JPS61195568A - フイルムコネクタ - Google Patents

フイルムコネクタ

Info

Publication number
JPS61195568A
JPS61195568A JP3577485A JP3577485A JPS61195568A JP S61195568 A JPS61195568 A JP S61195568A JP 3577485 A JP3577485 A JP 3577485A JP 3577485 A JP3577485 A JP 3577485A JP S61195568 A JPS61195568 A JP S61195568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
pattern
film
resin
film connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3577485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524633B2 (ja
Inventor
和之 嶋田
隆文 柏木
嘉一 石川
孝司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThreeBond Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
ThreeBond Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThreeBond Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical ThreeBond Co Ltd
Priority to JP3577485A priority Critical patent/JPS61195568A/ja
Publication of JPS61195568A publication Critical patent/JPS61195568A/ja
Publication of JPH0524633B2 publication Critical patent/JPH0524633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は材質的に、あるいは高密度な端子リードを有す
るためにハンダ等による電気的接続の困難な電気部品、
例えば、液晶表示パネルと駆動モジュールとの電気的な
接続等に使用することができるフィルムコネクタに関す
るものである。
従来の技術 近年、電気回路部品の高密度製化が進み、パタ2へ。
一ンのファイン化、部品のコンパクト化が急速になされ
てきている。また、表示方式としては液晶による表示装
置の発展がめざましく、これら周辺モジュールとその電
気的接続方法が種々検討されている。
発明が解決しようとする問題点 従来の複数個の回路基板相互において、対応する電極間
を電気的に接続する方法について説明をする。
1つの方法としては、同形状に対応電極を形成して対向
させ、エラスティックコネクタを挾んで加圧して電気的
接続を得る方法で、常に均一な加圧が必要であり、ファ
インピッチ電極において位置合せが困難であり、また振
動や歪によって位置ずれを起こす欠点がある。
他の方法としては、絶縁性フィルム上に熱可塑性の導電
インクと絶縁性インクとを交互にストライプ状に印刷形
成したもので接続する方法で、これは印刷工程が多く、
ファインパターン印刷に限界があるだめ、狭ピツチパタ
ーンの製作が困難である。また、銀等の金属パターンま
たは合成樹脂に銀等の金属粉体を分散させ導電性を持た
せたパターンにはマイグレーションによるショートがあ
り、信頼性に欠ける。
その他の方法としては、粉体または繊維状導電性フィラ
ーを含有する異方導電性接着剤を用いて電気的接続を得
る方法がある。しかし、導電性フィラーの大きさ、分散
の状態によって、ショートや接続不良を起こす。丑だ、
リードの引出しのためフレキシブルプリント基板を使用
しなければならない欠点があった。
本発明は、以上の欠点を除去するものであり、高密度の
端子リード間でも電気的接続が確実に行なえる信頼性の
高いフィルムコネクタを提供するものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、フレキシブル性
を有する絶縁性フィルムの一主面に、1つ以上の鋭角を
有する焼結カーボン粉または金属粉より形成された5〜
50μmの導電性突起を有する導電パターンを形成し、
かつその導電パターン全面を熱可塑性樹脂または熱可塑
性樹脂と熱硬化性樹脂から々る接着剤により覆ったもの
である。
本発明のフィルムコネクタは、PET、PES。
ポリイミド等のフレキシブル性を有する絶縁性フィルム
上に、任意の導電パターンを形成する。パターン形成に
あたっては、金属または導電性酸化物のEB、スパッタ
等の蒸着膜、捷たけ圧延金属の接着、メッキ等により形
成された金属膜のエツチング等によるもの、また合成樹
脂中に導電性フィラーを含有した導電性樹脂をスクリー
ン印刷等の手段を用いて形成するもの、丑だ、それらの
組合せから成るもの等が用いられる。
こうして出来た導電性パターン表面にボールミル等によ
り粉砕され6〜60μmで1つ以上の鋭角を有する焼結
カーボン粉または金属粉を用いて、5〜60μmの導電
性突起を形成する。6μm以下の突起では接続における
くいこみ現象が少なく、また60μm以上になると隣接
導体とのショートが発生するなど信頼性面で良くない。
壕だ、導電性パターン表面を機械約1たは化学的に処理
して5〜50μmの導電性突起を形成する方法もある。
次に前記突起を持つ導電パターン全面に導電パターンの
保護、固定、絶縁を目的として、熱可塑性樹脂または熱
可塑性樹脂と熱硬化性樹脂からなる接着剤で覆い、フィ
ルムコネクタを得る。
作  用 この構成により、圧着接続が導電性突起により確実に行
なえ、種々の環境条件下でも絶縁フィルムの圧着による
