JPS6313104Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313104Y2
JPS6313104Y2 JP1984136790U JP13679084U JPS6313104Y2 JP S6313104 Y2 JPS6313104 Y2 JP S6313104Y2 JP 1984136790 U JP1984136790 U JP 1984136790U JP 13679084 U JP13679084 U JP 13679084U JP S6313104 Y2 JPS6313104 Y2 JP S6313104Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
metal
attachment
metal member
prefabricated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984136790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6073924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6073924U publication Critical patent/JPS6073924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313104Y2 publication Critical patent/JPS6313104Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/04Enclosed load compartments ; Frameworks for movable panels, tarpaulins or side curtains
    • B62D33/046Enclosed load compartments ; Frameworks for movable panels, tarpaulins or side curtains built up with flat self-supporting panels; Fixed connections between panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、軌道上又は道路上を走行する車両の
車体構体を作るために、関節取付けができてしか
も自己耐力を有する組立式金属部材に関し、更に
詳述すれば、要求した曲線を有する外側表面又は
連続的に平らな表面を有する車体構体を得るため
の組立式金属部材の組立てに関する。
車体構体の普通の例において、要求した剛性を
確保するために横の補強部材又はリブを接合する
ことが実際上よくおこなわれていることは知られ
ている。しかし、このような手段では、凸面構体
の場合において、要求した横の溶接が熟練した専
門者によつてのみおこなわれるので、機械溶接に
よつてこのようなリブを接合することが困難であ
る。
本考案の目的は、自己耐力を有するモジユール
構造要素としての基礎的な車体構体用組立式金属
部材を提供することにある。
すなわち、本考案によれば、車両の車体構体を
作るための組立式金属部材において、隣接するふ
たつの金属部材はそれぞれ自己耐力を有する箱の
形に作られ、これら金属部材の各々はそれらの少
なくとも一方の側部に長い取付け部材を有し、こ
れら取付け部材は相互に接続されて円筒形を形成
し前記ふたつの金属部材を一緒に関節取付けする
ように一方の取付け部材の外径が他方の取付け部
材の内径と実質的に等しいように決定した円弧の
横断面を有し、一方の取付け部材を他方の取付け
部材に関して斜めに組合わせて関節部を形成し、
それから回転によりこの関節部を整えてから、溶
接により一緒に結合することにより、前記ふたつ
の金属部材を相互に横接続したものである。
したがつて、本考案によれば、隣接するふたつ
の金属部材の一方をその幅方向に動かすことな
く、これら金属部材の長い取付け部材を組合わせ
ることができるとともに、これらの長い取付け部
材を自動溶接機によつて容易かつ簡単におこなう
ことができる長手方向の溶接によつて一体的に結
合することができるので、従来技術による人為的
な横の溶接作業は全く排除される。また、組立式
金属部材は自己耐力を有する箱の形に作られてい
るので、この箱内部を車両に形成される通風部を
形成するように使用したり、又はこの箱内壁を車
両で発生する熱及び音を絶縁する物質により被覆
できる利点もある。
本考案の目的及び利益は、添附図面を参照して
詳述する幾つかの非限定的な実施例についての下
記の説明から明らかであろう。
第1図において、例えばアルミニウム合金等の
軽合金で作つた2つの基本的な組立式金属部材1
は、関節取付けできる接続構造の2つのタイプa
及びAの取付け部材によつてそれらの端が傾斜し
て接触した状態に置かれている。タイプaの取付
け部材は円弧形に構成されており、その外径はタ
イプAの取付け部材の円弧形の内径と実質的に等
しくされている。
このようにして2つの組立式金属部材の傾き接
触が得られた後、タイプAの取付け部材を具備し
た一方の組立式金属部材に矢印3方向の圧力を及
ぼすことにより、それぞれの取付け部材a及びA
の円弧形端a′及びA′は、取付け部材Aを有する組
立式金属部材が矢印4の方向へ回転して2つの取
付け部材が互いに連結されるような動きを呈す
る。
第2a図において、連結された2つの組立式金
属部材1は、それらの端同志がまつすぐに整合さ
れ、その後特に自動溶接機による長手方向に連続
する流体密な溶接ビード5によつて一体的に結合
して作られている。
第2b図において、2つの組立式金属部材1
は、得ようとする車体構体の外側表面のために要
求した曲線によつて決定した傾き位置で連結さ
れ、その後長手方向の溶接ビード5によつて第2
a図と同様な方法で溶接されている。
第3図において、複数の組立式金属部材1は、
車両の屋根の曲線を再生するために要求した傾き
配置で、連結されて一体的に結合されている。車
の屋根の両側縁は組立式金属部材2によつて終つ
ており、これら金属部材2の一方の縁は隣接する
組立式金属部材1のタイプAの取付け部材に連結
したタイプaの取付け部材を具備している。組立
式金属部材2は、更に、車両構体の側面の上方部
分と着脱自在に固定した屋根との間に配置する密
封リングを収容するための密封溝6を包含する。
支持体7は、屋根の渡り板を受けるために設けら
れている。
第4図において、屋根構体は、変形例として、
開口8を包含する。開口8の長手方向に延びる両
