JPH02168021A - ころ軸受の転動体 - Google Patents

ころ軸受の転動体

Info

Publication number
JPH02168021A
JPH02168021A JP1121855A JP12185589A JPH02168021A JP H02168021 A JPH02168021 A JP H02168021A JP 1121855 A JP1121855 A JP 1121855A JP 12185589 A JP12185589 A JP 12185589A JP H02168021 A JPH02168021 A JP H02168021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roughness
face
rms
rolling element
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1121855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587688B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Akamatsu
良信 赤松
Morikatsu Kotani
小谷 守勝
Shunei Goto
俊英 後藤
Kenji Hibi
建治 日比
Toshihiko Matsushima
松島 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Publication of JPH02168021A publication Critical patent/JPH02168021A/ja
Publication of JPH0587688B2 publication Critical patent/JPH0587688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/34Rollers; Needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6651Retaining the liquid in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/54Surface roughness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49693Roller making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、ころ軸受の転動体、更に詳しくは、相手面
が粗面でも仕上げの良い面でも長寿命を示すころ軸受の
転動体に関するものである。
〔従来の技術およびその問題点〕
ころ軸受における転動体の転動寿命は、転勤面の表面粗
さが重要な因子であることは良く知られており、従来、
転勤面の仕上げをできるだけ滑らかな面にするのがよい
と考えられていたが、軸受の転勤疲労寿命を向上させる
ための試行錯誤を繰り返すなかで、転勤面の仕上がりを
良くしなくても長寿命に効果のあることを見い出した。
上記のような転動体は、転勤面をRmaxO,3〜0.
8μmのランダムなすり傷の粗面に形成した構造であり
、長寿命の効果を発揮することができるが、仕上げ面の
良い相手に対しては、油膜形成が不十分となり、軸の摩
耗や軸のピーリング1員傷が発生する場合があり、相手
軸の仕上げ条件に対して使用できる範囲が狭いという点
で改善の必要性が見い出された。
〔発明の目的〕
そこでこの発明は、転動体における転動面の面粗さの評
価を軸方向だけでなく転がり方向にも着目し、軸方向と
円周方向の表面粗さを一定範囲に抑えることで油膜形成
が有利に行なえ、相手面の面粗さの良否何れにも対応で
きる長寿命のころ軸受の転動体を提供することが目的で
ある。
〔目的を達成するための手段〕
上記のような目的を達成するため、この発明は、転動体
の表面に独立した微小な凹形状のくぼみを無数にランダ
ムに形成し、転動体表面の面粗さを、軸方向と円周方向
のそれぞれを求めてパラメータRMSで表示したとき、
軸方向面粗さRM S (L)と円周方向面粗さRM 
S (C)との比RMS(L)/RM S (C)が1
.0以下となり、合わせて表面粗さのパラメータSK値
が軸方向及び円周方向の何れも−1,6以下となるよう
にした構成としたものである。
