JPH01123292A - アクティブマトリックスアレイの検査方法 - Google Patents

アクティブマトリックスアレイの検査方法

Info

Publication number
JPH01123292A
JPH01123292A JP62282453A JP28245387A JPH01123292A JP H01123292 A JPH01123292 A JP H01123292A JP 62282453 A JP62282453 A JP 62282453A JP 28245387 A JP28245387 A JP 28245387A JP H01123292 A JPH01123292 A JP H01123292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
short
active matrix
voltage
matrix array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62282453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506840B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takahara
博司 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28245387A priority Critical patent/JP2506840B2/ja
Publication of JPH01123292A publication Critical patent/JPH01123292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506840B2 publication Critical patent/JP2506840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアクティブマトリックス型液晶表示装置に用い
るアクティブマトリックスアレイの検査方法に関するも
のである。
従来の技術 近年、液晶表示装置の絵素数増大に伴って、走査線数が
増え、従来から用いられている単純マトリックス型液晶
表示装置では表示コントラストや応答速度が低下するた
め、各絵素にスイッチング素子を配置したアクティブマ
トリックス型液晶表示装置が利用されつつある。しかし
ながら前記アクティブマトリックス型液晶表示装置に用
いるアクティブマトリックスアレイは一枚の基板に数万
個以上の薄膜トランジスタを形成しなければならない。
その為すべての薄膜トランジスタを無欠陥で形成するこ
とは非常に高度な技術を要する。したがって現在の技術
ではアクティブマトリックスアレイの良否を検査し、良
否の判別をおこなう必要がある。そこで容易な検査方法
かまちのぞまれている。
以下図面を参照しながら従来のアクティブマトリックス
アレイの検査方法の一例について説明する。
第4図はアクティブマトリックスアレイの一部拡大図で
ある。ただし以下の図面において説明に不用な箇所は省
略してあり、また一部拡大あるいは縮小した部分が存在
する。また同一記号・同一番号の箇所は同一内容あるい
は同一構成の部分である。第4図において1はゲート信
号線、2はソース信号線、3は絶縁体膜、4はドレイン
端子、5は絵素電極である。まだ図中の点線内の部分は
薄膜トランジスタ(以下TPTと呼ぶ)を構成している
。第5図は第4図のアクティブマトリックスアレイの等
価回路である。第5図においてGm(ただしmは整数)
はゲート信号線、Sn (ただしnは整数)はソース信
号線、Tmn(ただしm−nは整数)はTPT、Pmn
(ただしm−nは整数)は絵素電極である。
以下、従来のアクティブマトリックスアレイの検査方法
について述べる。第6図は従来のアクティブマトリック
スアレイの検査方法を説明するための説明図であり、第
6図において6はTPTのソース・ドレイン間短絡欠陥
であり、7・8はプローブ、9は抵抗値測定手段である
。ここでTPTの絵素欠陥について説明する。通常、絵
素欠陥と呼ばれているものには2種類ある。1つはTP
Tのゲート・ドレイン間短絡欠陥であり、前記欠陥状態
はたえず絵素電極がゲート信号線に接続されているため
、絵素が非点燈状態となる。したがって黒欠陥となる。
他の1つはTPTのソース・ドレイン間短絡欠陥であり
、前記欠陥状態はたえず絵素電極がソース信号線に接続
されているため、絵素電極に信号が常時なかれこむ。し
たがって常時点燈状態となる白欠陥となる。黒欠陥と白
欠陥を比較した場合人間の視覚には前記白欠陥がめだつ
ため、白欠陥がアクティブマトリックスアレイ内で多(
発生している場合、表示品質をいちじるしく低下させ、
したがって前記アクティブマトリックスアレイは液晶表
示パネルとして組みたて製品とすることはできない。ゆ
えにアクティブマトリックスアレイでは白欠陥となるT
PTのソース・ドレイン間短絡欠陥の有無を検査するこ
とが重要となる。そこで従来のTPTのソース・ドレイ
ン間短絡欠陥の検査はまずプローブ7をソース信号線に
圧接し、次にプローブ8を各TPTが接続された絵素電
極に圧接し、プローブ7・8間の抵抗値を測定すること
により欠陥を検出していた。
第6図の場合プローブ7をソース信号線S2に、プロー
ブ8を絵素電極P3□に圧接し、前記プローブ7・8間
の抵抗値を測定した際、通常よりも低い抵抗値が測定さ
れ、ゆえにTFTのT32のソース・ドレイン間短絡欠
陥6を検出することができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来のアクティブマトリックスアレイの検
