JPH02102868A - 乳母車用車輪固定装置 - Google Patents

乳母車用車輪固定装置

Info

Publication number
JPH02102868A
JPH02102868A JP1218751A JP21875189A JPH02102868A JP H02102868 A JPH02102868 A JP H02102868A JP 1218751 A JP1218751 A JP 1218751A JP 21875189 A JP21875189 A JP 21875189A JP H02102868 A JPH02102868 A JP H02102868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
control shaft
locking
control
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1218751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565571B2 (ja
Inventor
Jean Bigo
ジャン ビゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ampafrance SA
Original Assignee
Ampafrance SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ampafrance SA filed Critical Ampafrance SA
Publication of JPH02102868A publication Critical patent/JPH02102868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565571B2 publication Critical patent/JP2565571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/08Braking mechanisms; Locking devices against movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/08Braking mechanisms; Locking devices against movement
    • B62B9/082Braking mechanisms; Locking devices against movement foot operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/08Braking mechanisms; Locking devices against movement
    • B62B9/087Braking mechanisms; Locking devices against movement by locking in a braking position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/04Braking mechanisms; Locking devices against movement
    • B62B5/0433Braking mechanisms; Locking devices against movement foot operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/04Braking mechanisms; Locking devices against movement
    • B62B5/0457Braking mechanisms; Locking devices against movement by locking in a braking position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/04Braking mechanisms; Locking devices against movement
    • B62B5/0457Braking mechanisms; Locking devices against movement by locking in a braking position
    • B62B5/0461Braking mechanisms; Locking devices against movement by locking in a braking position with positive engagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に乳母車のために用いられかつ数個の車輪
を同時に動かなくすることのできる車輪固定装置に関す
る。指向性のある車輪の場合には、本発明の装置はまた