(作用) 転動体の表面をランダムな微小粗面に形成し、この微小
粗面の仕上げ面粗さパラメータRMSを軸方向(L)、
円周方向<C> で求め、その比RMS(L)/RMS
(C)を1.0以下とし、合わせてパラメータSK値を
軸方向、円周方向とも−1,6以下としたので、転勤面
の油膜形成率が向上し、相手面の面粗さのいかんにかか
わらず相手面にビーリング損傷や摩耗の発生がなく、長
寿命を得ることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図に示した、ころ軸受1の第1の例は、円筒ころ転
動体2を外輪3に組込んだニードル軸受を例示しており
、転動体2で相手軸4を支持するようになっている。
第1の例において、前記転動体2は、表面がランダムな
方向の微小粗面2aに形成され、この微小粗面2aは、
面粗さを転動体2の軸方向と円周方向のそれぞれを求め
てパラメータRMSで表示したとき、軸方向面粗さRM
 S (L) と円周方向面粗さRM S (C)の比
RMS(L)/RMS(C)を1.0以下、例えば、0
.7〜1.0にすると共に、表面粗さのパラメータSK
値が軸方向、円周方向とも1.6以下になっている。
上記のような転勤面の粗面条件を得るための表面加工処
理は、特殊なバレル研磨によって、所望する仕上面を得
ることができる。
前記パラメータSK値とは、表面粗さの分布曲線の歪み
度(SKEWNESS)を指し、ガウス分布のような対
称形分布はSK値がOとなるが、パラメータSK値を円
周方向、軸方向とも−1,6以下とした設定値は、表面
凹部の形状、分布が加工条件により油膜形成に有利な範
囲である。
次に、転動体表面に、仕上げ面の異なる表面処理を施し
た複数種類のニードル軸受を製作し、相手軸の面粗さを
変えて寿命試験を行なった結果について説明する。
寿命試験に用いたニードル軸受は、第2図に示すように
、外径計=38mm、内径dr干28m1転動体2の直
径D=5m+、長さL=13mI++で、14本の転動
体を用いた保持器5付の軸受である。
試験軸受は転動体の表面粗さ仕上げの異なる5種類を製
作した。各試験軸受の表面仕上げ面粗さパラメータRM
Sでの特性値を表1に、各試験軸受の加工種類を表2に
示すと共に、各試験軸受の転動体における仕上げ面状況
を第3図に比較して示した。
表10表面粗さの特性値 表  2 また、使用した試験装置は、第4図に概略図で示したよ
うなラジアル荷重試験機11を使用し、回転軸12の両
側に試験軸受1を取付け、回転と荷重を与えて位置の試
験を1テなうものである。
試験に用いたインナーレース(相手軸)の仕上は研削仕
上のRmax O,4〜4pIIである。アウターレー
ス(外輪)はRmax 1.6 nで何れの場合も共通
である。
また、試験条件は以下の通りである。
軸受ラジアル荷重   1465kgf回転数    
    3050rp信潤滑剤   タービン油(試験
条件で10cst)上記の条件で各試験軸受に対して行
なった転動体寿命試験の各相手面毎の結果を第5回乃至
第9図に示す。
第5図乃至第7図は、この発明の試験軸受Cを主体に行
なった試験結果を、第8図と第9図はこの発明の試験軸
受りとEの試験結果を示している。
上記のような試験結果から明らかなように、この発明の
試験軸受C,D、Eは、相手軸面粗さののいかんにかか
わらず全て長寿命を示した。
また、上仕上面と粗面の転勤のとき上仕上面側にピーリ
ング損傷が見られることが多いが、この発明の試験軸受
C,D、Eには認められなかった。
第10図と第11図は、各試験軸受A乃至EのSK値、
RMSのL/Cと寿命(Ll。)を求めた結果を示して
いる。
第1O図の如く、5K(I!!−1,6以下の試験軸受
C1D、Eでは長寿命を示している。
また、軸方向粗さRMS (L/C)は、第11図の如
くバレル研磨特殊加工の1.0でも長寿命であることが
判明した。
なお、RMS (L/C)値のみで長寿命軸受の転動体
を評価するには不充分であることも判明した。
次に、上記試験条件下において、試験軸受A乃至Cの相
手軸との組合せによるGrubinの弐に基づく油膜バ
ラメークΔの計算値を表3に示す。
計算の結果、油膜パラメータΔは相手軸面粗さにより大
きく左右され、2nでは0.91〜1.30の範囲であ
る。
一般に油膜パラメータと油膜形成率には第12図に示す
関係があり、寿命の観点からも油膜パラメータは大きい
方が良いと言われているが、寿命試験結果からも明らか
な通り、−概にΔだけでは説明できない。
転動体仕上面の油膜形成状況の確認及び耐ピーリング性
