JPH01231179A - 画像ファイリングシステムの制御方式 - Google Patents

画像ファイリングシステムの制御方式

Info

Publication number
JPH01231179A
JPH01231179A JP63056160A JP5616088A JPH01231179A JP H01231179 A JPH01231179 A JP H01231179A JP 63056160 A JP63056160 A JP 63056160A JP 5616088 A JP5616088 A JP 5616088A JP H01231179 A JPH01231179 A JP H01231179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
page
processing
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63056160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2745406B2 (ja
Inventor
Kimimasa Ikehira
池平 公正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63056160A priority Critical patent/JP2745406B2/ja
Priority to US07/316,857 priority patent/US5119081A/en
Priority to GB8904670A priority patent/GB2216746B/en
Priority to DE3907874A priority patent/DE3907874C2/de
Publication of JPH01231179A publication Critical patent/JPH01231179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745406B2 publication Critical patent/JP2745406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/217Interfaces allowing access to a single user
    • H04N1/2175Interfaces allowing access to a single user with local image input
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/325Modified version of the image, e.g. part of the image, image reduced in size or resolution, thumbnail or screennail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、画像ファイリングシステムの制御方式に関す
る。
[従来技術] 文書や図面等の原稿画像を読み取って適宜編集し、その
画像を光ディスクに記録して管理する画像ファイリング
システムが知られている。
一般に、このような画像ファイリングシステムでは、原
稿画像を読み取って得られた画情報データをデータ圧縮
して光ディスクに記録している。
また、その記録した画情報を読み出してCRT七二夕に
表示することにより必要な画像を検索し、その画像をプ
リンタで記録紙に出力したり、必要に応じて画像の編集
や加工など各種画像処理を行なっている。
ところで、通常、原稿画像は、200〜400dPi(
ドツト1インチ)程度の解像度で読み取られる。いま。
例えば、A4サイズの通常原稿1ページが400dpi
で読み取られたとすると、得られる画情報は、2MB(
メガバイト)程度となり、データ圧縮されても数十KB
(キロバイト)という膨大データ量になる。また、CR
Tモニタの解像度は、100〜150dpi程度であり
、1画面のデータ量は、125KB程度になる。
従って、例えば、上記の例で説明すると、画情報検索時
にCRTモニタに各ページの画像を表示する場合、光デ
ィスクから各ページの大量の画情報を読み出し、上記2
MB程度の画情報にデータ伸張し、さらにCRTモニタ
の解像度に合せて125KB程度の画情報に間引く処理
が必要となる。このため、それらの各動作の所要時間が
長くなり、検索処理に時間がかかる。
通常、オペレータは、検索した画像をプリンタで記録紙
に出力したり、必要に応じて各種画像処理を実行する。
ところが、上記のように検索処理に時間がかかると、オ
ペレータが目的とする各種画像処理を迅速に行なえない
従来は、各種画像処理を迅速化するために、次のような
2つの方式により、検索処理を高速化することが行なわ
れていた。すなわち、その1つは、上記の例で説明する
と、光デイクスから読み出した画情報を、−旦元の2M
Bの画情報にデータ伸張する過程を踏まず、読み出した
画情報に対して。
データ伸張と間引きとを同時に実行してて、CRTモニ
タの解像度に合せた1 25KBの画情報を直接取り出
す処理部を、画像検索処理専用に配設したものである。
これによれば、光ディスクから画情報が読み出された後
、表示されるまでの時間が短縮されるので、検索処理が
高速化される。
しかしながら、画像検索処理専用に特別な処理部を設け
るので、ハード構成が複雑になるという不具合があった
また、この方式では、検索した画情報に対して、各種処
理を行なう場合、前記2MB程度の元の画情報が必要な
ので、上記とは別の処理部により、再度光ディスクから
同一画情報を読み出しデータ伸張してその画情報を得る
ようにしていた。
このように画像検索する場合と画像処理する場合とで、
処理部を使い分けるため、画像検索モードと画像処理モ
ードというように、実行モードの切り換えが必要であっ
た。このため、オペレータは、処理に応じて、いちいち
実行モードを切換操作しなければならない上、どちらか
一方の実行モードで順次処理しなければならないため1
例えば、画像処理中に、別の画像を検索するというよう
な並行処理が行なえず、一連の各種処理を迅速に実行で
きないという不具合があった。
一方、検索処理を高速化する他の方式として、光デイク
スに、前記2MB程度の画情報と、125KB程度の画
情報とを両方記録し、画像検索の際には後者の画情報を
読み出す一方、各種画像処理の際には、前者の画情報を
読み出すようにしたものがある。
これによれば、画像検索の際に、光ティスフから読み出
す画情報は少なくなるので、画情報の読み出しやデータ
伸張に要する処理時間が短くなり、検索処理が高速化さ
れる。
ところが、この方式においても、前記の方式と同様に、
画像検索モードと画像処理モードというように、実行モ
ードの切り換えが必要であった。
このため、オペレータは、実行モードの切換操作が必要
であると共に、画像検索と画像との並行処理が行なえな
いため、一連の各種処理を迅速に実行できないという不
具合があった。
