JP7452782B2 - 表面処理方法およびそのための組成物 - Google Patents

表面処理方法およびそのための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7452782B2
JP7452782B2 JP2019552589A JP2019552589A JP7452782B2 JP 7452782 B2 JP7452782 B2 JP 7452782B2 JP 2019552589 A JP2019552589 A JP 2019552589A JP 2019552589 A JP2019552589 A JP 2019552589A JP 7452782 B2 JP7452782 B2 JP 7452782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface treatment
composition
treatment composition
trimethylsilyl
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019552589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020512693A (ja
Inventor
エー. ヴォイチュクザック、ウィリアム
パク、キヨン
水谷篤史
Original Assignee
フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド filed Critical フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド
Publication of JP2020512693A publication Critical patent/JP2020512693A/ja
Priority to JP2022162821A priority Critical patent/JP7502388B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7452782B2 publication Critical patent/JP7452782B2/ja
Priority to JP2024092571A priority patent/JP2024103792A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/008Temporary coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02118Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02334Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment in-situ cleaning after layer formation, e.g. removing process residues
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

関連出願の参照
本出願は2018年1月16日に出願された米国仮出願第62/617,688号および2017年3月24日に出願された米国仮出願第62/476,182号の優先権を主張し、これらの両方は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、全般に表面の液体処理に関し、より詳細には、疎水性層の形成が望まれる表面の液体処理に関する。
20nm未満の限界寸法では、ウェットクリーンおよびドライ中のFinFETおよび誘電体スタックのパターン崩壊が半導体製造プロセスにおいて主要な問題となっている。パターン崩壊の従来の理論は、崩壊現象につながる主要な要因として、すすぎ及び乾燥中の高い毛管力に関係している。しかしながら、他の化学的および基板特性、すなわち、液体表面張力および粘度、基板の機械的強度、パターン密度およびアスペクト比、ならびに基板表面に対するクリーナーの化学的損傷も重要な役割を果たし得る。
半導体基板(例えば、シリコンまたは銅ウェーハ)の表面に疎水性層(例えば、疎水性単分子層)を付与する低表面張力改質流体は、洗浄または乾燥プロセス中にパターン崩壊を起こす毛管力を最小限に抑えることができることが見出された。理論に束縛されることを望むものではないが、ラプラス圧力は接触角、すなわち、液体(例えば、水)が基板表面と接触するときに生成する角度が90度であるか、またはほぼ90度であるときに最小化されると考えられる。これは、低表面張力流体の存在と組み合わせて、パターン崩壊を引き起こす力を大幅に減少させることができる。
全般に、本開示は疎水性層が表面上に形成される半導体基板(例えば、パターン化されたウェハ)のパターン化された表面を処理するための方法および組成物を提供する。これによって、半導体製造プロセスにおける典型的な洗浄および乾燥工程に表面が供される際のパターン崩壊を最小限に抑えるか、または防止する。本明細書に開示される方法は処理された表面が少なくとも約50度の水接触角を有するように表面上に疎水性層を形成する組成物を使用する。
いくつかの実施形態では、本開示が表面処理方法を特徴とする。このような方法は例えば、基板(例えば、半導体基板)の表面を、少なくとも1種類の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類の表面処理剤を含む(例えば、非プロトン性溶媒からなる、または本質的に非プロトン性溶媒からなる)表面処理組成物と接触させることによって行うことができ、表面処理剤はSi含有化合物を含み、表面処理組成物は表面が少なくとも約50度の水接触角を有するように表面上に表面処理層(例えば、疎水性単分子層)を形成する。
いくつかの実施形態では、本開示が基板の表面上に配置されたパターンを有する半導体基板を処理するための方法を特徴とする。この方法は表面を表面処理組成物と接触させることを含むことができ、表面処理組成物は少なくとも1種類の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類の表面処理剤を含み(例えば、それらからなるか、またはそれらから本質的になる)、少なくとも1種類の表面処理剤を含み、少なくとも1種類の表面処理剤はSi含有化合物を含み、表面処理組成物は表面が少なくとも約50度の水接触角を有するように、表面上に表面処理層を形成する。パターンは、最大で約20nmの寸法を有するフィーチャを含む。
いくつかの実施形態では、本開示がウェーハの表面上に配置されたパターンを有するウェーハを洗浄するための方法を特徴とする。このような方法は例えば、a)表面を水性洗浄剤と接触させること; b)任意に、表面を第1のリンス溶液と接触させること; c)表面を表面処理組成物と接触させること;ここで、表面処理組成物は(例えば、少なくとも1種類の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類の表面処理剤を含み(例えば、それらからなるか、またはそれらから本質的になる)、少なくとも1種類の表面処理剤を含み、少なくとも1種類の表面処理剤はSi含有化合物を含み、表面処理組成物は、表面が少なくとも約50度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成すること; d)表面を第2のリンス溶液と接触させること; e)表面を乾燥させること;およびf)表面処理層を除去することによって実施することができる。いくつかの実施形態では、パターンが最大約20nmの寸法を有するフィーチャを含む。
いくつかの実施形態では、本開示が表面処理剤がトリメチルシリル基、アミノシリル基、またはジシラザン基を含有するSi含有化合物であり、表面処理組成物が表面が少なくとも約50度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成する、少なくとも1種類の非プロトン性溶媒、および少なくとも1種類の表面処理剤を含む(例えばからなる、または本質的にそれからなる)表面処理組成物を特徴とする。いくつかの実施形態では、Si含有化合物がジシラザン基を含む場合、ジシラザン基はSi-H結合を含まない。
いくつかの実施形態では本開示が(a)約90重量%~約99.5重量%のラクトン、ケトン、芳香族炭化水素、シロキサン、グリコールジアルキルエーテル、グリコールアルキルエーテルアセテート、エステル、尿素、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される少なくとも1種類の非プロトン性溶媒、ならびに(b)約0.5重量%~約10重量%の少なくとも1種類の表面処理剤を含む(例えば、これらからなるか、または本質的になる)表面処理組成物を特徴とし、表面処理剤はトリメチルシリル基、アミノシリル基、またはジシラザン基を含有するSi含有化合物である。いくつかの実施形態では、Si含有化合物がジシラザン基を含む場合、ジシラザン基がSi-H結合を含まない。
いくつかの実施形態では、本開示がプロピレンカーボネート、ヘキサメチルジシラザン、および任意選択で少なくとも1種類の共溶媒からなる表面処理組成物を特徴とする。
詳細な説明
いくつかの実施形態では、本開示が表面処理方法に関する。このような方法は例えば、基板(例えば、半導体基板)の表面(例えば、パターンを有する表面)を、少なくとも1種類(例えば、2種類、3種類、または4種類)の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類(例えば、2種類、3種類、または4種類)の表面処理剤を含む表面処理組成物と接触させることによって実施することができる。表面処理剤は、Si含有化合物とすることができる。一般に、表面処理組成物は表面が少なくとも約50度の水接触角を有するように、表面上に表面処理層(例えば、疎水性単分子層)を形成する。