付加的な手段を用いることにより車輪の回動を固定する
ことができるようにする。
〔従来の技術〕
車輪固定又は車輪ブレーキ装置は、固定要素が軸方向又
は半径方向に変位して車輪の2つのスポークの間に挿入
されもしくはそのハブ上に作用するようなものがすでに
知られている。例えば、フランス特許第8.412.5
09号(八MPAFRANCE) 、米国特許節4.1
16,464号、ドイツ特許比@北−2,351.43
5号(MULLER)又はヨーロッパ特許出IJIEP
−2,351,435号(K IRK −DYSON)
に記載されている。公知の型の他のブレーキ装置におい
ては、車輪のタイヤは例えばフランス特許第8.502
.374号(八MPAI’lRAMCE)に記載されて
いるようにこのタイヤの屈撓性を利用して半径方向に作
用される。
これら固定又はブレーキ装置の全てにおいて、1つの同
一車輪の2つの車輪又は2Miの車輪が方向を定めるこ
とのできる場合にのみこれら車輪上に同時に作用するこ
とができる。子供の折りたたみ式乳母車の場合に、方向
性のある車輪が前方に設けられたときは、ブレーキ装置
は通常、後部車輪に連結された2つの方向性のない車輪
上に配設されている。
さらに、垂直軸線の周りに回動できる指向性車輪上に作
用するようにされたブレーキ装置が知られている。しか
し、これらの装置において、固定手段は各車輪又は各車
輪ユニットのために個々に作られておりそのため折りた
たみ式乳母車又は乳母車の指向性車輪の回動を完全に固
定するためには2つの制御手段に作用することが必要で
ある。
〔発明が解決しようとする課題] 本発明の主題は、単一の制御装置を用いて1つの同一車
輪の2つの指向性車輪又は2つの方向づけ可能な指向性
車輪ユニットに同時に作用することのできる車輪固定装
置である。
本発明の他の主題は、乳母車の一方又は他方の車輪の近
くに容易に取付けられ本発明の2つの固定装置を取付け
ることにより前部車輪もしくは後部車輪又は両車輪上に
固形作用を働かせることができるようにしそれにより乳
母車の使用の融通性を増大させることができるような車
輪固定装置である。
本発明のさらに他の主題は、1つの同一車輪上の2つの
指向性車輪ユニット上に作用することができる方向固定
装置であって、この装置に対して本発明の車輪固定装置
を同一車輪上で組合せ、相互に接近した2つの制御装置
により、車輪の回転を固定し折りたたみ式乳母車の前進
運動ができるようにするばかりでなくまた折りたたみ式
乳母車のフレームに一体に取付けられた垂直軸線の周り
の回動を固定し、これら車輪を正常の所定の固定方向に
復帰させるようにすることができるようにした方向固定
装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特に乳母車のための車輪固定装置は、少なくと
も1つの車輪ユニットと、車輪の車輪に実質的に平行に
配設されそしてその回転を固定するため車輪リムと接触
することができる車輪固定部材とを具備している。本発
明によれば、車輪ユニットは垂直の連結スリーブにより
乳母車のフレームに連結されている。この固定部材は連
結スリーブの内部で垂直に動く制御シャフトにより作動
される可動フィンガを具備している。
乳母車が実質的に横断方向のフレーム要素によって連結
された少なくとも2つの車輪ユニットを具備している場
合は、各車輪ユニットのそれぞれの制御シャフトは横断
方向のフレーム要素に実質的に平行な制御ロッドによっ
て同時に作動される。
本発明の有利な実施態様においては、各車輪ユニットの
垂直連結スリーブはさらに、車輪軸のための弾性サスペ
ンション手段を支持している。このようにして、車輪の
サスペンションと固定との両方をもたらす、より小さな
数の部品を用いてコンパクトな組立体を製造することが
できる。
各車輪ユニットが垂直連結スリーブの各側に取付けられ
た2つの車輪を具備している好ましい実施態様において
は、この固定部材が制御シャフトにより同時に作動され
る2つの可動フィンガを具備している。車輪ユニットの
2つの車輪はそのため同時に固定される。
有利な実施態様においては、制御シャツ1−の下端が、
弾性復帰手段に抗して1つ又は複数の固定フィンガ上に
分離作用を生じる少なくとも1つのカム表面を有してい
る。この制御ロッドは例えば梁に似ている横断方向のフ
レーム要素の内部に実際に取付けることのできる可撓ス
トリップとすることができる。この可撓ストリップは制
御ペダルによってその中央付近で変形されそれによりそ
の2つの端部を同時に変位させ、2つの車輪ユニットの
各制御シャフト上に同時に作用するようにしている。こ
のようにして、固定作用の間、2つの制御シャフトが上
方に変位され、そしてその傾斜した突出部の形式のカム
表面が、固定フィンガを担持する2つの可撓弾性分岐部
の端部を分離させることのできる。可撓ストリップを変
形させる制御ペダル上の単一の作用はそのため同時に、
方向性のある回動車輪ユニットが与えられた時その方向
性に無関係に起きる2つの車輪ユニット上の固定作用を
生じる。
車輪ユニットが指向性型でありかつ乳母車のフレームに
対し自由に回動できる場合には、各車輪ユニットが垂直
