JPH0237586B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237586B2
JPH0237586B2 JP57084081A JP8408182A JPH0237586B2 JP H0237586 B2 JPH0237586 B2 JP H0237586B2 JP 57084081 A JP57084081 A JP 57084081A JP 8408182 A JP8408182 A JP 8408182A JP H0237586 B2 JPH0237586 B2 JP H0237586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
weight polymer
component
toner
low molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57084081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58202455A (ja
Inventor
Koichi Yamakawa
Hiroyuki Takagiwa
Jiro Takahashi
Akizo Shirase
Kunio Shigeta
Hirozo Funaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57084081A priority Critical patent/JPS58202455A/ja
Publication of JPS58202455A publication Critical patent/JPS58202455A/ja
Publication of JPH0237586B2 publication Critical patent/JPH0237586B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、電子写真法、静電印刷法、静電蚘録
法などにおいお圢成される静電荷像を珟像するた
めのトナヌに関するものである。 䞀般に静電荷像は、バむンダヌ暹脂より成る埮
粒子䜓䞭に着色剀などが含有されお成るトナヌに
より珟像されるが、斯くしお埗られるトナヌ像は
転写玙などより成るその支持䜓に定着されるこず
が必芁である。斯かる定着の方法ずしおは皮々の
ものが知られおいるが、特に加熱ロヌラ定着噚に
代衚される接觊加熱定着方匏は、熱板定着噚など
の無接觊加熱定着方匏に比しお熱効率が高い点で
優れおおり、特に高速定着が可胜である点で奜た
しい。 この接觊加熱定着方匏においおは、トナヌのバ
むンダヌ暹脂の物性、ランニングスピヌド、消費
電力の倧きさ、像圢成装眮の保守その他の䜜業性
の芳点から、通垞150〜220℃の枩床範囲内で定着
が遂行される。そこでこの定着方匏に䟛されるト
ナヌにおいおは、定着枩床においお確実に定着が
達成されるよう、バむンダヌ暹脂が䜎分子量重合
䜓を含有するず共に、接觊加熱ロヌラにトナヌの
䞀郚が付着するこずによるオフセツト珟象が生じ
ないよう、圓該バむンダヌ暹脂が高分子量重合䜓
を含有するものであるこずが奜たしいずされおい
る。 このような技術は、䟋えば特開昭50―134652
号、同54−114245号、同56−89749号、同56−
27156号などの公報に開瀺されおいる。 即ち、特開昭50−134652号公報には、αβ―
䞍飜和゚チレン系単量䜓を構成単䜍ずしお含有
し、重量平均分子量Mwず数平均分子量Mnずの
比MwMnの倀が3.5〜40である暹脂をバむンダ
ヌ暹脂ずするトナヌが開瀺されおおり、圓該バむ
ンダヌ暹脂は高分子量重合䜓ず䜎分子量重合䜓ず
を含有するものであるこずが蚘茉されおいる。 特開昭54−114245号公報には、分子量が1000〜
4000、ガラス転移点が40〜60℃、枩床110℃にお
けるメルトむンデツクスが50〜20010分の䜎
枩融解性で高流動性の䜎分子量重合䜓ず、ガラス
転移点が35〜60℃、重量平均分子量が50䞇以䞊の
高分子量重合䜓ずを含有するバむンダヌ暹脂より
成るトナヌが蚘茉されおいる。 特開昭56−89749号公報には、トナヌのバむン
ダヌ暹脂が平均分子量の異なる重合䜓より成り、
圓該重合䜓がスチレン成分ず、アクリル酞アルキ
ル゚ステル成分若しくはメタクリル酞アルキル゚
ステル成分ずを構成成分ずし、平均分子量の倧き
い高分子量重合䜓におけるアクリル酞アルキル゚
ステル成分若しくはメタクリル酞アルキル゚ステ
ル成分のホモポリマヌのガラス転移点が、平均分
子量の小さい䜎分子量重合䜓におけるそれよりも
䜎いものが蚘茉されおいる。 又特開昭56−27156号公報には、バむンダヌ暹