側部はふたつの取付け部材Aを有する組立式金属
部材9によつて形成されている。部材9の一方の
側の取付け部材Aには組立式金属部材1の取付け
部材aが連結され、他方の側の取付け部材Aには
端組立式金属部材2の取付け部材aが連結されて
いる。
第5図において、複数個の組立式金属部材1
は、車のサイドフロント構体の曲面を形成するよ
う互いに連結され、その頂部は頂部屋根を補強す
るための組立式金属部材11で終つている。この
金属部材11は、最上組立式金属部材1の取付け
部材Aに連結したタイプaの取付け部材を具備し
ている。一方、その底部の端部材は車台(シヤ
シ)の長手方向のけた(ガード)の組立式金属部
材10によつて形成されている。この金属部材1
0の取付け部材aは、第6図に示されるように、
前述した組立式金属部材1のタイプAの取付け部
材に連結され、長手方向の溶接ビード5は連結さ
れた取付け部材が一体的に結合して作られること
を確保している。
種々の型を有しふたつの補形しなうタイプの取
付け部材によつて連結した機つかの組立式金属部
材を組立ることにより得られるこの型の構体は、
軽合金で作られるときに特別の利益がある。なぜ
ならば、各金属部材の寸法を押出し成形で作るこ
とができるほどに決定して低価格で製作すること
ができるからである。
以上本考案をその幾つかの具体例について詳述
したが、本考案はこれら特定の実施例に限定され
るものではなく、本考案の精神を逸脱しないで幾
多の変化変形がなし得ることはもちろんである。
本考案は、車両の車体構体、特に軽合金製車体
構体の製造に適用でき、その産業的生産は、互い
に連結することができる組立式金属部材を押出し
成形により製作することによつて及びこれら組立
式金属部材を自動アルゴンアーク溶接により一体
的に結合して組立てることによつて大きくオート
メーシヨン化される。
更に、中空ボツクスの形の自己耐力を有する組
立式金属部材を製作することによつて、この金属
部材を他の目的と兼用して使用することができ
る。例えば、組立式金属部材を空気回路中に挿入
して車両の通風部を形成する管として使用するこ
とができる。同様に、組立式金属部材の内壁は、
車両で発生する熱及び音の両方の絶縁材を形成す
る物質で被覆されることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は連結された本考案によるふたつの隣接
する組立式金属部材の横断面図、第2a図及び第
2b図はそれぞれ平面及び曲面を形成するよう互
いに一体的に結合して作つた本考案によるふたつ
の隣接する組立式金属部材の横断面図、第3図は
車両の対称的な屋根部を形成するよう組立てた本
考案による組立式金属部材の横断面図、第4図は
開口を具備した車両の屋根部を形成するよう組立
てた本考案による組立式金属部材の横断面図、第
5図は車体のサイドフロント部を形成するよう組
立てた本考案による組立式金属部材の横断面図、
第6図は第5図のB部の拡大図である。 1,2,9,10,11……組立式金属部材、
a,A……関接自在な接続構造を有するふたつの
タイプの取付け部材、5……溶接ビード、6……
密封溝、7……支持体、8……開口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 車両の車体構体を作るための組立式金属部材
    において、隣接するふたつの金属部材はそれぞ
    れ自己耐力を有する箱の形に作られ、これら金
    属部材の各々はそれらの少なくとも一方の側部
    に長い取付け部材を有し、これら取付け部材は
    相互に接続されて円筒形を形成し前記ふたつの
    金属部材を一緒に関節取付けするように一方の
    取付け部材の外径が他方の取付け部材の内径と
    実質的に等しいように決定した円弧の横断面を
    有し、一方の取付け部材を他方の取付け部材に
    関して斜めに組合わせて関節部を形成し、それ
    から回転によりこの関節部を整えてから、溶接
    により一緒に結合することにより、前記ふたつ
    の金属部材を相互に横接続したことを特徴とす
    る組立式金属部材。 2 前記ふたつの隣接する金属部材がまつすぐに
    取付けられるよう前記ふたつの取付け部材が位
    置決めされた後これら取付け部材が溶接によつ
    て一緒に結合されることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の組立式金属部材。 3 得ようとする車体構体の曲線によつて決定さ
    れる角度で前記ふたつの隣接する金属部材が取
    付けられるよう前記ふたつの取付け部材が位置
    決めされた後これら取付け部材が溶接によつて
    一緒に結合されることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の組立式金属部材。 4 前記金属部材の内部が車両に形成される通風
    部分を提供するよう空気回路用通路を形成する
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項ないし第3項のいずれか一項記載の組立式金
    属部材。 5 前記金属部材の内壁が車両で発生する熱及び
    音を絶縁する物質で被覆されていることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項ないし第
    3項のいずれか一項記載の組立式金属部材。 6 前記ふたつの隣接する金属部材の一方が開口
    の側壁の一部を形成することを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項ないし第5項のいず
    れか一項記載の組立式金属部材。 7 少なくともひとつの取付け部材を有する前記
    金属部材が軽合金で作られていることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項ないし第6
    項のいずれか一項記載の組立式金属部材。
JP1984136790U 1975-03-28 1984-09-11 組立式金属部材 Granted JPS6073924U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7509968 1975-03-28
FR7509968A FR2305682A1 (fr) 1975-03-28 1975-03-28 Profile a emboitage articule notamment pour structure de caisse de vehicule

