JPH01503387A - シクロブタン誘導体 - Google Patents

シクロブタン誘導体

Info

Publication number
JPH01503387A
JPH01503387A JP63504692A JP50469288A JPH01503387A JP H01503387 A JPH01503387 A JP H01503387A JP 63504692 A JP63504692 A JP 63504692A JP 50469288 A JP50469288 A JP 50469288A JP H01503387 A JPH01503387 A JP H01503387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
formulas
tables
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63504692A
Other languages
English (en)
Inventor
デームロウ,エツケハルト ヴエー
アイデンシンク,ルドルフ
フインケンツエラー,ウルリツヒ
クラウゼ,ヨアヒム
ポーチユ,アイケ
シユミツト,ステフアン
ヴエーベル,ゲオルグ
Original Assignee
メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPH01503387A publication Critical patent/JPH01503387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3028Cyclohexane rings in which at least two rings are linked by a carbon chain containing carbon to carbon single bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/3444Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing one nitrogen atom, e.g. pyridine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 シクロブタン誘導体 本発明は次式1で示されるシクロブタン誘導体およびR’ −A’−Zl −A ’−[22−A3 ]n−R2I[式中R1およびR2は相互に独立して、それ ぞれ、C原子1〜15個を有するアルキル基であり、この基中に存在する1個ま たは2個以上のCH2基はまた、2個のへテロ−CH=CH−基、−CO−O− 基、−o−coo−基、−CHCN−および(または) −C8−ハロゲン−基 により置き換えられていてもよく、そして、基R1および基R2のうちカ一つは 、また、HlF 、 CH7、B「、NCSまたはCMであることができ、それ ぞれ、1.4−シクロヘキシレン基であり、この基は非置換であるかまたは置換 基として1個または2個以上のF原子および(または)CI!原子および(また は)CH。
基および(または)CH基を有し、そしてこの基中に存在する1個のCH2基ま たは隣接していない2個のCH2基は、また、O原子および(または)S原子に より置き換えられていてもよく、あるいはA1、A2およびA3は、それぞれ、 1.4−ビシクロ(2,2,2)オクチジン基であるか、あるいは1.4−フェ ニレン基であり、この基は非置換であるか、または置換基として1個または2個 以上のF原子および(または)CI原子および(または)CH3基および(また は) CN基を有し、そしてこの基中に存在する1個または2個以上のCN基は 、また、Nにより置き換えられていてもよく、 zlおよびz2は、相互に独立してそれぞれ、−CO−O−。
−0−CO−1−CH2CH2−、−0CH2−1−CH20−5−CEC−ま たは単結合であり、 nは0.1または2である。
ただし、 (a)基A1、基A2および基A3のうちの少なくとも一つは(または)基R1 および基R2のうちの少なくとも一つは、C原子1〜15個を有するアルキル基 であり、この基中に場合により、この基中に存在する隣接していないCH,基は 、また、−O−、−CO−1−O−CO−1−CO−O−1−o−coo−1− CH=CH−、−C)ICN−および(または) −CH−ハロゲン−により置 き換えられていてもよい。
(b) nは1または2でありそして基z1および基z2のうちの少なくとも二 つは単結合以外の基であり、そして(あるいは) 基A1、基A2および基A3のうちの少なくとも一つは、ピリジン−2,5−ジ イル、2,3−ジフルオロ−1,4−フェニレン°またはテトラヒドロピラン− 2,5−ジイルであり、そして(または)基R1および基R2のうちの少なくと も一オキサアルゲニル、フッ素あるいはイソチオシアナトであり、そして(ある いは) 基z1および基z2のうちの少なくとも一つは、−C=C−であり、モして(あ るいは) 基RIJIおよび基R2−Aゝのうちの一つは3−ハロゲノ−4−シアノフェニ ル、3.5−ジハロゲノ−4−シアノフェニルまたは3,4−ジハロゲノフェニ ルであり、そして(あるいは) 2!およびz2は、それぞれ、単結合であり Alはトランス−1,4−シクロ ヘキシレンであり、モしてA2およびA3は、相互に独立して、それぞれ、1. 4−フェニレンまたはトランス−1,4−シクロヘキシレンであり、そして単結 合であるコ。
簡潔にするために、以下の記載において、Pheは1.4−フェニレン基を表わ し、Cyは1.4−シクロヘキシレン基を表わし、Dioは1.3−ジオキサン −2,5−ジイル基Pydはピリジン−2,5−ジイル基を表わし、Pipはピ ペリジン−1,4−ジイル基を表わし、モしてPyrはピリミジン−2,5−ジ イル基を表わし、これらの基は非置換であるか、または置換されていてもよい、 以下の記載におい式1で示される化合物は液晶相、特にねじれセルの原則(TN 表示体)、ゲスト−ホスト効果、整列相の変形の効果または動的散乱の効果にも とすく表示体用の液晶相の成分として使用することができる。
本発明の目的は、液晶相の成分として適する新規で、安定な液晶化合物またはメ ソーゲン性化合物を見い出すことにある。
ここに、式1で示される化合物がネマティック液晶相およびスメクテイツク液晶 相の両方に成分として格別に適することが見い出された。
さらにまた、式1で示される化合物を提供することによって、種々の用途の観点 から、液晶混合物の調製に適する液晶物質の範囲が全く一般的に相当に拡大され る。
式1で示される化合物は広い用途範囲を有する。これらの化合物は置換基を選択 することによって、液晶相を主として構成する基材として使用することができる ;しかしながら、式1で示される化合物はまた、たとえば当該誘電体の誘電異方 性および(または)光学異方性あるいはその他のパラメーターを最適にするため に、他の種類の液晶基材に添加することもできる0式Iで示される化合物はまた 、液晶相の成分として使用することができる他の物質を製造するための中間体と しても適している。
純粋な状態で、式1で示される化合物は無色であり、電気光学用途に好ましい位 置にある温度範囲で液晶メンフェースを形成する。
従って、本発明は式1で示される化合物および式Iで示される化合物を液晶相の 成分として使用することに関する。
本発明はまた、式1で示される化合物の少なくとも一種を含有する液晶相および このような相を含む液晶表示素子、特に電気光学表示素子に間する。
従って、式1で示される化合物は下記の部分式1a)Inで示される化合物を包 含する: Rs −Al −A2− R2I a R’ −A” −2’ −A’ −R” I bRl −^ユ − A2− ^ ” −R’ :[cRl−A1− zl−A2− A3− R’ I d111 ! + A1 + A2 + 72−^” −R2工eR1−A” −21−A 2− Z2− A2− R2I fRl−A1−A2−^2−^” −R2I  aRL −AI −zs −A2− AS −A2− R2I hR’ −A’  −A’ −12−A” −A” −R2I iRl −Al −A2− AS  −z2− A3− R2I JRl −Al −zl−A2−22− A2−  A2− tt2I h計−A” −2” −A2− A2− Z2− A2−  R2I LRl −A1− A’ −Z2− A3− Z2− A2− R2 I InR’ −A’ −1” −A2− Zl−A3− Z’ −A” −R 2I nこれらの中で、部分式Ia、Ib、Ic、IdおよびIeで示される化 合物が好ましい。
本明細書に記載の式において、基cbは基^工、基A2または基^3によって表 わされることができ、あるいは基cbは基R1または基R2の構成部分であるこ とができる。
従って、部分式Iaで示される好ましい化合物は下記の部分式1aa〜工aeて 示される化合物を包含する:R’−Cy−Cy−R2I aa R’−Cy−Phe−R2I ab R’−Pyd−Phe−R2I ac R’ −Pyr−Phe−R’ ■adR’ −Phe−Phe−R’ Iac これらの中で、部分式1aa、IabおよびIacで示される化合物は特に好ま しい。
部分式Ibで示される化合物は下記の部分式iba〜IbCで示される化合物を 包含する: R’−Cy−Z1−Cy−R2I baR’ −Cy−Z” −Phe−R’  よりbR’ −Phe−2’−Phe−R’ ■bc式1aおよび弐1bで示さ れる好ましい化合物と同様に、部分式1C〜Inにおいて、A1、A2およびA 3がcy、Phe 、PydまたはPyrである相当する化合物は好ましい。
本明細書に記載の式において、R1および(または) R2はこれらの基がcb 基を含有しない場合に、好ましくはアルキル、アルコキシ、オキサアルキルまた はパーフルオロアルキルであり、そしてまた、基R1および基R2のう−ちの一 つは好ましくはフッ素またはシアノである。
