JPH02155832A - 自動車用燃料タンクの旋回槽 - Google Patents

自動車用燃料タンクの旋回槽

Info

Publication number
JPH02155832A
JPH02155832A JP63307781A JP30778188A JPH02155832A JP H02155832 A JPH02155832 A JP H02155832A JP 63307781 A JP63307781 A JP 63307781A JP 30778188 A JP30778188 A JP 30778188A JP H02155832 A JPH02155832 A JP H02155832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
tank
tank body
return
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63307781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580021B2 (ja
Inventor
Michiaki Sasaki
道明 佐々木
Katsunori Ozaki
克則 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP30778188A priority Critical patent/JP2580021B2/ja
Priority to EP19890122580 priority patent/EP0378796B1/en
Priority to US07/446,521 priority patent/US5016670A/en
Priority to DE1989613713 priority patent/DE68913713T2/de
Publication of JPH02155832A publication Critical patent/JPH02155832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580021B2 publication Critical patent/JP2580021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/02Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
    • F02M37/025Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/103Mounting pumps on fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03105Fuel tanks with supplementary interior tanks inside the fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03236Fuel tanks characterised by special filters, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • B60K2015/03467Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together by clip or snap fit fittings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86187Plural tanks or compartments connected for serial flow
    • Y10T137/86212Plural compartments formed by baffles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86187Plural tanks or compartments connected for serial flow
    • Y10T137/86228With communicating opening in common walls of tanks or compartments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野〉 この発明は自動車用燃料タンクの旋回槽に関し、特に、
燃料タンクからこの旋回槽内へ燃料を導入するための導
入手段に係るものである。
(従来の技術) 一般に旋回槽は、燃料タンクにおけるタンク本体の底壁