の連結スリーブの軸線の周りに回動運動が得られるよう
取付けられる。
この場合、垂直連結スリーブはその上方部分に、第2の
制御ロッドの屈撓によってその変位が制御される、回転
を固定する部分と相互に作用することのできる少なくと
も1つの切り込みを存している。この第2の制御ロッド
上の適当なペダルによる作用がそのため固定部分の変位
を生じさせる。
乳母車の移動のため回転する方向性の車輪ユニットの垂
直連結スリーブが、切り込みが固定用部分と相互作用す
ることができる角度位置に到達した時、この車輪ユニッ
トは所定位置に固定される。
ペダル上の単一の作用はそのため非常に迅速に、この2
つの方向性の車輪ユニットを所定の方向に保持すること
が可能となる。
〔実施例〕
本発明は、本発明を限定するものではない実例を示すこ
とにより説明される2、3の実施態様を熟考することに
よってさらに良く理解されるであろう。
第1図に示すように、本発明の装置は乳母車又は折りた
たみ式乳母車に取付けることができる。
これは勿論、−例であり、本発明は手押し車、車椅子等
のようなその他の車両に適用することができる。図面に
おいて、全体が1で示される折りたたみ式乳母車は、2
つの後部車輪ユニット4を支持する後部車輪3を形成す
る梁と、2つの前部車輪ユニット6を支持する前部車輪
5を形成する梁とが設けられた管状フレーム2を存して
いる。図示の例では、4つの車輪ユニット4,6の各々
が、以下の記載から明らかなように、折りたたみ式乳母
車の回動部とサスペンションとの双方を形成する単一の
部分7からなる垂直の回動軸線の周りに自由に回動する
ことができる。勿論、ある車輪ユニットが、その方向が
固定されているような場合も可能であり、本発明の固定
装置はこの場合にも適用することができる。
第1図に見られるように、この折りたたみ式乳母車はさ
らに、実線で示される、折りたたみ式乳母車内の子供が
押す人にその背中を向けている位置、又は点線で示され
る、子供が押す人に向き合って座るもう1つの位置に、
置くことのできるハンドル8を具備している。図示しな
い固定手段がこのハンドル8をこれら2つの位置の各々
に保持するために設けられる。車輪ユニット4,6がそ
のため択一的にハンドル8の位置に従って後方又は前方
となることがわかるであろう。
車輪4は後部車輪梁3上に位置するペダル9上に単一の
押圧作用を及ぼすことによって回転が固定される。その
方向が固定された車輪ユニット4を保持するため、ペダ
ル9のそばに位置するペダル9aがこれとは反対に作動
される。同様の制御ペダルが前部車輪梁5上に設けられ
ている。
第2.3及び4図を参照して、本発明の車輪固定装置の
構造と作用についての記載がなされる。
この記載は2つの後部車輪ユニット4が設けられた後部
車輪梁3を備える装置に基づいてなされる。
勿論、前部車輪ユニット6を固定するための装置の構造
と作用とが同じであることが理解されるであろう。
この車輪ユニット4は1つの共通の水平スピンドルlO
上に取付けられた2つの車輪4a、4bを具備し、この
スピンドル10は管状構造体の垂直連結スリーブ12の
半円形可撓ストリップ11に一体に取付けられた半径方
向のアームllaの穴の中で回転することができる。例
えば成形プラスチック材料で作られるこの可撓ストリッ
プ11とアームllaは折りたたみ式乳母車の可撓サス
ペンションを形成する。スリーブ12は各車輪4a、4
bと対向するその外面上に直径方向に向き合う2つの可
撓舌片13a、13bを有している。各舌片13a。
13bはその端部に、スピンドル10に実質的に平行な
固定用フィンガ14a、14bを有している。制御シャ
フト15は、車輪梁3の構造体に一体に取付けられてい
る案内ピン16の内部で垂直方向の往復移動をするため
に取付けられる。カム表面として作用しまた2つの舌片
13a、13bの自由端と相互作用する2つの傾斜突出
部17a、17bが、制御シャフト15の下端に固定さ
れている。
可撓制御ロッド18が車輪梁3の全長にわたって延在し
かつ制御1シャフ)15の各々の上端に作られた孔の中
にその両自由端が貫通している。ロッド18はさらに、
ロッド18の中央部分とその2つの端部との間の実質的
に等距離の車輪梁3の2つの支持リブ19上に載ってい
る。キャリパ−20がロッド18をその中央部分の近く
で取巻く。
特に第4図に見られるように、制御ペダル9は車輪梁3
に一体に取付けられたスピンドル21の周りに回動する
ことができる。ペダル9の下面22はキャリパ−20に
一体に取付けられたシャフト23と接触する。
本発明の固定装置は次のように作動する。ペダル9を第
4図に実線で示される位置から点線で示される位置に移
動させるため例えば足でペダル9を押し下げると、シャ
フト23の下方への移動とキャリパー20による可撓制
御ロッド18の中央部分の後方への押圧とが生じる。制
御ロン11日は2つの支持リブ19の間で曲がり、それ
によりその2つの端部が上方に向かって上昇され、その
ためこの運動と同時に2つの制御Iシャフト15を動か
す。この2つの制御シャフト15は垂直方向上方に移動
され、案内ピン16の内部でまた上方に動かされるカム