について、2円筒の試験機を用いて、自由軸がり条件下
で、本発明試験軸受C及び試験軸受Aと同一の表面状態
の試験片を用いて加速ピーリング試験を行なった。油膜
形成状況の確認は、直流通電方式により行なった。
試験条件 最大接触面圧 227kgf/nm” 周速     4.2m/sec(200Orpm)潤
滑剤    タービン油 (試験条件で10cs t) 繰り返し負荷回数 4.8xlO’(4hr)この試験
による油膜の形成率は、第13回と第14図に示す通り
であり、本発明試験軸受Cの仕上面の油膜形成率は、試
験軸受Aに比較して運転開始時で20%程度油膜形成率
が向上した。
また、繰り返し負荷回数1.2X105でほぼ完全に油
膜を形成することが確認された。
更に、試験軸受Aの仕上面では、長さ0.1mm程度の
ピーリングの発生、進展が多数圧められるのに対し、本
発明試験軸受Cの仕上面では、損傷は認められなかった
次に、第15図に示すころ軸受1の第2の例は、円すい
ころ転動体12を外輪13と内輪14間に組込んだ円す
いころ軸受を例示している。
この第2の例の円すいころ軸受は、円すいころ転動体1
2の表面を、第1の例で示したニードル軸受における転
動体2と同様のランダムな方向の微小粗面2aに形成し
、外輪13及び内輪14の転勤面が標準研削仕上げにな
っている。
第2の例の円すいころ軸受において油膜形成状況を確認
するため、標準研削仕上げ転動体を用いた円すいころ軸
受(前記試験軸受Aに該当)とランダムな微小粗面に仕
上げた転動体を用いた本発明の円すいころ軸受(前記試
験軸受Cに該当)とを用意し、スラスト荷重条件での軸
受回転トルクの比較を行なった。
第16図と第17図は、上記試験軸受AとCを用いて行
なった軸受回転トルクの測定結果を示している。
なお、本発明試験軸受Cにおける円すいころ転動体12
は、内輪14の鍔14aに接触する大径端面12aを含
む外面全体にランダムな微小粗面が形成されている。
第16図と第17図で明らかな如く、本発明の円すいこ
ろ軸受は、従来の標準軸受に比べ、回転トルクは30%
程低下する。焚に油膜の形成しにくい低速、大荷重領域
で効果が大きい。
また、第18図はころ軸受1の第3の例である円筒ころ
軸受を示しており、外輪23と内輪240間に組込んだ
円筒ころ転動体22の表面をランダムな方向の微小粗面
2aに形成し、外輪23及び内輪24の転勤面が標準研
削仕上げになっている。
この円筒ころ軸受においても、円筒ころ転動体22は外
輪23の鍔23aに接触する両端面22aを含む外面全
体がランダムな微小粗面に形成され、試験を行なった結
果は、第2の例の円すいころ軸受と全く同様であった。
〔効果〕
以上のように、この発明によると、転動体の表面をラン
ダムな微小粗面に形成し、この微小粗面の軸方向及び円
周方向の粗さを一定範囲に抑えるようにしたので、転勤
面の油膜形成に有利となり、相手面が粗面でも仕上面の
良い相手に対しても長寿命を得ることができ、相手面の
摩耗やピーリング損傷がないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はころ軸受の第1の例を示すニードル軸受の断面
図、第2図は寿命試験に用いたニードル軸受の断面図、
第3図は試験軸受における転動体の仕上げ面状況を示す
概略図、第4図は試験装置の概略図、第5図乃至第9図
の各々は転動体寿命試験の結果を示すグラフ、第1O図
はSK値と寿命の関係を示すグラフ、第11図はRMS
 (L/C)値と寿命の関係を示すグラフ、第12r2
は油膜パラメータと油膜形成率を示す関係図、第13図
と第14図は油膜形成率を示すグラフ、第15図はころ
軸受の第2の例を示す円すいころ軸受の断面図、第16
図と第17図は従来の円すいころ軸受と本発明の円すい
ころ軸受の回転トルクの測定結果を示すグラフ、第18
図はころ軸受の第3の例を示す円筒ころ軸受の断面図で
ある。 1・・・・・・ころ軸受、   2.12・・・・・・
転動体、2a・・・・・・微小粗面、  3.13・・
・・・・外輪、4・・・・・・相手軸、    5・・
・・・・保持器、14・・・・・・内輪。 特許出願人  エヌ・チー・エヌ 東洋ベアリング株式会社 第8図 1ssl 第9図 同 代理人  鎌   1)  文   二寿 Ln1階5) 寸 第3図 表面粗さぶり定例(周方向j1.ll定)ゴ°二、5o
。 第10図 SK値(平均値) 第11図 07  Q8 0S  +01.1 軸方向面粗さRx5(’4)ブδ 第18図 油膜形成¥O/。 泊j1す形成相610 油膜形成率610

