JPH0237664Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237664Y2
JPH0237664Y2 JP1988020050U JP2005088U JPH0237664Y2 JP H0237664 Y2 JPH0237664 Y2 JP H0237664Y2 JP 1988020050 U JP1988020050 U JP 1988020050U JP 2005088 U JP2005088 U JP 2005088U JP H0237664 Y2 JPH0237664 Y2 JP H0237664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
shell
shell components
utility
model registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988020050U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63145765U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS63145765U publication Critical patent/JPS63145765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237664Y2 publication Critical patent/JPH0237664Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D23/00Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions
    • B62D23/005Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions with integrated chassis in the whole shell, e.g. meshwork, tubes, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/02Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
    • B62D27/023Assembly of structural joints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/34Branched
    • Y10T403/341Three or more radiating members
    • Y10T403/345Coplanar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車用負荷支持骨格構造体に関
し、該構造体が連結部により節でいつしよに連結
され、交差連結した構造を形成する複数個のはり
を含むものに関する。 上記の型式の周知の負荷支持構造体において
は、はりが全体的に開放断面の形状をした薄板ま
たは顕著な厚さ及びこれに従つた重量を有する鋼
管からなる。また、実公昭51−7615号公報に開示
されているような負荷支持構造体においては、は
りが互いに板状の連結部材により連結されている
だけであり、はりと同じ管状の一体構造となつた
連結がなされておらず、強度および製造上の問題
があつた。 本考案の目的は、軽量であるが、さらに高剛
性、強度及び容量を有して、打撃を吸収し、そし
てまた容易にかつ経済的に製造することができる
負荷支持骨格構造体を提供することである。 この目的を達成するために、本考案による自動
車用負荷支持構造体は、連結部によつていつしよ
に連結され、交差連結構造を形成する複数個のは
りを含み、該各はりが長手方向のフランジを具備
した薄板からなる少なくとも2個の殻構成要素を
含み、前記長手方向のフランジにより前記殻構成
要素がチユーブを形成するように結合されてなる
自動車用支持骨格構造体において、前記連結部2
6が管状の連結短片を形成する複数個の殻構成要
素を包含し、該殻構成要素はその長手方向の縁部
に沿つて連続して延びるそれぞれのフランジを具
備し、かつ該フランジの結合によりそれらの延長
部に沿つていつしよに連結され、前記連結部の少
なくとも2個の殻構成要素は、それぞれが前記連
結短片を形成するための複数個の腕部分を有し、
該腕部分が同じ連結部の他の殻構成要素の対応し
た部分といつしよに複数個の前記管状の連結短片
を形成し、該短片に対して前記はりの前記端部が
鋼体になるよう固定されるために、前記連結部の
殻構成要素の端部が前記はり殻構成要素の端部を
そこに重ね合わせ継手として連結することができ
るようにした面取りされた延長部を具備し、そし
て前記はりの長手方向フランジは、前記連結部の
それぞれの管状の連結短片を形成する連結部殻構
成要素のフランジの延長上において延びることを
特徴としている。 従つて、本考案の負荷支持構造体は、容易にい
つしよに組立てられそして異つた形状と寸法の幅
広い種々の構造を即座に形成するようにされた軽
量の調節構成要素からなる。周知の負荷支持構造
体における鋭角のコーナ付き連結部と比較する
と、滑らかな進入腕部分を備えた本考案の連結部
は、高い剛性と強度を保証し、一方壁の不安定性
による降伏の危険性を著しく減少する。 本考案の実施例である負荷支持骨格構造体は、
添付図面を参照して、例示のものにより詳しく説
