JPH01146879A - アゼチジニルキノロンカルボン酸とそのエステル類 - Google Patents

アゼチジニルキノロンカルボン酸とそのエステル類

Info

Publication number
JPH01146879A
JPH01146879A JP63267982A JP26798288A JPH01146879A JP H01146879 A JPH01146879 A JP H01146879A JP 63267982 A JP63267982 A JP 63267982A JP 26798288 A JP26798288 A JP 26798288A JP H01146879 A JPH01146879 A JP H01146879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
carbon atoms
azetidinyl
amino
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63267982A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nakanishi
ススム・ナカニシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH01146879A publication Critical patent/JPH01146879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、アゼチジニルキノロンカルボン酸とそのエ
ステル類、本化合物を含む抗菌組成物及び本化合物の使
用法に関する。
米国特許第4,563,459号には、1−シクロプロ
ピル−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリンカルボン
酸類でその6位が水素、弗素、塩素、臭素又はニトロで
あり、7位が水素、塩素、弗素又はNRR(R及びR4
は個別の基であるか、その結合窒素原子と共に一体とな
って5員又は6員の複素環をなす)であるものが示され
ている。
特開昭60−89480号には、式: [式中、Zは窒素又はCHであり;Xはハロゲンであり
:R1及びR2は水素、アシル又は低級アルキルであり
;mは1又は2であり;そしてnは1.2又は3である
] の化合物が示されているものの、本発明の特定のキノリ
ン化合物は開示されていない。
本発明は、次式: [式中、R1は水酸基、炭素原子1〜6個のアルコキシ
、NR4R5(R4及びR5は水素及び炭素原子1〜6
個のアルキルからそれぞれ独立に選択される)又はOM
 (Mは医薬的に許容可能な陽イオン)であり: R2は水素、水酸基、炭素原子1〜6個のアルカノイル
アミノ、モルホリノ、ハロゲン、シアノ、炭素原子1〜
6個のヒドロキシアルキル、COOR6(R’は水素又
は医薬的に許容可能。
な陽イ゛オン)、炭素原子1〜6個のアルコキシ又はN
R7R8(R7及びR8は炭素原子1〜6個のアルキル
、炭素原子1〜6個のアルカノイル、水素、炭素原子1
〜6個のアルコキシ、炭素原子2〜6個のアミノアルキ
ル、アルキルアミノアルキル(各アルキルは炭素原子2
〜6個のアルキルからそれぞれ独立に選択される)及び
ジアルキルアミノアルキル(各アルキルは炭素原子1〜
6個のアルキルからそれぞれ独立に選択される)である
が、R及びR8のうち一方のみがアルコキシであり得る
)であり;そして R3は水素、炭素原子1〜6個のアルキル、フェニル又
は置換フェニル(フェニル基は炭素原子1〜6個のアル
キル、ニトロ、アミノ、ハロゲン(即ち、弗素、塩素、
臭素又は沃素)、ハロアルキル(炭素原子1又は2個で
5個までの前記定義ハロゲンを含む)、水酸基又は炭素
原子1〜6個のアルコキシからそれぞれ独立に選択され
た1〜2個の置換基で置換されている)である] の化合物及び医薬的に許容可能なその酸付加塩に関する
。これらの化合物は抗菌活性を有する。
本発明はまた、医薬的に許容可能な担体ないし稀釈剤と
式Iの化合物又は医薬的に許容可能なその塩とから成る
医薬組成物にも関する0本発明はさらに、動物(即ち、
哺乳類、鳥類又は魚類)に式Iの化合物又は医薬的に許
容可能なその酸付加塩を抗菌有効量投与することから成
る、細菌性疾患にかかった動物の治療法をも提供する。
本発明の化合物は、ラセミ混合物及び光学異性体を包含
する0本発明の好適化合物は、式■に示されたもののう
ち、R1が水酸基、OM (Mは医薬的に許容可能な陽
イオン(例えば、ナトリウム又はカリウム))又はアミ