査方法ではTPTのソース・ドレイン間短絡欠陥の検出
はプローブを各絵素電極に圧接し、抵抗値を測定するし
か手段がなかった。そのためプローブにより絵素電極な
どが損傷するという問題があり、またプローブの位置決
めなどに長時間を要し、絵素数が数万点以上となるとと
ても実用にたえうるものではなかった。
本発明は上記問題点に鑑み、TPTの欠陥検査が非常に
容易なアクティブマトリックスアレイの検査方法を提供
するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明のアクティブマトリッ
クスアレイの検査方法は複数のTPTのドレイン端子と
前記ドレイン端子に接続されている絵素電極のうち少な
くとも一方と前記TPTが接続されたゲート信号線とを
短絡し、前記ゲート信号線に順次、信号を印加するとと
もに、前記TPTが接続されたソース信号線からの出力
信号を検出することによりTPTの欠陥を検出するもの
である。
作用 本発明はTPTのドレイン端子と絵素電極とのうち少な
くとも一方とゲート信号線とを短絡状態にすることによ
り信号をプローブを用いず、ゲート信号線から短絡部を
通じて印加することができる。したがって前記TPTに
ソース・ドレイン間短絡欠陥が発生しておればソース信
号線に信号が出力されることにより前記欠陥を検出する
ことができる。
実施例 以下本発明の一実施例のアクティブマトリックスアレイ
の検査方法について図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明のアクティブマトリックスアレイの検査
方法を説明するための説明図である。第1図において1
0は電圧印加手段、Rn (ただしnは整数)はピック
アップ抵抗、11は電圧測定手段、Cmn(ただしm−
nは整数)はドレイン端子4とゲ−1−信号線1との短
絡部(以後ドレイン短絡部と呼ぶ。) 、GSm(ただ
しmは整数)は任意のゲート信号線との接続手段、SS
n (ただしnは整数)は任意のソース信号線との接続
手段である。前記ドレイン短絡部はゲート信号線形成時
・ドレイン端子の形成時、あるいは絵素電極5の形成時
などに同時に形成される。また前記ドレイン短絡部はア
クティブマトリックスアレイ形成後薄膜形成技術などを
用いて形成してもよい。
まず第1段階としてすべてのゲート信号線との接続手段
GSmを閉じるとともに、電圧印加手段10は薄膜トラ
ンジスタをオフする信号(通常は負電圧)を発生させる
。次にソース信号線との接続手段SS+を閉じ、電圧測
定手段11はピックアンプ抵抗R1の両端の電圧を測定
する。前記の場合ソース信号線S、に接続されているT
PTが良品の場合、電圧測定手段には電圧が測定されな
い。つぎにSS+を開き、SS!を閉じる。電圧測定手
段11はビックアンプ抵抗R2の両端の電圧を測定する
。SS2を閉じた際、R2−短絡欠陥6−短絡部c :
+z−G3なる電流経路が生じているため、電圧測定手
段11には負電圧が測定され、ゆえにソース信号線S2
に接続されたTPTにソース・ドレイン短絡欠陥が発生
していることが検出される。以上の動作をくりかえして
いくことにより、どのソース信号線に接続されているT
PTに不良が発生しているか検出することができる。上
記の場合ソース信号線S2に接続されているTPTに欠
陥が発生していることが検出された。次に第2段階とし
てS82のみを閉じ、他の任意のソース信号線との接続
手段は開いたままにしておく。次にGSIのみを閉じ、
他の任意のゲート信号線との接続手段は開いたままにし
ておく。通常GSIよりGSaまで順次1つのゲート信
号線との接続手段を閉じていくとともに、電圧測定手段
11はピックアップ抵抗R2の両端の電圧を測定してい
く、上記の場合GS3を閉じ、信号を印加した際、R2
−短絡欠陥6−短絡部C3□−G、なる電流経路が発生
するため、電圧測定手段11に負電圧が測定され、ゆえ
にTPTのT、2にソース・ドレイン間短絡欠陥6が発
生していることを検出することができる。
上記アクティブマトリックスアレイの検査後、短絡部C
0〜C44を取りのぞく。前記形成物の除去方法として
は、レーザなど光学的手段を用いた切断、エツチングな
ど化学的手段を用いた切断などがあげられる。
また短絡部C1〜Caaの形成方法として以下のような
方法がある。第2図(a)は短絡部を形成するため短絡
部形成用構成体の平面図である。第2図fb)は第2図
(a)のAA’線での断面図である。第2図fa) (
b)において12は電気的絶縁性を有する絶縁ゴムであ
り、13は電気的導通性を有する導電ゴムであり、隣接
した導電ゴム13間の間隔はアクティブマトリックスア
レイの絵素ピッチに構成されている。
第2図(a) (blの短絡部形成用構成体の使用方法
としては第3図に示すように各絵素のゲート信号線と絵
素電極が短絡状態となるように導電ゴム13を圧接する
。以上の方法により第1図に示す短絡部を形成すること
ができる。短絡部の除去方法はいたって容易で短絡部形
成用構成体を除去すればよい。
発明の効果 本発明は複数のTPTのドレイン端子とゲート信号線と
を短絡し、次にTPTのドレイン端子に信号を印加し、
ソース信号線に出力される信号を検出することにより、
TPTのソース・ドレイン短絡欠陥を検出することがで
きる。ゆえに従来の検査方法のようにプローブなどの機
械的手段を用いることができないため非接触でおこなう
ことができ、ゆえにアクティブマトリックスアレイを損
傷することがない。またプローブをTFTの絵素電極5
に位置決めしていく必要がないため、高速なアクティブ
マトリックスアレイの検査をおこなうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアクティブマトリックスアレイの検査
方法を説明するための説明図、第2図fat(b)は短
絡部形成用構成体の平面図および断面図、第3図は短絡
部形成用構成体の使用方法を説明するための説明図、第
4図はアクティブマトリックスアレイの一部拡大平面図
、第5図はアクティブマトリックスアレイの等価回路図
、第6図は従来のアクティブマトリックスアレイの検査
方法を説明するための説明図である。 1・・・・・・ゲート信号線、2・・・・・・ソース信
号線、3・・・・・・絶縁体膜、4・・・・・・ドレイ
ン端子、5・・・・・・絵素電極、6・・・・・・短絡
欠陥、7・8・・・・・・プローブ、9・・・・・・抵
抗値測定手段、10・・・・・・電圧印加手段、11・
・・・・・電圧測定手段、12・・・・・・絶縁ゴム、
13・・・・・・導電ゴム、G、〜G4・・・・・・ゲ
ート信号線、5I−5t・・・・・・ソース信号線、T
l1−T0n・・・・・・薄膜トランジスタ、pH〜P
44・・・・・・絵素電極、GS、〜GS4・・・・・
・デーl−接続手段、SS、〜SS、・・・・・・ソー
ス接続手段、CIl〜Caa・・・・・・短絡部。 6−組路欠メ壱 IO−電圧中n4−投 S+−84−ソース信号線 乃Ju−・″jr、雁トランジスタ P、!、へ−・−絵素電極 GS+−GS< −−ケ −  ト 接糸乞手段第2図 N3図 I −−ゲ − ト イ器 号 廚に 2− ソース信予諜 3−短縁体膜 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アクティブマトリックスアレイであって、複数個の薄
    膜トランジスタのドレイン端子と前記ドレイン端子に接
    続されている絵素電極のうち少なくとも一方と前記薄膜
    トランジスタが接続されたゲート信号線とを短絡し、次
    に任意の前記ゲート信号線に信号を印加し、前記薄膜ト
    ランジスタが接続されたソース信号線への出力信号を検
    出することにより前記薄膜トランジスタの欠陥を検出す
    ることを特徴とするアクティブマトリックスアレイの検
    査方法。
JP28245387A 1987-11-09 1987-11-09 アクティブマトリックスアレイの検査方法 Expired - Lifetime JP2506840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28245387A JP2506840B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 アクティブマトリックスアレイの検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28245387A JP2506840B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 アクティブマトリックスアレイの検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123292A true JPH01123292A (ja) 1989-05-16
JP2506840B2 JP2506840B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=17652623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28245387A Expired - Lifetime JP2506840B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 アクティブマトリックスアレイの検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506840B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096256A1 (en) 2004-03-30 2005-10-13 Casio Computer Co., Ltd. Pixel circuit board, pixel circuit board test method, and test apparatus
US7205967B2 (en) 2002-06-07 2007-04-17 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus and drive method therefor
US7248237B2 (en) 2002-08-26 2007-07-24 Casio Computer Co., Ltd. Display device and display device driving method
US7317429B2 (en) 2001-12-28 2008-01-08 Casio Computer Co., Ltd. Display panel and display panel driving method
US7417606B2 (en) 2003-02-25 2008-08-26 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus and driving method for display apparatus
US7499042B2 (en) 2004-01-16 2009-03-03 Casio Computer Co., Ltd. Display device, data driving circuit, and display panel driving method
