JP7338472B2 - 粘着テープ - Google Patents

粘着テープ Download PDF

Info

Publication number
JP7338472B2
JP7338472B2 JP2019554719A JP2019554719A JP7338472B2 JP 7338472 B2 JP7338472 B2 JP 7338472B2 JP 2019554719 A JP2019554719 A JP 2019554719A JP 2019554719 A JP2019554719 A JP 2019554719A JP 7338472 B2 JP7338472 B2 JP 7338472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film layer
pressure
sensitive adhesive
adhesive tape
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019554719A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020071340A1 (ja
Inventor
誠 下司
潤一郎 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Publication of JPWO2020071340A1 publication Critical patent/JPWO2020071340A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7338472B2 publication Critical patent/JP7338472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/205Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers characterised by the backing impregnating composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0223Vinyl resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0246Acrylic resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • B32B2262/065Lignocellulosic fibres, e.g. jute, sisal, hemp, flax, bamboo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/105Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/58Cuttability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/744Non-slip, anti-slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/346Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for building applications e.g. wrap foil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/41Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the carrier layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/26Presence of textile or fabric
    • C09J2400/263Presence of textile or fabric in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • C09J2433/003Presence of (meth)acrylic polymer in the primer coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2499/00Presence of natural macromolecular compounds or on derivatives thereof, not provided for in groups C09J2489/00 - C09J2497/00
    • C09J2499/001Presence of natural macromolecular compounds or on derivatives thereof, not provided for in groups C09J2489/00 - C09J2497/00 in the barrier layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は粘着テープに関し、詳しくは、ハウスラップ用シートを固定したり、外壁パネルの開口部から照射される太陽光からハウスラップ用シートを保護したりするための粘着テープに関する。
近年、住宅建築において、家屋の壁体内に発生する結露を防止するためにハウスラップ用の透湿性防水シート(ハウスラップ用シート)が装着されている。ハウスラップ用シートは、家屋の外壁材と内壁材との間に設けられている通気層の内壁材面側に隙間なく貼り付けるもので、外壁側からの風や雨水の浸入を防止するとともに、内壁側の湿気を外部に逃がすことで結露を防止するものである。外壁にはパネルが使用されることがあり、パネルの継ぎ目には隙間が生じる。その隙間から太陽光がハウスラップ用シートに照射され、ハウスラップ用シートが劣化し防水性が低下することが懸念されることから、ハウスラップ用シートのパネルの継ぎ目部分に予め、UV(紫外線)光を遮断でき、ハウスラップ用シートを保護できる粘着テープを貼っておく方法がとられている。