17a、17bの作用により案内され、これらシャフト
15は車輪4a、4bの2つのスポーク24の間に挿入
される可動固定用フィンガ14a、14bの同時の分離
が生じそれにより車輪の回転が固定される。
この装置は、復帰スプリング26に対抗して軸線の周り
に回動することのできる挟みつけ突起25(第4図)に
よりこの位置にしっかり掴まれるペダル9によって、こ
の固定装置に保持される。
第4図に見られるように、ペダル9の下方への運動は挟
みつけ突起25を車輪梁3の外側表面に作られた凹所2
7の中に引っ込め、それから重なった後この突起25が
第4図に示されるその位置に復帰しペダル9を点線で示
される位置に固定する。
制御ロッド18が何時も固定されているこの位置では、
車輪固定装置が作動中であり、車輪の回転の全てを阻止
することが理解されるであろう。
一方において、その垂直軸線周りの車輪ユニット4の回
動、すなわち車輪梁3に対する連結スリーブ12の回転
は依然として可能である。
例えば足による挾みつけ突起25への押圧作用はペダル
9を自由にし、ペダル9は、可動固定用フィンガ14a
、14bが車輪4a、4bのスポーク24を邪魔しない
シャフト15の方向に復帰している、第2図に示すその
曲がっていない位置をとる制御ロッド18の弾性により
、その位置に自動的に復帰する。
図面に示された実施態様においては、後部車輪梁3はさ
らに、どの場合もこれが必須のものではないが、上記の
ことかられかるように通常時は回動する2つの車輪ユニ
ット4を固定された方向に保持することを可能にする手
段を具備している。
この目的で、連結スリーブ12の上方部分はその頂部に
カラー28を具備している。このカラー28は車輪梁3
の構造体に一体に取付けられた凹所29の内部で回転す
ることができ、それにより連結スリーブ12の垂直軸線
の周りに車輪4が回動するのを保証するようにしている
。カラー28の下面は第2図及び第3図に見られる2つ
の平行な切り込み30を具備している。第2の可撓制御
ロッド3Iはロッド18に平行に、車輪梁3の内側に取
付けられている。これら2つの端部の近(に、制御Il
ロッド31は回転を固定するための2つの部分32を有
し、この部分32は、ロッド31と、円形凹所29の通
路を通過しかつ切り込み30の1つと相互作用すること
のできる1つの細長い分岐部33とに、一体に取付けら
れている。
第3図に見られるように、制御ロッド31は回転を固定
するための部分32と共に、2つの制御シャフト15と
相互作用するロッド18に対し偏倚しておりそれにより
分岐部33が切り込み30の1つに突入することができ
るようになっている。
第3図に示されるこの位置で、連結スリーブ12の全て
の回転は、カラー28の切り込み30の1つと相互作用
する固定部分32の分岐部33によって阻止される。第
3図の左側に位置する車輪ユニット4は、切り込み30
が車輪ユニット4のスピンドル10に平行であるので車
輪梁3に直角の方向に固定される。
制御ロッド31は制御0211日のように作動される。
このため、ロッド31もまた2つのリブ19上に載り、
またその構造がキャリパ−20の構造と同一でキャリパ
−20と同様にペダル9aの下面36と相互作用するシ
ャフト35を具備するキャリパー34によって作動され
る。
これらの状態において、第3図の左側に示されるように
、車輪梁3に直角な所定位置に2つの車輪ユニットを復
帰することが求められた時は、図示しないがペダル9と
して第4図に示されているものと同一の手段によって固
定された状態を保持するペダル9a上に、足が押しつけ
られる。キャリパ−34による可撓制御ロッド31の中
央部分の押圧作用は2つの支持リブ19と接触する曲げ
を生じそれによりロッド31の2つの端部をこれに一体
に取付けられた回転を固定するための部分32と共に上
昇させる。Sa長い分岐部33がカラー28の下面と接
触するようになり、そして車輪ユニット4が切り込み3
0の1つを、この切り込み30に突入する、回転を停止
するための部分32の分岐部33と対向するように持っ
て来てこの車輪ユニット4を第3図の左側に示される位
置に保持するようになるまで、この下面を弾性的に摩擦
する。
右側の車輪ユニット4のための第3図の右側に示される
位置はしたがって一時的な位置であり、前記車輪ユニッ
トは、第3図の右側に位置する回転を固定するための部
分32が対応連結スリーブ12の溝30の中に突入した
時に左側の車輪に平行に復帰しなければならない。ペダ
ル9aへの単一の作用はそのため、非常に迅速に、2つ
の車輪ユニット4を所定の方向に復帰させそしてこれら
ユニットをこの固定された方向に固定することができる
ようにする。一方において、ペダル9aの解放が2つの
車輪ユニットを自由にする。
第5図は同様な部分が同じ参考符号を有している本発明
の他の実施態様を示している。この他の実施態様におい
て、垂直の連結スリーブ12上に取付けられた車輪ユニ
ット4がある。制御シャフト15はスリーブ12の内部
で垂直に変位される。
この変位は、カム40を形成する部分が車輪梁3の内部
で押圧された時外側に向かって(第5図の左側に向かっ
