JPH0574512A - 電気接続用コネクタ - Google Patents

電気接続用コネクタ

Info

Publication number
JPH0574512A
JPH0574512A JP23284991A JP23284991A JPH0574512A JP H0574512 A JPH0574512 A JP H0574512A JP 23284991 A JP23284991 A JP 23284991A JP 23284991 A JP23284991 A JP 23284991A JP H0574512 A JPH0574512 A JP H0574512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
film
resin film
contacts
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23284991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeki Naitou
岳樹 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP23284991A priority Critical patent/JPH0574512A/ja
Publication of JPH0574512A publication Critical patent/JPH0574512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Abstract

(57)【要約】 【目的】 狭ピッチで形成された電極の接続を信頼性良
く、かつ小さな加圧力で簡易に行うことができる。 【構成】 樹脂フィルム31に複数の貫通孔32を形成
し、各貫通孔32に変形可能な球体34の表面に導電膜
35を形成してなる球状接点33をそれぞれ1個ずつ配
し、それらを絶縁樹脂層36により樹脂フィルム31に
保持する。各球状接点33間の絶縁性に優れ、球状接点
33を狭ピッチで配列できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はランドグリッドアレ
イ、ICチップあるいは可撓性印刷配線板などと配線基
板、サブキャリアなどとを接続するために用いられる電
気接続用コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のコネクタとして、異方性
導電フィルムがある。つまり図5に示すように、エポキ
シ、ウレタンなどの樹脂接着剤11中に、半田、カーボ
ンなどの導電粒子12を分散させて異方性導電フィルム
13とし、このフィルム13を介して、配線基板14上
のパッド15とICチップ16のパッド17とを対向さ
せ、ICチップ16を配線基板14に加圧すると共に加
熱することにより、図5Bに示すように両パッド15,
17間に導電粒子12が挾みこまれ、その加圧方向、つ
まりフィルム13の厚み方向にのみ接続される。
【0003】また、特開平2−239578号公報では
超弾性金属球を島状に配列した異方性導電シートが提案
されている。この異方性導電シート18は図6に示すよ
うに、例えばNi−Tiなどの材料よりなる超弾性金属
球19がポリイミド樹脂21の成形により、それに島状
に埋め込まれたものであり、異方性導電シート18の表
裏に超弾性金属球19の一部がそれぞれ露出されてい
る。
【0004】配線基板14とICチップ16との間に、
この異方性導電シート18を挿入し、配線基板14上の
パッド15とICチップ16のパッド17と超弾性金属
球19との互いの位置合わせを行った後、硬化時の収縮
率の大きな樹脂22により加圧力を与え、超弾性金属球
19を圧縮変形させ、電気的に接続を得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図5A,Bに示した従
来の異方性導電フィルム13は、導体間に導電粒子12
が点在しているため、電極の狭ピッチ化において絶縁性
に問題があった。図6に示した異方性導電シート18
は、超弾性金属球19が規則的に配列されているため、
絶縁性に関しては異方性導電フィルム13より優れてい
る。しかしながら、面配置された複数の電極の接続を行
う場合には、複数の超弾性金属球19を弾性変形させる
ために、大きな加圧力を必要とする。それゆえ、樹脂2
2の収縮により加圧力を得る方法も含め、そのような大
きな加圧力を得ることは容易ではなく、接続不良を生ず
る恐れがある。
【0006】この発明の目的は従来の欠点を除去し、狭
ピッチで形成された電極の接続を信頼性良く、簡易に、
かつ比較的小さな加圧力で行うことができる電気接続用
コネクタを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は複数の貫通孔
が形成された樹脂フィルムと、変形可能な球体の表面に
導電膜が形成され、上記貫通孔にそれぞれ1個ずつ配さ
れ、樹脂フィルムの両面からそれぞれ突出して接合面を
形成している複数の球状接点と、加圧されると体積が減
少する材料よりなり、各貫通孔及び球状接点間に充填さ
れ、その接点を樹脂フィルムに保持する絶縁樹脂層とに