歪から来る復元力と樹脂により全面被覆保護されたパタ
ーンによって安定した接続抵抗値を得ることができる。
今後増々、電極の高密度化が進みファイン・ピッチ・パ
ターンの電気的接続技術が重要になって来ている。その
意味においても本発明のフィルムコネクタは一石を投じ
るものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
先づ、第2図に示すようにフレキシブル性を有6ベー7 する絶縁性フィルムとして38μm厚のポリエステルフ
ィルム(東し銖)製)1を使用し、パターンの形成は、
合成樹脂にフェノール樹脂を結合剤とし、導電フィラー
として銀を充填してなる熱硬化型の導電ペースト2をス
クリーン印刷して得た。
この状態においてパターンは流動性のない液状である。
このパターン表面全面に6〜60μmの黒鉛粉体(銖)
申越黒鉛工業所製)を吹き付は余分な粉体の除去後、パ
ターンを加熱硬化し、パターン上に6〜50μmの導電
性突起を形成した。第3図にその断面を示した。図上3
が導電性突起である。さらに、第4図に示すように接着
剤層4として、熱可塑性樹脂のポリエステル樹脂(東洋
紡績@)製)30重量部を酢酸エチル100重量部に溶
解し、導電性突起3を持つ導電パターンの形成されたポ
リエステルフィルム1全面にスプレー塗布し、乾燥後、
第3図に示すような20〜40μmの膜厚のフィルムコ
ネクタを得た。第3図6は離型紙である。
このフィルムコネクタの接続テストとして、線幅、線間
者325μm計660μmピンチで等間隔に200本の
ラインが並んだ1.6飢厚ガラスエポキシ材ベースでか
つ銅箔35μmの基板と、厚さ1.1Mで表面抵抗10
Ω/口のITO透明導電膜が、−面金面に蒸着されたガ
ラス板を1対用意し、同ピンチで形成したフィルムコネ
クタの電極とガラスエポキシ基板上の電極との位置整合
を行ない、軽く熱を加えて仮止めした後、加熱圧着機に
より、170°C、301C9/ffl、 30 se
cで本圧着する。フィルムコネクタのもう一方の電極も
同様ITO透明導電膜付きガラス板に仮固定、本圧着を
行なった。
第1図にガラスエポキシ板6上の銅パターン7とフィル
ムコネクタとの接続の断面図を示した。
評価方法として、上記接続物の初期接続抵抗及び各種環
境下の接続抵抗において変化がないことを確認した。
発明の効果 以上のように本発明のフィルムコネクタハ、パターンの
形状に大きなポイントがある。従来のフレキシブルプリ
ント基板では銅パターン(特ニハターン幅の広いもの)
の表面は平坦であり、異方性導電接着剤を挟み加熱圧着
したとき、樹脂の流れが十分に行なわれず、絶縁皮膜を
形成し、接続不良を起こす欠点があった。また、異方性
導電接着剤では導電フィラーを含んでおり、狭パターン
における接続で、ショートを起こすという欠点もある。
しかし、本発明のフィルムコネクタにおいては、導電パ
ターン表面に突起を有し、加熱加圧時の溶融した接着剤
を押し流して対向電極に確実に接置され、パターン間で
は押し流された樹脂により確実に絶縁される。まだ、充
填剤の含まれない樹脂は可撓性に富み、耐久性があると
同時に透明性に富みパターンの位置合せが容易である。
さらに電気的接続の安定性については、圧着により歪ん
だ隣接するパターン間のフィルムの復元力により、対応
する電極間を常時押さえつけることにより、コンタクト
抵抗を安定させ、環境試験時の膨張、収縮に対して耐性
を示す。また、パターン表面全面を樹脂で被覆すること
により、外部環境(例えば、湿気、折れ、応力等)より
パターンを保護する効果もあり、信頼性に大きく寄与し
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリントボードに本発明のフィルムコネクタを
加熱圧着した時の圧着部の断面図、第2図は本発明の一
実施例によるフィルムコネクタにおいて、フレキシブル
性を有するフィルム上に導電性ペーストを導電材として
使用して導電パターンを形成したものの断面図、第3図
は同じく第2図のペーストパターンの表面に導電粉末に
よる突起を形成した断面図、第4図は同じく第3図上の
全面に熱可塑性樹脂をコートし離型紙を付けたものの断
面図である。 1・・・・・・ホリエステルフィルム、2・・・・・・
導電ペースト、3・・・・・・導電性突起、4・・・・
・・接着剤層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フレキシブル性を有する絶縁性フィルムの一主面に、1
    つ以上の鋭角を有する焼結カーボン粉または金属粉より
    形成された6〜50μmの導電性突起を有する導電パタ
    ーンを形成し、かつその導電パターン全面を熱可塑性樹
    脂、または熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂とからなる接着
    剤により覆ったことを特徴とするフィルムコネクタ。
JP3577485A 1985-02-25 1985-02-25 フイルムコネクタ Granted JPS61195568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3577485A JPS61195568A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 フイルムコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3577485A JPS61195568A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 フイルムコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61195568A true JPS61195568A (ja) 1986-08-29
JPH0524633B2 JPH0524633B2 (ja) 1993-04-08