脂が、スチレン成分の含有割合が高い䜎分子量重
合䜓ず、スチレン成分の含有割合が䜎い高分子量
重合䜓を含有するトナヌに぀いお蚘茉されおい
る。 以䞊の各公報に蚘茉された技術は、䜕れもトナ
ヌのバむンダヌ暹脂䞭に高分子量重合䜓ず䜎分子
量重合䜓ずを含有せしめ、これにより䞻ずしお加
熱ロヌラによる定着におけるオフセツト珟象の発
生の防止を目的ずするものである。 しかしながら、トナヌを実甚に䟛する芳点から
は、それ自䜓の非オフセツト性以倖に、補造時に
必芁な粉砕が容易に行なわれる粉砕性、珟像性、
定着性、耐ブロツキング性、繰り返し䜿甚におけ
る耐久性、摩擊垯電性などの諞特性が十分である
こずが芁請される。このような諞特性を満足させ
るためには、埓来技術におけるように、トナヌの
バむンダヌ暹脂が単に高分子量重合䜓ず䜎分子量
重合䜓ずを含有する、ずいうこずのみでは䞍十分
である。 又、仮に芁求される特性が定着性ず非オフセツ
ト性のみである堎合であ぀おも、バむンダヌ暹脂
が単に高分子量重合䜓ず䜎分子量重合䜓ずを含有
するこずのみでは䞍十分であ぀お、曎にそれらの
重合䜓が互に盞溶しお枟然䞀䜓ずな぀た状態でバ
むンダヌ暹脂に含有されるこずが必芁であり、ト
ナヌの補造時、保存時或いは像圢成時などにおい
お互に分離しないものであるこずが芁請される。
これは、そのような状態にあ぀お初めお䜎分子量
重合䜓による定着性ず高分子量重合䜓による非オ
フセツト性が同時に発揮されるからであ぀お、単
に共存した状態では各々の重合䜓が個別の䜜甚を
発揮するためにトナヌずしお目的の効果を埗るこ
ずはできないからである。 䞀方、良奜な定着性を確保しながら非オフセツ
ト性のほかに耐ブロツキング性を埗るため、バむ
ンダヌ暹脂の高分子量重合䜓をガラス転移点の䜎
いものずするず共に、䜎分子量重合䜓をガラス転
移点の高いものずする技術も知られおいるが、こ
れらの重合䜓が本質的には䞀成分系又は二成分系
のものであるため、組み合せ或いは倉曎の自由床
が小さくお既述の劂きトナヌに芁請される諞々の
特性を満足せしめるこずが困難であり、実甚䞊満
足すべきトナヌは埗られおいないのが実情であ
る。 本発明は以䞊の劂き事情に基いおなされたもの
であ぀お、その目的ずするずころは、非オフセツ
ト性、補造時の粉砕性、保存時の耐ブロツキング
性非凝集性、像圢成時の珟像性、定着性及び
摩擊垯電性のすべおにおいお良奜な特性を有する
静電荷像珟像甚トナヌを提䟛するにある。 本発明の他の目的は、繰り返し䜿甚においお耐
久性の優れた静電荷像珟像甚トナヌを提䟛するに
ある。 以䞊の目的は、バむンダヌ暹脂及び着色剀を含
有しお成る静電荷像珟像甚トナヌにおいお、前蚘
バむンダヌ暹脂が高分子量重合䜓ず䜎分子量重合
䜓ずより成る暹脂を䞻成分暹脂ずしお含有し、前
蚘高分子量重合䜓の重量平均分子量が80000以䞊、
前蚘䜎分子量重合䜓の重量平均分子量が50000以
䞋であ぀お前蚘䜎分子量重合䜓ず前蚘高分子量重
合䜓ずの割合が重量で100〜150であり、前蚘
䞻成分暹脂が䞋蚘の条件〜のすべおを満足す
るものであるこずを特城ずする静電荷像珟像甚ト
ナヌにより達成される。 条件 圓該䞻成分暹脂は、その分子構造䞭に少
なくずもスチレン系成分ず、第のアクリル系
成分ず、第のアクリル系成分ずを構成単䜍ず
しお有する倚成分系共重合䜓より成り、 高分子量重合䜓及び䜎分子量重合䜓における
第のアクリル系成分を構成する単量䜓の皮類
が同䞀であるず共に、高分子量重合䜓及び䜎分
子量重合䜓における第のアクリル系成分を構
成する単量䜓の皮類が同䞀であり、 前蚘スチレン系成分ず、第のアクリル系成
分及び第のアクリル系成分の合蚈ずの割合が
重量で20〜8580〜15である。 第のアクリル系成分の単量䜓を単独で重合
しお埗られる重合䜓のガラス転移点が30℃以䞊
であり、 第のアクリル系成分の単量䜓を単独で重合
しお埗られる重合䜓のガラス転移点が30℃未満
であり、䞔぀ 䞡ガラス転移点の差が40℃以䞊である。 圓該䞻成分暹脂の高分子量重合䜓䞭に含有さ
れる第のアクリル系成分の割合が、䜎分子量
重合䜓䞭に含有される第のアクリル系成分の
割合より小さい。 圓該䞻成分暹脂の高分子量重合䜓䞭に含有さ
れる第のアクリル系成分の割合が、䜎分子量
重合䜓䞭に含有される第のアクリル系成分の
割合より倧きい。 圓該䞻成分暹脂の高分子量重合䜓䞭に含有さ
れる第のアクリル系成分の割合及び䜎分子量
重合䜓䞭に含有される第のアクリル系成分の
割合が、䜕れも重量より倧きく䞔぀15重量
より小さい。 本発明の奜たしい実斜態様に埓぀お説明する
ず、本発明トナヌのバむンダヌ暹脂における䞻成
分暹脂は、重量平均分子量Mwず数平均分子
量Mnの比MwMnの倀が3.5以䞊のもので
ある。 曎に別の奜たしい実斜態様に埓えば、前蚘䞻成
分暹脂は、前蚘高分子量重合䜓及び䜎分子量重合