より電気接続用コネクタを構成したものである。
【0008】
【作用】上記のように構成されたこの発明では、球状接
点が接続すべき両電極間に位置決めされ、これら両電極
により球状接点が挾持され加圧されることにより、球状
接点が変形して両電極と圧接し、球状接点の表面に形成
されている導電膜によって両電極の電気的接続が行われ
る。
【0009】また球状接点の変形により加圧される絶縁
樹脂層は、その加圧により体積が減少して球状接点の変
形を吸収するよう作用するため、球状接点は樹脂フィル
ムに安定して保持される。
【0010】
【実施例】この発明の一実施例を図1に示す。ポリエス
テルあるいはポリイミドなどよりなる樹脂フィルム31
に複数の貫通孔32が形成される。これら貫通孔32は
パンチングあるいはレーザ加工などにより形成され、こ
の実施例においては格子状に配列されている。各貫通孔
32には、粒径の揃った球状接点33がそれぞれ1個ず
つ配され、それらは樹脂フィルム31の両面からそれぞ
れ突出して接合面を形成している。
【0011】球状接点33は変形可能な球体34の表面
に導電膜35が形成されたものであり、この球体34の
材料としては例えばスチレン−ジビニルベンゼン系ある
いはアクリル系などの樹脂が用いられる。導電膜35の
形成はメッキ、蒸着あるいはスパッタリングなどのいわ
ゆる薄膜形成技術によって行われ、その材料としてはN
i−Au,Ni−Sn,Ni−Cuなどが用いられる。
【0012】各貫通孔32及び球状接点33間には、加
圧されると体積が減少する材料よりなる絶縁樹脂層36
が充填されており、この絶縁樹脂層36によって各球状
接点33は樹脂フィルム31に保持されている。絶縁樹
脂層36は例えばシリコーン樹脂などが用いられる。上
述のように構成されたこの発明による電気接続用コネク
タ37を使用して、配線基板38とランドグリッドアレ
イ39との接続を行う場合を図2A,Bに示す。配線基
板38はガラス基板、セラミック基板、アルミナ基板、
あるいはガラスエポキシ基板などであり、パッド41が
形成されている。ランドグリッドアレイ39は電子部品
(デバイス)の一面に複数のパッド42が互いに絶縁さ
れて格子状に形成されたものである。パッド41もパッ
ド42と同一ピッチで格子状に配列されている。
【0013】パッド42と同一ピッチで格子状に配列さ
れた球状接点33をもつ電気接続用コネクタ37を用い
配線基板38とランドグリッドアレイ39との間に電気
接続用コネクタ37を配し、それらのパッド41と球状
接点33とパッド42とを互いに位置合わせして、ラン
ドグリッドアレイ39を加圧して、ランドグリッドアレ
イ39を電気接続用コネクタ37を介して配線基板38
に押しつける。この押しつけにより電極接続用コネクタ
37の樹脂フィルム31の両面にそれぞれ配線基板38
及びランドグリッドアレイ39が当接される。つまり、
押しつけによる変位は樹脂フィルム31の厚さにより規
制される。
【0014】対向するパッド41,42により挾持され
加圧された球状接点33は、変形し、貫通孔32内にお
ける体積が増加するが、絶縁樹脂層36はこの球状接点
33に加圧され、体積が減少する。つまり、球状接点3
3の変形は絶縁樹脂層36により吸収される。電気接続
用コネクタ37の両面に配線基板38及びランドグリッ
ドアレイ39がそれぞれ接した状態で、これらが例えば
ねじ止め式あるいはスロットル式などの方法により機械
的に固定される。このようにして、配線基板38とラン
ドグリッドアレイ39とは電気接続用コネクタ37を介
して機械的に互いに固定されると共に、対応するパッド
41と42とが球状接点33を通じて電気的に接続され
る。
【0015】なお、上述では押しつけによる変位が樹脂
フィルム31の厚さにより規制されているが、電気接続
用コネクタ37の周縁部にスペーサ(図示せず)を配設
し、そのスペーサの厚さにより押しつけによる変位が規
制される構造としてもよく、この場合にはパッド41,
42がそれぞれ球状接点33に圧接するのみで、樹脂フ
ィルム31の両面に配線基板38及びランドグリッドア
レイ39が接しない構造とすることができる。
【0016】ところで、この電気接続用コネクタ37
は、球状接点33の圧縮変形特性により2種類の使用方
法に分類することができ、使用方法に対応してその構造
も2種類に分類される。第1の使用方法は球状接点33
の変形を弾性領域内とするものであり、前出の図2A,
Bはこの場合の電気接続用コネクタ37の構造及びその
使用方法を示している。球状接点33の球体34に前述
したような樹脂材料を用いた場合、その弾性変形領域は
球体34の粒径変化が約10%以内である。従って、押
しつけによる変位を規制する樹脂フィルム31あるいは
スペーサの厚さを球状接点33の粒径の約90%とし、
樹脂フィルム31の両面からの球状接点33の突出量を
その粒径の約10%、即ち片面それぞれ約5%とする。
このような構造とすることにより、球状接点33はその
粒径の10%以上の圧縮変形をせず、その変形が弾性領
域内とされて使用される。
【0017】第2の使用方法は球状接点33の変形量を
弾性領域を越えて塑性変形領域である粒径の1/3乃至
1/2程度とするものであり、この場合の電気接続用コ
ネクタ37の構造及びその使用方法を図3A,Bに示
