JPH02243478A - リボン支持体搬送ベルトを備えた自動巻取機 - Google Patents

リボン支持体搬送ベルトを備えた自動巻取機

Info

Publication number
JPH02243478A
JPH02243478A JP1333029A JP33302989A JPH02243478A JP H02243478 A JPH02243478 A JP H02243478A JP 1333029 A JP1333029 A JP 1333029A JP 33302989 A JP33302989 A JP 33302989A JP H02243478 A JPH02243478 A JP H02243478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
bobbin support
section
conveyor belt
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1333029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2693244B2 (ja
Inventor
Hans Grecksch
ハンス・グレツクシユ
Rene Bucken
ルネ・ブツケン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
W Reiners Verwaltungs GmbH
Original Assignee
W Reiners Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19883843554 external-priority patent/DE3843554C2/de
Application filed by W Reiners Verwaltungs GmbH filed Critical W Reiners Verwaltungs GmbH
Publication of JPH02243478A publication Critical patent/JPH02243478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693244B2 publication Critical patent/JP2693244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins
    • D01H9/187Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins on individual supports, e.g. pallets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は互いに接して並ぶ巻成部から成る自動巻取機で
あって、自動巻取機に涜って案内され、かつ巻成部又は
そのマガジンに、単ボビン支持体上に起立する繰出しボ
ビンを供給するボビン支持体搬送ベルトを備えている形
式のものに関する。
従来の技術 この種の自動巻取機は、そのままでは、繰出しボビンの
典なったグループを同時に処理できるような状態にはな
っていない。例えば所定のセクションが通常のセクショ
ンの外に他のセクションを処理しなければならないよう
な場合には、後方の機械端部に位置するセクションだけ
しか使用することができない。その際繰出しボビンは、
このセクションに手動で装着され、1方その他のセクシ
ョンには、繰出しボビン搬送機を用いて1方の終端部か
ら自動的に装着される。
典なったグループの繰出しボビンを、前後して1つのし
かも同一のボビン支持体搬送機上で運搬すること、又セ
クションの装備を時間的に別々に分離して行うことも、
原理的には可能である。しかしその際待ち時間が発生す
る。これ全克服するには、それに対応して大きな中間7
127部を個々の巻成部に設ける必要がある。
巻成部の過大な中間マガジンは、迅速なグループ交換の
障害になる。その理由は、先づその内存物を収り除かな
ければならないからである。
1つのしかも同一の巻成部上で典なったグループの処理
を行う別の可能性は、それ用に複雑な制御装置を準備し
て、繰出しボビン搬送機に引き渡された繰出しボビンを
、所要のセクション乃至は所要の巻成部に常に直線状に
到達せしめることによって達成されうるであろう。しか
しこのような制御装置は、高価でかつ故障が極めて発生
し易い。そのためこの形式は一般的に、自動の無人式巻
取運転の対象にはなり得ない。
DB第3622004号明細書には自動巻取機が公開さ
れており、該自動巻取機は、夫々複数の巻成部を備えた
互いに接して並ぶセクションから成り、かつ繰出しボビ
ンを備えた巻成部又はそのマガジンを装着した繰出しボ
ビン搬送機を有している。少くとも1つの別の繰出しボ
ビン搬送機が、自動巻取機の長手側部に配置さnており
、セクション境昇部には、繰出しボビンを移行せしめる
だめの制御可能な引渡しステーションが存在している。
該引渡しステーションは、別の繰出しボビン搬送機の1