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転動体の表面に独立した微小な凹形状のくぼみを
    無数にランダムに形成し、転動体表面の面粗さを、軸方
    向と円周方向のそれぞれを求めてパラメータRMSで表
    示したとき、軸方向面粗さRMS(L)と円周方向面粗
    さRMS(C)との比RMS(L)/RMS(C)が1
    .0以下となり、合わせて表面粗さのパラメータSK値
    が軸方向及び円周方向の何れも−1.6以下となるよう
    にしたころ軸受の転動体。
JP1121855A 1988-05-30 1989-05-15 ころ軸受の転動体 Granted JPH02168021A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13379488 1988-05-30
JP63-133794 1988-05-30
JP23573288 1988-09-20
JP63-235732 1988-09-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3217100A Division JP2758518B2 (ja) 1988-05-30 1991-08-28 転動ローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02168021A true JPH02168021A (ja) 1990-06-28
JPH0587688B2 JPH0587688B2 (ja) 1993-12-17

Family

ID=26468038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1121855A Granted JPH02168021A (ja) 1988-05-30 1989-05-15 ころ軸受の転動体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4893387A (ja)
JP (1) JPH02168021A (ja)
KR (1) KR910006195B1 (ja)
FR (1) FR2632030B1 (ja)
GB (1) GB2219359B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03117723A (ja) * 1989-09-28 1991-05-20 Ntn Corp ころ軸受
JPH04282018A (ja) * 1991-02-21 1992-10-07 Ntn Corp オートマチックトランスミッション用軸受
DE4113944A1 (de) * 1991-05-01 1992-11-12 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Homokinetisches universalgelenk
JPH0545246U (ja) * 1991-09-30 1993-06-18 エヌテイエヌ株式会社 転がり軸受装置
JPH0642536A (ja) * 1988-05-30 1994-02-15 Ntn Corp 転動ローラ
US5333954A (en) * 1992-04-06 1994-08-02 Nsk Ltd. Rolling/sliding part
JPH0712658U (ja) * 1991-12-27 1995-03-03 エヌティエヌ株式会社 内燃機関におけるコネクティングロッド用ピストンピン
US5411336A (en) * 1992-07-30 1995-05-02 Nsk Ltd. Roling bearing
US5503481A (en) * 1993-12-09 1996-04-02 The Timken Company Bearing surfaces with isotropic finish
US6051082A (en) * 1997-01-20 2000-04-18 Nsk Ltd. Rolling bearing
WO2006001124A1 (ja) 2004-06-25 2006-01-05 Ntn Corporation 転がり軸受
WO2006003792A1 (ja) 2004-07-05 2006-01-12 Ntn Corporation 自動車用ころ軸受

