JPH0243798A - プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板及びプリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH0243798A
JPH0243798A JP19496388A JP19496388A JPH0243798A JP H0243798 A JPH0243798 A JP H0243798A JP 19496388 A JP19496388 A JP 19496388A JP 19496388 A JP19496388 A JP 19496388A JP H0243798 A JPH0243798 A JP H0243798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
solder
wiring board
lands
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19496388A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuzo Wada
和田 忠造
Yoshio Asano
浅野 義雄
Masaru Okuno
勝 奥野
Koji Inoue
浩二 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19496388A priority Critical patent/JPH0243798A/ja
Publication of JPH0243798A publication Critical patent/JPH0243798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はマイクロコンピュータ(以下マイコンという)
などの集積回路部品のようなきわめて小さいピッチ間隔
の足を有する部品を半[■付したプリント配線板及びそ
の製造方法に関するものである。
従来の技術 一般にプリント配線板は電子部品を組込んだ後半田槽を
通して半田付けしている。この際、集積回路(以下IC
という。)部品のように小型化され、かつ足ピツチも短
くなっているうえに集積子も高くなっている部品は、プ
リント配線板との半[n付けにかなりの精密さを要求さ
れ、半田槽の半田の流れと、プリント配線板のパターン
の形状と半田槽への搬送方法等の検討がかなり行なわれ
ている。
しかしながら、最近の電子部品の小型化とプリント配線
板内の高密度化のために非常に半田付は状態が悪く、半
田ブリッジ、トンネル半田などが多く発生し、1枚のプ
リント配線内においていくつもの修正をする必要があっ
た。
その−例を第4図に示す。1はプリント配線基仮、2は
マイコンの足を取付けるランドである。
この場合の各ランド2のピッチPは1.725 mlR
である(シュリンクタイプ)。この中にマイコンの足と
半田付は部分のパターン巾(1,5fl)が入るので半
田間隔は0.225gとなり、非常に狭いものとなる。
また、半田部分のランド2形状は図の如く長円形(円形
の場合もある)となっており、ランド面積をできるだけ
大きくして半田付は強度を確保するようになっている。
そして上記のように構成したプリント配線基板1を矢印
で示す如くランド群列3と直交する方向に搬送して半田
槽(図示せず)を通し、半田付けを行なってプリント配
線板を製造していた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成によると前述した如く各ラ
ンド1洋列3の中には必ずといってよいほど数ケ所半田
ブリッジが発生していた。この半田ブリッジはそのほと
んどがランド群列3の中心近くに発生している。この原
因としては、半田液はその表面張力、粘度などによりラ
ンド2の中に固まっていくのであるが、ランド群列3に
直角に半田が流れるためにどうしても半田ランドの孤立
がランド群列3の両端からおこり、中心に余分な半田が
集ってしまうためと思われる。これはランド[IJを太
き(すると、ランド個々に半田が独立するので余りブリ
ッジは発生せず問題解決できる。しかしシュリンクタイ
プなどのランドピッチが非常に小さいものではどうして
もこのようなブリッジが発生しやすくなる。しかも全体
に細かいためにこれを発見することも、修正することも
仲々やりに(い作業であった。そのために、先づどこに
不良部分があるかを見つけ出す方法の検討、どのように
して早(正しく修正するかの検討も行なわれていた。勿
論、半田槽の中の半田の流れ、予熱、滞積温度、滞電1
時間、フラックスの流れなどの検討も行なわれていた。
しかしながらこれらはいずれも、半田付は不良に対して
いかに早く不良が見つけられるか、また確実に修正され
るかに対してであり、いまだ確実な半田付は方法という
ものは提供されていなかった。
本発明はこのような点に鑑みてなしたもので、部品の半
田付けが確実に行なえるプリント配線板ならびにその製
造方法を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するためまずプリント配線板は
配線基板に形成する部品取付用のランド形状     
          六角形状あるいは略菱形状とする
とともに、このランドのランド群列の少なくとも終端に
ダミーランドを設けた構成としてあり、また配線基板に
はまず六角形状あるいは略菱形状のランドからなるラン
ド群列を形成し、このランド群列の各ランドに部品の足
を挿入した後、この配線基板を前記ランド群列と並行す
る方向に半田付けしていくことによって製造するように
している。
作   用 本発明は上記構成によって半田液はランド群列の始端の
ランドから次のランドに順次付着して凝固していくよう
になり、その際半田液の表面張力によって余分な半田液
は順次次のランドへと引張られて移り終端のダミーラン
ドへと移ってここで凝固する。そしてその際各ランドの
隣接する辺の長さは長円形のものに比べると短かいので
半田液はスムーズにダミーランドへと移り途中で凝固し
て半田ブリッジを形成するようなことはなくなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図を用いて説明
する。
図において、5は合成樹脂からなる配線基板で、この配
線基板5の片面にはエツチングなどによって銅よりなる
導電パターンが形成されている。そしてこの導電パター
ンには部品取付用の孔6(第2図に示す)の周囲に半田
付は可能となるランド7を形成する如(ソルダーレジス
トと呼ばれる半田付抵抗層8が形成しである。上記ラン
ド7はその形状としては第2図に示すような型としであ
る。
すなわち第2図の(、)は最も効果的なランドとして示
