JPH0642536A - 転動ローラ - Google Patents

転動ローラ

Info

Publication number
JPH0642536A
JPH0642536A JP3217100A JP21710091A JPH0642536A JP H0642536 A JPH0642536 A JP H0642536A JP 3217100 A JP3217100 A JP 3217100A JP 21710091 A JP21710091 A JP 21710091A JP H0642536 A JPH0642536 A JP H0642536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
test
bearing
rolling element
oil film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3217100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758518B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Akamatsu
良信 赤松
Morikatsu Kotani
守勝 小谷
Shunei Goto
俊英 後藤
Kenji Hibi
建治 日比
Toshihiko Matsushima
俊彦 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP3217100A priority Critical patent/JP2758518B2/ja
Publication of JPH0642536A publication Critical patent/JPH0642536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758518B2 publication Critical patent/JP2758518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転動ローラの油膜形成が確実に行なえ、耐久
性を向上させる。 【構成】 転動体2の表面に微小な凹凸2aを形成し、
この凹凸2aをパラメータRMSで表示したときRMS
0.10μm以上とすると共に、表面粗さのパラメータ
SK値がマイナスとなるようにし、転動体表面の油膜形
成率を向上させ、相手面粗さのいかんにかかわらず、転
動体2の外表面にピーリング損傷や摩耗の発生を防ぎ、
長寿命化を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、相手面が粗面でも仕
上げの良い面でも長寿命を示す転動ローラに関する。
【0002】
【従来の技術】相手面に接触して転動する各種転動ロー
ラの転動寿命は、転動面の表面粗さが重要な因子である
ことは良く知られており、従来、転動面の仕上げをでき
るだけ滑らかな面にするのがよいと考えられていたが、
転動ローラの転動疲労寿命を向上させるための試行錯誤
を繰り返すなかで、転動面の仕上がりを良くしなくても
長寿命に効果のあることを見い出した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような転動ロー
ラは、転動面をRmax0.3〜0.8μmのランダム
なすり傷の粗面に形成した構造であり、長寿命の効果を
発揮することができるが、仕上げ面の良い相手に対して
は、油膜形成が不十分となり、相手部材の摩耗やピーリ
ング損傷が発生する場合があり、相手部材の仕上げ条件
に対して使用できる範囲が狭いという点で改善の必要性
が見い出された。
【0004】そこでこの発明は、転動ローラにおける転
動面の面粗さの評価を軸方向だけでなく転がり方向にも
着目し、表面粗さを一定範囲に抑えることで油膜形成が
有利に行なえ、相手面の面粗さの良否何れにも対応でき
る長寿命の転動ローラを提供することを課題としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明は、転動ローラの表面に、パラメー
タRMSで表示したときRMS0.10μm以上の微小
な凹凸を形成し、この凹凸の表面粗さのパラメータSK
値がマイナスとなるようにした構成を採用したものであ
る。
【0006】
【作用】転動ローラの表面を微小な凹凸に形成し、この
微小な凹凸の仕上げ面粗さパラメータRMSを0.10
μm以上とすると共に、パラメータSK値をマイナスと
したので、転動面の油膜形成率が向上し、相手面の面粗
さのいかんにかかわらず相手面にピーリング損傷や摩耗
の発生がなく、長寿命を得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0008】図1は各種転動ローラの使用状態の第1の
例としてころ軸受を示しており、このころ軸受1は円筒
ころ転動体2を外輪3に組込んだニードル軸受であり、
転動体2で相手軸4を支持するようになっている。
【0009】第1の例において、前記転動体2は、表面
がランダムな方向の微小な凹凸2aに形成され、この微
小な凹凸2aは、面粗さをパラメータRMSで表示した
とき、RMS0.10μm以上となるように形成し、か
つ表面粗さのパラメータSK値がマイナス、好ましくは
軸方向、円周方向とも≦−1.6になっている。
【0010】上記のような転動面の粗面条件を得るため
の表面加工処理は、特殊なバレル研磨によって、所望す
る仕上面を得ることができる。
【0011】前記パラメータSK値とは、表面粗さの分
布曲線の歪み度(SKEWNESS)を指し、ガウス分
布のような対称形分布はSK値が0となるが、パラメー
タSK値を円周方向、軸方向とも≦−1.6とした設定
値は、表面凹部の形状、分布が加工条件により油膜形成
に有利な範囲である。
【0012】次に、転動体表面に、仕上げ面の異なる表
面処理を施した複数種類のニードル軸受を製作し、相手
軸の面粗さを変えて寿命試験を行なった結果について説
明する。
【0013】寿命試験に用いたニードル軸受は、図2に
示すように、外径Dr=38mm、内径dr=28mm、転
動体2の直径D=5mm、長さL=13mmで、14本の転
動体を用いた保持器5付の軸受である。
【0014】試験軸受は転動体の表面粗さ仕上げの異な
る5種類を製作した。各試験軸受の表面仕上げ面粗さパ
ラメータRMSでの特性値を表1に、各試験軸受の加工
種類を表2に示すと共に、各試験軸受の転動体における
仕上げ面状況を図3に比較して示した。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】また、使用した試験装置は、図4に概略図
で示したようなラジアル荷重試験機11を使用し、回転