A1、A2およびA3はこれらがcb基を表わさない場合に、好ましくは1.4 −フェニレン、1.4−シクロヘキシレン、ジオキサン−2,5−ジイル、ビシ クロ(2,2,2)オクチジン、ピリジン−2,5−ジイルまたはピペリジンジ イルであり、これらの基は非置換であるか、あるいは1個または2@以上のハロ ゲン原子および(または)CH基および(または)CH,基によりラテラルに1 換されていてもよい。
特に好ましくは、これらの基A1、基A2および基^3は1.4−フェニレン、 2−フルオロ−1,4−フェニレン、3−フルオロ−1,4−フェニレン、2, 3−ジフルオロ−1,4−フェニレン、1,4−シクロヘキシレン、1−シアノ −1,4−シクロヘキシレン、4−シアノ−1,4−シクロヘキシレンまたはピ ペリジン−2,5−ジイルである。
ZlおよびZlは好ましくは単結合、−CH2CH2−基、−COO−基または −C=C−基である。
ス異性体混合物または純粋なトランス形体で使用することができ、純粋なトラン ス形体が好ましい。
基R1および(または)基R2がC原子1〜15Qを有するアルキル基であり、 この基中に存在するCH2基の一つがれており、そして場合によりこの基中に存 在するCHj基が、2個のへテロ原子が相互に直接に結合しないものとして、O 原子、−CO−基、−0−CO−基、−CO−O−基、−o−coo−基、−C HCN−基および(または)−C)l−ハロゲン−基によりさらに置き換えられ ていてもよい場合に、これらの基は好ましくは下記の式A−Jで示される基であ る:R−CbiCHt) p−A R−Cb−COO−B R−Cb−Coo−CH2−C R−Cb−CH2−0−0 R−C)]−]CH2−0−CH2−ER−COO−Cb−COO−F R−00C−Cb−00C−G R−COO−Cb−00C−H R−00C−Cb−COO−J (各式中Rはアルキルであり、好ましくは直鎖状でC原子1〜9個を有し、そし てρは好ましくは1または2、特に好ましくは1である)。
式1で示される特に好ましい化合物は下記の部分式■で示される化合物である: [式中A1.A2.71、Zlおよびcbは前記定義のとおりであり、 R3およびR4は相互に独立して、それぞれ、C原ギ1〜12個をそれぞれ有す るアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルカノイルオキシまたはアル コキシカルボニルであり、あるいは基R3および基R4のうちの一つはまた、F  + cI!、B「、CNまたはNCSであり、フェニレンピリジン−2,5− ジイル、1,4−シクロヘキシレンまたはテトラヒドロピラン−2,5−ジイル 基であり、 mは0.1または2であり、 0はOllまたは2であり、そして rn + oはOllまたは2である、ジフルオロ−1,4−フェニレン、ピリ ジン−2,5−ジイルまたはテトラヒドロビラン−2,5−ジイル基であり、そ して(あるいは) R4はF 、 Cj)、B「、CNまたはNC3である]。
式■で示される好ましい化合物は下記の部分式11a〜■1で示される化合物で ある: R3−Cb−Co−0−A’−R4n CR2−Cb−CO−0−A2− A’  −R’ n bR2−Cb−CO−0−^2−A2−AO−R4fl (R2 −A’−Cb−CO−0−AO−R4n dR3−A’−A’ −Cb−CO− 0−A’−R’ II CR3−At−cb−co−o−A2−Ao−R* ■ rR3−cb−co−o−A”−Z’ −A’−R’ II aR3−Cb−C O−0−A2− =2−A2− A’ −R’ I[hR3−Cb−CO−0− A’−A’ −2’−A’ −R’ II iR3−cb−co−o−Az−2 2−A2−22−AO−R4n JR3−^1−21−Cb−CO−0−AO− R4n kR2−A’−Cb−CO−0−A2−2’−Ao−P II LR2 −A ’−Z’ −Cb−CO−0−A’−A’ −R’ ■rp部分式[a〜 ■1で示される化合物の中で、部分式na、IIb、nc、]IfJ、I[h、 IIiおよびI[jで示される化合物は特に好ましい。
物において、基A2および基AOのうちの一つは好ましくは2.3−ジフルオロ −1,4−)ユニジンである。
R1、R2、R3および(または) R4がアルキル基であり、この基中に存在 するCH1基の、たとえば1個が、0原子により置き換えられている場合(アル コキシまたはオキサアルキル)に、これらの基は直鎖状または分枝鎖状であるこ とができる。
好ましくは、これらの基は直鎖状であり、C原子2.3.4.5.6.7.8. 9.10.11または12個を有し、従って好ましくは、エチル、プロピル、ブ チル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル またはドデシル、エトキシ、10ボキシ、ブトキシ、ペントキシ、ヘキソキシ、 ヘプトキシ、オクトキシ、ツノキシ、デシルオキシまたはウソデシルオキシ、あ るいは2−オキサ10ピル(=メトキシメチル)、2−オキサブチル(=エトキ シメチル)または3−オキサブチル(=2−メトキシエチル)、2−13−また は4−オキサベンチル、2−53−14−または5−オキサヘキシル、2−13 −14−15−または6−オキサヘプチル、2−13−14−55−16−また は7−オキサオクチル、2−13−14−15−16−17−または8−オキサ ノニルあるいは2−13−14−15−16−27−18−または9−オキサデ シルである0分枝鎖状側鎖基を有する式Iで示される化合物はこれらが慣用の液 晶基材中で高い溶解性を有することから時には重要であることができるが、これ らが光学活性である場合には、特にカイラルドーピング物質として重要である。
この種の分枝鎖は一般に多くて1個の鎖分校を有するが、1個以上の分校を有し ていてもよい。
好適な分枝鎖状基R1およびR2はイソプロピル、2−ブチル(=1−メチルプ ロピル)、イソブチル(=2−メチルプロピル)、2−メチルブチル、インペン チル(=3−メチルブチル)、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2− エチルヘキシル、2−プロピルペンチル、2−オクチル、インプロポキシ、2− メチルプロポキシ、2−メチルブトキシ、3−メチルブトキシ、2−メチルペン トキシ、3−メチルペントキシ、2−エチルヘキソキシ、1−メチルヘキソキシ 、2−オクチルオキシ、2−オキサ−3−メチルブチル ペンチル、4−メチルヘキシル、2−ノニル、2−デシル、2−ドデシル、6− メチルオクトキシ、6−メチルオクタノイルオキシ、5−メチルへブチルオキシ カルボニル、2−メチルブチリルオキシ、3−メチルバレリルオキシ、4−メチ ルヘキサノイルオキシ、2−クロロ10ピオニルオキシ、2−クロロ−3−メチ ルブチリルオキシ、2−クロロ−4−メチルバレリルオキシ、2−り四ロー3ー メチルバレリルオキシ、2−メチル−3−オキサペンチルおよび2−メチルオキ サヘキシルである。
式1および式■で示される化合物が不斉C原子を含有する場合に、式■および式 ■はラセミ体およびまた光学活性エナンチオマーおよびエナンチオマー混合物を 包含する。
式1および式■で示される化合物は文献[たとえばHouben Weylによ るMethoden der Organischen CheIIie(Ge org−Thiene出版社、StuttQart市)のような標準的学術書] に記載されているようなそれ自体既知の方法により、特に、これらの反応に適す る既知の反応条件の下で製造される.それ自体既知であって、ここでは詳細に説 明されていない変法も使用できる。
所望により、原料化合物はまた、これらを反応混合物から単離せず、直ちにさら に、式1、式■および式■で示される化合物に変換するような方法で、その場で 生成させることができる。
cb基を有する原料化合物は既知であるか[−B.Haillard等による  J.Chen.Soc.、 Perkin Trans. ■, 1985年、 443頁; H.Avrai等によるChen.Ber. 90. 1424頁 ( 1957年) ; K,B.Wiberg等によるTetrahedron  21, 2749頁(1965年) : J.A.CaputO等によるJ. Org.Chen. 33. 1959頁(1968年) ; N.1.All inger等によるJ.Org.Chei. 30。
1945頁( 1965年)]、あるいは既知の化合物と同様に、それ自体知ら れている方法で得ることができる.たとえば、式フル*ルーCb−(CH2)p −X (式中pはOまたは1の倍数であり、モしてXは、たとえば叶, Coo )I,ハロゲンまたは金属−有機基である)で示される化合物は2−アルキル− 1,3−ジハロゲノプロパン化合物を原料として、慣用のマロン酸エステル合成 により、そして必要に応じて、引続いて、順次的還元、臭素化、ニトリルへの変 換、カルボン酸へのゲン化、還元等による変換反応または鎖延長を行なうことに より得られる。
式1または式■で示されるエステル化合物[式中Rtおよび(または)R2=ア ルキルであり、このアルキル中に存在する1個または2個のCH,基は一〇−〇 〇−および(または>−CO−O−基により置き換えられており、あるいはR3 および(または)R4=アルカノイルオキシおよび(または)アルコキシカルボ ニルであり、そして(または)zlおよび(または> 22 =−CO−0−ま たは−〇ーCoーi:” アル] ハ相当するカルボンi!2(またはその反応 性誘導体)をアルコールまたはフェノール化合物(あるいはその反応性誘導体) でエステル化することにより得ることができる。
前記カルボン酸化合物の適当な反応性誘導体は特に酸ハライド化合物、中でもク ロライド化合物およびブロマイド化合物、およびまた酸無水物、アジド化合物あ るいはエステル化合物、特にアルキル基中にC原子1〜4個を有するアルキルエ ステル化合物である。