つから、巻成部又はそのマガジンを装着した繰出しボビ
ン搬送機に繰出しボビンを移行せしめているか、又は、
巻成部又はそのマガジンを装着した繰出しボビン搬送機
の点くに位置する別の繰出しボビン搬送機に繰出しボビ
ンを移行せしめている。
繰出しボビン搬送機は、搬送ベルトとして形成されてお
シ、引渡しステーションは、制御可能な分岐部を有して
いる。
又この種の装置は、コストが極めて高く、かつその取扱
い上の柔軟性に乏しい。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、自動巻取機を大きな費用をかけずに各
場合に応じて常に新しく異なった大に き「分割でき、かつ任意に選択可能なセクションに分割
できるようにし、その後このセクションには、単ボビン
支持体上に起立する典なったグループの繰出しボビンを
供給することができるようにすることにある。
課題を解決するだめの手段 本発明では、ボビン支持体搬送ベルトの駆動装置が、切
換装置によシ搬送ベルトヲ右走行及び左走行に切換える
ことができ、ボビン支持体搬送ベルトは、繰出しボビン
を装着した単リボン支持体のための、互いに離Cて位置
する少くとも2つの供給部を有しておシ、又ボビン支持
体搬送ベルトは、2つの供給部の間に位置する区分内で
、単ボビン支持体のために装着可能乃至は切換可能な搬
送止め装置を有しており、史にボビン支持体搬送ベルト
は、種々に選択された搬送止め装置により互いに分離さ
れた狸々の販送区分に分割可能であり、該搬送区分は、
有利には選択可能な供給部に配設されていることにより
、上記課題を解決することができた。
発明の効果 供給さるべき夫々のセクションの位置と大きさとは、都
度選択された搬送止め装置の配置に左右される。供給部
の離隔距離が大きけ7Lば大さい程、個々のセクション
は任意に形成することができる。右方走行と左方走行と
に交互に切換えられる搬送ベルトは、同一時刻に全グル
ープを、夫々選択さ扛た巻成部に搬送することができる
工うになっている。その際受答可能なボビン支持体はも
はや、夫々途中に起立する搬送止め装置で滞るようなこ
とはない。ボビン支持体は、ボビン支持体搬送ベルトが
その走行方向を反転すれば、直ちに反対方向に、再び戻
り運搬さnる。その際過剰詰込みによる混乱は発生しな
い。それはボビン支持体搬送ベルトが、更には搬送され
てとない単ボビン支持体の下方を通シ抜けるからである
。従って供給作業時には、ボビン支持体搬送ベルトの搬
送区分に尚、単ボビン支持体が含有されているかどうか
ということを特に考魁する必要がない。
本発明の別の構成にあっては、ボビン支持体搬送ベルト
の1方の端部に少くとも1つの供給部が配置されている
。この形式は、1方向に一時的又は圧倒的な搬送が行わ
れ、反対方向には僅かの搬送しか行われないような場合
に有利である。
本発明の別の構成にあっては、さ酸部の間に僅直するリ
ボン支持体搬送ベルトの搬送区分内に、少くとも1つの
供給部が配置されている。
この形式は、種々のグループ、特に小さなグループが時
折運ばれてくるような場合に特に有利である。リボン支
持体搬送ベルトに沿うこのグループの搬送経路は、ここ
を通ることにより短縮されることになる。
自動巻取機の端部並びに自動巻取機に沿って、互いに隔
離した供給部を設けることは、勿論可能であり、又有利
でもある。これが機能的であるかどうか、又成算的に供
給部が幾つ必要であるかということは、夫々の場合に応
じて決定しなければならない。しかし1方、2つだけ又
は少数の供給部を有する自動巻取機に、供給部の数を後
から追加することも、同様に搬送止め装置の数を追加す
ることも、共に問題な〈実施することができる。
本発明の別の構成にあっては、ボビン支持体搬送ベルト
に浴う総ての巻成部の間に、夫々1つの調節可能な乃至
は切換可能な搬送止め装置が1己置されている。
この種の配置にあっては、個々のグループに対し完全に
移動が自由な巻成部の構成を保障しており、又巻取機の
運転に光分な来秋性を保障している。
本発明の別の構成にあっては、巻成部が夫々複数の巻成
部を有するセクションに分割されておシ、その際調節可
能な乃至は切換可能な搬送止め装置が、セクション境界
部に配置されている。その際考慮しなければならないこ
とは、セクションの数を制限する必要があること、又、
各セクションの巻成部の数も前以って承知して置く必要
があることである。このような形式で、技術的な費用が
最小に抑えられる。
本発明の別の構成によれば、ボビン支持体搬送ベルトの
少くとも1つの端部には、付加的に調節可能な乃至は切
換可能な搬送止め装置が配置されている。このことは、
ボビン支持体搬送ベルトが時にはを荷で運転される必要
がある場合に符に有利である。その他の場合には、ボビ
ン支持体搬送ベルトの端部に不動の搬送止め装置を設け
るか、又は同一の個所に搬送止め装置の代りに供給部を
設けるかのどちらかで光分である。
本発明の別の構成によれば、巻成部又はそのマガジンが
、単ボビン支持体に接続し、かつ当鈑番成都の供給要請
の際、任意の方向で単ボビン支持体搬送ベルト上を搬送
される単ポビン支愕体の、自動的な蒋導を惹き起す搬送