す。樹脂フィルム31あるいはスペーサの厚さを球状接
点33に粒径の2/3乃至1/2程度とし、樹脂フィル
ム31の両面からの球状接点33の突出量をその粒径の
1/3乃至1/2程度として、球状接点33を大きく変
形させて使用するものである。なお、この使用方法にお
いては球状接点33の球体34の材料は、変形可能な材
料であればよく、弾性を有しない材料でもよい。
【0018】図4A〜Gはこの発明による電気接続用コ
ネクタ37の製造方法を工程順に示したものであり、図
に従い、製造方法を説明する。 工程A:樹脂フィルム31の両面に球状接点33の径方
向変形長さと同じ厚さを有する樹脂箔43を配設する。
この樹脂箔43の配設は、片面が微粘着性とされたポリ
エステルフィルムを貼るか、あるいは絶縁樹脂層36を
硬化後に溶解除去可能なレジストを塗布することにより
行われる。 工程B:パンチングあるいはレーザ加工などにより、複
数の貫通孔32を形成する。 工程C:貫通孔32が形成された、樹脂箔43を有する
樹脂フィルム31を平滑で平面度の良いガラス板などよ
りなるベース板44上に載せ、各貫通孔32内に絶縁樹
脂を、印刷あるいはディスペンシングにより充填し、絶
縁樹脂層36を形成する。絶縁樹脂には熱により加硫硬
化するシリコーン樹脂などを用いる。 工程D:絶縁樹脂層36が形成された各貫通孔32内に
球状接点33をそれぞれ1個ずつ挿入する。 工程E:ベース板44と同様の材質よりなる押さえ板4
5をベース板44と対向する側に配し、これらベース板
44と押さえ板45とにより樹脂フィルム31を挾んで
固定し、熱を印加して絶縁樹脂層36を硬化させる。 工程F:ベース板44と押さえ板45とを取り除く。 工程G:樹脂箔43を取り除く。ポリエステルフィルム
を用いた場合はこれをはがし、レジストを塗布した場合
はこれを溶解除去する。
【0019】このようにして電気接続用コネクタ37が
完成する。
【0020】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明による電気
接続用コネクタは、樹脂フィルムに複数の貫通孔を形成
し、各貫通孔に変形可能な球体の表面に導電膜を形成し
てなる球状接点をそれぞれ1個ずつ配し、それらを絶縁
樹脂層により樹脂フィルムに保持したものであるから、
各球状接点間の絶縁性に優れ、接続すべき電極が狭ピッ
チで形成されている場合においても信頼性良く、かつ比
較的小さな加圧力で簡易にそれらの接続を行うことがで
きる。例えば球状接点の粒径を100μm程度とし、そ
の配列ピッチを300μm以下の狭ピッチとすることも
可能である。
【0021】さらに、図2A,Bに示したように球状接
点の変形を弾性領域内とした構造の場合には、接続、開
放を繰り返し行うことが可能である。また、図6に示し
た従来技術においては、超弾性金属球19の弾性変形領
域が小さいため、超弾性金属球19をかなりの精度で分
級し、粒径を揃えなければならず、かつアルミナ基板の
ように配線基板に反りがある場合、追従して全ての超弾
性金属球19による電気的接続を得ることは困難であ
る。しかし、図3A,Bに示したように球状接点を大き
く変形させる構造とした場合には、球状接点の粒径を厳
密に揃える必要がなく、また例えばランドグリッドアレ
イや配線基板の電極形成面の平面度が悪く、接続すべき
複数の電極の位置精度が悪い場合でも、それらを良好に
接続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による電気接続用コネクタの一実施例
を示す断面斜視図。
【図2】Aはこの発明による電気接続用コネクタの一実
施例を用いた接続前の状態を示す断面図。BはAの接続
後の状態を示す断面図。
【図3】Aはこの発明による電気接続用コネクタの他の
実施例を用いた接続前の状態を示す断面図。BはAの接
続後の状態を示す断面図。
【図4】この発明による電気接続用コネクタの一実施例
の製造方法を示す断面図。
【図5】従来の異方性導電フィルムを用いた接続を示す
断面図。
【図6】従来提案されている異方性導電シートを用いた
接続を示す断面図。
【符号の説明】
31 樹脂フィルム 32 貫通孔 33 球状接点 34 球体 35 導電膜 36 絶縁樹脂層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の貫通孔が形成された樹脂フィルム
    と、 変形可能な球体の表面に導電膜が形成され、上記貫通孔
    にそれぞれ1個ずつ配され、上記樹脂フィルムの両面か
    らそれぞれ突出して接合面を形成している複数の球状接
    点と、 加圧されると体積が減少する材料よりなり、上記各貫通
    孔及び上記球状接点間に充填され、その接点を上記樹脂
    フィルムに保持する絶縁樹脂層と、 を具備する電気接続用コネクタ。
