JPS6010275B2 - ケ−ブル布設位置探索方法 - Google Patents

ケ−ブル布設位置探索方法

Info

Publication number
JPS6010275B2
JPS6010275B2 JP56209803A JP20980381A JPS6010275B2 JP S6010275 B2 JPS6010275 B2 JP S6010275B2 JP 56209803 A JP56209803 A JP 56209803A JP 20980381 A JP20980381 A JP 20980381A JP S6010275 B2 JPS6010275 B2 JP S6010275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
cable
alternating current
repeater
frequency alternating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56209803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58113778A (ja
Inventor
理 前田
通正 尾原
雄二 鈴木
憲司 増山
陽弘 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
KDDI Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56209803A priority Critical patent/JPS6010275B2/ja
Publication of JPS58113778A publication Critical patent/JPS58113778A/ja
Publication of JPS6010275B2 publication Critical patent/JPS6010275B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/02Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with propagation of electric current
    • G01V3/06Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with propagation of electric current using ac

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 {1} 発明の技術分野 本発明はケーブル、特に海底ケーブルの布設位置探索方
法に関する。
■ 技術の背景 ケーブルを布設して通信を行なうシステムでは、一旦布
設したケーブルならびに中継器の修理及び埋設等のため
ケーブルの位置を正確に標定する必要が生じる場合があ
る。
このようなケーブルならびに中継器が陸上システムのご
とく架空布線されている場合あるいはマンホール等に地
中布線されている場合には、これらの設置位置あるいは
埋設位置を探索することは労を要しない。
大体、肉視の範囲内にあるからである。ところがこれら
ケーブル、中継器が海底に布設されたときはその探索は
困難である。そこで、大体の布設位置が予め分っている
海底近傍に検出器を投下したのちこれを移動させケーブ
ルの存在位置を探る。この場合、ケーブルからは交流磁
界を発生せしめるので、該検知器は磁気検知器というこ
とになる。そして、その交流磁界は通常、ケーブル容量
よる減衰量の少ない10HZ〜50HZ程度の低周波交
流電流をケーブルに流すことにより発生せしめられる。
又その磁界の大きさは交流電流の大きさに比例する。糊
従来技術と問題点 第1図は一般的な海底中継伝送路の構成を示す回路図で
ある。
本図において、C,,C2…………Cn,Cn+,は海
底同軸ケーブル(以下単にケーブルと称す)であり、ほ
ぼ一定間隔で海底中継器R,,R2・……”…Rn‐,
,Rnが挿入される。これらはケーブルの心線Pに接続
する系であり、低周波交流電流源Gの一端に接続する。
電流源Gの他端はケ−ブルの外部導体Kに接続し、海底
アースEとほぼ同電位である。電流源Gから供給された
低周波交流電流iは各ケーブル区間に交流磁界(例えば
図解的にLで示す)を生ぜしめ、これを検知器Sにて検
知する。第2図は第1図における中継器R,,R2・・
…・・・・・・・の1つの一般的な構成を示す回路図で
ある。
本図において一点鎖線で示すPSF,および俺F2はそ
れぞれ電力分離炉波器であり、電源回路Qを介して中継
増幅器AMPに直流給電を行なう。電源回路Q内には、
中継増幅器AMPの電源回路のインピーダンスねmpと
並列にツェナーダイオードZDが設けられ、直流給電電
流1を電源回路Qに通電した時前記ねmpの電圧降下に
よりその両端に電圧を発生する。この電圧は通常談ッェ
ナーダィオードのッェナー電圧に比べて小さくッェナー
ダイオードは非導通である。なお、電源回路Qのインピ
ーダンスrRは、増幅器AMPの電源回路のインピーダ
ンスZampとッェナーダイオードのインピーダンスZ
松との並列インピーダンスとなる。
