JPH0123368Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123368Y2
JPH0123368Y2 JP1459183U JP1459183U JPH0123368Y2 JP H0123368 Y2 JPH0123368 Y2 JP H0123368Y2 JP 1459183 U JP1459183 U JP 1459183U JP 1459183 U JP1459183 U JP 1459183U JP H0123368 Y2 JPH0123368 Y2 JP H0123368Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
rice cooking
rice
time
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1459183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59119216U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1459183U priority Critical patent/JPS59119216U/ja
Publication of JPS59119216U publication Critical patent/JPS59119216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123368Y2 publication Critical patent/JPH0123368Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は任意の時刻に炊飯を開始する目的で使
用するタイムスイツチを有したジヤー炊飯器に関
するものである。
従来の構成とその問題点 従来より、ジヤー炊飯器は、一般家庭において
最も多く利用されている電気器具の一つである。
最近、ごはんをおいしく炊く目的でマイクロコ
ンピユータを内蔵したジヤー炊飯器(以下、マイ
コンジヤー炊飯器と称す)が出現したが、まだ、
タイムスイツチ付のものがなく、その出現が要望
されていた。
以下、図面を参照しながら上述したような従来
のタイムスイツチ付ジヤー炊飯器について説明す
る。
第1図において、1は交流電源、2はジヤー炊
飯器本体の温度が異常に上昇した時に回路を遮断
する温度ヒユーズ、3は任意の時間に炊飯開始を
可能にするタイムスイツチで、このタイムスイツ
チ3は回路を切り換える接点3aとタイムスイツ
チ3を駆動するモータ3bを含んでいる。4はご
はんを保温する蓋ヒータ、5は炊飯時に米を加熱
する炊飯ヒータ、6は蓋ヒータ4と同じ目的で本
体周壁に設けた保温ヒータ、7は炊飯時に炊飯ヒ
ータ5の電力を制御するリレー、8は保温時の電
力制御並びに炊飯時に保温ヒータ6の電力を制御
する双方向性サイリスタ、9はマイコンジヤー炊
飯器の制御を行なう制御回路で、リレー7及び双
方向性サイリスタ8の制御を行なう。10は炊飯
と保温の切り換えを行なう炊飯スイツチ、11は
タイムスイツチ3の動作中を表示する保温ラン
プ、12は保温ランプ11を保護するタイムスイ
ツチ抵抗である。
以上のように構成されたタイムスイツチ付マイ
コンジヤー炊飯器の動作について説明する。
まず、タイムスイツチ3を任意の炊飯開始時刻
に設定した時、接点3aは常開接点No側になる。
この時、炊飯スイツチ10を常閉接点Nc側にす
ると、交流電源1と接点3a、モータ3b、炊飯
スイツチ10、温度ヒユーズ2の直列回路ができ
モータ3bは回転する。さらにモータ3に並列接
続している保温ランプ11とタイムスイツチ抵抗
12の直列回路にも通電し、保温ランプ11も点
灯する。なお、この時は制御回路9及びヒータ
4,5,6のヒータを有する回路は遮断されてい
るために加熱動作はしない。
モータ3bが回転するとそれに連動したカムが
回転し、炊飯開始指定時に達すると接点3aは、
常閉接点Nc側に切り換わり、モータ3bと保温
ランプ11の回路は遮断されて、モータ3bの動
作は止まり、保温ランプ11も消灯する。
接点3aが接続すると、リレーの接点7、炊飯
ヒータ5の直列回路と双方向性サイリスタ8と保
温ヒータ6の直列回路との並列回路と、交流電源
1と接点3aと炊飯スイツチと温度ヒユーズ2の
回路が構成される。さらに、制御回路9にも電源
1が供給されリレーの接点7と双方向性サイリス
タ8を制御する。
ここで、リレーの接点7が常開接点No側に接
続されると、炊飯ヒータ5に電力が供給される。
また、双方向性サイリスタ8がONすると保温ヒ
ータ6に電力が供給される。以上のようにして、
炊飯ヒータ5と保温ヒータ6の電力を制御し、炊
飯を行なう。炊飯が終了すると炊飯スイツチ10
がNo側に接続される。この時、リレーの接点は
常時、常閉接点Nc側に接続されている。この時
は、交流電源1と接点3a、双方向性サイリスタ
8、保温ヒータ6、炊飯ヒータ5、蓋ヒータ4、
温度ヒユーズ2の直列回路が構成される。そして
制御回路9により双方向性サイリスタ8を制御
し、保温の電力を制御する。
上記のような構成のタイムスイツチ付マイコン
ジヤー炊飯器では、タイムスイツチは基本的な動
作はするもののリレー7は制御回路の非動作時は
常時No側に設定されるので任意の炊飯時刻を設
定した時に炊飯スイツチ10を常開接点No側に
しても、交流電源1と接点3a、モータ3b、炊
飯ヒータ5、リレー7、蓋ヒータ4、温度ヒユー
ズ2の回路ができる。この時、モータ3bの抵抗
値は、炊飯ヒータ5及び蓋ヒータ4に比べてかな
り大きいので、モータ3bが回転してしまい、保
温ランプ11も点灯してしまう。また保温の状態
で炊飯することがあると言う欠点も有していた。
考案の目的 本考案は、上記欠点に鑑み、保温の状態で炊飯
することのないタイムスイツチ付のマイコンジヤ
ー炊飯器を提供するものである。
考案の構成 上記目的を達成するために本考案のジヤー炊飯
器は、回路を切り換える常閉接点、常開接点とモ
ータとを有し、かつ任意の時間に炊飯開始を可能
にするタイムスイツチと、炊飯時に米を加熱する
炊飯ヒータと、炊飯時に前記炊飯ヒータの電力を
制御するリレーと、蓋ヒータ、炊飯ヒータおよび
保温ヒータが直列に接続される保温時の電力制御
並びに炊飯時に前記保温ヒータの電力を制御する
半導体制御素子と、前記リレーと半導体制御素子
の制御を行なう制御回路と、スイツチフレーム
と、炊飯レバーと、炊飯スイツチと、前記タイム
スイツチのモータの駆動を制御するタイマースイ
ツチとを有し、前記スイツチフレームに炊飯スイ
ツチとタイマースイツチを並列にして取り付け、
炊飯レバーにより、炊飯スイツチ及びタイマース
イツチのボタンを機械的に同時に押す構成とな
し、前記タイムスイツチの常開接点は、タイムス
イツチのモータとタイマースイツチの直列回路に
接続し、一方、タイムスイツチの常閉接点は、前
記リレー、炊飯ヒータ、炊飯スイツチの直列回路
に接続し、前記タイムスイツチの常開接点側の直
列回路と常閉接点側の直列回路は並列に接続し、
前記炊飯レバーにより、炊飯スイツチとタイマー
スイツチを連動させて入切するように構成したも
のである。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
第2図は、本考案の一実施例におけるジヤー炊
飯器の回路図である。第2図において、21は交
流電源、22は温度ヒユーズ、23はタイムスイ
ツチで、このタイムスイツチ23は回路を切り換
える接点23aとモータ23bとを有し、かつ任
意の時間に炊飯開始を可能にするものである。2
4はごはんを保温する蓋ヒータ、25は炊飯時に
米を加熱する炊飯ヒータ、26は前記蓋ヒータ2
4と同じ目的で本体周壁に設けた保温ヒータ、2
7はリレーの接点で、このリレーの接点27は常
開接点Noと常閉接点Ncを有し、常閉接点Ncは
前記蓋ヒータ24に接続している。またこのリレ
ーの接点27は炊飯時に前記炊飯ヒータ25の電
力を制御するもので、炊飯時にはリレーの接点2
7の常開接点Noと炊飯ヒータ25と炊飯スイツ
チ30の常閉接点Ncが直列に接続される。また
前記炊飯スイツチ30は炊飯が完了すると、常閉
接点Nc側から常開接点No側に切り替わるもので
ある。28は半導体制御素子を構成する双方向性
サイリスタで、この双方向性サイリスタ28は前
記蓋ヒータ24、炊飯ヒータ25および保温ヒー
タ26が直列に接続される保温時の電力制御並び
に炊飯時に前記保温ヒータ26の電力を制御する
ものである。29は前記リレーの接点27と双方
向性サイリスタ28の制御を行なう制御回路、3
1はタイムスイツチランプ、32はタイムスイツ
チ抵抗である。33は前記タイムスイツチ23の
モータ23bの駆動を制御するタイマースイツチ
で、このタイマースイツチ33は常閉接点Ncと
常開接点Noを有し、かつ前記炊飯スイツチ30
と機械的に連動している。
また前記タイムスイツチ23の常開接点Noは、
タイムスイツチ23のモータ23bとタイマース
イツチ33の直列回路に接続し、一方、タイムス
イツチ23の常閉接点Ncは、前記リレーの接点
27の常開接点No、炊飯ヒータ25、炊飯スイ
ツチ30の常閉接点Ncの直列回路に接続してい
る。そして前記タイムスイツチ23の常開接点
No側の直列回路と常閉接点Nc側の直列回路は並
列に接続し、後述する炊飯レバーにより、炊飯ス
イツチ30とタイマースイツチ33を連動させて
入切するように構成している。
第4図は、スイツチ機構を示した斜視図であ
る。第4図において、30は炊飯スイツチ、33
はタイマースイツチである。34は炊飯スイツチ
30、タイマースイツチ33のボタンを押す炊飯
レバー、35は炊飯レバー34及び炊飯スイツチ
30、タイマースイツチ33を本体に固定するた
めのスイツチフレーム、36は炊飯レバー34と
スイツチフレーム35を支持するピンである。
第3図において以上のように構成されたスイツ
チ機構において、タイマースイツチ33と炊飯ス
イツチ30を並列にして、スイツチフレーム35
に取り付ける。炊飯レバー34とスイツチフレー
ム35はピン36により支持している。そして炊
飯レバー34はピン36を中心に円弧上に動き、
タイマースイツチ33と炊飯スイツチ30のボタ
ンを同時に押すような構造になつている。
上記構成において、まず、タイムスイツチ23
を任意の炊飯開始時刻に設定した時、接点23a
は常開接点No側になる。この時、炊飯スイツチ
30を常閉接点Nc側にすると、前記のように、
炊飯スイツチ30に連動したタイマースイツチ3
3も常閉接点Nc側に接続される。すると交流電
源21と接点23a、モータ23b、タイマース
イツチ33、温度ヒユーズ22の直列回路ができ
モータ23bは回転する。さらにモータ23bに
並列接続しているタイムスイツチランプ31とタ
イムスイツチ抵抗32の直列回路にも通電し、タ
イムスイツチランプ31を点灯させる。なおこの
時は制御回路29及びヒータ24,25,26の
回路は遮断されているため動作しない。
モータ23bが回転し、炊飯開始指定時に達し
た時の動作は従来例と同様になる。
また、タイムスイツチ23を任意の炊飯開始時
刻に設定し、炊飯スイツチ30を常開接点No側
にした時には、タイマースイツチ33も連動して
常開接点No側に入るため、モータ23bの回路
は遮断され、モータ23bは動作しない。
考案の効果 以上のように本発明は、特にスイツチフレーム
に、炊飯スイツチ及びタイマースイツチを、並列
して付け、炊飯レバーにより同時にON,OFFさ
せて、タイムスイツチのモータに直列にタイマー
スイツチを入れる回路を作ることにより、保温時
にも、タイムスイツチのモータの回路を遮断する
ことができ、保温のままタイムスイツチを設定す
るような誤操作を防止できる。
また、従来の炊飯器のように保温時にタイムス
イツチにより保温回路を切ることができないた
め、保温のまま炊飯するという誤操作を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のタイムスイツチ付マイコンジヤ
ー炊飯器の回路図、第2図は本考案の一実施例を
示すタイムスイツチ付ジヤー炊飯器の回路図、第
3図は同タイムスイツチ付ジヤー炊飯器の断面
図、第4図は同要部斜視図である。 21……交流電源、22……温度ヒユーズ、2
3……タイムスイツチ、23a……接点、23b
……モータ、24……蓋ヒータ、25……炊飯ヒ
ータ、26……保温ヒータ、27……リレー、2
8……双方向性サイリスタ、29……制御回路、
30……炊飯スイツチ、31……タイムスイツチ
ランプ、32……タイムスイツチ抵抗、33……
タイマースイツチ、34……炊飯レバー、35…
…スイツチフレーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回路を切り換える常閉接点、常開接点とモータ
    とを有し、かつ任意の時間に炊飯開始を可能にす
    るタイムスイツチと、炊飯時に米を加熱する炊飯
    ヒータと、炊飯時に前記炊飯ヒータの電力を制御
    するリレーと、蓋ヒータ、炊飯ヒータおよび保温
    ヒータが直列に接続される保温時の電力制御並び
    に炊飯時に前記保温ヒータの電力を制御する半導
    体制御素子と、前記リレーと半導体制御素子の制
    御を行なう制御回路と、スイツチフレームと、炊
    飯レバーと、炊飯スイツチと、前記タイムスイツ
    チのモータの駆動を制御するタイマースイツチと
    を有し、前記スイツチフレームに炊飯スイツチと
    タイマースイツチを並列にして取り付け、炊飯レ
    バーにより、炊飯スイツチ及びタイマースイツチ
    のボタンを機械的に同時に押す構成となし、前記
    タイムスイツチの常開接点は、タイムスイツチの
    モータとタイマースイツチの直列回路に接続し、
    一方、タイムスイツチの常閉接点は、前記リレ
    ー、炊飯ヒータ、炊飯スイツチの直列回路に接続
    し、前記タイムスイツチの常開接点側の直列回路
    と常閉接点側の直列回路は並列に接続し、前記炊
    飯レバーにより、炊飯スイツチとタイマースイツ
    チを連動させて入切するように構成したジヤー炊
    飯器。
JP1459183U 1983-02-02 1983-02-02 ジヤ−炊飯器 Granted JPS59119216U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1459183U JPS59119216U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ジヤ−炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1459183U JPS59119216U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ジヤ−炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119216U JPS59119216U (ja) 1984-08-11
JPH0123368Y2 true JPH0123368Y2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=30145947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1459183U Granted JPS59119216U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ジヤ−炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119216U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59119216U (ja) 1984-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123368Y2 (ja)
JP2586458B2 (ja) 電磁調理器
JPS6243458Y2 (ja)
JP2703413B2 (ja) 調理器具の火力調節方法
JPS6037060Y2 (ja) タイマ−付電気炊飯器
JPH0433826Y2 (ja)
JPH058909Y2 (ja)
JPS6238312Y2 (ja)
JPS6142490Y2 (ja)
JP2890388B2 (ja) 炊飯器
JPS5916027Y2 (ja) 炊飯器
KR840002370Y1 (ko) 전기밥솥
JP2563439B2 (ja) 電気加熱調理器
JPS6129399Y2 (ja)
JPS6037061Y2 (ja) タイマ−付電気炊飯器
JPS6245607Y2 (ja)
JPH0433824Y2 (ja)
JPS6040178Y2 (ja) 調理器の温度制御回路
JPS6245603Y2 (ja)
JPS6340175Y2 (ja)
JPS6326098Y2 (ja)
JPH0433825Y2 (ja)
JPH06217869A (ja) 炊飯器
JPH0130000Y2 (ja)
JPS6331203B2 (ja)