て)変位される制御レバー39の作用を介して固定され
た軸線38の周りに回動できるレバー37によって、引
き起こされる。
底部にこの制御シャフト15は、円錐形外側表面を有し
らせんスプリング43により復帰され車輪4aと4bの
2つのスポーク24の間に位置するようになるまで連結
スリーブ12の下方部分12aの外側に突出できるロッ
ド44を有する、2つのピストン42のためのカム表面
として作用する円錐形ヘッド41を有し、それにより車
輪の回転の固定を生じるようにしている。
どの場合にも必須のものではないが、図示の実例におい
ては復帰スプリング45がさらに、連結スリーブ12の
下壁46と制御シャフト15の下端との間に取付けられ
それにより制御シャフト15を固定用ロッド44の変位
を容易にするため上方に復帰させるようにしている。
この実施態様においては、第5図に示されるように、車
輪ユニットの方向を保持するための装置は何も示されて
いない。しかし、第2.3図に示される実施態様に記載
されたのと同様な装置を同じ効果が得られるように用い
ることができることが理解されるであろう。
本発明の装置はしたがって、折りたたみ式乳母車もしく
は手押し車又は同じ車輪固定上の問題を有する任意の他
の軽い車輌の同一車輪上に取付けられ回動できる2つの
車輪又は2つの車輪ユニットを有効にかつ簡単に固定す
ることが、簡単に単一の制御装置によって可能となる。
この記載において、車輪ユニットの存在について、すな
わち並列して配設された2つの車輪を有する組立体につ
いて、いくつかの説明がなされた。
本発明はこれら車輪ユニットが個々の車輪により置き換
えられた場合に実質的な変更を行うことなしに適用する
ことができることが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の固定装置を備えた折りたたみ式乳母車
の概略斜面図、 第2図は、各車輪ユニットの2つの特別の位置における
本発明の装置の種々の部材を示す、第1図の折りたたみ
式乳母車の1つの車輪の断面図、第3図は第2図のI−
1線に沿った切断平面図、第4図は第3図のIV−IV
線に沿った横断面図であって、本発明の固定装置の制御
ペダルの構造を示し、 第5図は他の実施態様の、第2図と同様な部分断面図で
ある。 1・・・折りたたみ式乳母車、 3・・・後部車輪、4
・・・後部車輪ユニット、   5・・・前部車輪、6
・・・前部車輪ユニット、 11・・・可撓ストリップ、  lla・・・アーム、
12・・・連結スリーブ、   13a、 13b・・
・可撓舌片、14a、 14b・・・固定用フィンガ、
15・・・制御シャフト、17a、 17b・・・傾斜
突出部、   18・・・制御ロッド、30・・・切り
込み、      31・・・制御ロッド、32・・・
回転固定用部分、   33・・・分岐部、41・・・
円錐形ヘッド、    44・・・ロッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1つの車輪ユニット(4)と、車輪の車
    輪に実質的に平行に変位することができまたその回転を
    固定するため車輪リムと接触することのできる車輪固定
    部材とを具備する、特に乳母車のための車輪固定装置に
    おいて、前記車輪ユニット(4)が垂直の連結スリーブ
    (12)により乳母車のフレームに連結され、また前記
    固定部材が前記連結スリーブの内部を垂直に動く制御シ
    ャフト(15)によって作動される可動フィンガ(14
    a、14b)を具備していることを特徴とする車輪固定
    装置。 2、実質的に横断方向のフレーム要素によって連結され
    た少なくとも1つの車輪ユニットを具備する乳母車のた
    めの請求項1に記載の車輪固定装置において、各車輪ユ
    ニットのそれぞれの制御シャフトが横断方向のフレーム
    要素に実質的に平行な制御ロッド(18)により同時に
    作動されることを特徴とする車輪固定装置。 3、請求項1又は2に記載の車輪固定装置において、垂
    直の連結スリーブがさらに車輪の車輪のための弾性サス
    ペンション手段(11、11a)を支持していることを
    特徴とする車輪固定装置。 4、請求項1から3のうちのいずれか1項に記載の車輪
    固定装置において、前記車輪ユニットの各々が垂直の連
    結スリーブの両側に取付けられた2つの車輪を具備して
    いることを特徴とする車輪固定装置。 5、請求項4に記載の車輪固定装置において、固定要素
    が制御シャフトにより同時に作動される2つの可動フィ
    ンガを具備していることを特徴とする車輪固定装置。 6、前記各請求項中のいずれか1項に記載の車輪固定装
    置において、制御シャフト(15)の下端が弾性復帰手
    段に抗して1つ又は複数の固定用フィンガ(14a、1
    4b;44)に分離作用を生じさせる少なくとも1つの
    カム表面(17、41)を有していることを特徴とする
    車輪固定装置。 7、請求項2から6のうちのいずれか1項に記載の車輪
    固定装置において、制御ロッド(18)が横断方向のフ