ノであるものである。
他の好適化合物は、式Iに示されたもののうち、R2が
水素、アミノ、水酸基、アセチルアミノ、しドロキシメ
チル又はCOOR6(R6は水素又は医薬的に許容可能
な陽イオン)であるものである、他の好適化合物は、式
1に示された6ののうち、R3が水素又はフェニルであ
るものである。
中でも、R1が水酸基、OM (Mは医薬的に許容可能
な陽イオン)又はアミノで、R2が水素、アミノ又は水
酸基で、かつR3が水素又はフェニルであるものがよい
具体的な好適化合物を列記すれば、下記の通りである。
l−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
−7−[1’−アゼチジニル]−4−オキソ−3−キノ
リンカルボン酸: 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
−7−[3’−ヒドロキシ−1′−アゼチジニル]−4
−オキソ−3−キノリンカルボンa:1−シクロプロピ
ル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−7−[3’−ア
ミノ−1′−アゼチジニル]−4−オキソ−3−キノリ
ンカルボン酸:1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジしドロー7− [3’−アセチルアミノ−1′
−アゼチジニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン
酸。
本発明の医薬組成物には、上記好適化合物を含むことが
望ましい。
本発明に含まれる他の化合物としては、次のようなもの
がある。
1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7− [2’−フェニル−3′−アミノ−1′−アゼ
チジニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸; 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7− [2’−メチル−3′−しドロキシ−1′−ア
ゼチジニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸: 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−、ジしド
ロー7− [2’−メチル−3′−アミノート−アゼチ
ジニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸: 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7−[3’−力ルボキシ−1′−アゼチジニル]−4
−オキソ−3−キノリンカルボン酸:1−シクロプロピ
ル−6−フルオロ−丁、4−ジヒドロ−7−[3’−シ
アノ−1′−アゼチジニル]−4−オキソ−3−キノリ
ンカルボン酸:1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−7−[2’−エチル−3′−しドロキ
シ−1′−アゼチジニル]−4−オキソ−3−キノリン
カルボン酸: 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
−7−[2’−プロピル−3′−アミノ−1′−アゼチ
ジニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸: 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7− [3’−ヒドロキシメチル−1′−アゼチジニ
ル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸; 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
−7−[3’−アミノメチル−1′−アゼチジニル]−
4−オキソ−3−”rノリンカルボン酸。
本発明の化合物は、式■のキノロン 1式中、R1は既定義のもので、Xは弗素、塩素、臭素
又は沃素で、好ましくは弗素又は塩素、さらに好ましく
は弗素である]を、式■のアミ21式中、R及びR3は
既定義のものである]と不活性溶媒又は塩基性溶媒中で
反応させて、得ることができる。好適な溶媒の例は、テ
トラヒドロフラン、ピリジン、エタノール、クロロホル
ム、ジメチルスルホキサイド、ジメチルホルムアミド、