前記アルコールまたはフェノール化合物の使用できる反応性誘導体は特に、好ま しくはNaまたはにのようなアルカリ金属の相当する金属アルコレートまたは金 属フェルレートである。
エステル化は有利には、不活性溶媒の存在下に行なう。
特にジエチルエーテル、ジ−ロープチルエーテル、THF、ジオキサンまたはア ニソールのようなエーテル、アセトン、ブタノンまたはシクロヘキサノンのよう なテトラ、DHFまたはリン酸へキサメチルトリアミドのようなアミド、ベンゼ ン、トルエンまたはキシレンのような炭化水素、四塩化炭素またはテトラクロロ エチレンのようなハロゲノ炭化水素およびジメチルスルホキシドまたはスルホラ ンのようなスルホキシドは非常に適している。水不混和性溶媒を同時に有利に使 用でき、これによりエステル化中に生成された水を共沸蒸溜により留去できる。
場合により、エステル化用溶媒として、過剰の有機塩基、たとえばピリジン、キ ノリンまたはトリエチルアミンを使用することもできる。エステル化はまた溶媒 の不存在下に、たとえば反応成分を酢酸ナトリウムの存在下に単純に加熱するこ とにより行なうこともできる0反応温度は通常、−50〜+250” 、好まし くは一20@〜+806である。これらの温度で、エステル化反応は一般に15 分〜48時間後に完了する。
詳細には、エステル化の反応条件はほとんど使用する原料物質の種類に依存する 。すなわち、遊離カルボン酸は遊離アルコールまたはフェノールと一般に強酸、 たとえば塩酸または硫酸のような鉱酸の存在下に反応させる。
好適な反応方法は酸無水物、または特に酸クロライドをアルコールと、好ましく は塩基性媒質中で反応させる方法であり、この場合に塩基としては、水酸化ナト リウムまたは水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物、炭酸ナトリウム、 炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムまたは炭酸水素カリウムのようなアルカル金 属の炭酸塩あるいは炭酸水素塩、酢酸ナトリウムまたは酢酸カリウムのようなア ルカリ金属酢酸塩、水酸化カルシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物、ある いはトリエチルアミン、ピリジン、ルチジン、コリジンまたはキノリンのような 有機塩基が特に重要である。もう一つの好適なエステル化方法は上記のアルコー ルまたはフェノールを先ずたとえば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのエ タノール溶液で処理することによりナトリウムアルコレートまたはナトリウムフ ェルレートあるいはカリウムアルコレートまたはカリウムフェルレートに変換し 、このアルコレートまたはフェルレートを単離し、次いでアセトン中またはジエ チルエーテル中で炭酸水素ナトリウムまたは炭酸カリウムとともに、撹拌しなが ら懸濁し、この懸濁液にジエチルエーテル、アセトンまたはジメチルホルムアミ ド中の酸クロライドまたは酸無水物の溶液を、有利には約−25′″〜+20° の温度で加えることよりなる方法である。
式Iおよび式■で示されるジオキサン誘導体またはジチアン誘導体[式中基^1 および(または)基^2および(または)基へのうちの一つはそれぞれ1.3− ジオキサン−2,5−ジイル基あるいは1.3−ジチアン−2,5−ジイル基で ある]は好ましくは、相当するアルデヒド化合物を相当する1、3−ジオール化 合物または相当する1、3−ジチオール化合物(あるいはその反応性誘導体)と 、好ましくはベンゼンまたはトルエンのような不活性溶媒および(または)触媒 、たとえば硫酸、ベンゼンスルホン酸またはp−トルエンスルホン酸のような強 酸の存在の下で、約20°〜約150” 、好ましくは80′″〜120°の温 度において反応させることにより製造する。原料物質の適当な反応性誘導体は、 中でもアセタールである。
前記のアルデヒド化合物、1.3−ジオール化合物および1,3−ジチオール化 合物並びにそれらの反応性誘導体は成る場合には既知であり、成る場合には文献 から知られている化合物から有機化学の標準的方法により回能なく製造すること ができる。たとえば、アルデヒド化合物は相当するアルコール化合物の酸化によ り、または相当するカルボン酸化合物またはその誘導体の還元により得ることが でき、ジオール化合物は相当するジエステル化合物の還元により得ることができ 、そしてジチオール化合物は相当するシバライド化合物をNa5Hと反応させる こである)を製造するためには、相当する酸アミド化合物を脱水させることがで きる。このアミド化合物は、たとえば相当するエステル化合物または酸ハライド 化合物からアンモニアとの反応により得られる。適当な脱水剤の例には、 5O CJ!z、P C12G、POCJ!3、so、cノ、またはcoct、のよう な無81′BクロライドおよびまたP2O5、P2S5、して使用する)、芳香 族のスルホン酸およびスルホン酸ハライドがある。この場合の反応は不活性溶媒 の存在または不存在の下で、約0゛〜150°の温度で行なうことができる。使 用できる溶媒の例には、ピリジンまたはトリエチルアミンのような塩基、ベンゼ ン、トルエンまたはキシレンのような芳香族炭化水素、あるいはDHFのような アミドがある。
式1で示される前記ニトリル化合物をli!遣するためには、また相当する酸ハ ライド化合物、好ましくはクロライドをスルファミドと、好ましくはテトラ、メ チレンスルホンのような不活性溶媒中で、約80゛〜150°の温度、好ましく は120°において反応させることができる8通常の方法で仕上げ処理した後に 、ニトリル化合物を直接に単離することができる。
式1または式■で示されるエーテル化合物[式中81および(または)R2はア ルキル基であり、この基中に存在れており、あるいはR3および(または) R 4はアルコキシおよび(または)アルコキシアルキル基であり、そして(あるい は)式中71および(または> 22は一〇CH2−または−CH20−基であ る]は相当するヒドロキシ化合物、好ましくは相当するフェノール化合物のエー テル化により得ることができる。しドロキシ化合物は好ましくは先ず、相当する 金属誘導体に、たとえばNaH−NaNHt 、NaOH1KOH、Na2CO aまたはに2C03で処理することにより相当するアルカリ金属アルコレート化 合物またはアルカリ金属フエルレート化合物に変換する。この生成物は次いで相 当するアルキルハライド、アルキルスルホネートまたはジアルキルスルフェート 化合物と、好ましくはアセトン、1.2−ジメトキシエタン、DHFまたはジメ チルスルホキシドなどの不活性溶媒中で、あるいはまた過剰の水性または水性− アルコール性NaOHまたはKOH中で、約20°〜100°の温度において反 応させることができる。
式1および式■で示されるニトリル化合物[式中81またはR2および(あるい は) R3またはR4はCNであり、そして(あるいは)A1および(または)  A2および(または)A3または臭素化合物をシアナイド化合物、好ましくは NaCN、にCMまたはCLI2(CM)2のような金属シアナイドと、たとえ ばピリジンの存在の下で、DI4FまたはN−メチルピロリドンのような不活性 溶媒中において、20°〜200°の温度で反応させることができる。
式1または式■で示されるラテラルに置換されているフッ素化合411!Iまた は塩素化合物[式中A1および(または)A2および(または)Aは芳香族であ り、モしてR1およびR2またはR3およびR4は通常の意味を有することがで きる]を製造するためには、相当するアニリン誘導体を亜硝酸ナトリウムと、四 フッ化ホウ素(F原子を導入する場合)または塩化銅(I)(C1’原子を導入 する場合)と反応させて、ジアゾニウム塩を生成し、次いで100°〜140゜ の温度で熱分解させることができる。
式1または式■において、基AI、基A2または基A3のうちの一つが2,3− ジフルオロ−1,4−フェニレンである相当する化合物は1.2−ジフルオロベ ンゼンを原料として、オルト金属化および引続く相当する電子性化合物との反応 により製造することができる。
オルト金属化用に適する反応剤は、たとえばフェニルリチウム、リチウムテトラ メチルピペリジド、n−1sec、−またはtert、−ブチルリチウムである 。これらは−120°〜+50℃の温度で不活性溶媒中において、所望により、 たとえばテトラメチルエチレンジアミン(THEOA)、リン酸へキサメチルト リアミド(HHPT) 、゛ジメチルプロピレン尿素またはジメチルエチレン尿 素(DHPHまたはDHEH)のような錯化剤、あるいはカリウムtert、− ブチレート、臭化アニンまたはクロロトリアルキルオルトチタネートのようなト ランス−金属化反応剤を添加して、1.2−ジフルオロベンゼンまたは2.3− ジフルオロ−1−アルキルベンゼンまたは2.3−ジフルオロ−1−アルコキシ ベンゼンと反応させる。
適当な電子性化合物の例にはアルデヒド化合物、テトン化合物、ニトリル化合物 、エポキシド化合物、アルキルハライド化合物またはアルキルハライド化合物、 エステルまたは無水物のようなカルボン酸誘導体、二酸化炭素あるいはトリアル キルボレート化合物がある。
本発明による液晶相は2〜15種、好ましくは3〜12種の成分よりなり、式1 、式■または式■で示される化合物の少なくとも一種を含有する。他の成分は好 ましくはネマティックまたはネマトゲニツク物質、特にアゾキシベンゼン化合物 、ベンジリデンアニリン化合物、ビフェニル化合物、ターフェニル化合物、フェ ニルまたはシクロへキシルベンゾエート化合物、フェニルまたはシクロヘキシル シクロヘキサンカルボキシし一ト化合物、フェニルシクロヘキサン化合物、シク ロへキシルビフェニル化合物、シクロへキシルシクロヘキサン化合物、シクロへ キシルナフタレン化合物、1.4−とスーシクロヘキシルベンゼン化合物、4, 4°−とスーシクロへキシルビフェニル化合物、フェニル−またはシクロヘキシ ル−ピリミジン化合物、フェニル−またはシクロヘキシル−ジオキサン化合物、 フェニル−またはシクロへキシル−1,3−ジチアン化合物、1−フェニル−2 −シクロヘキシルエタン化合物、場合によりハロゲン化されているスチルベン化 合物、ベンジルフェニルエーテル化合物、トラン化合物および置換されているゲ イ皮酸化合物の群の既知物質から選択される。