本明細書に記載の表面処理組成物によって処理することができる半導体基板は、典型的にはシリコン、シリコンゲルマニウム、窒化シリコン、銅、GaAsなどのIII-V族化合物、またはそれらの任意の組合せから構成される。いくつかの実施形態では、半導体基板がシリコンウェーハ、銅ウェーハ、二酸化シリコンウェーハ、窒化シリコンウェーハ、酸窒化シリコンウェーハ、炭素ドープ酸化シリコンウェーハ、SiGeウェーハ、またはGaAsウェーハとすることができる。半導体基板はさらに、相互接続フィーチャ(例えば、金属線および誘電体材料)などの露出した集積回路構造を含むことができる。相互接続の特徴のために使用される金属および金属合金にはアルミニウム、銅、チタン、タンタル、コバルト、ニッケル、シリコン、ポリシリコン窒化チタン、窒化タンタル、錫、タングステン、SnAg、SnAg/Ni、CuNiSn、CuCoCu、およびCoSnと合金が含まれるが、これらに限定されない。半導体基板は、層間絶縁膜、酸化ケイ素、窒化ケイ素、窒化チタン、炭化ケイ素、酸化炭化ケイ素、酸化窒化ケイ素、酸化チタン、および炭素ドープ酸化ケイ素の層を含むこともできる。
いくつかの実施形態では本明細書に記載される表面処理組成物によって処理される半導体基板表面がSiO 2、SiN、TiN、SiOC、SiON、Si、SiGe、Ge、またはWを含むフィーチャを含み、いくつかの実施形態では基板半導体表面がSiO 2および/またはSiNを含むフィーチャを含む。
一般に、本明細書に記載される表面処理組成物によって処理される半導体基板表面は、前の半導体製造プロセス(例えば、フォトレジスト層を塗布すること、フォトレジスト層を化学線に露光すること、フォトレジスト層を現像すること、フォトレジスト層の下の半導体基板をエッチングすること、および/またはフォトレジスト層を除去することを含むリソグラフィプロセス)によって形成されるパターンを含む。いくつかの実施形態では、パターンが最大約20nm(例えば、最大約15nm、最大約10nm、または最大約5nm)および/または少なくとも約1nm(例えば、少なくとも約2nmまたは少なくとも約5nm)の少なくとも1種類(例えば、2種類または3種類)の寸法(例えば、長さ、幅、および/または深さ)を有するフィーチャを含むことができる。
一般に、本明細書に記載の表面処理組成物は少なくとも1種類(2種類、3種類、または4種類)の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類(例えば、2種類、3種類、または4種類)の表面処理剤を含む。本明細書で使用される「非プロトン性溶媒」という語句は酸素(例えば、水酸基におけるような)または窒素(例えば、アミン基におけるような)に結合した水素原子を欠く溶媒を指す。いくつかの実施形態において、非プロトン性溶媒は比較的高い双極子モーメント(例えば、少なくとも2.7)を有する極性非プロトン性溶媒であり得る。いくつかの実施形態では、非プロトン性溶媒がカーボネート溶媒(例えば、プロピレンカーボネートまたはジメチルカーボネート)、ラクトン(例えば、γ-ブチロラクトン)、ケトン(例えば、シクロヘキサノン)、芳香族炭化水素(例えば、トルエン、キシレン、またはメシチレン)、シロキサン(例えば、ヘキサメチルジシロキサン)、グリコールジアルキルエーテル(例えば、ジプロピレングリコールジメチルエーテルまたはプロピレングリコールジメチルエーテル)、グリコールアルキルエーテルアセテート(例えば、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA))、エステル(例えば、乳酸エチル)、尿素類(例えば、1,3-ジメチル-2-イミゾリジノンまたは1,3-ジメチル-3,4,5,6-テトラヒドロ-2(1H)-ピリミジン)、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、非プロトン性溶媒がカーボネート溶媒(プロピレンカーボネートなど)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、非プロトン性溶媒がラクトン(γ-ブチロラクトンなど)からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、少なくとも1種類の非プロトン性溶媒は本明細書に記載される表面処理組成物の少なくとも約90重量%(例えば、少なくとも約91重量%、少なくとも約92重量%、少なくとも約93重量%、少なくとも約94重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約96重量%、少なくとも約97重量%、または少なくとも約98重量%)~最大約99.9重量%(例えば、最大約99.5重量%、最大約99重量%、最大約98重量%、または最大約97重量%)である。
一般に、本開示の組成物および方法での使用が意図される表面処理剤は、Si含有化合物である。いくつかの実施形態では、表面処理剤はジシラザンであり得る。例えば、表面処理剤は、ヘキサメチルジシラザン、ヘプタメチルジシラザン、N-メチルヘキサメチルジシラザン、1,3-ジフェニルテトラメチルジシラザン、または1,1,3,3-テトラフェニル-1,3-ジメチルジシラザンであり得る。
いくつかの実施形態では、本開示の組成物および方法での使用が意図される表面処理剤がトリメチルシリル基を含む化合物からなる群から選択される。例えば、表面処理剤は、N-(トリメチルシリル)ジメチルアミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、4-トリメチルシリルオキシ-3-ペンテン-2-one、ビス(トリメチルシリル)スルフェート、メトキシトリメチルシラン、N-アリル-N、N-ビス(トリメチルシリル)アミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、N-ビス(トリメチルシリル)尿素、またはトリス(トリメチルシリル)リン酸塩であってもよい。
いくつかの実施形態では、本開示の組成物および方法での使用が意図される表面処理剤がアミノシランからなる群から選択される。例えば、アミノシランは、ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシランまたはフェネチルジメチル(ジメチルアミノ)シランであり得る。
いくつかの実施形態では、少なくとも1種類の表面処理剤が本明細書に記載の表面処理組成物の少なくとも約0.5重量%(例えば、少なくとも約1重量%、少なくとも約2重量%、少なくとも約3重量%、少なくとも約4重量%、少なくとも約5重量%、少なくとも約6重量%、少なくとも約7重量%、または少なくとも約8重量%)~最大約10重量%(例えば、最大約9.5重量%、最大約9重量%、最大約8重量%、または最大約7重量%)である。
理論に束縛されることを望まないが、本明細書に記載される表面処理組成物はパターン化表面が少なくとも約50度(例えば、少なくとも約55度、少なくとも約60度、少なくとも約65度、少なくとも約70度、少なくとも約75度、少なくとも約80度、少なくとも約85度、少なくとも約89度、少なくとも約90度、少なくとも約95度、または少なくとも約100度)の水接触角を有するように、半導体基板のパターン化表面上に表面処理層(例えば、疎水性単分子層などの疎水性層)を形成することができると考えられる。理論に束縛されることを望むものではないが、このような表面処理層は半導体製造プロセスで典型的に使用される洗浄または乾燥工程中に、半導体基板上のパターン化フィーチャの崩壊を防止または最小限に抑えることができると考えられる。いくつかの実施形態では本明細書に記載の表面処理組成物で処理すると、パターン化されたウェーハ上のフィーチャ(例えば、柱)の少なくとも約70%(例えば、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%)は洗浄または乾燥工程の後、潰れていないままであることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の表面処理組成物が少なくとも1種類の触媒をさらに含むことができる。例示的な触媒としてはトリアゾール(例えば、ベンゾトリアゾール)、無水物(例えば、無水フタル酸または無水酢酸)、有機酸(例えば、スルホン酸(例えば、メタンスルホン酸またはトリフルオロメタンスルホン酸など))、無機酸(例えば、硫酸)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、少なくとも1種類の触媒が本明細書に記載の表面処理組成物の少なくとも約0.1重量%(例えば、少なくとも約0.2重量%、少なくとも約0.3重量%、少なくとも約0.4重量%、少なくとも約0.5重量%、少なくとも約0.6重量%、少なくとも約0.7重量%、または少なくとも約0.8重量%)~最大約1重量%(例えば、最大約0.95重量%、最大約0.9重量%、最大約0.8重量%、最大約0.7重量%、最大約0.6重量%、または最大約0.5重量%)である。理論に束縛されることを望まないが、触媒は(例えば、表面処理剤とパターン化された表面との間の反応を促進することによって)半導体基板のパターン化された表面上の表面処理剤による表面処理層の形成を促進することができると考えられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の表面処理組成物が水をさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、水は本明細書に記載の表面処理組成物の約多くとも2重量%(例えば、多くとも約1.5重量%、多くとも約1重量%、多くとも約0.8重量%、多くとも約0.6重量%、多くとも約0.5重量%、多くとも約0.4重量%、多くとも約0.2重量%、または多くとも約0.1重量%)である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の表面処理組成物が(溶媒中の微量の水を除いて)実質的に水を含まない。そのような実施形態では、本明細書に記載される表面処理組成物が多くとも約1000ppm(例えば、多くとも約100ppm、多くとも約10ppm、または多くとも約1ppm)の水を含むことができる。