水及びそれらの混合物である。溶媒がピリジンのような
塩基性溶媒でないときには、反応混合物に塩基を添加す
るのが望ましい、この塩基は一1反応に伴って生ずる弗
化水素と結合して反応を完結させる役をなす0反応混合
物に強塩基であるDBtJを加えるのが好ましい、好適
な溶媒は、アセトニトリルと1.8−ジアザビシクロ(
5,4,0)−ウンデセン−7(DBU)の混合物であ
る。特に好ましいのは、1〜3当量のDBUを含むアセ
トニトリル溶媒である。
反応の温度圧力は特に臨界的でなく、一般に30〜10
0℃、0.5〜2気圧がよい、より好ましくは、圧力は
大気圧(約1気圧)がよい、5分程度で相当量の製品が
できるものの、通常は一夜反応を続行する。
製品の分離は常法による0例えば、反応混合物に水を加
え、pHを7.0〜7.4に合わせ、生じな沈°澱をP
別し、水洗乾燥する。
本発明の化合物でR1が水酸基以外のものは、式1でR
1が水酸基のものを常法により対応するエステル又はア
ミドに変換する等して、得ることができる。或いは、式
■の化合物でR1が水酸基のものを常法により対応する
エステル又はアミドに変換しておき、このエステル又は
アミドを次に上記の式Iの化合物の製造のために使用す
ることも可能である。
式■の化合物は、米国特許第4,563,459号記載
のようにして得ることができる。
式■のアミノ又はアルコールは、周知の方法で合成でき
る0例えば、オクタニらのCheIl、 Pharn。
Bull、、22,1490−1497(1974);
 Chatterjeeら Chem。
Comm、、93(1968); N15atoらJ、
Heterocyclic Chen。
、22,961(1985);ハヤヵヮらChen、 
Phari、 Bu I 1. 、32゜4907−4
913(1984);^ndersonらJ、Org、
Chen、、 37゜3953−3955(1972)
及びaaertnerのJ、OrQ、Chen、 。
32.2972−2976(1967)を参照されたい
、このようにして、例えばオクタニらの方法で2−(置
換)フェニル−3−アミノアゼチジン類を合成できるし
、ノ1ヤカワらに従えば、3−シトロキシメチルートア
ゼチジンが得られる。
式1の化合物の医薬的に許容可能な酸付加塩は、式Iの
遊離塩基の溶液又は懸濁液に約1化学当量の医薬的に許
容可能な酸を作用させる等の常法により合成できる。こ
の塩を単離する際にも、慣用の濃縮及び再結晶手段が適
用できる。好適な酸としては、酢酸、乳酸、琥珀酸、マ
レイン酸、酒石酸、拘擁酸、グルコン酸、アスコルビン
酸、安息香酸、メタンスルホン酸、桂皮酸、フマール酸
、ホスホン酸、塩酸、臭化水素酸、沃化水素酸、スルフ
ァミン酸及びスルホン酸がある。
式■で示される医薬的に許容可能な陽イオン塩は、対応
する酸から当量の塩基と反応する等の慣用的手段で得ら
れる。好適な陽イオン塩の例としては、ナトリウム、カ
リウムのようなアルカリ金属塩、カルシウム、マグネシ
ウムのようなアルカリ土類金属塩、アンモニア又はジェ
タノールアミノやトメチルグルカミン等の有機アミノの
塩が含仕れる。
式■の化合物及びその医薬的に許容可能な酸付加塩は、
細菌性疾患の治療に有用な適用範囲の広い抗菌剤で、特
にグラム陽性菌株による感染症に有効である。
本発明の化合物は、単独で適用することも可能であるも
のの、むしろ意図する適用形態に応じ医薬慣行に従い医
薬的に許容可能な担体と組み合わせて適用するのが通常
である0例えば、澱粉、ラクトース等の賦形剤を含む錠
剤として、単独ないし賦形剤と共にカプセルとして、芳
香剤ないし着色剤を含むエリキシル剤又は懸濁液として
経口適用することができる。動物(例えば、豚、牛、馬
、家禽)では、家畜飼料又は飲み水に、約5〜5000
DI)l、好ましくは約25〜soo poetの濃度
で含ませるのがよい、非経口的に、例えば筋肉内、静脈
内又は皮下に注射することも可能である。非経口適用に
際しては、滅菌水溶液とするのがよく、その際に充分量
の塩類又は葡萄糖等の溶質を加えて等張にすることもで
きる。動物の場合には、これら化合物は筋肉内ないし皮
下に日量的0.1〜50IIJr/kf、より好ましく
は約0.2〜1011Ir/ kgの用量で、−日分を
一時に又は3回までに分割して適用することができる。
本発明はまた、抗菌活性量の式Iに示される化合物又は
その医薬的に許容可能な酸付加塩と、医薬的に許容可能
な稀釈剤又は担体とから成る医薬組成物をも提供する。
本発明の化合物は、ヒトの細菌感染症治療に際し経口な
いし非経口的に適用可能である。内服のときには、日量
的0.1〜500■/ ksr、より好ましくは約0.
5〜50■/ kgの用量で、−日分を一時に又は3回
までに分割して服用することができる。
筋肉内ないし静脈内に適用するには、日量的0.1〜2
00■/kt、より好ましくは約0.5〜50■/sq
rの用量とするのがよい、筋肉内適用には、−日分を一
時に又は3回までに分割して適用することができる。静
脈内に適用する際には、連続点滴によってもよい、治療
を受ける患者の体重ないし症状、さらには適用の形態に
よって、当業者によく知られたような変法が必要となる
こともあろう。
本発明の化合物の抗菌活性の試験に際しては、5tee
rsらのAntibiotics and Cheno
therapy、9,307(1959)に記載のイン
ビトロ標準細菌試験法である5teerS式レプリケー
ター法による。
以下に示す非限定的な実施例は、本発明を説明するため
のものである。各実施例中の融点は、すべて補正前のも
のである。
′実施例1 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7− [1’−アゼチジニル]−4−オキソ−3− 
ノリンカルボン 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸(1,5
91K、6礼)、アセトニトリル(70cnl)、アゼ
チジン(390■、6.8社)、及びDBU(913■
、6社)を混合し、還流下に加熱する。
僅か5分の加熱後に結晶性のものの沈澱が認められた。
さらに5分加熱を続け、熱溶液を濾過する。
反応混合物を室温で1時間放冷し、沈澱固体を炉別捕集
する。まずアセトニトリルで、次いでエチルエーテルで
洗い乾燥すると、表記化合物650■、融点298−2
99℃(分解)が得られり、 NMR(D)ISO−6
6)  : 1.12−1.13 d及び1.26−1
.28 d、シクロプロパンの4■、2.3−2.4 
m、アゼチジンc3.の2■、3゜2−3.7 (1,
シクロプロパンの1■、4.19−4.240.アゼチ
ジンC2,及びC4,の4H16,8!−6,85d、
C8の1■、7.74−7.78 d、C51H,8,
55s、 C2)1H。
2回目の結晶を採取し、上記のように洗浄乾燥すると、
表記化合物210■、融点297−299℃(分解)が
得られた0合計収率は48%であった。
実施例2 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7−[3’−アミノ−1′−アゼチジニル]−4−オ
キソ−3−キノリンカルボン酸及びの塩 塩 アセトニトリル5ml中の3−アミノ−1−アゼチジン
のメチルwt酸塩(80m、0.048 B> 、1−
シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1,4−ジヒド
ロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸(10,6■
、0.041L)及びD B U (0,0113ml
、12.1■、0.08社)混合物を、窒素下に3時間
還流(19−80℃)し、−夜窒素下に室温で放置した
0反応混合物を濾過し、湿った濾上物をまずアセトニト
リルで、次いでエチルエーテルで洗浄した。この濾上物
を減圧乾燥したところ、15■の表記化合物が得られた
。融点277−278℃。
表記化合物の塩酸塩は、13.0■(0,04社)の表
記化合物を当量−(0,041Z)の塩化水素を含むメ
タノール性塩酸に加え、室温で4時間撹拌して合成する
。結晶を炉別し、エチルエーテルで洗って乾燥すると、
22.3@Hの塩酸塩が得 れた、融点300℃以上、
 NMR(DH3O−66) : 1.12−1.13
6及び1゜26−1.28 d、シクロプロパンノ4H
13,8s、シクロプロパンツ1■、4.05−4.2
5 rg、 7ゼチジンC2,及びC4、の4N、4.
46−4.524.アゼチジンC3,の1N、6.92
−6.98 d、C8の1■、7.80−7.86 d
、C5の1■、8.6s、C2のIH,8,68−8,
84d、アミノの2H。
実施例3 1−シクロプロピル−6−?ルオロー1,4−ジしドロ
ー7−[3’−辷ドロキシー1″−アゼチジニル −4
−オ ソー3− ノリジカルボンアセトニトリル10m
1中の3−ヒドロキシ−1−アゼチジン塩酸塩(120
,、LI IZ) 、1−シクロプロピル−6,7−ジ
フルオロ−1,4−ジしドロー4−オキソ−3−キノリ
ンカルボン酸(265■、1社)及びD B U (0
,299all、2社)混合物を、窒素下に2.5時間
還流し熱時枦遇した。湿った濾上物をアセトニトリルで
洗浄し乾燥したところ、130■の表記化合物が得られ
た。17点294−295℃(分解)。
実施例4 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7− [3’−力ルボキシ−1′−アゼチジニル]−
4−オキソ−3−キノリンカルボン酸び の3′−ルボ
ン ナトリウム塩 アセトニトリル5ml中の1−シクロプロピル−6,7
−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キ
ノリンカルボン酸(132,5■、0.5礼)、アゼチ
ジン−3−カルボン酸(55,611Ir、0゜55社
)及びD B U (0,075ml、0.5社)混合
物を、窒素下に2時間還流した1反応混合物を室温に2
時間放冷し、生じた固体を3mlの水に懸濁して、飽和
重曹水溶液でpH8,5に調整する。エチルエーテルを
加えて得た混合物を分別漏斗で振って有機層を分離する
。水層を一過し、炉液を一夜凍結乾燥して表記化合物1
80■(92%)をジナトリウム塩として得た。融点2
87−289℃(分解)。
実施例5 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
−7−[3’−アセチルアミノ−1′−アゼチジニル]
−4−オキソ−3−キノリンカルボン  び の塩 塩 アセトニトリル10a+1中の3−アセチルアミノ−1
−アゼチジン(110■、0.963社)、1−シクロ
プロピル−6,7−ジフルオロ−1,4−ジヒ   −
ドロー4−オキソ−3−キノリンカルボン酸(212■
、0.8社)及びD B U (0,134ml、13
7■、0.9社)混合物を、窒素下に1時間還流(79
−80℃)し、−夜窒素下に室温で放置した0反応混合
物を濾過し、湿った濾上物をまずアセトニトリルで、次
いでエチルエーテルで洗浄した。この濾上物を減圧乾燥
したところ、311 rugの表記化合物が得られた。
表記化合物の塩酸塩は、100 Nの表記化合物を当量
の塩化水素を含むメタノール性塩酸に加え、室温で30
分間撹拌して合成する。生成した固体をP別し、アセト
ニトリルで洗って減圧乾燥すると、83.7■(76%
)の塩酸塩が得られた。融点265−266℃(分解)
実施例6 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7− [2’−メチル−3′−ヒドロキシ−1′−ア
ゼチジニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン 実施例1の手順に従い、但しアゼチジンに代えて2−メ
チル−3−ヒドロキシ−1−アゼチジンを用いることに
より、表記化合物が得られた。m点300℃以上。
実施例7 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
−7−[3’−ヒドロキシメチル−1′−アゼチジニル
]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸 アセトニトリル5ml中の3−ヒドロキシメチル−1−
アゼチジン(4,4#、0.05u) 、1−シクロプ
ロピル−6,7−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−4−
オキソ−3−キノリンカルボン酸(10,6■、0.0
4iL)及びD B U (0,0113ml、12.
1..0、08社)混合物を、窒素下に3時間還流し、
−夜窒素下に室温で放置した0反応混合物をP遇し、湿
った濾上物をアセトニトリルで洗浄した。この浦上物を
減圧乾燥したところ、9.9■(59%)の表記化合物
が得られた。M点的300℃。
実施例8 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジしドロ
ー7− [2’−フェニル−3′−アミノ−1′−アゼ
チジニル]−4−オキソτ3−キノリン ルボン アセトニトリル5ml中の2−フェニル−3−アミノ−
1−アゼチジンニ塩酸塩(9,24■、0.05社)、
1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1゜4−ジ
ヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸(10,
6■、0.04牡)及びDBU(12,1■、0゜08
社)混合物を8時間還流し、−夜窒素下に室温で放置し
た。混合物をr別し、アセトニトリルで洗浄して減圧乾
燥したところ、6.3 IIJr(40%)の表記化合
物が得られた。M点300℃以上。
実施例9 実施例1.2.3及び5における表記化合物につき、5
teers式レプリケーター法によるインビトロ抗菌活
性を試験した。これら化合物は、3.2μg / m1
未満の水準で、5taphylococcus aur
eus 。
5taphylococcus epidermis%
5treptococcus pyogenes、 E
scherichia coli、 Klebsiel
la pneumoniae、に1ebsiella 
oxytoca、 Pa5teurella mult
ocida 、 5erratia +tarCeSC
enS %Ne1SSeria 5icca 。
Enterobacter aerogenes、 E
nterobacter cloacae及びHorg
anella norganiiの各画に対して有効で
あることが認められた。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ I [式中、R^1は水酸基、炭素原子1〜6個のアルコキ
    シ、NR^4R^5(R^4及びR^5は水素及び炭素
    原子1〜6個のアルキルからそれぞれ独立に選択される
    )又はOM(Mは医薬的に許容可能な陽イオン)であり
    ; R^2は水素、水酸基、炭素原子1〜6個のアルカノイ
    ルアミノ、モルホリノ、ハロゲン、シアノ、炭素原子1
    〜6個のヒドロキシアルキル、COOR^6(R^6は
    水素又は医薬的に許容可能な陽イオン)、炭素原子1〜
    6個のアルコキシ又はNR^7R^8{R^7及びR^
    8は炭素原子1〜6個のアルキル、炭素原子1〜6個の
    アルカノイル、水素、炭素原子1〜6個のアルコキシ、
    炭素原子2〜6個のアミノアルキル、アルキルアミノア
    ルキル(各アルキルは炭素原子2〜6個のアルキルから
    それぞれ独立に選択される)及びジアルキルアミノアル
    キル(各アルキルは炭素原子1〜6個のアルキルからそ
    れぞれ独立に選択される)であるが、R^7及びR^8
    のうち一方のみがアルコキシであり得る}であり;そし
    て R^3は水素、炭素原子1〜6個のアルキル、フェニル
    又は置換フェニル{フェニル基は炭素原子1〜6個のア
    ルキル、ニトロ、アミノ、ハロゲン、ハロアルキル(炭
    素原子1又は2個で5個までのハロゲンを含む)、水酸
    基又は炭素原子1〜6個のアルコキシからそれぞれ独立
    に選択された1〜2個の置換基で置換されている}であ
    る] の化合物及び医薬的に許容可能なその酸付加塩。
  2. (2)R^2が水素、アミノ、水酸基、アセチルアミノ
    、ヒドロキシメチル又はCOOR^6(R^6は水素又
    は医薬的に許容可能な陽イオン)である請求項1に記載
    の化合物。
  3. (3)R^1が水酸基、OM(Mは医薬的に許容可能な
    陽イオン)又はアミノである請求項1に記載の化合物。
  4. (4)Mがアルカリ金属又はアルカリ土類金属陽イオン
    である請求項3に記載の化合物。
  5. (5)R^6がアルカリ金属又はアルカリ土類金属陽イ
    オンである請求項1に記載の化合物。
  6. (6)R^2が水素、アミノ又は水酸基で、R^3が水
    素又はフェニルである請求項2に記載の化合物。
  7. (7)R^1が水酸基、OM(Mは医薬的に許容可能な
    陽イオン)又はアミノである請求項6に記載の化合物。
  8. (8)1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジ
    ヒドロ−7−[1′−アゼチジニル]−4−オキソ−3
    −キノリンカルボン酸; 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
    −7−[3′−ヒドロキシ−1′−アゼチジニル]−4
    −オキソ−3−キノリンカルボン酸;1−シクロプロピ
    ル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−7−[3′−ア
    ミノ−1′−アゼチジニル]−4−オキソ−3−キノリ
    ンカルボン酸;1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
    ,4−ジヒドロ−7−[3′−アセチルアミノ−1′−
    アゼチジニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸
    ; 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
    −7−[2′−メチル−3′−アミノ−1′−アゼチジ
    ニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸; 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
    −7−[2′−フェニル−3′−アミノ−1′−アゼチ
    ジニル]−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸; 及び上記化合物の医薬的に許容可能な酸付加塩から成る
    群から選択される請求項1に記載の化合物。
  9. (9)請求項1に記載の化合物が医薬的に許容可能なキ
    ャリヤーと混合されて成る抗菌組成物。
  10. (10)薬剤として使用される請求項1〜8のいずれか
    に記載の化合物。
JP63267982A 1987-10-26 1988-10-24 アゼチジニルキノロンカルボン酸とそのエステル類 Pending JPH01146879A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1987/002792 WO1989003828A1 (en) 1987-10-26 1987-10-26 Azetidinyl quinolone carboxylic acids and esters
WO87/02792 1987-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146879A true JPH01146879A (ja) 1989-06-08

Family

ID=22202632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63267982A Pending JPH01146879A (ja) 1987-10-26 1988-10-24 アゼチジニルキノロンカルボン酸とそのエステル類

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5039683A (ja)
EP (1) EP0314362B1 (ja)
JP (1) JPH01146879A (ja)
KR (1) KR900006741B1 (ja)
AT (1) ATE100805T1 (ja)
AU (1) AU602431B2 (ja)
DE (1) DE3887443T2 (ja)
DK (1) DK591588A (ja)
ES (1) ES2061680T3 (ja)
FI (1) FI893048A (ja)
HU (1) HU205105B (ja)
IE (1) IE63284B1 (ja)
IL (1) IL88086A (ja)
MY (1) MY103436A (ja)
NO (1) NO892616D0 (ja)
NZ (1) NZ226689A (ja)
PT (1) PT88837B (ja)
WO (1) WO1989003828A1 (ja)
ZA (1) ZA887927B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301677A (ja) * 1987-12-29 1989-12-05 Lab Del Dr Esteve Sa 7―(1―アセチジニル)―1、4―ジヒドロ―4―オキソキノリン―3―カルボン酸の誘導体、その製造法、およびその医薬としての用途
JPH02279683A (ja) * 1989-03-16 1990-11-15 Lab Del Dr Esteve Sa 置換アゼチジニルピリドンカルボン酸誘導体、その製法及びその医薬用途

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5173484A (en) * 1988-02-05 1992-12-22 Bayer Aktiengesellschaft Quinolone- and naphthyridone carboxylic acid derivatives, process for their production, antibacterial compositions and feed additives containing them
EP0997466A1 (en) * 1988-10-24 2000-05-03 PROCTER & GAMBLE PHARMACEUTICALS, INC. Novel antimicrobial lactam-quinolones
FR2654728B2 (fr) * 1989-03-16 1994-09-23 Esteve Labor Dr Derives d'acides pyridone carboxyliques azetidinyl substitues, leur preparation et leur application en tant que medicament.
FR2644455B1 (fr) * 1989-03-16 1994-09-23 Esteve Labor Dr Derives d'acides pyridone carboxyliques azetidinyl substitues, leur preparation et leur application en tant que medicaments
FR2649106A2 (fr) * 1989-06-29 1991-01-04 Esteve Labor Dr Derives d'acides pyridone carboxyliques azetidinyl substitues, leur preparation et leur application en tant que medicament
FR2690161B1 (fr) * 1992-04-16 1995-06-30 Esteve Labor Dr Derives de pyridone azetidinyl substitues avec activite antimicrobienne.
US5885983A (en) * 1996-05-10 1999-03-23 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of microsomal triglyceride transfer protein and method
WO2005019224A2 (en) * 2003-06-06 2005-03-03 Cadila Healthcare Limited Novel antiinfective compounds
WO2005026146A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-24 Warner-Lambert Company Llc Azetidinyl quinolones as antibacterial agents

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967269A (ja) * 1982-09-09 1984-04-16 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 抗細菌化用化合物
JPS6089480A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体
JPS60126284A (ja) * 1983-12-09 1985-07-05 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体およびその塩
JPS60214773A (ja) * 1984-02-17 1985-10-28 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 抗菌剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670444B1 (en) * 1980-09-03 1999-02-09 Bayer Ag and-naphthyridine-3-carboxylic acids and antibacte7-amino-1-cyclopropyl-4-oxo-1,4-dihydro-quinoline-rial agents containing these compounds
NZ208470A (en) * 1983-07-18 1988-06-30 Abbott Lab 6-fluoro-1,4-dihydro-4-oxo-quinoline-3-carboxylic acid derivatives and antibacterial compositions containing such
US4623650A (en) * 1984-12-06 1986-11-18 Pfizer Inc. Antibiotic derivatives of 7-phenyl-1,4-dihydro-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acids
JPS61137885A (ja) * 1984-12-08 1986-06-25 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 1,8−ナフチリジン誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS61152682A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS61282382A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Dainippon Pharmaceut Co Ltd フエニル置換1,8−ナフチリジン誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS62469A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 新規キノロン誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS6219883A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Ricoh Co Ltd 色替え可能な現像装置
JPH0674260B2 (ja) * 1985-08-01 1994-09-21 大日本製薬株式会社 キノリン誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS62215572A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Kyorin Pharmaceut Co Ltd キノロンカルボン酸誘導体
CN1019114B (zh) * 1986-03-31 1992-11-18 三共株式会社 喹啉-3-羟酸衍生物的制备方法
JPH0689480A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Ricoh Co Ltd 光磁気記録再生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967269A (ja) * 1982-09-09 1984-04-16 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 抗細菌化用化合物
JPS6089480A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体
JPS60126284A (ja) * 1983-12-09 1985-07-05 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体およびその塩
JPS60214773A (ja) * 1984-02-17 1985-10-28 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 抗菌剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301677A (ja) * 1987-12-29 1989-12-05 Lab Del Dr Esteve Sa 7―(1―アセチジニル)―1、4―ジヒドロ―4―オキソキノリン―3―カルボン酸の誘導体、その製造法、およびその医薬としての用途
JPH02279683A (ja) * 1989-03-16 1990-11-15 Lab Del Dr Esteve Sa 置換アゼチジニルピリドンカルボン酸誘導体、その製法及びその医薬用途

Also Published As

Publication number Publication date
IL88086A (en) 1997-01-10
KR890006616A (ko) 1989-06-14
AU602431B2 (en) 1990-10-11
DK591588A (da) 1989-04-27
ES2061680T3 (es) 1994-12-16
NO892616L (no) 1989-06-23
MY103436A (en) 1993-06-30
IE63284B1 (en) 1995-04-05
FI893048A0 (fi) 1989-06-21
HU205105B (en) 1992-03-30
ATE100805T1 (de) 1994-02-15
WO1989003828A1 (en) 1989-05-05
ZA887927B (en) 1990-06-27
KR900006741B1 (ko) 1990-09-20
FI893048A (fi) 1989-06-21
DE3887443T2 (de) 1994-05-11
EP0314362A3 (en) 1989-10-18
NO892616D0 (no) 1989-06-23
HUT52497A (en) 1990-07-28
AU2432588A (en) 1988-10-25
DE3887443D1 (de) 1994-03-10
US5039683A (en) 1991-08-13
NZ226689A (en) 1990-03-27
PT88837B (pt) 1993-01-29
IL88086A0 (en) 1989-06-30
EP0314362B1 (en) 1994-01-26
EP0314362A2 (en) 1989-05-03
DK591588D0 (da) 1988-10-25
IE883217L (en) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475008A (en) Quinolone derivatives
US5420155A (en) Tetramic acid derivatives
US4886810A (en) Quinoline derivatives, pharmaceutical composition and method of use
KR950010325B1 (ko) 4-옥소퀴놀린-3-카르복실산 유도체, 그의 제조방법
JP2613139B2 (ja) キノロンカルボン酸誘導体
US5252584A (en) Hydroxyquinolone derivatives
JPH0543551A (ja) 新規5−置換キノロン誘導体、そのエステルおよびその塩
JPH0798819B2 (ja) 置換架橋ジアザビシクロアルキルキノロンカルボン酸
JPS59501409A (ja) ピリドン化合物
JPH02289583A (ja) 5―アルキルキノロンカルボン酸類
US5426106A (en) Pyrrolo-pyridazinone derivatives
JP2673937B2 (ja) 5−アミノ−8−メチル−7−ピロリジニルキノリン−3−カルボン酸誘導体
JPH01146879A (ja) アゼチジニルキノロンカルボン酸とそのエステル類
JPH0311067A (ja) 興奮性アミノ酸拮抗剤
JPH02282384A (ja) 5―置換―1,4―ジヒドロ―4―オキソ―1,8―ナフチリジン―3―カルボキシラート抗菌剤
WO2013106756A2 (en) Antimicrobial agents
KR930003611B1 (ko) 퀴놀론 카복실산 유도체의 제조방법
JPH0516429B2 (ja)
JPH06199835A (ja) 8−ジフルオロメトキシキノリン−3−カルボン酸誘導体
EP0623111A1 (en) Nitroquinolone derivatives as nmda antagonists
JPH0474167A (ja) 新規キノリンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
JP2666320B2 (ja) 抗菌化合物
JPH0561276B2 (ja)
KR0166179B1 (ko) 새로운 퀴놀론 카르복실산 유도체 및 그 제조방법
JP2621204B2 (ja) 抗菌化合物