すものであり、縦長の六角形状としである。また同図の
価)、telは上記六角ランドのようにランド面積を十
分にはとれないものの半田ブリッジをな(する点では効
果のある菱形のランド形状としてあり、(,1のものは
各ランド間の間隔lを広くするため角部を円弧状としで
ある。そして上記各ランド7a、7b、7cは所定の間
隔lをおいて配置し2列のランド群列9が形成しである
また上記各ランド群列9の終端には部品を取付けないラ
ンド(以下ダミーランドと云う)10が設けである。こ
のダミーランド10は前述した部品取付用のランド7と
同様の形状・間隔で少なくとも一つ以上膜けである。ま
た後述する半田付けの方向がランド群列9の始端側から
だけではなく終端側からも行なわれることもあり得るの
で始端側にも一つ以」二設けるのがよい。
一方、第3図において上記配線基板5はまず導電パター
ンを形成した後、その上に半田付抵抗層8を形成して前
述した形状のランド群列9を形成する。そしてその後こ
のランド群列9の各ランド7の孔6にマイコン等の部品
11の足12を挿入し、次にこの部品11の足12を挿
入した状態のままで半田槽(図示せず)に通して半田付
けを行なう。この時、上記配線基板5は第1図の矢印で
示す如くランド群列9と並行する方向に搬送して半田1
槽内に通すようにしである。すなわち第2図に示す各ラ
ンド7同志間の間隔lと直交する方向に半田付けをして
いく。
以上のようにランド9の形状を六角形状あるいは略菱形
状にし、かつこのランド群列9と並行に半田付けを行な
っていくと、ランド群列9の始端のランド7′から終端
のランド71コ向って順次半田がつき各ランドに独立し
て凝固していく。もし、温度、比重、粘度、表面張力に
より始端側のランド7′の半田量が多かった場合にはそ
の次のランド7′に表面張力等で引張られて移り、ここ
でも半田量が多ければ次のランドへと移っていき、最後
のダミーランド10にまで移動していく。このようにラ
ンド群列9と並行に半田付けをしていくと余った半田が
次のランドに移動し、最後に部品に関係ないダミーラン
ド10に移るためほとんどブリおり、従来のランドのよ
うに長円形であると間隔lをおいて相隣接するランドの
一辺同志の長さが長くなるため、温度、比重、粘度、表
面張力等の条件次第によっては半田ブリッジが発生する
恐れがあるが、六角形状もしくは略菱形状とすれば、間
隔eをおいて相隣接するランドの一辺同志(第2図(、
)のX)の長さが短かくなるため半田ブリッジは発生し
ない。そして第2図(a+の如くランド形状を六角とす
れば従来の長円形のランドと同様の半田付は面積、すな
わち半田付は強度を確保しつつ半田ブリッジをなくする
ことができ効果的である。
また、上記各ランド7同志間の半田切れは、配線基板5
を半田槽に通す際、配線基板と半田槽との角度を第3図
に示すようにその進行方向Yが後方側2よりも高くなる
ように傾斜■させておけば次のランドへの半田の移りが
よくなり、−段と向上する。
以上の如くの方法により実際に半田付けすると、従来は
必ず1〜3ケ所の半田ブリッジがあったものが、はとん
どなくなり、不良率は0.1〜0.2%になった。また
、部品の足ピツチが小さいために不良がみつけにく(、
プリント配線板完成品としてテストを行った時はじめて
異常が発見できるようなものが、不良率の減少によりな
くなり、品質も安定したものとなった。
なお第1図中14は熱容量の大きな部品の取付けるラン
ドで、このランド14は前記ランド群列9から41以上
離しておくのがよい。これは半田の熱が熱容量の大きい
部品に移行してしまい、熱容量の小さい部品の熱まで低
くなって半田ブリッジや、トンネル半田、半田の半かけ
などの不良を発生する原因となるからである。
また、本発明の半田槽としては一般の噴流式の半田槽の
他に最近多くなってきた2回半田槽を通すダブル噴流式
の半田槽であっても、また他の方式の半田槽であっても
よいものである。
発明の効果 以上実施例の説明で明らかなように本発明によれば半田
ブリッジがほとんど発生しなくなり、品質の向上が図れ
るとともに、半田付は後の修正もほとんどしなくてよい
ので生産性が向上し、かつ修正による2次不良がなくな
るので品質も安定する。なお、本説明ではマイコン等の
集積回路部品のみ説明したが、ピッチの短かいリード線
の端子やコネクターなどについても同じことが得られる
し、また、集合部品などについても同様の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるプリント配線板の説
明図、第2図fat、(bl、+c+はそのランド形状
を示す拡大平面図、第3図は製造状態を示す欠截斜視図
、第4図は従来例を示す説明図である。 5・・・・・・配線基板、7.7′、7′、71′、7
m、7b17G・・・・・・ランド、9・・・・・・ラ
ンド群列、10・・印・ダミーランド、11・・・・・
・部品、12・・・・・・足。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ばか18第 図 5−−一配肯1ト社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品取付用のランド形状を六角形状あるいは略菱
    形状とするとともに、このランドのランド群列の少なく
    とも終端にダミーランドを設けたプリント配線板。
  2. (2)配線基板に六角形状あるいは略菱形状のランドか
    らなるランド群列を形成し、このランド群列の各ランド
    に部品の足を挿入した後、この配線基板を前記ランド群
    列と並行する方向に半田付けしていくプリント配線板の
    製造方法。
  3. (3)配線基板は半田付け方向に対して進行方向側が後
    方側よりも高くなるように傾斜させて半田付けしていく
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のプリント
    配線板の製造方法。