に取イ」りられ、自動車のI&回回走待時どに燃料が遠
心作用等をうけて一方に偏倚しても燃料ポンプの吸込み
に支障を来たさないように、所要量の燃料を貯留りるに
うにしたものである。
従来このような旋回槽として、例えば実開昭61−57
03/1号公報に記載されているものがあり、これを第
16図および第17図を参照して説明Jる。
この旋回槽211は例えば樹脂製のタンク本体201の
底壁に溶着され、全体が有底無蓋の箱形に形成されて燃
料の貯留部となる槽本体213と、タンク本体201か
らこの槽本体213内へ燃料を導入するための樋状の燃
料流路221とを猫えている。
燃料流路221は槽本体213の隣合う側壁215.2
17の外方にあっ−C平面視り字形に形成され、側壁2
17に対する流路外壁223の上縁223aは下向ぎに
傾斜して底壁203の近傍J、で延びている。また上記
側M 21 E5はぞの上縁215aが下向きに傾斜し
て隣りの側壁219に接近し、側壁219との間に送出
口225が形成8れている。
槽本体213内には燃料ポンプの吸込み管227の管端
部が直接、またはストレー犬を介して配置される。また
通常は、例えば実開昭61−59432号公報に開示さ
れているように、エンジンからの戻し燃料がリターンデ
ユープ229によって槽本体内に導かれてくる。
イして、タンク本体201内の燃料が比較的少量となっ
た状態でこの燃料が前記遠心作用等を受けると、第17
図に示したごど<、導入II 221a又は送出口22
5を通る線AまたはBに五つ(貯d)される燃料の最大
量が決まり、これによって旋回走行、σ降板の運転など
に備えられる。
(発明が解決しようとリ−る課題) ところで、燃料ポンプにJ、る吸込み容h]は決ってお
り、遠心作用等を受(jたとぎに線Aまたは[3(゛規
定される旋回槽211内の燃料容品を前記吸込み容量に
合わせC確保し、吸込みを随行できるようにりることが
必要である。このため、旋回槽211の容量をある程度
人きくしなければなら4Tいが、旋回槽211を燃料タ
ンク上壁の作業窓から挿入して後組(=J【jする場合
には旋回槽211の人さ゛さに制約を受【]でしまうし
のとなる。特に樹脂製の燃料タンクはブロー成形される
が、パリソンに」−アを吹込みつつ型締めするとぎに旋
回槽211を予め挿入して同時に溶着するという煩雑’
、’c fl業佃IJるど、前記イ21業窓かl)の挿
入絹イ」番ノが必要どなり、上記問題が顕箸どなる。
一方、燃料流路221の導入1]221a、送出口22
5をタンク本体201の底壁203よりもある程度高く
りるど、旋回槽211を作業窓から挿入して組付(プら
れる人さきどしながら遠心力等の作用時に線AまたはB
で規定される液面を高くして必要量の燃料を確保づるこ
とか可能となる。
しかしながら、タンク本体201内の燃料残量が減少し
てくると、導入口221a 、送出口225よりも下位
にある燃料を旋回ff1221内に導くことができなく
なり、タンク本体201内には多くの吸い残し燃料が残
留してしまうというff 魚がある。
そして、このように多くの吸い残し燃料が残留するとい
うことは、燃料を極限まで使用しイ^(プればならない
ような状況におかれたとぎなどに、その余裕度を低下さ
せてしまうものである。
そこでこの発明は旋回槽を小型どじながら必要量の燃料
を旋回槽内に確保でき、しかもタンク本体内の燃料残か
が極く少なくなっても、これを81)りなく旋回槽へ導
入できるようにした自動車用燃料タンクの旋回槽の提供
を目的とする。
[発明の構成] (iilJ!題を解決するだめの手段)上記課題を解決
ザるためにこの発明は、燃料タンクの底壁に取付(プら
れた槽本体に、前記底壁の燃料を槽本体内へ導入でさる
燃料流路を備え、前記燃料流路の導入「jから送出口に
至る経路中に前記導入口より−b高イ☆の部分を設(〕
、エンジンからの戻し燃料が導かれるリターンヂ」−ブ
の先端部を前記導入「)から前記燃1)流路内へ指向さ
せてTジJククを構成したものである。
(作用) この下段によれば、燃料流路の経路中に導入口J、りも
高位の部分が設けられているので、この部分が堰のff
用を営み、液面傾斜11!Jに旋回槽内の液面を高くす
ることができる。
万、導入「lに配置されICリターンヂコーブの先端部
からは燃料流路内へ指向しで戻し燃料が勢いJ、く噴出
づるのC1ここにニジ1クタ機構が構成される。これに
より、導入口の近辺に燃料が多量に存右−リ−るとぎは
勿論、少量であっても房し燃料が駆動流体となって燃料
流路内へ吸出される。
そして戻し燃料は、自らが3jl:動[ネルギを保有し
つつ燃料流路の高位の部分を通過して旋回槽内へ送出さ
れる。したがってタンク本体内の燃料が戻し燃料に伴わ