明されよう。 第1図に示された負荷支持骨格構造体は、車両
の乗用空間を画成する中央部分10と、車両の機
関空間に相応した前方端部部分12と、車両の荷
物入れに対応した後方端部部分14とを含む。中
央部分10は、2路の管状連結部24、3路の連
結部26及び4路の連結部28により図示のよう
に相互に連結された多数の長手方向はり16、横
方はり18、垂直方向はり20、及び斜め方向の
はり22からなる。 各はり16ないし22は、薄いプレスされた薄
板の一対の半円筒状の殻構成要素30,32(第
2図)から形成された定円形断面のチユーブから
なる。2個の殻構成要素30,32は、対面した
長手方向フランジ30,32を具備し、該フ
ランジにより殻構成要素がいつしよに連結されて
いる。好適には、フランジ30,32は、ス
ポツト溶接、シーム溶接、折りたたみまたは張合
せによりいつしよに取り付けられている。当然、
はり16ないし22を形成するチユーブの直径と
壁厚さは、はりの特定の構造機能に依存して、は
りそれぞれで異つてもよい。従つて、例えば、下
方の長手方向はり16は、上方の長手方向はり1
6より直径が概ね大きくなつている。 連結部24ないし28は、はり16ないし22
の構造と全体的に類似した構造を有する。3路の
連結部26の1つの可能な形状は、第3図と第4
図に示され、この形状ははり16に沿つた中間部
に配置されたはり連結部に使用するために用いら
れる。第5図は4路の連結部28を示す。 第3図と第4図に示された連結部26は、各々
長手方向のフランジ34,36を具備する一
対の薄いプレスされた薄板殻構成要素34,36
を含み、該殻構成要素が長手方向フランジ34
a,36によりいつしよに連結されている。各
殻構成要素34,36は、概ねL字型の形状をし
ていて、“L”の2つの腕が合致する線の全体の
長さに亘つて互いに滑らかに合体する。2個の殻
構成要素34と36の2個の対面する腕のフラン
ジ34及び36は、好適にはスポツト溶接、
シーム溶接、折りたたみまたは張合せによりいつ
しよに接合されている。2個の殻構成要素34及
び36の他の2つの腕のフランジ34及び36
aは、一方のはり16の殻構成要素30の長手方向
フランジ30に接合されている。このはり16
の他の殻構成要素32は、2個の軸線方向の部片
に分割され、該部片の隣接端部が殻構成要素34
と36の前記他の2個の腕の外側端部に連結され
る。このようにして、2個の殻構成要素34,3
6はその腕部分によつて管状の連結部短片を形成
する。 2個の殻構成要素34と36の腕の外側端部
は、弱くされた部分34,36を有し、該部
分が連結部26により連結されたはりの殻構成要
素30及び32の対応した端部部分に重ね合せら
れている。連結部26に重なつたこれらの殻構成
要素30と32の端部部分は、スポツト溶接また
はシーム溶接によりあるいは張り合せにより連結
部に連結される。 以上から、3路連結部26は、3個の殻構成要
素からなり、2個の殻構成要素はL字型の形状を
していて、第3の殻構成要素ははり16の一方の
殻構成要素の部分により画成されている。しかし
ながら、この連結部26の第3の殻構成要素は、
個々の構成要素により、即ち、はりの1個の部分
ではない構成要素により形成されてもよい。連結
部の殻構成要素は、各々有効な2個の腕を含み、
該2個の腕が他方の構成要素の腕といつしよに、
それぞれのはりを連結した3個の管状端片を形成
する。 第5図に示す4路連結部28は、フランジ付き
の4本腕の4個の殻構成要素28,28、2
及び28からなり、該構成要素がいつしよ
に同じ状態ではりに連結され、弱くされた端部を
有する4個の管状端片を画成する。これらの端片
の2個は、長さに沿つて定断面を有するが、他の
2個の端片は、端片がより小さな直径のはりへ連
結することができるように、それらのそれぞれの
自由端部に向かつて順次減少する断面を有する。
3路連結部26に対してと同様に、連結部28の各
殻構成要素の種々の腕は、該腕の曲面の部分にお
いて互いに滑らかに合体し、管状の連結部短片を
形成する。 負荷支持構造体の前方と後方の端部部分12,
14は、各々長手方向につぶすことができる2個
の構成要素12,14により構造体の中央部
分にそれぞれその端部で連結される横方の端部部
分12,14を含む。構成要素12及び1
は、横方の弱くされた区域を備え、そして構
造体の中央部分から離れ対応した横方端部部材1
,14に向かつて減少する断面を有する。 薄板またはプラスチツク材料のカバー用パネル
が上述の負荷支持構造体に容易に固定され、完全
な自動車車体を提供する。 以上のように、本考案による自動車用負荷支持
骨格構造体は、上記の構成のように各はりおよび
連結部を形成する殻構成要素のフランジがそれら
の延長部において延びるように結合されるので、
全体の負荷支持構造体に沿つた完全に連続性のあ
る構造とすることができ、弱い部分を形成するこ
となくはりと連結部との間を連結することができ
る。このように、負荷支持構造体は、高い剛性と
強度と共に、従来の構造のような有効な応力吸収
能力を有して著しく軽量にすることができる。さ
らに、この構造体は、各はりおよび連結部が上記
のような構成を有するので、最も合理的にかつ早
く順番に同じものを組立ることができ、自動車の
負荷支持構造体の製造を非常に容易にすることが
できる。例えば、全ての内側または外側のはり殻
構成要素は、この殻構成要素が負荷支持構造体の
内側または外側に向かつて面した空間を有し、最
初に内側または外側のはり殻構成要素の対応した
腕部分に固定することにより開放断面のフレーム
を形成する。また、管状構造体は、はりおよび連
結部のそのほかの外側または内側の殻構成要素を
