JPH0223280Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223280Y2
JPH0223280Y2 JP1985025911U JP2591185U JPH0223280Y2 JP H0223280 Y2 JPH0223280 Y2 JP H0223280Y2 JP 1985025911 U JP1985025911 U JP 1985025911U JP 2591185 U JP2591185 U JP 2591185U JP H0223280 Y2 JPH0223280 Y2 JP H0223280Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
hot air
strength
value
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985025911U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61143599U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985025911U priority Critical patent/JPH0223280Y2/ja
Publication of JPS61143599U publication Critical patent/JPS61143599U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223280Y2 publication Critical patent/JPH0223280Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は布の湿り度を自動的に検知して乾燥完
了を判定し、その後所定の仕上げ遅延時間を置い
て乾燥運転を終了させる乾燥機に係り、特に熱風
を強弱に切換え選択し得る乾燥機の制御装置に関
する。
[考案の技術的背景] 従来回転ドラム式衣類乾燥機において、乾燥運
転進行中に布抵抗を電極と布との接触作用によつ
て検出することにより布の湿り度を自動的に検出
し、以て乾燥完了を判定し、その後所定の仕上げ
遅延時間経過後に乾燥運転を停止させるようにし
たものがある。ここで上記仕上げ遅延時間は部分
的未乾燥を完全乾燥させるために必要とされるも
のであり、その設定時間を使用者が布質或いは布
厚に応て自由に選択し得るようにしたものがあ
る。またこのようなものにおいて、強弱選択スイ
ツチにより熱風を生成するための熱源であるヒー
タの出力を切換え、若しくは送風量を切換えるこ
とにより熱風を強弱に切換え得るようにしたもの
がある。
[背景技術の問題点] しかしながら上記構成のものによれば、熱風を
強の状態で運転した場合と弱の状態で運転した場
合とでは乾燥完了判定信号が発生した後における
遅延時間内での乾燥速度が異なるため、仕上り時
点即ち乾燥運転完了時点で乾燥度に過不足のばら
つきを生じる。これを避けるため従来は使用者が
仕上げ遅延時間を強選択的には短めに、弱選択時
には長めにするよう加減をしており、操作が面倒
であつた。
[考案の目的] そこで本考案は熱風が強弱の何れに選択されて
も乾燥完了信号発生後の仕上げ遅延時間が一定の
ままで仕上り時点での乾燥過不足等ばらつきを生
じない乾燥機の制御装置を提供することを目的と
する。
[考案の概要] 本考案は布の湿り度検出信号と設定値とを比較
して乾燥完了を判定する際に、湿り度検出信号と
設定値とのうちの少なくとも一方の値をこれら両
者間の相対値が変化するように熱風強弱の選択ス
イツチに連動して切換え、これにより乾燥完了信
号が強選択時は弱選択時よりも低い湿り度で発生
するようにしたものであり、この結果、仕上げ遅
延時間が一定のままでも熱風の強弱選択によつて
仕上り時点で乾燥度にばらつきが生ずることを防
止できるものである。
[考案の実施例] 以下本考案の第1実施例について第1図乃至第
4図により説明する。第1図において、1は電源
プラグ、2はトランス、3はマイクロコンピユー
タにより構成された制御部、4は乾燥室をなす回
転ドラムの駆動源と送風装置のフアン駆動源であ
るところのモータ、5及び6はフアンと共働して
熱風を生成する第1及び第2のヒータである。こ
れらモータ4、第1及び第2のヒータ5,6はト
ランジスタ7,8,9のオンオフによりゲート制
御されるスイツチング素子10,11,12によ
つて通断電制御され、また前記トランジスタ7,