軸12の両側に試験軸受1を取付け、回転と荷重を与え
て試験を行なうものである。
【0018】試験に用いたインナーレース(相手軸)の
仕上は研削仕上のRmax0.4〜4μmである。アウ
ターレース(外輪)はRmax1.6μmで何れの場合
も共通である。
【0019】また、試験条件は以下の通りである。
【0020】 軸受ラジアル荷重 1465kgf 回転数 3050rpm 潤滑剤 タービン油(試験条件で10cst) 上記の条件で各試験軸受に対して行なった転動体寿命試
験の各相手面毎の結果を図5乃至図9に示す。
【0021】図5乃至図7は、この発明の試験軸受Cを
主体に行なった試験結果を、図8と図9はこの発明の試
験軸受DとEの試験結果を示している。
【0022】上記のような試験結果から明らかなよう
に、この発明の試験軸受C、D、Eは、相手軸面粗さの
のいかんにかかわらず全て長寿命を示した。
【0023】また、上仕上面と粗面の転動のとき上仕上
面側にピーリング損傷が見られることが多いが、この発
明の試験軸受C、D、Eには認められなかった。
【0024】図10と図11は、各試験軸受A乃至Eの
SK値、RMSのL/Cと寿命(L10)を求めた結果を
示している。
【0025】図10の如く、SK値−1.6以下の試験
軸受C、D、Eでは長寿命を示している。
【0026】また、軸方向粗さRMS(L/C)は、図
11の如くバレル研磨特殊加工の1.0でも長寿命であ
ることが判明した。
【0027】なお、RMS(L/C)値のみで長寿命軸
受の転動体を評価するには不充分であることも判明し
た。
【0028】次に、上記試験条件下において、試験軸受
A乃至Cの相手軸との組合せによるGrubinの式に基づく
油膜パラメータΛの計算値を表3に示す。
【0029】
【表3】
【0030】計算の結果、油膜パラメータΛは相手軸面
粗さにより大きく左右され、2μmでは0.91〜1.
30の範囲である。
【0031】一般に油膜パラメータと油膜形成率には図
12に示す関係があり、寿命の観点からも油膜パラメー
タは大きい方が良いと言われているが、寿命試験結果か
らも明らかな通り、一概にΛだけでは説明できない。
【0032】転動体仕上面の油膜形成状況の確認及び耐
ピーリング性について、2円筒の試験機を用いて、自由
転がり条件下で、本発明試験軸受C及び試験軸受Aと同
一の表面状態の試験片を用いて加速ピーリング試験を行
なった。油膜形成状況の確認は、直流通電方式により行
なった。
【0033】試験条件 最大接触面圧 227kgf/mm2 周 速 4.2m/sec(2000rpm) 潤 滑 剤 タービン油(試験条件で10cst) 繰り返し負荷回数 4.8×105 (4hr) この試験による油膜の形成率は、図13と図14に示す
通りであり、本発明試験軸受Cの仕上面の油膜形成率
は、試験軸受Aに比較して運転開始時で20%程度油膜
形成率が向上した。
【0034】また、繰り返し負荷回数1.2×105
ほぼ完全に油膜を形成することが確認された。更に、試
験軸受Aの仕上面では、長さ0.1mm程度のピーリング
の発生、進展が多数認められるのに対し、本発明試験軸
受Cの仕上面では、損傷は認められなかった。
【0035】次に、図15は転動ローラの使用状態の第
2の例として円すいころ転動体12を外輪13と内輪1
4間に組込んだ円すいころ軸受を例示している。
【0036】この第2の例の円すいころ軸受は、円すい
ころ転動体12の表面を、第1の例で示したニードル軸
受における転動体2と同様のランダムな方向の微小な凹
凸2aに形成し、外輪13及び内輪14の転動面が標準
研削仕上げになっている。
【0037】第2の例の円すいころ軸受において油膜形
成状況を確認するため、標準研削仕上げ転動体を用いた
円すいころ軸受(前記試験軸受Aに該当)とランダムな
微小な凹凸に仕上げた転動体を用いた本発明の円すいこ
ろ軸受(前記試験軸受Cに該当)とを用意し、スラスト
荷重条件での軸受回転トルクの比較を行なった。
【0038】図16と図17は、上記試験軸受AとCを
用いて行なった軸受回転トルクの測定結果を示してい
る。
【0039】なお、本発明試験軸受Cにおける円すいこ
ろ転動体12は、内輪14の鍔14aに接触する大径端
面12aを含む外面全体にランダムな微小な凹凸が形成
されている。
【0040】図16と図17で明らかな如く、本発明の
円すいころ軸受は、従来の標準軸受に比べ、回転トルク
は30%程低下する。特に油膜の形成しにくい低速、大荷
重領域で効果が大きい。
【0041】また、図18は転動ローラの使用状態の第
3の例として円筒ころ軸受を示しており、外輪23と内
輪24の間に組込んだ円筒ころ転動体22の表面をラン
ダムな方向の微小な凹凸2aに形成し、外輪23及び内
輪24の転動面が標準研削仕上げになっている。
【0042】この円筒ころ軸受においても、円筒ころ転
動体22は外輪23の鍔23aに接触する両端面22a
を含む外面全体がランダムな微小な凹凸に形成され、試
験を行なった結果は、第2の例の円すいころ軸受と全く
同様であった。
【0043】なお、図示実施例では、転動体として軸受
のころ転動体を例示したが転がり運動する部材に広く適
用することができる。
【0044】
【効果】以上のように、この発明によると、転動ローラ
の表面をランダムな微小凹凸に形成し、この微小凹凸の
粗さを一定範囲に抑えるようにしたので、転動面の油膜
形成に有利となり、相手面が粗面でも仕上面の良い相手
に対しても長寿命を得ることができ、相手面の摩耗やピ
ーリング損傷がないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】転動ローラの使用状態の第1の例を示すニード
ル軸受の断面図
【図2】寿命試験に用いたニードル軸受の断面図
【図3】試験軸受における転動体の仕上げ面状況を示す
概略図
【図4】試験装置の概略図
【図5】転動体寿命試験の結果を示すグラフ
【図6】転動体寿命試験の結果を示すグラフ
【図7】転動体寿命試験の結果を示すグラフ
【図8】転動体寿命試験の結果を示すグラフ
【図9】転動体寿命試験の結果を示すグラフ
【図10】SK値と寿命の関係を示すグラフ
【図11】RMS(L/C)値と寿命の関係を示すグラ
【図12】油膜パラメータと油膜形成率を示す関係図
【図13】油膜形成率を示すグラフ
【図14】油膜形成率を示すグラフ
【図15】転動ローラの使用状態の第2の例を示す円す
いころ軸受の断面図
【図16】従来の円すいころ軸受と本発明の円すいころ
軸受の回転トルクの測定結果を示すグラフ
【図17】従来の円すいころ軸受と本発明の円すいころ
軸受の回転トルクの測定結果を示すグラフ
【図18】転動ローラの使用状態の第3の例を示す円筒
ころ軸受の断面図
【符号の説明】
1 ころ軸受 2、12 転動体 2a 微小な凹凸 3、13 外輪 4 相手軸 5 保持器 14 内輪