固定することにより連続的なものとして完成させ
ることができる。このように構成される負荷支持
構造体は、全体を自動設備で組み立てることがで
きるという優れた効果がある。 なお、はりおよび連結部の長手方向のフランジ
は、連続して延びる限定された突部として使用さ
れ、車体を完成するために、被覆用パネル等を容
易に固定することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は負荷支持構造体の斜視図、第2図は第
1図に示す構造体のはりの部分の拡大された斜視
図、第3図は第1図の構造体の3路連結部の拡大
斜視図、第4図は第3図の連結部の分解斜視図、
及び第5図は第1図の構造体の4路の連結部の拡
大斜視図である。 16,18,20,22……はり、24,2
6,28,30,32,34,36……連結部の
殻構成要素、30,32,34,36
…フランジ、34,36……端部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 連結部によつていつしよに連結され、交差連
    結構造を形成する複数個のはりを含み、 該各はりが長手方向のフランジを具備した薄
    板からなる少なくとも2個の殻構成要素を含
    み、 前記長手方向のフランジにより前記殻構成要
    素がチユーブを形成するように結合されてなる
    自動車用支持骨格構造体において、 前記連結部が管状の連結短片を形成する複数
    個の殻構成要素を包含し、 該殻構成要素はそれぞれその長手方向の縁部
    に沿つて連続して延びるフランジを具備し、か
    つ該フランジのそれらに沿つた結合により前記
    殻構成要素がいつしよに連結され、 前記連結部の少なくとも2個の殻構成要素
    は、それぞれが前記連結短片を形成するための
    複数個の腕部分を有し、該腕部分が同じ連結部
    の他の殻構成要素の対応した部分といつしよに
    複数個の前記管状の連結短片を形成し、 該短片に対して前記はりの前記端部が剛体に
    なるよう固定されるために、前記連結部の殻構
    成要素の端部が前記はり殻構成要素の端部をそ
    こに重ね合わせ継手として連結することができ
    るようにした面取りされた延長部を具備し、そ
    して 前記はりの長手方向フランジは、前記連結部
    のそれぞれの管状の連結短片を形成する連結部
    殻構成要素のフランジの延長上において延びる ことを特徴とする自動車用支持骨格構造体。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の負荷
    支持構造体において、殻構成要素30,32,
    34,36のフランジ30a,32a,34
    a,36aがいつしよにスポツト溶接により連
    結されていることを特徴とする自動車用負荷支
    持骨格構造体。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の負荷
    支持構造体において、殻構成要素30,32,
    34,36のフランジ30a,32a,34
    a,36aがいつしよに張合せにより連結され
    ていることを特徴とする自動車用負荷支持骨格
    構造体。 (4) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の負荷
    支持構造体において、各連結部24,26,2
    8の少なくとも1個の連結短片が短片の長さに
    亘つて定断面を有することを特徴とする自動車
    用負荷支持骨格構造体。 (5) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の負荷
    支持構造体において、前記連結部28の少なく
    とも1個の連結短片がその自由端部に向かつて
    徐々に減少する断面を有することを特徴とする
    自動車用負荷支持骨格構造体。 (6) 実用新案登録請求の範囲第2項に記載の負荷
    支持構造体において、連結部24,26,28
    の殻構成要素30,32,34,36とはり1
    6,18,20,22がいつしよにスポツト溶
    接により取り付けられた重ね合せ継手によりい
    つしよに連結されていることを特徴とする自動
    車用負荷支持骨格構造体。 (7) 実用新案登録請求の範囲第2項に記載の負荷
    支持構造体において、連結部24,26,28
    の殻構成要素30,32,34,36とはり1
    6,18,20,22が張合せにより取り付け
    られた重ね合せ継手によりいつしよに連結され
    ていることを特徴とする自動車用負荷支持骨格
    構造体。
JP1988020050U 1979-05-25 1988-02-19 Expired JPH0237664Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT68124/79A IT1165208B (it) 1979-05-25 1979-05-25 Ossatura portante per autoveicoli

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63145765U JPS63145765U (ja) 1988-09-26
JPH0237664Y2 true JPH0237664Y2 (ja) 1990-10-11

Family

ID=11308004