れて無駄なく旋回槽内へ送給される。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を説明りる。
まず、第1図、第2図および第3図を用いてこの実施例
を適用した旋回槽について述べる。1これらの図面にお
いて左側が自動車の前側である。
旋回槽1はガラス繊維含有ナイロンなどの繊維強化樹脂
で作られ、その槽本体3は四方を左右の側壁5 (5a
 、 5b )と前壁7と後壁9とで囲まれて全体とし
て有底無蓋の箱形に形成され、燃料タンクの作業窓20
5から挿入できるように仝体向に細長く形成されている
。後壁9は上部を除いて前下方へ傾斜しているどしに、
その幅り向中火部に溝部13が形成され、溝部13の取
付板15は後壁9とほぼ同傾向に傾斜して槽本体3の底
壁11(第2図)に連なっている。取付板15には後述
するようにして電磁式燃料ポンプ101が取付【プられ
ている。まIc槽本体J)の上位には、この槽本体3の
中程から後壁9の下端部近傍まで延びるフランジ19を
形成しである。更に槽本体3の上部前寄りは下方へ緩傾
斜していて、この傾斜部に蓋板21を取付りである。
この蓋板21は、自動車の急停車時などの際に槽内の燃
料が前方へ?aSれ出づのをIII止σ−るためのもの
である。このため蓋板21の左右には第7図に示したよ
うに、槽本体の側壁5a、5bを挾み込むようにして各
1対のリブ23a 、23bを形成し、これによって核
部からの燃料の逸脱を阻止している。符号5Cは側壁か
ら突出した係止爪、また符号23C(第1図)は外側の
リブ23aに形成した係止穴である。
前記燃料ポンプ101は、第2図のようにそれぞれシイ
11ンイfどの・弾↑・′1ある樹脂で作られたベース
103ど、このベース103に係着したカバー105と
の間に、クツションラバ107,109゜111等を介
して挾持されている。符号105aは上記係着用の爪で
ある。またベース103の背面側には、わん曲した1対
の板ばね113を介してラッチレバー115が上記背面
に沿わせて設置6しである。板ばね113とラッチレバ
−115とはベース103との一体成形により形成した
ものである。そして燃料ポンプ101を支持した状態で
ベース103を前記取付板15の前面に沿っで下降させ
ていくと、その下端部103aが、取付板15から耳状
に突設された係止片117を抱容するとともにト降限が
規制され、同時にラッチレバー115下端のラッチ爪1
15aが第1図に示したこごとく、取付板15のラッチ
穴に係入して上動が阻止される。この状態で燃料ポンプ
101の吸込み用ストレーナ119が槽本体3の底壁に
接し、ないしは近接して配置されるようになっている。
かかる旋回槽1は、第3図に示したように、前記タンク
本体201の底壁203に溶むしたアダプタ25に装着
されている。
このアダプタ25は、タンク本体201の底壁203に
溶着される基板27と、この阜板27Q)左右両側から
立上ってそれぞれ前後に並ぶブラケット29.30ど、
各左右ブラケット29.30から内方へ張り出したりブ
板31と上記基板27との間に形成した左右の挿入溝3
3とを備えている。ブラケッI−29.30にはクリッ
プ35が上方から段違いに挿入され、クリップ35は斜
め後方へ突出した押込み可能な爪37を有している。
そして旋回槽1の前記フレンジ部1つを挿入溝33へ前
方から挿入して当該挿入溝33の後壁39に当接さぜる
と、この位置で冬瓜37が旋回槽1側に段違いに形成し
た穴41に係入して旋回槽1を係止づる。そして、自動
車が縁石に乗り上げて燃料タンクが成文ぎを起したり、
衝突の際、旋回槽1に燃料の突き当りと燃料ポンプ75
の慣性力とから衝撃が作用したりすると、冬瓜37が破
壊して旋回槽1を燃料ポンプ101とともにIIII脱
させる。これによってタンク本体201が損壊からまぬ
がれて燃料もれが生じるなどの事態が回避される。
尚、第2図に79号27aで示した部分はアダブタ25
における基板27の四隅に形成しノc溶ン′、用の台座
であって、これらの台座27aは溶着L1力によりほと
んど押しつぶされてしまい、基板27はタンク本体の底
壁203にほぼ密接する。
次に第4図ないし第8図も用いてこの発明の実施例に係
る燃料流路51について述べる。
この燃料流路51は旋回槽1の底部にトンネル状に構成
されて、その天井面と両側面とを槽本体3の前記底壁1
1を上方へ凹陥させて形成した満61の内面により形成
し、またその底部を上記底壁11に接着したチャンバー
プレー1−65に」、って形成しである。
第4図に示したように、上記溝61の一端側は槽本体3
の左側後方に開放されてこの開放部61aは槽本体3の
前記溝部13にも通じている。またヂャンパープレート
65は第2図に示したように、はぼU字形を呈する板体
67と、この板体の前側に形成した山部6つとを備え、