[目的] 本発明は、以上の不具合を解消し、ハード構成が簡単で
一連の各種処理を迅速に実行することができる光デイス
ク画像ファイリングシステムを提供することを目的とす
る。
[構成] このために本発明は、原稿の各ページの画像を、高解像
度で示す高解像度画情報と、低解像度で示す低解像度画
情報とを、それぞれ記憶装置により記憶する一方、画情
報を一時格納する複数のべ一ジバッファを配設し、画像
検索の際には、記憶装置から該当する上記低解像度画情
報を読み出して1つのページバッファに格納する共に、
その低解像度画情報により画像を画面表示し、各種画像
処理の際には、記憶装置から上記高解像度画情報を読み
出して他の1つのページバッファに格納すると共に、そ
の高解像度画情報に対して所定の画像処理を行なうよう
にし、さらに、画像検索の際の画面表示と、各種画像処
理とを並行動作する機能を有したことを特徴とするもの
である。
以下、添付図面を参照しながら1本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る光デイスク画像ファ
イリングシステムの装置構成を示したものである6図に
おいて、イメージ処理装置(以下、IPUと略す)は、
光デイスク装置を内蔵し、入力された画情報を必要に応
じて拡大・縮小1合成など各種画像処理を行なって、光
ディスクに格納する一方、格納した画情報を読み出して
、さらに画像処理を行なったり1表示あるいは記録処理
を行なうものである。
このIPUIには、原稿画像を読み取るためのイメージ
スキャナ2と、画像を表示するための高解像のモニタ3
と1画像を記録するためのレーザプリンタ4と、モニタ
3に表示されるアイコン画像に従がってIPUIを操作
するための座標六方装置5と、通常の汎用パーソナルコ
ンピュータであるホストコンピュータ(以下、HOST
と略す)6とが接続されている。なお、本実施例では、
イメージスキャナ2の解像度は300dpi、モニタ3
の解像度は100dpiとする。
HOST6は、IPUIにおいて、光ディスクに格納さ
れる画像に関する情報を管理するもので、各種操作を行
なうためのキーボード7を備えている。
第2図は、IPUIとHOST6のブロック構成図を示
したものである0図において、HOST6のメインボー
ド61は、HO8T6全体を管理制御するC P U6
1a、そのめたのプログラムやデータが格納されるメモ
リ(以下、MEMと略す)61bおよびキーボード7と
接続されるキーボードインタフェース回路(以下、KY
IFと略す)61cとで構成され、共通バス62に接続
されている。
フロッピディスクドライブ装置(以下、FDDと略す)
63とハードディスクドライブ装置(以下、HDDと略
す)64は、使用されるソフトウェアや管理データを記
憶するもので、これらを制御するディスクコントローラ
(以下、DCONと略す)65を介して共通バス62に
接続されている。
また、共通バス62には、モニタ3に画像表示するため
のビデオ信号を出力するグラフィックアダプタ(以下、
GRADと略す)66と、外部へ8ビツトのパラレル信
号でデータを出力するための片方向パラレルインタフェ
ース回路(以下、UPIFと略す)67と、上記と同様
の信号でデータの入出力を行なうパラレルインタフェー
ス回路(以下。
BPIFと略す)68とが接続されている。
HOST6がスタンドアロンで使用される場合、UPI
F67には通常プリンタ、BPIF68には各種端末装
置が接続されるが、本実施例では、それぞれIPUIに
接続されている。
一方、IPUI側ツメインボード101は、HOST6
の場合と同様に、IPUI全体を管理制御するC P 
Ulola、そのためのプログラムやデータが格納され
るM E Mlolb、 K Y I F 101cと
で構成され。
共通バス102に接続されている。KYIFlolcに
は、IPUIをスタンドアロンで使用する場合、キーボ
ードが接続されるが、ここでは接続されていない。
共通バス102には、画像処理を行なうための各回路が
搭載されたイメージ処理制御ボード(以下。
■PCと略す)103、DMA方式により光デイスクド
ライブ装置(以下、○DDと略す)1o4とのデータ転
送を行なうSC8Iインタフェースアダプタ(以下、5
C8Iと略す)1o5、FDD106、HDD107ヲ
制御す6DCON108、M E M101bト同様に
各種データが格納される増設メモリ(以下、MEM)1
09、さらに座標六方装置5とのインタフェース回路で
あるUPIFIIOなどが接続されている。
○DD104は、入力される画像を格納するもので、H
D D 107はIPUIの制御プログラムのほか、0
DD104に記録された画像ファイルのディレクトリ情
報などを一時格納するものである。FDD106は、H
D D 107のバックアップ用に使用される。
また、ファクシミリ装置から送信される音声帯域の画像
信号を入力して画情報を取り出すモデムアダプタ(以下
、MDADと略す)111およびイメージスキャナ2と
異なるインタフェースのイメージスキャナを接続するた
めのシリアルパラレルインタフェースアダプタ(以下、
5PIAと略す)112などが必要に応じて装着され、
共通バス102に接続される。
IPC103内のUPIF103aはUPIF67より
レーザプリンタ4に記録する画像データを受信するもの
である。 B P I F103bはBPIF68と接
続され、各種データおよびコマンドの送受を行なうもの
である。ビデオミクサ(以下、VMIXと略す)103
cは、IPC103側で作成するビデオ信号とGRAD
56より入力されるビデオ信号とを合成し、両者の画像
を合せてモニタ3に表示するものである。
グラフィックデイスプレィプロセッサ(以下、GDPR
と略す)103dは、グラフィック図形の作図1画像の
拡大・縮小など補助的な画像処理、表示画面のマルチウ
ィンドウの制御、ビデオ信号の作成等を行なうものであ
る。グラフィックコントロールバッファ(以下、GCB
Fと略す;1103eは、上記各処理のためのプログラ
ムおよびマルチウィンドウ画面の割付情報等が格納され
るものである。
パターンメモリワーキングエリア(以下、PMWAと略
す)103fは、モニタ3に表示するアイコン画像のパ
ターン情報や各種画像の一時記憶を行なうものである。
符号化復合化回路(以下、DCRと略す)103gは、
例えばMMR方式などの既知のデータ圧縮方式により、
光ディスク等に記憶する画情報をデータ圧縮すると共に
、光ディスク等から読み出したときデータ伸張するため
のものである。DMA回路(以下、DMAと略す)10
3hは、各種バッファメモリとD CR103gとの間
でデータを転送するものである。
スクリーンバッファ(以下、5CBFと略す)1031
は、モニタ3に表示する画情報を一時記憶するものであ
り、ページバッファ(以下、PGB Fと略す)103
j〜1031は、各種画像処理のために画情報を一時記
憶するものである。
グラフィックメモリアクセスコントローラ(以下、GM
ACと略す)103mは、G D P R103dの制
御のもとで、上記各バッファへの画情報の書込・読み出
し制御を行なうものである。
スキャナインタフェース回路(以下、5CrFと略す)