US7515121B2 (en) 2002-06-20 2009-04-07 Casio Computer Co., Ltd. Light emitting element display apparatus and driving method thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4103957B2 (ja) 2003-01-31 2008-06-18 東北パイオニア株式会社 アクティブ駆動型画素構造およびその検査方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7317429B2 (en) 2001-12-28 2008-01-08 Casio Computer Co., Ltd. Display panel and display panel driving method
US7205967B2 (en) 2002-06-07 2007-04-17 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus and drive method therefor
US7515121B2 (en) 2002-06-20 2009-04-07 Casio Computer Co., Ltd. Light emitting element display apparatus and driving method thereof
US7248237B2 (en) 2002-08-26 2007-07-24 Casio Computer Co., Ltd. Display device and display device driving method
US7417606B2 (en) 2003-02-25 2008-08-26 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus and driving method for display apparatus
US7499042B2 (en) 2004-01-16 2009-03-03 Casio Computer Co., Ltd. Display device, data driving circuit, and display panel driving method
WO2005096256A1 (en) 2004-03-30 2005-10-13 Casio Computer Co., Ltd. Pixel circuit board, pixel circuit board test method, and test apparatus
KR100809179B1 (ko) * 2004-03-30 2008-02-29 가시오게산키 가부시키가이샤 픽셀회로판, 픽셀회로판 테스트방법, 및 테스트장치
CN100454361C (zh) * 2004-03-30 2009-01-21 卡西欧计算机株式会社 像素电路板、像素电路板测试方法以及测试设备
US7518393B2 (en) 2004-03-30 2009-04-14 Casio Computer Co., Ltd. Pixel circuit board, pixel circuit board test method, pixel circuit, pixel circuit test method, and test apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506840B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930874A (en) Liquid crystal display device
JP2810844B2 (ja) Tft/lcdアレイをテストする方法
JPH06324348A (ja) 光弁装置
JPH01123292A (ja) アクティブマトリックスアレイの検査方法
JP2506807B2 (ja) アクティブマトリックスアレイの製造方法
JPH0726993B2 (ja) 液晶表示装置の検査装置
JP2629213B2 (ja) アクティブマトリックスアレイの検査方法および検査装置
JP3591713B2 (ja) 液晶表示装置及びその検査方法
JPH07287247A (ja) アクティブマトリクス基板の検査方法
JP2506847B2 (ja) 反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法
JPH02251931A (ja) アクティブマトリックスアレイ
JPH07120694B2 (ja) 液晶表示装置の検査装置及びその検査方法
JPH02135490A (ja) アクティブマトリックスアレイおよびその検査方法
KR950033562A (ko) 박막 트랜지스터/액정 디스플레이(tft/lcd)어레이 검사기내에서 접촉 특성 및 라인 완전도를 결정하는 방법
JP3014915B2 (ja) 多面取り薄膜トランジスタアレイ基板及びその検査方法
JPH07199220A (ja) アレイ基板
JP3524049B2 (ja) 配線パタ−ンの検査方法
KR200179140Y1 (ko) 액정표시장치
JP2000292811A (ja) マトリクスアレイ基板の製造方法
JPH01134340A (ja) アクティブマトリックスアレイ
JPH0711639B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイの欠陥検査方法
JPH0584916B2 (ja)
JPH05347335A (ja) プローブカード
JPH03142498A (ja) 薄膜トランジスタアクティブマトリクス基板の検査方法および装置
JPH01129295A (ja) 液晶表示パネル用セグメントドライブic