山部69は漏61の前側に下方から挿入されて次に)ホ
ベるような燃料流路前側の底面を形成覆るものである。
第4図に示したように、燃料流路51は上記開放部61
Jlのやや前方に燃料の導入[]53を有して、この導
入口53から、槽本体3の前記前壁7に沿って形成した
反転通路51aに至る往路51bど、この反転通路51
aから槽本体の右側壁5bに治って接方へ伸びたのち後
壁9の近傍で行き」]まる復路51dとによっ−Cはぼ
()字形の迂回経路で構成され、上記の行き11り部は
十りへ間口してここに送出口55を形成しである。
更に往路51bは前部りに立上り部51cを備える。第
5図し参照し、立上り部51c【よ前方へ斜めに立上り
つつ槽本体の左側壁5aに近づき、この間に巾を漸減づ
るとどbに+’=’!Icsを漸増しで流路面積が同じ
縦長の流路に形態を変換している。
反転通路51aはその両側に往路51bと復路51dと
が連なるわん曲部を備えるほかは上記縦長の流路形態を
備える。そして復路51dは()−路51bどほぼ対称
形に形成されて、その途中には、第6図に不しl、:、
J、うに\γ下り部51eを備え、ここ′c1]を漸増
するとともに高さを漸減して流路形態を復元している。
尚、燃料流路51の前部を」述のにように縦長にしたの
は法部の流路を仝休どして高位に配置するためである。
また反転通路51aの上記わん曲部とともに立上り部5
1cと)′I下り部51eとの折曲部には可及的に大ぎ
なアールを付しておく。それは法部が角張っているど、
後述するように燃料が高速で流れるどき角部に渦が発生
してベーパが析出される/)日らである。イして、上記
のようにして、燃料流路51の導入[153から送出口
55に至る経路中に導入口53よりも高位の部分を設け
た構成どなっている。
一方、エンジンからの前記戻し燃料が導かれるリターン
チューブ71をクリップ75を介し−(槽本体3におけ
る前記後壁の〕、−側(二係ンjしである。
このリターンチューブの下部はわん曲部を介し【前方へ
向い、この下部を前記溝61の開放部61a内に収容す
るとともにその先端部を前記導入[153のやや後位か
ら燃料流路51の往路51b内へ指向さUである。この
例では上記先端部を挾縮してノズル71aを形成しであ
る。従って1この=12 部分に、戻し燃料を駆動流体とりるニジ1クタが構成さ
れる。開放部61aは萌述したように槽本体3の)b旨
r、It 13tパ)クー1通lノ(いる。−こしてこ
の連通部には第5図、第8図に示すようにメツシュ77
を設(プである。このメツシー777は、第9図に拡大
して示したごどく、前記アダプタ25の基板27に立設
してあって、断面四角形の縦部材77aと横部IJ−7
7bどを背中合せに格子状に組合せて立体的に形成され
ている。−どしc基板27にはメツシュ77に近接して
透窓38を開設しである。
このメツシュ77は後述するように燃料が吸出されると
さ、この燃料中にしばしば混入される異物を捕捉づるb
の(・、両部材77aど77bどを上述のように立体的
に組合ゼであることで目詰りを起づ懸念が極めて少ない
。尚このメツシュ77は槽本体3に取付(ノても」、い
他方、前記送出口535には第4図、第6図に示したよ
うに障壁部材81を装着しくある。この障壁部材81は
例えば第10図に拡大して示したように、多数の通孔8
3を格子状に開設した盤体85で形成され、この盤体8
5を送出口55の口元に形成した溝87に係着しである
また障壁部材81はその一1面に逆止弁91を備えてい
る。この逆止弁91は例えば弾性のある樹脂で作られて
、中央部の筋部93と、この筋部から両側へ張出した薄
い弁板95とからなり、筋部93を障壁部材81の中央
部に嵌入して取(!I IJ ”(ある。したがって送
出口55から前記通孔83を経て燃料が送出されると弁
板95が2点鎖線示のようにはね上ってこれらの通孔を
開放し、また旋回If!11内から燃料が逆流しようと
すると実線示の姿勢に復帰してこの逆流を阻止する。
第11図は逆止弁91の別の例を示したものC1この逆
止弁の弁板97は板ばね99を介して障壁部材の盤体8
5に連なっている。作用は第10図のものと同様である
実施例は以上のように構成されており、第3図に示した
ようにリターンチューブ71にフレキシブルなリターン
ホース73が接続され、燃I′!1ポンプ101にはフ
レキシブルなフィードホース74が接続されている。こ
のリターンホース73、フィードホース7/lはリター
ンパイプ76、フィードパイプ78に接続され、これら
リターンパイプ76、フィードパイプ78は燃料ポンプ
101のリード線102と共に、前記作業窓205を閉
塞するためのアッパープレート207を介して外部に連
通ざゼている。
このように、ホース73.74で接続を行なうときは、
旋回槽1がアダlり25から離脱した後もパイプ76.
