JPH09300743A - 画像出力装置及び画像出力方法 - Google Patents

画像出力装置及び画像出力方法

Info

Publication number
JPH09300743A
JPH09300743A JP13958396A JP13958396A JPH09300743A JP H09300743 A JPH09300743 A JP H09300743A JP 13958396 A JP13958396 A JP 13958396A JP 13958396 A JP13958396 A JP 13958396A JP H09300743 A JPH09300743 A JP H09300743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
output
size
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13958396A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Takada
力 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13958396A priority Critical patent/JPH09300743A/ja
Publication of JPH09300743A publication Critical patent/JPH09300743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像出力装置または画像出力方法において、
画像メモリを増大させることなく、画像データの劣化を
最小に抑え、良好な画質の印刷を実現する。 【構成】 画像出力時に画像メモリ(ページメモリ)の
サイズと出力画像の画像サイズを比較する処理を設け、
これらの大小関係に応じて、非可逆な圧縮伸張を行うパ
スと、非圧縮のパスを適宜切り替える機能を持たせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像出力装置および画
像出力方法に関し、特に、ページプリンタを出力手段と
する画像出力装置における印字画像の出力手段の制御に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来ページプリンタを出力手段とする画
像出力装置では、印刷する画像データを1ページ分蓄積
する画像メモリを持っている。図3は1ページ分の画像
データ量が比較的少ない場合(モノクロ画像など)の画
像出力装置の構成例を示すブロック図である。
【0003】図3において、コントローラ1はプリント
動作の命令および画像データの送出を行う。CPU2は
プリンタエンジンに対する画像データの出力制御を行
う。DMAC3は画像データを、コントローラ1から画
像メモリ5へ、また画像メモリ5からプリンタエンジン
4へDMA転送を行う。プリンタエンジン4は画像デー
タを受け取り実際のプリント動作を行う。画像メモリ5
は出力する画像データを1ページ分蓄積する。
【0004】コントローラ1からの画像データはDMA
C3によって1度画像メモリ5にDMA転送される。画
像メモリ5に1ページ分の画像データが蓄積されると、
このデータをプリンタエンジン4のスピードにあわせて
DMAC3がプリンタエンジン4に転送し、印刷動作が
行われる仕組みになっている。
【0005】図4は1ページ分の画像データ量が比較的
大きい場合(カラー画像など)の画像出力装置の構成例
を示すブロック図である。この場合画像メモリの増大を
防ぐために、JPEG符号化方式等の非可逆な圧縮/伸
張機能をもたせ、画像データの縮小をはかっている。エ
ンコーダ/デコーダ5では上記圧縮/伸張処理を行う。
【0006】コントローラ1からの画像データはDMA
C3によってエンコーダ/デコーダ6にDMAC転送さ
れる。エンコーダ/デコーダ6では画像データの圧縮処
理を行い、ここで圧縮された画像データはDMAC7に
よって画像メモリ5にDMA転送される。画像メモリ5
に1ページ分の圧縮データが蓄積されると、このデータ
をDMAC7がエンコーダ/デコーダ6にDMA転送
し、ここで伸張処理が行われる。伸張された画像データ
は、プリンタエンジン4のスピードにあわせてDMAC
3がプリンタエンジン4にDMA転送し、印刷動作が行
われる仕組みになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来例にお
いて、図3に示す構成例では1ページ分の画像メモリを
持たなければならないため、画像データの高解像度化、
カラー化に対しては膨大な画像メモリを持たなければな
らない。また、図4の構成例ではすべての出力画像に対
して、非可逆な圧縮伸張処理を行っているため、画像メ
モリ(ページメモリ)のサイズ以下の出力画像に対して
も、画像データの劣化が起きるといった欠点がある。本
発明は上記問題点に鑑み、画像メモリを増大させること
なく、画像データの劣化を最小に抑え、良好な画質の印
刷を実現することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するために、画像出力時に画像メモリ(ページメモ
リ)のサイズと出力画像の画像サイズを比較する処理を
設け、これらの大小関係に応じて、非可逆な圧縮伸張を
行うパスと、非圧縮のパスを適宜切り替える機能を持た
せる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の実施例に係る画像出力部の
構成を示すブロック図である。また図2には本発明の構
成例における、画像出力動作のフローを示す。
【0010】コントローラ1はプリント動作の命令およ
び画像データの送出を行う。CPU2はプリンタエンジ
ンに対する画像データの出力制御を行う。DMAC3、
7は画像データのDMA転送を行う。プリンタエンジン
4は画像データを受け取り実際のプリント動作を行う。
双方向バッファ8は画像バスの分離及びデータ転送方向
の切り替えを行う。エンコーダ/デコーダ6は非可逆な
圧縮/伸張処理部である。画像メモリ5は出力する画像
データを1ページ分蓄積する。
【0011】次に実際の画像出力動作を図2のフローチ
ャートを参照して説明する。最初に、コントローラ1か
らプリント動作の命令を受けたCPU2は、本画像出力
装置における画像メモリのサイズをチェックし(ステッ
プS1)、出力画像データのサイズをチェックし(ステ
ップS2)、画像メモリのサイズと画像データのサイズ
を比較する(ステップS3)。
【0012】次に、出力する画像データが画像メモリの
サイズよりも小さい場合、圧縮処理を施さなくても、1
ページ分の画像データが画像メモリに入るため、CPU
2は非圧縮のパスを選択する。DMAC3は画像データ
を、コントローラ1から双方向バッファ8を介して画像
メモリ5へ転送する(ステップS4)。1ページ分の非
圧縮の画像データが画像メモリ5に蓄積されると、DM
AC3は画像データを、プリンタエンジン4のスピード
に合わせて画像メモリ5が双方向バッファ8を介してプ
リンタエンジン4へDMA転送し(ステップS5)、実
際のプリント動作が行われる仕組みになっている(ステ
ップS12)。
【0013】また、出力する画像データが画像メモリの
サイズよりも大きい場合、圧縮処理を施さなければ、1
ページ分の画像データが画像メモリに入らないため、C
PU2は圧縮伸張を行うパスを選択し、更に双方向バッ
ファ8で画像バスを分離する。DMAC3は画像データ
をコントローラ1からエンコーダ/デコーダ6へDMA
転送する(ステップS6)。エンコーダ/デコーダ6は
順次圧縮処理を行い(ステップS7)、DMAC7が圧
縮されたデータを画像メモリ5にDMA転送する(ステ
ップS8)。1ページ分の圧縮された画像データが画像
メモリ5に蓄積されると、DMAC7は画像データをエ
ンコーダ/デコーダ6にDMA転送する(ステップS
9)。エンコーダ/デコーダ6は順次伸張処理を行い
(ステップS10)、伸張された画像データをDMAC
3がプリンタエンジン4へDMA転送し(ステップS1
1)、実際のプリント動作が行われる仕組みになってい
る(ステップS12)。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ページプリンタを出力手段とする画像出力装置または画
像出力方法において、本画像出力装置の画像メモリ(ペ
ージメモリ)および出力画像のデータサイズを確認し比
較する手段と、出力画像データを画像メモリに蓄積する
際、非可逆な圧縮での蓄積と非圧縮での蓄積の2つのパ
スを設けることによって、出力画像データが画像メモリ
より大きい場合、非可逆な圧縮で画像データを画像メモ
リに蓄積し、出力画像データが画像メモリよりも小さい
場合は、非圧縮のまま画像データを画像メモリに蓄積す
るためのパスの切り替えができるようになり、画像メモ
リよりも小さい画像に関しては非圧縮のまま印刷できる
ため、画像の劣化が起きないといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施例の画像出力装置の構成
を示すブロック図である。
【図2】図2は、画像出力装置の動作を説明するフロー
チャートである。
【図3】図3は、従来の1つの画像出力装置の構成を示
すブロック図である。
【図4】図4は、従来の他の画像出力装置の構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 コントローラ 2 CPU 3 DMAC(ダイレクトメモリアクセスコントロー
ラ) 4 プリンタエンジン 5 画像メモリ 6 エンコーダ/デコーダ(圧縮/伸長手段) 7 DMAC(ダイレクトメモリアクセスコントロー
ラ) 8 双方向バッファ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ページプリンタを出力手段とする画像出
    力装置において、画像出力時に画像メモリ(ページメモ
    リ)および出力画像データのサイズを確認し比較する手
    段と、前記出力画像データを非圧縮のまま一旦画像メモ
    リに蓄積し、前記画像メモリから前記出力画像データを
    プリンタエンジンに送出する手段と、非可逆な圧縮方式
    で前記出力画像データを圧縮して一旦前記画像メモリに
    蓄積し、前記画像メモリから圧縮された前記出力画像デ
    ータを伸張処理を施してプリンタエンジンに送出する手
    段を備え、前記出力画像のデータサイズ及び前記画像メ
    モリのデータサイズによって前記2つの画像データの送
    出手段を切り替えることを特徴とする画像出力装置。
  2. 【請求項2】 ページプリンタを出力手段とする画像出
    力装置であって、画像データを供給するコントローラ
    と、前記画像データを一時的に格納する画像メモリと、
    前記画像データに基づき画像を出力するプリンタエンジ
    ンと、前記コントローラ、前記プリンタエンジンおよび
    前記画像メモリを結ぶ第1バス中に配置された圧縮/伸
    長手段と、前記コントローラ、前記プリンタエンジンお
    よび前記画像メモリを結ぶ第2バス中に配置された双方
    向バッファ手段とを有する画像出力装置において、 前記画像メモリのサイズをチェックする画像メモリサイ
    ズチェック手段と、 前記画像データのサイズをチェックする画像データサイ
    ズチェック手段と、 前記画像メモリサイズチェック手段で得られた画像メモ
    リサイズと前記画像データサイズチェック手段で得られ
    た画像データサイズを比較する比較手段と、 該比較手段によって画像メモリサイズが出力画像データ
    サイズより大きいと判断されたとき、 前記双方向バッファ手段を介して前記画像データを前記
    コントローラから前記画像メモリに転送する第1転送手
    段と、 前記第1転送手段による転送後、前記双方向バッファ手
    段を介して前記画像データを前記画像メモリから前記プ
    リンタエンジンに転送する第2転送手段と、 前記比較手段によって画像メモリサイズが出力画像デー
    タサイズより小さいと判断されたとき、 前記コントローラから前記画像データを前記圧縮/伸長
    手段を介して圧縮して前記画像メモリに転送する第3転
    送手段と、 前記第3転送手段による転送後、前記画像メモリから前
    記画像データを前記圧縮/伸長手段を介して伸長して前
    記プリンタエンジンに転送する第4転送手段と、 を有することを特徴とする画像出力装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の画像出力装置において、
    前記圧縮/伸長手段は非可逆な圧縮を行うことを特徴と
    する画像出力装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の画像出力装置において、
    前記第1、第2、第3、第4転送手段による転送はDM
    A転送によって行われることを特徴とする画像出力装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項2乃至4のいずれか1つに記載の
    画像出力装置において、前記第2転送手段による転送ま
    たは第4転送手段による転送後に前記プリンタエンジン
    によって印刷が行われることを特徴とする画像出力装
    置。
  6. 【請求項6】 ページプリンタを出力手段とする画像出
    力方法において、画像出力時に画像メモリ(ページメモ
    リ)のサイズと出力画像データのサイズを確認し比較
    し、前記出力画像データを非圧縮のまま一旦画像メモリ
    に蓄積し、前記画像メモリから前記出力画像データをプ
    リンタエンジンに送出し、非可逆な圧縮方式で前記出力
    画像データを圧縮して一旦前記画像メモリに蓄積し、前
    記画像メモリから圧縮された前記出力画像データを伸張
    処理を施してプリンタエンジンに送出し、前記出力画像
    のデータサイズ及び前記画像メモリのデータサイズによ
    って前記2つの画像データの送出手段を切り替えること
    を特徴とする画像出力方法。
  7. 【請求項7】 ページプリンタを出力手段とする画像出
    力方法であって、画像データを供給するコントローラ
    と、前記画像データを一時的に格納する画像メモリと、
    前記画像データに基づき画像を出力するプリンタエンジ
    ンと、前記コントローラ、前記プリンタエンジンおよび
    前記画像メモリを結ぶ第1バス中に配置された圧縮/伸
    長手段と、前記コントローラ、前記プリンタエンジンお
    よび前記画像メモリを結ぶ第2バス中に配置された双方
    向バッファ手段とを有する画像出力装置を用いる画像出
    力方法において、 前記画像メモリのサイズをチェックし、 前記画像データのサイズをチェックし、 チェックで得られた画像メモリサイズと画像データサイ
    ズを比較し、 前記比較の結果、画像メモリサイズが出力画像データサ
    イズより大きいと判断されたとき、 前記双方向バッファ手段を介して前記画像データを前記
    コントローラから前記画像メモリに転送し、 前記転送後、前記双方向バッファ手段を介して前記画像
    データを前記画像メモリから前記プリンタエンジンに転
    送し、 前記比較の結果、画像メモリサイズが出力画像データサ
    イズより小さいと判断されたとき、 前記コントローラから前記画像データを前記圧縮/伸長
    手段を介して圧縮して前記画像メモリに転送し、 前記転送後、前記画像メモリから前記画像データを前記
    圧縮/伸長手段を介して伸長して前記プリンタエンジン
    に転送する、 ことを特徴とする画像出力方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の画像出力装置において、
    前記圧縮/伸長手段は非可逆な圧縮を行うことを特徴と
    する画像出力方法。
  9. 【請求項9】 請求項7記載の画像出力装置において、
    前記転送の各々はDMA転送によって行われることを特
    徴とする画像出力方法。
  10. 【請求項10】 請求項7乃至9のいずれか1つに記載
    の画像出力方法において、前記プリンタエンジンへの転
    送後に前記プリンタエンジンによって印刷が行われるこ
    とを特徴とする画像出力方法。
JP13958396A 1996-05-09 1996-05-09 画像出力装置及び画像出力方法 Pending JPH09300743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13958396A JPH09300743A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 画像出力装置及び画像出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13958396A JPH09300743A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 画像出力装置及び画像出力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09300743A true JPH09300743A (ja) 1997-11-25

Family

ID=15248649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13958396A Pending JPH09300743A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 画像出力装置及び画像出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09300743A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004193818A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Hitachi Ltd ワイヤレス画像送受信システム、ワイヤレス画像送信装置及びワイヤレス画像受信装置
US6795208B1 (en) * 1999-10-15 2004-09-21 Ricoh Company, Ltd. Printer controller and system having a DMA data transmission
JP2011077837A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sharp Corp 画像処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6795208B1 (en) * 1999-10-15 2004-09-21 Ricoh Company, Ltd. Printer controller and system having a DMA data transmission
US6980317B2 (en) 1999-10-15 2005-12-27 Ricoh Company, Ltd. Printer controller and system having a DMA data transmission
US7528980B2 (en) 1999-10-15 2009-05-05 Ricoh Company, Ltd. Printer controller and system having a DMA data transmission
JP2004193818A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Hitachi Ltd ワイヤレス画像送受信システム、ワイヤレス画像送信装置及びワイヤレス画像受信装置
JP2011077837A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sharp Corp 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3732702B2 (ja) 画像処理装置
JP2001113759A (ja) 画像データ出力装置
JPH09300743A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
US7590295B2 (en) Semiconductor device and an image processor
JPH09331434A (ja) 画像形成装置
JP3023215B2 (ja) 画像処理装置
US5805826A (en) Method for transmitting compressed video data and apparatus for performing the same
JP2005159705A (ja) 画像形成システム
JPH0548909A (ja) 画像符号化方式
JP3167005B2 (ja) ファクシミリ装置
JP5205317B2 (ja) 画像処理装置
JP3964767B2 (ja) ホストコンピュータ及びデータ処理方法
JPH11259243A (ja) 印刷システム
JP3093245B2 (ja) 画像処理装置および出力制御装置および画像処理システム及びその方法
JPH0789649B2 (ja) 画像データ処理装置
JP4715195B2 (ja) 画像処理装置
JP2004229066A (ja) 画像形成装置
JPH07195757A (ja) ページプリンタ
JP3003602B2 (ja) 通信端末装置
JP2639309B2 (ja) 印刷制御方式
JPH10187371A (ja) カラー画像処理装置
JPH11112816A (ja) 画像形成システム
JPH11331457A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH11196279A (ja) 画像処理装置
JPH0774923A (ja) 画像出力装置