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3383580A Pending JPS55156768A (en) 1979-05-25 1980-03-17 Load carrying frame for automobile
JP1988020050U Expired JPH0237664Y2 (ja) 1979-05-25 1988-02-19

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3383580A Pending JPS55156768A (en) 1979-05-25 1980-03-17 Load carrying frame for automobile

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4355844A (ja)
JP (2) JPS55156768A (ja)
DE (1) DE3008840A1 (ja)
ES (1) ES249181Y (ja)
FR (1) FR2457434A1 (ja)
GB (1) GB2049567B (ja)
IT (1) IT1165208B (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE432395B (sv) * 1980-11-24 1984-04-02 Saab Scania Ab Frontparti i motorfordon
US4440434A (en) * 1981-12-24 1984-04-03 Aldo Celli Vehicle body construction
IT1157123B (it) * 1982-12-06 1987-02-11 Rayton Fissore Spa Struttura portante per autoveicolo
DE3346986A1 (de) * 1983-12-24 1985-07-18 Fleck, Andreas, 2000 Hamburg Wagenkasten
US4533172A (en) * 1984-02-06 1985-08-06 Oliver Gary R Disconnectable automotive vehicle frame
US4660345A (en) * 1984-10-10 1987-04-28 Mr. Gasket Company Vehicle space frame, castings therefor and method for remote construction
US4735355A (en) * 1984-10-10 1988-04-05 Mr. Gasket Company Method for construction of vehicle space frame
US4978164A (en) * 1987-03-26 1990-12-18 Nissan Motor Co., Ltd. Modular vehicle body structure
JPS63247174A (ja) * 1987-03-31 1988-10-13 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
FR2614256B1 (fr) * 1987-04-23 1991-07-12 Girodin Marius Structure de vehicule roulant.
NO165284C (no) * 1988-09-09 1991-01-23 Norsk Hydro As Fremgangsmaate ved fremstilling av karosseriramme og karosserirammen.
JPH0719956Y2 (ja) * 1989-02-20 1995-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両の車体構造
DE3918283C1 (ja) * 1989-06-05 1990-05-31 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De
DE4040946C1 (ja) * 1990-12-20 1992-03-05 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De
DE4120223C2 (de) * 1991-06-19 1995-03-23 Porsche Ag Aufbau für Fahrzeuge
US5259661A (en) * 1991-10-12 1993-11-09 Volkswagen Ag Torsion-resistant vehicle underbody
US5271687A (en) * 1992-04-03 1993-12-21 Ford Motor Company Space frame joint construction
US5213386A (en) * 1992-05-11 1993-05-25 Ford Motor Company Space frame construction
US5343666A (en) * 1992-10-28 1994-09-06 Ford Motor Company Space frame joint construction
FR2710893B1 (fr) * 1993-10-05 1995-11-17 Smh Management Services Ag Châssis pour véhicule, notamment pour véhicule automobile.