8,9は制御部3の出力ポートO3,O4,O5から
の出力によりオンオフ制御されるようになつてい
る。13は強弱選択スイツチであり、その操作出
力信号は制御部3の入力ポートl2に与えられる。
ここで強弱選択スイツチ13がオフの状態にあれ
ば、トランジスタ8,9が同時にオンされ両ヒー
タ5,6が通電されて強選択状態になり、またオ
ン状態にあればトランジスタ8のみオンにされ第
1のヒータ5のみが通電されて弱選択状態にな
る。14は制御電源部であり、これは前記トラン
ス2、全波整流回路15及び定電圧レギユレータ
16,17からなり、以下に述べる電子回路の電
源として機能する。18は布抵抗の検出によつて
その布の湿り度検出を行なう湿り度検出部であ
り、これは回転ドラム内に布と接触するように設
けられた一対の検知電極19、分圧用抵抗20,
21,22、サージ吸収用コンデンサ23及びオ
ペアンプ24からなる。25はダイオード2、記
憶用コンデンサ27及び放電用抵抗28からなる
瞬時値記憶部である。29は設定乾燥判定部であ
り、これは設定値Vs設定用の抵抗30乃至33、
比較器34及び帰還用抵抗35からなる。36は
設定値Vsを修正する修正部で、設定値Vsを設定
する前記抵抗32及び33のうちこれら両者を短
絡するトランジスタ37及び抵抗33のみを短絡
するトランジスタ38とからなる。そしてトラン
ジスタ37は前記強弱選択スイツチ13をオンに
して弱選択状態にしたとき制御部3の出力ポート
O1からの出力によつてオンされて設定値Vsを弱
設定値Vs2とし、またトランジスタ38は強弱選
択スイツチ13がオフである強選択状態のときに
制御部3の出力ポートO2からの出力によつてオ
ンされて設定値Vsを強設定値Vs1とする。また両
トランジスタ37,38がオフのときは設定値
Vsはアイロン掛け設定値Vs0(Vs0<Vs1<Vs2
とする。39は強選択表示灯、40は弱選択表示
灯、41はアイロン掛け表示灯、42は仕上げ表
示灯、43は送風冷却表示灯であり、これらは発
光ダイオードからなり、第4図中立上り波形で示
す期間点灯する。更に、44は標準用遅延設定ス
イツチ、45は厚物用遅延設定スイツチで、夫々
の信号は制御部3の入力ポートl3,l4に入れさせ
るようになつている。仕上げ用の遅延手段は制御
部3内のタイマー機能が利用され、その遅延時間
は標準用遅延設定スイツチ44の設定時よりも厚
物用遅延設定スイツチ45の設定時の方が長くな
る。
次に上記構成の作用について説明するに、今、
強弱選択スイツチ13が強選択状態に設定され、
また標準用遅延設定スイツチ44が設定された状
態で乾燥運転状態にあつたとする。この運転状態
では第1及び第2のヒータ5,6が通電され、且
つモータ4によりフアン及び回転ドラムが回転さ
れ、また設定乾燥判定部29の設定値Vsは当初
アイロン掛け設定値Vs0になつている。そして回
転ドラム内の布はその撹拌運動に伴つて検知電極
19に頻繁に接触し、そのため湿り度検出部18
の端子t1には第2図に示すような検出パルス信号
Vdが発生し、その大きさは布の湿り度が高いほ
ど大きい。この検出パルス信号Vdはオペアンプ
24及びダイオード26を介して瞬時値記憶部2
5における記憶用コンデンサ27に充電により検
出瞬時値として記憶され、そしてこれが記憶用コ
ンデンサ27と放電用抵抗28とによる放電時定
数により第2図に示すように時間と共に漸減する
記憶エンベロープ値Vdmになる。この記憶エン
ベロープ値Vdmは設定乾燥判定部29の比較器
34に与えられて端子t2のアイロン掛け設定値
Vsoと比較される。即ち、第2図に示すように検
知電極19により端子t1に得られた検出パルス信
号Vdは乾燥率の進行と共に漸減し、従つて記憶
用コンデンサ27の端子電圧である記憶エンベロ
ープ値Vdmもそのピーク値が漸減する信号にな
る。そして乾燥率が80〜85%に達する時刻T1(第
3図及び第4図参照)になるとVdm<Vs0になり
設定乾燥判定部29の比較器34からアイロン掛
け検知信号が出力され、これが制御部3の入力ポ
ートI1に与えられる。これによつてアイロン掛け
表示灯41が点灯されるが、乾燥運転は使用者が
停止操作をしない限り続行される。このアイロン
掛け検知信号が出力された後にトランジスタ38
は前記強弱選択スイツチ13が強選択状態にある
ことに基いて制御部3の出力ポートO2から出力
される信号によつてオンされ、設定値Vsを強設
定値Vs1にする。この後乾燥が更に進んで乾燥率
が95%に達した時刻T2(第3図及び第4図参照)
になるとVdm<Vs1になり、これにより比較器3
4から乾燥完了信号が出力されてこれが制御部3