手段を有している。該搬送手段は、例えば側方案内部に
よって制限され、かつ単ボビン支付体搬送ベルト上を搬
送され、繰出しボビンが装着された単ボビン支持体の案
内通路内に突入している。
各巻成部は、単ボビン支持体の要請の際、完全自動で単
ボビン支持体搬送ベルトに迎えに行く。要請が元だされ
れば、次に続く単ボビン支持体は、例えば巻成部の搬送
手段上に起立する最後尾の単ボビン支持体に清って、次
の巻成部に更に移動する。
実施例 本発明の実施例を図面に示し、次にこれを詳しく説明す
る。
全体が符号39で図示されている自動巻取機は、この簡
略化された実施例にあっては、5つの巻成部40乃至4
4を有しているだけであり、第1図にはそれらの内の巻
成部42だけが図示されている。
互いに並んで位置する巻成部は、総て同一の基本装備を
有しておシ、巻成部420例でその基本装備の説明を行
うことにする。
駆動部分を含有するケーシング45は、支持体48に固
定されている。支持体48は、ここには図示なしの自動
巻取機39の2つの終端フレームを互いに結合している
。ケーシング45はポビン枠50,51の旋回軸線49
を装着し該ボビン枠50,51はその側部が、巻上げボ
ビン52を形成する綾巻きボビンの回転可能な受容用に
使用されている。綾巻きボビン52はi!!!4にねじ
ローラ53上に載置され、その軸54は、ケーシング4
5に回転可能に支承されている。区411S4は、駆動
手段によって駆動され、該駆動手段はケーシング45の
内部に在る。ケーシング45には旋回点55を中心に旋
回可能な吸入管56が支承されておシ、該吸入管56は
、位置56′に高く旋回せしめられ、それによって綾巻
きボビン52の表面上で糸端部を捜し出してこれを吸引
し、戻シ旋回の際出発位置でこれを自動式糸スプライス
装置59の供給アニム57゜58の前方に置く。第2の
吸入v60が、旋回点61を中心にして旋回可能にケー
シング45に支承されている。吸入管60は、コツプ2
0の形状をした繰出しボビンの糸端部の受取シ用に使用
されておシ、咳コツプ20は、巻成部42の繰出し部4
2′で単ボビン支持体13上に起立している。単ボビン
支狩体13には取付はピン25が設けられており、咳ビ
ン25の上には、コツプ20の形状をした繰出しボビン
の巻管が装着されている。
第1図によれば、巻成部42には、別の単ボビン支持体
14及び15の取付はビン26及び27上に、別のコツ
プ21及び22が装着されている。これらのコツプは、
巻成部42に於て次々と綾巻きボビンに巻き換えらnて
行く。
丈に第1図から判るように、その取付はピンが繰シ出さ
れて空になった巻管31を装着している更に別の単ボビ
ン支持体24が、自動巻取機39に清って案内されてい
る呑管搬出ベルト32の方向に、繰出し部42′から丁
度用て行こうとしている。巻管搬送ベルト32上には、
別の単ボビン支持体が起立しておシ、その取付はビン2
8は、繰シ出されて空になった巻管30を装着している
第2図から判るように、個々の巻成部40乃至44の繰
出し部には、常に走行する夫々1つの搬送ベルト33乃
至3γが存在しておシ、該搬送ベルトは、ボビン支持体
−搬送ベルト38から巻管搬出ベルト32まで延びてい
る。搬送ベルト33乃至37は、夫々wJ2図に図示の
矢印の方向に走行している。つまシ例えば巻成部42の
搬送ベルト35の上側区間は、矢印46の方向に走行し
ている。搬送ベルト35のベルトローラ68は、常に走
行する駆動モータを有し、同じ搬送ベルト35のベルト
ローラ69は、リタンローラとして使用されているだけ
である。
ここには図示なしのロック手段によシ、繰出し部に起立
する単ボビン支持体は、ここには図示なしの切換可能な
ロック装置によシ、コツプの巻き戻しが完了しない間は
、それ以上運搬されないようになっている。繰シ出す目
的でここに運搬されてきた別の単ボビン支持体は、減速
した単ボビン支持体の前方で滞貨する。そのため搬送ベ
ルト33乃至37は、同時にマガジンの役目も果してい
る。このような形式で2つまでの予備ボビンが、丁度巻
き戻されたボビンの近傍に保管されている。第2図には
、個々の巻成部の繰出し部が斜めの十文字で標示されて
いる。
第1図によれば、コツプ20から糸端部を取り込むため
に吸入管60は先づ、位置60′に移動し、最軽的には
位置60#に運動可能である。
位fi160′で吸入管60は、糸端部全受容してこn
を吸引し、位置60′でこれをレーキパス62に挿入し
、その後吸入管60は、反時計方向で円形に旋回して再
びその出発位置に戻る。その際吸入管60は、自動的に
糸端部を再び失う。
第3の吸入管63は、図示の静止位置から吸入位置63
′を介して引渡し位置63′に旋回可能である。吸入位
置63′で吸入管63は、レーキパス62によって不動
に保持された糸端部を受容し、引、洸いて引渡し位置6
3’で、と扛を糸スプライス装置59の供給アーム57
.58の前方に置く。
両供給アーム57.58が位置51′乃至は58′に動
いている間に、両糸端部は糸スプライス装置59に到達
し、該装置59はその後、通常の形式でスプライサによ
る糸結合を行う。その後、逆転ねじローラ53が矢印6
