JPH0120845B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0120845B2 JPH0120845B2 JP61057163A JP5716386A JPH0120845B2 JP H0120845 B2 JPH0120845 B2 JP H0120845B2 JP 61057163 A JP61057163 A JP 61057163A JP 5716386 A JP5716386 A JP 5716386A JP H0120845 B2 JPH0120845 B2 JP H0120845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- onigiri
- rice
- minutes
- ingredients
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 claims description 8
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 claims description 8
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 claims description 8
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 claims description 8
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 7
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 claims description 7
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 7
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 claims description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 7
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 claims description 6
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 5
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 claims description 4
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 35
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 35
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 35
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 15
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 8
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 description 4
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 241001261506 Undaria pinnatifida Species 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 2
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 2
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 1
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 1
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010016952 Food poisoning Diseases 0.000 description 1
- 208000019331 Foodborne disease Diseases 0.000 description 1
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 description 1
- 241001125046 Sardina pilchardus Species 0.000 description 1
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 235000019643 salty taste Nutrition 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 229940080237 sodium caseinate Drugs 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
- 238000009461 vacuum packaging Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Cereal-Derived Products (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明はお握り用具の製造法に関するものであ
る。
る。
「従来の技術」
ハイキング、登山、ドライブ等に行く場合のお
弁当として人気のあるものの1つにお握りがあ
る。このお握りは弁当箱などのように食べ終ると
何らの容器も残らないため、携帯が便利である。
しかるに、従来のお握り20は三角形、四角形、
円形などの任意の外形に形成されるが、その内部
に収容する具22は第4図に示す如く、ほとんど
お握り20の中心部分に存するため、該お握りを
食べ初めても、当初は御飯21のみで具22が入
つていなかつた。
弁当として人気のあるものの1つにお握りがあ
る。このお握りは弁当箱などのように食べ終ると
何らの容器も残らないため、携帯が便利である。
しかるに、従来のお握り20は三角形、四角形、
円形などの任意の外形に形成されるが、その内部
に収容する具22は第4図に示す如く、ほとんど
お握り20の中心部分に存するため、該お握りを
食べ初めても、当初は御飯21のみで具22が入
つていなかつた。
「発明が解決しようとする問題点」
本発明は従来のお握りの具が御飯の中心部分に
位置するため、食べ初めの当初は御飯のみしか食
べることが出来ず、具を食べることが出来なかつ
た。その上、従来の具はボロボロと崩れてしまう
ため、お握りを作りにくかつた。また、従来のお
握りはボソボソし、口の中に一度に入るため、そ
の時のみ塩味を強く感ずるものであり、更に、お
握りをかみ切つた時、該お握りから具が脱落する
ことがあつた等の点に鑑み、お握りを食べ初めの
当初から御飯と同時に具も食べられるようにする
と共に、該具を同形及び均一の厚さに形成し、お
握り内の具を均一にしてお握りの製造作業を容易
にし、その上に結着材料を用いて主原料を結合さ
せてあるので、口の中でこの主原料を分散させ風
味及び食感を良好ならしめるものである。
位置するため、食べ初めの当初は御飯のみしか食
べることが出来ず、具を食べることが出来なかつ
た。その上、従来の具はボロボロと崩れてしまう
ため、お握りを作りにくかつた。また、従来のお
握りはボソボソし、口の中に一度に入るため、そ
の時のみ塩味を強く感ずるものであり、更に、お
握りをかみ切つた時、該お握りから具が脱落する
ことがあつた等の点に鑑み、お握りを食べ初めの
当初から御飯と同時に具も食べられるようにする
と共に、該具を同形及び均一の厚さに形成し、お
握り内の具を均一にしてお握りの製造作業を容易
にし、その上に結着材料を用いて主原料を結合さ
せてあるので、口の中でこの主原料を分散させ風
味及び食感を良好ならしめるものである。
「問題点を解決するための手段」
本発明の構成は、サケ、タラコ、シーチキン、
オカカ等の主原料に、ゼラチン、卵白粉末等の結
着材料と化学調味料、エキス等の調味料と天然色
素等からなる副材料を添加し0〜15℃で30秒〜5
分間よく撹拌混合する工程と、前工程で出来た混
合物を整形機によりお握りの外形より一回り小さ
く任意の形状に整形する工程と、該整形品を65〜
125℃で10〜120分間加熱する工程と、該加熱処理
された整形品を−40〜0℃の低温で3分以上強制
冷却して固形化する工程と、該固形化した成形品
を1〜10mmの厚さにスライスする工程と、該スラ
イスされた成形品をガス又は真空パツクする工程
とからなることを特徴とするものである。
オカカ等の主原料に、ゼラチン、卵白粉末等の結
着材料と化学調味料、エキス等の調味料と天然色
素等からなる副材料を添加し0〜15℃で30秒〜5
分間よく撹拌混合する工程と、前工程で出来た混
合物を整形機によりお握りの外形より一回り小さ
く任意の形状に整形する工程と、該整形品を65〜
125℃で10〜120分間加熱する工程と、該加熱処理
された整形品を−40〜0℃の低温で3分以上強制
冷却して固形化する工程と、該固形化した成形品
を1〜10mmの厚さにスライスする工程と、該スラ
イスされた成形品をガス又は真空パツクする工程
とからなることを特徴とするものである。
「作用」
お握りの外形に対応させて同形で且つ一回り小
さく形成した具をお握り内に収容してあるので、
該お握りの食べ始めから御飯と具とを一緒に食べ
ることが出来るようにすると共に、細かく形成し
た主原料を結着材料によりまとめて任意形状に成
形したため、口の中にこの具が入るまでボロボロ
こぼれることはなく、更に該具を口の中に入る
と、適度に分散させて、御飯とよく混合するもの
である。
さく形成した具をお握り内に収容してあるので、
該お握りの食べ始めから御飯と具とを一緒に食べ
ることが出来るようにすると共に、細かく形成し
た主原料を結着材料によりまとめて任意形状に成
形したため、口の中にこの具が入るまでボロボロ
こぼれることはなく、更に該具を口の中に入る
と、適度に分散させて、御飯とよく混合するもの
である。
「実施例」
主原料としてはサケフイーレや1度加熱したソ
ボロ状サケ、生タラコやボイルタラコや焼きタラ
コや焼き明太子、冷凍マグロや冷凍シーチキンや
シーチキン罐詰、冷凍ホタテ剥身やホタテヒモや
貝柱状かまぼこ、昆布、かつおぶしやさばぶしや
あじぶしやいわしぶし等のオカカ、わかめやわか
めかぶや莖わかめ等の若布など材料全体の55〜90
%(重量)を用いる。
ボロ状サケ、生タラコやボイルタラコや焼きタラ
コや焼き明太子、冷凍マグロや冷凍シーチキンや
シーチキン罐詰、冷凍ホタテ剥身やホタテヒモや
貝柱状かまぼこ、昆布、かつおぶしやさばぶしや
あじぶしやいわしぶし等のオカカ、わかめやわか
めかぶや莖わかめ等の若布など材料全体の55〜90
%(重量)を用いる。
前記主原料に添加する副材料としては以下のも
のを使用する。先ず、前記主原料を結着させるた
めの材料としては以下のものがある。
のを使用する。先ず、前記主原料を結着させるた
めの材料としては以下のものがある。
ゼラチン 0.5〜8%
卵白粉末 0.5〜8%
魚肉すり身 1〜20%
卵白又は全卵 1〜10%
でん粉 1〜8%
カゼインナトリウム 0.5〜5%
カラギーナン 0.1〜3%
植物性たん白(グルテン、大豆タンパク)
0.5〜8% 乳タンパク(カゼインを除く) 0.5〜8% プラズマプロテイン 0.5〜8% また、調味料として 0.1〜1% 食 塩 3〜15% エキス類 0.5〜4% 化学調味料 0.1〜1% その他の材料として天然色素 2%以下 上記した主原料及び副材料をミキサーなどの撹
拌装置により0〜15℃と比較的低温で30秒〜5分
位の比較的短時間よく撹拌混合する。
0.5〜8% 乳タンパク(カゼインを除く) 0.5〜8% プラズマプロテイン 0.5〜8% また、調味料として 0.1〜1% 食 塩 3〜15% エキス類 0.5〜4% 化学調味料 0.1〜1% その他の材料として天然色素 2%以下 上記した主原料及び副材料をミキサーなどの撹
拌装置により0〜15℃と比較的低温で30秒〜5分
位の比較的短時間よく撹拌混合する。
次いで、三角、四角又は丸型をした特殊リテイ
ナーに充填した後、公知の整形機により任意の外
形に整形するが、打抜整形に限るものではない。
ナーに充填した後、公知の整形機により任意の外
形に整形するが、打抜整形に限るものではない。
更に、前工程で成形された材料を65〜125℃で
10〜120分間ボイルしたり或いは蒸して加熱する
ことにより前記整形品を滅菌処理を施す。前工程
で加熱処理された整形品を−40〜0℃の低温で3
分以上、水中又は冷蔵庫内に於いて強制冷却して
該整形品の品質を保持すると共に固型化する。
10〜120分間ボイルしたり或いは蒸して加熱する
ことにより前記整形品を滅菌処理を施す。前工程
で加熱処理された整形品を−40〜0℃の低温で3
分以上、水中又は冷蔵庫内に於いて強制冷却して
該整形品の品質を保持すると共に固型化する。
次いで、公知のスライサーにより前記整形品を
1〜10mmの厚さにスライスする。
1〜10mmの厚さにスライスする。
前工程に於いて整形品全体を一定の厚さにスラ
イスして使用しやすくすると同時に、この整形品
を炭酸ガスや窒素ガス、又は両方の混合ガスを用
いてガスパツクしたり或は真空パツクする。尚、
長期間保存する場合には、−35℃以下で急速凍結
したり、又は10℃以下の温度で冷却保管すればよ
い。
イスして使用しやすくすると同時に、この整形品
を炭酸ガスや窒素ガス、又は両方の混合ガスを用
いてガスパツクしたり或は真空パツクする。尚、
長期間保存する場合には、−35℃以下で急速凍結
したり、又は10℃以下の温度で冷却保管すればよ
い。
衛生的状態でお握りにしてから30℃で48時間後
に調べたところ、従来のお握りはSPCが10万以下
であるのに対し、本願のお握りはSPCは1万以下
であり、極めて衛生状態がよかつた。
に調べたところ、従来のお握りはSPCが10万以下
であるのに対し、本願のお握りはSPCは1万以下
であり、極めて衛生状態がよかつた。
ここで、お握りの具とは、お握りの中に入れて
使用するものを全て含む概念をいう。
使用するものを全て含む概念をいう。
実験例 1
タラコの具の配合例は以下のとおりである。
ボイルタラコ 40%(重量)
生タラコ 40%
ゼラチン 2%
卵白粉末 2%
でん粉 5%
食 塩 7%
天然色素 1%
エキス類 3%
上記実験例に基づいて製造したお握り用のは、
細かく裁断されたタラコをゼラチン及び卵白粉末
などの各種の結着材料を組合せて使用したことに
より結合性がよく、この具がボロボロくずれるこ
とがないのでお握りを握りやすい。その上、お握
りの外形とほぼ同形で一回り小さく形成してある
ので、該お握りを食べる場合、最初の一口から具
と御飯とが口の中に入り、おいしく食することが
出来る。その上、この具は適度にしなやかで、口
の中で体温及びそしやくすることによりだ液とま
ざつてほどよくばらけ、常に一定の味を有するも
のである。又、この具は適度に結着させてあるの
で食べている最中に具がお握りから脱落すること
がなく、食べやすいものである。
細かく裁断されたタラコをゼラチン及び卵白粉末
などの各種の結着材料を組合せて使用したことに
より結合性がよく、この具がボロボロくずれるこ
とがないのでお握りを握りやすい。その上、お握
りの外形とほぼ同形で一回り小さく形成してある
ので、該お握りを食べる場合、最初の一口から具
と御飯とが口の中に入り、おいしく食することが
出来る。その上、この具は適度にしなやかで、口
の中で体温及びそしやくすることによりだ液とま
ざつてほどよくばらけ、常に一定の味を有するも
のである。又、この具は適度に結着させてあるの
で食べている最中に具がお握りから脱落すること
がなく、食べやすいものである。
実験例 2
ホタテの具の配合例は以下の通りである。
ボイルホタテ 60%(重量)
ホタテヒモ 10%
貝柱状かまぼこ 10%
ゼラチン 1%
卵白粉末 2%
でん粉 6%
食 塩 7%
エキス類 4%
上記実験例に基づいて製造したお握りは、細か
く裁断されたホタテ及びかまぼこ等をゼラチン及
び卵白粉末などの結着材料により結合させて任意
形状に成形してあり、且つお握りの外形とほぼ同
形で一回り小さく形成したため、このお握りを食
する場合、最初の一口から具と御飯とが口の中
で、体温やそしやくしたり、だ液を吸収したりし
て分散し、おいしく食べることが出来る。特に、
従来のホタテは1つのかたまりであつて、1個の
重量がばらつき、今までお握りの具には不向きで
あつたが、本実施例にあつてはホタテを少しほぐ
し、前記した結着材料により結着させて整形する
ことにより、食感や食味がお握りの具として最適
なものにしてある。
く裁断されたホタテ及びかまぼこ等をゼラチン及
び卵白粉末などの結着材料により結合させて任意
形状に成形してあり、且つお握りの外形とほぼ同
形で一回り小さく形成したため、このお握りを食
する場合、最初の一口から具と御飯とが口の中
で、体温やそしやくしたり、だ液を吸収したりし
て分散し、おいしく食べることが出来る。特に、
従来のホタテは1つのかたまりであつて、1個の
重量がばらつき、今までお握りの具には不向きで
あつたが、本実施例にあつてはホタテを少しほぐ
し、前記した結着材料により結着させて整形する
ことにより、食感や食味がお握りの具として最適
なものにしてある。
図面に於いて、例えば三角形の御飯1を手で握
つたり、型を用いて形成し、次いで、該御飯の形
状と同形で一回り小さく形成すると共に薄く形成
した具2を御飯の中部に収容してお握り3を形成
する。この場合、第3図に示す如く、一対の三角
形をした御飯片1a,1aの間に具2を収容した
後、両御飯片1a,1aの周囲を海苔4で巻回し
て、両御飯片1a,1aが分離するのを防止して
もよい。
つたり、型を用いて形成し、次いで、該御飯の形
状と同形で一回り小さく形成すると共に薄く形成
した具2を御飯の中部に収容してお握り3を形成
する。この場合、第3図に示す如く、一対の三角
形をした御飯片1a,1aの間に具2を収容した
後、両御飯片1a,1aの周囲を海苔4で巻回し
て、両御飯片1a,1aが分離するのを防止して
もよい。
「発明の効果」
本発明は以下のような効果を有する。
一般的に使用される具に対し、風味、食感を
そこなうことなく該当する主材料に調味料を加
え、又、任意形状に整形するために結着材料を
加えたものであり、口の中に入れると体温、そ
しやくなどにより適度に分散されるため、お握
りをおいしく食べることが出来る。
そこなうことなく該当する主材料に調味料を加
え、又、任意形状に整形するために結着材料を
加えたものであり、口の中に入れると体温、そ
しやくなどにより適度に分散されるため、お握
りをおいしく食べることが出来る。
加熱処理を施してあるため、衛生度が非常に
高く食中毒を生ずることなく、安心してお握り
の具として使用できる。
高く食中毒を生ずることなく、安心してお握り
の具として使用できる。
定量、定型化されているため、具の大きさ及
び厚さにはばらつきがなく、そのため具の計量
作業を必要としないからお握りの製造を能率的
に行うことが出来る。
び厚さにはばらつきがなく、そのため具の計量
作業を必要としないからお握りの製造を能率的
に行うことが出来る。
この具の外形をお握りの外形と等しくし且つ
一回り小さく形成してあるので、お握りの食べ
始から、御飯と具とを一緒に食べることができ
るので、おいしく食べられる利点を有する。
一回り小さく形成してあるので、お握りの食べ
始から、御飯と具とを一緒に食べることができ
るので、おいしく食べられる利点を有する。
図面は本発明に係る具を用いたお握りを示すも
ので、第1図は全体の平面図、第2図は第1図A
−A線断面図、第3図は他の実施例の断面図、第
4図は従来のお握りの平面図である。 1……御飯、2……具、13……お握り。
ので、第1図は全体の平面図、第2図は第1図A
−A線断面図、第3図は他の実施例の断面図、第
4図は従来のお握りの平面図である。 1……御飯、2……具、13……お握り。
Claims (1)
- 1 サケ、タラコ、シーチキン、オカカ等の主原
料に、ゼラチン、卵白粉末等の結着材料と化学調
味料、エキス等の調味料と天然色素等からなる副
材料を添加して0〜15℃で30秒〜5分間よく撹拌
混合する工程と、前工程で出来た混合物を整形機
によりお握りの外形より一回り小さく任意の形状
に整形する工程と、該整形品を65〜125℃で10〜
120分間加熱する工程と、該加熱処理された整形
品を−40〜0℃の低温で3分以上強制冷却して固
形化する工程と、該固形化した成形品を1〜10mm
の厚さにスライスする工程と、該スライスされた
成形品をガス又は真空パツクする工程とからなる
お握り用具の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61057163A JPS62215353A (ja) | 1986-03-17 | 1986-03-17 | お握り用具の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61057163A JPS62215353A (ja) | 1986-03-17 | 1986-03-17 | お握り用具の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62215353A JPS62215353A (ja) | 1987-09-22 |
JPH0120845B2 true JPH0120845B2 (ja) | 1989-04-18 |
Family
ID=13047894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61057163A Granted JPS62215353A (ja) | 1986-03-17 | 1986-03-17 | お握り用具の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62215353A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04117250A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-17 | Hattori:Kk | おにぎりの具および具入りおにぎりの製造方法並びにおにぎりの具製造器具 |
JPH04117251A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-17 | Hattori:Kk | おにぎり |
JPH05153922A (ja) * | 1991-11-29 | 1993-06-22 | Kisaku Suzuki | おむすびサンド |
JPH05153921A (ja) * | 1991-11-29 | 1993-06-22 | Kisaku Suzuki | おむすびサンド |
JPH09219A (ja) * | 1995-06-23 | 1997-01-07 | Muronoki Shokuhin Kk | 帆立貝貝柱の加工方法 |
JP6972533B2 (ja) * | 2016-10-28 | 2021-11-24 | 味の素株式会社 | おにぎり用冷凍具材 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59120059A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-11 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 食品類の帯状連続シ−トの製造法 |
JPS6024145A (ja) * | 1983-07-16 | 1985-02-06 | Yamaki Kk | シ−ト状食品の製法及び装置 |
-
1986
- 1986-03-17 JP JP61057163A patent/JPS62215353A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59120059A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-11 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 食品類の帯状連続シ−トの製造法 |
JPS6024145A (ja) * | 1983-07-16 | 1985-02-06 | Yamaki Kk | シ−ト状食品の製法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62215353A (ja) | 1987-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101760703B1 (ko) | 게맛살 제조 방법 | |
JPH0120845B2 (ja) | ||
JPH07231766A (ja) | 黄金色加工バターえび及びその製法 | |
US5571545A (en) | Hamburger type food material and process of making it | |
US4382973A (en) | Process for the production of a frozen chopped egg product | |
JP2005013064A (ja) | 具材入りスリ身ボール及びその製造方法 | |
JP2001245637A (ja) | サメ肉を主材とする成形食品及びその製造方法 | |
KR20160115423A (ko) | 한천이 첨가되어 보관 및 사용이 간편한 각종 덮밥용 소스젤 및 이를 이용한 저열량 즉석밥의 제조방법 | |
JPS5945832A (ja) | 具入りアイスクリ−ム | |
JP3290523B2 (ja) | サンドイッチの具 | |
JPS62272947A (ja) | 油揚げ食品の製造法 | |
JPH03277254A (ja) | ねり製品の製造方法 | |
JPS6027503B2 (ja) | 食品およびその製造法 | |
JPH0724088U (ja) | スープ入り冷凍食品 | |
JPS61162158A (ja) | 即席固形ス−プ | |
JP3052970U (ja) | くり抜きハム | |
JPS58107157A (ja) | エビ様食品の製造方法 | |
JPH11187833A (ja) | 即席お粥の製造方法 | |
JP3273564B1 (ja) | 魚介類の加工食品の製造方法 | |
JPS63313565A (ja) | マグロハンバ−グの製造方法 | |
JPS61146167A (ja) | 蒲鉾 | |
JPS5856610B2 (ja) | 鮮魚と海草とを混入した菓子の製造法 | |
JPH05111354A (ja) | 成形米飯食品の製造法 | |
JP2010200637A (ja) | 嚥下食用のにぎり寿司 | |
JPS59187732A (ja) | 節類の製造法 |