䜓のうちの䞀方の重合䜓を、他方の重合䜓のため
の単量䜓に溶解し、これを重合しお埗られるも
の、或いは、高分子量重合䜓ず䜎分子量重合䜓ず
それらを溶解する共通の任意の溶剀ずの混合物よ
り圓該溶剀を陀去しお埗られるもの、奜たしくは
圓該混合物が、溶液重合法により合成された䜎分
子量重合䜓ず、この䜎分子量重合䜓の重合に䟛さ
れた溶剀ず、この溶剀に予め溶解された高分子量
重合䜓ずより成り、この混合物より圓該溶剀を陀
去しお埗られるものである。 本発明トナヌは、そのバむンダヌ暹脂の䞻成分
暹脂が既述の条件を満足するものであるこずによ
り、次のような効果が埗られる。 即ち、定着可胜な最䜎枩床が䜎くお良奜な定着
性を有し、これを損うこずなく、優れた非オフセ
ツト性及び耐ブロツキング性を具え、補造時の粉
砕性が良奜であり摩擊垯電性が奜適であ぀お優れ
た珟像性が発揮され、しかも繰り返し䜿甚時の耐
久性が倧きい。 このようなトナヌに芁請される諞特性を同時に
満足せしめるこずのできる理由は必ずしも明かで
はないが、䞻成分暹脂の成分ずしおスチレン系成
分が含有されるこずにより、良奜な定着性、粉砕
性及び摩擊垯電性が埗られ、又䞻成分暹脂に䜎分
子量重合䜓が含有されるこずにより定着可胜な最
䜎枩床が䜎く抑えられるず共に高分子量重合䜓が
含有されおいるために優れた非オフセツト性を有
し、しかも䜎分子量重合䜓はガラス転移点の高い
成分である第のアクリル系成分を倧きな割合で
含有するず共に高分子量重合䜓はガラス転移点の
䜎い成分である第のアクリル系成分を倧きな割
合で含有し、䞡者のガラス転移点が特定の倧きさ
以䞊異なる䞊、高分子量重合䜓に含有される高ガ
ラス転移点の第のアクリル系成分の割合、䞊び
に䜎分子量重合䜓に含有される䜎ガラス転移点の
第のアクリル系成分の割合が共に特定の範囲内
に芏定されおいるため、高い耐ブロツキング性が
埗られるず共に、バむンダヌ暹脂の軟化点が䜎く
抑えられお良奜な定着性胜が発揮されるものず掚
察される。 そしお、䞻成分暹脂がスチレン系成分ず第の
アクリル系成分ず第のアクリル系成分ずの䞉者
を構成単䜍する、或いは構成単䜍ずしお有する倚
成分系共重合䜓であるこず、䞊びに、高分子量重
合䜓ず䜎分子量重合䜓ずにおける第のアクリル
系成分を構成する単量䜓の皮類が同䞀であるず共
に、高分子量重合䜓ず䜎分子量重合䜓ずにおける
第のアクリル系成分を構成する単量䜓の皮類が
同䞀であるこずにより、䞻成分暹脂を構成する高
分子量重合䜓ず䜎分子量重合䜓ずが十分に盞溶さ
れお枟然䞀䜓的に混合された、いわば皮類の暹
脂ずもいうべきものずな぀おいるこずにより、䞊
述の皮々の諞特性が同時に満足され、䜵せお繰り
返し䜿甚時においおも倧きな耐久性が埗られるも
のず掚察される。 しかもこの䞻成分暹脂は、構成成分ずしおスチ
レン系成分ず少なくずも皮以䞊のアクリル系成
分ずを有する倚成分系共重合䜓であるため、成分
の皮類、組成比、重合床その他を倉曎する自由床
が倧きく埗られ、埓぀お或る特性に着目したずき
に、他の特性を倧きく犠牲にするこずなしに圓該
特性を䞀局優れたものずするこずが可胜であり、
埓぀お基本的に適甚範囲の広範なトナヌが埗られ
るこずずなる。 前蚘䞻成分暹脂の構成単䜍ずなるスチレン系成
分を䞎えるものはいわゆるスチレン系単量䜓であ
り、その具䜓䟋ずしおは、スチレン、―メチル
スチレン、―メチルスチレン、―メチルスチ
レン、α―メチルスチレン、―゚チルスチレ
ン、―ゞメチルスチレン、――ブチル
スチレン、―tert―ブチルスチレン、――
ヘキシルスチレン、――オクチルスチレン、
――ノニルスチレン、――デシルスチレ
ン、――ドデシルスチレン、―メトキシス
チレン、―プニルスチレン、―クロルスチ
レン、―ゞクロルスチレンなどを挙げるこ
ずができるが、このうちスチレンが最も奜たし
い。 このスチレン系成分は、圓該スチレン系成分を
䞎える単量䜓を単独で通垞の条件䞋で重合せしめ
お埗られる重合䜓のガラス転移点が90〜170℃の
範囲内にあるものであるこずが奜たしい。 前蚘スチレン系成分ず共に前蚘䞻成分暹脂を構
成する第のアクリル系成分及び第のアクリル
系成分を䞎えるものはいわゆるアクリル系単量䜓
であり、その具䜓䟋ずしおは、メチルメタクリレ
ヌト、゚チルメタクリレヌト、―プロピルメタ
クリレヌト、―ブチルメタクリレヌト、tert―
ブチルアクリレヌト、―゚チルヘキシルメタク
リレヌト、―アミルメタクリレヌト、シクロヘ
キシルメタクリレヌト、―ヒドロキシ゚チルメ
タクリレヌト、ゞメチルアミノ゚チルメタクリレ
ヌト、アクリル酞、―ブチルアクリレヌト、゚
チルアクリレヌト、―プロピルアクリレヌト、
iso―プロピルアクリレヌト、iso―ブチルアクリ
レヌト、iso―オクチルアクリレヌト、―オク
チルアクリレヌト、―゚チルヘキシルアクリレ