103nは、イメージスキャナ2からの画情報を入力す
るもので、レーザプリンタインタツース回路(以下、L
PIFと略す)103oは、レーザプリンタ4に画情報
を出力するものである。
イメージプロセッサ(以下、IPROと略す)103P
は、G D P R103dが補助的な画像処理を行な
うのに対して、より高度な画像処理、例えば各種図形の
任意角度の回転、端数のある倍率での拡大・縮小などを
行なうもので、各処理のためのプログラムは図示せぬ内
部ROMに格納されている。
イメージプロセッサローカルメモリ(以下、工PLMと
略す)103qは、上記画像処理のための各種データや
シーケンス情報が格納されるメモリであり、またイメー
ジデータコントロールバッファ(以下、IDCBと略す
)103rはその処理中に画情報を一時記憶するもので
ある。イメージメモリアクセスコントローラ(以下、I
MACと略す)103sは、IPRO103pの制御の
もとで、各種バッファおよびメモリの画情報の書込・読
み出し制御とデータ転送などを行なうものである。
バッファロケーションコンダクタ(以下、BLCNと略
す)103tは、P G B F 103j−1031
と5CBF 103iとを、各回路に切換接続するもの
である。
、::(7)BLCN103tには、第3図に示すよう
に、P G B F 103j〜1031(7)それぞ
れを、G M A C103+n。
DMA103h、 I MAC103s、L P I 
F103o、S CIF 103nの内のそれぞれに任
意に接続すると共に、5CBF103iをG M A 
C103mまたはI M A C103sに任意に接続
するために、スイッチ群s11〜s5.が配設されてい
る。
また、PGBF103j〜1031とS C13F 1
03iは、ダイナミックRAMで構成されているため、
それらのバッファをリフレッシュするためのリフレッシ
ュコントローラ(以下、REFCと略す)201と、こ
れに上記各バッファのアドレスラインを接続するための
スイッチ群Sr工〜Sr4を備えている。さらに、CP
U11aの指令に従ってスイッチ群Srユ〜Sr4をお
よびスイッチ群81□〜SSaを制御するスイッチコン
トローラ(以下、5WCNと略す)202を備えている
上記スイッチ群Sr□−5r、は、その5WCN202
により一定周期でオンされ、REFC201によりPG
 B F 103j−1031とS CB F103i
の各アドレスがアクセスされることにより、記憶データ
がリフレッシュされるようになっている。また、このリ
フレッシュ動作実行中には、スイッチ群S工、〜SS3
が強制的にオフされるようになっている。
また、PGBF103j〜1031に対するデータ転送
を行なう場合、1つのページバッファに対応するスイッ
チ群51i−5ni、およびP G B F 103j
−1031とデータ転送する各回路103m、103h
、103s、103o、103nに対応するスイッチ群
5iL−5inは、いずれが1つだけがオンし、信号の
衝突がないように制御される。
ところで1本実施例では、CPU101a側のアドレス
空間は64にであるのに対して、IPC103側のGC
B F103e、 PMWA103f、S CB F1
03iおよびPGBF103j〜1031を合せたメモ
リ空間は5旧こなっている。グラフィックメモリアクセ
スウィンドウ(以下、GMAWと略す)103uは、5
Mのアドレス空間を64にごとにウィンドウ分割してア
クセスするためのゲート回路である。
モノクロームデイスプレィメモリコントローラ(以下、
MDMCと略す)103vは、モニタ3にキャラクタを
表示するためにコード情報を文字フォント情報に変換す
る際に動作するものである。
バスインタフェース回路(以下、BSI)’と略す)1
03wは、共通バス102とIPC103の各回路との
間でデータや制御情報を転送するためのものである。
IPUIにはねOD D 104が1台内蔵されている
が、○DDを増設する場合、5C81105に接続すれ
ば使用できる。
第4図は、この光デイスクファイリングシステムのソフ
トウェアの概略構成を示しており、HO8T6側では、
ディスクオペレーションシステム(以下、DO8と略す
)と共に、データベースプログラム、IPU制御プログ
ラムおよびユーザプログラムが備えられている。データ
ベースプログラムは、IPUI側のOD D 104に
記録された画像を検索するための情報を管理すると共に
、指定される情報に基づいて検索などを行なって目的の
画像をモニタ3に表示させるものである。
IPU制御プログラムは、上記データベースプログラム
2より起動され、IPUIへの制御コマンドの送信およ
びIPUIから各種データを受信するためのものである
。ユーザプログラムは、ユーザが必要に応じて備える各
種二一ティリティプログラム等である。
また、DO8の内部には、入出力制御を行なう標準のB
rO3(Basic Inputloutput Sy
stem)のほか、このシステムのための拡張BIO8
が備えられている。すなわち、HO8T6がスタンドア
ロンの場合には、UPIF67にプリンタが接続される
ので、前記データベースプログラム等の一般のパッケー
ジソフト実行中、あるいはHO8T6のハードコピー操
作等によりプリンタに情報を記録する場合、記録データ
はUPIF67より固定された一定の手順で送出される
。上記拡張BIO8は、このときUPIF103aが正
しくそのデータを受信できるように、 UP I F1
03aに適合した手順でデータを送出するものである。
一方、IPUI側では、上記と同様のDO8のほか、光
デイスクオペレーティングシステム(以下、0DO8と
略す)を備えている。データ・コマンド解析転送部は、
IPUIがスタンドアロンの場合には、KYIFlol
cに接続されるキーボードからの入力データを解析し、
所定の処理プログラムに転送するものであるが、この場
合、UPIF103aからの入力データに基づいて同様
の処理を行なう一方、B P I F103bよりPB
IF68へのデー夕転送も行なうものである。
対話操作制御部は、モニタ3にアイコン画像を表示する
一方、この表示に基づいて行なわれる座標入力装置5に
よる指令を読み取るものである。
イメージ処理部は、IPC103を制御して各種画像処
理を実行すると共に、OD D 104に対して画情報
の記録・読み出しを行なうものである。
プリンタエミュレータは、HO5TS側で前記のように
プリンタで情報を記録する場合、UPIF67からU 
P I F 103aに送出される記録データをレーザ
プリンタ4に転送し、模擬的にUPIF67に直接レー
ザプリンタ4が接続されたのと同じ状態にすると共に、
上記データを光ディスクに格納できるイメージデータに
加工し、光ディスクにファイルする2つの機能を有して
いる。
この機能は、ホスト側で作成される各種表、グラフ等の
イメージ画像も光ディスクにファイルできるようにする
ためである。 I10ドライバは、イメージスキャナ2
やレーザプリンタ4など入出力装置を制御するものであ
る。
本実施例の画像ファイリングシステムでは、複数の光デ
ィスク00.−〇〇nが容易され、その内の1枚の光デ
ィスクODiがOD D 104に装着されて使用され