    レーム要素の内部に取付けられた可撓ストリップであり
    、その中央付近の前記ストリップの変形が2つの車輪ユ
    ニットの各制御シャフト(15)上に作用するその2つ
    の端部の同時の変位を生じさせることを特徴とする車輪
    固定装置。 8、請求項6又は7に記載の車輪固定装置において、固
    定作用のため、制御シャフト(15)が上方に変位され
    、そのカム表面が、固定用フィンガ(14a、14b)
    を担持する2つの弾性分岐部(13a、13b)の各端
    部を分離させることのできる傾斜突出部の形式であるこ
    とを特徴とする車輪固定装置。 9、前記各請求項中のいずれか1項に記載の車輪固定装
    置において、各車輪ユニットが垂直の連結スリーブの軸
    線の周りに自由に回動できることを特徴とする車輪固定
    装置。 10、請求項9に記載の車輪固定装置において、垂直の
    連結スリーブがその上方部分に、その変位が第2の制御
    ロッド(31)によって引き起こされる回転を固定する
    部分(32、33)と相互作用することのできる、少な
    くとも1つの切り込み(30)を有していることを特徴
    とする車輪固定装置。
JP1218751A 1988-08-29 1989-08-28 乳母車用車輪固定装置 Expired - Lifetime JP2565571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8811338 1988-08-29
FR8811338A FR2635744B1 (fr) 1988-08-29 1988-08-29 Dispositif de blocage de roues, en particulier pour voiture d'enfant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02102868A true JPH02102868A (ja) 1990-04-16
JP2565571B2 JP2565571B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=9369580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218751A Expired - Lifetime JP2565571B2 (ja) 1988-08-29 1989-08-28 乳母車用車輪固定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4997066A (ja)
EP (1) EP0358546A1 (ja)
JP (1) JP2565571B2 (ja)
KR (1) KR900003015A (ja)
FR (1) FR2635744B1 (ja)
PT (1) PT91546A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10157631A (ja) * 1996-11-27 1998-06-16 Forme Design Kk ベビーカー等のホイールロック装置
KR100923261B1 (ko) * 2001-03-23 2009-10-23 콤비 가부시키가이샤 유모차
JP2015202808A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社 乳母車
JP2022016387A (ja) * 2020-07-09 2022-01-21 ワンダーランド スイッツァーランド アーゲー ベビーカーのブレーキ機構及びそれを備えるベビーカー

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK159726C (da) * 1989-04-27 1991-04-22 Scantrolley Aps Kombineret hjul- og bremsearrangement for et transportmiddel
DE8915173U1 (ja) * 1989-12-23 1991-04-18 Tente-Rollen Gmbh & Co, 5632 Wermelskirchen, De
AU632447B2 (en) * 1990-07-11 1992-12-24 Aprica Kassai Kabushiki Kaisha Height-controllable chair
DE4226090C2 (de) * 1992-08-04 1995-01-19 Zekiwa Kinderwagenfabrik Gmbh Radfeststellvorrichtung, insbesondere für Kinderwagen
US5421434A (en) * 1994-05-19 1995-06-06 Unique Product & Design Co., Ltd. Wheel assembly having clutch and brake mechanism