第3図は第1図および第2図によって示した一般的な海
底中継伝送路の低周波交流電流に対する等価回路図であ
る。
なお、既述したのと同一構成要素には同一の参照記号を
付して示す。本図において、ro・〜rcM,はケーブ
ルC,〜Cn十,の各中心導体(芯線)の抵抗、rR,
〜rRnは低周波交流電流i(検知用信号)に対する各
中継器R,〜Rnの電源回路Qの等価インピーダンス(
第2図のrRに相当)、Cc^,,CcAn十,,Cc
B,,CcBn十,は各ケーブルの芯線PとアースE間
の等価容量、CR^・,CR^n,CRB,,CRBn
は各中継器の中心導体(芯線の系)とアースE間の等価
容量を表わす。ところで、従来における交流磁界発生の
ための低周波交流電流iは、第2図に示す直流給電のた
めの通電電流1に置き換えて通電される。ッェナーダィ
オードZDに対し順方向ではなく逆方向に通電される。
その電流波形は添付図に図示するとおりである。第4A
図は低周波交流電流の第1のタイプを示す波形図であり
、縦軸はその振幅l ilを示し、横軸は経過時間tを
示す。この第1のタイプにおける電流の式は、ia(t
)=1aSin2中ナt で表わされる。
laはピーク値、九ま周波数である。第4B図は低周波
交流電流の第2のタイプを示す波形図である。
この第2のタイプにおける電流の式は、ib(t)=I
DCb+1bSin2中〆tで表わされる。
IDcbは低周波交流電流(i)が重畳すべき直流電流
である。第4A図あるいは第48図に示した波形を有す
る低周波交流電流iを通電したとき、中継器内に現われ
る電圧特性について考察する。
第5A図及び第5B図は第2図の中継器の電圧/電流特
性を示し、特に第5A図は第4A図に示した低周波交流
電流を通電することにより第2図の中継器に生じる電圧
の特性を示す波形図であり、第5B図は第4B図に示し
た低周波交流電流を通電することにより第2図の中継器
に生じる電圧の特性を示す波形図である。
両図において、機軸は低周波交流電流iならびに経過時
間tであり、縦軸は電圧vならびに経過時間tである。
さらに■は、第4A図又は第4B図の電流波形を示し、
現われる電圧波形は■で示される。先ず、第5A図につ
いてみると、中継器に対する電圧/電流の特性は非直線
である。そして、その非直線の具合は次の3つの区間に
分けられる。なお、その非直線の具合は、低周波交流電
流iに対する動作抵抗(第3図のrR参照)の変化とい
う形式で明らかにする。■〜■の区間……・・・10〜
100 ■〜■の区間…・・…・5000〜2kQ■〜■の区間
………1000〜2000 (■、■、■および■は第5A図中に図示する部分に相
当する。
)この第5A図の波形から次のことが明らかとなる。i
)電流iが小さい領域(第4A図および第5A図でハッ
チングを施した部分)において、一般に増幅器AM円の
利得はケーブルの損失に対して過剰利得となるため、多
中継伝送になると、増幅器の熱雑音のみで過負荷するこ
とがある。
この場合、該過負荷は低周波交流電流の1サイクル毎に
生じ、中継器の劣化という事態を招く恐れがある。ii
)主として、動作抵抗が1〜100および500〜水○
(前述の区間■〜■および■〜■)となる領域を使用す
るから、電圧vの波形が歪むことはもとより、低周波交
流電流の減衰が著しく遠地点では十分な交流磁界が得ら
れないという欠点がある。
又、第3図の等価回路からも明らかなように電源回路で
の動作抵抗rRが大になると、ケーブルおよび中継器の
容量による電流減衰が大となり、正方向の電流の減衰は
大、負方向の電流の減衰は小となって、遠地点では電圧
波形のみならず電流波形についても歪みを生ずるという
欠点がある。一方、第5B図の波形についてみると、前
述したハッチングの部分が除去され、過負荷による発振
現象はなくなり増幅器の劣化という事態は生じさせない
ところが、i)低周波交流電流iは動作抵抗100〜2
00Q(■〜■)の範囲で通電されるから減衰量がかな
り大になる欠点があり、又、いわゆるPRのロスも大に
なる欠点がある。ii) 中継器に流し得る電流の最大
値(locb+lb)は許容電流によって制限される。
そうすると、低周波交流電流の最大値lbも自ずと制限
される。この結果、発生されるべき交流磁界の大きさが
制限されてしまうという欠点を伴う。‘4ー 発明の目
的本発明は上記従来の諸欠点に鑑み、過負荷発振、電流
の減衰、波形歪み等を排除可能なケーブルの布設位置探
索方法を提案することである。
‘5ー 発明の構成そしてこの目的は、直流電流を通常
の給電電流とは逆方向に通電しその直流電流に低周波交
流電流を重畳することによって前述のッェナーダィオー
ドを常に導適状態にすることにより達成される。
‘6)発明の実施例 以下本発明を説明する。
第6図は本発明に基づく方法を説明するための図である
本図において、既に説明した構成要素は同一の参照記号
で示している。なお、本図は第1図と第2図を図解的に
合成したものに相当し、特に中継器R2について(他の
中継器も同様)詳細に示す。本図で特に注目すべきとこ
ろは、矢印Yで示された直流電流の流れ方向である。す
なわち、第2図における電流1に対し本発明の当該電流
1′はマイナス電流、すなわち、その流れ方向が逆転し
ている。つまりツェナーダィオードZDに対しダイオー
ド特性上導通方向に通電することとなる。第7図は第6