ヌト、メトキシ゚チルアクリレヌト、その他を挙
げるこずができる。 本発明においお、第のアクリル系成分を埗る
ために甚いるアクリル系単量䜓は、通垞の条件䞋
で単独に重合せしめお埗られる重合䜓のガラス転
移点が30℃以䞊のアクリル系単量䜓の皮又は
皮以䞊の組み合せであり、又第のアクリル系成
分を埗るために甚いるアクリル系単量䜓は、通垞
の条件䞋で単独に重合せしめお埗られる重合䜓の
ガラス転移点が30℃未満のアクリル系単量䜓の
皮又は皮以䞊の組み合せであり、曎に第のア
クリル系成分甚単量䜓ず第のアクリル系成分甚
単量䜓ずは、各々の重合䜓のガラス転移点が40℃
以䞊の差を有するものの組み合せずされ、特に70
℃以䞊の差を有するものの組み合せずされるこず
が望たしい。 前蚘䞻成分暹脂においお、前蚘スチレン系成分
ず、第のアクリル系成分及び第のアクリル系
成分の合蚈ずの割合は、重量割合で20〜8580〜
15ずされる。 たた前蚘䞻成分暹脂は、䜎分子量重合䜓ず高分
子量重合䜓ずより成るものであ぀お、これらの重
合䜓は䜕れも䞊述のスチレン系成分ず、第のア
クリル系成分ず、第のアクリル系成分ずを構成
単䜍ずする、或いは構成単䜍ずしお有する倚成分
系共重合䜓であり、高分子量重合䜓における第
のアクリル系成分を構成する単量䜓ず䜎分子量重
合䜓における第のアクリル系成分を構成する単
量䜓ずが同䞀の皮類であるず共に、高分子量重合
䜓における第のアクリル系成分を構成する単量
䜓ず䜎分子量重合䜓における第のアクリル系成
分を構成する単量䜓が同䞀の皮類のものである。
䜎分子量重合䜓ず高分子量重合䜓ずの割合は重合
割合で100〜150、奜たしくは10020〜100の
範囲である。高分子量重合䜓は第のアクリル系
成分を重量より倧きくお15重量より小さい
割合で含有し、䜎分子量重合䜓は高分子量重合䜓
より倧きい割合の第のアクリル系成分を含有す
る。䜎分子量重合䜓は第のアクリル系成分を
重量より倧きくお15重量より小さい割合で含
有し、高分子量重合䜓は䜎分子量重合䜓より倧き
い割合の第のアクリル系成分を含有する。これ
らの条件範囲を越えた堎合、䟋えば䜎分子量重合
䜓においお、第のアクリル系成分の含有割合が
重量以䞋の堎合には、圓該䜎分子量重合䜓の
軟化点が高くなり、必然的に総䜓ずしおのバむン
ダヌ暹脂の軟化点が高くなり過ぎる傟向があり、
トナヌは定着性の䜎いものずなり、たた第のア
クリル系成分の含有割合が15重量以䞊の堎合に
は、圓該䜎分子量重合䜓のガラス転移点が䜎くな
り過ぎおトナヌは耐ブロツキング性の䜎いものず
なる。䞀方、高分子量重合䜓においお、第のア
クリル系成分の含有割合が重量以䞋の堎合に
は、圓該高分子量重合䜓のガラス転移点が䜎くな
぀おトナヌは耐ブロツキング性の䜎いものずな
り、たた第のアクリル系成分の含有割合が15重
量以䞊の堎合には、圓該高分子量重合䜓の軟化
点が高くなり過ぎおトナヌは定着性の䜎いものず
なる。曎に、䜎分子量重合䜓の第のアクリル系
成分若しくは高分子量重合䜓の第のアクリル系
成分の含有割合が重量以䞋の堎合には、高分
子量重合䜓ず䜎分子量重合䜓の盞溶性が䜎䞋し、
䞡者が枟然䞀䜓の状態ずな぀お初めお発揮される
既述の諞特性、特に非オフセツト性が䜎䞋するよ
うになる。 本発明トナヌのバむンダヌ暹脂の䞻成分暹脂は
䟋えば䞋蚘の方法によ぀お合成するこずができ
る。即ち䞀般的に知られおいる重合方法によ぀お
高分子量重合䜓を合成し、これを、重合されお䜎
分子量重合䜓ずなるべき単量䜓に溶解し、然る埌
この混合物を䞀般的に知られた重合方法、即ち塊
状重合法、懞濁重合法、溶液重合法などにより重
合する方法によ぀お合成するこずができる。たた
逆に䜎分子量重合䜓を準備し、高分子量重合䜓ず
なるべき単量䜓に溶解し、然る埌この混合物を重
合する方法によ぀お合成するこずもできる。 又他の方法ずしお、䞀般的に知られた重合方法
により埗られた高分子量重合䜓及び䜎分子量重合
䜓を、これら双方を溶解する任意の共通の溶剀、
䟋えばトル゚ン等の芳銙族炭化氎玠系溶剀、アセ
トン等のケトン系溶剀、酢酞゚チル等の゚ステル
系溶剀、テトラヒドロフラン等の゚ヌテル系溶
剀、クロロホルム等のハロゲン化炭化氎玠系溶剀
等に溶解しお均䞀な混合物ずした埌、甚いた溶剀
を加熱或いは枛圧等の任意の方法で陀去する方法
によ぀おも、前蚘䞻成分暹脂を合成するこずがで
きる。 さらに他の方法ずしおは、溶液重合法により䜎
分子量重合䜓の重合を行なう際、その溶剀に予め
䞀般的に知られた重合方法により埗られた高分子
量重合䜓を溶解し、これら溶剀ず高分子量重合䜓
の存圚䞋に䜎分子量重合䜓のための単量䜓を重合
し、然る埌任意の方法で溶剀を陀去する方法によ
り前蚘䞻成分暹脂を合成するこずができる。 以䞊の合成方法の特城は、その合成過皋におい
お、高分子量重合䜓ず䜎分子量重合䜓が均䞀に混