いくつかの実施形態では本明細書に記載の表面処理組成物が添加剤成分のうちの1種類以上を、1種類より多い場合には任意の組み合わせで、特に排除することができる。このような成分は非芳香族炭化水素、環状シラザン(例えば、複素環式シラザン)、プロトン(例えば、5員環または6員環を有するもの)、特定のSi含有化合物(例えば、Si-H基またはアミノシリル基を有するもの)、ポリマー、酸素スカベンジャー、アミン、塩基(例えば、NaOH、KOH、LiOH(OH)、およびCa(OH))、界面活性剤、脱泡剤、HFSiF、HBF、NHF、およびテトラアルキルアンモニウムフルオリド)、酸化剤(例えば、過酸化物、過酸化水素、硝酸鉄、ヨウ素酸カリウム、過マンガン酸カリウム、硝酸からなる群から選択される。亜塩素酸アンモニウム、ヨウ素酸アンモニウム、 過塩素酸アンモニウム、過塩素酸テトラメチルアンモニウム、過塩素酸アンモニウム、過ヨウ素酸テトラメチルアンモニウム、過ヨウ素酸テトラメチルアンモニウム、過硫酸テトラメチルアンモニウム、過硫酸テトラメチルアンモニウム、尿素過酸化水素、および過酢酸、研磨剤、シリケート、ヒドロキシカルボン酸、シラン(例えば、アルコキシシラン)、本明細書に記載のシクロシロキサン以外の環状化合物(例えば、置換または非置換ナフタレン、または置換または非置換ビフェニルエーテル)、キレート剤(例えば、アゾール、ジアゾール、トリアゾール、またはテトラゾール)、腐食防止剤(例えば、アゾールまたは非アゾール腐食防止剤)、緩衝剤、グアニジングアニジン塩、ピロリドン、ポリビニルピロリドン、金属ハロゲン化物、および金属含有触媒。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の表面処理方法が表面を表面処理組成物と接触させる前に、基板の表面を少なくとも1種類の水性洗浄溶液と接触させることをさらに含むことができる。そのような実施形態では、少なくとも1種類の水性洗浄溶液が水、アルコール、水酸化アンモニウム水溶液、塩酸水溶液、過酸化水素水溶液、有機溶媒、またはそれらの組み合わせを含むことができる。
いくつかの実施形態では本明細書に記載される表面処理方法が表面を少なくとも1種類の水性洗浄溶液と接触させた後であるが、表面を表面処理組成物と接触させる前に、基板の表面を第1のリンス溶液(例えば、水、イソプロパノールなどの有機溶媒、またはそれらの併用療法)と接触させることをさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の表面処理方法が表面を表面処理組成物と接触させた後に、表面を第2のリンス溶液(例えば、水、イソプロパノールなどの有機溶媒、またはそれらの組み合わせ)と接触させることをさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の表面処理方法が(例えば、表面を第1のリンス溶液、表面処理組成物、または第2のリンス溶液と接触させた後に)表面を乾燥させることをさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の表面処理方法が表面から表面処理層を除去することをさらに含むことができる。
いくつかの実施形態では、本開示が基板の表面上に配置されたパターンを有する半導体基板(例えば、ウェーハ)を洗浄するための方法を提供する。このような方法は例えば、次のようにして行うことができる:
a)任意選択で、表面を水性洗浄剤と接触させる;
b)任意選択で、表面を第1のすすぎ溶液と接触させる;
c)表面処理組成物であって、表面処理組成物は少なくとも1種類の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類の表面処理剤を含み、少なくとも1種類の表面処理剤はSi含有化合物を含み、表面処理組成物は表面が少なくとも約50度の水接触角を有するように、表面上に表面処理層を形成する;
d)任意選択で、表面を第2のすすぎ溶液と接触させる;
e)表面を乾燥させる
f)必要に応じて、表面処理層を除去して、清浄化されパターン化された表面を形成する。
そのような実施形態では、パターンが最大で約20nmの寸法を有するフィーチャを含むことができる。
上述の方法の工程a)において、パターン化された表面を有する基板(例えば、ウェハ)は、1種類以上の水性洗浄溶液で処理される。パターン化された表面が2種類以上の水性洗浄溶液で処理される場合、洗浄溶液は、連続的に適用され得る。水性洗浄溶液は、水単独であってもよく、または水、溶質、および任意に有機溶媒を含有する溶液であってもよい。いくつかの実施形態では、水性洗浄溶液が水、アルコール(例えば、イソプロパノールなどの水溶性アルコール)、水酸化アンモニウム水溶液、塩酸水溶液、過酸化水素水溶液、有機溶媒(例えば、水溶性有機溶媒)、またはそれらの組み合わせを含むことができる。
工程b)において、工程a)からの洗浄溶液は、第1のすすぎ溶液を用いて任意にすすぎ落とすことができる。第1のリンス溶液は水、有機溶媒(例えば、イソプロパノール)、または有機溶媒を含有する水溶液を含むことができる。いくつかの実施形態では、第1のリンス溶液が工程a)で使用される洗浄溶液と少なくとも部分的に混和性である。いくつかの実施形態では、工程a)で使用される洗浄溶液が水分感受性でないか、または感知可能な量の水を含有しない場合、工程b)を省略することができる。
工程c)において、基板表面は表面処理層(例えば、疎水性層)を有する改質表面を形成するために、上述の開示の表面処理組成物で処理され得る。このようにして形成された改質表面は疎水性であってよく、少なくとも約50度の水接触角を有することができる。いくつかの実施形態では、この工程が約10秒~約300秒の範囲の処理期間、約20~35o℃で行うことができる。
工程d)において、基板表面が表面処理組成物で処理された後、表面は任意に、第2のリンス溶液でリンスされ得る。第2のリンス溶液は水、有機溶媒(例えば、イソプロパノール)、または有機溶媒を含有する水溶液を含むことができる。いくつかの実施形態では、この工程が約20~70o℃で行うことができる。
工程e)では、基板表面を乾燥させることができる(例えば、加圧ガスを使用することによって)。理論に束縛されることを望むものではないが、基材表面が本明細書に記載の表面処理組成物で処理された後、この乾燥工程中の表面上のパターンの崩壊が最小限に抑えられると考えられる。
工程f)では、乾燥工程の後、表面処理層(例えば、疎水性層)を任意に除去することができる。一般に、表面処理層は、改質された表面の化学的特性に応じて、多くの方法によって除去することができる。表面処理層を除去するための好適な方法には、プラズマスパッタリング;プラズマアッシング;大気圧または大気圧未満での熱処理;酸、塩基、酸化剤、または凝縮流体(例えば、超臨界2などの超臨界流体)を含む溶剤での処理;気体または液体処理;紫外線照射;またはそれらの組み合わせが含まれる。
上述の方法によって準備され、清浄化され、パターン化された表面を有する半導体基板は基板上に1種類または複数の回路を形成するためにさらに処理することができ、または、例えば、組み立て(例えば、ダイシングおよびボンディング)およびパッケージング(例えば、チップ封止)によって半導体デバイス(例えば、半導体チップなどの集積回路デバイス)を形成するために処理することができる。
いくつかの実施形態では、本開示が半導体基板と、半導体基板によって支持された本明細書に記載の表面処理組成物とを含む物品(例えば、半導体デバイスの製造中に見られる中間半導体物品)を特徴とする。表面処理組成物は少なくとも1種類の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類のSi含有化合物(例えば、上記のもの)を含み得る。
本開示は以下の実施例を参照してより詳細に例示されるが、これらは例示の目的のためであり、本開示の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
<実施例1>
表面処理溶液(すなわち、処方1~101)は、成分を室温で混合することによって調製した。処方1~101の組成を以下の表1に要約する。表1に列挙される全てのパーセンテージは別段の指示がない限り、重量パーセンテージである。
Si基板上のSiO2またはSiN薄膜を含むクーポンを1×1平方インチに切断した。クーポンを100mLの撹拌(50 RPM)表面処理溶液に垂直に浸漬し、表1に示す対応する温度に保った。クーポンを表1に示す対応する時間処理した。次に、クーポンをイソプロパノールで50℃ですリンスし、加圧窒素気体を用いて乾燥させた。
クーポンをAST VCA 3000 Contact Angle Tool上に置き、以下の手順に従って接触角を測定した:
1.SiO 2またはSiN 試験片を台の上に置く。
2.標本が針のすぐ下にくるまで、垂直ノブを時計回りに回転させることによって、ステージを上方に上昇させる。
3.1滴の脱イオン水を分注し、試料表面に軽く接触させ、次いで、液滴が針先端から分離するまで試料を下降させる。
4.ステージ調整のための横方向ノブを使用して、視野を横切る液滴を中心に置く。
5.ステージをガイドレールに沿って移動させることにより、視野の低下に焦点を合わせ、鮮明な画像を得る。
6.「AutoFAST」ボタンをクリックして画像をフリーズし、計算する。左右の接触角の2種類の数字が表示される。
7.手動で計算するには、マウスを使用して液滴の周囲に5つのマーカーを配置する。
8.メインメニューからドロップレットアイコンを選択し、接触角を計算する。
9.これにより、画像上に曲線フィットおよび接線が生成される。画面の左隅には2種類の数字が表示される。これらは左右の接触角である。
10.3箇所の基質の部位で上記の手順を繰り返し、得られた接触角を平均し、平均結果を表1に報告する。




















