JPS62210584A - 画像フアイル装置 - Google Patents

画像フアイル装置

Info

Publication number
JPS62210584A
JPS62210584A JP5242086A JP5242086A JPS62210584A JP S62210584 A JPS62210584 A JP S62210584A JP 5242086 A JP5242086 A JP 5242086A JP 5242086 A JP5242086 A JP 5242086A JP S62210584 A JPS62210584 A JP S62210584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
input
section
compression
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5242086A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Horikawa
堀川 悦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5242086A priority Critical patent/JPS62210584A/ja
Publication of JPS62210584A publication Critical patent/JPS62210584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は画像ファイル装置に係り、特に処理動作をより
高速化した画像ファイル装置に関する。
〔発明の背景〕
一般に1画像ファイル装置においては、画像の入力から
登録に至るまでの処理過程は、スキャナから画像入力を
終了した後に1画像の圧縮処理を行い、それから画像の
登録処理を行っている。
しかし、入力すべき画像の大型化及び高精細化に伴ない
、画像入力から登録までの処理時間が長くかかるという
問題があった。さらに、写真やカタログ等の中間調の画
像を入力し、その画像をMH(Modified  H
uffman)方式あるいはMR(Mo d i f 
i e d  READ)方式で圧縮符号化すると、か
えって原画像よりも符号データ量が増大する場合があっ
た。
従来、符号圧縮化時間を短くする装置として。
例えば特開昭58−3472号が知られている。
これは、符号化ラインの変化点を検出する装置と、符号
化装置とを各別の装置とし、符号化実行中に変化点検出
装置が次の変化点の検出を行うようにしたものである。
しかしながら、係る装置では、画像の圧縮処理後から登
録処理に至るまでについては、何ら考慮されていなかっ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は1画像の入力から登録に至るまでを短時
間で処理可能とするとともに、中間調画像でもデータ量
の増大を抑えることのできる画像ファイル装置を提供す
ることにある6 〔発明の概要〕 上記した目的を達成するために本発明においては、画像
入力処理と画像符号化処理を同時並行して行うようにす
るとともに、画像登録時には、画像符号化/非符号化切
換手段を備え、画像データ量に応じ選択するようにした
画像ファイル装置を提供する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図において、1は画像ファイル装置全体を制御する
主制御部である。2はキーボードであって、オペレータ
は画像ファイリング中ここから主制御部1に対して各種
命令を入力する。3は画像を格納する画像メモリであっ
て1例えばd−RAMで構成される。次に、4はファイ
ルすべき画像を入力するためのスキャナであって、例え
ば密着型イメージセンサを組込んである。これら画像メ
モリ3とスキャナはパスラインBLを介して主制御部1
によって制御されている。プリンタ5は入力した画像を
ハードコピーとして出力するもので。
主制御部1によって制御され、熱転写プリンタやレーザ
プリンタを用いる。同様にパスラインBLを介して主制
御部1に制御される画像圧縮/伸長部7は、スキャナ4
で入力した画像をMH/MR方式により圧縮符号化又は
復元化するためのものである。8は画像を記録するため
の画像記録部であって、例えば光デイスク装置等が好適
である。
又、9は入力した画像を表示するためのCRTであって
、オペレータはこの表示内容により入力した画像を確認
することができる。そして、画像転送部6は画像メモリ
3上のデータを画像記録部8又はCRT9へ転送するた
めのものであって、主制御部1によって制御される。
次に、このように構成した画像ファイル装置の作用・動
作を説明する。入力画像は第2図に示すように複数のブ
ロックに分割して取扱う、この実施例では一例として第
1ブロツクから第5ブロツクまでに分割している。まず
、オペレータより画像入力命令が発行されると、主制御
部1はスキャナ4に対し画像入力命令を出す。スキャナ
4は画像を画像メモリへ転送しながら、転送済みの画像
スキャン数を逐次主制御部1へ報告し、継続して画像入
力を行っていく。そして、画像入力が終了すると主制御
部1に対し終了報告を行う。主制御部1は、画像の第1
ブロック分が画像メモリ3へ入力されると1画像圧縮/
伸長部へ第1ブロック画像のMH/MR変換命令を出す
とともに1画像転送部6に対して第1ブロック画像のC
RT9への表示命令を出す。そして、画像圧縮/伸長部
7より変換終了報告を受けとると次ブロツク画像の変換
命令を出す。同様に、画像転送部6から転送終了報告を
受けとると、次ブロツク画像の転送命令を出す。これら
一連の動作は最終ブロック画像まで繰り返される。画像
圧縮/伸長部7は、主制御部1よりMH/MR変換命令
を受けると、第1ブロック画像の変換を実行し、変換し
たデータを画像メモリ3へ転送する。そして、変換デー
タワード数のカウントを行い、ブロック画像の変換終了
後、主制御部1に対し変換終了の報告を行う。
主制御部1から最終ブロック画像の変換命令を受けとる
と、変換実行後、原画像のデータ量と変換後のデータ量
を比較し、その結果を主制御部1へ報告する。画像転送
部6は、主制御部1より画像表示命令を受けとると1画
像メモリ3上の第1ブロック分の画像をCRTQ上に転
送し、主制御部1ヘブロック画像転送終了報告をする。
以上の動作により、スキャナ4からの画像入力動作と、
画像のMH/MR変換動作と1画像のCRTへの表示動
作が並行処理される。
画像入力から登録に至るまでの一連の処理をフローチャ
ートで示すと第3図のようになる。すなわち、スキャナ
4から第1ブロック画像の入力後。
次ブロツク画像の入力とブロック画像の圧縮とブロック
画像の表示が並行処理される。次いで、係る並行処理が
全ブロックについて行われたかがチェックされ、全ブロ
ックについて入力が終了すると、次に画像を登録するか
否かがチェックされる。
画像を登録する必要がなければ次の画像入力へ戻り、画
像を登録する場合には符号化するか否かを゛判断する。
そして、符号化する場合には符号情報が登録され、そう
でない場合には画像情報を登録することとなるのである
。オペレータの介入により画像登録命令が発行されると
、主制御部1は画像圧縮/伸長部7からの原画像データ
量と変換後データ量の比較結果より、符号化/非符号化
の判定を行う。そして、符号化時には画像メモリ3上の
MH/MR符号エリアを、非符号化時には画像メモリ3
上の画像データエリアをそれぞれ転送元エリア情報とし
て、画像転送部6へ画像登録命令を出す。主制御部1か
ら画像登録命令を受けた画像転送部6は、指定の転送元
情報を画像記録部8へ転送し、転送終了後主制御部1に
対し、画像登録終了報告を行う。
〔発明の効果〕
本発明によれば、画像入力動作、画像符号化動作及び画
像表示動作が並行処理できるので、極めて効率よく画像
登録処理が可能となる。さらに。
画像の登録の際、直ちに画像の符号化/非符号化の切換
えができるので、中間調画像をMH/MR符号化するこ
とによる符号データ量の増大を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る画像ファイル装置の概
略構成を示す構成図、第2図は入力画像のブロック分割
を示すとともに画像の入力・符号化・表示の各処理が並
行処理されることを示す説明図、第3図は画像入力から
画像登録に至るまでの流れを示すフローチャートである
。 1・・・主制御部、2・・・キーボード、3・・・画像
メモリ、4・・・スキャナ、5・・・プリンタ、6・・
・画像転送部、7・・・画像圧縮/伸長部、8・・・画
像記録部、9・・・CRT

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原画像を入力するための読取部と、この読取部から
    入力した画像データを一時的に格納する画像メモリと、
    この画像メモリ上の画像データを圧縮符号化又は復号化
    する画像圧縮/伸長部と、画像を蓄積する画像記録部と
    、前記画像メモリ上の画像データを前記画像記録部へ転
    送する画像転送部と、これら各部を制御する制御部とを
    備え、原画像を複数のブロックに分割し、前記読取部に
    よる入力処理と前記画像圧縮/伸長部による圧縮処理と
    を同時に平行して行い、画像登録時に画像の圧縮/非圧
    縮が切換えられるようにしたことを特徴とする画像ファ
    イル装置。 2、読取部で入力した画像を表示する表示部を備え、こ
    の表示部には画像メモリ上の画像データが転送されるこ
    とにより、画像ファイル処理を監視して行えるようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像フ
    ァイル装置。
JP5242086A 1986-03-12 1986-03-12 画像フアイル装置 Pending JPS62210584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242086A JPS62210584A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 画像フアイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242086A JPS62210584A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 画像フアイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210584A true JPS62210584A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12914287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5242086A Pending JPS62210584A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 画像フアイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210584A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01211081A (ja) * 1988-02-18 1989-08-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像ファイル装置における登録処理方法
JPH01231179A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Ricoh Co Ltd 画像ファイリングシステムの制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01211081A (ja) * 1988-02-18 1989-08-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像ファイル装置における登録処理方法
JPH01231179A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Ricoh Co Ltd 画像ファイリングシステムの制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63109653A (ja) 情報登録検索装置
JPH04252340A (ja) 画像処理装置の異常処理回路
JPH07143490A (ja) 画像圧縮伸長装置
JPS62210584A (ja) 画像フアイル装置
JPH0290383A (ja) イメージスキャナ装置
JPS6393273A (ja) 画像情報符号化装置
JPS61289765A (ja) 画像処理システム
JP3480184B2 (ja) 画像処理装置
JPH0710090B2 (ja) 電子ファイル装置
EP0302432A2 (en) Document decompressing system
JPH039654A (ja) アダプタ装置
JPH03118670A (ja) 電子ファイルシステムのアダプタ装置
JP2615215B2 (ja) 画像データ圧縮方式
JPH09300743A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
JPH0273468A (ja) 電子ファイリングシステム
JP2816371B2 (ja) ファクシミリ符号化方式
JPH04277980A (ja) 画像デ−タ読取登録方式
JPS6097778A (ja) 画像デ−タ伸張装置
JPH1188193A (ja) バイトランレングス伸張装置、及びその方法
JPH01211081A (ja) 画像ファイル装置における登録処理方法
JPS62221075A (ja) 情報フアイル装置
JPH07184063A (ja) 2値画像圧縮システム
JPH07131656A (ja) 画像符号化方法,及び、画像復号化方法
JPH04148381A (ja) 画像処理装置
JPS61227482A (ja) 画情報再生誤り処理装置