の入力ポートI1に与えられる。すると制御部3が
標準用遅延設定スイツチ44の操作によつて設定
された所定の仕上げ遅延時間Ta後にトランジス
タ8,9をオフさせ、即ち両ヒータ5,6を断電
させて乾燥運転を終了させ、以後モータ4のみの
駆動を一定時間継続して冷風サイクルを実行させ
る。
上記作用は、強弱選択スイツチ13を強選択状
態に設定した場合の例であるが、弱選択状態に設
定した場合は第1のヒータ5のみ通電された状態
で乾燥運転される。そしてこの場合はアイロン掛
け乾燥率を通過した後に設定乾燥判定部29のト
ランジスタ37が制御部3からの指令によつてオ
ンされ設定値VsがVs0から弱設定値Vs2に切換え
られる。そして時刻T3(第3図参照)にてVdm<
Vs2になると比較器34から乾燥完了信号が出力
され、この時刻T3からTaなる仕上げ遅延時間後
に乾燥運転が終了し冷風サイクルへ移行される。
以上の作用において、Vs1>Vs2の関係にある
から乾燥完了信号が発生するときの布の乾燥度合
は強選択状態の場合よりも弱選択状態の場合の方
が進んでおり、従つてこの後の仕上げ遅延時間
Taにおいては、弱選択状態であつてもすでに乾
燥が進んでいるのでTa時間が経過した仕上り時
点では強選択状態の場合と略同程度の乾燥度合に
なり、熱風の強弱選択によるばらつきが少なくな
る。従つて仕上げ遅延手段を熱風の強弱設定に応
じて適宜調整し得る複雑な構造にしたり、或いは
この構造をもつて使用者が仕上げ遅延時間を強弱
に応じて加減する等の面倒な作業が不要になる。
また、熱風状態を強弱の何れに設定した場合でも
仕上げ遅延時間が一定であるので乾燥完了信号発
生時点で仕上りまでの残り時間を表示する機構を
設けた場合に実際の残り時間が強弱の選択により
表示時間とは異なつてしまうという不都合も生じ
なくなる。
次に本考案の第2実施例について第1図と同一
部分に一符号を付して示す第5図を参照しながら
説明する。この第2実施例のものは第1図からト
ランジスタ37,38及び抵抗32,33を除去
して設定値を例えばVs2一定とし、修正部46と
してトランジスタ47及び放電用抵抗48を追加
し、そして強弱選択スイツチ13を強選択状態に
設定した場合は制御部3の出力ポートO2からの
信号によりトランジスタ47をオンさせ、以て記
憶用コンデンサ27の放電時点数を短くして第3
図中1点鎖線で示すような記憶エンベロープ値
Vdm′(便宜上1つの信号に対してのみ図示した)
になり、時刻T2にてVdm′<Vs2となつて乾燥完
了信号が発生する。このように修正部としては、
設定値Vsと記憶エンベロープ値Vdm等湿り度検
出信号とのうちのいずれか一方、または両方を熱
風の強弱切換えに応じてレベル変更しそれら両者
間の相対値に修正を加える構成のものであればよ
い。
尚、本考案は上記実施例のみに限定されるもの
ではなく、例えば仕上げ遅延時間は布量自動検出
装置からの布量信号によつて変化する構成になつ
ていても差支えなく、また仕上げ遅延手段として
は電動式タイマーであつてもよい。更に熱風の強
弱は熱源の発熱量を一定とし風量のみを切換える
方式であつてもよい。
[考案の効果] 本考案は以上述べたように、布の湿り度検出信
号と設定値とを比較する場合にこれら両者のうち
の少なくとも一方の値を熱風の強弱に応じて修正
する構成にしたことにより、熱風の強弱切換えに
伴い仕上げ遅延時間経過時点で乾燥率にばらつき
を生ずることを防止できる乾燥機の制御装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示す結線図、第
2図は記憶エンベロープ値の波形図、第3図は第
2図の波形を部分的に拡大して示す図、第4図は
記憶エンベロープ値の大まかな変化を示す図、第
5図は本考案の第2実施例を示す第1図相当図で
ある。 図中、3は制御部、4はモータ、5,6はヒー
タ5、13は強弱選択スイツチ、18は湿り度検
出部、25は瞬時値記憶部、29は設定乾燥判定
部、36,46は修正部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のヒータを有し回転ドラムへ供給する乾燥
    用熱風を生成する送風装置と、この熱風を強弱に
    切換えるための強弱選択スイツチと、前記回転ド
    ラム内の布の湿り度を検出する湿り度検出部と、
    その湿り度検出信号を設定値と比較して乾燥完了
    信号を出力する設定乾燥判定部と、その乾燥完了
    信号を受けて始動され所定時間後に乾燥運転を終
    了させる遅延手段とからなる乾燥機において、前
    記湿り度検出信号と設定値とのうちの少なくとも