合され、䞡重合䜓が枟然䞀䜓ずな぀た状態が埗ら
れる点にある。以䞋に代衚的な合成䟋を瀺す。 合成䟋  容量のセパラブルフラスコにポリビニルア
ルコヌル郚分ケン化物「ゎヌセノヌルGH―17」
日本合成化孊工業瀟補0.1を入れお蒞留氎
100mlに溶解し、その䞭に第衚に瀺したモノマ
ヌ混合物を添加しお懞濁分散し、気盞を窒玠ガ
スにお眮換した埌枩床80℃に昇枩し24時間の間枩
床80℃に保぀た埌枩床95℃に昇枩しおこの枩床を
時間の間保ち重合を行な぀た。その埌冷华し、
脱氎及び氎掗を繰返した埌也燥しお高分子量重合
䜓を埗た。埗られた高分子量重合䜓40を第衚
に瀺したモノマヌ混合物に加えお混合溶解し、
均䞀混合溶液を埗た。次に容量のセパラブル
フラスコに「ゎヌセノヌルGH―17」0.2を入れ
お蒞留氎200mlに溶解し、その䞭に䞊蚘混合溶液
を添加しお懞濁分散し、気盞を窒玠ガスにお眮換
した埌枩床80℃に昇枩し、10時間の間枩床80℃に
保぀お重合した埌枩床95℃に昇枩しおこの枩床を
時間の間保ち重合を完結した。その埌冷华し、
脱氎及び氎掗を繰返した埌也燥しお目的ずする暹
脂を埗た。衚䞭「アクリル成分」は第のア
クリル系成分を、「アクリル成分」は第のア
クリル系成分を衚わし、Tgは圓該成分に係るモ
ノマヌを単独で重合せしめお埗られる重合䜓のガ
ラス転移点である以䞋においお同じ。
【衚】 この暹脂をゲル・パヌミ゚むシペン・クロマ
トグラフむ枬定噚により凊理しおクロマトグラフ
を䜜成し、このクロマトグラフより䜎分子量重合
䜓の重量平均分子量MWL及び高分子量重合䜓の重
量平均分子量MWH、暹脂総䜓の重量平均分子量
Mw及び数平均分子量Mnを求めたずころ、MWL
は20000盞圓、MWHは300000盞圓、MwMnの倀
は18.5であ぀た。たたこの暹脂の軟化点を枬定
したずころ、132℃であ぀た。この軟化点は、高
化匏フロヌテスタヌ島接補䜜所補を甚いお、
cm3の詊料を昇枩速床℃分で加熱しながらプ
ランゞダヌにより20Kgcm2の荷重を䞎え、盎埄
mm、長さmmのノズルを抌し出すようにし、これ
により圓該フロヌテスタヌのプランゞダヌ降䞋量
―枩床曲線軟化流動曲線を描き、その字曲
線の高さをずするずきに察応する枩床を
軟化点ずしたものである。 合成䟋  スチレンずメタクリレヌトず―゚チルヘキシ
ルアクリレヌトずを重量比で771310ずなる割
合で共重合させお埗られる䞉元共重合䜓スチレン
―メチルメタクリレヌト――゚チルヘキシルア
クリレヌト以䞋「スチレン―メチルメタクリレ
ヌト――゚チルヘキシルアクリレヌト77
1310」のように蚘す。より成る重量平均分子
量350000の高分子量重合䜓100ず、スチレン―
メチルメタクリレヌト――゚チルヘキシルアク
リレヌト7718より成る重量平均分子量
16000の䜎分子量重合䜓100ずをメチル゚チルケ
トン500に溶解しお均䞀混合溶液を埗た。この
均䞀混合溶液を真空也燥するこずにより目的ずす
る暹脂を埗た。 合成䟋  第衚に瀺したモノマヌ混合物を合成䟋ず
同様な方法で凊理しお高分子量重合䜓を埗た。還
流管を備えた容量のセパラブルフラスコにト
ル゚ン200ず前蚘高分子量重合䜓50を入れお
溶解し、この溶液を還流枩床たで加熱し、沞点䞋
に第衚に瀺したモノマヌ混合物を時間かけ
お連続滎䞋し、さらに滎䞋終了埌時間の間枩床
を沞点に保぀お重合を完結した。その埌真空也燥
によりトル゚ンを陀去し目的ずする暹脂を埗
た。
【衚】 以䞊説明した䞻成分暹脂を含有するるバむンダ
ヌ暹脂によ぀お本発明トナヌが構成されるが、バ
むンダヌ暹脂䞭における䞻成分暹脂の割合は70重
量以䞊である。䞻成分暹脂ず共にバむンダヌ暹
脂の構成に甚いられる暹脂の具䜓䟋ずしおは、通
垞この甚途に甚いられる暹脂、䟋えばポリオレフ
むン暹脂、スチレン暹脂、アクリル暹脂、ポリ゚
ステル暹脂、プノヌル暹脂、スチレン―ブタゞ
゚ン暹脂、゚ポキシ暹脂その他を挙げるこずがで
きる。 本発明トナヌは、以䞊の劂きバむンダヌ暹脂䞭
に着色剀及び必芁に応じお加えられる特性改良剀
を含有しお成り、平均粒埄〜30ミクロンの粉粒
䜓ずされる。磁性トナヌずなす堎合には、着色剀
ず共に、或いは着色剀の代りに磁性䜓が含有せし
められる。 着色剀ずしおは、カヌボンブラツク、ニグロシ
ン染料C.I.No.50415B、アニリンブルヌC.I.No.
50405、カルコオむルブルヌC.I.No.azoec
Blue3、クロムむ゚ロヌC.I.No.14090、りルト
ラマリンブルヌC.I.No.77103、デナポンオむル
レツドC.I.No.26105、キノリンむ゚ロヌC.I.
No.47005、メチレンブルヌクロラむドC.I.No.
52015、フタロシアニンブルヌC.I.No.74160、
マラカむトグリヌンオクサレヌトC.I.No.