US5429388A (en) * 1994-05-09 1995-07-04 Ford Motor Company Angular and frontal energy absorbing vehicle frame structure
US5495905A (en) * 1994-09-21 1996-03-05 Fini, Jr.; Anthony W. Modular motor vehicle
US5561902A (en) * 1994-09-28 1996-10-08 Cosma International Inc. Method of manufacturing a ladder frame assembly for a motor vehicle
DE19500361A1 (de) * 1995-01-06 1996-07-18 Mc Micro Compact Car Ag Karosserie für einen Personenkraftwagen, insbesondere für einen Kleinwagen
JPH08332974A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Kobe Steel Ltd 車体装架フレームの製造方法
DE19548341C1 (de) * 1995-12-22 1996-12-19 Daimler Benz Ag Starre Verbindung von Bauteilen bei einem Kraftfahrzeug und ein Werkzeug zur Herstellung der Verbindung
DE19603098C2 (de) * 1996-01-29 1998-03-19 Daimler Benz Ag Fahrgastzelle für einen Personenkraftwagen
US5727815A (en) * 1996-02-09 1998-03-17 Morton International, Inc. Stiffening system for structural member of motor vehicle frame
US5577571A (en) * 1996-02-12 1996-11-26 Rizzoli; Robert L. Automobile chassis with pivoted inner and outer frames
SE510595C2 (sv) * 1996-02-26 1999-06-07 Volvo Ab Fordonskaross sammansatt av karossunderdel och karossöverbyggnad
ZA973413B (en) * 1996-04-30 1998-10-21 Autokinetics Inc Modular vehicle frame
EP0820916A1 (en) * 1996-07-24 1998-01-28 C & C Exima Tridimensional frame for a vehicle
US5720092A (en) * 1996-08-21 1998-02-24 General Motors Corporation Method for hydroforming a vehicle space frame
US5848853A (en) * 1997-01-08 1998-12-15 Asha Corporation Vehicle body space frame
US5800003A (en) * 1997-01-08 1998-09-01 Asha Corporation Vehicle body construction
US5845937A (en) * 1997-02-10 1998-12-08 Morton International, Inc. Structural assembly
DE19737740A1 (de) * 1997-08-29 1999-03-04 Volkswagen Ag Selbsttragende Karosserie für ein Fahrzeug
US6099071A (en) * 1997-09-02 2000-08-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hollow frame member of aluminum alloy for vehicle body frame
EP1035994B1 (en) * 1997-10-16 2001-09-19 Cosma International Inc. Hydroformed space frame and method of manufacturing the same
US6533348B1 (en) 1997-10-16 2003-03-18 Cosma International Inc. Modular space frame
US6689982B2 (en) 1997-10-16 2004-02-10 Magna International, Inc. Apparatus and method for welding aluminum tubes
US6623067B2 (en) 1997-10-16 2003-09-23 Magna International Inc. Door seal interface structure for a motor vehicle space frame
US6621037B2 (en) 1997-10-16 2003-09-16 Magna International Inc. Welding material with conductive sheet and method
US6346684B1 (en) 1997-10-16 2002-02-12 Cosma International Inc. Welding material assembly and method
US6302478B1 (en) * 1997-10-16 2001-10-16 Cosma International Inc. Hydroformed space frame joints therefor
US6713707B2 (en) 1997-10-16 2004-03-30 Magna International, Inc. Welding material and method without carrier
WO1999022979A1 (en) 1997-10-31 1999-05-14 Constant Velocity Independent rear suspension system
GB2336137B (en) * 1998-03-21 2002-05-01 Brian Jenkins A frame member and a frame assembly
US6267436B1 (en) * 1998-07-22 2001-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Impact energy absorbing structure in upper vehicle body portion, and impact energy absorbing component
JP3532775B2 (ja) 1998-10-15 2004-05-31 本田技研工業株式会社 自動車用押し出し材フレーム結合構造
FR2794414B1 (fr) * 1999-06-03 2001-08-24 Alstom Caisse de vehicule ferroviaire, vehicule ferroviaire et procedes d'assemblage correspondants
JP3446679B2 (ja) * 1999-09-08 2003-09-16 日産自動車株式会社 サイドメンバの中間ジョイント
US6566624B2 (en) 2000-03-03 2003-05-20 Magna International Inc. Welding assembly with nestable conductive ends
US6241310B1 (en) * 2000-05-17 2001-06-05 Asc Incorporated Vehicle structure with integral node