Family

ID=12451229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3577485A Granted JPS61195568A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 フイルムコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195568A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290489A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Shin Etsu Polymer Co Ltd ヒートシールコネクターの製造方法
JPH05174890A (ja) * 1992-05-06 1993-07-13 Casio Comput Co Ltd 接合構造
JPH06150996A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Shin Etsu Polymer Co Ltd 熱圧着性接続部材およびその製造方法
JPH08249922A (ja) * 1995-10-31 1996-09-27 Hitachi Chem Co Ltd 被覆粒子

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569186A (en) * 1978-11-17 1980-05-24 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method of making electrode connector for filmmlike liquid crystal display tube
JPS55104007A (en) * 1979-02-01 1980-08-09 Kokoku Rubber Ind Adhesive anisotripic conductive substance and shorting member using same
JPS5646278A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Tokyo Koku Keiki Kk Electrophotographic device using photosensitive plate circularly and repetitively
JPS58115779A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 信越ポリマー株式会社 電気接続構造ならびにその電気接続方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569186A (en) * 1978-11-17 1980-05-24 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method of making electrode connector for filmmlike liquid crystal display tube
JPS55104007A (en) * 1979-02-01 1980-08-09 Kokoku Rubber Ind Adhesive anisotripic conductive substance and shorting member using same
JPS5646278A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Tokyo Koku Keiki Kk Electrophotographic device using photosensitive plate circularly and repetitively
JPS58115779A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 信越ポリマー株式会社 電気接続構造ならびにその電気接続方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290489A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Shin Etsu Polymer Co Ltd ヒートシールコネクターの製造方法
JPH05174890A (ja) * 1992-05-06 1993-07-13 Casio Comput Co Ltd 接合構造
JPH06150996A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Shin Etsu Polymer Co Ltd 熱圧着性接続部材およびその製造方法
JPH08249922A (ja) * 1995-10-31 1996-09-27 Hitachi Chem Co Ltd 被覆粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0524633B2 (ja) 1993-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235741A (en) Electrical connection and method for making the same
US5155301A (en) Electrical connection and method for making the same
JPH0253911B2 (ja)
JPS61195568A (ja) フイルムコネクタ
JPS61231066A (ja) 異方導電性ホツトメルト接着剤
JPS6218793A (ja) 電気的部材の製法
KR920005071B1 (ko) 배선기판
JP2644717B2 (ja) シート状異方導電性接着剤
JPS6386322A (ja) 導電異方性接着剤シ−ト
JPH0574512A (ja) 電気接続用コネクタ
JPH09147928A (ja) 接続部材
JPS63110506A (ja) 異方性導電シ−ト
JPH058831B2 (ja)
JPS608377A (ja) 異方導電性接着剤
EP0605689B1 (en) Anisotropic electrical connection
JPH0521157B2 (ja)
CN101047062B (zh) 电子部件、其制造方法、其安装结构及其评价方法
JPH0576754B2 (ja)
JP3447569B2 (ja) 異方性導電膜およびそれを用いた電極接続構造
JPH06152112A (ja) 回路の接続方法
JPH0732052B2 (ja) フィルムコネクタ及びその製造方法
JP2594644B2 (ja) ピン付きヒートシールコネクタの製造方法
JP2979151B2 (ja) 電子部品の接続方法
JPS6215777A (ja) フイルム状コネクタ及びその製造方法
JPH06222377A (ja) 平面型表示装置