図の低周波交流電流源〇が発生すべき電流i′の波形を
示す図である。
第4A図ならびに第4B図とは全く逆に負の直流電流(
−r。c)に対し、振幅1′の低周波交流電流が重畳し
、ここにlrlはlroclより小とする。かくして得
られる電流の式は、i′(t)i−r。
C+rSin2汀ナtである。
第8図は第7図に示した低周波交流電流を通電すること
により第6図の中継器に生じる電圧の特性を示す波形図
であり、既述の第5A,5B図に対応する。
この結果、i)本図に示すとおり、低周波交流電流i′
は動作抵抗の極めて4・さし、区間(■〜■)で通電さ
れることになる。つまり1〜100程度である。従って
、電流の減衰を極めて小さい値に抑えることができる。
ii)通常とは逆方向給電のため増幅器AM円‘ま動作
状態とはならず既述の、過負荷のような現象が無くなる
従って、中継器の劣化原因が排除される。iii)ツェ
ナーダィオー日こ対して導通方向の給電であるから、ッ
ェナーダィオードZDの動作抵抗は小さい。
従って、通電される低周波交流電流の殆んど全てが、ツ
ェナーダィオードZDを流れることになる。このため、
ッェナーダィオードZDに許される最大の通電電流まで
電流i′を引き上げることができ、従来よりも強力な交
流磁界Lを遠地点まで形成可能となる。【7} 発明の
効果 以上説明したように本発明によれば、低周波交流電流の
振幅を従来よりも大にすることができる上に、伝送路上
での損失も小さくでき、且つ中継器の劣化を招くおそれ
もない、という従来にない利点が生まれる。
しかもそのために大幅な設計変・更あるいはハードウェ
ア増を要するということもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な海底中継伝送路の構成を示す回路図、
第2図は第1図における中継器R,,R2・・・・・…
・・・−の1つの一般的な構成を示す回路図、第3図は
第1図および第2図によって示した一般的な海底中継伝
送路の低周波交流電流に対する等価回路図、第4A図は
低周波交流電流の第1のタイプを示す波形図「第48図
は低周波交流電流の第2のタイプを示す波形図、第5A
図は第4A図に示した低周波交流電流を通電することに
より第2図の中継器に生じる電圧の特性を示す波形図、
第5B図は第4B図に示した低周波交流電流を通電する
ことにより第2図の中継器に生じる電圧の特性を示す波
形図、第6図は本発明に基づく方法を説明するための図
、第7図は第6図の低周波交流電流源G′が発生すべき
電流i′の波形を示す図、第8図は第7図に示した低周
波交流電流を通電することにより第2図の増幅器AM岬
こ印加される電圧の特性を示す波形図である。 C,,C2,Cm Cn+,……ケーフル「 R,,R
2,Rn‐,,Rn・・・・・・中継器「 G,〇・・
・・・・低周波交流電流源、血・…・・ッェナーダィオ
ード、i,i′・・・…低周波交流電流、L……交流磁
界、S・・・・・・磁気検知器。 第1い 第2図 努3図 繁ムA図 繁くB図 第5A図 鞍5B図 袋6図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケーブルと、該ケーブルに対し縦続に所定間隔をお
    いて挿入される中継器と、該ケーブルおよび中継器に低
    周波交流電流を通電するための低周波交流電流源とを有
    し、前記低周波交流電流により前記ケーブルの周囲に発
    生せしめられる交流磁界を検知することにより該ケーブ
    ルの布設位置を探索するケーブル布設位置探索方法にお
    いて、前記中継器内に中継器保護のために設けられたツ
    エナーダイオードの導通方向、すなわち通常の給電方向
    とは逆方向に直流給電することを特徴とするケーブル布
    設位置探索方法。 2 前記逆方向の直流電流に前記低周波交流電流を重畳
    する特許請求の範囲第1項記載のケーブル布設位置探索
    方法。
JP56209803A 1981-12-28 1981-12-28 ケ−ブル布設位置探索方法 Expired JPS6010275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209803A JPS6010275B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 ケ−ブル布設位置探索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209803A JPS6010275B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 ケ−ブル布設位置探索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113778A JPS58113778A (ja) 1983-07-06
JPS6010275B2 true JPS6010275B2 (ja) 1985-03-15

Family