US6389697B1 (en) * 2000-07-17 2002-05-21 Fuel Cell Components And Integrators, Inc. Fabricating automotive spaceframes using electromagnetic forming or magnetic pulse welding
GB2365391B (en) 2000-08-08 2002-09-04 Lotus Car Land vehicle
DE60024829T2 (de) * 2000-10-16 2006-07-06 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Profil für eine Karosserie
JP3604085B2 (ja) * 2001-06-05 2004-12-22 本田技研工業株式会社 車体構造
US7292992B2 (en) * 2001-08-23 2007-11-06 General Motors Corporation Methods of conducting vehicle business transactions
JP3941563B2 (ja) * 2002-04-02 2007-07-04 日産自動車株式会社 車両前部構造
DE20206524U1 (de) * 2002-04-25 2002-08-29 Karmann Gmbh W Rahmenstruktur eines Fahrzeugs
DE10332634B4 (de) * 2003-07-18 2007-01-25 Audi Ag Fahrzeug-Tragstruktur
DE10332889B4 (de) * 2003-07-19 2014-12-04 Linde Material Handling Gmbh Krafteinleitungsknoten an einem als Hohlprofil ausgebildeten Rahmenabschnitt
EP1654149B1 (en) * 2003-08-06 2008-09-10 Dofasco Tubular Products Inc. Vehicle frame having energy management system and method for making same
DE10347556B4 (de) * 2003-08-27 2005-09-01 Thyssenkrupp Stahl Ag Säule in einer Tragstruktur eines Kraftfahrzeugs in Spaceframe-Bauweise
DE10353235B3 (de) * 2003-11-13 2005-03-24 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Plattform für Kraftfahrzeuge
DE602005013524D1 (de) * 2005-09-08 2009-05-07 Ford Global Tech Llc Innenhochdruckgeformte Kraftfahrzeugsäule
DE102006014552B4 (de) * 2006-03-20 2009-07-09 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Struktureinrichtung für eine Fahrzeugkarosserie, Fahrzeug und Verfahren zur Montage eines Fahrzeugs
US7494298B2 (en) * 2006-06-28 2009-02-24 Bbl Falcon Industries, Ltd Method of constructing a secondary containment area
US7488022B2 (en) * 2007-01-08 2009-02-10 Ford Global Technologies, Llc Universal structural joint for automotive frames
US7695052B2 (en) * 2007-03-30 2010-04-13 Ford Global Technologies, Llc Front rail having controlled thickness for energy absorption
US7762616B2 (en) * 2007-06-06 2010-07-27 Sidump'r Trailer Company, Inc. Cross-member for a trailer frame and a trailer frame incorporating the same
DE102008010553B4 (de) * 2008-02-22 2023-07-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hilfsrahmen für eine Vorderachse eines Kraftfahrzeugs
DE102008020694B4 (de) * 2008-04-24 2012-11-22 Benteler Automobiltechnik Gmbh Kraftfahrzeugrahmen
US7887122B2 (en) * 2008-06-12 2011-02-15 Ford Global Technologies, Llc One-piece shotgun with impact energy absorber
US8734052B2 (en) 2008-10-20 2014-05-27 Falcon Technologies And Services, Inc. Tank base
US20100098371A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Perkins Larry L Load-bearing products and method for making same
JP5013133B2 (ja) * 2009-03-31 2012-08-29 マツダ株式会社 自動車車体におけるチューブ状フレームの連結構造の組立方法
DE102010009481A1 (de) * 2010-02-26 2011-09-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Dom für eine Karosserie eines Personenkraftwagens
US8276955B2 (en) * 2010-03-26 2012-10-02 Ford Global Technologies, Llc Zero stack-up telescopically collapsible energy absorbing rail and bracket assembly
DE102010053464A1 (de) * 2010-12-03 2012-06-06 GM Global Technology Operations LLC Rahmenstruktur für ein Kraftfahrzeug, hintere Rahmenstruktur und Fahrzeugkarosserie
BR112013023808A2 (pt) * 2011-03-17 2016-12-13 Zephyros Inc montagem de ligação
DE102011017341A1 (de) 2011-04-16 2012-10-18 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Tragstrukturanordnung einer Kraftfahrzeugkarosserie
US8439432B2 (en) * 2011-09-19 2013-05-14 Ford Global Technologies, Llc Roof structure for a vehicle with no center pillar
WO2014153482A1 (en) 2013-03-20 2014-09-25 Shiloh Industries, Inc. Energy absorbing assembly for vehicle