78とリターンチューブ71、燃料ポンプ101との接
続を維持りることができ、そのままの走行を可能にする
次に実施例の作用を説明する。
いまリターンチューブ71にエンジンからの戻し燃料が
導かれてくると、この燃料が該チューブ71の先端部か
ら導入口53を経て燃料流路51の往路51b内へ勢い
よく噴出する。この場合実施例は上記先端部をノズル7
1aで形成しであるので、噴出の流勢が一層加勢される
。したがってここに有効なエジェクタ作用が営まれるの
で、前=16 配溝61の開放部61aへは、この開放部の後方と前記
溝部13とから燃料が流入し、これらが上記の噴流に吸
い込まれて燃料流路51の往路51bへ導入される。そ
して昇温した戻し燃料が上記吸い込まれた燃料と混じっ
て冷却される。上記のエジェクタ作用はタンク本体内の
燃料残量が微Φになっても営まれるので、遂にはアダプ
タ25の基板27とタンク本体の底壁203との間に残
留する燃料をも前記透窓38を通して吸出することがで
2号、特(二この際前記メツシュ77が有効に作用する
。尚、樹脂のブロー成形により作られたタンク本体など
ではその底壁203を正確な平面に成形することが困難
なために、アダプタ25の溶着後も基板27と底壁20
3との間に隙間が生じてここに燃料が残留する場合が多
いのである。
上述したようにして往路51bに導入された燃料は反転
通路51aを経て復路51dを滞りなく流通する。この
場合これらの燃料流路は前述したように角張ったどころ
がないので、流通抵抗が少ないとともに燃料ベーパの発
生が制約される。
このようにして燃料流路を流過した燃料は送出口55か
ら障壁部材81の格子状通孔83を経て槽本体3内へ送
出される。この際、送出燃料の流路がこの障壁部材81
によって分断されるので、ここでも有効な冷却作用が営
まれるとともに、燃料の流勢が低下する結果、旋回槽外
への直接的な飛散が防止される。そして燃料ベーパが析
出されていても、このベーパは前記障壁部材81の作用
で分離され上方へ飛ばされてしまう。
こうして、旋回槽1の回りに燃料が存在するとぎには、
エジェクタ作用によって旋回槽1内に導入された燃料が
旋回槽1内に溜ろうとする水と共に上部から溢れ出す状
態となり、旋回槽1内の液面が高位に保たれる。
また反転通路は高位にあってその堰の作用により、液面
傾斜時に第6図の線C1第7図の線りで示す液面を最大
として燃料を保存することができる。また、逆止弁91
は燃料の貯留、保存の作用を一層確実にする。
またこの実施例を適用した旋回槽1は燃利ボンプ101
を直接支持してその吸込み用ス1ヘレーノ119を槽本
体3の底壁に当接にいしは近接さ(Lでいることで、燃
料の吸い込みを燃料タンクの底壁基準で行なうことがで
きる。したがって前述したような効果的な燃料導入作用
と相ま−)てタンク本体内の吸い残し燃料を極めて僅少
に押えることができる。
なお、燃料流路の高位の部分は送出口を導入[1よりも
高位とすることによって構成することが(・きる。
第12図〜第14図はリターンバイブ及びフィードパイ
プの接続の他の実施例を示すものである。
すなわちこの実施例では、槽本体3の後壁9の後側に区
画部121が一体に形成され、この区画部121内にリ
ターンデユープ71の連結ロア11〕と燃料ポンプ10
1の連結口123とが配置されている。これら連結ロア
11)、123は、例えば第14図のようになっており
、各連結ロア1b、123の内周にシール用のOリング
125が設(′Jられている。一方、アッパープレー1
・207に支持されたリターンパイプ127とフィード
パイプ129との下OK’r部は下方へ延設ε\れ、リ
ターンバイブ127ば連結1’l 7 l bに、フィ
ードバイブ129は連結口1231.::第14図のよ
うに連結されている。
組付に際しでは、予め燃1′+1ポンプ101を槽本体
3に組付(〕、旋回Ps1ど共にタンク本体201に直
接あるいは前記同様アダプタ25に組付りる。
ぞの後タンク本体201内に必要部品等をセットし、ア
ッパープレート207を作業窓205に取付(プる。こ
のとき、各連結ロア’lb、123にリターンデユープ
127、フィードパイプ129の下端を合わせて行なう
。従って、上記のようなホス接合に比較しC、ホース、
クランプ等の部品が不要となり、ボースねじれ、折れ等
の1ヘラプルや、他部品との干渉の恐れ等がなくなる。
;I、た、接合部で・の気密不足の恐れもなく、ホース
接合の煩雑さも回避できる。さらには、アッパー−−プ
レート207の取付り向(回転力向)がバイブ127.