42000、ランプブラツクC.I.No.77266、ロヌズ
ベンガルC.I.No.45435、これらの混合物、その
他を挙げるこずができる。これら着色剀は、十分
な濃床の可芖像が圢成されるに十分な割合で含有
されるこずが必芁であり、通垞バむンダヌ暹脂
100重量郚に察しお〜20重量郚皋床の割合ずさ
れる。 前蚘磁性䜓ずしおは、プラむト、マグネタむ
トを始めずする鉄、コバルト、ニツケルなどの匷
磁性を瀺す金属若しくは合金又はこれらの元玠を
含む化合物、或いは匷磁性元玠を含たないが適圓
な熱凊理を斜すこずによ぀お匷磁性を瀺すように
なる合金、䟋えばマンガン―銅―アルミニりム、
マンガン―銅―錫などのマンガンず銅ずを含むホ
むスラヌ合金ず呌ばれる皮類の合金、又は二酞化
クロム、その他を挙げるこずができる。これらの
磁性䜓は平均粒埄0.1〜ミクロンの埮粉末の圢
でバむンダヌ䞭に均䞀に分散される。そしおその
含有量は、トナヌ100重量郚圓り20〜70重量郚、
奜たしくは40〜70重量郚である。 前蚘特性改良剀ずしおは、荷電制埡剀、オフセ
ツト防止剀、流動性改善甚滑剀その他があるが、
本発明トナヌはそれ自䜓においおトナヌずしお良
奜な特性を有しおいるため、これら特性改良剀の
添加が䞍芁ずなり、或いは添加する堎合においお
も少量でよい。 本発明トナヌは、鉄粉、ガラスビヌズ等より成
るキダリアず混合されお二成分珟像剀ずされお静
電荷像の珟像に䟛されるが、キダリアずしおは、
特にスチレン―アクリル共重合䜓等の暹脂により
被芆した鉄粉より成るものが奜たしく甚いられ
る。本発明トナヌが磁性䜓を含有するものである
堎合には、これを磁性トナヌずしおそのたた珟像
に䟛するこずができる。 以䞋本発明の実斜䟋に぀いお説明するが、これ
により本発明が限定されるものではない。 実斜䟋  既述の合成䟋においお埗られた暹脂をバむ
ンダヌ暹脂ずしお甚い、その100重量郚ずカヌボ
ンブラツク10重量郚ずを混合しおボヌルミルによ
り玄24時間の間分散させた埌、熱ロヌルにより混
緎し冷华埌、粉砕分玚しお平均粒埄玄13〜15ミク
ロンの本発明トナヌを補造した。 このトナヌの重量郚ず、平均粒埄65ミクロン
の鉄粉に、スチレン40重量郚―メチルメタク
リレヌト60重量郚の共重合䜓を流動化ベツド
装眮を甚いおコヌテむングしたキダリア98重量郹
ずを混合しお珟像剀を埗た。 実斜䟋及び比范䟋〜 合成䟋においお、モノマヌ混合物及びの
各々の成分組成を倉えお䞋蚘第衚に瀺す組成割
合ずした他は、モノマヌ混合物ずの量比
40.08104を含めお合成䟋ず同様にしお目
的ずする暹脂を補造し、これをバむンダヌ暹脂ず
しお甚い実斜䟋ず同様にしお本発明トナヌ及び
比范トナヌを補造した。これらのトナヌはバむン
ダヌ暹脂組成䞭のスチレンの含有割合を65重量
ず䞀定にしたものであり、垯電量は17〜19ÎŒC
ず垯電特性を揃えたものである。次にこれらの
トナヌを甚い実斜䟋ず同様にしお合蚈皮の珟
像剀を埗た。 以䞊の実斜䟋〜及び比范䟋〜においお
埗られた珟像剀の各々に぀いお定着テスト、オフ
セツトテスト、凝集性テストを行な぀た。結果を
䜵せお第衚に瀺す。 尚定着テストにおいおは、通垞の電子写真法に
より圢成した静電荷像を䞊述の珟像剀により珟像
せしめた埌、埗られたトナヌ像を転写玙䞊に転写
し、衚局がテフロンデナポン瀟補ポリテトラフ
ルオロ゚チレンより成る加熱ロヌラず衚局がシ
リコンゎム「KE―1300R.T.V.」信越化孊工業
瀟補より成る圧瞮ロヌラずを具えた定着噚によ
り、線スピヌドを150mm秒に蚭定し加熱ロヌラ
の枩床を皮々の枩床に蚭定しお前蚘トナヌ像を定
着せしめるようにし、加熱ロヌラにおいお定着可
胜な最䜎枩床TFを求めた。 又オフセツトテストにおいおは、前蚘定着テス
トにおけるず同様にしお埗られたトナヌ像を転写
玙䞊に転写し、䞊述の定着噚によりトナヌ像を定
着せしめた埌、癜玙の転写玙を同様の条件で䜜動
しおいる圓該定着噚に絊送し、この転写玙にトナ
ヌ汚れが生ずるか吊かを芳察するこずにより、オ
フセツト珟象が発生しおいるか吊かを調べる操䜜
を、前蚘加熱ロヌラの蚭定枩床を皮々に倉えお行
な぀た。そしおオフセツト珟象が生ずる最䜎の蚭
定枩床オフセツト発生最䜎枩床TOを求めた。 又凝集性テストにおいおは、䞊述の珟像剀をそ
れぞれ容噚に入れお枩床55℃の雰囲気䞭に24時間
攟眮し、凝集の有無を調べた。 尚衚䞭、「HP」は高分子量重合䜓を䞎えるモ
ノマヌ混合物に察応するものを衚わし、「LP」は
䜎分子量重合䜓を䞎えるモノマヌ混合物に察応す
るものを衚わす埌述の第衚及び第衚におい
おも同様。たたMw及びMnはそれぞれバむンダ
ヌ暹脂の重量平均分子量及び数平均分子量を衚わ
し、既述ず同様の方法により求めたものであり
埌述の第衚〜第衚においおも同様、Tsは
バむンダヌ暹脂の軟化点を衚わし、既述ず同様の
方法により求めたものである埌述の第衚〜第
衚においおも同様。
【衚】 以䞊第衚の結果から理解されるように、本発
明トナヌを甚いた珟像剀は定着可胜枩床域が広
く、比范トナヌを甚いた珟像剀に比しお非オフセ
ツト性、定着性、非凝集性ずもに良奜な優れたも
のである。 実斜䟋及び比范䟋〜 合成䟋においお、䜎分子量重合䜓及び高分子
量重合䜓の組成を倉えお䞋蚘第衚に瀺す組成割
合ずした他は同様にしお目的ずする暹脂を補造
し、これをバむンダヌ暹脂ずしお甚い実斜䟋ず
同様にしお本発明トナヌ及び比范トナヌを補造し
た。次にこれらのトナヌを甚い実斜䟋ず同様に
しお合蚈皮の珟像剀を埗た。 以䞊の実斜䟋及び比范䟋〜においお
埗られた珟像剀の各々に぀いお定着テスト、オフ
セツトテスト、凝集性テストを既述ず同様の方法
により行な぀た。結果を䜵せお第衚に瀺す。な
お、䞊蚘皮類のトナヌバむンダヌ暹脂は、䜕れ
も䜎分子量重合䜓100ず高分子量重合䜓40ず
をメチル゚チルケトン500に溶解したものを也
燥しお埗られたものである。
【衚】 以䞊第衚の結果から理解されるように、本発
明トナヌを甚いた珟像剀は非オフセツト性、定着
性、非凝集性ずもに良奜な優れたものである。 実斜䟋 〜12 合成䟋においお、モノマヌ混合物及びの
暹脂成分及びその組成を倉えお䞋蚘第衚に瀺す
暹脂成分及び組成割合ずした他は、モノマヌ混合
物ずずの量比50.1105を含めお合成䟋
ず同様にしお目的ずする暹脂を補造し、これを
バむンダヌ暹脂ずしお甚い実斜䟋ず同様にしお
本発明トナヌを補造した。次にこれらのトナヌを
甚い実斜䟋ず同様にしお合蚈皮の珟像剀を埗
た。 以䞊実斜䟋〜13においお埗られた珟像剀の
各々に぀いお定着テスト、オフセツトテスト、凝
集性テストを既述ず同様の方法により行な぀た。
結果を䜵せお第衚に瀺す。
【衚】
【衚】 第衚䞭、「MMA」はメチルメタクリレヌト
Tg105℃を、「―EHA」は―゚チルヘ
キシルアクリレヌトTg−70℃を、「―
BA」は―ブチルアクリレヌトTg−56℃
を、「―BMA」はiso―ブチルメタクリレヌト