EP2786920A1 (de) 2013-04-04 2014-10-08 MAGNA STEYR Engineering AG & Co KG Tragstruktur eines Kraftfahrzeuges und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102013016456A1 (de) 2013-10-02 2015-04-02 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Unterbau für ein Kraftfahrzeug
GB2521361B (en) * 2013-12-17 2020-03-25 Gordon Murray Design Ltd Vehicle and chassis therefor
EP3632777A1 (en) * 2014-05-16 2020-04-08 Divergent Technologies, Inc. Modular formed nodes for vehicle chassis and their methods of use
USD773012S1 (en) 2014-09-12 2016-11-29 Falcon Technologies And Services, Inc. Tank base
US9266569B1 (en) 2014-10-02 2016-02-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle pillar reinforcement member
US9908692B2 (en) 2015-05-06 2018-03-06 ASFI Partners, L.P. Multi-piece storage tank pad with separate connectors
US10093359B2 (en) * 2016-06-29 2018-10-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle front frame assembly, and methods of use and manufacture thereof
US10029736B1 (en) * 2017-01-17 2018-07-24 Ford Global Technologies, Llc Roof frame including a brace reinforcing arched members
US10183706B2 (en) * 2017-01-20 2019-01-22 Caterpillar Inc. Nodes for frame structures
US10040485B1 (en) 2017-02-07 2018-08-07 Ford Global Technologies, Llc Roof structure with integrated roof rack and accessory attachment assemblies
US10495172B2 (en) 2017-06-06 2019-12-03 Asset Guard Products Inc. Equipment platform
EP3983280A4 (en) * 2019-07-04 2022-06-08 Plasan Sasa Ltd CAR BODY AND PROCESS OF PRODUCTION
EP3782879B1 (en) 2019-08-22 2021-12-15 C.R.F. Società Consortile per Azioni Motor-vehicle lattice frame
US11235806B2 (en) * 2019-10-25 2022-02-01 Caterpillar Inc. Space frame front lower frame connection
KR20210077367A (ko) * 2019-12-17 2021-06-25 현대자동차주식회사 차체 조립 구조
KR20220086175A (ko) * 2020-12-16 2022-06-23 현대자동차주식회사 프레임 연결 구조 및 방법
DE102021133624A1 (de) 2021-12-17 2023-06-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugkarosserie
FR3141429A1 (fr) * 2022-10-26 2024-05-03 Renault S.A.S Châssis modulaire de véhicule automobile

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517615U (ja) * 1974-07-03 1976-01-20
JPS5271034A (en) * 1975-12-09 1977-06-14 Porsche Ag Support capable of absorbing energy

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1020123A (en) * 1910-04-09 1912-03-12 Arthur Brampton Conduit-fitting for electrical and other purposes.
GB193088A (en) * 1921-10-14 1923-02-14 James Jacob Mayrow Improved construction of joint for frames of hollow metal structures
FR564916A (fr) * 1923-04-09 1924-01-15 Perfectionnements aux carrosseries de véhicules
DE487486C (de) * 1929-09-06 1929-12-11 Albert Bertholdt Henninger Selbsttragender, aus Blech hergestellter Fahrzeugkasten fuer Kraftfahrzeuge
FR671520A (fr) * 1929-03-15 1929-12-13 Perfectionnements apportés aux dispositifs d'assemblage de tubes
FR690842A (fr) * 1930-02-28 1930-09-26 Carrosserie Automobile Fernand Carrosserie pour voitures automobiles ou autres
FR775182A (fr) * 1934-06-30 1934-12-21 Châssis de véhicule
GB477551A (en) * 1936-07-03 1938-01-03 Sydney Ferdinand Blancii Improvements in and relating to the construction of bodies for automobile vehicles and the like, and more particularly commercial vehicles
US2257665A (en) * 1940-04-26 1941-09-30 Midland Steel Prod Co Structural member
US2325900A (en) * 1942-01-02 1943-08-03 Joseph K Anderson Airplane construction
DE894508C (de) * 1942-04-01 1953-10-26 Daimler Benz Ag Aus geschlossenen, kastenfoermigen Hohltraegern bestehendes Wagenkastengerippe, insbesondere fuer Grossraumfahrzeuge
CH293838A (de) * 1942-04-01 1953-10-15 Daimler Benz Ag Verdrehungssteifer Wagenkasten, insbesondere für Grossraumfahrzeuge.