本発明の液晶相の成分として使用できる最も重要な化合物は次式■で示すことが できる特徴を有する二R’−L−G−E−R” ■ [式中しおよびEはそれぞれ1,4−ジ置換ベンゼンおよびシクロヘキサン環、 4,4゛−ジ置換ビフェニル、フェニルシクロヘキサンおよびシクロへキシルシ クロヘキサン系、2.5−ジ置換ピリミジンおよび1.3−ジオキサン環、2. 6−ジ置換ナフタレン、ジーおよびテトラヒドロナフタレン、キナゾリンおよび テトラヒドロキナゾリンを含む群からの炭素環状または複素環状環系であり、G は −CH=CH−−N (0)=N−−CH=CY−−CH=N (0)− −CミC−−CH2−C)I、 − −CH=N−−COO−Phe−COO−またはC−C単結合であり、Yはハロ ゲン、好ましくは塩素、あるいはYはCNであり、そしてR゛およびR“は炭素 原子18個まで、好ましくは8個までを有するアルキル、アルコキシ、アルカノ イルオキシあるいはアルコキシカルボニルオキシであり、またはこれらの基のう ちの一つこれらの化合物の大部分の場合に、R゛およびR”は相互に異なり、こ れらの基のうちの一方は大部分の場合に、アルキル基またはアルコキシ基である 。しかしながら、提案されているその他の種々の置換基も慣用である。かなりの このような物質またはその混合物は市販されている。これらの物質の全部は文献 から既知の方法により製造することができる。
本発明による相は式1または式■で示される化合物の1種または2種以上を約0 .1〜99%、好ましくは10〜95%の量で含有する。
式1または式■で示される化合物の1種または2種以上を0.1〜40%、好ま しく(よ0.5〜30%の量で含有する本発明による誘電体はまた好ましい。
光学活性側鎖基を有する式1または式■で示される化合物は逆転ねじれを回避す るために、およびまた弾性定数を改善するために、ネマティック液晶相の成分と して適している。
式1または式■で示される光学活性化合物はまた、カイラルにチルトされたスメ クテイツク液晶相の成分としても適している。
これらの相は、式1または式■で示されるカイラル化金物に加えて、非カイラル 性基材混合物中に、負の誘;異方性または小さい正の誘電異方性を示す他の成分 の少なくとも一種を含有する。
本発明による誘電体はそれ自体慣用の方法で調製する。
一般に、諸成分を相互に、好ましくは高められた温度で溶解させる。
本発明による液晶誘電体は適当な添加剤により、これらを従来開示されているタ イプの全部の液晶表示素子で使用できるように変性することができる。
このような添加剤は当業者にとって既知であり、文献に詳細に記載されている。
たとえば、導電性を改善するために、導電性塩、好ましくはエチル−ジメチル− ドデシル−アンモニウム4−へキシルオキシベンゾエート、テトラブチルアンモ ニウムテトラフェニルボラネートまたはクラウンエーテルの錯塩[この化合物に ついては、たとえば1.Haller等によるHo1.Cryst、 Liq、 Cryst、 24巻、249−258頁(’1973年)を参照できる]を添 加でき、着色ゲスト−ホスト系を生成するために二色性染料を添加でき、あるい は誘電異方性、粘度および(または)ネマティック相の配向を変えるための物質 を添加することができる。このような物質はたとえば、西ドイツ国公開特許出願 公報第2,209,127号、同第2.240,854号、同第2.321,6 32号、同第2,338,281号、同第2,450,088号、同第2,63 7,430号、同第2,853,728号および同第2.902,177号に記 載されている。
次側は本発明を制限することなく、説明するためのものである。 i、p、=融 点であり、c、 p、 =透明点である0本用細書全体を通して、パーセンテー ジは重量によるパーセントである。全ての温度データは摂氏度で示すものである 。
「慣用の方法で仕上げる」の用語は次の意味を有する:水を加え、混合物を塩化 メチシンまたはトルエンで抽出し、相を分離させ、有機相を乾燥させ、次いで蒸 発させ、生成物を結晶化および(または)クロマトグラフィにより精製する。
例 1 シス−4−(トランス−4゛−プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキシルブロ マイド5.75g [この化合物は相当するトランス−アルコールからアルコー ル化合物の臭素化に係り既知の方法で、アセトニトリル中においてトリフェニル ホスフィン/′臭素を用いて製造される〕をトルエン40 njをテトラしドロ 7ラン10IIJとの溶媒混合物中で、臭化アニン2.3 g (0,01モル )および薄く押し延ばしたリチウム片0.28g (0,04モル)゛ととらに 、氷水を満たした超音波洛中で、リチウムがもはや検出できなくなるまで、超音 波エネルギーにさらす、別のフラスコで、1.1゛−ビス−(ジフェニルホスフ ィノ)−フエロセンニバラジウムジクロライド(dDDf) 0.74g <  1ミリモル)をテトラヒドロフラン2011中に懸濁し、市販されているジイソ ブチルアルミニウムヒドリドトルエン溶液2ミリモルを加え、混合物を25℃で 10分間撹拌する。 D、A。
Widdowson等による還元[Tetrahydron Letters  、 ’27゜6013頁(1986年)]により得られたこのPd”を上記で製 造したアニン化合物の懸濁液に加え、次いでテトラヒト1 ロアラン15111 中の1−プロモー1−(3−プロピルシクロブト−1−イル)−メタン3.82 g (0,02モル)を加え、混合物を僅かに還流させながら、−夜にわたり( 16時間)、加熱する8次いで蒸発させ、水およびジエチルエーテルで抽出する 。乾燥させた有機相の蒸発残留物をシリカゲル上でヘキサンを用いてクロマトグ ラフィ処理する。このようにして、1−(3−グロピルシクロブ1−1−イル) −1−[)ランス−4−(トランス−4“−プロピルシクロヘキシル)−シクロ ヘキシル)]−メタンが得られる。
同様にして、下記の化合物を製造する:1−(3−ペンチルシクロブドー1−イ ル)−1−[トランス−4−(トランス−4°−プロピルシクロヘキシル)−シ クロへキシル〕−メタン 1−(3−ペンチルシクロブドー1−イル)−1−[トランス−4−(トランス −4°−ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキシル]−メタン 1−(3−ペンチルシクロブドー1−イル)−1−[トランス−4−(トランス −4゛−ペンチルシクロヘキシル)−シクロヘキシル]−メタン 1−(3−プロピルシクロブト−1−イル)−1−[トランス−4−(トランス −4°−プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキシル]−メタン 1−(3−メチルシクロブト−1−イル)−1−[トランス−4−(トランス− 4°−ブチルシクロヘキシル)−シクロへキシルゴーメタン 1−(3−メチルシクロブドー1−イル)−1−[トランス−4−(トランス− 4°−プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキシル]−メタン 1−(3−ペンチルシクロブドー1〜イル)−1−[トランス−4−(トランス −4゛−プロピルシクロヘキシル)−シクロへキシル〕−エタン 1−(3−ペンチルシクロブドー1−イル)−1−[トランス−4−(トランス −4゛−ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキシルゴーエタン 1−(3−ペンチルシクロブドー 1−イル)−1−〔トランス−4−(トラン ス−4゛−ペンチルシクロヘキシル)−シクロヘキシルゴーエタン 1−(3−プロピルシクロブト−1〜イル)−1−[トランス−4−(トランス −4゛−プロピルシクロヘキシル)−シクロへキシル]−エタン 1−(3−メチルシクロブドー1−イル)−1−[トランス−4−(トランス− 4゛−ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキシルゴーエタン 1−(3−−メチルシクロブドー1−イル)−1−[トランス−4−(トランス −4゛−プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキシルゴーエタン 1−(3−メチルシクロブドー1−イル)−1−[p−(トランス−4−プロピ ルシクロヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−メチルシクロブドー1−イル)−1−[p−(トランス−4−ブチル シクロヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−メチルシクロブドー1−イル)−1−[p−(トランス−4−ペンチ ルシクロヘキシル)−フェニルコーエタン 1−(3−プロピルシクロブト−1−イル)−1−[p−(トランス−4−プロ ピルシクロヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−プロピルシクロブト−1−イル)−1−[p−(トランス−4−ブチ ルシクロヘキシル〉−フェニルゴーエタン 1−(3−プロビルシフロブ1〜−1−イル)−1−[p−(トランス−4−ペ ンチルシクロヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−ペンチルシクロブドー1−イル)−1−[p−()ランス−4−プロ ピルシクロヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−ペンチルシクロブドー1−イル)−1−ニルツーエタン ■−(3−ペンチルシクロブドーl−イル)−1−rp−(トランス−4−ペン チルシクロヘキシル)−7テトラヒドロフラン10 nj中の1−ブロモ−2− (3−メチルシクロブドー1−イル)−エタン3.54g (0,02モル)か ら、この溶液にテトラしドロフラン10 iJ中のHQ片0.49 gを滴下し て加えることにより、グリニヤール試薬を製造する0例1に記載のようにして、 1.1゛−ビス−(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン−パラジウムジクロラ イド(dorJf) 0.74gおよび4−ブロモ−1−(トランス−4°−プ ロピルシクロヘキシ−1−イル)−ベンゼン5’、62g (0,02モル)か らテトラしドロフラン1〇−中で製造したPd’触媒をこの試薬に加え、混合物 を僅かに還流させながら16時間加熱する6次いで、蒸発させ、ジエチルエーテ ルおよび稀塩化アンモニウム水溶液を加え、エーテル抽出液を乾燥させた後に、 シリカゲル上でヘキサンを用いてクロマトグラフィ処理する。このようにして、 異性体混合物として、1−(3−メチルシクロブチル)−2−[4−()−ラン ス−4−プロピルシクロヘキシル)−フェニルゴーエタンが得られる。