4の方向に運動を開始すると、糸65は走行し乍らコツ
プ20の頭部を越えて引き出され、レーキパス62、糸
デレーキロ6及び糸クリーナ67の測定スリットを通−
りて遊転ねじローラ53、つまby巻きボビン52に案
内されて行く。
ボビン支持体搬送ベルト38の駆動装置は、切換装置と
して制御装置7oを有しており、該装置70には、作用
結合部71.72を介して2台の電気式アウタロータ型
モータ、所謂ディスクモータ73.74が接続されてい
る。両ディスクモータ73.74は、ボビン支持体搬送
ベルト38の端部に位置している。該モータは制御装置
10により時間毎に切換可能であり、該制御装置70は
、調節ボタン75にょシ選択可能かつ調節可能になって
いる。例えばディスクモータ74がボビン支持体搬送ベ
ルト38の上方区間を引張ると、該ベルトは矢印47の
方向に走行する。これに反しディスクモータ73が上方
区間を引張ると、ボビン支持体搬送ベルト38は反対方
向に走行する。
ボビン支持体搬送ベルト38は、繰出しボビンを装着し
た単ボビン支持体1乃主4のための、全部で4つの互い
に隔離した供給部76乃至79を鳴している。供給部7
6乃至19も、搬送ベルトとして形成されておシ、該搬
送ベルトは、常時運転又は供給する場合のみの運転かの
どちらかで、第2図に図示の矢印の方向に運転されてい
る。
1つの供給部76が、ボビン支持体搬送ベルト38の1
方の端部に配置され、別の供給部79は、同じベルトの
別の端部に配置されている。供給部77は、巻成部40
と41との間に位置する搬送区分内に配置されており、
供給部78は、巻成部42と43との間に位置するボビ
ン支持体搬送ベルト38の搬出区分内に配置されている
ボビン支持体搬送ベルト38に沿って、幾つかの11i
11々に切換可能な搬送止め装置80乃至85が配置さ
れている。搬送止め装置80は、ボビン支持体搬送ベル
ト38の1方の端部の供給部76の近くにあシ、搬送止
め装置85は、別の端部の供給部79の近くにある。そ
の他の搬送止め装置部31乃至84は、ボビン支持体搬
送ベルト38に沿い全部の巻成部40乃至44の間に配
置されておシ、総ての搬送止め装置が投入された場合に
は、各供給部は独自の巻成部に配分される。この場合巻
成部42には配分されない。又搬送止め装置を選択的に
設けることにより、複数の巻成部を有するセクションに
形成することも可能であり、その場合このセクションを
、選択された供給部に割シ当てることができる。第2図
においては、例えばセクションIと■とが形成されてお
り、搬送止め装置80゜83及び85だけが投入されて
いる。このためセクション■は巻成部40.41及び4
2から形成されてお如、セクション■は巻成部43と4
4とから形成されている。セクションIは供給部76及
び77から供給を受け、セクション■は供給部78及び
79から供給を受ける。
装置は次のような形式で運転される: セクション■内では、セクション■内とは別の糸グルー
プが処理されているのが認められる。
セクション1 ハ供dm 77から、セクション」は供
給tfls78から、夫々供給を受ける。供給部76及
び79は運転されていない。史に個々のボビンの平均巻
付速度は異なっており、特に散発的に発生する糸破断に
工って制限を受けることが考えられる。搬送ベルト33
乃至37は、ボビン支持体搬送ベルト38よりもより速
く走行する。ディスクモータ73及び74の切換の時間
隔離は、制御装置70によって調節されており、例えば
搬送区め装置80に当接する単ボビン支持体が、搬送止
め装置85に到達するまでの間、ボビン支持体搬送ベル
ト38は矢印47の方向に走行しており、又そこに当接
する単ボビン支持体が搬送止め装置80に到達する時間
の間、ボビン支持体搬送ベルト38は矢印47の反対方
向に走行するようになっている。
つまシボビン支持体搬送ベルト38は、交互に往復走行
をしている。
第2図には、単ボビン支持体5,6.7が丁度ボビン支
持体搬送ベルト38上に在るところが図示されている。
単ボビン支持体1と4とは、供給部76及び79が運転
されていないので休止している。単ボビン支持体2及び
3は、間もなくボビン搬出ベルト38上に移行するとこ
ろである。全ボビン支持体の側方案内のために、案内薄
板86乃至96が便用されておシ、その内の86から9
0までの案内薄板が、ボビン支持体搬送ベルト38の1
方の側部並びに供給部76乃至79の両側部で、共に単
ボビン支持体の側方案内用に使用されている。案内薄片
87゜88.89には、窪み部97乃至101が設けら
れている。窪み部は巻成部40乃至44の正確に反対側
に位置している。この窪み部は、ボビン支持体搬送ベル
ト38上を搬送される単ボビン支持体が、1つの巻成部
で繰出しのために起立している第3の単ボビン支持体の
傍を、通り抜けることができるようにしている。
巻成部41及び42では、現在は繰出しボビンを全く必
要としていない。巻成部40及び43では、要請が丁度
溝さrLようとしている。
単ボビン支持体5は、やがて搬送ベルト33によって捉
えられ、間もなく単ボビン支持体9に当接するであろう
。単ボビン支持体7は、やがて搬送ベルト36によって
捉えられ、間もなく単ボビン支持体17に当接するであ