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2548811B2 (ja) * 1989-11-30 1996-10-30 エヌティエヌ株式会社 機械部品
US5133608A (en) * 1990-02-07 1992-07-28 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Linear movement rolling guide apparatus and method of manufacturing bearing roller
JP2900527B2 (ja) * 1990-06-06 1999-06-02 日本精工株式会社 自動調心ころ軸受
JP2997074B2 (ja) * 1991-02-21 2000-01-11 エヌティエヌ株式会社 エアコンディショナー用コンプレッサの軸受
JP2634496B2 (ja) * 1991-02-28 1997-07-23 エヌティエヌ株式会社 エンジンのローラ付カムフォロア
JPH05239550A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Ntn Corp ころがり部品
JP3356480B2 (ja) * 1993-03-18 2002-12-16 株式会社日本触媒 無漏洩ポンプ
US5456538A (en) * 1993-08-04 1995-10-10 Nsk Ltd. Roller bearing
JP3459484B2 (ja) * 1993-12-24 2003-10-20 Ntn株式会社 玉軸受用玉
US5586826A (en) * 1994-12-19 1996-12-24 Skf Sverige Ab Roller bearing provided with roller skew control and long life characteristics
US5498086A (en) * 1995-01-31 1996-03-12 Ou; Chin-Sung Oil film-deposit bearing
DE19513254A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Schaeffler Waelzlager Kg Maschinenteil
DE69605257T2 (de) * 1995-07-24 2000-04-13 Nsk Ltd Kegelrollenlager zur Lagerung einer Ritzelwelle eines Differentialgetriebes
DE69614366T2 (de) * 1995-11-21 2002-05-23 Koyo Seiko Co Mechanisches teil
EP1033505B1 (en) * 1999-03-04 2005-07-27 NGK Spark Plug Company Limited Ceramic bearing ball
US6256448B1 (en) 1999-03-04 2001-07-03 Lucent Technologies Inc. Stackable multi-fiber ferrule assembly methods and tools
NL1015429C2 (nl) * 2000-06-14 2001-12-17 Skf Eng & Res Centre Bv Wentellager waarin de smeermiddeltoestand is uitgeput.
US6910948B2 (en) 2001-09-27 2005-06-28 Nsk Ltd. Needle bearing and method for grinding bearing parts thereof
JP2003269468A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受
JP2005076675A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Ntn Corp 自動車トランスミッション用円錐ころ軸受
JP2005076674A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Ntn Corp 自動車トランスミッション用円錐ころ軸受
US20050058382A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Williams Steven S. Steering hub bearing assembly
CN100425850C (zh) * 2003-09-16 2008-10-15 Ntn株式会社 壳式滚针轴承、压缩机主轴的支持结构及活塞泵驱动部的支持结构
EP1770292A4 (en) * 2004-06-25 2007-08-01 Ntn Toyo Bearing Co Ltd ROLLER BEARING
JP2006009963A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Ntn Corp 転がり軸受
JP2006022935A (ja) * 2004-07-05 2006-01-26 Ntn Corp 円すいころ軸受
DE602006020925D1 (de) 2005-12-27 2011-05-05 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Verriegelungsarm, verriegelungsbolzen, ventilkappe, einstellschraube, gelenkaufnahmeglied und ventil einer armartigen ventilbetriebsvorrichtung
JP5236196B2 (ja) * 2007-03-27 2013-07-17 Ntn株式会社 摺動式等速自在継手
JP5305123B2 (ja) * 2007-11-28 2013-10-02 Ntn株式会社 歯車
US8740464B2 (en) 2011-11-02 2014-06-03 Rexnord Industries, Llc Bearing assembly having a floating seal
JPWO2016143741A1 (ja) * 2015-03-10 2017-12-21 住友重機械工業株式会社 摺動部材、摺動機構、及び摺動部材の製造方法
US10662725B1 (en) 2018-11-05 2020-05-26 Superior Rig Innovations Ltd. Tubular handling apparatus and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124818A (ja) * 1984-07-14 1986-02-03 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 軸受転動体
JPS6155460A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Toyota Motor Corp ころがり摩擦変速装置
JPS61124581A (ja) * 1984-11-20 1986-06-12 Toyota Motor Corp 耐スカツフイング性カム/ロツカア−ム対

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2623796A (en) * 1946-03-04 1952-12-30 Frenkel Meyer Angular contact ball bearing
US2631904A (en) * 1946-03-04 1953-03-17 Frenkel Meyer Taper roller bearing
GB1247012A (en) * 1968-08-30 1971-09-22 Ts B Konstrukcji Lozysk Toczny Double-row spherical roller bearing and a retainer therefor
DE2435210A1 (de) * 1974-07-22 1977-02-17 All Technik Gmbh Verfahren zur herstellung von waelzlagerringen und walzkoerpern
US4054339A (en) * 1975-09-29 1977-10-18 Federal-Mogul Corporation High impact bearing and method of making same
US4059879A (en) * 1975-11-17 1977-11-29 Textron Inc. Method for the controlled mechanical working of sintered porous powder metal shapes to effect surface and subsurface densification
SE410992B (sv) * 1978-04-11 1979-11-19 Skf Ab Rullningslager
DE2906210C2 (de) * 1979-02-17 1984-05-30 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Zweireihiges Radialpendelrollenlager
JPS563319A (en) * 1979-06-25 1981-01-14 Nippon Seiko Kk Attaching device for cylindrical roller bearing
JPS5631525A (en) * 1979-08-23 1981-03-30 Nippon Seiko Kk Ball bearing
SE449908B (sv) * 1984-09-26 1987-05-25 Skf Ab Rullager der rullarna och lopbanorna har krokta lengdsnittsprofiler