同様にして、下記の化合物を製造する:1−(3−メチルシクロブチル)−2− [4−()−ランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−エチルシクロブチル)−2−[4−()ランス−4−ペンチルシクロ ヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−プロピルシクロブチル)−2−[4−(トランス−4−ペンチルシク ロヘキシル)−フェニル〕−エタン 1−(3−ブチルシクロブチル)−2−[4−()−ランス−4−ペンチルシク ロヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−ペンチルシクロブチル)−2−[4−(トランス−4−ペンチルシク ロヘキシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−メチルシクロブチル)−2−[4−()ランス−4−プロピルシクロ ヘキシル)−フェニルゴーエタン 1(3−エチルシクロブチル)−2−[4−(トランス−4−プロピルシクロヘ キシル)−フェニルゴーエタン 1−(3−プロピルシクロブチル)−2−[4−()ランス−4−10ピルシク ロヘキシル)−フェニル〕−エタン 1−(3−ブチルシクロブチル) −2−[4−()−ランス−4−プロピルシ クロヘキシル)−フェニル〕−エタン 1−(3−ペンチルシクロブチル)−2−[4−()−ランス−4−プロピルシ クロヘキシル)−フェニル]−エタン 1−(3−メチルシクロブチル)−2−[4−()ランス−4−ペンチルシクロ ヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−(3−エチルシクロブチル)−2−[4−(トランス−4−ペンチルシクロ ヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−(3−プロピルシクロブチル)−2−[4−(トランス−4−ペンチルシク ロヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−(3−ブチルシクロブチル)−2−[4−(トランス−4−ペンチルシクロ ヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−(3−ペンチルシクロブチル”)−2−[4−(トランス−4−ペンチルシ クロヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−(3−メチルシクロブチル)−2−[4−()−ランス−4−プロピルシク ロヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−(3−エチルシクロブチル)−2−[4−()ランス−4−プロピルシクロ ヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−(3−プロピルシクロブチル)−2−[4−(トランス−4−プロピルシク ロヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−’ (3−ブチルシクロブチル)−2−[4−()−ランス−4−プロピル シクロヘキシル)−フェニル]−メタン 1−(3−ペンチルシクロブチル)−2−[4−(トランス−4−プロピルシク ロヘキシル)−フェニルゴーメタン 1−(3−メチルシクロブチル)−2−[4°−(トランス−4−ペンチルシク ロヘキシル)−2°−フルオロビフェニル−4−イル]−エタン 1−(3−メチルシクロブチル) −2−[4’−(トランス−4−ペンチルシ クロヘキシル)−2°−フルオロビフェニル−4−イル]−メタン 1−(3−プロピルシクロブチル)−2−[トランス−4−()−ランス−4− プロピルシクロヘキシル)−シ。
タロヘキシル]−エタン 1−(3−10ビルシクロブチル)−2−[トランス−4−()−ランス−4− プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキシル]−メタン 1−(3−プロピルシクロブチル)2−[p−(5−へ1チルピリミジン−2− イル)−フェニル]−エタン 1−(3−プロピルシクロブチル)2−[p−(5−へ1チルピリミジン−2− イル)−フェニー゛ル]−メタン 1−(3−メチルシクロブチル)−2−[p−(5−へ1チルピリミジン−2− イル)−フェニル]−エタン1−(3−メチルシクロブチル)−2−[p=(5 −へブチルピリミジン−2−イル)−フェニルゴーメタン。
例 3 テトラヒドロフラン10 nj中の4−ブロモ−1−(トランス−4°−プロピ ルシクロヘキシ−1−イル)−ベンゼン5.62g (0,02モル)からマグ ネシウム片0.49gを用いてグリニヤール試薬を製造し、還元dppf触媒お よびテ1 トラしドロフラン1011il中の1−ブロモ−3−プロピルシクロ ブタン3.54g [この化合物はり、BeardおよびA。
BurgerによるJ、Org、Chell、 27.1647頁(1962年 )に記載されている]を加え、混合物を僅かに還流させて16時間加熱する。慣 用の方法で仕上げ処理した後に、1−プロピル−3−[p−(トランス−4−プ ロピルシクロヘキシル)−フ二二ル]−シクロブタンを得る。
同様にして、下記の化合物を製造する:1−メチルー3−[p−(トランス−4 −プロピルシクロヘキシル)−フェニル〕−シクロブタン1−メチル−3−[p −(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−フェニル〕−シクロブタン。
例 4 例3からのマグネシウム−有機フェニルシクロヘキサン化合物の代りに、そのア ニン誘導体(この化合物は例1に記載のとおりにして製造することができる)を 使用し、引続いてエチル3−ヨードシクロブタンカルボキシレート[H,Avr an 、 C,D、Nen1tzeSCuおよびM、HaxinによるChei 、Ber、 90.1424頁(1957年)]と]ノPd−触を用いるカップ リングを行なうと、4−ブロモ−1−(トランス−4°−プロピルシクロヘキシ −1−イル)ベンゼンとのカップリング生成物として、エチル3−[p−(トラ ンス−4−プロピルシクロヘキシル)−フェニルコーシクロブタンカルボキシレ ートが得られる。
同様にして、下記の化合物を製造するニドランス−4−プロピルシクロヘキシル 3−[p−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−フェニル]−シクロブ タンカルボキシレート トランス−4−プロピルシクロヘキシル3−[トランス−4−(トランス−4− プロピルシクロヘキシル)−シクロへキシル]−シクロブタンカルボキシレート p−フルオロフェニル3− [)ランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ ヘキシル)−シクロへキシル]−シクロブタンカルボキシレート。
例 5 3−メチルシクロブタンカルボン酸11.4g、4−ジメチルアミノピリジン1 .25gおよび4−ヒドロキシ−4°−フルオロ−ビフェニル19gをジクロロ メタン15oIlj中に入れ、ジシクロへキシルカルボジイミド21gのジクロ ロメタン3Oij中の溶液を10°で撹拌しながら滴下して加える。撹拌を室温 で15時間続ける。混合物をシリカゲル上で♂遇し、溶媒を蒸発させ、残留物を エタノールから再結晶させ、4゛−フルオロビフェニル−4−イル3−メチルシ クロブタンカルボキシレートを得る、+1.11.84℃。
同様にして、下記の化合物を製造する:4°−フルオロビフェニルー4−イル3 −エチルシクロブタンカルボキシレート 4°−フルオロビフェニル−4−イル3−プロビルシクロブタンカルボキシレー ト 4°−フルオロビフェニル−4−イル3−ブチルシクロブタンカルボキシレート 4°−フルオロビフェニル−4−イル3−ペンチルシクロブタンカルボキシレー ト。
例 6 例5と同様にして、3−プロピルシクロブタン−カルボン酸14.2g、4−ジ メチルアミノピリジン1.25g、2−(4−ヒドロキシフェニル)−5−オク チルピリジン28、3 gおよびジシクロへキシルジイミド21gから2−[4 −(3−プロビルシクロプチルー力ルポニルオキシ)−フェニル]−5−オクチ ルピリジンを得る、c、p、40”5B86° I。