ろう。巻成部44のボビン要請は、単ボビン支持体3が
ボビン支持体搬送ベルト38上に到達する時に、初めて
満たされるであろう。
巻成部が現時点で受は容れ可能な数よシも多くの単ボビ
ン支持体が、ボビン支持体搬送ベルト38上に持ち込ま
れると、例えば2つから3つの単ボビン支持体から成る
小さな列が、ボビン支持体搬送ベルト38上に形成され
る。この列は、搬送止め装置80゜83及び85によっ
て分割されたボビン支持体搬送ベルト38の搬送区分上
を往復して運搬され、最終的には巻成部の搬送ベルトに
よる要請に応じて次第次第に収り除かれて行く。その際
混乱は発生しない。
よシ速かに走行する搬送ベルト33乃至37は、比幀的
緩かに走行するボビン支持体搬送ベルト38から、単ボ
ビン叉待体を極めて迅速に収シ出すことができる。
現今のセクション形成にめっては、両外方の供給部だけ
を運転するか、又は6つ乃至は4つの供給部の総てを運
転状態に入れるか、を選択的に行うことが勿論可能であ
る。
実際上、搬送ベルトの上方区間は総て、下方に設けられ
た支持面に清ってその上を滑るので、搬送ベルトが下方
に向って偏ることはない。第2図によれば、横方向に走
行する搬送ベルト33乃至37、及び76乃至79のガ
イドローラは、ここでは覆われていて見えないけれども
、ボビン支持体搬送ベルト38の上方区間と下方区間と
の間に在る。このため1つの搬送ベルトから他の搬送ベ
ルトへの移行が、段落なしで確実に行われるようになる
搬送止め装置80及び85の開放によって、ボビン支持
体搬送ベルト38を都度整理することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は自動巻取
機の巻成部の側面図、第2図は本発明の装置の主要部分
を上方から見た概略図である。 1〜19・・・単ボビン支持体、20,2122・・・
コツプ、23.24・・・単ボビン支持体、25〜29
・・・取付はピン、30.31・・・巻管、32・・・
巻管搬出ベルト、33〜3γ・・・搬送ベルト、38・
・・ボビン支持体搬送ベルト、39・・・自動巻取機、
40〜44・・・巻成部、42′・・・繰出し部、45
・・・ケーシング、46.47・・・矢印、48・・・
支持体、49・・・旋回軸線、50.51・・・ボビン
枠、52・・・巻上げボビン、53・・・逆転ねじロー
ラ、54・・・軸、55・・・旋回点、56・・・吸入
管、56′・・・位置、57,513・・・供給アーム
、57’、58’・・・位置、59・・・糸スプライス
装置、60・・・吸入管、60’、60’・・・位置、
61・・・旋回点、62・・・ンーキバス、63・・・
吸入管、63′・・・吸入位置、63′・・・引渡し位
置、64・・・矢印、65・・・糸、66・・・糸ブレ
ーキ、67・・・糸クリーナ、big、69・・・ベル
トローラ、70・・・切換装置、71.72・・・作用
結合部、73.74・・・ディスクモータ、75・・・
調節ボタン、76〜79・・・供給部、80〜85・・
・搬送とめ装置、86〜96・・・案内薄板、97〜1
01・・・窪み部図面の浄書(内容に変更なし) 38・・・ボビン支持体搬送ベル8 手 続 補 正 書 (方式) %式% 事件の表示 平成 、を年 特許願 第 333029  号発明の
名称 リボン支持体搬送ベルトを備えた自動巻取機補正をする

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、互いに接して並ぶ巻成部から成る自動巻取機であつ
    て、自動巻取機に沿つて案内され、かつ巻成部又はその
    マガジンに、単ボビン支持体上に起立する繰出しボビン
    を供給するボビン支持体搬送ベルトを備えている形式の
    ものにおいて、 ボビン支持体搬送ベルト(38)の駆動装 置(70、73、74)が、切換装置(70)により搬
    送ベルト(38)を右走行及び左走行に切換えることが
    でき、ボビン支持体搬送ベルト(38)は、繰出しボビ
    ンを装着した単リボン支持体(1、2、3、4)のため
    の、互いに離れて位置する少くとも2つの供給部(76
    、77、78、79)を有しており、又ボビン支持体搬
    送ベルト(38)は、2つの供給部(76、77、78
    、79)の間に位置する区分内で、単ボビン支持体(5
    、6、7)のために装着可能乃至は切換可能な搬送止め
    装置(81、82、83、84)を有しており、更にボ
    ビン支持体搬送ベルト(38)は、種々に選択された搬
    送止め装置により互いに分離された種々の搬送区分に分
    割可能であることを特徴とする、リボン支持体搬送ベル
    トを備えた自動巻取機。 2、少くともボビン支持体搬送ベルト(38)の1方の
    端部には、供給部(76、79)が配置されていること
    を特徴とする、請求項1記載の自動巻取機。 3、少くとも1つの供給部(77;78)が、巻成部(
    40、41;42、43)の間に位置するボビン搬送ベ
    ルト(38)の搬送区分内に配置されていることを特徴
    とする、請求項1又は2記載の自動巻取機。 4、ボビン支持体搬送ベルト(38)に沿う総ての巻成