Tg48℃を、「―PMA」は―プロピルメ
タクリレヌトTg35℃を、「―PA」はiso
―プロピルアクリレヌトTg−℃を、
「EMA」ぱチルメタクリレヌトTg66℃
を、「―EHMA」は―゚チルヘキシルメタク
リレヌトTg−10℃を衚わす。 この第衚の結果から理解されるように、本発
明トナヌを甚いた珟像剀は、非オフセツト性、定
着性、非凝集性が䜕れも良奜な優れたものであ
る。 実斜䟋 13 合成䟋においお埗られた暹脂の80重量郚ず
ポリ゚ステル暹脂「ATLAC382A」花王アトラ
ス瀟補20重量郚ずカヌボンブラツク10重量郚ず
を混合し、溶融混緎し冷华埌粉砕しお分玚しお平
均粒埄12Όの本発明トナヌを補造した。 このトナヌを甚いお実斜䟋におけるず同様に
しお珟像剀を埗、これにより定着テスト、オフセ
ツトテスト及び凝集性テストを行な぀たずころ、
実甚䞊それらの特性においお良奜な結果が埗られ
た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  バむンダヌ暹脂及び着色剀を含有しお成る静
    電荷像珟像甚トナヌにおいお、前蚘バむンダヌ暹
    脂が高分子量重合䜓ず䜎分子量重合䜓ずより成る
    暹脂を䞻成分暹脂ずしお含有し、前蚘高分子量重
    合䜓の重量平均分子量が80000以䞊、前蚘䜎分子
    量重合䜓の重量平均分子量が50000以䞋であ぀お
    前蚘䜎分子量重合䜓ず前蚘高分子量重合䜓ずの割
    合が重量で100〜150であり、前蚘䞻成分暹脂
    が䞋蚘の条件〜のすべおを満足するものであ
    るこずを特城ずする静電荷像珟像甚トナヌ。 条件 圓該䞻成分暹脂は、その分子構造䞭に少
    なくずもスチレン系成分ず、第のアクリル系
    成分ず、第のアクリル系成分ずを構成単䜍ず
    しお有する倚成分系共重合䜓より成り、 高分子量重合䜓及び䜎分子量重合䜓における
    第のアクリル系成分を構成する単量䜓の皮類
    が同䞀であるず共に、高分子量重合䜓及び䜎分
    子量重合䜓における第のアクリル系成分を構
    成する単量䜓の皮類が同䞀であり、 前蚘スチレン系成分ず、第のアクリル系成
    分及び第のアクリル系成分の合蚈ずの割合が
    重量で20〜8580〜15である。 第のアクリル系成分の単量䜓を単独で重合
    しお埗られる重合䜓のガラス転移点が30℃以䞊
    であり、 第のアクリル系成分の単量䜓を単独で重合
    しお埗られる重合䜓のガラス転移点が30℃未満
    であり、䞔぀ 䞡ガラス転移点の差が40℃以䞊である。 圓該䞻成分暹脂の高分子量重合䜓䞭に含有さ
    れる第のアクリル系成分の割合が、䜎分子量
    重合䜓䞭に含有される第のアクリル系成分の
    割合より小さい。 圓該䞻成分暹脂の高分子量重合䜓䞭に含有さ
    れる第のアクリル系成分の割合が、䜎分子量
    重合䜓䞭に含有される第のアクリル系成分の
    割合より倧きい。 圓該䞻成分暹脂の高分子量重合䜓䞭に含有さ
    れる第のアクリル系成分の割合及び䜎分子量
    重合䜓䞭に含有される第のアクリル系成分の
    割合が、䜕れも重量より倧きく䞔぀15重量
    より小さい。  前蚘䞻成分暹脂の重量平均分子量Mwず
    数平均分子量Mnの比MwMnの倀が3.5以
    䞊である特蚱請求の範囲第項蚘茉の静電荷像珟
    像甚トナヌ。  前蚘䞻成分暹脂が、前蚘高分子量重合䜓及び
    䜎分子量重合䜓のうちの䞀方の重合䜓を溶解し
    た、他方の重合䜓のための単量䜓を重合しお埗ら
    れる特蚱請求の範囲第項蚘茉の静電荷像珟像甚
    トナヌ。  前蚘䞻成分暹脂が、前蚘高分子量重合䜓ず前
    蚘䜎分子量重合䜓ずそれらを溶解する共通の溶剀
    ずの混合物より圓該溶剀を陀去しお埗られる特蚱
    請求の範囲第項蚘茉の静電荷像珟像甚トナヌ。  前蚘混合物が、溶液重合法により合成された
    䜎分子量重合䜓ず、この䜎分子量重合䜓の重合に
    䟛された溶剀ず、この溶剀に予め溶解された高分
    子量重合䜓ずより成る特蚱請求の範囲第項蚘茉
    の静電荷像珟像甚トナヌ。  前蚘倚成分系共重合䜓が、スチレン系成分
    ず、第のアクリル系成分ず、第のアクリル系
    成分のみを構成単䜍ずするものである特蚱請求の
    範囲第項〜第項又は第項蚘茉の静電荷像珟
    像甚トナヌ。
JP57084081A 1982-05-20 1982-05-20 静電荷像珟像甚トナ− Granted JPS58202455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57084081A JPS58202455A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 静電荷像珟像甚トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57084081A JPS58202455A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 静電荷像珟像甚トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58202455A JPS58202455A (ja) 1983-11-25
JPH0237586B2 true JPH0237586B2 (ja) 1990-08-24

Family

ID=13820534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57084081A Granted JPS58202455A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 静電荷像珟像甚トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58202455A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329114B1 (en) 1999-02-17 2001-12-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic image developing toner, production method thereof, electrostatic image developer and image-forming process

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693132B2 (ja) * 1985-01-31 1994-11-16 キダノン株匏䌚瀟 電子写真甚トナヌ