JP19496388A 1988-08-04 1988-08-04 プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 Pending JPH0243798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496388A JPH0243798A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 プリント配線板及びプリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496388A JPH0243798A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 プリント配線板及びプリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0243798A true JPH0243798A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16333244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19496388A Pending JPH0243798A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 プリント配線板及びプリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243798A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0569974U (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 松下電器産業株式会社 プリント配線板
US6383603B1 (en) 1998-09-21 2002-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Printed wiring board and manufacturing method thereof
JP2011100912A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体モジュールのプリント配線板への実装構造
WO2020188718A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 三菱電機株式会社 プリント配線板及び電子機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057944A (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 Matsushita Electronics Corp 半導体装置
JPS63111694A (ja) * 1986-10-30 1988-05-16 株式会社東芝 プリント配線板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057944A (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 Matsushita Electronics Corp 半導体装置
JPS63111694A (ja) * 1986-10-30 1988-05-16 株式会社東芝 プリント配線板

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0569974U (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 松下電器産業株式会社 プリント配線板
US6383603B1 (en) 1998-09-21 2002-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Printed wiring board and manufacturing method thereof
JP2011100912A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体モジュールのプリント配線板への実装構造
WO2020188718A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 三菱電機株式会社 プリント配線板及び電子機器
JPWO2020188718A1 (ja) * 2019-03-18 2021-10-14 三菱電機株式会社 プリント配線板及び電子機器
AU2019436585B2 (en) * 2019-03-18 2022-09-08 Mitsubishi Electric Corporation Printed wiring board and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0346035B1 (en) Terminal structure and process of fabricating the same
JP2575109B2 (ja) プリント配線基板
KR20010017187A (ko) 인쇄 회로 기판 및 이 인쇄 회로 기판의 스크린 프린팅을 위한마스크
KR100319291B1 (ko) 회로 기판 및 회로 기판의 솔더링 방법
JPH0243798A (ja) プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
US7892441B2 (en) Method and apparatus to change solder pad size using a differential pad plating
US5842274A (en) Method of forming discrete solder portions on respective contact pads of a printed circuit board
JPH01300588A (ja) プリント配線板及びそのはんだ付け方法
JPH0786729A (ja) プリント配線板におけるジャンパーランドの接続構造及びジャンパーランドの接続方法
CN211267300U (zh) 一种钢网及焊接结构
JPS63124496A (ja) 多端子部品の取付方法
JPH02151095A (ja) 基板に対するicの実装方法およびic実装基板
CN219718659U (zh) 一种降低芯片波峰焊接连锡短路现象的装置
JPH0739220B2 (ja) クリ−ム半田印刷用スクリ−ンマスク
JP4041991B2 (ja) プリント配線基板
JPH06105829B2 (ja) 表面実装型電子部品の半田付け方法
JPH04267088A (ja) プリント基板に対するコネクタの接続用半田付け方法
JPH07106745A (ja) プリント配線板及びパッドへの半田皮膜形成方法
JP2914980B2 (ja) 多端子電子部品の表面実装構造
JPH0543569U (ja) プリント配線板のはんだ付け構造
JPH02301725A (ja) 半田付け端子
JPH0217694A (ja) 面付電子部品実装用印刷配線基板
JP2768357B2 (ja) 多端子部品実装用プリント基板
JPH0529797A (ja) 電子部品の実装方法
JPH0718475U (ja) 印刷配線板