同様に、2−(4−ヒドロキシフェニル)−5−ヘプチルピリミジンを用いて、 2− [4−<3−ペンチルシクロブチルカルボニルオキシ)−フェニル〕−5 −へ1チルピリミジンを得る、c、p、58°N 68.7°1.−同様にして 、下記の化合物を製造する:2−[4−(3−プロビルシクロプチル力ルポニル オキシ)−フェニル]−5−デシル−ピリジン2− [4−(3−プロビルシク ロプチル力ルポニルオキシ)−フェニル]−5−ノニル−ピリジン2− [4− (3−グロビルシクロブチル力ルポニルオキシ)−フェニル]−5−ヘプチル− ピリジン2− [4−(3−グロビルシクロブチル力ルポニルオキシ)−フェニ ル]−5−ヘキシル−ピリジン2− [4−(3−プロビルシクロプチル力ルポ ニルオキシ)−フェニル]−5−ペンチル−ピリジン2[4−<3−グロビルシ クロプチル力ルポニルオキシ)−フェニル]−5−プロピル−ピリジン。
例 7 4−ヒドロキシメチル−4°−ペンチルビシクロヘキシル13.3gおよびピリ ジン4gをトルエン100IIjに溶解し、室温で、(3−メチルシクロブチル )−アセチルクロライド7.4gを滴下して加え、混合物を次いで5時間加熱還 流させる。冷却後に、ピリジン塩酸塩を吸引炉別し、溶媒を蒸発させ、残留物を イソプロパツールから結晶化させる。このようにして、[4−(4−ペンチルシ クロヘキシル)−シクロへキシル]−メチル(3−メチルシクロブチル)−アセ テートが得られる。
例 8 ジクロロメタン3 nJに溶解したジシクロへキシルカルボジイミド2.1gを 10°でジクロロメタン15Ilj中の4−[5−へブチルピリミジン−2−イ ル]−安息香酸3g、4−ジメチルアミノピリジン0.12gおよびエチル3− ヒドロキシシクロブタンカルボキシレート1.44gの溶液に滴下して加える。
混合物を室温で15時間撹拌し、沈殿した尿素を吸引ご別し、炉液を濃縮して残 音物を得る。生成する3−エトキシカルボニルシクロブチル4−(5−へ1ナル ピリミジン−2−イル)−ベンゾエートをエタノールから再結晶させる。
例 9 4−(3−プロピルシクロプチル力ルポニルオキシ)−安息香G13.1g(こ の化合物は4−ヒドロキシベンズアルデヒドを3−プロピルシクロブタンカルボ ン酸でエステル化し、次いでアルデヒド官能基をクロム’eiB化することによ り製造することができる)、4−ジメチルアミノピリジン0.63gおよび3− フルオロ−4−シアノフェノール6.9gをジクロロメタン7511中に取り入 れ、ジクロロメタン15 nJ中のジシクロへキシルカルボジイミド10.5g の溶液を10°で滴下して加え、次いで撹拌を室温で15時間続ける。混合物を シリカゲル上で吸引濾過し、溶媒を蒸発させ、残留物をエタノールから結晶化さ せ、3−フルオロ−4−シアノフェニル4−(3−グロピルシクロプチル力ルポ ニルオキシ)−ベンゾエートを得る。
同様にして、トランス−4−ヒドロキシシクロヘキサンカルボン酸およびp−フ ルオロフェノールから、4−フルオロフェニルトランス−4−(3−プロビルシ クロプチル力ルポニルオキシ)−シクロへキシルカルボキシレートが得られる、 n、p、55℃。
例 10 4−しドロキシ−4°−ペンチルトラン13.2g [この化合物は(4−ペン チルフェニル)−アセチレンをヨー化銅(■)、とスートリフェニルホスフィン パラジウム<It>クロライドおよびジエチルアミンの存在の下でジメチルホル ムアミド中において4−ヨードフェノールとカップリングさせることにより製造 する]およびピリジン4gをトルエン10011jに溶解し、3−メチルシクロ ブタンカルボン酸クロライド6.6gを室温で滴下して加え、混合物を次いで5 時間加熱還流させる。冷却後に、ピリジン塩酸塩を吸引P別し、溶媒を蒸発させ 、残留物をエタノールから結晶化させる。このようにして、4−(3−メチルシ クロブチルカルボニルオキシ)〜4°−ペンチルトランが得られる。
同様にして、下記の化合物を製造する:4−(3−メチルシクロブチルカルボニ ルオキシ)−4−(3−メチルシクロブチルカルボニルオキシ)−4°−10ピ ルトラン 4−(3−メチルシクロブチルカルボニルオキシ)−4“−ブチルトラン 4−(3−メチルシクロブチルカルボニルオキシ)−4゛−へブチルトラン 4−(3−プロピルシクロプチル力ルポニルオキシ)−4゛−エチルトラン 4−(3−プロピルシクロプチル力ルポニルオキシ)−4゛−プロピルトラン 4−(3−プロビルシクロプチル力ルポニルオキシ)−4°−ブチルトラン 4−(3−プロピルシクロプチル力ルポニルオキシ)−4°−へブチルトラン。
例11 ジクロロメタン3覆1中に溶解したジシクロへキシルカルボジイミド2.1gを 10’でジクロロメタン15 rIj中のトランス−4−[2−(3−プロピル シクロブチル)−エチル]−シクロヘキサンカルボン!2.51g、4−ジメチ ルアミノ−ピリジン0.12 gおよび4−フルオロフェノール1.12gの溶 液に滴下して加える。混合物を室温で15時間撹拌し、沈殿した尿素を吸引と別 し、炉液を濃縮して残留物を得る。生成する4−フルオロフェニルトランス−4 −[2−(3−プロピルシクロブチル)−エチル]−シクロヘキサンカルボキシ レートをエタノールから再結晶させる。
同様にして、下記の化合物を製造する:4−フルオロフェニルトランスー4−  [2−(3−メチルシクロブチル)−エチル]−シクロヘキサンカルボキシレー ト 4−フルオロフェニルトランス−4−[2(3−工4−フルオロフェニルトラン ス−4−[2−<3−ペンチルシクロブチル)−エチル]−シクロヘキサンカル ボキシレート 4−フルオロフェニルトランス−4−[2−(3−メチルシクロブチル)−メチ ルコーシクロヘキサンカルボキシレート 4−フルオロフェニルトランス−4−[2−(3−エチルシクロブチル)−メチ ルコーシクロヘキサンカルボキシレート 4−フルオロフェニルトランス−4−[2−(3−ペンチルシクロブチル)−メ チル]−シクロヘキサンカルボキシレート 同様にして、トランス、トランス−4[2(3−アルキルシクロブチル)−エチ ル〕−ビシクロへキシル−4°−カルボン酸の相当する4−フルオロフェニルエ ステルがまた得られる。
例 12 rs5と同様にして、トランス−1,3−シクロブタンジカルボン酸をp−n− ペンチルフェノールでエステル化し、ジー(p−ペンチルフェニル)1.3−シ クロブタンジカルボキシレートを得る、11.0.74°、 c、p、−30”  (単変性)。
同様にして、下記の化合物を製造するニジ−(P−プロピルフェニル)トランス −1,3−シクロブタンジカルボキシレート ジー(p−プロポキシフェニル)トランス−1,3−シクロブタンジカルボキシ レート ジー(p−ブトキシフェニル)トランス−1,3−シクロブタンジカルボキシレ ート ジー(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)トランス−1,3−シクロブタ ンジカルボキシレート、m、 p。
64’ 、 c、p、20゜ ジー(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)トランス−1,3−シクロブタ ンジカルボキシレート。
スピロ[3,3]へブタン−2,6−ジカルボン酸を使用し、同様にして、下記 の化合物が得られるニジ−(p−10ピルフエニル)スピロ[3,3]へブタン −2,6−ジカルボキシレート、m、p、85’ジー(トランス−4−プロピル シクロヘキシル)スピ例 13 エタノール100ij中の1−(3−メチルシクロブチルメチル)−4−<p− プロピルフェニル)−シクロヘキセン325■[この化合物は4−(p−プロピ ルフェニル)−シクロヘキサノンをグリニヤール化合物(とめ化合物は(3−メ チルシクロブチル)−ブロモメタンから製造する)と反応させ、引続いて水を分 離することにより得られる]の溶液を10%Pd/CO,4g上で2.5バール において一夜にわたり水素添加する。慣用の方法で仕上げ処理した後に、1−( 3−メチルシクロブチルメチル)−4−(p−プロピルフェニル)−シクロヘキ サンを得る。
同様にして、下記の化合物を製造する:1−(3−プロピルシクロブチルメチル ) −4−(P−プロピルフェニル)−シクロヘキサン1−(3−プロピルシク ロブチルメチル)−4−(p−プチルフェニル)−シクロヘキサン 1−(3−10ビルシクロブチルメチル)−4−(p=ペンチルフェニル)−シ クロヘキサン1−(3−プロピルシクロブチルメチル)−4−(p−エチルフェ ニル)−シクロヘキサン 1−(3−プロピルシクロブチルエチル)−4−(p−プロピルフェニル)−シ クロヘキサン1−(3−プロピルシクロブチルエチル)−4−(p−ブチルフェ ニル)−シクロヘキサン 1−(3−プロピルシクロブチルエチル)−4−(p−ペンチルフェニル)−シ クロヘキサン1−(3−プロピルシクロブチルエチル)−4−<p−エチルフェ ニル)−シクロヘキサン。
例 14 トランス−3−(p−プロピルフェニル)−シクロブタンカルボン酸21.8g  <この化合物は例4と同様にして、p−プロピルブロモベンゼンをエチル3− ヨードシクロブタンカルボキシレートとカップリングさせ、引続いてアルコール 性水酸化カリウムでゲン化することにより製造する)、4−ジメチルアミノピリ ジン1.25gおよびp−フルオロフェノール11.2gをジクロロメタン15 0nj中に・・・・・・ジクロロメタン30 ij中のジシクロへキシルカルボ ジイミド21gの・・・・・・滴下して加え、撹拌を次いで室温で15時間続け る。慣用の方法で仕上げ処理しく例5と同様にする)、このようにして、p−フ ルオロフェニルトランス−3−(P−プロピルフェニル)−シクロブタンカルボ キシレートを得る、m、 p、 52°。
同様にして、下記のシス−化合物を得る:p−フルオロフェニルシスー3−(p −プロビルフェニル)−シクロブタンカルボキシレート、i、p、65°。
例 15 メトキシ−2,3−ジフルオロベンゼン0.1モルを一70℃でTHE 20O iJ中において、T)IEDA 0.1モルの存在の下で、BuLiのヘキサン 中の1.6N溶液0.105モルで金属付加処理し、3時間後に、4−へブチル シクロへキサノン0.1モルと一70℃で反応させる6反応混合物を室温まで温 め、飽和NHmCj!溶液で加水分解し、メチル第三ブチルエーテルで抽出し1 次いで慣用の方法で仕上げ処理する。
生成する混合物をトルエン中に取り入れ、次いでp−)ルエンスルホンa2gの 存在の下で、水分離器を用いて沸とうさせる。トルエン溶液を次いで、中性まで 水で洗浄し、乾燥させ、次いで2.3−ジクロロ−5,6−ジシアツーペンゾキ ノン0.2モルで処理する。混合物を3時間、沸とう還流させ、冷却した反応混 合物を次いで短いシリカゲルカラムに通す、生成物は結晶化により精製する。
このようにして、4°−へブチル−2,3−ジフルオロ−4=メトキシビフエニ ルを得る。
この生成物をHBr7’氷酢酸で処理し、生成されたフェノールを例6と同様に して、3−プロピルシクロブタンカルボン酸でエステル化する。このようにして 、4−(3−プロビルシクロプチル力ルポニルオキシ) −2,3−ジフルオロ −4′−ヘプチルビフェニルを得る。
同様にして、下記の化合物を製造する:4−(3−70ビルシクロブチルカルボ ニルオキシ)−2,3−ジフルオロ−4°−ペンチルビフェニル4−(3−プロ ビルシクロプチル力ルポニルオキシ)−2,3−ジフルオロ−4°−プロピルビ フェニル。
4−へブチル−2,3−ジフルオロビフェニル−4゛−オールを原料生成物とし 、同様にして、 4°−(3−プロピルシクロプチル力ルポニルオキシ)−2,3−ジフルオロ− 4−ヘゲチルビフェニルを得る。
同様に、4−ペンチルー2,3−ジフルオロフェノール[この化合物は4−メト キシ−2,3−ジフルオロフェニルカリウムをTHF /’DHPH中において 一90℃でヨー化ペンチルによりアルキル化することによって得られる1−メト キシ−4−ペンチルー2.3−ジフルオロベンゼンのエーテル開裂により製造さ れる]から、下記の化合物を得る二 4−(3−プロピルシクロプチル力ルポニルオキシ)−2,3−ジフルオロ−ペ ンチルペンゾール。
次間は本発明による液晶相に関するらのである:例 A 迅速なスイッチング時間を有するSEE混合物は下記の成分を含有する: p−トランス−4−プロピルシクロへキシルベンゾニトリル 11%、 4−エチル−4゛−シアノビフェニル 8%、4−プロピル−4°−シアノビフ ェニル 6%、4−シアノ−3−フルオロフェニルP−プロピルベンゾエート  4%、 4−シアノ−3−フルオロフェニルp−ペンチルベンゾエート 4%、 4−シアノ−3−フルオロフェニルP−へブチルベンシクロヘキサン 19%、 p−ペンチルフェニルトランス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル )−シクロヘキサンカルボキシレート 5%、 p−ペンチルフェニルトランス−4−(トランス−4−10ビルシクロヘキシル −シクロヘキサカルボキシレート 4%、 p−ペンチルフェニルトランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル− シクロヘキサカルボキシレート 4 %、 p−プロとルフエ三ルトランス−4−(トランス−4−プチルシクロヘキサカル ボキシレート 4%、1−(3−プロピルシクロブト−1−イル)−1−[トラ ンス−4−(トランス−4゛−プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキシル)ヨ ーメタン 5%、4゛−ビシクロへキシル−4−イル3−プロピルシクロプチル カルボキシレート、 1−(3−プロピルシクロブト−1−イル)−1−[トランス−4−(トランス −4°−ペンチルシクロヘキシル)−シクロヘキシル)]−メタン 5%、p− トランス−4−プロピルシクロへキシルフェニルトランス−4−プチルーシクロ ヘキサンカルボキシレーP−)ランス−4−プロピルシクロへキシルフェニルト ランス−4−ペンチルシクロヘキサンカルボキシレート 5%および 4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−4゜−(トランス−4−プロ ピルシクロヘキシル)−2°−フルオロビフェニル 6%。
例 B 迅速スイッチングTFT混合物は下記の成分を含有する:P−)ランス−4−プ ロピルシクロへキシルベンゾニトリル 20%、 トランス−1−P−メトキシフェニル−4−10ピルシクロヘキサン 20%、 トランス−1−P−エトキシフェニル−4−プロピルシクロヘキサン 15%、 トランス−1−p−ブトキシフェニル−4−プロピルシクロヘキサン 14%、 1−プロピル−3−[p−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−フェニ ル〕−シクロブタン 20%、4.4°−ビス−(トランス−4−プロピルシク ロヘキシル)−ビフェニル 3%、 4.4°−ビス−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−ビフェニル 2 %および 4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−4゛−(トランス−4−プロ ピルシクロヘキシル)−ビフェニル 6%。
国際調査報告 国際調査報告 2283CC!27

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式I R1−A1−Z1−A2−[Z2−A3]n−R2I[式中R1およびR2は相 互に独立して、それぞれ、C原子1〜15個を有するアルキル基であり、この基 中に存在する1個または2個以上のCH2基は、2個のヘテロ原子が相互に直接 に結合しないものとして、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式 、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、O原子、−CO−基 、−O−CO−基、−CH=CH−基、−CO−O−基、−O−COO−基、− CHCN−および(または)−CH−ハロゲン−基により置き換えられていても よく、そして基R1および基R2のうちの一つは、また、H、F、Cl、Br、 HCSまたはCNであることができ、A1、A2およびA3は,相互に独立して 、それぞれ、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があり ます▼または▲数式、化学式、表等があります▼であり、あるいはA1、A2お よびA3はそれぞれ、1,4−シクロヘキシレン基であり、この基は非置換であ るかまたは置換基として1個または2個以上のF原子および(または)Cl原子 および(または)CH3基および(または)CN基を有し、そしてこの基中に存 在する1個のCH2基または隣接していない2個のCH2基は、また、O原子お よび(または)S原子により置き換えられていてもよく、あるいはA1、A2お よびA3は、1,4−ビシクロ(2,2,2)オクチレン基であるか、あるいは 1,4−フエニレン基であり、この基は非置換であるか、または置換基として1 個または2個以上のF原子および(または)Cl原子および(または)CH3基 および(または)CN基を有し、そしてこの基中に存在する1個または2個以上 のCH基は、Nにより置き換えられていてもよく、Z1およびZ2は、相互に独 立して、それぞれ、−CO−O−、−O−CO−、−CH2CH2−、−OCH 2−、−CH2O−、−C≡C−または単結台であり、そして nはO、1または2である、 ただし、 (a)基A1、基A2および基A3のうちの少なくとも一つは▲数式、化学式、 表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、 表等があります▼であり、そして(または)基R1および基R2のうちの少なく とも一つは、C原子1〜15個を有するアルキル基であり、この基中に存在する CH2基の少なくとい一つは、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化 学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼により置き換 えられており、そしてまた、場合により、この基中に存在する隣接していないC H2基は−O−、−CO−、−O−CO−、−CO−O−、−O−COO−、− CH=CH−、−CHCN−および(または)−CH−ハロゲン−により置き換 えられていてもよい、(b)nは1または2であり、そして基Z1および基Z2 のうちの少なくとも二つは単結合以外の基であり、そして(あるいは) 基A2、基A2および基A3のうちの少なくとも一つは、ビリジン−2,5−ジ イル、2,3−ジフルオロ−1,4−フエニレンまたはテトラヒドロビラン−2 ,5−ジイルであり、そして(または)基R1および基R2のうちの少なくとも 一つは、アルキル▲数式、化学式、表等があります▼CH2−、アルキル▲数式 、化学式、表等があります▼、アルキル▲数式、化学式、表等があります▼、ア ルケニル、オキサアルキル、オキサアルケニル、フツ素またはイソチオシアナト であり、そして(あるいは)基Z1および基Z2のうちの少なくとも一つは、− C≡C−であり、そして(あるいは) 基R1−A1および基R2−A3のうちの一つは3−ハロゲノ−4−シアノフエ ニル、3,5−ジハロゲノ−4−シアノフエニルまたは3,4−ジハロゲノフエ ニルであり、そして(あるいは) Z1およびZ2は、それぞれ単結合であり、A1はトランス−1,4−シクロヘ キシレンであり、そしてA2およびA3は、相互に独立して、それぞれ、1,4 −フエニレンまたはトランス−1,4−シクロヘキシレンである、そして (C)A1および(または)A3が▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式 、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼である場 合には、Z1および(または)Z2は単結合である] で示されるシクロブタン誘導体。
  2. 2.式II ▲数式、化学式、表等があります▼II[式中A1、A2、Z1およびZ2は− −−−−−Cbは1,3−シクロブチレン基、2,6−スピロ[3.3]へブチ レン基または2,8−ジスピロ[3.1.3.1]デシレン基であり、 R3およびR4は、相互に独立して、それぞれ、C原子1〜12個をそれぞれ有 するアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルカノイルオキシまたはア ルコキシカルボニルであり、あるいは基R3および基R4のうちの一つはまた、 F、Cl、Br、CNまたはNCSであり、▲数式、化学式、表等があります▼ は1,4−フエニレン−、2,3−ジフルオロ−1,4−フエニレン−ビリジン −2,5−ジイル、1,4−シクロヘキシレン−またはテトラヒドロビラン−2 ,5−ジイル基であり、 mは0、1または2であり、 oは0、1または2であり、そして m+oは0、1または2である、 ただし、m=0であり、o=0または1であり、そしてZ2が単結合である場合 には、基A2のうちの一つまたは基▲数式、化学式、表等があります▼は2,3 −ジフルオロ−1,4−フエニレン−ビリジン−2,5−ジイルまたはテトラヒ ドロビラン−2,5−ジイル基であり、そして(または)R4はF、Cl、Br 、CNまたはNCSである]で示されるシクロブタン誘導体。
  3. 3.式Iまたは式IIで示される化合物の液晶相の成分としての使用。
  4. 4.少なくとも2種の液晶成分を含有する液晶相であって、式Iまたは式IIで 示される化合物のうちの少なくとも一種を含有することを特徴とする液晶相。
  5. 5.請求項4に記載の液晶相を含むことを特徴とする液晶表示素子。
  6. 6.請求項4に記載の液晶相を誘電体として含有することを特徴とする電気光学 表示素子。
JP63504692A 1987-05-23 1988-05-18 シクロブタン誘導体 Pending JPH01503387A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873717484 DE3717484A1 (de) 1987-05-23 1987-05-23 Cyclobutanderivate
DE3717484.3 1987-05-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01503387A true JPH01503387A (ja) 1989-11-16

Family

ID=6328306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504692A Pending JPH01503387A (ja) 1987-05-23 1988-05-18 シクロブタン誘導体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH01503387A (ja)
DE (2) DE3717484A1 (ja)
WO (1) WO1988009322A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503430A (ja) * 1988-03-10 1990-10-18 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 2,3‐ジフルオロビフエニル化合物
JP2000109840A (ja) * 1998-09-29 2000-04-18 Merck Patent Gmbh 液晶化合物及び液晶媒体
JP2009508823A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング シクロブタンおよびスピロ[3.3]ヘプタン化合物類

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3807862A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Merck Patent Gmbh Smektische fluessigkristallphase
WO1989008688A1 (en) * 1988-03-10 1989-09-21 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Derivatives of 2,3-difluorobenzoic acid
DE3807801A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Merck Patent Gmbh Derivate des 2,3-difluorhydrochinons
JPH06507603A (ja) * 1991-03-16 1994-09-01 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング メチレンシクロブタン誘導体
DE4239169A1 (de) * 1992-11-21 1994-05-26 Merck Patent Gmbh Cyclobutan - Benzol - Derivate
DE4408418C2 (de) * 1994-03-12 2003-04-24 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline Spiroverbindungen
WO2004026991A1 (de) * 2002-08-20 2004-04-01 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium
EP1567613B1 (de) 2002-12-02 2007-03-07 MERCK PATENT GmbH Cyclobutanderivate
EP1482019B1 (de) 2003-05-27 2006-09-27 MERCK PATENT GmbH Pyranderivate

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8406689D0 (en) * 1984-03-14 1984-04-18 Secr Defence Compounds
JPS62201843A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Kanto Kagaku Kk 1,3−ジ置換シクロブタン化合物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503430A (ja) * 1988-03-10 1990-10-18 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 2,3‐ジフルオロビフエニル化合物
JP2000109840A (ja) * 1998-09-29 2000-04-18 Merck Patent Gmbh 液晶化合物及び液晶媒体
JP2009508823A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング シクロブタンおよびスピロ[3.3]ヘプタン化合物類

Also Published As

Publication number Publication date
DE3890440D2 (en) 1989-06-15
WO1988009322A1 (en) 1988-12-01
DE3717484A1 (de) 1988-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2632401B2 (ja) 置換フエニルトリフルオロメチルエーテル化合物
JP2722195B2 (ja) スメクテイツク液晶相
US4704227A (en) Liquid crystal compounds
JP2826730B2 (ja) ビニレン化合物
JPH03500413A (ja) ジフルオロメチル化合物
JPH01502831A (ja) エチン誘導体
JPS61112070A (ja) 複素環式化合物
US5043093A (en) Pyrimidines
JP2777885B2 (ja) スメクチツク液晶相
GB2216523A (en) Dihalobenzene liquid crystalline compounds
JPS5976027A (ja) 新規な環化合物
JP2764331B2 (ja) 2,3‐ジフルオロビフエニル化合物
JPH024756A (ja) 4‐シアノ‐2,3‐ジフルオロフエノールの誘導体
JPH0662557B2 (ja) フエニルイソチオシアネート類
JPH01503387A (ja) シクロブタン誘導体
JPH01160924A (ja) ナフチルアセチレン化合物
JPH04330019A (ja) (4e−シクロヘキシル−3−ブテニル)アリール誘導体及びその使用
JPS6023378A (ja) 1,4−ジオキサン化合物
JPS63502507A (ja) 光学活性化合物
US5102578A (en) Liquid crystalline mixtures and method of making same
JP3423061B2 (ja) シアノフェニルピリ(ミ)ジン誘導体及び液晶媒質
JPH0432803B2 (ja)
JPS63122669A (ja) 複素環状液晶化合物
JP2965696B2 (ja) ピリジン誘導体
JPH02503436A (ja) 2,3‐ジフルオロフエノール誘導体