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073924U JPS6073924U (ja) 1985-05-24
JPS6313104Y2 true JPS6313104Y2 (ja) 1988-04-14

Family

ID=9153312

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51032702A Pending JPS51120359A (en) 1975-03-28 1976-03-26 Prefabricated metallic parts
JP1984136790U Granted JPS6073924U (ja) 1975-03-28 1984-09-11 組立式金属部材

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51032702A Pending JPS51120359A (en) 1975-03-28 1976-03-26 Prefabricated metallic parts

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4081189A (ja)
JP (2) JPS51120359A (ja)
BE (1) BE839475A (ja)
CH (1) CH610391A5 (ja)
DE (1) DE2612117A1 (ja)
FR (1) FR2305682A1 (ja)
GB (1) GB1549071A (ja)
IT (1) IT1057592B (ja)
NL (1) NL7603097A (ja)
SE (2) SE428790B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4813591A (en) * 1988-04-04 1989-03-21 Schwinn Bicycle Company Method of fabricating a rear fork assembly for a bicycle and drop out bracket therefor
GB2225404A (en) * 1988-11-07 1990-05-30 Burness Corlett & Partners Joints between the edges of panels
DE9212896U1 (de) * 1992-09-24 1992-12-03 Niesmann + Bischoff GmbH, 5403 Mülheim-Kärlich Anordnung zur Verbindung zweier Bauteile
CH690125A5 (de) * 1995-07-24 2000-05-15 Alusuisse Lonza Services Ag Baugruppenverbindung aus Profilen mit gemeinsamer gekrümmter Stossfläche
US5921204A (en) * 1997-03-25 1999-07-13 Johnson; Gregory G. Positionable and expandable tube system
DE19808122A1 (de) * 1998-02-26 1999-09-09 Koegel Fahrzeugwerke Ag Transportfahrzeug
DE19808123A1 (de) * 1998-02-26 1999-09-09 Koegel Fahrzeugwerke Ag Kippmulde
US6253712B1 (en) * 1999-12-22 2001-07-03 Gregory G. Johnson Positionable and expandable tube system having slotted tube segments
DE202004003393U1 (de) * 2004-03-04 2004-08-19 Konnerth, Alfred Schnellbau-Fertigwandmodule
CA3043375A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Aerovironment, Inc. Extruded wing protection system and device
CN112833321B (zh) * 2020-12-30 2021-11-30 江苏亿豪塑业股份有限公司 一种聚四氟乙烯板及其制作方法
DE102021102576A1 (de) 2021-02-04 2022-08-04 Airbus Operations Gmbh Gelenkverbinder zum Verbinden mehrerer Bauteile