129により規制−(さる。
第15図はさらに他の実施例を示す。この実施例では、
連結ロア1b、123にフレキシブル部131を設けた
ものである。従ってこの例では、バイブ127.129
と連結ロア1b、123との多少の位置ずれに対しても
フレキシブル部131が柔軟に変形すると共に、旋回槽
1がアダプタ25から離脱した後も、バイブ127.1
29と連結ロア1b、123との接続を維持ざぜること
ができる。
し発明の効果〕 以上説明したようにこの発明の構成によれば、旋回槽内
へ燃料を導入するための燃料流路へ向(jてその導入口
から戻し燃料が噴出されるので、これによりエジェクタ
作用が営まれて残留燃料が極少量になってもこれを吸出
することができる。そして噴出された戻し燃料は上記吸
出した燃F+を伴って燃料流路内を自ら流通していくの
で、燃料流路の経路中に導入口よりも高位の部分が存在
してもこれらの燃料が滞りなく旋回槽内へ導入される。
従ってタンク本体内の燃お1を無駄なく使用Jることを
可能とするから、給油が困難な状況におかれたときなど
に運転の余裕度を高めるという効果を奏する。
また、経路中に導入口よりも高位の部分を設(〕たため
、液面傾斜時に液面の高さを高くすることができ、タン
ク本体の作業窓から挿入できる小型の旋回槽内に必要量
の燃料を確保することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を適用した旋回槽の全体を
示した側面図、第2図は第1図の分解斜視図、第3図は
上記旋回槽の装着状態の説明図、第4図は上記旋回槽の
一部切欠底面図、第5図および第6図はそれぞれ第4図
のV−■矢視およびVI −、、VT矢視断面図、第7
図は第6図のVI−W矢視断面図、第8図は第5図の■
−■矢視要部断面図、第9図は第8図の要部拡大斜視図
、第10図は第6図の要部拡大断面図、第11図は第1
0図の構成の別の態様を示した断面図、第12図〜第1
4図は他の実施例に係り、第12図は旋回槽の装着状態
の説明図、第13図はパイプど連結口どの関係を示す斜
視図、第14図は同拡大断面図、第15図はさらに他の
実施例に係る連結口を示す斜視図、第16図は従来例に
係る旋回槽の斜視図、第17図は第16図のXV!−x
vn矢視断面図である3゜1・・・旋回槽 3・・・旋回槽の槽本体 51・・・燃料流路 53・・・導入口 55・・・送出口 ア1・・・リターンチューブ 71aリターンチユーブの先端部(ノズル)203・・
・タンク本体の底壁 代理人 弁理士 三 好 保 男 >H 第5図 第7図 第8図 第15図 第16図 第17図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車用燃料タンクの底壁に取付けられた槽本体
    に、前記底壁の燃料を槽本体内へ導入できる導入口及び
    送出口を有する燃料流路を備え、前記燃料流路の導入口
    から送出口に至る経路中に前記導入口よりも高位の部分
    を設け、エンジンからの戻し燃料が導かれるリターンチ
    ューブの先端部を前記導入口から前記燃料流路内へ指向
    させてエジェクタを構成した自動車用燃料タンクの旋回
    槽。
  2. (2)燃料流路は、槽本体の底壁外周に沿って設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の自動車用燃料タンクの旋
    回槽。
  3. (3)燃料流路の導入口よりも高位の部分を、槽本体の
    一側に設けられた燃料ポンプとは対向する他側に形成し
    たことを特徴とする請求項1又は2記載の自動車用燃料
    タンクの旋回槽。
JP30778188A 1988-12-07 1988-12-07 自動車用燃料タンクの旋回槽 Expired - Lifetime JP2580021B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30778188A JP2580021B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 自動車用燃料タンクの旋回槽
EP19890122580 EP0378796B1 (en) 1988-12-07 1989-12-07 Fuel tank structure for automotive vehicle
US07/446,521 US5016670A (en) 1988-12-07 1989-12-07 Fuel tank structure for automotive vehicle
DE1989613713 DE68913713T2 (de) 1988-12-07 1989-12-07 Kraftstofftankstruktur für Kraftfahrzeug.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30778188A JP2580021B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 自動車用燃料タンクの旋回槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02155832A true JPH02155832A (ja) 1990-06-14
JP2580021B2 JP2580021B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=17973184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30778188A Expired - Lifetime JP2580021B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 自動車用燃料タンクの旋回槽

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5016670A (ja)
EP (1) EP0378796B1 (ja)
JP (1) JP2580021B2 (ja)
DE (1) DE68913713T2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0440541B1 (en) * 1990-01-30 1993-05-12 Nissan Motor Co., Ltd. Turn reservoir for use in automotive fuel tank
US5070849A (en) * 1991-02-15 1991-12-10 General Motors Corporation Modular fuel delivery system
JP3106252B2 (ja) * 1991-02-18 2000-11-06 株式会社ニフコ 車両用燃料タンク装置
ITTO920281A1 (it) * 1992-03-27 1993-09-27 Siceb Spa Sopporto per il condotto d'aspirazione di una pompa d'alimentazione del combustibile, particolarmente per un motore a combustione interna
GB2271327A (en) * 1992-10-10 1994-04-13 Ford Motor Co A fuel tank reservoir.
US5341842A (en) * 1993-07-12 1994-08-30 Ford Motor Company Bottom mount fuel tank module for an automobile
FR2711338A1 (fr) * 1993-10-19 1995-04-28 Peugeot Dispositif de transfert de carburant depuis une poche annexe à la poche principale d'un réservoir de carburant.
US6058911A (en) * 1997-04-07 2000-05-09 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel chamber for automotive vehicle
US6170472B1 (en) 1997-06-04 2001-01-09 Ford Global Technologies, Inc. Fuel delivery module for an automotive fuel system
FR2779772B1 (fr) 1998-06-16 2000-09-01 Marwal Systems Ensemble de puisage de liquide, notamment pour additif de carburant
DE19932684C2 (de) * 1999-07-13 2001-05-17 Bosch Gmbh Robert Reservoir für Fördermodule
ATE291692T1 (de) 1999-11-23 2005-04-15 Siemens Ag In einem schwalltopf eines kraftstoffbehälters eines kraftfahrzeuges angeordnete fördereinheit
DE19957066A1 (de) * 1999-11-26 2001-05-31 Mannesmann Vdo Ag Saugstrahlpumpe
DE10049927A1 (de) * 2000-10-06 2002-04-11 Putzmeister Ag Flüssigkeitstank
ES2214076B1 (es) * 2001-04-24 2005-06-01 Miguel Gonzalez Marin Sistema antiexplosion e incendio para vehiculos.
JP2003028055A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Toyota Industries Corp 流体圧送装置及び流体貯留用タンク
DE10328206A1 (de) * 2003-06-24 2005-01-13 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zu einer Brennkraftmaschine
JP2006029244A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Aisan Ind Co Ltd 燃料タンクユニット
TWI290500B (en) * 2004-12-14 2007-12-01 Arima Optoelectronics Corp Laser dicing apparatus for a silicon wafer and dicing method thereof
DE102005056860A1 (de) * 2005-11-29 2007-05-31 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftstoffbehälter
US7523746B2 (en) * 2006-05-04 2009-04-28 Continental Automotive Systems Us, Inc. Fuel delivery module for low installation height applications
WO2008156731A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Continental Automotive Systems Us, Inc. Venturi jet structure for fuel delivery module of a fuel tank
DE102008060339A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Volkswagen Ag Tankpumpenmodul
FR2998549B1 (fr) * 2012-11-26 2015-07-24 Eurocopter France Reservoir de stockage de carburant, aeronef et procede
JP5836555B2 (ja) * 2013-10-15 2015-12-24 本田技研工業株式会社 燃料配管の保護構造
FR3012795B1 (fr) * 2013-11-05 2015-12-04 Eurocopter France Giravion equipe de reservoirs a carburant montes par suspension sous un plancher median travaillant du fuselage du giravion
EP3505772B1 (en) * 2017-12-29 2021-04-07 TI Automotive Technology Center GmbH Sucking jet pump arrangement

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268131A (ja) * 1985-09-18 1987-03-28 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクの燃料吸込装置
JPS62161020U (ja) * 1986-04-01 1987-10-13
JPS63227949A (ja) * 1987-03-16 1988-09-22 Nippon Denso Co Ltd 車両用燃料供給装置