    部(40、41、42、43、44)の間に、夫々1つ
    の調節可能な乃至は切換可能な搬送止め装置(81、8
    2、83、84)が配置されていることを特徴とする、
    請求項1から3までのいづれか1項記載の自動巻取機。 5、巻成部(40、41、42、43、44)が、夫々
    複数の巻成部(40、41、42;43、44)を有す
    るセクション( I 、II)に分割されているか又は分割
    可能であり、かつ調節可能乃至は切換可能な搬出止め装
    置 (80、81、82、83、84、85)が、セクショ
    ン境界部に配置されていることを特徴とする、請求項1
    から3までのいずれか1項記載の自動巻取機。 6、ボビン支持体搬送ベルト(38)の少くとも1方の
    端部には、付加的に調節可能乃至は切換可能な搬送止め
    装置(80、85)が配置されていることを特徴とする
    、請求項1から5までのいづれか1項記載の自動巻取機
    。 7、巻成部(40、41、42、43、44)又はその
    マガジン(33、34、35、36、37)が、単ボビ
    ン支持体搬送ベルト(38)に接続し、かつ当該巻成部
    (40、43)の供給要請の際、任意の方向で単ボビン
    支持体搬送ベルト(38)上を搬送される単ボビン支持
    体(5、7)の、自動的な誘導を惹き起す搬送手段(3
    3、34、35、36、37)を有していることを特徴
    とする、請求項1から6までのいづれか1項記載の自動
    巻取機。
JP1333029A 1988-12-23 1989-12-25 リボン支持体搬送ベルトを備えた自動巻取機 Expired - Fee Related JP2693244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3843554.3 1988-12-23
DE19883843554 DE3843554C2 (de) 1988-12-23 1988-12-23 Spulautomat mit Spulenträgertransportband

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8342091A Division JP2774271B2 (ja) 1988-12-23 1996-12-20 自動巻取機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02243478A true JPH02243478A (ja) 1990-09-27
JP2693244B2 JP2693244B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=6370057

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1333029A Expired - Fee Related JP2693244B2 (ja) 1988-12-23 1989-12-25 リボン支持体搬送ベルトを備えた自動巻取機
JP8342091A Expired - Fee Related JP2774271B2 (ja) 1988-12-23 1996-12-20 自動巻取機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8342091A Expired - Fee Related JP2774271B2 (ja) 1988-12-23 1996-12-20 自動巻取機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5078329A (ja)
EP (2) EP0581334A2 (ja)
JP (2) JP2693244B2 (ja)
DE (2) DE3844845C2 (ja)
ES (1) ES2054982T3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4019100A1 (de) * 1990-06-15 1991-12-19 Schlafhorst & Co W Transporteinrichtung fuer voneinander unabhaengige paletten, die spulen oder spulenhuelsen tragen
DE4019475A1 (de) * 1990-06-19 1992-01-02 Schlafhorst & Co W Spulmaschine mit an einer bedienstelle etwa in tischhoehe angeordneten spulenaufnahmemitteln