ID=16578850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56209803A Expired JPS6010275B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 ケ−ブル布設位置探索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010275B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252869A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 松下電器産業株式会社 フイルム状コネクタ及びその製造方法
JPH0253911B2 (ja) * 1983-12-28 1990-11-20 Nippon Shashin Insatsu Kk
JPH03208273A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Stanley Electric Co Ltd 精細コネクタ及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6643989B2 (ja) * 2013-11-19 2020-02-12 ヒュン チャン リー 移動式漏電検出装置及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253911B2 (ja) * 1983-12-28 1990-11-20 Nippon Shashin Insatsu Kk
JPS6252869A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 松下電器産業株式会社 フイルム状コネクタ及びその製造方法
JPH03208273A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Stanley Electric Co Ltd 精細コネクタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58113778A (ja) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5856776A (en) Method and apparatus for signal coupling at medium voltage in a power line carrier communications system
US4475209A (en) Regenerator for an intrabundle power-line communication system
JPS58123314A (ja) 保護継電装置
JPS6010275B2 (ja) ケ−ブル布設位置探索方法
JP3315423B2 (ja) 電路に印加した搬送信号の受信装置及びその受信方法
EP0628145B1 (de) Verfahren zur ermittlung von fehlerstellen an leitungsrohren
US6700223B1 (en) Active booster transformer system
DK152237B (da) Forstaerkerkredsloeb til et apparat til aktiv beskyttelse af kommunikationsledninger mod forstyrrende staerkstroemsfelter
US7269353B2 (en) Branching unit for an optical transmission system
GB2226465A (en) Submarine optical cable fault location
JPH0363711B2 (ja)
JP3102537B2 (ja) 埋設管の損傷監視システムにおけるノイズ抑制方法
EP0110261B1 (en) Device for detecting the unbalance between the two fractions of the return traction current in the rails of a railroad track
US6700380B1 (en) Method and apparatus for side leg utility conveyance
JPH07115390A (ja) 光海底中継器
SU890510A1 (ru) Устройство дл защиты от утечки тока в электроустановке переменного тока
JPS6260857B2 (ja)
JP4136101B2 (ja) 海底ケーブルの埋設位置測定のための接地方法
JP3228772B2 (ja) 大地帰路信号の受信方法及び装置
JP4962379B2 (ja) 埋設管電気防食システム
JPH0385469A (ja) リニアモータ用コイル通信回路の故障診断法
JPS60133374A (ja) 光フアイバ−ケ−ブルを用いた送電線の地絡点標定器
JPS61112525A (ja) 漏電警報装置
Downey Central control and monitoring in commercial buildings using power line communications
JPH03228437A (ja) 光海底中継器