JPS63183470U (ja) * 1987-05-20 1988-11-25
JPH059494U (ja) * 1991-07-17 1993-02-09 株式会社三幸社 カラーのプレス仕上げ装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2401728C2 (de) * 1974-01-15 1983-12-01 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Im Kraftstofftank eines Kraftfahrzeuges angeordneter runder Beruhigungstopf
DE2602234B1 (de) * 1976-01-22 1977-04-28 Opel Adam Ag Kraftstoffbehaelter mit einem Speichertopf
US4397333A (en) * 1981-09-04 1983-08-09 Chrysler Corporation Fuel collector assembly
US4503885A (en) * 1983-12-16 1985-03-12 Chrysler Corporation Engine fuel supply system
JPS61226333A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクの旋回槽構造
GB2174651B (en) * 1985-05-08 1988-07-13 Ford Motor Co Motor vehicle fuel tank
US4844704A (en) * 1986-04-03 1989-07-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel pump assembly
DE3612194C1 (de) * 1986-04-11 1986-10-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Im Kraftstoffbehälter eines Kraftfahrzeuges vorgesehene Kraftstoffstauvorrichtung
DE3719808C1 (de) * 1987-06-13 1988-05-11 Daimler Benz Ag Stautopf fuer Kraftstoffbehaelter
DE3719809C1 (de) * 1987-06-13 1988-06-09 Daimler Benz Ag Stautopf fuer Kraftstoffbehaelter
US4750518A (en) * 1987-11-18 1988-06-14 Chrysler Motors Corporation Flexible fuel collector with reenforcement
US4750513A (en) * 1987-11-19 1988-06-14 Chrysler Motors Corporation Pivotally mounted fuel collector

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268131A (ja) * 1985-09-18 1987-03-28 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクの燃料吸込装置
JPS62161020U (ja) * 1986-04-01 1987-10-13
JPS63227949A (ja) * 1987-03-16 1988-09-22 Nippon Denso Co Ltd 車両用燃料供給装置
JPS63183470U (ja) * 1987-05-20 1988-11-25
JPH059494U (ja) * 1991-07-17 1993-02-09 株式会社三幸社 カラーのプレス仕上げ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5016670A (en) 1991-05-21
EP0378796B1 (en) 1994-03-09
JP2580021B2 (ja) 1997-02-12
DE68913713D1 (de) 1994-04-14
EP0378796A3 (en) 1990-10-24
EP0378796A2 (en) 1990-07-25
DE68913713T2 (de) 1994-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02155832A (ja) 自動車用燃料タンクの旋回槽
JPH06510008A (ja) 内部に配置された容器を有する燃料タンク
JPS62120226A (ja) 特に自動車用の燃料タンクの注入管
JPH0618053Y2 (ja) 燃料カットバルブ
KR100626232B1 (ko) 정립과 도립 겸용 트리거식 액체분출 용기
JPH06510720A (ja) 燃料タンク貯槽
CN113022290A (zh) 一种并排式全地形车
US6564833B2 (en) Gas discharge structure for gaseous fuel
US5107889A (en) Turn reservoir for use in automotive fuel tank
JP3562558B2 (ja) 旋回槽構造
JP6848535B2 (ja) 車体構造
US20150136503A1 (en) Construction machine
JP3071798B2 (ja) 自動車用燃料タンク
CN107313879A (zh) 分离嘴
JP2000085379A (ja) 車両用燃料タンク装置
JP4217464B2 (ja) 燃料タンクアセンブリ
JPH035327B2 (ja)
JP2605169B2 (ja) エンジンの冷却装置に用いられるヘッダタンク
JP2860511B2 (ja) フューエルリザーバーを備えた燃料タンク
JPH03225060A (ja) 自動車用燃料タンクの旋回槽
JPH0740682Y2 (ja) 燃料回収チャンバー
JPH0811763A (ja) 自動二輪車のフレームカバー構造
JP6848536B2 (ja) 車体構造
JPH081953Y2 (ja) 車両用の燃料供給装置
JP2585601Y2 (ja) 燃料回収チャンバー