GB682507A (en) * 1951-08-25 1952-11-12 George William Sparshatt Improvements in and relating to the bodywork of motor vehicles
US2901266A (en) * 1954-06-21 1959-08-25 Budd Co Automobile chassis or underframe structure
US2809050A (en) * 1955-12-30 1957-10-08 Budd Co Frame with bracket for automobiles
GB885279A (en) * 1957-05-27 1961-12-20 Donald Norman Withers Improvements in or relating to motor vehicles, carriages and the like
US3860258A (en) * 1972-10-05 1975-01-14 Ford Motor Co Bumper support and energy absorbing frame system for a motor vehicle
DE2328716A1 (de) * 1973-06-06 1974-12-19 Helmut Hartung Selbsttragender kraftfahrzeugrahmen
DE2336213C2 (de) * 1973-07-17 1983-01-20 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Rahmen für den Aufbau eines Fahrzeuges
DE2542974A1 (de) * 1975-09-26 1977-04-07 Daimler Benz Ag Laengstraeger fuer das chassis von kraftfahrzeugen
US4045075A (en) * 1975-12-18 1977-08-30 Pulver Donald W Automobile body frame and envelope construction
DE7721221U1 (de) * 1977-07-04 1979-02-08 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf Rohrrahmen für Fahrzeuge
DE2806764C3 (de) * 1978-02-17 1980-10-30 Quadro Spiel- Und Sportgeraete Gmbh, 7410 Reutlingen Steckverbindung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517615U (ja) * 1974-07-03 1976-01-20
JPS5271034A (en) * 1975-12-09 1977-06-14 Porsche Ag Support capable of absorbing energy

Also Published As

Publication number Publication date
GB2049567A (en) 1980-12-31
IT7968124A0 (it) 1979-05-25
ES249181U (es) 1980-06-01
GB2049567B (en) 1983-05-18
FR2457434A1 (fr) 1980-12-19
JPS63145765U (ja) 1988-09-26
IT1165208B (it) 1987-04-22
FR2457434B1 (ja) 1984-04-27
DE3008840A1 (de) 1980-12-04
US4355844A (en) 1982-10-26
JPS55156768A (en) 1980-12-06
ES249181Y (es) 1980-12-01
DE3008840C2 (ja) 1987-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0237664Y2 (ja)
US6402414B1 (en) Efficient tubular body joint
EP0568213B1 (en) Space frame connector of an automotive vehicle
US4254987A (en) Support structure for a motor bus
JPH1183U (ja) 大型自動車用運転台構造物
US4187034A (en) Rigid joint assembly
JPS5889475A (ja) 自動車の前後方向強度部材
US3282603A (en) Vehicular frame and method of construction
JPS6313104Y2 (ja)
JP3257792B2 (ja) 乗用車のボディの構造部材のジョイント、特に縦構造部材のジョイント
JP2005510408A (ja) 鋼製プレートを含む形材の鋼製プレートを含む連結節部
JP3102899B2 (ja) ろう付アルミニウム・ハニカムパネルを用いた構造体の継手構造
JPS6143925B2 (ja)
JP2784279B2 (ja) 軽合金押出形材を用いた構体構造
JP2645951B2 (ja) 車両の構体構造
JP2543203B2 (ja) 自動車の上部車体構造
JPH0313412Y2 (ja)
EP0311849A1 (en) Lattice structure for a motor vehicle body
JP3863259B2 (ja) 鉄骨軸組構造
JPH0357578Y2 (ja)
JPS6338140Y2 (ja)
RU2256563C2 (ru) Усиливающий брус для элемента корпуса и/или шасси автомобиля
JPH0650289Y2 (ja) 車体骨格部材結合部の補強構造
JPS5970262A (ja) 車体結合構造
JPH02283578A (ja) センターピラーとサイドシルとの接続部構造