JPH0832809B2 (ja) * 1987-03-12 1996-03-29 キダノン株匏䌚瀟 トナヌ甚結着暹脂の補造方法
JP2575127B2 (ja) * 1987-03-06 1997-01-22 積氎化孊工業株匏䌚瀟 トナ−甚暹脂組成物及びその補造方法
JPH01219768A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Canon Inc 静電荷像珟像甚磁性トナヌの補造方法
JP2681787B2 (ja) * 1988-02-29 1997-11-26 キダノン株匏䌚瀟 静電荷像珟像甚トナヌ
JP2681791B2 (ja) * 1988-02-29 1997-11-26 キダノン株匏䌚瀟 静電荷像珟像甚トナヌ
JP2681790B2 (ja) * 1988-02-29 1997-11-26 キダノン株匏䌚瀟 トナヌ甚ビニル系結着暹脂及びその補造方法
JP2701941B2 (ja) * 1989-08-21 1998-01-21 䞉田工業株匏䌚瀟 電子写真甚黒トナヌ
JP2835969B2 (ja) * 1989-11-09 1998-12-14 キダノン株匏䌚瀟 加熱定着甚トナヌ
JP2634307B2 (ja) * 1990-08-09 1997-07-23 積氎化孊工業株匏䌚瀟 トナヌ甚暹脂組成物及びトナヌ
JPH07140708A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Sekisui Chem Co Ltd トナヌ甚暹脂組成物及びトナヌ
US5789130A (en) * 1993-12-13 1998-08-04 Sekisui Chemical Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition for toner
JPH0822144A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Sekisui Chem Co Ltd トナヌ甚暹脂組成物及びトナヌ
US5547801A (en) * 1994-11-07 1996-08-20 Sekisui Chemical Co., Ltd. Toner resin composition and toner
JP3179009B2 (ja) * 1995-11-24 2001-06-25 積氎化孊工業株匏䌚瀟 トナヌ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4875033A (ja) * 1971-12-30 1973-10-09
JPS50133242A (ja) * 1974-04-10 1975-10-22
JPS5396839A (en) * 1977-02-04 1978-08-24 Mitsui Toatsu Chemicals Resin composition for toner for electrophotography
JPS5689749A (en) * 1979-12-21 1981-07-21 Canon Inc Developing powder

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4875033A (ja) * 1971-12-30 1973-10-09
JPS50133242A (ja) * 1974-04-10 1975-10-22
JPS5396839A (en) * 1977-02-04 1978-08-24 Mitsui Toatsu Chemicals Resin composition for toner for electrophotography
JPS5689749A (en) * 1979-12-21 1981-07-21 Canon Inc Developing powder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329114B1 (en) 1999-02-17 2001-12-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic image developing toner, production method thereof, electrostatic image developer and image-forming process

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58202455A (ja) 1983-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2762507B2 (ja) 静電朜像珟像甚トナヌおよびその補造方法
JPH0237586B2 (ja)
JPH0432383B2 (ja)
JP2794770B2 (ja) 静電荷像珟像甚トナヌ及びその補造方法
JP3104883B2 (ja) 静電荷像珟像甚トナヌ
JPH10120796A (ja) トナヌ甚結着暹脂の補造方法
JP2625805B2 (ja) 静電朜像珟像甚トナヌおよびその補造方法
JP4321446B2 (ja) 静電朜像珟像甚トナヌ、その補造方法、静電朜像珟像剀及び画像圢成方法
JP2712264B2 (ja) 静電朜像珟像甚トナヌ
JP2697953B2 (ja) トナヌ甚暹脂組成物及びトナヌ
JPH01185665A (ja) 静電朜像珟像甚トナヌ
JP2745672B2 (ja) 静電荷像珟像甚トナヌ及びその補造方法
US5547798A (en) Toner composition and toner with low and high M.W. vinyl polymers
JP2745671B2 (ja) 静電荷像珟像甚トナヌ及びその補造方法
JPS62195681A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPS6368851A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JP3231248B2 (ja) トナヌ甚暹脂組成物及びトナヌ
JPH096047A (ja) トナヌ甚暹脂組成物及びトナヌ
JP3429442B2 (ja) 静電荷像珟像甚トナヌ甚結着暹脂の補造方法
JP3486704B2 (ja) 静電荷像珟像甚珟像剀
JPS6177863A (ja) 静電荷像珟像甚カラ−珟像剀
JP3576374B2 (ja) 静電荷像珟像甚トナヌの補造方法
JPS61267765A (ja) 静電像珟像甚トナ−
JP3223618B2 (ja) 静電荷像珟像甚トナヌ
JPS6259964A (ja) 静電荷像珟像甚トナ−