DE4031502A1 (de) * 1990-10-05 1992-04-09 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren zum zufuehren von vollen vorgarnspulen zu mitteln zum aufnehmen an den spinnstellen einer spinnmaschine und zum abtransportieren der abgearbeiteten vorgarnspulen und vorrichtung
DE4131518A1 (de) * 1991-09-21 1993-03-25 Schlafhorst & Co W Transportsystem zum transport von einzeltraegern
DE4131608A1 (de) * 1991-09-23 1993-03-25 Schlafhorst & Co W Verfahren zum betreiben einer automatischen spulmaschine
DE4142790C2 (de) * 1991-12-23 2001-12-13 Schlafhorst & Co W Kopstransporteinrichtung in einem Spulautomaten
US5374000A (en) * 1992-01-30 1994-12-20 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Cop changing mechanism for a winding unit
DE4205499A1 (de) * 1992-02-22 1993-08-26 Schlafhorst & Co W Sperre fuer spulen oder spulenhuelsen tragende, voneinander unabhaengige caddy's
DE4209219B4 (de) * 1992-03-21 2005-08-04 Saurer Gmbh & Co. Kg Spulmaschine mit einem geschlossenen Transportsystem für Spulentransportteller
DE4210815C2 (de) * 1992-04-01 2002-02-28 Schlafhorst & Co W Zuführeinrichtung für aufrechtstehende auf Spulentransportteller aufgesteckte Kopse zu den Spulstellen einer Spulmaschine
DE4211112C2 (de) * 1992-04-03 2002-02-14 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zum Beliefern eines Spulautomaten mit aufrechtstehend auf Spulentransportteller aufgesteckten Kopsen
ITMI20012421A1 (it) * 2001-11-16 2003-05-16 Savio Macchine Tessili Spa Dispositivo e procedimento per depurare il filo della bobina di alimentazione ad una roccatice automatica dai suoi tratti terminali difettos
IT1403277B1 (it) * 2010-12-20 2013-10-17 Savio Macchine Tessili Spa Dispositivo e procedimento per il controllo e l'alimentazione ad una roccatrice automatica di spole provenienti alla rinfusa dalla filatura
JP6780770B2 (ja) * 2017-03-21 2020-11-04 村田機械株式会社 フィラメントワインディング装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912128B1 (ja) * 1970-12-30 1974-03-22
JPS5859167A (ja) * 1981-09-25 1983-04-08 Murata Mach Ltd 管糸搬送システム
JPS58157678A (ja) * 1982-03-13 1983-09-19 Murata Mach Ltd 自動ワインダ−における管糸搬送システム
JPS5917464A (ja) * 1982-07-19 1984-01-28 Murata Mach Ltd 異種管糸の搬送システム
JPS5978074A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Murata Mach Ltd 異種管糸のワインダへの供給装置
JPS6048871A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Murata Mach Ltd 物品の搬送処理システム