CN2259338Y (zh) * 1996-02-17 1997-08-13 乔安娜·A·尼可斯 可同时固定双轮的止动装置
DE19607692C2 (de) * 1996-02-29 2001-07-19 Movietech Ag Laufrad-Anordnung für einen Kamerawagen oder dergleichen
DE29616380U1 (de) * 1996-09-20 1997-02-20 Anton Schiel Kunststoff Und Pe Feststellbremse für ein Laufrad eines Fahrgerätes
PT9636T (pt) 2000-06-30 2002-01-30 Bebecar Utilidades Crianc Sa Sistema giratorio interligado com suspensao incorporada para carrinhos de bebe
KR20030047388A (ko) * 2001-12-10 2003-06-18 김주인 꿀벌용 액당 사료제조방법
US6945366B2 (en) * 2002-08-16 2005-09-20 Gatekeeper Systems, Llc. Anti-theft vehicle system
CN2782505Y (zh) * 2005-01-28 2006-05-24 明门实业股份有限公司 刹车装置
CN2782508Y (zh) * 2005-03-01 2006-05-24 明门实业股份有限公司 推车的车轮制动装置
CN102963411A (zh) 2007-02-19 2013-03-13 索利产业公司 婴儿推车
ES1065674Y (es) * 2007-05-29 2008-01-16 Jane Sa Dispositivo de freno para cochecitos infantiles
ES1066681Y (es) * 2007-11-30 2008-05-16 Jane Sa Dispositivo de freno para cochecitos infantiles.
AU2009289601B2 (en) * 2008-09-05 2013-12-05 Thorley Industries, Llc Collapsible stroller
JP2011031724A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Combi Corp ベビーカー用キャスター及びベビーカー
US8789662B2 (en) 2011-11-09 2014-07-29 Stryker Corporation Wheeled carriage with brake lock system
US8888118B2 (en) 2011-11-27 2014-11-18 Stryker Corporation Bottle holder for mobile medical device
USD705134S1 (en) 2012-07-26 2014-05-20 Stryker Corporation Wheelchair handlebars
DE102015201194A1 (de) * 2015-01-23 2016-07-28 Gross + Froelich Gmbh & Co. Kg Rolle mit Bremseinrichtung
GB2554848A (en) * 2016-06-17 2018-04-18 Silver Cross Ip Ltd Wheel locking mechanism
US10259483B2 (en) * 2016-08-10 2019-04-16 Diono, Llc Braking system for a stroller
WO2020249797A1 (en) 2019-06-13 2020-12-17 Wonderland Switzerland Ag Wheeled carrying apparatus
AU2020346362B2 (en) * 2019-09-11 2024-02-08 Wonderland Switzerland Ag Wheeled carrying apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141733U (ja) * 1974-09-24 1976-03-27
JPS6211258U (ja) * 1985-07-03 1987-01-23

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE381947C (de) * 1923-09-27 Heinrich Mayer Feststellvorrichtung fuer Fahrraeder mit einem verschiebbaren Riegel
US809341A (en) * 1905-03-20 1906-01-09 Bartholomew Viola Vehicle-brake.