1 溶媒は、処方の残部を構成する
2 「CA」は、接触角(度)を指す
3 「HMDS」は、ヘキサメチルジシラザンを指す
4 「PGMEA」は、プロピレングリコールメチルエーテルアセテートを指す
5 「PGME」は、プロピレングリコールメチルエーテルを指す
6 「HMDSO」は、ヘキサメチルジシロキサンを指す
7 「HMDSA」は、ヘプタメチルジシラザンを指す
8 「TMSDMA」は、N-(トリメチルシリル)ジメチルアミンを指す
9 「BDADMS」は、ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシランを指す
表1に示すように、非プロトン性溶剤およびSi含有化合物を含む式1~101の大部分は、SiOまたはSiN上で90°に近い接触角を示した。
<実施例2>
表面処理溶液(すなわち、製剤102~115)は、成分を室温で混合することによって調製した。製剤102~115の組成を以下の表2に要約する。表2に列挙される全てのパーセンテージは別段の指示がない限り、重量パーセンテージである。
パターンを付されたウェーハを配合物102~115で処理した。高アスペクト比のSiピラーパターン付与ウェーハを、0.5インチ×0.5インチのクーポンにダイシングした。次に、クーポンを25℃の表面処理溶液に撹拌しながら30~180秒間浸漬した。クーポンを表面処理溶液から取り出し、50℃イソプロピルアルコールを含むビーカ中で攪拌しながら60秒間リンスした。ついで、クーポンをイソプロピルアルコールリンスから取り出し、クーポンに対して垂直に向けられたNガス分配ガンを用いて1インチの作業間隔で45psiのガス圧で乾燥させた。次いで、クーポンを、3つのランダムに選択した部位にわたる走査型電子顕微鏡法によって50000倍の倍率で分析し、崩壊していないシリコンピラーの数を表にした。3つの部位における非崩壊Siピラーの平均を、観察された全Siピラーのパーセンテージとして表2に報告する。