る。それぞれの光ディスクODiには、第5図(a)に
示すように、IDコードIDと、高密度画情報HPDと
、低密度画情報LP[lとが記録される。
IDコードIDは、光ディスクODiの識別情報である
。高密度画情報HPDは、原稿のページ1から最終ペー
ジmまで、 300dpiの解像度で読み取って得た画
情報をデータ圧縮したものである。低密度画情報LPD
は、上記300dpiの解像度で読み取った画情報を1
00dpiの画情報に間引きして、データ圧縮したもの
である。
本実施例の画像ファイリングシステムは、以上の構成で
、新しい光ディスクに画情報を登録する場合、オペレー
タは、第6図に示すようにまず。
光ディスクを0DD104に装着しく処理801)、キ
ーボード7より設定したい任意のパスワード番号を入力
する(処理802)、このとき、パスワード番号入力の
ためのガイダンスや、その他HO8T6からの文字情報
は、GRAD66よりV M I X 103cに入力
され、ここでIPUI側の画像と合成されてモニタ3で
表示される。
HO8TS内では、第7図(a)に示すように、各光デ
ィスク0D1−〇〇nを管理するための管理テーブルT
aが作成されている。上記パスワード番号が入力される
と、その番号に基づいてIDコードidiが作成される
と共に、一定の手順で文字列が組み合わされてファイル
名fniが作成される。そして、そのrDコードidj
とファイル名fniとが管理テーブルTaに書き込まれ
る(処理803)。
ついで、IDコードidiは、BPIF68からBP 
I F 103bを介して、IPUI側に転送される。
IPUIでは、そのIDコードidiがB S I F
103vを介して、−時M E Mlolbに格納され
た後、SC3I 105より0DD104に転送され、
よりコードidlが光ディスクODiに記録される(処
理804)。
また、HO8T6では、第7図(b)に示すように。
ファイル名fniに対応して、その光ディスクODiに
記録される画情報に関する情報、つまり、文書や図面1
ページごとの日付1名称オキ−ワードなど各種検索情報
を記憶する検索情報ファイルfiが、HDD64内で作
成される(処理805)。
モニタ3には、各種処理を指定するためのアイコン画像
が表示されている。ここで、オペレータは、イメージス
キャナ2に原稿をセットし、座標入力装置5を操作して
上記アイコン画像を指定して、イメージスキャナ2を起
動する(処理806)。
これにより、イメージスキャナ2は300dpiの解像
度でg稿画像を読み取る。得られた画情報は。
5CIF103nとB L CN103tを介して、1
つのページバッファ、例えば、PGBF103jに一時
格納される(処理807) 、いま、解像度が300d
piであるので、A4サイズの標準的な原稿を読み取っ
たとすると、画情報のデータ量は、約IMBになる。
ついで、この画情報は、P G B F 103jから
BLCN103t、  DMA103hを介して、DM
A103hに転送され、ここで40KB程度のデータ量
にデータ圧縮される。このデータ圧縮された画情報は、
IDCB 103rに格納された後、B S I F1
03wを介して。
5C81105よりOD D 104に転送され、1ペ
一ジ分の高密度画情報HPDとして光ディスク0DDi
に記録される(処理808)。
次に、P G B F103jの同一画情報が、再び読
み出され、B L CN103tを介して、I M A
 C103sに転送される。IMAC103sは、30
0dpiのその画情報を1oodpiの画情報に間引き
、すなわち、その原稿画像をモニタ3で原寸大に表示で
きる画像に縮小する。この間引きにより、画情報のデー
タ量は、約125KBに減少する。そして、この間引き
された画情報は、他の1つのページバッファ、例えば、
P G B F 103kに一旦転送される。
この後、その画情報は、上記と同様に、DCR103g
に転送されて、ここで8KB程度のデータ量にデータ圧
縮され、さらに、このデータ圧縮された画情報は、0D
D104に転送され、1ペ一ジ分の低密度画情報LPD
として光ディスク0DDiに記録される(処理809)
る。
次いで、記録したそのページ番号Pkが、BPIF 1
03bとBPIF68とを介して、HO3T6に通知さ
れ、ファイルfiにそのページ番号Pkが書き込まれる
(処理810)。
次に、オペレータは、キーボード7から、いま記録した
そのページに関する各種検索情報を入力する(処理81
1)、入力された各種検索情報は、ファイルfiの所定
エリアに書き込まれる(処理812)。
オペレータは、さらに登録したい原稿ページがあれば(
処理813のY)、イメージスキャナ2を起動して同様
の操作を実行する(処理806へ)、これにより、光デ
ィスクODiに各ページの所定の情報が記録される。
そして、登録する原稿ページがなくなれば(処理813
のN)、以上の登録処理を終える。
次に、上記のように記録された光ディスクから所望の画
像を検索する場合、第8図に示すように、0D0104
4C光デイスクODiヲセツトシ(処理901)、キー
ボード7より、前記登録処理のときに設定したパスワー
ド番号を入力する(処理902)。
IPUIでは、光ディスクODiのIDコードIDが読
み出され、HO8T6に通知される。HO8T6では、
通知された内容より、上記パスワード番号が正しいがど
うか判定する。そのパスワード番号が正しい場合、HD
D64から管理テーブルTaが読み出され、これにより
、対応するファイル名fniが識別され、該当するファ
イルfiがオープンされる。
ここで、オペレータは、キーボード7より、例えば、文
書名やキーワードなど各種検索情報を入力する(処理9
03)。
HO8T6では、上記ファイルfiに基づいて。
それらの検索情報に該当するページを判定し、モニタ3
に該当するページの一覧が表示される(処理904)。
オペレータは、その内の内容を確認したいページ番号を
入力する(処理905)。
入力されたページ番号は、IPUIに通知される。IP
UIでは、0DD104が制御されて光ディスクODi
内の上記ページ番号の低密度画情報LPDが読み出され
る(処理906)。
読み出されたその低密度画情報LPDは、1つのページ
バッファ、例えば、P G B F103jに、−旦転
送され、さらにD CR103gに転送されてデータ伸
張される。このデータ伸張により、A4サイズの標準的
な原稿の場合、125KB程度の画情報データに戻され
る。次いで、この画情報データは、SCB F l03
iに格納される(処理907)。
5CBF103iに格納された画情報は、B LCN1
03t、 G M A C103+sを介して、 G 
D P R103dに転送され、ここで、所定のビデオ
信号に変換される。
そのビデオ信号は、V M I X 103cに入力さ
れ、モニタ3でオペレータがページ番号を指定した画像
が表示される(処理908)。
第9図は、モニタ3の画面表示の一例を示したもので、
この例では、検索された回路図Cが表示されている。ま
た、その画面の上部および右側部には、オペレータがI
PUIに各種操作をするためのアイコン画像が表示され
ている0例えば、IC。
は、いま1ページの原稿画像の内、どの部分が表示して
いるかを示すレイアウト表示である。IC。
は、その表示範囲を任意に変えるためのものである。I
C,は1表示画像の倍率を100%、150%、300
%という3段階に切換操作すると共に、いま設定されて
いる段階を表示しているものである。また、IC,は、
イメージスキャナ2の起動を指示するもので、 IC,
は、レーザプリンタ4の起動を指示するものである。I
C−よ、画像の編集処理の開始を指示するものである。
このほか、画情報のHDD64へのセーブを指定するも
の、画面のハードコピーを指示するものなど、各種アイ
コン画像が表示される。
この検索処理では、特に指定しない限り100%に設定
されており、モニタ3には、原寸大で各ページの画像が
表示される。また、モニタ3の解像度は100dρiで
あるので、標準的な原稿であれば十分読み取ることがで
きる。
ここで、オペレータは、他のページを見たい場合(処理
909のY)、そのページ番号を入力すれば(処理90
5へ)、同様に表示され、また、別の検索項目を指定す
れば(処理903へ)、同様に該4当するページ番号の
一覧が表示されるようになる。
オペレータは、モニタ3で表示している画像に対して、
各種画像処理を行なうことができる。
第10図は、この画像処理動作を示したもので、この場
合、オペレータは、座標入力装置5を操作して前記各種
アイコン画像にカーソルを合せることにより、所望の処
理を選択する1001)。例えば、いまアイコン画像I
C,が指定されて印刷処理が選択されたとすると(処理
1002のY)、光デイスク0DDi内の表示中のペー
ジ番号の高密度画情報HPDが、読み出される(処理1
003)。
高密度画情報)IPDは、BSIF103讐、IDCB
103rを介して、−旦1つのページバッファに転送さ
れた、さらにD CR103gに転送されてデータ伸張
される。高密度画情報HPDは、イメージスキャナ2に
より、300dpiの解像度で読み取られ、A4サイズ
の標準的な原稿の場合において、 IMB程度のデータ
量の画情報が125KB程度にデータ圧縮されたもので
ある。従って、上記データ伸張により、IMB程度のデ
ータ量に戻される。その画情報は、他のページバッファ
、例えばP G B F103jに一時格納される(処
理1005)。
そして、その画情報がP G B F 103jから順
次読み出されて、B L CN103t、を介して、レ
ーザプリンタ4に転送され、これにより300dpiの
高解像度の画像が記録される(処理1006)。
次に、オペレータにより、編集処理が指定されると(処
理1007のY)、上記と同様に、表示中のページ番号
の高密度画情報HPDが読み出されてデータ伸張され、
その画情報が、1つのページバッファに一時格納される
(処理1008〜処理1010)。
このページバッファに格納された画情報は、オペレータ
の所定の編集操作により加工される(処理1011.)
次に、画像を一時待避させる場合など、オペレータによ
り、画情報のHDD64へのセーブが指定されると(処
理1012のY)、上記と同様に、表示中のページ番号
の高密度画情報HPDが読み出されてデータ伸張され、
その画情報が、1つのページバッファに一時格納される
(処理1013〜処理1015)。
次いで、そのページバッファの画情報は、DCR103
、により再びデータ圧縮され(処理1016)、BPI
F103bとBPIF68とを介して、HO8T6に転
送される。HOST6では、その画情報がHDD64に
格納される(処理1017)。
上記の場合、検索して表示している画像をそのまま、H
DD64に待避させるようにしたが、前記編集処理を行
なった画像を同様にHDD64に待避させる操作も可能
である。
次に、検索して表示している画像を拡大したい場合、オ
ペレータは、前記アイコンIC,により、150%ある
いは300%の指定を行なう。この指定がなされると(
処理1018のY)、上記と同様に、表示中のページ番
号の高密度画情報HPDが読み出されてデータ伸張され
、その画情報が、1つのページバッファに一時格納され
る(処理1019〜処理1021)。
そして、いま150%の拡大指定が行なわれれている場
合(処理1022のY)、上記ページバッファの画情報
は、300dpiの画情報、つまり300%に相当する
画情報であるので、I M A C103sにより15
0dpiの画情報、つまり150%の画情報に間引きし
て(%m1023)、他のページバッファに格納する(
処理1024)。
上記間引きが行なわれたときには、上記能のページバッ
ファの画情報がS CB F 103iに転送され、ま
た、上記間引きが行なわれなかった場合には、上記処理
1021のページバッファの画情報が5CBF 103
iに転送され、モニタ3で、それぞれの画像が表示され
る(処理1025)。
第11図は、第9図の画像に対して、300%の拡大表
示を行なった場合の表示例を示したもので1表示画像は
3倍に拡大され、1ページの右上部一部分をいま表示し
ていることが、アイコン画像■C1で示されている。
以上のほか、原稿画像の読み取りも第6図の場合と同様
に実行可能である。
また、上記画像処理において、1つの処理実行中に、他
の処理を指定することにより、複数の処理を同時に並行
して実行できる。
第12図は、この動作の一例を示したもので、イメージ
スキャナ2で原稿画像を読み取ってPGBF 103j
に転送中に、PGBF103に内の別の画像をのレーザ
プリンタ4で記録し、さらに光ディスクの低密度画情報
LPDをPGBF1031に読み出して、画像表示し、
検索処理を行なうという並行処理を実行することができ
る。
以上のように、本実施例では、原稿の各ページごとの画
像を、高解像度画情報HPDと低解像度画情報LPDと
で光ディスクODiに記録する一方、光ディスクODi
から読み出した画情報を一時格納する3つのP G B
 F 103j−1031を配設している。そして、画
像検索の際には、光ディスクODiから該当ページの低
、解像度画情報LPDを読み出してPGBF103j〜
1031の内の1つに格納して、画像表示を行なうよう
にしている。
低解像度画情報LPDのデータ量は、高密度画情報HP
Dの画情報に対して1/9に減少するため、光ディスク
ODiからの読み取りおよびデータ伸張処理も高速に実
行できる。これにより、従来のようなデータ伸張と画情
報の間引きを行なうような専用の処理部が不要になり、
ハード構成が簡単になると共に、迅速に画像検索が実行
できる。この結果、実際のシステムで、各ページの原寸
画像を1秒以内に表示できるようになっている。また、
この原寸画像は、100dpiの解像度を有しているの
で、通常原稿を読み取るのに十分である。
また、特定の画像に対して各種画像処理を行なう際には
、光ディスクから該当ページの高解像度画情報)IPD
を読み出してPGBF103j〜1031の内の他の1
つに格納して、これに対して所定の画像処理を行なうよ
うにしている。
上記のように複数のP G B F103j〜1031
に画情報を格納してそれぞれの処理を行なうので、画像
検索のための画面表示と各種画像処理とが並行動作でき
るので、オペレータは、実行モードを切り換える操作が
不要になる。また、画像記録中に検索処理を行なうとい
うように、複数の処理を同時に並行して実行することに
より、一連の処理を迅速に実行することができるように
なる。
なお、本実施例では、高密度画情報HPDは、300d
piのに設定したが、例えば、400dpi〜1200
dpiというように、画情報のデータ量が膨大になる場
合でも、本発明は同様に適用できると共に、データ量が
大きくなるほど、低密度画情報LPDを別に記録する本
発明の効果が高くなる。
また、本実施例では、3つのPGBF103j〜102
1を配設したが、この配設数は多いほど多数の処理を並
行動作できることは言うまでもない。さらに、本発明は
、光デイスク画像ファイリングシステムに限らず、各種
ディスク装置等の記憶装置により画像を記憶する画像フ
ァイリングシステムに同様に適用できることはいうまで
もない。
[効果コ 以上のように1本発明によれば、原稿の各ページごとの
画像を、高解像度画情報と低解像度画情報とで光ディス
クに記録する一方、画情報を一時格納する複数のページ
バッファを配設し、画像検索の際には、光ディスクから
該当する低解像度画情報を読み出して1つのページバッ
ファに格納して、これにより所定の画像を画面表示する
ようにしたので、画像検索専用の処理部は不要でハード
構成が簡単になる一方、各種画像処理の際には、光ディ
スクから上記高解像度画情報を読み出して他の1つの上
記ページバッファに格納して、これに対して所定の画情
報処理を行なうようにし、さらに、画像検索の際の画面
表示と、各種画情報処理とを並行動作する機能を備えた
ので、オペレータは、複数の処理を並行して実行するこ
とにより、一連の各種処理を迅速に実行することができ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一本発明の一実施例に係る光デイスクファイリ
ングシステムの装置構成図、第2図はそのシステムのブ
ロック構成図、第3図はバッファロケーションコンダク
タの概略ブロック構成図、第4図(a)、(b)はソフ
トウェアの概略構成図、第5図は光ディスクの記録情報
の説明図、第6図は登録処理の動作フローチャート、第
7図(a)は管理テーブルの説明図、同図(b)は検索
情報ファイルの説明図、第8図は検索処理の動作フロー
チャート、第9図、第11図は画面表示例を示す画面図
、第1O図は各種画像処理を示す動作フローチャート、
第12図は各種処理の並行動作の説明図である。 1・・・イメージ処理装置(IPU)、2・・・イメー
ジスキャナ、3・・・モニタ、4・・・レーザプリンタ
、5・・・座標入力装置、6・・・ホストコンピュータ
(HO8T)、7・・・キーボード、61,101・・
・メインボード、63,106・・・フロッピディスク
ドライブ族fi(F D D)、64.107・・・ハ
ードディスクドライブ装置(HDD)、ディスクコント
ローラ(DCON)、103・・・イメージ画像処理制
御ボード、103j−1031・・・ページバッファ(
PGBF)、103t・・・バッファロケーションコン
ダクタ(BLCN)、104・・・光デイスクドライブ
装置(ODD)。 第3図   103t jIS図 第6図 第7図 (a) 第8図 第9図 第11図 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の各ページの画像を記憶装置により記憶する一方、
    記憶した上記画像を画像検索の際に順次画面表示すると
    共に、指定された画像に対して指定された各種画像処理
    を行なう画像ファイリングシステムの制御方式において
    、原稿の各ページの画像を高解像度で示す高解像度画情
    報と低解像度で示す低解像度画情報とをそれぞれ上記記
    憶装置により記憶する画像記憶手段と、画情報を一時格
    納する複数のページバッファと、画像検索のために上記
    光ディスクから上記低解像度画情報を読み出して1つの
    上記ページバッファに格納する共にその低解像度画情報
    により画像を画面表示する検索用画像表示手段と、上記
    各種画像処理のために上記光ディスクから上記高解像度
    画情報を読み出して他の1つの上記ページバッファに格
    納すると共にその高解像度画情報に対して上記各種画像
    処理を行なう画像処理手段とを備え、上記高解像度画情
    報に対する上記各種画像処理と上記低解像度画情報によ
    る画面表示とを並行動作する機能を有していることを特
    徴とする画像ファイリングシステムの制御方式。
JP63056160A 1988-03-11 1988-03-11 画像ファイリングシステムの制御方式 Expired - Fee Related JP2745406B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056160A JP2745406B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 画像ファイリングシステムの制御方式
US07/316,857 US5119081A (en) 1988-03-11 1989-02-28 Control apparatus of image filing system
GB8904670A GB2216746B (en) 1988-03-11 1989-03-01 Control apparatus of image filing system
DE3907874A DE3907874C2 (de) 1988-03-11 1989-03-10 Steuereinrichtung für ein Bildablagesystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056160A JP2745406B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 画像ファイリングシステムの制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01231179A true JPH01231179A (ja) 1989-09-14
JP2745406B2 JP2745406B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=13019343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056160A Expired - Fee Related JP2745406B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 画像ファイリングシステムの制御方式

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5119081A (ja)
JP (1) JP2745406B2 (ja)
DE (1) DE3907874C2 (ja)
GB (1) GB2216746B (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219979A (ja) * 1988-06-27 1990-01-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 画像データ処理システム
EP0721172A3 (en) * 1989-06-05 1997-09-24 Canon Kk Output device
US6115543A (en) * 1989-11-01 2000-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus having a handy scanner
JP2817977B2 (ja) * 1989-12-29 1998-10-30 キヤノン株式会社 文書処理装置
US5164831A (en) * 1990-03-15 1992-11-17 Eastman Kodak Company Electronic still camera providing multi-format storage of full and reduced resolution images
EP0738070B1 (en) * 1990-03-24 1999-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
JPH03276262A (ja) * 1990-03-26 1991-12-06 Ricoh Co Ltd 電子フアイリング装置
JPH0433064A (ja) * 1990-05-23 1992-02-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像編集装置
JPH0457570A (ja) * 1990-06-27 1992-02-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像処理装置
JP2666538B2 (ja) * 1990-08-10 1997-10-22 富士通株式会社 パニング制御システム
NL9002110A (nl) * 1990-09-19 1992-04-16 Koninkl Philips Electronics Nv Beeldopzoek- en weergavesysteem alsmede een registratiedrager voorzien van gecodeerde beelden, werkwijze voor het optekenen van gecodeerde beelden en een opzoek- en weergave-inrichting.
AU8761191A (en) * 1990-09-14 1992-04-15 Eastman Kodak Company Mechanism for accessing digitized image database to provide iteratively improved display resolution
US5218455A (en) * 1990-09-14 1993-06-08 Eastman Kodak Company Multiresolution digital imagery photofinishing system
CN1032107C (zh) * 1990-09-19 1996-06-19 菲利浦光灯制造公司 图象信息记录方法,记录载体及读记录载体的检索
US5138459A (en) 1990-11-20 1992-08-11 Personal Computer Cameras, Inc. Electronic still video camera with direct personal computer (pc) compatible digital format output
US5454073A (en) * 1990-11-30 1995-09-26 Hitachi, Ltd. Drawing management device having ability to retrieve and display a desired amount of data within a desired display time
JPH05181443A (ja) * 1991-07-01 1993-07-23 Seiko Epson Corp コンピュータ
JPH0561821A (ja) * 1991-07-30 1993-03-12 Canon Inc データ転送方法
US5805132A (en) 1991-09-17 1998-09-08 Minolta Co., Ltd. Image editing apparatus capable of setting image processing region on display screen
JP3133801B2 (ja) * 1991-12-04 2001-02-13 キヤノン株式会社 画像通信方法及び装置
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5553864A (en) 1992-05-22 1996-09-10 Sitrick; David H. User image integration into audiovisual presentation system and methodology
US8821276B2 (en) 1992-05-22 2014-09-02 Bassilic Technologies Llc Image integration, mapping and linking system and methodology
JPH05347680A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Canon Inc 通信装置
US5502807A (en) * 1992-09-21 1996-03-26 Tektronix, Inc. Configurable video sequence viewing and recording system
US5553277A (en) * 1992-12-29 1996-09-03 Fujitsu Limited Image search method for searching and retrieving desired image from memory device
US5420605A (en) * 1993-02-26 1995-05-30 Binar Graphics, Inc. Method of resetting a computer video display mode
US5907640A (en) * 1993-03-25 1999-05-25 Live Picture, Inc. Functional interpolating transformation system for image processing
DE69425607T2 (de) * 1993-05-07 2001-04-19 Canon Kk Selektive Einrichtung und Verfahren zur Dokumentenwiederauffindung.
US5477241A (en) * 1993-09-20 1995-12-19 Binar Graphics Incorporated Method of resetting a computer video display mode
JP3574170B2 (ja) * 1994-03-17 2004-10-06 富士通株式会社 分散型画像処理装置
US6005690A (en) * 1994-09-21 1999-12-21 Sony Corporation Still picture system
US5613051A (en) * 1994-12-21 1997-03-18 Harris Corp. Remote image exploitation display system and method
US5694582A (en) * 1996-01-26 1997-12-02 Dell Usa, Lp Operation system independent polled interface for extension BIOS (XBIOS) operations
US5940117A (en) * 1996-07-16 1999-08-17 Ericsson, Inc. Method for transmitting multiresolution image data in a radio frequency communication system
US5689562A (en) * 1996-07-16 1997-11-18 Ericsson, Inc. Method for transmitting superimposed image data in a radio frequency communication system
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
WO2002082415A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-17 Prolatus, Inc. Electronic image management system
WO2005052606A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Advantest Corporation デジタルqp検波装置、該装置を備えたスペクトラムアナライザ、およびデジタルqp検波方法
US7707039B2 (en) 2004-02-15 2010-04-27 Exbiblio B.V. Automatic modification of web pages
US8442331B2 (en) 2004-02-15 2013-05-14 Google Inc. Capturing text from rendered documents using supplemental information
US7812860B2 (en) 2004-04-01 2010-10-12 Exbiblio B.V. Handheld device for capturing text from both a document printed on paper and a document displayed on a dynamic display device
US20060136629A1 (en) * 2004-08-18 2006-06-22 King Martin T Scanner having connected and unconnected operational behaviors
US10635723B2 (en) 2004-02-15 2020-04-28 Google Llc Search engines and systems with handheld document data capture devices
US9116890B2 (en) 2004-04-01 2015-08-25 Google Inc. Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document
WO2008028674A2 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Exbiblio B.V. Optical scanners, such as hand-held optical scanners
US20060081714A1 (en) 2004-08-23 2006-04-20 King Martin T Portable scanning device
US8081849B2 (en) 2004-12-03 2011-12-20 Google Inc. Portable scanning and memory device
US8146156B2 (en) 2004-04-01 2012-03-27 Google Inc. Archive of text captures from rendered documents
US7894670B2 (en) 2004-04-01 2011-02-22 Exbiblio B.V. Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document
US7990556B2 (en) 2004-12-03 2011-08-02 Google Inc. Association of a portable scanner with input/output and storage devices
US9143638B2 (en) 2004-04-01 2015-09-22 Google Inc. Data capture from rendered documents using handheld device
US9008447B2 (en) 2004-04-01 2015-04-14 Google Inc. Method and system for character recognition
US8713418B2 (en) 2004-04-12 2014-04-29 Google Inc. Adding value to a rendered document
US8489624B2 (en) 2004-05-17 2013-07-16 Google, Inc. Processing techniques for text capture from a rendered document
US8620083B2 (en) 2004-12-03 2013-12-31 Google Inc. Method and system for character recognition
US8874504B2 (en) 2004-12-03 2014-10-28 Google Inc. Processing techniques for visual capture data from a rendered document
US8346620B2 (en) 2004-07-19 2013-01-01 Google Inc. Automatic modification of web pages
US20070285513A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Image Vault, Llc Printer emulator
US8885208B2 (en) * 2006-07-21 2014-11-11 Adobe Systems Incorporated Progressive refinement of an edited image using secondary high resolution image processing
EP2048666A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-15 Magix Ag System and Method of automatically creating a multi/hybrid multimedia storage medium
US8487963B1 (en) 2008-05-30 2013-07-16 Adobe Systems Incorporated Preview representation of pixels effected by a brush tip area
DE202010018601U1 (de) 2009-02-18 2018-04-30 Google LLC (n.d.Ges.d. Staates Delaware) Automatisches Erfassen von Informationen, wie etwa Erfassen von Informationen unter Verwendung einer dokumentenerkennenden Vorrichtung
US8447066B2 (en) 2009-03-12 2013-05-21 Google Inc. Performing actions based on capturing information from rendered documents, such as documents under copyright
DE202010018551U1 (de) 2009-03-12 2017-08-24 Google, Inc. Automatische Bereitstellung von Inhalten, die mit erfassten Informationen, wie etwa in Echtzeit erfassten Informationen, verknüpft sind
US9081799B2 (en) 2009-12-04 2015-07-14 Google Inc. Using gestalt information to identify locations in printed information
US9323784B2 (en) 2009-12-09 2016-04-26 Google Inc. Image search using text-based elements within the contents of images

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210584A (ja) * 1986-03-12 1987-09-16 Hitachi Ltd 画像フアイル装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4020463A (en) * 1976-02-27 1977-04-26 Recognition Equipment Incorporated Apparatus and a method for storage and retrieval of image patterns
US4455554A (en) * 1980-12-30 1984-06-19 International Business Machines Corporation Proportionality in minature displays
US4604653A (en) * 1982-10-21 1986-08-05 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Document filing system
JPS60134357A (ja) * 1983-12-21 1985-07-17 Hitachi Ltd 画像フアイル登録・検索方式
JPS62212879A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Fujitsu Ltd イメ−ジデ−タ検索方式
US4829453A (en) * 1987-03-05 1989-05-09 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus for cataloging and retrieving image data
JPH0736190B2 (ja) * 1986-03-18 1995-04-19 シャープ株式会社 情報登録検索装置
JP2521686B2 (ja) * 1987-01-12 1996-08-07 株式会社東芝 情報処理装置
JPS6436374A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Ricoh Kk Image retrieval system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210584A (ja) * 1986-03-12 1987-09-16 Hitachi Ltd 画像フアイル装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2216746B (en) 1992-08-05
DE3907874A1 (de) 1989-09-21
JP2745406B2 (ja) 1998-04-28
US5119081A (en) 1992-06-02
GB2216746A (en) 1989-10-11
DE3907874C2 (de) 1994-10-13
GB8904670D0 (en) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01231179A (ja) 画像ファイリングシステムの制御方式
US4665555A (en) Computer based drawing management system
JPH0434345B2 (ja)
JPH0785066A (ja) 画像検索装置
JP2664240B2 (ja) 画像データの登録検索方式
JP2000322425A (ja) ドキュメントサーバ装置、文書処理方法、及び記憶媒体
JP2700552B2 (ja) 画像ファイリングシステム
JPH0581395A (ja) 複数のサイズを有する文書用の交換可能なイメージ・オブジエクトを扱うためのデータ処理システムおよび方法
JP3203660B2 (ja) 画像記録装置
JP2665907B2 (ja) 光ディスク画像ファイリング装置
JPH0797351B2 (ja) 画像データのファイル装置
JPS6263371A (ja) 画像情報検索ネツトワ−クシステム
JP3313906B2 (ja) 電子編集システムにおけるプリント媒体節約方法
JPH034367A (ja) 情報処理装置
JPH05334299A (ja) 文書処理装置
JPH05274417A (ja) 画像情報処理装置
JPH0535843A (ja) データ記憶装置
JP3912849B2 (ja) 文字処理装置、文字処理方法、及び記録媒体
JPH05274366A (ja) 画像情報処理装置
JPH06308939A (ja) グラフィックスのリアルタイム表示システム
JPH0877327A (ja) 画像記録再生装置及び画像記録再生方法
JPH052631A (ja) 画像ネツトワークシステム
JPH02278376A (ja) 情報編集装置
JPH07168844A (ja) 画像検索装置
JPH02252060A (ja) 画像検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees