JPH0220528B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220528B2
JPH0220528B2 JP59033036A JP3303684A JPH0220528B2 JP H0220528 B2 JPH0220528 B2 JP H0220528B2 JP 59033036 A JP59033036 A JP 59033036A JP 3303684 A JP3303684 A JP 3303684A JP H0220528 B2 JPH0220528 B2 JP H0220528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller conveyor
sides
frame
items
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59033036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60178122A (ja
Inventor
Ootoshi Minazu
Taketoshi Kishimoto
Masahiro Hayashida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Yusoki KK
Original Assignee
Okura Yusoki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Yusoki KK filed Critical Okura Yusoki KK
Priority to JP59033036A priority Critical patent/JPS60178122A/ja
Priority to GB08504080A priority patent/GB2156777B/en
Priority to US06/702,939 priority patent/US4592692A/en
Priority to CA000474804A priority patent/CA1223608A/en
Priority to DE19853506360 priority patent/DE3506360A1/de
Priority to FR858502657A priority patent/FR2560172B1/fr
Publication of JPS60178122A publication Critical patent/JPS60178122A/ja
Publication of JPH0220528B2 publication Critical patent/JPH0220528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G61/00Use of pick-up or transfer devices or of manipulators for stacking or de-stacking articles not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、パレツト荷積み装置に関するもので
ある。
(従来の技術) パレツト荷積み装置において、品物の保持を保
持装置の両側のすくい取り用開閉体によつて行な
う場合、品物を支持するすくい取り用開閉体の支
持部を品物の下側に深く差し込んで品物を保持
し、保持装置の両側の整列用開閉体で品物の両側
の位置規制を行ないながら、すくい取り用開閉体
の支持部を品物の下側から引き抜いて品物をおろ
すようにしているが、品物を保持する際及び品物
をおろす際のすくい取り用開閉体の移動を直線運
動とした場合には、すくい取り用開閉体の開閉に
広いスペースを必要とするため、パレツト荷積み
装置が大型化してしまうという欠点があり、ま
た、品物を保持する際及び品物をおろす際のすく
い取り用開閉体の移動を回転運動とした場合に
は、すくい取り用開閉体の開閉に広いスペースを
必要としないが、代りに、品物を保持する際に、
すくい取り用開閉体の支持部を品物の下側に深く
差し込むのがむずかしく、品物を持ち上げる機構
が必要となり、品物をおろす際には、品物の落下
距離が長くなつたり、すくい取り用開閉体が下段
の品物をこすつて品物をずらしたりする等の欠点
があつた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上述したような様々な問題点に鑑み
なされたもので、保持装置のすくい取り用開閉体
によつて品物をすくい取るようにしたパレツト荷
積み装置において、すくい取り用開閉体の開閉を
回転運動により狭いスペースで行ない、しかも、
品物を保持する際に、品物を持上げることなく、
すくい取り用開閉体の支持部を容易に品物の下側
に深く差し込むことができるようにし、さらに、
品物をおろす際の品物の落下距離を短くするとと
もに、下段の品物のずれを防止することを目的と
するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明のパレツト荷積み装置は、品物Wを搬送
路110,80,60から整列位置1に搬送して
整列させ、この整列位置1に整列した品物Wを保
持装置20で保持して隣接した荷積み位置2のパ
レツトP上に荷積みするパレツト荷積み装置であ
つて、上記搬送路80には荷積みパターンにより
必要に応じて品物Wを水平に略90度回転させる荷
向き転換装置90を設け、上記整列位置1にはロ
ーラコンベヤ50を設け、このローラコンベヤ5
0の両側の側枠51にはローラ53間に位置して
上方を開口した挿入部57を形成し、上記整列位
置1と荷積み位置2とに近接した位置に昇降可能
な昇降体5を設け、この昇降体5に整列位置1と
荷積み位置2との間に水平移動可能な水平移動枠
7を設け、この水平移動枠7の下部に上記保持装
置20を設け、上記保持装置20は、支枠21の
両側下部にフオーク状のすくい取り用開閉体22
を開閉可能に軸支し、この両側のすくい取り用開
閉体22には閉状態において略水平となり上記ロ
ーラコンベヤ50の側枠51の挿入部57を介し
て品物Wの下側に深く差し込まれる支持部31を
形成し、この支持部31には先端側を上方にのみ
折曲自在にした関節部32を形成し、上記保持装
置20の支枠21の両側下部には上記両側のすく
い取り用開閉体22の内側に位置して閉状態にお
いてすくい取り用開閉体22の支持部31上の品
物Wの両側部に対する整列用開閉体23を開閉可
能に設け、この両側の整列用開閉体23には下降
状態において整列用開閉体23の下部から閉状態
の上記すくい取り用開閉体22の支持部31の下
側に突出する下段係止体26を外側上方に上昇退
避可能に軸支したものである。
(作用) 本発明のパレツト荷積み装置は、整列位置1に
おいて、保持装置20のすくい取り用開閉体22
が回転運動により閉じる際には、すくい取り用開
閉体22の支持部31をローラコンベヤ50の側
枠51の挿入部57を介してローラ53間に深く
差し込むことができ、そのまま、保持装置20を
上昇することによつて、ローラ53上の品物Wを
すくい取ることができ、保持装置20を移動した
後、荷積み位置2において、すくい取り用開閉体
22の支持部31を品物Wの下側から引き抜く際
には、支持部31が、関節部32により支持した
品物Wとその下側のパレツトPや下段の品物Wに
沿つて折曲するので、品物Wの落下距離を短くす
ることができ、この際、保持装置20の下段係止
体26が下側のパレツトPや下段の品物Wの両側
部を位置決めするので、下側のパレツトPや下段
の品物Wがずれることがない。
(実施例) 本発明のパレツト荷積み装置の一実施例を図面
を参照して説明する。
第1図ないし第3図において、1は品物Wの整
列位置で、この整列位置1の前方に品物Wの荷積
み位置2が設定されている。
そして、第4図にも示すように、上記整列位置
1と荷積み位置2との間の左右の両側位置に支柱
3が立設され、この両側1対の支柱3間に1対の
モータ4によつて昇降する昇降体としての昇降枠
5が設けられ、この昇降枠5の左右の両側下部間
に矩形のガイド枠6が前後方向移動自在に設けら
れ、このガイド枠6の左右両側部間に水平移動枠
7が前後方向移動自在に設けられている。
また、上記昇降枠5の中央部にモータ8が設け
られ、このモータ8の左右両側の出力軸にそれぞ
れ伝導軸9を介して減速機10が連結され、この
両側の減速機10の下側の出力軸にそれぞれクラ
ンクアーム11が取付けられ、上記ガイド枠6の
左右両側上部にそれぞれレール板12が中央方向
に向けて取付けられているとともに、上記水平移
動枠7の両側上部にそれぞれ1対のレール体13
が上記レール板12と同方向に取付けられ、上記
各クランクアーム11の中間部に軸支されたつば
付きのローラ14が上記各レール板12のガイド
長孔15に係合されているとともに、上記クラン
クアーム11の先端部に軸支されたローラ16が
上記各対のレール体13間のガイド溝17に係合
されており、上記モータ8により各クランクアー
ム11を同期して互いに反対の方向すなわち一方
が時計方向であれば他方を反時計方向に回動する
と、つば付きのローラ14とガイド長孔15との
係合により上記ガイド枠6が上記支柱3の前方と
後方の間を進退するとともに、ローラ16とガイ
ド溝17との係合により上記水平移動枠7が、上
記ガイド枠6と同期して同方向にかつ速い速度
で、前方の荷積み位置2と後方の整列位置1の間
を移動する。
そして、上記水平移動枠7が前方の荷積み位置
2にあるときには、ガイド枠6は支柱3の前方に
位置して水平移動枠7を支持し、上記水平移動枠
7が後方の整列位置1にあるときには、ガイド枠
6は支柱3の後方に位置して水平移動枠7を支持
するようになつている。
また、上記水平移動枠7の下部に品物Wの保持
装置20が設けられている。この保持装置20
は、第5図及び第6図にも示すように、上記水平
移動枠7に取付けられた支枠21と、この支枠2
1の左右の両側下部に開閉可能に軸支されたすく
い取用開閉体としての複数のフオーク体22と、
この両側のフオーク体22の内側に位置して上記
支枠21に開閉可能に設けられた左右両側の整列
用開閉体としての整列板23と、上記支枠21の
上記荷積み位置2側の下部に上昇退避可能に設け
られたストツパ板24と、上記支枠21の上記整
列位置1側の下部に上昇退避可能に設けられた複
数の係止杆25と、上記両側の整列板23の下部
に上昇退避可能に設けられた複数の下段係止体と
しての下段係止片26とで構成されている。
上記両側のフオーク体22は、それぞれ1対の
軸27に所定の間隔をおいて取付けられ、この各
対の軸27を、上記支枠21の両側下部に横架し
た支軸28に複数のアーム29を介して取付ける
ことによつて支枠21に回動自在に設けられ、エ
ヤシリンダ30で支軸28を回動することによつ
て、両側のフオーク体22が開閉し、閉状態にお
いて水平となるその支持部31上に品物Wを支持
するようになつている。
そして、上記フオーク体22の支持部31には
関節部32が2個所に設けられ、この各関節部3
2の先端側が上方にのみ折曲自在に形成されてい
る。
上記両側の整列板23は、それぞれ複数のアー
ム33及びスライダ機構34を介して上記支枠2
1に両側水平方向に移動自在に支持され、エヤシ
リンダ35によつて互いに反対の方向に移動して
開閉するようになつている。
上記ストツパ板24は、上記支枠21の前部に
取付けられたエヤシリンダ36によつて垂直方向
に昇降するようになつている。
上記複数の係止杆25は、上記支枠21の後部
に設けた可動枠37の後部に横架された軸38に
所定の間隔をおいて取付けられ、この軸38を可
動枠37に取付けたエヤシリンダ39で回動する
ことにより垂直に下降した状態と水平後方に退避
した状態との間で回動するようになつている。
そして、上記係止杆25及びエヤシリンダ39
などを設けた可動枠37は、1対のスクリユーシ
ヤフト40に係合されており、この各スクリユー
シヤフト40をモータ41で回動することにより
前後方向に移動し、品物Wのサイズ及び荷積みパ
ターンに応じて係止杆25の位置を調節できるよ
うになつている。
上記各下段係止片26は、上記両側の整列板2
3の外側に軸支され、エヤシリンダ42によつて
垂直に下降した状態と水平外側方に退避した状態
との間で回動するようになつている。
また、上記整列位置1にはローラコンベヤ50
が設けられている。このローラコンベヤ50は、
第7図にも示すように、前後方向に所定の間隔を
おいて立設した左右両側の複数の側枠51の中央
部に中枠52を立設し、この中枠52と左右の上
記両側枠51との間にそれぞれ複数のローラ53
を軸架並設し、この2列の各ローラ53の下部
に、モータ54によつて駆動回行する無端状のV
ベルト55を押上げプーリ56を介して圧接した
もので、品物Wを整列位置1に後方から搬送する
ようになつている。
そして、上記ローラコンベヤ50の両側部の各
側枠51間の間〓は、上記保持装置20の両側部
の各フオーク体22に対応し、各フオーク体22
の支持部31が挿入される挿入部57として機能
し、ローラコンベヤ50の内外側及び上側に開口
しており、また、上記ローラコンベヤ50のVベ
ルト55及び押上げプーリ56などは、中枠52
に設けられ、中枠52とともにローラコンベヤ5
0の中央部に位置し、上記保持装置20の両側の
各フオーク体22が閉じた状態におけるフオーク
体22の支持部31の先端部間の間〓に対応し、
フオーク体22の支持部31を上記挿入部57か
ら各ローラ53間に挿入した際に、支持部31の
先端が接触しないようになつている。
なお、上記ローラコンベヤ50の前端部には固
定ストツパ58が立設されている。
また、上記ローラコンベヤ50の後方にはこの
ローラコンベヤ50と直交する別のローラコンベ
ヤ60の先端部が配設されている。このローラコ
ンベヤ60は、上記ローラコンベヤ50に品物W
を搬入する搬送路を構成し、第7図にも示すよう
に、前後の両側枠61間に複数のローラ62を軸
架並設し、この各ローラ62の下部に図示しない
モータによつて駆動回行する無端状のVベルト6
3を圧接したもので、品物Wを上記整列位置1の
ローラコンベヤ50の後方に第1図右方から搬送
するようになつている。
そして、上記ローラコンベヤ60の先端部の上
方には、その搬送方向と平行に1対のガイドレー
ル64が設けられ、このガイドレール64の下部
に先端ストツパ65が設けられているとともに、
この先端ストツパ65のローラコンベヤ60基端
部側(第1図右方側)に位置して、ガイドレール
64の下部にエヤシリンダ66によつて上昇退避
可能な中間スペーサ67が2組設けられている。
なお、上記先端ストツパ65及び各中間スペー
サ67は、品物Wをローラコンベヤ60の先端部
つまり上記整列位置1の後方部において所定の位
置に位置決めするもので、品物Wのサイズ及び荷
積みパターンに応じて上記ガイドレール64に沿
つて位置調節できるようになつている。
そして、上記ローラコンベヤ60の先端部に
は、移載機構70が設けられている。この移載機
構70は、第7図に示すように、フレーム71の
一端部を上記整列位置1のローラコンベヤ50の
下部位置に軸72を介して支持するとともに、こ
のフレーム71の他端部を整列位置1の後方のロ
ーラコンベヤ60の下部位置にエヤシリンダ73
で上下動可能に設け、このフレーム71の他端部
上にモータ74によつて駆動回行する複数の無端
状のVベルト75を設け、この各Vベルト75を
上記ローラコンベヤ60の先端部の各ローラ62
間に配設したもので、エヤシリンダ73により各
Vベルト75がローラ62上に出没するようにな
つている。
なお、上記ローラコンベヤ60の中間部には、
第1図に示すように、図示しないエヤシリンダに
よつてローラ62間からローラ62上に出没する
分離ストツパ76が設けられ、上記移載機構70
が設けられた上記ローラコンベヤ60先端部の品
物Wと後続の品物Wとを分離するようになつてい
る。
また、上記ローラコンベヤ60の基端部にベル
トコンベヤ80の先端部が一直線状に接続されて
いる。このベルトコンベヤ80は、上記ローラコ
ンベヤ60とともに搬送路を構成し、第8図ない
し第10図に示すように、前後の両側枠81間に
複数の無端状の平ベルト82を、1本の駆動プー
リ83と複数本の従動プーリ84とを介して、平
行状に架設するとともに、各平ベルト82の上側
回行部を複数の支持ローラ85で支持し、モータ
86によつて上記駆動プーリ83を介して上記各
平ベルト82を駆動回行するもので、品物Wを上
記ローラコンベヤ60に第8図、第9図右方から
搬送するようになつている。
そして、上記ベルトコンベヤ80には、荷向き
転換装置90が設けられている。この荷向き転換
装置90は、第8図ないし第10図に示すよう
に、ベルトコンベヤ80の前後方向及び左右方向
の中央部の下方に横つなぎ枠91を介してエヤシ
リンダ92を上方に向けて取付け、このエヤシリ
ンダ92のロツドに略L字形の支持板93を取付
け、この支持板93に減速機94を取付けるとと
もに、この減速機94にモータ95を取付連結
し、減速機94の上側の出力軸に円盤状の下部回
転体96を上記各平ベルト82間に位置して取付
け、この回転体96の上面にゴムなどのすべり止
め部材97を取付け、さらに、その上方に跨架枠
98及び1対の取付片99を介してエヤシリンダ
100を下方に向けて取付けるとともに、上記跨
架枠98及び取付片101を介して複数のガイド
ローラ102を軸支し、この複数のガイドローラ
102に昇降板103を上下動自在に係合支持す
るとともに、この昇降板103の下端部と上記エ
ヤシリンダ100のロツドとを連結し、昇降板1
03の下端部に支持板104を取付け、この支持
板104の一側上部に減速機付きのモータ105
を取付けるとともに、支持板104の他側下部に
円盤状の上部回転体106を上記下部回転体96
と同軸上に位置して軸支し、この上部回転体10
6の下面にゴムなどのすべり止め部材107を取
付け、上部回転体106の軸と上記モータ105
の下側の減速出力軸とをスプロケツト及びチエン
などの伝動機構108で連結したもので、上記各
エヤシリンダ92,100が同期して伸縮すると
ともに、上記各モータ95,105が同期して駆
動し、これによつて、下部回転体96及び上部回
転体106が互いに接近・離間するとともに、接
近時に同方向に90度回転するようになつている。
そして、上記荷向き転換装置90及び上記ベル
トコンベヤ80は荷向き転換装置90に対応して
ベルトコンベヤ80の搬送路に対して設けられた
複数の光電検出器109によつて制御される。
また、上記ベルトコンベヤ80の基端部にロー
ラコンベヤ110の先端部が一直線状に接続され
ている。このローラコンベヤ110は、上記ロー
ラコンベヤ60及びベルトコンベヤ80とともに
搬送路を構成し、第8図及び第9図に示すよう
に、前後の両側枠111間に複数のローラ112
を軸架並設し、この各ローラ112の下部に、モ
ータ113によつて駆動回行する無端状のVベル
ト114を圧接したもので、品物Wを上記ベルト
コンベヤ80に第8図、第9図右方から搬送する
ようになつている。
なお、上記ローラコンベヤ110の先端部と上
記ベルトコンベヤ80の基端部の間には、フリー
のローラ115と、ベルトコンベヤ80の基端部
の従動プーリ84に連動するローラ116が、ベ
ルトコンベヤ80の両側枠81間に位置して、軸
架されている。
また、上記ローラコンベヤ110の先端部と上
記ベルトコンベヤ80の基端部の間に品物Wの整
列位置決め装置120が設けられている。この整
列位置決め装置120は、第8図、第9図及び第
11図に示すように、上記ローラ116とベルト
コンベヤ80の従動プーリ84との間にエヤシリ
ンダ121によつて搬送路上に出没する正面スト
ツパ122を設け、その第9図右側上方に、跨架
枠123を介して、ガイド杆部124と雄ねじ杆
部125を一連に設けた1対の軸杆126をその
方向を逆にして平行状に前後方向に向けて回動自
在に支持し、この1対の軸杆126に互いに噛合
する1対のギヤ127を取付け、一方の軸杆12
6と上記跨架枠123上のモータ128とをプー
リ及びVベルトなどの伝動機構129で連結し、
上記1対の軸杆126のガイド杆部124にそれ
ぞれ摺動筒130を嵌合するとともに、雄ねじ杆
部125にそれぞれ雄ねじ筒131を螺合し、1
対の軸杆126の前端側及び後端側においてそれ
ぞれ隣接した摺動筒130と雄ねじ筒131とに
支枠132を取付け、この両側の支枠132の内
側にそれぞれ板状のプツシヤ133を、ガイド機
構134を介して接近・離間自在に支持するとと
もに、エヤシリンダ135を介して進退駆動する
ように形成したもので、上記ローラコンベヤ11
0によつて第8図、第9図右方から搬送された品
物Wを正面ストツパ122で停止するとともに、
モータ128の駆動によつて1対の軸杆126を
介して両側のプツシヤ133を同期して接近さ
せ、さらに必要に応じてエヤシリンダ135によ
り両側のプツシヤ133を同期して接近させて品
物Wを挟持するようになつている。
また、第1図ないし第3図に示すように、上記
荷積み位置2には後方の整列位置1のローラコン
ベヤ50と直交する方向に向いたローラコンベヤ
140の中間部が配設されている。このローラコ
ンベヤ140は、前後の両側枠141間に複数の
ローラ142を軸架並設し、基端部のローラ14
2aから荷積み位置2の前方のローラ142bま
での各ローラ142が駆動されるようになつてい
るとともに、その前方の各ローラ142はフリー
となつており、パレツトPを第1図、第2図右方
から左方に搬送するようになつている。
なお、上記ローラコンベヤ140の中間部に
は、第1図に示すように、図示しないエヤシリン
ダによつてローラ142間からローラ142上に
出没してパレツトPを荷積み位置2に位置決めす
るストツパ143が設けられているとともに、上
記ローラコンベヤ140の先端にはパレツトPを
停止させる固定ストツパ144が立設されてい
る。
そして、上記ローラコンベヤ140の基端部に
はパレツト供給装置150が設けられている。こ
のパレツト供給装置150は、周知のもので、ロ
ーラコンベヤ140の上方に位置した収納枠15
1に複数のパレツトPを積重状態で収納し、この
複数のパレツトPを最下段のものから順次ローラ
コンベヤ140のローラ142上に供給するもの
である。
次に、全体の作動を説明する。
なお、説明に際して、保持装置20の両側のフ
オーク体22及び整列板23は開状態、ストツパ
板24は下降状態、係止杆25及び下段係止片2
6は上昇退避状態になつているとともに、水平移
動枠7は整列位置1に移動し、昇降枠5は下降位
置にあり、これによつて、保持装置20の両側の
フオーク体22の支持部31の先端部がローラコ
ンベヤ50の挿入部57の外側方に位置するとと
もに、両側の整列板23がローラコンベヤ50の
外側方に位置し、ストツパ板24がローラコンベ
ヤ50の固定ストツパ58の前部に位置した状態
で待機しているものとする。
そして、1枚のパレツトPがパレツト供給装置
150の収納枠151からローラコンベヤ140
の基端部上に供給され、このパレツトPがローラ
コンベヤ140によつて荷積み位置2に搬送され
て上昇状態のストツパ143で位置決めされる。
この状態で、品物Wをローラコンベヤ110の
基端部上に順次に供給すると、品物Wは、整列位
置決め装置120に搬送されて、その上昇状態の
正面ストツパ122に当接するとともに、両側の
プツシヤ133の接近により挟持され、これによ
つて、品物Wの方向が整えられるとともに、品物
Wが搬送路の中央に位置決めされる。
なお、この整列位置決め装置120は、荷姿が
水平方向に崩れやすい品物Wたとえば段ボール束
などに有効で、その後の荷積み状態を安定させる
作用がある。
ついで、整列位置決め装置120の正面ストツ
パ122が下降するとともに、両側のプツシヤ1
33が離間し、品物Wは、ローラ115,116
を介してベルトコンベヤ80に搬送される。
なお、整列位置決め装置120は、品物Wが通
過した後、その正面ストツパ122が上昇して次
の品物Wを待つ。
ついで、品物Wが荷向き転換装置90に搬送さ
れると、光電検出器109によつて品物Wの荷向
き方向が検出され、荷積みパターンにより必要に
応じてベルトコンベヤ80が停止するとともに荷
向き転換装置90が作動する。
この作動は、ベルトコンベヤ80の停止によつ
て下部回転体96の上方に位置した品物Wに対し
て、下部回転体96が上昇するとともに、上部回
転体106が下降し、品物Wを持ち上げて挟持
し、この状態で、下部回転体96及び上部回転体
106が同期して同方向に90度回転して品物Wの
荷向き方向を変え、その後、下部回転体96が下
降するとともに、上部回転体106が上昇し、品
物Wをベルトコンベヤ80上におろし、再びベル
トコンベヤ80が駆動するもので、品物Wを水平
方向に90度回転して荷向き方向を変えるものであ
る。
なお、この荷向き転換装置90は、荷姿が水平
方向に崩れやすい品物Wたとえば段ボール束など
に有効で、荷姿を崩さずに荷向き転換ができると
ともに、その後の荷積み状態を安定させる作用が
ある。
ついで、品物Wは、ベルトコンベヤ80からロ
ーラコンベヤ60に搬送され、その先端ストツパ
65で停止される。そして、後続の品物Wは、先
発の品物Wに停止されるか、あるいは荷積みパタ
ーンにより必要に応じて下降する中間スペーサ6
7で停止される。
このようにして、上記ローラコンベヤ60の先
端部に荷積みパターンの1列分の所定数の品物W
が揃うと、分離ストツパ76が上昇し、1列分の
品物Wと後続の品物Wを分離するとともに、移載
機構70が作動して、そのVベルト75が上昇す
るとともに駆動回行し、1列分の品物Wが整列位
置1のローラコンベヤ50に移載され、その先端
の固定ストツパ58で停止される。
なお、1列分の品物Wがローラコンベヤ60の
先端部からローラコンベヤ50に移載されると、
移載機構70のVベルト75が下降するとともに
Vベルト75の回行が停止し、さらに、分離スト
ツパ76は下降退避するとともに、中間スペーサ
67は、下降していた場合には、上昇退避する。
このようにして、整列位置1のローラコンベヤ
50に荷積みパターンの1段分の所定列の品物W
が揃うと、待機していた保持装置20の両側のフ
オーク体22及び整列板23が閉じるとともに、
係止杆25が下降し、これによつて、1段分の品
物Wがローラコンベヤ50の固定ストツパ58、
保持装置20の係止杆25及び両側の整列板23
により前後左右から揃えられるとともに、保持装
置20の両側のフオーク体22の支持部31がロ
ーラコンベヤ50の側枠51間の挿入部57を介
してローラ53間に挿入されて1段分の品物Wの
下方に深く差し込まれる。
ついで、昇降枠5が上昇して、フオーク体22
の支持部31が1段分の品物Wをすくい上げ、支
持部31がローラコンベヤ50のストツパ58よ
りわずかに高い位置(すでにパレツトPに品物W
が荷積みされていて荷積みされた品物Wがストツ
パ58より高い位置にある場合には荷積みされた
品物Wよりわずかに高い位置)まで上昇すると、
昇降枠5の上昇が停止するとともに、水平移動枠
7が荷積み位置2に移動して、保持された1段分
の品物WをパレツトP(あるいはすでに荷積みさ
れた品物W)の上方に移動し、必要に応じて昇降
枠5が下降して、保持された1段分の品物Wをパ
レツトP(あるいはすでに荷積みされた品物W)
の直上に位置決めする。
なお、水平移動枠7が移動を開始したとき、品
物Wが慣性によつて後方にずれやすいが、係止杆
25によつてこのずれが防止され、そして、水平
移動枠7が移動して停止するとき、品物Wが慣性
によつて前方にずれやすいが、ストツパ板24に
よつてこのずれをほとんどなくすことができる。
ついで、両側の下段係止片26が下降してパレ
ツトPの両側部(あるいはすでに荷積みされた品
物Wの両側部)に当接する。
なお、パレツトPの寸法と1段分の品物Wの外
形寸法が等しいときには、下段係止片26を下降
すると、下段係止片26がパレツトPの両側部に
当接するが、パレツトPの寸法が1段分の品物W
の外形寸法よりも大きい場合には、下段係止片2
6を下降すると、下段係止片26がパレツトPの
上部に当接することになるので、この際には、下
段係止片26を下降させず、下段係止片26やパ
レツトPの破損を防止し、同様に、2段目以後の
品物Wを荷積みするときに、既に荷積みした下段
の1段分の品物Wの外形寸法が保持している1段
分の品物Wの外形寸法よりも大きい場合には、下
段係止片26を下降すると下段係止片26が下段
の品物Wの上部に当接することになるので、この
際にも、下段係止片26を下降させず、下段の品
物Wの破損を防止する。
ついで、両側のフオーク体22が開いて1段分
の品物WをパレツトP上(あるいはすでに荷積み
された品物W上)におろすとともに、ストツパ板
24及び係止杆25を上昇退避させる。
なお、フオーク体22が開くとき、その支持部
31に関節部32が設けられているので、支持部
31が、支持していた品物WとパレツトPとの間
のわずかな間〓(あるいは支持していた品物Wと
すでに荷積みされた品物Wとの間のわずかな間
〓)に沿つて折曲し、これによつて、品物Wの落
下距離を極めて少なくすることができ、そして、
このとき、支持部31は支持していた品物W及び
パレツトP(あるいはすでに荷積みされた品物W)
を擦るが、支持していた品物Wつまりこれからお
ろされる品物Wは整列板23によつて位置決めさ
れ、その下のパレツトP(あるいはすでに荷積み
された品物W)は支持部31の下側に突出した下
段係止片26によつて位置決めされているため、
おろされる品物Wとその下のパレツトP(あるい
はすでに荷積みされた品物W)との位置関係が正
確に保持され、これによつて、多段の荷積み状態
が最下段から最上段まで狂うことがない。
ついで、整列板23が開くとともに、下段係止
片26が上昇退避する。
ついで、必要に応じて保持装置20がローラコ
ンベヤ50の固定ストツパ58を水平に超えられ
る位置まで昇降枠5が上昇した後、水平移動枠7
が整列位置1に移動し、その後、昇降枠5が下降
するとともに、ストツパ板24が下降して、待機
状態に戻る。
このようにして、品物WがパレツトP上に所定
段に所定のパターンで荷積みされると、水平移動
枠7が整列位置1に移動した状態で、パレツトP
に対するストツパ143が下降するとともにパレ
ツトPがローラコンベヤ140の先端部に搬送さ
れ、ストツパ144で停止される。
そうして、ローラコンベヤ140の先端部のパ
レツトPはフオークリフトなどによつて搬出され
る。
なお、整列位置決め装置120の正面ストツパ
122は、品物Wと後続の品物Wとを分離して品
物Wの搬送間隔を保つ機能もあるが、整列位置決
め装置120の両側のプツシヤ133で品物Wを
挟持して停止させることもできるので、正面スト
ツパ122を設けなくとも、両側のプツシヤ13
3で品物Wの搬送間隔を保つことができる。
〔発明の効果〕
上述のしたように、本発明によれば、パレツト
荷積み装置において、品物を保持する保持装置の
すくい取り用開閉体を支枠に開閉可能に軸支した
ので、すくい取り用開閉体の開閉に広いスペース
を必要とせず、しかも、品物の整列位置にローラ
コンベヤを設け、このローラコンベヤの両側の側
枠に、ローラ間に位置して、上方に開口した挿入
部を設けたので、品物をすくい取る際には、すく
い取り用開閉体を閉じるだけでフオーク状のすく
い取り用開閉体の支持部を挿入部を通してローラ
間に深く差し込むことができ、昇降体により保持
装置を上昇するだけでただちに品物をすくい取る
ことが可能となり、したがつて、品物を持上げて
おく必要がなくなり、このため、品物の保持が容
易にでき、そして、すくい取り用開閉体の支持部
に関節部を設け、この関節部の先端側を上方にの
み折曲可能に形成したので、品物の下側からすく
い取り用開閉体の支持部を引き抜く際にも、支持
部が支持した品物とその下側のパレツトや下段の
品物に沿うように折曲するため、品物の落下距離
を短くすることができ、品物の破損がなくなり、
さらに、品物の下部からすくい取り用開閉体の支
持部を引き抜く際に、品物を保持装置の整列用開
閉体で位置決めするとともに、この保持した品物
の下のパレツトや品物を保持装置の下段係止体で
位置決めするので、おろす品物とその下のパレツ
トや品物との位置関係が正確に保持され、これに
よつて、上下の荷積み状態が狂うことがなく、最
下段から最上段まで安定的に荷積みすることがで
き、しかも、この下段係止体は上昇退避可能なの
で、保持装置の移動の際に、下段係止体を上昇退
避させておくことにより、下段係止体がパレツト
や他の品物に当たるのを防止することができ、し
たがつて、下段係止体やパレツトの他の品物が破
損する事故を防止することができる。
そして、搬送路に荷向き転換装置を設けたの
で、整列位置のローラコンベヤに搬入される品物
を水平に略90度回転して、様々な荷積みパターン
で品物を荷積みでき、品物の形状・寸法に応じて
最も安定した荷積みパターンを構成できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のパレツト荷積み装置の一実施例を
示し、第1図はその平面図、第2図はその正面
図、第3図はその側面図、第4図はその昇降体及
び水平移動枠部分の正面図、第5図及び第6図は
その品物の保持装置部分の正面図及び側面図、第
7図はその整列位置のローラコンベヤ部分の側面
図、第8図及び第9図はその品物を搬入する搬送
路を構成するコンベヤの平面図及び側面図、第1
0図はその荷向き転換装置部分の縦断面図、第1
1図はその品物の整列位置決め装置部分の縦断面
図である。 W……品物、P……パレツト、1……整列位
置、2……荷積み位置、5……昇降体としての昇
降枠、7……水平移動枠、20……保持装置、2
1……保持装置20の支枠、22……すくい取り
用開閉体としてのフオーク体、23……整列用開
閉体としての整列板、26……下段係止体として
の下段係止片、31……フオーク体22の支持
部、32……支持部31の関節部、50……整列
位置1のローラコンベヤ、51……ローラコンベ
ヤ50の側枠、53……ローラコンベヤ50のロ
ーラ、57……ローラコンベヤ50の側枠51の
挿入部、60,80,110……搬送路を構成す
るコンベヤ、90……荷向き転換装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 品物を搬送路から整列位置に搬送して整列さ
    せ、この整列位置に整列した品物を保持装置で保
    持して隣接した荷積み位置のパレツト上に荷積み
    するパレツト荷積み装置であつて、 上記搬送路には荷積みパターンにより必要に応
    じて品物を水平に略90度回転させる荷向き転換装
    置を設け、 上記整列位置にはローラコンベヤを設け、 このローラコンベヤの両側の側枠にはローラ間
    に位置して上方を開口した挿入部を形成し、 上記整列位置と荷積み位置とに近接した位置に
    昇降可能な昇降体を設け、 この昇降体に整列位置と荷積み位置との間に水
    平移動可能な水平移動枠を設け、 この水平移動枠の下部に上記保持装置を設け、 上記保持装置は、支枠の両側下部にフオーク状
    のすくい取り用開閉体を開閉可能に軸支し、 この両側のすくい取り用開閉体には閉状態にお
    いて略水平となり上記ローラコンベヤの側枠の挿
    入部を介して品物の下側に深く差し込まれる支持
    部を形成し、 この支持部には先端側を上方にのみ折曲自在に
    した関節部を形成し、 上記保持装置の支枠の両側下部には上記両側の
    すくい取り用開閉体の内側に位置して閉状態にお
    いてすくい取り用開閉体の支持部上の品物の両側
    部に対する整列用開閉体を開閉可能に設け、 この両側の整列用開閉体には下降状態において
    整列用開閉体の下部から閉状態の上記すくい取り
    用開閉体の支持部の下側に突出する下段係止体を
    外側上方に上昇退避可能に軸支したことを特徴と
    するパレツト荷積み装置。
JP59033036A 1984-02-23 1984-02-23 パレツト荷積み装置 Granted JPS60178122A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033036A JPS60178122A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 パレツト荷積み装置
GB08504080A GB2156777B (en) 1984-02-23 1985-02-18 Pallet loading apparatus
US06/702,939 US4592692A (en) 1984-02-23 1985-02-19 Pallet loading apparatus
CA000474804A CA1223608A (en) 1984-02-23 1985-02-21 Pallet loading apparatus
DE19853506360 DE3506360A1 (de) 1984-02-23 1985-02-22 Palettiervorrichtung
FR858502657A FR2560172B1 (fr) 1984-02-23 1985-02-25 Appareil de chargement de palettes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033036A JPS60178122A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 パレツト荷積み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178122A JPS60178122A (ja) 1985-09-12
JPH0220528B2 true JPH0220528B2 (ja) 1990-05-09

Family

ID=12375562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59033036A Granted JPS60178122A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 パレツト荷積み装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4592692A (ja)
JP (1) JPS60178122A (ja)
CA (1) CA1223608A (ja)
DE (1) DE3506360A1 (ja)
FR (1) FR2560172B1 (ja)
GB (1) GB2156777B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4674238A (en) * 1984-10-03 1987-06-23 Fuji Seiki Machine Works, Ltd. Lead frame handling apparatus for blasting machine
US5141274A (en) * 1988-02-09 1992-08-25 Galpin Research, Limited Partnership Apparatus for grasping and handling cubes of stacked printed products
US4836731A (en) * 1988-03-07 1989-06-06 Builders Equipment Company Method and apparatus for cubing stones of diverse geometries
DE3817013A1 (de) * 1988-05-09 1989-11-23 Behn Maschf Vorrichtung zum ergreifen, transportieren und palettieren eines gefuellten sackes
DE3837413A1 (de) * 1988-11-04 1990-05-10 Leifeld & Lemke Maschf Vorrichtung zum ineinanderstapeln von steigen
US5030055A (en) * 1989-05-22 1991-07-09 Millard Manufacturing Corp. Physically integrated manufacturing and materials handling system
US5190430A (en) * 1989-08-01 1993-03-02 G. D. S.P.A. Apparatus for feeding packaging machines with stacks of sheet material
GB8924222D0 (en) * 1989-10-27 1989-12-13 Squires Michael Load handling apparatus
US5066189A (en) * 1990-08-03 1991-11-19 Shell Material Handling Systems, Inc. Method and apparatus for handling discrete cargo units
US5088877A (en) * 1990-08-31 1992-02-18 Fmc Corporation Bottom support grasping device
IT1246101B (it) * 1991-05-17 1994-11-14 Gd Spa Dispositivo per la compattazione di pile di sbozzati e la correzione della loro posizione su rispettivi organi di alimentazione.
US5310306A (en) * 1991-11-15 1994-05-10 Lunghi Donald G Stack loading apparatus and method
DE4206038C2 (de) * 1992-02-27 1994-08-18 Khs Verpackungstechnik Gmbh Vorrichtung und Vorrichtung zum Auflösen und Bilden von Stückgutstapeln
JP2540672Y2 (ja) * 1992-10-15 1997-07-09 株式会社福島製作所 リフティングマグネット付電動油圧式グラブバケット
US5690464A (en) * 1994-12-12 1997-11-25 Gestion Laforest Inc. Holders for article-carrying pallets and system for loading and unloading a storage rack with such pallets
DE19508667A1 (de) * 1995-03-14 1996-09-19 Mohr Adolf Maschf Vorrichtung zum Anlegen und Abstapeln von geschnittenen Stapeln aus blattförmigem Gut
CA2168147A1 (en) * 1996-01-26 1997-07-27 Pierre Gagnon Storage rack with overhead loading and unloading
US5807065A (en) * 1997-01-21 1998-09-15 Kuhl; Jeffrey B. Apparatus for automatically unstacking horizontal lid members from a vertically extending stack thereof
US5791867A (en) * 1997-01-21 1998-08-11 Kuhl; Jeffrey B. Apparatus for automatically unstacking of trays from a vertically extending interlocking stack thereof
EP0860356B1 (en) * 1997-02-25 1999-09-15 Cat System S.r.l. Apparatus for placing groups of products on pallets
US5984621A (en) * 1997-12-23 1999-11-16 Viking Engineering & Development Incorporated Pallet stacking machine
AT405395B (de) * 1998-02-20 1999-07-26 Johann Schluesselbauer Vorrichtung zum lagern und fördern von stehenden, rohrförmigen werkstücken aus beton
DE19834268A1 (de) * 1998-07-30 2000-02-03 Christoph Keller Vorrichtung zum Entnehmen von Plattenelementen
US20050220599A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 Job Matthew A Clamshell and fork-style material handling apparatus
KR100591787B1 (ko) * 2004-12-16 2006-06-26 전재형 자동 판재 적재 및 배출장치
SE529521C2 (sv) * 2006-01-18 2007-09-04 Bromma Conquip Ab Flipperarmsdrivning
US20070248446A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Wildner Jay R Multifunction manipulator for palletizing bagged material
DE102006022155A1 (de) * 2006-05-12 2007-12-06 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Entpalletieren von gestapelten Gebinden
US7717255B2 (en) * 2006-10-27 2010-05-18 Pearson Packaging Systems End of arm tool, apparatus, and method of engaging an article
US8414042B2 (en) * 2007-10-15 2013-04-09 Delaware Capital Formation, Inc. Articulating package palletizing system
CN101575054B (zh) * 2008-08-15 2011-04-06 山东矿机迈科建材机械有限公司 自动码坯机
WO2010044109A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-22 Trevisan Cometal S.P.A. Stacking and/or destacking machine
US8931240B2 (en) 2008-10-27 2015-01-13 Formax, Inc. Shuttle system and method for moving food products into packaging
US20100206119A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-19 Columbia/Okura Llc Grass seed bag end effector
US8317241B2 (en) * 2009-02-06 2012-11-27 Dean Ehnes Harsh environment robot end effector
DE102009016334A1 (de) * 2009-03-18 2010-09-23 CFS Bühl GmbH Greifer zur Anordnung an einem Roboterarm mit einem angetriebenen Niederhalter
US8840355B1 (en) 2010-08-16 2014-09-23 The Boeing Company Automated sling load handler for an aircraft
CN107720151B (zh) * 2017-09-30 2019-12-10 深圳格兰达智能装备股份有限公司 一种上料流水线的上料方法
WO2019203899A1 (en) * 2018-04-18 2019-10-24 Hudson-Sharp Machine Company Palletizer apparatus having improved gripper mechanism
JP2021075381A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社東芝 荷積み装置
KR102152102B1 (ko) * 2019-12-31 2020-09-04 (주)효창기계 파렛트용 패드 인쇄장치
EP3915738B1 (en) * 2020-05-26 2024-04-10 Tata Consultancy Services Limited Gripper apparatus for multi object grasping and stacking
IT202000018106A1 (it) * 2020-07-27 2022-01-27 A C M I Spa Impianto per il trasporto e la manipolazione di prodotti con rulliera perfezionata
CN113291830A (zh) * 2021-05-26 2021-08-24 漳州必佳自动化设备有限公司 一种码垛流水线
EP4375222A1 (en) * 2022-11-28 2024-05-29 CLEVERTECH S.p.A. Depalletising system and method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936070A (ja) * 1972-08-08 1974-04-03
JPS5227903A (en) * 1975-08-28 1977-03-02 Nippon Soken Inc Internal combustion engine
JPS5654164U (ja) * 1979-10-03 1981-05-12
JPS5647898B2 (ja) * 1973-10-23 1981-11-12
JPS5719235A (en) * 1980-07-03 1982-02-01 Okura Yusoki Co Ltd Carrier
JPS5785728A (en) * 1980-11-18 1982-05-28 Sekisui Prefab Homes Ltd Loading device
JPS57195034A (en) * 1981-05-23 1982-11-30 Okura Yusoki Co Ltd Pallet loading apparatus

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1202681A (en) * 1914-09-29 1916-10-24 Aloysius L De Temple Hoisting-fork.
US2457135A (en) * 1946-11-04 1948-12-28 Southern Wood Preserving Co Grapple
US2668731A (en) * 1951-08-25 1954-02-09 Herbert J Neher Apparatus for lifting stacks of bricks and the like
US2784923A (en) * 1953-08-25 1957-03-12 Sepke Andrew Lifting tongs
US2841434A (en) * 1954-08-23 1958-07-01 Cullen Friestedt Company Auxiliary coil lifting devices for the jaws of a sheet lifter
US3171550A (en) * 1961-03-16 1965-03-02 H G Weber And Company Inc Chute structure for case moving mechanism
AT241752B (de) * 1962-04-30 1965-08-10 Peter Sen Moskopf Greifvorrichtung für in Abstand liegendes, schichtweise zu erfassendes Stückgut
FR1395649A (fr) * 1964-02-10 1965-04-16 Fabrication D Outil S Mecaniqu Machine pour la mise en place un à un de sacs ou caisses sur une palette de manutention
GB1396693A (en) * 1971-04-13 1975-06-04 Blackstone C E J Grab for handling loads
FR2387882A1 (fr) * 1977-04-20 1978-11-17 Martin Sa Procede et dispositif de chargement de colis sur palettes
FR2396709A1 (fr) * 1977-07-08 1979-02-02 Thibault Jacques Appareil de palettisation
US4160620A (en) * 1977-09-01 1979-07-10 Cascade Corporation Lift truck paper roll clamp having improved contact pad restraint and hinge structure
JPS5647898U (ja) * 1979-09-17 1981-04-28
DE3041317C2 (de) * 1980-11-03 1987-01-29 Seitz Enzinger Noll Maschinenbau Ag, 6800 Mannheim Verfahrbarer Greifer zum Entladen von mit Zwischenpaletten palettierten zylindrischen Behältern, insbesondere Fässern
JPS57151533A (en) * 1981-03-16 1982-09-18 Okura Yusoki Co Ltd Conveyor
SE444428B (sv) * 1981-05-23 1986-04-14 Okura Yusoki Co Ltd Pallastningsanordning

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936070A (ja) * 1972-08-08 1974-04-03
JPS5647898B2 (ja) * 1973-10-23 1981-11-12
JPS5227903A (en) * 1975-08-28 1977-03-02 Nippon Soken Inc Internal combustion engine
JPS5654164U (ja) * 1979-10-03 1981-05-12
JPS5719235A (en) * 1980-07-03 1982-02-01 Okura Yusoki Co Ltd Carrier
JPS5785728A (en) * 1980-11-18 1982-05-28 Sekisui Prefab Homes Ltd Loading device
JPS57195034A (en) * 1981-05-23 1982-11-30 Okura Yusoki Co Ltd Pallet loading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE3506360A1 (de) 1985-08-29
DE3506360C2 (ja) 1988-01-14
US4592692A (en) 1986-06-03
GB2156777B (en) 1987-04-15
GB8504080D0 (en) 1985-03-20
FR2560172A1 (fr) 1985-08-30
JPS60178122A (ja) 1985-09-12
GB2156777A (en) 1985-10-16
FR2560172B1 (fr) 1991-02-22
CA1223608A (en) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220528B2 (ja)
JP3665645B2 (ja) 高速度収納装置
JPH0834507A (ja) 段積ストック装置
JPH0873036A (ja) 積付方法及び積付装置
JP3864803B2 (ja) 格納設備
JP4082918B2 (ja) 段積み物形成方法および段積み物形成設備
JP3208782U (ja) 箱詰め装置
JP2917120B2 (ja) 物品集積箱詰め方法および装置
JPS59190116A (ja) パレツト荷積み装置
JPS6256046B2 (ja)
CN218087206U (zh) 仓储系统和货架组件
JPS6317732A (ja) パレツト荷積み装置
JPS6233174B2 (ja)
JP2000318832A (ja) 物品収納箱の集合装置
JPS6243951Y2 (ja)
JPH0644886Y2 (ja) 多段移載装置
JPH0432405A (ja) 物品収容装置
JPH0322179Y2 (ja)
JPH0566287B2 (ja)
JPH06345252A (ja) 垂直搬送方法及び装置
JPH08267606A (ja) 搬送物の垂直搬送装置
KR970003216B1 (ko) 다중 저장 시스템
JPH0321444B2 (ja)
JPS60178123A (ja) パレツト荷積み装置
JPH021575B2 (ja)