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124818A (ja) * 1984-07-14 1986-02-03 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 軸受転動体
JPS6155460A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Toyota Motor Corp ころがり摩擦変速装置
JPS61124581A (ja) * 1984-11-20 1986-06-12 Toyota Motor Corp 耐スカツフイング性カム/ロツカア−ム対

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642536A (ja) * 1988-05-30 1994-02-15 Ntn Corp 転動ローラ
JPH03117723A (ja) * 1989-09-28 1991-05-20 Ntn Corp ころ軸受
JPH04282018A (ja) * 1991-02-21 1992-10-07 Ntn Corp オートマチックトランスミッション用軸受
DE4113944A1 (de) * 1991-05-01 1992-11-12 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Homokinetisches universalgelenk
JPH0545246U (ja) * 1991-09-30 1993-06-18 エヌテイエヌ株式会社 転がり軸受装置
JPH0712658U (ja) * 1991-12-27 1995-03-03 エヌティエヌ株式会社 内燃機関におけるコネクティングロッド用ピストンピン
US5333954A (en) * 1992-04-06 1994-08-02 Nsk Ltd. Rolling/sliding part
US5411336A (en) * 1992-07-30 1995-05-02 Nsk Ltd. Roling bearing
US5503481A (en) * 1993-12-09 1996-04-02 The Timken Company Bearing surfaces with isotropic finish
US6051082A (en) * 1997-01-20 2000-04-18 Nsk Ltd. Rolling bearing
WO2006001124A1 (ja) 2004-06-25 2006-01-05 Ntn Corporation 転がり軸受
EP1770290A4 (en) * 2004-06-25 2008-12-03 Ntn Toyo Bearing Co Ltd BEARING BEARING
US9033584B2 (en) 2004-06-25 2015-05-19 Ntn Corporation Rolling bearing
WO2006003792A1 (ja) 2004-07-05 2006-01-12 Ntn Corporation 自動車用ころ軸受

Also Published As

Publication number Publication date
GB2219359B (en) 1992-11-04
KR910006195B1 (ko) 1991-08-16
FR2632030A1 (fr) 1989-12-01
KR890017467A (ko) 1989-12-16
US4893387A (en) 1990-01-16
JPH0587688B2 (ja) 1993-12-17
GB2219359A (en) 1989-12-06
GB8903871D0 (en) 1989-04-05
FR2632030B1 (fr) 1993-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02168021A (ja) ころ軸受の転動体
JP2724219B2 (ja) 転がり軸受
KR950011949B1 (ko) 무작위로 형성된 미소한 오목홈을 구비한 기계부품
CN100422586C (zh) 圆锥滚子轴承
JP2997074B2 (ja) エアコンディショナー用コンプレッサの軸受
JPH04282018A (ja) オートマチックトランスミッション用軸受
JP2017150597A (ja) 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法
JP2758518B2 (ja) 転動ローラ
WO2005032762A1 (ja) 円錐ころ軸受と円錐ころ加工方法
JPH03117724A (ja) ころ軸受
JPH03223548A (ja) 内接式遊星歯車減速機用偏心軸受
JP2769206B2 (ja) ころ軸受
CN100507298C (zh) 滚动轴承
JPH07229518A (ja) 玉軸受用玉
JP3030100B2 (ja) 圧延用ローラの軸受
GB2255614A (en) Homokinetic universal joint
JP2760626B2 (ja) 等速自在継手
WO2017126323A1 (ja) 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法
JPH04321816A (ja) 歯車軸支持装置
JPH03277823A (ja) 等速自在継手
JP6964400B2 (ja) 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法
JPH04175511A (ja) スタータ用針状ころ軸受
JP2003176826A (ja) 転がり軸受
JP3506853B2 (ja) ボールねじ
JPH03189415A (ja) テンションプーリ等の玉軸受

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 16