DE3504883A1 (de) * 1985-02-13 1986-08-14 W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach Verfahren und vorrichtung zum beschicken eines spulautomaten mit kopsen
DE3622004A1 (de) * 1985-09-06 1987-03-19 Schlafhorst & Co W Spulautomat
DE3637172A1 (de) * 1986-10-31 1988-05-05 Schlafhorst & Co W Verfahren und vorrichtung zum erhoehen der spulgeschwindigkeit eines spulautomaten

Also Published As

Publication number Publication date
EP0374431A3 (de) 1992-02-19
DE3844845C2 (de) 1994-03-31
JP2774271B2 (ja) 1998-07-09
EP0374431A2 (de) 1990-06-27
DE58907838D1 (de) 1994-07-14
EP0374431B1 (de) 1994-06-08
US5078329A (en) 1992-01-07
EP0581334A2 (de) 1994-02-02
EP0581334A3 (ja) 1994-04-20
ES2054982T3 (es) 1994-08-16
JP2693244B2 (ja) 1997-12-24
JPH09208127A (ja) 1997-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02243478A (ja) リボン支持体搬送ベルトを備えた自動巻取機
FI83861C (fi) Anordning foer att oeverfoera i minst en kontinuerlig stroem inkommande trycksaker till inmatningsbanorna tillhoerande minst tvao bearbetningsstationer.
JP2752503B2 (ja) 自動式のワインダ
US3279710A (en) Yarn-package winding machine with automatic coil exchanging and yarn tying devices
JP3538241B2 (ja) 列型に配列された多数の巻成部を有する綾巻パッケージ生産用の繊維機械
JPH05155424A (ja) コップ供給ステーション
US4134559A (en) Equipment for processing material in sheet or ribbon form
US4528721A (en) Transport system for spinning preparation
JP4616952B2 (ja) 自動綾巻き機及び自動綾巻き機の運転法
JPH05195348A (ja) ケンス交換装置を有するケンス移送車
GB1567587A (en) Workpiece transfer mechanisms
JP3476512B2 (ja) 自動巻取り機を駆動するための方法
US5343687A (en) Winder-to-double twister connecting system
EP0721909A1 (en) Device for controlled positioning of spools in a coning station of an automatic coning machine
JPH10182008A (ja) 紡機用自動機への空ボビン補給装置
US20010004999A1 (en) Interface in the transport system of a textile machine producing cross-wound bobbins
DE3843554A1 (de) Spulautomat mit spulentraegertransportband
JP2906827B2 (ja) ダブルツイスタの芯管供給システム
JPS63189370A (ja) パツケ−ジの玉揚・搬送方法
JPS59190165A (ja) コ−マ−機群と練条機群間のケンス交換方法
JPH08259075A (ja) 処理セクションに印刷物を供給する装置および方法
JPH08188305A (ja) ボビン供給装置
JPH0231484Y2 (ja)
JPH05294524A (ja) リール搬送装置
JP2002179299A (ja) 親巻き取り及びリールスプールの搬送・返還装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970729

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees