JPH0120127B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120127B2
JPH0120127B2 JP62014322A JP1432287A JPH0120127B2 JP H0120127 B2 JPH0120127 B2 JP H0120127B2 JP 62014322 A JP62014322 A JP 62014322A JP 1432287 A JP1432287 A JP 1432287A JP H0120127 B2 JPH0120127 B2 JP H0120127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compounds
compound
hydrogen atom
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP62014322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174012A (ja
Inventor
Kurisuteideisu Yani
Fuurune Robeeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS62174012A publication Critical patent/JPS62174012A/ja
Publication of JPH0120127B2 publication Critical patent/JPH0120127B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/027Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/90Unsaturated compounds containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、フエニル脂肪族カルボン酸の新誘導
体よりなる薬剤に関する。 本発明の主題は、次の一般式 (ここで、3個のメトキシ基は3,4,5又は
2,4,6又は2,4,5又は2,3,5又は
2,3,6位置にあり、そしてAとBは一緒にな
つて二重結合を表わすか、又はAは水素原子を表
わし且つBはヒドロキシル基を表わし、Rは水素
原子又は1〜5個の炭素原子を含有するアルキル
基を表わす) の、各種の立体異性体形態を取り得る化合物並び
にRが水素原子を表わす式の化合物のアルカ
リ、アルカリ土金属又はアミン塩よりなる薬剤に
ある。 本発明者は、可能な各種の異性体形態にある上
記の式の化合物並びにRが水素原子を表わす式
の化合物のアルカリ、アルカリ土金属又はアミ
ン塩が有益な薬理学的性質を与え、特に、それら
が大きな抗潰瘍活性を示し、さらに、胃の粘膜と
接触して胃の分泌抑制及び細胞保護活性を示すこ
とを見出した。 これらの性質は、それらを治療上使用するのを
妥当ならしめるものである。 一般式において、用語「1〜5個の炭素原子
を含有するアルキル基」とは、例えばメチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチ
ル、イソブチル、t−ブチル又はペンチル基を表
わすことができる。 可能な各種の立体異性形態は、AとBが一緒に
なつて二重結合を表わす式の化合物については
幾何異性体E及びZ(trans及びcis)を、そして
Aが水素原子を表わし且つBがヒドロキシル基を
表わす式の化合物についてはこれらの化合物の
各種のラセミ及び光学活性形を表わす。 Rが水素原子を表わす式の化合物のアルカリ
又はアルカリ土金属塩は、例えば、ナトリウム、
カリウム、リチウム又はカルシウム塩である。 Rが水素原子を表わす式の化合物のアミン塩
は、通常のアミン塩である。通常のアミンとして
は、例えば、メチルアミン、エチルアミン及びプ
ロピルアミンのようなモノアルキルアミン;例え
ばジメチルアミン、ジエチルアミン及びジ−n−
プロピルアミンのようなジアルキルアミン;トリ
エチルアミンのようなトリアルキルアミンをあげ
ることができる。また、ピペリジン、モルホリ
ン、ピペラジン及びピロリジンをあげることがで
きる。 特に、本発明の主題は、 AとBが一緒になつて二重結合を表わし、異性
体E又はZの形の前記した式の化合物並びにR
が水素原子を表わす式の化合物のアルカリ、ア
ルカリ土金属又はアミン塩; AとBが一緒になつて二重結合を表わし、異性
体Eの形の前記した式の化合物並びにRが水素
原子を表わす式の化合物のアルカリ、アルカリ
土金属又はアミン塩; 3個のメトキシ基が3,4,5又は2,4,5
位置にある異性体Eの形の前記した式の化合物
並びにRが水素原子を表わす式の化合物のアル
カリ、アルカリ土金属又はアミン塩 よりなる薬剤にある。 本発明の化合物の中でも、特に、 (E)4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)−
4−オキソ−2−ブテン酸 (E)4−(2,4,5−トリメトキシフエニル)−
4−オキソ−2−ブテン酸 をあげることができる。 本発明に従う各種の立体異性体形態を取り得る
前記の式の化合物並びにRが水素原子を表わす
式の化合物のアルカリ、アルカリ土金属及びア
ミン塩は、次式 OHC−COOR () (ここで、Rは水素原子又は1〜5個の炭素原子
を含有するアルキル基を表わす) のグリオキシル酸又はそのアルキルエステルを次
(ここで、メトキシ基は先に示した位置を有す
る) のアセトフエノンと反応させて、Aが水素原子を
表わし且つBがヒドロキシル基を表わす式の化
合物に相当する式Aの化合物又はAとBが一緒
になつて立体配置(E)の二重結合を表わす式の化
合物に相当する式Bの化合物を得、必要ならば
Aの化合物に脱水剤を作用させて対応する立
体配置(E)の式Bの化合物を得、所望ならば式A
の化合物をその光学活性異性体に分割し、所望な
らば立体配置(E)の式Bの化合物を異性化して立
体配置(Z)の式Bの化合物を形成し、そして
所望ならばRが水素原子を表わす式の化合物を
通常の方法に従つて塩形成又はエステル化するこ
とによつて製造することができる。 式の化合物と式の化合物とを実施条件、特
にPH、温度及び加熱時間の条件に従つて縮合させ
ることにより式Aの化合物及び式Bの化合物又
はこれらの化合物の混合物が得られる。 アルドール又はケトールの化学者には周知のよ
うに、この反応ではPH、温度及び加熱時間のいろ
いろな組合せによつてかなり大きな割合の式A
又は式Bの化合物が得られる。 式Aの化合物がまず最初に常に形成され、そ
してこれらの脱水により式Bの化合物が形成さ
れる。 一般的にいえば、直接形成される式Bの化合
物の割合は、実施条件が媒体がより強酸性である
ようなものであるときに増大する(例えば、
Mathieu−Allais両氏の「Cahiers de Synthese
Organique」Vol.3、p.102を参照されたい。この
部分はアルドール縮合の化学に係るものである)。 本発明の方法を実施する好ましい条件下では、
前記の製造法は下記の態様で行なわれる。 (a) 式Bの化合物を直接得るためには、式の
化合物と式の化合物との反応は、強酸性媒体
中で行われる。酸性媒体は、例えば過剰のグリ
オキシル酸、又は塩酸、硫酸若しくは燐酸のよ
うな酸の存在により、又は反応媒体にヒドロス
ルホン酸ナトリウムを添加することによつて得
ることができる。 式Bの化合物を直接製造するためには、反
応は、例えば特公昭52−39020号(C.A.88
37442p)又はJ.Med.Chem、Vol.15、No.9、
918〜22(1972)に記載の方法と類似の方法に従
つて、約130℃で無水酢酸の存在下で行なうこ
とができる。グリオキシル酸でも、必要なら
ば、ナトリウム又はカリウム塩のようなアルカ
リ塩の形で、用いることができる。 式Bの化合物を得るためには、式の化合
物と式の化合物との縮合は、好ましくは120
〜150℃の温度で行なわれ、そして加熱は好ま
しくは3時間以上行われる。 アルドールが加熱により又は酸性媒体中で処
理することにより非常に容易に脱水して対応す
る不飽和誘導体を生成すること、そしてこの脱
水が例えば米国特許第3953463号に記載のよう
に高温で数分間(155℃で1〜2分間)又は低
温で長時間内に行われ得ることは周知である。 (b) 式Aの化合物を得るためには、式の化合
物と式の化合物との縮合は好ましくはPH>6
で行われる。この縮合は好ましくは100℃以下
の温度で、そして好ましくは3時間以内で加熱
して行われる。 Rが水素原子を表わす式の化合物を用いる
ときは、反応はアルカリ試剤、例えば水酸化ナ
トリウム又は水酸化カリウムのような触媒の存
在下に周囲温度で有利に行うこともできる。 (c) 式の化合物と式の化合物との縮合は溶媒
なしで又は芳香族若しくは脂肪族炭火水素、例
えばベンゼン、トルエン若しくはヘプタンのよ
うな溶媒の存在下に行うことができる。 (d) 式Aの化合物から式Bの化合物を生成する
場合の脱水は、例えば酸性媒体中で処理するこ
とによつて行うことができる。 適当な脱水剤は、例えば塩酸、硫酸、りん酸
又はヒドロスルホン酸アルカリ、例えばヒドロ
スルホン酸ナトリウム若しくはカリウムであつ
てもよい。 (e) 式のラセミ体化合物から光学性異性体への
分割は通常の方法により行われる。 (f) 式の化合物のアルカリ、アルカリ土金属又
はアミン塩は、通常の方法で、例えば式の化
合物に対応する塩基を作用させることにより又
は複分解反応により又はこの種のα,β−エチ
レン性の通常のカルボン酸に知られた共通の方
法により製造することができる。 この塩形成反応は、好ましくは、水、エチル
エーテル、アセトン、酢酸エチル、テトラヒド
ロフラン又はジオキサンのような溶媒又は溶媒
混合物中で行われる。 (g) Rが1〜5個の炭素原子を含有するアルキル
基を表わす式の化合物は、Rが水素原子を表
わす式の化合物より出発し、通常の方法で、
好ましくは酸性媒体中で、式ROHのアルコー
ルを作用させることにより製造することができ
る。酸は、例えば塩酸、りん酸又はp−トルエ
ンスルホン酸であつてよい。 (h) AとBが一緒になつて二重結合を表わす異性
体Zの形の式の化合物は、J.Org.Chem.13
p.284−286(1948)に記載の方法に従つて異性
体E型の対応する式の化合物に光照射するこ
とによつて得ることができる。 前記したような薬理学的性質のために式の化
合物の全ては、人の治療法上、特に過酸症、胃及
び胃十二指腸潰瘍、胃炎、裂孔ヘルニア、そして
胃酸過多を伴なう胃及び胃十二指腸潰瘍の治療に
有効な薬剤をなす。 薬用量は、使用する化合物及び症状により変り
得るが、例えば、成人で経口投与の場合に1日当
り0.05〜2gの間であろう。 通常、薬剤は、前述の化合物の少なくとも1種
を活性成分として含有する製薬組成物として提供
される。これらの組成物は、消化器経路又は非経
口的に投与できるように調製される。 それらは固体又は液体であつてよく、人の医薬
に普通に使用される製薬形態、例えば錠剤又は糖
依錠、ゼラチンカプセル、顆粒、坐薬、注射用調
合物の形で提供できる。それらは通常の方法によ
り製造される。活性成分は、これらの製薬組成物
に一般に使用される補助剤、例えばタルク、アラ
ビアゴム、ラクトース、でん粉、ステアリン酸マ
グネシウム、ココアバター、水性又は非水性ビヒ
クル、動物又は植物起源の脂肪物質、パラフイン
誘導体、グリコール、各種の湿潤、分散若しくは
乳化剤及び(又は)保存剤中に配合することがで
きる。 式及びの化合物は知られた化合物である。 下記の例は本発明を例示するもので、これを何
ら制限しない。 例 1 4−(2,4,5−トリメトキシフエニル)−4
−オキソ−2−ヒドロキシブタン酸 19.3gのグリオキシル酸の50重量%水溶液を存
在する水の約80%が除去されるまで減圧下に加熱
し、次いで冷却後、反応媒体に54.6gの2,4,
5−トリメトキシアセトフエノンを導入する。全
体を減圧下(50mmHg)に90℃に3時間加熱し、
存在する残留水を同時に留去する。 媒体を冷却した後、200c.c.のトルエン、そして
7.5gの炭酸ナトリウムを含む400c.c.の水を導入す
る。 全体をデカンテーシヨンし、水性相をトルエン
で洗い、次いで5N塩酸でPH=1に酸性化する。
次いで所期生成物を酢酸エチルで抽出する。溶媒
を除去し、200c.c.の1,2−ジクロルエタンから
再結晶することにより24.6gの4−(2,4,5
−トリメトキシフエニル)−4−オキソ−2−ヒ
ドロキシブタン酸を得る。MP=146℃±1℃。 分析: 計算:C%54.93 H%5.67 実測: 54.9 5.7 NMRスペクトル 構造と一致する。 酸性度 理論値の%で表わして100.5±0.5% 例 2 (E)4−(2,4,5−トリメトキシフエニル)−
4−オキソ−2−ブテン酸 11gの例1で得た4−(2,4,5−トリメト
キシフエニル)−4−オキソ−2−ヒドロキシブ
タン酸、30c.c.の酢酸及び2c.c.の濃塩酸(d=
1.18)を2時間30分加熱還流する。 次いで得られた溶液を周囲温度に冷却せしめ、
100c.c.の水を加えた後、生じた沈殿を過して7
gの粗製の所期生成物を得る。MP=207−208
℃。 20c.c.の酢酸より再結晶した後、6.3gの純粋な
所期生成物を得る。MP=210℃。 分析: 計算:C%58.64 H%5.30 実測: 58.6 5.3 NMRスペクトル ビニルプロトンのカツプリング定数は16Hzであ
つて、これはtrans異性を示している。 例 3 4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)−4
−オキソ−2−ヒドロキシブタン酸 29.6gのグリオキシル酸の50重量%水溶液を存
在する水の80%が除去されるまで減圧下に加熱
し、次いで冷却した後、反応媒質に84.1gの3,
4,5−トリメトキシアセトフエニルを入れる。
全体を減圧下(50mmHg)に95〜100℃に2時間
加熱し、同時に存在する残留水を留去する。 媒体を冷却した後、11.6gの炭酸ナトリウムを
含む120c.c.の水と若干のエーテルを入れ、全体を
デカンテーシヨンし、水性相をエーテルで洗い、
次いで水性相を5N塩酸でPH=1まで酸性化す
る。 所期生成物を酢酸エチルで抽出する。抽出溶媒
を除去し、1,2−ジクロルエタンより再結晶し
た後、31.5gの所期生成物を得る。MP=119〜
120℃。 分析: 計算:C%54.93 H%5.67 実測: 54.9 5.7 酸滴定: 理論値の%として表わして98.3% 例 4 (E)4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)−
4−オキソ−2−ブテン酸 15.8gの例3で得た4−(3,4,5−トリメ
トキシフエニル)−4−オキソ−2−ヒドロキシ
ブタン酸、20c.c.の酢酸及び20c.c.の濃塩酸(d=
1.18)を2時間30分加熱還流する。 反応媒体を冷却し、水で洗浄する。 生じた沈殿を除去し、12gの粗製の所期生成物
を得る。MP=140℃。 40c.c.のエタノールと水との混合物(1:1)よ
り再結晶した後、10.5gの純粋な所期生成物を得
る。MP=144℃。 分析: 計算:C%58.64 H%5.30 実測: 58.4 5.3 酸滴定: 理論値の%として表わして98.7±0.5% NMRスペクトル ビニルプロトンのカツプリング定数は16Hzであ
り、これはtrans異性体を示す。 例 5 (E)4−(2,4,6−トリメトキシフエニル)−
4−オキソ−2−ブテン酸 3.3gのペレツト状水酸化カリウムを100c.c.の無
水エタノールと混合し、次いで31.5gの2,4,
6−トリメトキシアセトフエノンを入れ、次いで
4.6gの80%グリオキシル酸水溶液を50c.c.の無水
エタノールに溶解してなる溶液を20℃で30分間に
わたり滴下する。 次いで得られた溶液を6時間加熱還流し、次い
で減圧下に蒸発乾固させる。残留物を300c.c.の水
で溶解し、液を集め、濃塩酸でPH=1まで酸性
化する。所期生成物が晶出するので、これを分離
し、次いで減圧下に60℃で定重量となるまで乾燥
する。0.7gの所期生成物を得、これをメチルエ
チルケトンで再結晶する。MP=152℃±1℃。 分析:C13H14O6(266.30) 計算:C%58.64 H%5.30 実測: 58.7 5.5 NMRスペクトル: ビニルプロトンのカツプリング定数は16Hzであ
つて、これはtrans異性体を示す。 例 6 (E)4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)−
4−オキソ−2−ブテン酸のメチルエステル 20gの(E)4−(3,4,5−トリメトキシフエ
ニル)−4−オキソ−2−ブテン酸、150c.c.のメタ
ノール及び0.15gのp−トルエンスルホン酸の混
合物を5時間加熱還流する。得られた溶液を周囲
温度に冷却し、0.2gの酢酸ナトリウムを加え、
全体を減圧下に蒸発させる。残留物に200c.c.のト
ルエンを加え、全体を重炭酸ナトリウム水溶液で
洗い、次いで水洗する。溶媒を減圧下に除去し、
残留物をメタノールと水との混合物(1:1)よ
り再結晶し、10.7gの所期生成物を得る。MP=
94℃。 例 7 (E)4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)−
4−オキソ−2−ブテン酸のモルホリン塩 1.758gのモルホリンを含む50c.c.のエチルエー
テルを5.375gの(E)4−(3,4,5−トリメトキ
シフエニル)−4−オキソ−2−ブテン酸を含む
溶液に注加する。生じた沈殿を過し、エチルエ
ーテルで洗い、減圧乾燥する。6.5gの所期生成
物を得る。MP=140℃。 例 8 (E)4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)−
4−オキソブテン酸のナトリウム塩 7.7gの(E)4−(3,4,5−トリメトキシフエ
ニル)−4−オキソ−2−ブテン酸と30c.c.の水と
の混合物に28c.c.の1N水酸化ナトリウム水溶液を
入れる。全体を過し、減圧下で蒸発させる。得
られた固体をアセトンで溶解し、過し、アセト
ンで洗い、20℃で減圧乾燥する。7gの所期生成
物を得る。MP=250℃。 例 9 (E)4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)−
4−オキソ−2−ブテン酸のピペリジン塩 1.988gのピペリジンを含む50c.c.のエチルエー
テルを6.215gの(E)4−(3,4,5−トリメトキ
シフエニル)−4−オキソ−2−ブテン酸を1200
c.c.のエチルエーテルに溶解してなる溶液に加え
る。生じた沈殿を過し、エチルエーテルで洗
い、減圧下に乾燥する。7.3gの所期生成物を得
る。MP=124℃。 製薬形態 例 1 圧縮錠剤 下記の処方に相当する圧縮錠剤を調製した。 (E)4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)−4
−オキソ−2−ブテン酸 ……100mg 補助剤 ……1錠300mgとするに要する量 (補助剤の詳細:ラクトース、小麦でんぷん、処
理でんぷん、半でんぷん、ステアリン酸マグネシ
ウム、タルク) 例 2 ゼラチンカプセル 下記の処方に相当するゼラチンカプセルを調製
した。 (E)4−(2,4,5−トリメトキシフエニル)−4
−オキソ−2−ブテン酸 ……100mg 補助剤
……1カプセル300mgまでとするに要する量 (補助剤の詳細:タルク、ステアリン酸マグネシ
ウム、アエロジル) 薬理学的研究 (1) 例1〜4の化合物の抗潰瘍活性の決定 用いた技術は、Shay氏他により
Gastroenterology、43(1945)に記載されて
いる。 Shay氏の技術は、ラツトに胃の部位に幽門
の結紮によつて潰瘍を誘発させることからな
る。動物をエーテルで麻酔させる。胸骨の約1
cm下に長手方向に切開し、胃と十二指腸の腺部
を出し、結紮糸を幽門の数mm下に置く。筋肉面
はそのままにし、そして皮膚は2個の挾子で縫
合する。 その直後に動物に分散剤又は被検化合物を
0.5ml/100gの量で経口的に投与し、そして飼
料も飲料も与えないで、処理してから約16時間
後に行なう頚動脈出血により殺すまで放置す
る。 胃を取り出す前に結紮糸を噴門より上に置
く。 胃液を集めてそのPHを測定する。 次いで胃を腺の曲がりに沿つて開き、生理学
的血清で洗い、方眼紙上に拡げて双眼顕微鏡で
検査する。 病変の重さを顕微鏡で評価し、各胃について
0〜4の評点を与える。 各バツチのラツトについて、潰瘍形成の平均
的強度を決定し、処理群の平均値を対照群の平
均値を参照することによつて保護率を計算す
る。 また、処理動物及び対照動物について胃液の
PH値を決定する。 下記の結果が得られた。
【表】 (2) 例7及び8の化合物の抗潰瘍活性の決定 用いた技術は、Shay氏他により
Gastroenterology、、43(1945)に記載さ
れ、P.H.Guth氏によりGastroenterology76
88(1976)で修正されたものである。 ラツトを48時間断食させた後、分散剤又は被
検化合物を1c.c./100gの容量で経口投与する。 1時間後に動物をエーテルで麻酔させる。胸
骨の約1cm下に長手方向に切開し、胃及び十二
指腸の腺部を出し、幽門の数mm下に結紮糸を置
く。筋肉面を縫合し、皮膚は挾子で挾む。 1時間後に、150ミリモルの塩酸を混合した
水に1%のメチルセルロースを入れた懸濁液に
分散させた200mg/Kgのアスピロンを0.5c.c./
100gの容量で経口投与する。 この最終投与の2時間後に動物を無水炭酸に
より殺す。 胃を切除する前に結紮糸を噴門の上に置く。 処理動物及び対照動物について胃液を集めて
そのPHを測定する。 次の結果が得られた。
【表】 (3) 急性毒性の決定 例1〜9の誘導体の致死量LD50をマウスの
経口投与後に評価する。 得られた結果は次の通り。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式 (ここで、3個のメトキシ基は3,4,5又は
    2,4,6又は2,4,5又は2,3,5又は
    2,3,6位置にあり、そしてAとBは一緒にな
    つて二重結合を表わすか、又はAは水素原子を表
    わし且つBはヒドロキシル基を表わし、Rは水素
    原子又は1〜5個の炭素原子を含有するアルキル
    基を表わす) の、各種の立体異性体形態を取り得る化合物並び
    にRが水素原子を表わす式の化合物のアルカ
    リ、アルカリ土金属又はアミン塩よりなる胃及び
    胃十二指腸潰瘍の治療用薬剤。 2 AとBが一緒になつて二重結合を表わす異性
    体E又はZの形の特許請求の範囲第1項記載の式
    の化合物並びにRが水素原子を表わす式の化
    合物のアルカリ、アルカリ土金属又はアミン塩よ
    りなる特許請求の範囲第1項記載の薬剤。 3 AとBが一緒になつて二重結合を表わす異性
    体Eの形の特許請求の範囲第1項記載の式の化
    合物並びにRが水素原子を表わす式の化合物の
    アルカリ、アルカリ土金属又はアミン塩よりなる
    特許請求の範囲第1項記載の薬剤。 4 3個のメトキシ基が3,4,5又は2,4,
    5位置にある異性体Eの形の特許請求の範囲第1
    項記載の式の化合物並びにRが水素原子を表わ
    す式の化合物のアルカリ、アルカリ土金属又は
    アミン塩よりなる特許請求の範囲第1項記載の薬
    剤。 5 (E)4−(3,4,5−トリメトキシフエニル)
    −4−オキシ−2−ブテン酸よりなる特許請求の
    範囲第1項記載の薬剤。
JP62014322A 1981-04-17 1987-01-26 フエニル脂肪族カルボン酸の新誘導体よりなる胃及び胃十二指腸潰瘍の治療用薬剤 Granted JPS62174012A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8107801A FR2504127B1 (fr) 1981-04-17 1981-04-17 Nouveaux derives d'acides phenyl aliphatique carboxyliques, procede pour leur preparation et leur application comme medicaments
FR81-07801 1981-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174012A JPS62174012A (ja) 1987-07-30
JPH0120127B2 true JPH0120127B2 (ja) 1989-04-14

Family

ID=9257553

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062641A Granted JPS57183736A (en) 1981-04-17 1982-04-16 Novel derivative of phenylaliphatic carboxylic acid, manufacture, use as drug and composition containing same
JP62014322A Granted JPS62174012A (ja) 1981-04-17 1987-01-26 フエニル脂肪族カルボン酸の新誘導体よりなる胃及び胃十二指腸潰瘍の治療用薬剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062641A Granted JPS57183736A (en) 1981-04-17 1982-04-16 Novel derivative of phenylaliphatic carboxylic acid, manufacture, use as drug and composition containing same

Country Status (27)

Country Link
US (1) US4450292A (ja)
JP (2) JPS57183736A (ja)
KR (1) KR870001537B1 (ja)
AT (1) AT390054B (ja)
AU (1) AU550822B2 (ja)
BE (1) BE892886A (ja)
CA (1) CA1168255A (ja)
CH (1) CH652387A5 (ja)
DE (1) DE3214082A1 (ja)
DK (1) DK157673C (ja)
ES (1) ES511489A0 (ja)
FI (1) FI73965C (ja)
FR (1) FR2504127B1 (ja)
GB (1) GB2096999B (ja)
GR (1) GR75457B (ja)
HU (1) HU186857B (ja)
IE (1) IE52444B1 (ja)
IL (1) IL65445A (ja)
IT (1) IT1147846B (ja)
LU (1) LU84090A1 (ja)
MA (1) MA19444A1 (ja)
NL (1) NL8201579A (ja)
OA (1) OA07539A (ja)
PT (1) PT74767B (ja)
SE (1) SE453493B (ja)
SU (1) SU1264836A3 (ja)
ZA (1) ZA822571B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2515037A1 (fr) * 1981-10-22 1983-04-29 Roussel Uclaf A titre de medicaments, certains derives mono-substitues de l'acide 4-phenyl 4-oxo buten-2-oique, ainsi que les compositions les renfermant
IT1190340B (it) * 1986-06-06 1988-02-16 Roussel Maestretti Spa Derivati dell'acido 4-fenil 4-osso 2-butenoico,loro procedimento di preparazione e loro impiego come prodotti medicinali
DK49688A (da) * 1987-03-20 1988-09-21 Hoffmann La Roche Propiolophenonderivater
HU198294B (en) * 1987-06-10 1989-09-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing butenoic acid amides and pharmaceutical compositions comprising such active ingredient
US4777288A (en) * 1987-06-11 1988-10-11 Pfizer Inc. Process for preparing a 4,4-diphenylbutanoic acid derivative
EP0300325B1 (en) * 1987-07-20 1993-06-16 COMETEC S.r.l. Compositions for promoting growth of animals
HU198446B (en) * 1987-09-25 1989-10-30 Richter Gedeon Vegyeszet Process for production of new amids of buten acid and medical compositions containing such active substances
US5837227A (en) * 1995-12-26 1998-11-17 Hershey Foods Corporation Use of cocoa butter or partially hydrolyzed cocoa butter for the treatment of burns and wounds
US5849729A (en) * 1995-12-26 1998-12-15 Hershey Foods Corporation Use of hydrolyzed cocoa butter for percutaneous absorption
GB9816358D0 (en) 1998-07-27 1998-09-23 Angeletti P Ist Richerche Bio Enzyme inhibitors
JP2003525200A (ja) * 1998-07-27 2003-08-26 イスティトゥト ディ リチェルケ ディ ビオロジア モレコラーレ ピー.アンジェレッティ ソチエタ ペル アツィオニ ポリメラーゼ阻害剤としてのジケト酸誘導体
RU2771565C1 (ru) * 2021-05-28 2022-05-05 Общество С Ограниченной Ответственностью "Валента-Интеллект" Новые соединения

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6717403A (ja) * 1966-12-30 1968-07-01
BE708617A (ja) * 1966-12-30 1968-06-28
US3803222A (en) * 1970-06-26 1974-04-09 Istituto Chem It Spa Oxo-trialkoxyphenyl-alkanoic acids and salts thereof
US3857949A (en) * 1970-06-26 1974-12-31 Inst Chemioterapico Italiano S Prophylaxis and treatment of cardiac disorders
DE2116293A1 (de) * 1971-04-02 1972-10-19 Cassella Farbwerke Mainkur Ag, 6000 Frankfurt Ketonderivate und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4017517A (en) * 1971-09-13 1977-04-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. 2-(Trisubstituted benzoyl)-propionic acid and a method for the production thereof
BE788749A (fr) * 1971-09-13 1973-03-13 Takeda Chemical Industries Ltd Acide 3-(benzoyl trisubstitue)-propionique et son procede de preparation
AT319215B (de) * 1972-09-13 1974-12-10 Takeda Chemical Industries Ltd Verfahren zur Herstellung von neuen 3-(2',4',5'-trisubst. Benzoyl)-propionsäuren
FR2481118A1 (fr) * 1980-04-24 1981-10-30 Roussel Uclaf Application a titre de medicaments de derives substitues de l'acide phenyl-4-oxo-2-butenoique

Also Published As

Publication number Publication date
ES8303279A1 (es) 1983-02-01
SE453493B (sv) 1988-02-08
KR830010039A (ko) 1983-12-24
HU186857B (en) 1985-10-28
JPS57183736A (en) 1982-11-12
JPS6237027B2 (ja) 1987-08-10
US4450292A (en) 1984-05-22
OA07539A (fr) 1985-03-31
CH652387A5 (fr) 1985-11-15
JPS62174012A (ja) 1987-07-30
DK157673B (da) 1990-02-05
NL8201579A (nl) 1982-11-16
CA1168255A (fr) 1984-05-29
AU8269082A (en) 1982-10-21
FI73965C (fi) 1987-12-10
IT8248240A0 (it) 1982-04-16
DK157673C (da) 1990-07-16
DE3214082A1 (de) 1982-11-04
ATA144682A (de) 1989-08-15
FR2504127B1 (fr) 1985-07-19
IL65445A (en) 1986-09-30
AU550822B2 (en) 1986-04-10
IL65445A0 (en) 1982-07-30
PT74767B (fr) 1985-01-07
IE820896L (en) 1982-10-17
DK170382A (da) 1982-10-18
SE8201840L (sv) 1982-10-18
SU1264836A3 (ru) 1986-10-15
GB2096999B (en) 1984-08-15
FR2504127A1 (fr) 1982-10-22
KR870001537B1 (ko) 1987-09-02
IT1147846B (it) 1986-11-26
FI821305A0 (fi) 1982-04-14
GB2096999A (en) 1982-10-27
LU84090A1 (fr) 1983-04-13
ES511489A0 (es) 1983-02-01
FI73965B (fi) 1987-08-31
GR75457B (ja) 1984-07-19
ZA822571B (en) 1983-02-23
FI821305L (fi) 1982-10-18
MA19444A1 (fr) 1982-12-31
BE892886A (fr) 1982-10-18
PT74767A (fr) 1982-05-01
AT390054B (de) 1990-03-12
IE52444B1 (en) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4376777A (en) Thiazolidine derivatives use
JPH0120127B2 (ja)
US4483868A (en) Gastro-protecting activity
US4500731A (en) Derivatives of 4-phenyl-4-oxobuten-2-oic acid, pharmaceutical compositions containing them, and therapeutic uses for them
EP0134179B1 (fr) Nouveaux dérivés de l'acide 4-phényl 4-oxo-buten 2-oique, leur procédé de préparation, des médicaments et des compositions les renfermant
US4473583A (en) Compositions containing certain derivatives of 4-phenyl-4-oxobuten-2-oic acid and methods of treatment using them
US4402978A (en) Gastro-protecting activity of substituted derivatives of 4-phenyl-4-oxo-2-hydroxy-butanoic acid
US4436752A (en) Treatment of gastric and gastro-duodenal disorders with derivatives of phenyl aliphatic carboxylic acids
CA1294976C (fr) Derives de l'acide 4-phenyl 4-oxo 2-butenoique, leur procede de preparation, leur application comme medicaments et les compositions les renfermant
EP0061406B1 (fr) Dérivés d'acide benzamido-alkyl-hydroxamique, procédé de préparation et composition thérapeutique
JPS6033373B2 (ja) 1−ナフチル酢酸誘導体、その製造法ならびに1−ナフチル酢酸誘導体を含有する薬剤
EP1507523A1 (en) Cinnamic acid dimers, their preparation and the use thereof for treating neurodegenerative disease
JPH0212938B2 (ja)
JPS6241689B2 (ja)
FR2526789A2 (fr) Nouveaux derives d'acides phenyl aliphatique carboxyliques, procede pour leur preparation et leur application comme medicaments
JPH0128734B2 (ja)
CH655715A5 (fr) Derives amines de l'acide 4-phenyl 4-oxo 2-butenoique, leur preparation et medicaments les renfermant.
GB2139216A (en) Heterocyclic medicaments