US1875096A (en) * 1929-08-21 1932-08-30 Gisholt Machine Co Locking pin damping device
US2988175A (en) * 1955-09-06 1961-06-13 West Louise Rhoades Automatic brake for a wheeled vehicle
US3174768A (en) * 1963-06-27 1965-03-23 Technibilt Corp Luggage cart
DE2351435A1 (de) * 1973-10-12 1975-04-24 Peter Mueller Sicherheitsvorrichtung fuer einen kinderwagen
US4392668A (en) * 1980-12-09 1983-07-12 Mulholland Lawrence K Shock-absorbing wheel suspension assembly
EP0064368A3 (en) * 1981-04-27 1983-12-21 Kirk-Dyson Designs Limited Folding pushchair and brake
JPS6018406A (ja) * 1983-07-08 1985-01-30 Kassai Inc 車輪停止装置
GB2197042B (en) * 1986-10-03 1991-03-27 Maclaren Ltd Andrews A baby or infant carriage.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141733U (ja) * 1974-09-24 1976-03-27
JPS6211258U (ja) * 1985-07-03 1987-01-23

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10157631A (ja) * 1996-11-27 1998-06-16 Forme Design Kk ベビーカー等のホイールロック装置
KR100923261B1 (ko) * 2001-03-23 2009-10-23 콤비 가부시키가이샤 유모차
JP2015202808A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社 乳母車
JP2022016387A (ja) * 2020-07-09 2022-01-21 ワンダーランド スイッツァーランド アーゲー ベビーカーのブレーキ機構及びそれを備えるベビーカー
CN113978539A (zh) * 2020-07-09 2022-01-28 明门瑞士股份有限公司 婴儿车刹车机构及具有该机构的婴儿车
US11643128B2 (en) 2020-07-09 2023-05-09 Wonderland Switzerland Ag Baby carriage brake mechanism and baby carriage having the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4997066A (en) 1991-03-05
EP0358546A1 (fr) 1990-03-14
FR2635744A1 (fr) 1990-03-02
FR2635744B1 (fr) 1990-11-30
PT91546A (pt) 1990-03-30
JP2565571B2 (ja) 1996-12-18
KR900003015A (ko) 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02102868A (ja) 乳母車用車輪固定装置
JP2558348B2 (ja) 車輪ブレーキ装置
US5390942A (en) Brake assembly for shopping carts
TW200900295A (en) Stroller
JP2003104182A (ja) レバー作動式キャスタ車輪においてブレーキと方向性ロックを作動させるためのペダル機構
JP2521138Y2 (ja) うば車の操舵機構
EP3496991B1 (en) Braking system for a stroller
EP1590225B1 (en) Locking/release device
JP2000302079A (ja) 折畳み自転車
US2740643A (en) Carriage wheel cleaning device
EP2698682B1 (en) Linked operation mechanism
JP3809942B2 (ja) 回転体付き車輪のブレーキ
WO1996022907A1 (en) Pushchairs
JP2885083B2 (ja) 制動機構を有するキャスター
JPH0630595Y2 (ja) 椅子付カ−ト
JPH0321327Y2 (ja)
JP4012453B2 (ja) 手押し車のブレーキ装置
KR100223358B1 (ko) 유모차의 제동장치
CN215322818U (zh) 童车
JPH0536416Y2 (ja)
JP6421085B2 (ja) 三輪車のブレーキ機構
WO2007053018A1 (en) Brake device, in particular for a buggy or pushchair
KR200142081Y1 (ko) 외바퀴 자전거
JP3372230B2 (ja) 三輪車のブレーキ装置
JP4497628B2 (ja) 手押し車用制動装置