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転動ローラの表面に、パラメータRMS
    で表示したときRMS0.10μm以上の微小な凹凸を
    形成し、この凹凸の表面粗さのパラメータSK値がマイ
    ナスとなるようにした転動ローラ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の転動ローラにおいて、
    凹凸の表面粗さのパラメータSK値が≦−1.6となる
    ようにしたことを特徴とする転動ローラ。
JP3217100A 1988-05-30 1991-08-28 転動ローラ Expired - Lifetime JP2758518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217100A JP2758518B2 (ja) 1988-05-30 1991-08-28 転動ローラ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-133794 1988-05-30
JP13379488 1988-05-30
JP23573288 1988-09-20
JP63-235732 1988-09-20
JP3217100A JP2758518B2 (ja) 1988-05-30 1991-08-28 転動ローラ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1121855A Division JPH02168021A (ja) 1988-05-30 1989-05-15 ころ軸受の転動体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642536A true JPH0642536A (ja) 1994-02-15
JP2758518B2 JP2758518B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=27316755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3217100A Expired - Lifetime JP2758518B2 (ja) 1988-05-30 1991-08-28 転動ローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758518B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001149A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Ntn Corporation 転がり軸受
WO2006001144A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Ntn Corporation 転がり軸受
WO2006001124A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Ntn Corporation 転がり軸受
WO2006003792A1 (ja) 2004-07-05 2006-01-12 Ntn Corporation 自動車用ころ軸受
WO2006003793A1 (ja) * 2004-07-05 2006-01-12 Ntn Corporation 円すいころ軸受
EP1967703A1 (en) * 2005-12-27 2008-09-10 Ntn Corporation Locker arm, locker shaft, valve cap, adjust screw, pivot receiving member, and valve of arm type valve operating device
US7811002B2 (en) 2005-01-18 2010-10-12 Nsk, Ltd. Rolling device
CN104919198A (zh) * 2013-02-06 2015-09-16 Skf公司 具有改善抵抗微坑的轴承
US11078960B2 (en) 2019-01-09 2021-08-03 Aktiebolaget Skf Rolling contact bearing with improved performances

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124818A (ja) * 1984-07-14 1986-02-03 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 軸受転動体
JPH02168021A (ja) * 1988-05-30 1990-06-28 Ntn Corp ころ軸受の転動体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124818A (ja) * 1984-07-14 1986-02-03 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 軸受転動体
JPH02168021A (ja) * 1988-05-30 1990-06-28 Ntn Corp ころ軸受の転動体

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8197146B2 (en) 2004-06-25 2012-06-12 Ntn Corporation Rolling bearing
WO2006001144A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Ntn Corporation 転がり軸受
WO2006001124A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Ntn Corporation 転がり軸受
WO2006001149A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Ntn Corporation 転がり軸受
US9033584B2 (en) 2004-06-25 2015-05-19 Ntn Corporation Rolling bearing
WO2006003792A1 (ja) 2004-07-05 2006-01-12 Ntn Corporation 自動車用ころ軸受
WO2006003793A1 (ja) * 2004-07-05 2006-01-12 Ntn Corporation 円すいころ軸受
US9074621B2 (en) 2004-07-05 2015-07-07 Ntn Corporation Roller bearing for automobiles
US7811002B2 (en) 2005-01-18 2010-10-12 Nsk, Ltd. Rolling device
EP1967703A4 (en) * 2005-12-27 2009-11-11 Ntn Toyo Bearing Co Ltd LOCK ARM, LOCKING PIN, VALVE CAP, ADJUSTING SCREW, PULLEY AND VALVE OF AN ARMY VALVE OPERATING DEVICE
US8118004B2 (en) 2005-12-27 2012-02-21 Ntn Corporation Rocker arm, rocker shaft, valve cap, adjust screw, pivot receiving member, and valve of arm type valve operating device
EP1967703A1 (en) * 2005-12-27 2008-09-10 Ntn Corporation Locker arm, locker shaft, valve cap, adjust screw, pivot receiving member, and valve of arm type valve operating device
CN104919198A (zh) * 2013-02-06 2015-09-16 Skf公司 具有改善抵抗微坑的轴承
JP2016505123A (ja) * 2013-02-06 2016-02-18 アクティエボラゲット・エスコーエッフ 改善されたマイクロピッチング耐性を有する軸受
US11078960B2 (en) 2019-01-09 2021-08-03 Aktiebolaget Skf Rolling contact bearing with improved performances

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758518B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910006195B1 (ko) 로울러 베어링의 전동체
JP2724219B2 (ja) 転がり軸受
KR950005840B1 (ko) 에어콘용 콤프레서에 사용되는 베어링
JPH10196660A (ja) ころ軸受
JPH0642536A (ja) 転動ローラ
JP2634495B2 (ja) オートマチックトランスミッション用軸受
JP2017150597A (ja) 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法
JP3459484B2 (ja) 玉軸受用玉
WO2005032762A1 (ja) 円錐ころ軸受と円錐ころ加工方法
CN100507298C (zh) 滚动轴承
JP3030100B2 (ja) 圧延用ローラの軸受
JPH03117724A (ja) ころ軸受
JP2769206B2 (ja) ころ軸受
JPH03223548A (ja) 内接式遊星歯車減速機用偏心軸受
JP2760626B2 (ja) 等速自在継手
JPH04321816A (ja) 歯車軸支持装置
JP2003176826A (ja) 転がり軸受
JP2999544B2 (ja) スタータ用針状ころ軸受
JP2006009962A (ja) 転がり軸受
JP2006009964A (ja) 転がり軸受
JP2534793Y2 (ja) 内燃機関におけるコネクティングロッド用針状ころ軸受
JP2006057659A (ja) 油圧ポンプ用針状ころ軸受
JPH0754849A (ja) ころがりまたはすべり運動する機械部品
JPH0620900Y2 (ja) 車両のトランスミッション用ころ軸受
JP2003113840A (ja) 玉軸受

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12