    一方の値をこれら両者間の相対値が変化するよう
    に前記選択スイツチに応動して修正する修正部を
    設けたことを特徴とする乾燥機の制御装置。
JP1985025911U 1985-02-25 1985-02-25 Expired JPH0223280Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985025911U JPH0223280Y2 (ja) 1985-02-25 1985-02-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985025911U JPH0223280Y2 (ja) 1985-02-25 1985-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143599U JPS61143599U (ja) 1986-09-04
JPH0223280Y2 true JPH0223280Y2 (ja) 1990-06-25

Family

ID=30521426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985025911U Expired JPH0223280Y2 (ja) 1985-02-25 1985-02-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223280Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082244B2 (ja) * 1989-11-22 1996-01-17 カワサキ機工株式会社 製茶工程における熱風供給方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155291A (ja) * 1983-02-22 1984-09-04 松下電器産業株式会社 乾燥機の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155291A (ja) * 1983-02-22 1984-09-04 松下電器産業株式会社 乾燥機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61143599U (ja) 1986-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733479A (en) Method of controlling an electric clothes dryer including automatic load detection
JPS58221996A (ja) 衣類乾燥機
US4209915A (en) Control arrangements for clothes driers and clothes driers including such control arrangements
JPS638800B2 (ja)
JPH0223280Y2 (ja)
JPH0241360B2 (ja)
JPH05161793A (ja) 衣類乾燥機
JPS64235Y2 (ja)
JPH05154297A (ja) 衣類乾燥機の制御装置
JPH0238711Y2 (ja)
JPS6053200A (ja) 衣類乾燥機
JPH0122640Y2 (ja)
JPH0326080B2 (ja)
JP2725393B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6126397B2 (ja)
JPH074471B2 (ja) 衣類乾燥機の制御装置
JPS58123082A (ja) 乾燥機の制御装置
JP3254841B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2518213B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3109289B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS58221995A (ja) 乾燥機の制御装置
JPS58221997A (ja) 乾燥機の制御装置
JP3473102B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH0142238B2 (ja)
JPS60122600A (ja) 乾燥機の運転装置