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS434618Y1 (ja) * 1965-08-24 1968-02-28

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2164681A (en) * 1935-11-18 1939-07-04 Strasbourg Forges Metallic plate element for building parts
DE931206C (de) * 1941-11-19 1955-08-04 Mannesmann Ag Kugelige Muffenverbindung
DE869452C (de) * 1941-12-19 1953-03-05 Press Und Walzwerk Ag Schweissmuffenrohr
US2828842A (en) * 1953-12-08 1958-04-01 Glenn V Plumley Trailer cabana
FR1244446A (fr) * 1959-09-18 1960-10-28 Soudure Autogene Francaise Joint d'accouplement orientable pour tuyauterie
US3093219A (en) * 1961-04-06 1963-06-11 Monte Copter Inc Plural-section airfoils
DE1841596U (de) * 1961-09-11 1961-11-16 Rehau Plastiks Profilstab zur erstellung beweglicher waende.
DE1484108A1 (de) * 1962-07-05 1969-04-17 Georg Blaschke Bauelemente aus Kunststoff
DE1906360U (de) * 1964-07-07 1964-12-10 Ernst Wackenhut Profiltraeger, z. b. seitenwandrunge fuer bordwaende von fahrzeugen.
BE675173A (ja) * 1966-01-17 1966-05-16
FR1531524A (fr) * 1967-05-22 1968-07-05 Plastival S A Profilé
FR1532878A (fr) * 1967-07-26 1968-07-12 Profilés extrudés en métal ou matières plastiques pour l'assemblage et la fixation instantanée de panneaux ou plaques
DE6921480U (de) * 1969-05-29 1969-10-02 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Doppelwandige profilplatte
US3672309A (en) * 1970-07-13 1972-06-27 Pullman Inc Welded light alloy car construction
CH512697A (de) * 1970-09-23 1971-09-15 Alusuisse Aus Metallplanken gebildete ebene Fläche

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS434618Y1 (ja) * 1965-08-24 1968-02-28

Also Published As

Publication number Publication date
US4081189A (en) 1978-03-28
NL7603097A (nl) 1976-09-30
DE2612117A1 (de) 1976-10-14
IT1057592B (it) 1982-03-30
FR2305682B1 (ja) 1978-02-03
GB1549071A (en) 1979-08-01
FR2305682A1 (fr) 1976-10-22
DE2612117C2 (ja) 1987-05-21
SE7603704L (sv) 1976-09-29
CH610391A5 (ja) 1979-04-12
BE839475A (fr) 1976-09-13
SE428790B (sv) 1983-07-25
JPS6073924U (ja) 1985-05-24
JPS51120359A (en) 1976-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6313104Y2 (ja)
US5213386A (en) Space frame construction
JPS6017414Y2 (ja) 自動車のフロントデツキ部の結合構造
JPH0345903Y2 (ja)
US4732819A (en) Light-weight vehicle frame structure
JPS63145765U (ja)
JPH01309870A (ja) 鉄道車両の車体
US2314603A (en) Vehicle frame
US5743978A (en) Hinged support or the like for the articulated connection of chassis parts in motor vehicles
CN1320978C (zh) 焊接方法及使用该方法接合的构造体
JP2005510408A (ja) 鋼製プレートを含む形材の鋼製プレートを含む連結節部
JPS6333739Y2 (ja)
JP2600992B2 (ja) 自動車の車体構造
JPS5970275A (ja) 自動二輪車用車体フレ−ム
JPH0721423Y2 (ja) 車体上部構造
JPH03136979A (ja) 自動車の上部車体構造
JPS5970262A (ja) 車体結合構造
JPS6023258Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0527347Y2 (ja)
JPS598937Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPS645654Y2 (ja)
JP2595818B2 (ja) ルーフサイドインナ構造
JPS60124574A (ja) 自動車の車体構造
JPH0143351Y2 (ja)
JPS6017410Y2 (ja) 自動車車体の補剛構造