表2に示すように、配合物102~115で処理すると、パターンを付されたシリコンウェーハのシリコンピラーの相当な部分が、洗浄または乾燥プロセスの後に残った。
本開示はその一定の実施形態を参照して詳細に記載されてきたが、修正および変形は、特許請求の範囲および明細書の記載の本発明の思想および範囲内であることが理解される。
[付記]
本開示は下記<1>~<52>の態様も含む。
<1>
基板の表面に配置されたパターンを有する半導体基板を処理する方法であって、
少なくとも1種類の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類の表面処理剤を含む表面処理組成物と前記基板とを接触させることを含み、前記少なくとも1種類の表面処理剤はSi含有化合物を含み、
表面処理組成物は、表面が少なくとも50度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成し、前記パターンは最大で20nmの寸法を有するフィーチャを含む、方法。
<2>
前記表面が、SiO 、SiN、TiN、SiOC、SiON、Si、SiGe、Ge、またはWを含む、<1>に記載の方法。
<3>
前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、カーボネート溶媒、ラクトン、ケトン、芳香族炭化水素、シロキサン、グリコールジアルキルエーテル、グリコールアルキルエーテルアセテート、エステル、尿素、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される、<1>に記載の方法。
<4>
前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、カーボネート溶媒を含む、<1>に記載の方法。
<5>
前記カーボネート溶媒がプロピレンカーボネートである<4>に記載の方法。
<6>
前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒がラクトンを含む、<1>に記載の方法。
<7>
ラクトンがガンマ-ブチロラクトンである<6>に記載の方法。
<8>
前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、表面処理組成物の90重量%~99.9重量%である<1>に記載の方法。
<9>
前記Si含有化合物がジシラザンである<1>に記載の方法。
<10>
前記ジシラザンが、ヘキサメチルジシラザン、ヘプタメチルジシラザン、N-メチルヘキサメチルジシラザン、1,3-ジフェニルテトラメチルジシラザン、または1,1,3,3-テトラフェニル-1,3-ジメチルジシラザンである<9>に記載の方法。
<11>
前記Si含有化合物がトリメチルシリル基を含む、<1>に記載の方法。
<12>
前記Si含有化合物が、N-(トリメチルシリル)ジメチルアミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、4-トリメチルシリルオキシ-3-ペンテン-2-one、ビス-トリメチルシリルサルフェート、メトキシトリメチルシラン、N-アリル-N、N-ビス(トリメチルシリル)アミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、N、N-ビス-トリメチルシリル尿素、またはトリス-トリメチルシリルホスファイトである<11>に記載の方法。
<13>
前記Si含有化合物がアミノシランである<1>に記載の方法。
<14>
前記アミノシランが、ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシランまたはフェネチルジメチル(ジメチルアミノ)シランである<13>に記載の方法。
<15>
前記少なくとも1種類の表面処理剤が、前記表面処理組成物の0.5重量%~10重量%である<1>に記載の方法。
<16>
前記表面処理組成物が触媒をさらに含む、<1>に記載の方法。
<17>
前記触媒が、ベンゾトリアゾール、無水フタル酸、無水酢酸、メタンスルホン酸、硫酸、またはトリフルオロメタンスルホン酸である<16>に記載の方法。
<18>
前記触媒が、前記表面処理組成物の0.1重量%~1重量%である<16>に記載の方法。
<19>
前記表面処理組成物が水をさらに含み、水が前記表面処理組成物の多くとも2重量%である<1>に記載の方法。
<20>
前記表面処理組成物が実質的に水を含まない、<1>に記載の方法。
<21>
前記表面処理組成物が、表面が少なくとも65度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成する、<1>に記載の方法。
<22>
前記表面を表面処理組成物と接触させる前に、前記表面を少なくとも1種類の水性洗浄溶液と接触させることをさらに含む、<1>に記載の方法。
<23>
前記少なくとも1種類の水性洗浄溶液が、水、アルコール、水酸化アンモニウム水溶液、塩酸水溶液、過酸化水素水溶液、有機溶媒、またはそれらの組み合わせを含む、<22>に記載の方法。
<24>
前記表面を前記少なくとも1種類の水性洗浄溶液と接触させた後であって、前記表面を前記表面処理組成物と接触させる前に、前記表面を第1のリンス溶液と接触させることをさらに含む、<22>に記載の方法。
<25>
前記表面を前記表面処理組成物と接触させた後に、前記表面を第2のリンス溶液と接触させることをさらに含む、<1>に記載の方法。
<26>
前記表面を乾燥させることをさらに含む、<1>に記載の方法。
<27>
前記表面処理層を除去することをさらに含む、<1>に記載の方法。
<28>
少なくとも1種類の非プロトン性溶媒、および少なくとも1種類の表面処理剤を含む表面処理組成物であって、前記表面処理剤はトリメチルシリル基、アミノシリル基、またはSi-H結合を含まないジシラザン基を含むSi含有化合物であり、表面処理組成物が、表面が少なくとも50度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成する、表面処理組成物。
<29>
前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、カーボネート溶媒、ラクトン、ケトン、芳香族炭化水素、シロキサン、グリコールジアルキルエーテル、グリコールアルキルエーテルアセテート、エステル、尿素、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される、<28>に記載の組成物。
<30>
前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒がカーボネート溶媒を含む、<29>に記載の組成物。
<31>
前記カーボネート溶媒がプロピレンカーボネートである<30>に記載の組成物。
<32>
前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒がラクトンを含む、<28>に記載の組成物。
<33>
ラクトンがガンマ-ブチロラクトンである<32>に記載の組成物。
<34>
前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、前記表面処理組成物の90重量%~99.9重量%である<28>に記載の組成物。
<35>
前記Si含有化合物がジシラザンである<28>に記載の組成物。
<36>
前記ジシラザンが、ヘキサメチルジシラザン、ヘプタメチルジシラザン、N-メチルヘキサメチルジシラザン、1,3-ジフェニルテトラメチルジシラザン、または1,1,3,3-テトラフェニル-1,3-ジメチルジシラザンである<35>に記載の組成物。
<37>
前記Si含有化合物がトリメチルシリル基を含む、<28>に記載の組成物。
<38>
前記Si含有化合物が、N-(トリメチルシリル)ジメチルアミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、4-トリメチルシリルオキシ-3-ペンテン-2-one、ビス-トリメチルシリルスルフェート、メトキシトリメチルシラン、N-アリル-N、N-ビス(トリメチルシリル)アミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、N、N-ビス-トリメチルシリル尿素、またはトリス-トリメチルシリルホスファイトである<37>に記載の組成物。
<39>
前記Si含有化合物がアミノシランである<28>に記載の組成物。
<40>
アミノシランがビス-ジメチルアミノジメチルシランまたはフェネチルジメチル(ジメチルアミノ)シランである<39>に記載の組成物。
<41>
前記少なくとも1種類の表面処理剤が、前記表面処理組成物の0.5重量%~10重量%である<28>に記載の組成物。
<42>
触媒をさらに含む、<28>に記載の組成物。
<43>
前記触媒が、ベンゾトリアゾール、無水フタル酸、無水酢酸、メタンスルホン酸、硫酸、またはトリフルオロメタンスルホン酸である<42>に記載の組成物。
<44>
前記触媒が、前記表面処理組成物の0.1重量%~1重量%である<42>に記載の組成物。
<45>
前記表面処理組成物が水をさらに含み、水が表面処理組成物の多くとも2重量%である<28>に記載の組成物。
<46>
前記表面処理組成物が実質的に水を含まない、<28>に記載の組成物。
<47>
前記表面処理組成物が、表面が少なくとも65度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成する、<28>に記載の組成物。
<48>
ラクトン、ケトン、芳香族炭化水素、シロキサン、グリコールジアルキルエーテル、グリコールアルキルエーテルアセテート、エステル、尿素、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される90重量%~99.5重量%の少なくとも1種類の非プロトン性溶媒、および0.5重量%~10重量%の少なくとも1種類の表面処理剤を含み、前記表面処理剤は、トリメチルシリル基、アミノシリル基、またはSi-H結合を含まないジシラザン基、を含むSi含有化合物である表面処理組成物。
<49>
触媒または水をさらに含む、<48>に記載の組成物。
<50>
プロピレンカーボネート、ヘキサメチルジシラザン、および任意に少なくとも1種類の共溶媒からなる表面処理組成物。
<51>
ヘキサメチルジシラザンが組成物の0.5重量%~10重量%である<50>に記載の組成物。
<52>
前記少なくとも1種類の共溶媒が、水、シロキサン、または芳香族炭化水素を含む、<50>に記載の組成物。

Claims (52)

  1. 基板の表面に配置されたパターンを有する半導体基板を処理する方法であって、
    少なくとも1種類の非プロトン性溶媒および少なくとも1種類の表面処理剤を含む表面処理組成物と前記基板とを接触させることを含み、前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒はシロキサンを含み、前記少なくとも1種類の表面処理剤はSi含有化合物を含み、
    前記表面処理組成物は、表面が少なくとも50度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成し、前記パターンは最大で20nmの寸法を有するフィーチャを含む、
    方法。
  2. 前記表面が、SiO、SiN、TiN、SiOC、SiON、Si、SiGe、Ge、またはWを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、カーボネート溶媒、ラクトン、ケトン、芳香族炭化水素、グリコールジアルキルエーテル、グリコールアルキルエーテルアセテート、エステル、尿素、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される非プロトン性溶媒を更に含む、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、カーボネート溶媒を含む、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記カーボネート溶媒がプロピレンカーボネートである請求項4に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒がラクトンを含む、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ラクトンがガンマ-ブチロラクトンである請求項6に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、前記表面処理組成物の90重量%~99.9重量%である請求項1~請求項7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記Si含有化合物がジシラザンである請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記ジシラザンが、ヘキサメチルジシラザン、ヘプタメチルジシラザン、N-メチルヘキサメチルジシラザン、1,3-ジフェニルテトラメチルジシラザン、または1,1,3,3-テトラフェニル-1,3-ジメチルジシラザンである請求項9に記載の方法。
  11. 前記Si含有化合物がトリメチルシリル基を含む、請求項1~請求項のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記Si含有化合物が、N-(トリメチルシリル)ジメチルアミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、4-トリメチルシリルオキシ-3-ペンテン-2-one、ビス-トリメチルシリルサルフェート、メトキシトリメチルシラン、N-アリル-N、N-ビス(トリメチルシリル)アミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、N、N-ビス-トリメチルシリル尿素、またはトリス-トリメチルシリルホスファイトである請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記Si含有化合物がアミノシランである請求項1~請求項のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記アミノシランが、ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシランまたはフェネチルジメチル(ジメチルアミノ)シランである請求項13に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1種類の表面処理剤が、前記表面処理組成物の0.5重量%~10重量%である請求項1~請求項14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記表面処理組成物が触媒をさらに含む、請求項1~請求項15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記触媒が、ベンゾトリアゾール、無水フタル酸、無水酢酸、メタンスルホン酸、硫酸、またはトリフルオロメタンスルホン酸である請求項16に記載の方法。
  18. 前記触媒が、前記表面処理組成物の0.1重量%~1重量%である請求項16又は請求項17に記載の方法。
  19. 前記表面処理組成物が水をさらに含み、水が前記表面処理組成物の多くとも2重量%である請求項1~請求項18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記表面処理組成物が実質的に水を含まない、請求項1~請求項18のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記表面処理組成物が、表面が少なくとも65度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成する、請求項1~請求項20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記表面を表面処理組成物と接触させる前に、前記表面を少なくとも1種類の水性洗浄溶液と接触させることをさらに含む、請求項1~請求項21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記少なくとも1種類の水性洗浄溶液が、水、アルコール、水酸化アンモニウム水溶液、塩酸水溶液、過酸化水素水溶液、有機溶媒、またはそれらの組み合わせを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記表面を前記少なくとも1種類の水性洗浄溶液と接触させた後であって、前記表面を前記表面処理組成物と接触させる前に、前記表面を第1のリンス溶液と接触させることをさらに含む、請求項22又は請求項23に記載の方法。
  25. 前記表面を前記表面処理組成物と接触させた後に、前記表面を第2のリンス溶液と接触させることをさらに含む、請求項1~請求項24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記表面を乾燥させることをさらに含む、請求項1~請求項25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記表面処理層を除去することをさらに含む、請求項1~請求項26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 少なくとも1種類の非プロトン性溶媒、および少なくとも1種類の表面処理剤を含む表面処理組成物であって、前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒はシロキサンを含み、前記表面処理剤はトリメチルシリル基、アミノシリル基、またはSi-H結合を含まないジシラザン基を含むSi含有化合物であり、前記表面処理組成物は、表面が少なくとも50度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成するように構成され、ここで、前記表面が最大で20nmの寸法を有するフィーチャを含むパターンを有する、
    表面処理組成物。
  29. 前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、カーボネート溶媒、ラクトン、ケトン、芳香族炭化水素、グリコールジアルキルエーテル、グリコールアルキルエーテルアセテート、エステル、尿素、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される非プロトン性溶媒を更に含む、請求項28に記載の組成物。
  30. 前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒がカーボネート溶媒を含む、請求項29に記載の組成物。
  31. 前記カーボネート溶媒がプロピレンカーボネートである請求項30に記載の組成物。
  32. 前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒がラクトンを含む、請求項28~請求項31のいずれか1項に記載の組成物。
  33. ラクトンがガンマ-ブチロラクトンである請求項32に記載の組成物。
  34. 前記少なくとも1種類の非プロトン性溶媒が、前記表面処理組成物の90重量%~99.9重量%である請求項28~請求項33のいずれか1項に記載の組成物。
  35. 前記Si含有化合物がジシラザンである請求項28~請求項34のいずれか1項に記載の組成物。
  36. 前記ジシラザンが、ヘキサメチルジシラザン、ヘプタメチルジシラザン、N-メチルヘキサメチルジシラザン、1,3-ジフェニルテトラメチルジシラザン、または1,1,3,3-テトラフェニル-1,3-ジメチルジシラザンである請求項35に記載の組成物。
  37. 前記Si含有化合物がトリメチルシリル基を含む、請求項28~請求項34のいずれか1項に記載の組成物。
  38. 前記Si含有化合物が、N-(トリメチルシリル)ジメチルアミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、4-トリメチルシリルオキシ-3-ペンテン-2-one、ビス-トリメチルシリルスルフェート、メトキシトリメチルシラン、N-アリル-N、N-ビス(トリメチルシリル)アミン、N-(トリメチルシリル)ジエチルアミン、N、N-ビス-トリメチルシリル尿素、またはトリス-トリメチルシリルホスファイトである請求項28~請求項34のいずれか1項に記載の組成物。
  39. 前記Si含有化合物がアミノシリル基を含む請求項28~請求項34のいずれか1項に記載の組成物。
  40. 前記Si含有化合物がビス-ジメチルアミノジメチルシランまたはフェネチルジメチル(ジメチルアミノ)シランである請求項39に記載の組成物。
  41. 前記少なくとも1種類の表面処理剤が、前記表面処理組成物の0.5重量%~10重量%である請求項28~請求項40のいずれか1項に記載の組成物。
  42. 触媒をさらに含む、請求項28~請求項41のいずれか1項に記載の組成物。
  43. 前記触媒が、ベンゾトリアゾール、無水フタル酸、無水酢酸、メタンスルホン酸、硫酸、またはトリフルオロメタンスルホン酸である請求項42に記載の組成物。
  44. 前記触媒が、前記表面処理組成物の0.1重量%~1重量%である請求項42又は請求項43に記載の組成物。
  45. 前記表面処理組成物が水をさらに含み、水が前記表面処理組成物の多くとも2重量%である請求項28~請求項44のいずれか1項に記載の組成物。
  46. 前記表面処理組成物が実質的に水を含まない、請求項28~請求項44のいずれか1項に記載の組成物。
  47. 前記表面処理組成物が、表面が少なくとも65度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成する、請求項28~請求項46のいずれか1項に記載の組成物。
  48. シロキサンと、ラクトン、ケトン、芳香族炭化水素、グリコールジアルキルエーテル、グリコールアルキルエーテルアセテート、エステル、尿素、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される非プロトン性溶媒との90重量%~99.5重量%の少なくとも2種類の非プロトン性溶媒、および0.5重量%~10重量%の少なくとも1種類の表面処理剤を含み、前記表面処理剤は、トリメチルシリル基、アミノシリル基、またはSi-H結合を含まないジシラザン基、を含むSi含有化合物である表面処理組成物であって、
    前記表面処理組成物は、表面が少なくとも50度の水接触角を有するように表面上に表面処理層を形成するように構成され、ここで、前記表面が最大で20nmの寸法を有するフィーチャを含むパターンを有する、
    表面処理組成物。
  49. 触媒または水をさらに含む、請求項48に記載の組成物。
  50. プロピレンカーボネートヘキサメチルジシラザンとからなるまたは、プロピレンカーボネートとヘキサメチルジシラザンと少なくとも1種類の共溶媒からなる表面処理組成物であって、
    ヘキサメチルジシラザンが前記表面処理組成物の0.5重量%~10重量%であり、
    前記少なくとも1種類の共溶媒が、水、ラクトン、ケトン、芳香族炭化水素、シロキサン、グリコールジアルキルエーテル、グリコールアルキルエーテルアセテート、エステル、尿素、ラクタム、ジメチルスルホキシド、およびN-メチルピロリドンからなる群から選択される、
    表面処理組成物。
  51. ヘキサメチルジシラザンが前記表面処理組成物の0.5重量%~9.5重量%である請求項50に記載の組成物。
  52. 前記少なくとも1種類の共溶媒が、水、シロキサン、または芳香族炭化水素を含む、請求項50又は請求項51に記載の組成物。
JP2019552589A 2017-03-24 2018-03-22 表面処理方法およびそのための組成物 Active JP7452782B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022162821A JP7502388B2 (ja) 2017-03-24 2022-10-07 表面処理方法およびそのための組成物
JP2024092571A JP2024103792A (ja) 2017-03-24 2024-06-06 表面処理方法およびそのための組成物

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762476182P 2017-03-24 2017-03-24
US62/476,182 2017-03-24
US201862617688P 2018-01-16 2018-01-16
US62/617,688 2018-01-16
PCT/US2018/023697 WO2018175682A1 (en) 2017-03-24 2018-03-22 Surface treatment methods and compositions therefor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022162821A Division JP7502388B2 (ja) 2017-03-24 2022-10-07 表面処理方法およびそのための組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020512693A JP2020512693A (ja) 2020-04-23
JP7452782B2 true JP7452782B2 (ja) 2024-03-19

Family

ID=63581154

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552589A Active JP7452782B2 (ja) 2017-03-24 2018-03-22 表面処理方法およびそのための組成物
JP2022162821A Active JP7502388B2 (ja) 2017-03-24 2022-10-07 表面処理方法およびそのための組成物
JP2024092571A Pending JP2024103792A (ja) 2017-03-24 2024-06-06 表面処理方法およびそのための組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022162821A Active JP7502388B2 (ja) 2017-03-24 2022-10-07 表面処理方法およびそのための組成物
JP2024092571A Pending JP2024103792A (ja) 2017-03-24 2024-06-06 表面処理方法およびそのための組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10593538B2 (ja)
EP (1) EP3602606B1 (ja)
JP (3) JP7452782B2 (ja)
KR (1) KR102519448B1 (ja)
CN (2) CN110462525B (ja)
IL (1) IL269490B (ja)
SG (1) SG11201908617QA (ja)
TW (1) TWI835725B (ja)
WO (1) WO2018175682A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10941301B2 (en) * 2017-12-28 2021-03-09 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Surface treatment method, surface treatment agent, and method for forming film region-selectively on substrate
WO2019135901A1 (en) 2018-01-05 2019-07-11 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Surface treatment compositions and methods
KR102084164B1 (ko) * 2018-03-06 2020-05-27 에스케이씨 주식회사 반도체 공정용 조성물 및 반도체 공정
SG11202009171XA (en) 2018-04-05 2020-10-29 Central Glass Co Ltd Surface treatment method of wafer and composition used for said method
US20200035494A1 (en) * 2018-07-30 2020-01-30 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Surface Treatment Compositions and Methods
JP7328564B2 (ja) * 2018-11-22 2023-08-17 セントラル硝子株式会社 ベベル部処理剤組成物およびウェハの製造方法
WO2021034491A1 (en) * 2019-08-21 2021-02-25 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Surface treatment compositions and methods
US11781092B2 (en) * 2019-08-27 2023-10-10 Resonac Corporation Composition, and method for cleaning adhesive polymer
JP7446097B2 (ja) * 2019-12-06 2024-03-08 東京応化工業株式会社 表面処理剤及び表面処理方法
KR20230015959A (ko) * 2020-05-21 2023-01-31 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 반도체 기판의 표면 처리 방법, 및 표면처리제 조성물
WO2021235476A1 (ja) 2020-05-21 2021-11-25 セントラル硝子株式会社 半導体基板の表面処理方法、及び表面処理剤組成物
US20230317464A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Surface Treatment Compositions and Methods
TW202429525A (zh) * 2022-09-14 2024-07-16 美商富士軟片電子材料美國股份有限公司 表面處理組成物及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161833A (ja) 2012-02-01 2013-08-19 Central Glass Co Ltd 撥水性保護膜形成用薬液、撥水性保護膜形成用薬液キット、及びウェハの洗浄方法
JP2016187037A (ja) 2011-10-28 2016-10-27 セントラル硝子株式会社 保護膜形成用薬液の調製方法

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032338B2 (ja) 1977-03-16 1985-07-27 太陽誘電株式会社 導電性塗料焼付電極を有する磁器コンデンサ
JPS54107442A (en) 1978-02-09 1979-08-23 Nippon Boshoku Kogyo Kk External source type* electrical corrosion preventive anode system for bottom portion of outdoor steel container
AU2001278890A1 (en) 2000-07-10 2002-01-21 Ekc Technology, Inc. Compositions for cleaning organic and plasma etched residues for semiconductor devices
TW200409669A (en) 2002-04-10 2004-06-16 Dow Corning Ireland Ltd Protective coating composition
US7345000B2 (en) 2003-10-10 2008-03-18 Tokyo Electron Limited Method and system for treating a dielectric film
US7041226B2 (en) * 2003-11-04 2006-05-09 Lexmark International, Inc. Methods for improving flow through fluidic channels
US20070218811A1 (en) 2004-09-27 2007-09-20 Hitachi Chemical Co., Ltd. Cmp polishing slurry and method of polishing substrate
US7922823B2 (en) 2005-01-27 2011-04-12 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions for processing of semiconductor substrates
US7500397B2 (en) 2007-02-15 2009-03-10 Air Products And Chemicals, Inc. Activated chemical process for enhancing material properties of dielectric films
KR100840498B1 (ko) * 2007-05-29 2008-06-23 주식회사 동부하이텍 반도체소자의 패턴 붕괴 방지 방법
US7838425B2 (en) * 2008-06-16 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of treating surface of semiconductor substrate
KR20110086028A (ko) 2008-10-21 2011-07-27 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 표면 처리액 및 표면 처리 방법, 그리고 소수화 처리 방법 및 소수화된 기판
US9053924B2 (en) 2008-12-26 2015-06-09 Central Glass Company, Limited Cleaning agent for silicon wafer
KR101075200B1 (ko) 2009-01-21 2011-10-19 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 실리콘 웨이퍼용 세정제, 실리콘 웨이퍼의 세정과정 중에 사용되는 발수성 세정제, 실리콘 웨이퍼 표면의 세정방법
JP5324361B2 (ja) 2009-08-28 2013-10-23 東京応化工業株式会社 表面処理剤及び表面処理方法
JP5663160B2 (ja) 2009-09-28 2015-02-04 東京応化工業株式会社 表面処理剤及び表面処理方法
US8222196B2 (en) * 2009-11-12 2012-07-17 Ecolab Usa Inc. Composition and methods for removal of polymerized non-trans fats
JP5680932B2 (ja) 2009-11-13 2015-03-04 東京応化工業株式会社 表面処理剤及び表面処理方法
JP5708191B2 (ja) 2010-05-19 2015-04-30 セントラル硝子株式会社 保護膜形成用薬液
US9228120B2 (en) 2010-06-07 2016-01-05 Central Glass Company, Limited Liquid chemical for forming protecting film
KR101363441B1 (ko) 2010-06-07 2014-02-21 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 보호막 형성용 약액, 이의 조제 방법 및 이를 사용하는 세정 방법
JP5716527B2 (ja) 2010-06-28 2015-05-13 セントラル硝子株式会社 撥水性保護膜形成用薬液と該薬液を用いたウェハの洗浄方法
JP2012015335A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Central Glass Co Ltd 保護膜形成用薬液、および、ウェハ表面の洗浄方法
JP2012033880A (ja) 2010-06-30 2012-02-16 Central Glass Co Ltd 撥水性保護膜形成用薬液
CN103081072A (zh) 2010-08-27 2013-05-01 高级技术材料公司 预防干燥期间高纵横比结构崩塌的方法
US8828144B2 (en) * 2010-12-28 2014-09-09 Central Grass Company, Limited Process for cleaning wafers
JP2013118347A (ja) * 2010-12-28 2013-06-13 Central Glass Co Ltd ウェハの洗浄方法
US20120164818A1 (en) 2010-12-28 2012-06-28 Central Glass Company, Limited Process for Cleaning Wafers
JP5953721B2 (ja) 2011-10-28 2016-07-20 セントラル硝子株式会社 保護膜形成用薬液の調製方法
JP2013104954A (ja) 2011-11-11 2013-05-30 Central Glass Co Ltd ウェハの表面処理方法及び表面処理液
KR101680438B1 (ko) * 2011-11-11 2016-11-28 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 웨이퍼의 표면 처리방법 및 표면 처리액, 질화규소 함유 웨이퍼용 표면 처리제, 표면 처리액 및 표면 처리방법
JP5288147B2 (ja) 2011-11-29 2013-09-11 セントラル硝子株式会社 保護膜形成用薬液の調製方法
JP5969253B2 (ja) 2012-02-10 2016-08-17 東京応化工業株式会社 表面処理剤及び表面処理方法
JP2013168583A (ja) 2012-02-16 2013-08-29 Toagosei Co Ltd 表面処理剤および表面処理方法
CN103007911B (zh) * 2012-12-01 2014-04-30 福州大学 一种表面处理剂用复合催化剂的制备方法
CN104871289B (zh) * 2012-12-14 2017-10-10 巴斯夫欧洲公司 包含表面活性剂和疏水化剂的组合物在处理线间距尺寸为50nm或更低的图案化材料时避免图案崩塌的用途
JP6221279B2 (ja) * 2013-03-18 2017-11-01 富士通株式会社 レジスト組成物の製造方法及びパターン形成方法
JP6191372B2 (ja) 2013-10-04 2017-09-06 セントラル硝子株式会社 ウェハの洗浄方法
CN108485840B (zh) * 2013-12-06 2020-12-29 富士胶片电子材料美国有限公司 用于去除表面上的残余物的清洗调配物
CN103773236B (zh) * 2014-01-17 2016-02-03 浙江大学 一种在基材表面制备防水防油型陶瓷涂料的方法
US20150325458A1 (en) 2014-05-12 2015-11-12 Tokyo Electron Limited Method and system to improve drying of flexible nano-structures
US9703202B2 (en) * 2015-03-31 2017-07-11 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Surface treatment process and surface treatment liquid
JP6564312B2 (ja) 2015-03-31 2019-08-21 東京応化工業株式会社 表面処理方法及び表面処理液
US9976037B2 (en) * 2015-04-01 2018-05-22 Versum Materials Us, Llc Composition for treating surface of substrate, method and device
JP6592303B2 (ja) * 2015-08-14 2019-10-16 株式会社Screenホールディングス 基板洗浄方法および基板洗浄装置
JP6681796B2 (ja) 2016-06-21 2020-04-15 東京応化工業株式会社 シリル化剤溶液、表面処理方法、及び半導体デバイスの製造方法
JP6310583B2 (ja) * 2017-02-10 2018-04-11 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
CN108250916A (zh) * 2017-12-29 2018-07-06 安徽鑫发铝业有限公司 一种汽车用铝型材表面处理工艺
WO2019135901A1 (en) 2018-01-05 2019-07-11 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Surface treatment compositions and methods

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016187037A (ja) 2011-10-28 2016-10-27 セントラル硝子株式会社 保護膜形成用薬液の調製方法
JP2013161833A (ja) 2012-02-01 2013-08-19 Central Glass Co Ltd 撥水性保護膜形成用薬液、撥水性保護膜形成用薬液キット、及びウェハの洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10593538B2 (en) 2020-03-17
TW201842148A (zh) 2018-12-01
IL269490A (en) 2019-11-28
EP3602606B1 (en) 2024-06-26
CN110462525B (zh) 2024-07-26
TWI835725B (zh) 2024-03-21
KR20190124795A (ko) 2019-11-05
CN110462525A (zh) 2019-11-15
CN118344845A (zh) 2024-07-16
IL269490B (en) 2022-06-01
KR102519448B1 (ko) 2023-04-07
JP7502388B2 (ja) 2024-06-18
JP2020512693A (ja) 2020-04-23
EP3602606A4 (en) 2020-02-05
JP2024103792A (ja) 2024-08-01
WO2018175682A1 (en) 2018-09-27
US20180277357A1 (en) 2018-09-27
JP2023027033A (ja) 2023-03-01
EP3602606A1 (en) 2020-02-05
SG11201908617QA (en) 2019-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7452782B2 (ja) 表面処理方法およびそのための組成物
KR102436721B1 (ko) 질화 규소를 포함하는 기판을 에칭하는 조성물 및 방법
JP6550123B2 (ja) エッチング組成物
CN111565859B (zh) 表面处理组合物及方法
JP7474765B2 (ja) エッチング組成物
TWI804519B (zh) 蝕刻組成物
TW202428867A (zh) 用於移除半導體基材上的殘餘物之清潔調配物
TW202113058A (zh) 表面處理組成物及方法
WO2023192000A1 (en) Surface treatment compositions and methods
TW202436611A (zh) 表面處理組成物及方法
WO2024211275A1 (en) Etching compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221007

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221205

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20221223

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230106

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230117

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7452782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150