JP23284991A 1991-09-12 1991-09-12 電気接続用コネクタ Pending JPH0574512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23284991A JPH0574512A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 電気接続用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23284991A JPH0574512A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 電気接続用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574512A true JPH0574512A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16945774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23284991A Pending JPH0574512A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 電気接続用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0574512A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05144495A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Japan Aviation Electron Ind Ltd 電気接続用コネクタ
JPH06333624A (ja) * 1993-05-24 1994-12-02 Japan Aviation Electron Ind Ltd フィルム状コネクタ
JPH08287985A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Taisei Plus Kk 電子機器用電気接触子及びその組立方法
JP2004207689A (ja) * 2002-12-12 2004-07-22 Tokyo Electron Ltd 異方導電性フィルム、その製造方法及びプローブ装置
JP2006066407A (ja) * 2005-11-21 2006-03-09 Micro Precision Kk シリコン製ばね電極および異方性導電シート
US7303403B2 (en) 2005-04-28 2007-12-04 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connecting member capable of achieving stable connection with a simple structure and connector using the same
WO2016190432A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 デクセリアルズ株式会社 異方導電性フィルム及び接続構造体
US10943879B2 (en) 2015-01-13 2021-03-09 Dexerials Corporation Bump-forming film, semiconductor device and manufacturing method thereof, and connection structure

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05144495A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Japan Aviation Electron Ind Ltd 電気接続用コネクタ
JPH06333624A (ja) * 1993-05-24 1994-12-02 Japan Aviation Electron Ind Ltd フィルム状コネクタ
JPH08287985A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Taisei Plus Kk 電子機器用電気接触子及びその組立方法
JP2004207689A (ja) * 2002-12-12 2004-07-22 Tokyo Electron Ltd 異方導電性フィルム、その製造方法及びプローブ装置
US7303403B2 (en) 2005-04-28 2007-12-04 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connecting member capable of achieving stable connection with a simple structure and connector using the same
JP2006066407A (ja) * 2005-11-21 2006-03-09 Micro Precision Kk シリコン製ばね電極および異方性導電シート
US10943879B2 (en) 2015-01-13 2021-03-09 Dexerials Corporation Bump-forming film, semiconductor device and manufacturing method thereof, and connection structure
KR20170134679A (ko) * 2015-05-27 2017-12-06 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 이방 도전성 필름 및 접속 구조체
JP2016225296A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 デクセリアルズ株式会社 異方導電性フィルム及び接続構造体
CN107534231A (zh) * 2015-05-27 2018-01-02 迪睿合株式会社 各向异性导电性膜及连接构造体
KR20190126456A (ko) * 2015-05-27 2019-11-11 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 이방 도전성 필름 및 접속 구조체
US10546831B2 (en) 2015-05-27 2020-01-28 Dexerials Corporation Anisotropic electrically conductive film and connection structure
CN107534231B (zh) * 2015-05-27 2020-04-14 迪睿合株式会社 各向异性导电性膜及连接构造体
CN111640528A (zh) * 2015-05-27 2020-09-08 迪睿合株式会社 各向异性导电性膜及连接构造体
TWI711222B (zh) * 2015-05-27 2020-11-21 日商迪睿合股份有限公司 異向導電性膜、連接構造體及連接構造體之製造方法
US10892243B2 (en) 2015-05-27 2021-01-12 Dexerials Corporation Anisotropic electrically conductive film and connection structure
WO2016190432A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 デクセリアルズ株式会社 異方導電性フィルム及び接続構造体
CN111640528B (zh) * 2015-05-27 2022-06-28 迪睿合株式会社 各向异性导电性膜及连接构造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038859B2 (ja) 異方導電性シート
US6524115B1 (en) Compliant interconnect assembly
EP0641038B1 (en) Methods for connecting flexible circuit substrates to contact objects and structures thereof
US7726984B2 (en) Compliant interconnect apparatus with laminate interposer structure
JPS62290082A (ja) 電子デバイス間の電気コネクタとして使用される異方性弾性導電体の製造方法
KR950015856A (ko) 이방성 도전막, 그 제조방법 및 그것을 사용하는 컨넥터
US6782615B2 (en) Method of surface-mounting electronic components
US6723927B1 (en) High-reliability interposer for low cost and high reliability applications
JPH0574512A (ja) 電気接続用コネクタ
US7614884B2 (en) Connector connectable with low contact pressure
JP2876292B2 (ja) コネクタおよびコネクタの製造方法
US6559523B2 (en) Device for attaching a semiconductor chip to a chip carrier
KR200394223Y1 (ko) 압접형 전기 커넥터
US6595784B2 (en) Interposer member having apertures for relieving stress and increasing contact compliancy
JPH1013003A (ja) 半導体装置
JP2920198B2 (ja) 電気接続用コネクタ
US7661964B2 (en) Connecting parts and multilayer wiring board
JPH0778645A (ja) 電気接続用コネクタ
JP3519924B2 (ja) 半導体装置の構造及びその製造方法
US6976850B2 (en) Connector
JPH0689752A (ja) 電気接続用コネクタ
JP2954559B2 (ja) 配線基板の電極構造
JPH11329541A (ja) 異方導電性コネクタ
KR101928191B1 (ko) 러버소켓 및 그 제조방법
JPH0524633B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010213