このようなテープには、現場において手で素早く且つ容易に切断できる手切れ性を有し、テープを貼り直すための再剥離が容易である等の様々な要求があるが、特に重要なことは、十分なUV遮断性を有していること、また長期間使用されても機械物性が低下しないことである。太陽光の照射により、ハウスラップ用シートを固定する粘着テープの粘着力が低下したり、粘着テープがカールしてテープに剥がれが生じ、ハウスラップ用シートが劣化したり、テープ自体の強度低下が生じないようにする必要がある。
従来、このようなハウスラップ用シートを固定するための粘着テープには紙製や布製の粘着テープが使用されている。しかし、従来の紙製、布製の粘着テープは手切れ性が悪く、テープを横断する方向に直線的にきれいに切断することが難しい。
一方、ハウスラップ用シートを固定するための粘着テープを横断する方向に直線的にきれいに切断できる粘着テープとして、基材層として熱可塑性樹脂からなるフラットヤーンによって形成された布状体を使用し、その両面に熱可塑性樹脂からなるフィルム層を積層し、その一方の面に粘着剤層を形成した粘着テープが提案されており、更に耐熱老化性に優れた粘着テープとして上記の熱可塑性樹脂からなるフィルムに酸化防止剤を含有させた粘着テープが提案されている(特許文献1)。
日本国特開2003-119437号公報
しかしながら、特許文献1記載の粘着テープでは、粘着テープ自体の耐熱老化性が保持できるものの、UV遮断性が不十分で有る為、直接日光が当たる部分に使用された場合、UV光により粘着剤層が劣化する為か、粘着力が低下したり、ハウスラップ用シートが劣化し、耐水性が低下したりする問題があった。
また、従来の熱可塑性樹脂からなるフィルムに顔料を含ませた、有色の粘着テープでは、UV遮断性が不十分であったり、太陽光の照射によって粘着テープの温度が上がり、粘着テープがカールすることで剥がれが生じたり、テープの引張強度が低下したりして、ハウスラップ用シートの破れや劣化が生じることが懸念されていた。
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、第1の発明においては、手切れ性及び機械的物性に優れ、太陽光の照射によりカールが生じにくい粘着テープを提供することを解決すべき課題としている。また、第2の発明においては、UV遮断性及び機械的物性に優れ、太陽光の照射によりカールが生じにくい粘着テープを提供することを解決すべき課題としている。
しかるに本発明者等は、かかる事情に鑑み鋭意研究を重ねた結果、第1の発明として、粘着テープの基材層としてフラットヤーンクロスを用いて、その両面に熱可塑性樹脂フィルムが積層され、一方の熱可塑性樹脂フィルムに粘着剤層が積層された粘着テープであって、両面の熱可塑性樹脂フィルムに顔料を含有させることで、手切れ性及び機械的物性に優れ、また温度上昇によってもカールの発生が少なく、ハウスラップ用シートの固定用に好適な粘着テープが得られることを見出した。
第2の発明として、基材層の両面に熱可塑性樹脂フィルムが積層され、一方の熱可塑性樹脂フィルムに粘着剤層が積層された粘着テープであって、両面の熱可塑性樹脂フィルムに顔料を含有させ、粘着剤層の反対側の熱可塑性樹脂フィルムに黒色顔料を含有させることで、UV遮断性及び機械的物性に優れ、また温度上昇によってもカールの発生が少なく、ハウスラップ用シートの固定用に好適な粘着テープが得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、以下の[1]~[13]の構成を有する。
[1]フラットヤーンクロスからなる基材層と、
前記基材層の一方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第1のフィルム層と、
前記基材層の他方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第2のフィルム層と、
前記第2のフィルム層の前記基材層と反対側の面に積層された粘着剤層とを有し、
前記第1のフィルム層及び前記第2のフィルム層が共に顔料を含有する、粘着テープ。
[2]前記第1のフィルム層における前記顔料の含有量及び前記第2のフィルム層における前記顔料の含有量が共に1~10重量%である[1]に記載の粘着テープ。
[3]前記顔料がカーボンブラックである[1]または[2]に記載の粘着テープ。
[4]前記第1のフィルム層の厚み及び前記第2のフィルム層の厚みが共に10~100μmである[1]~[3]のいずれか1つに記載の粘着テープ。
[5]前記粘着剤層が粘着剤組成物からなり、前記粘着剤組成物がアクリル系重合体(a)及び架橋剤(b)を含有し、前記粘着剤層のゲル分率が20~80重量%である[1]~[4]のいずれか1つに記載の粘着テープ。
[6]織布または不織布からなる基材層と、
前記基材層の一方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第1のフィルム層と、
前記基材層の他方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第2のフィルム層と、
前記第2のフィルム層の前記基材層と反対側の面に積層された粘着剤層とを有し、
前記第1のフィルム層及び前記第2のフィルム層が共に顔料を含有し、
前記第1のフィルム層が含有する顔料が黒色顔料である粘着テープ。
[7]前記織布がフラットヤーンクロスである[6]に記載の粘着テープ。
[8]前記第1のフィルム層における前記黒色顔料の含有量が1~10重量%である[6]または[7]に記載の粘着テープ。
[9]前記第2のフィルム層における前記顔料の含有量が1~10重量%である[6]~[8]のいずれか1つに記載の粘着テープ。
[10]前記顔料がカーボンブラックである[6]~[9]のいずれか1つに記載の粘着テープ。
[11]前記第1のフィルム層の厚みが10~100μmである[6]~[10]のいずれか1つに記載の粘着テープ。
[12]前記第1のフィルム層の厚みと前記第2のフィルム層の厚みの比(前記第1のフィルム層の厚み/前記第2のフィルム層の厚み)が2未満である[6]~[11]のいずれか1つに記載の粘着テープ。
[13]前記粘着剤層が粘着剤組成物からなり、前記粘着剤組成物がアクリル系重合体(a)及び架橋剤(b)を含有し、前記粘着剤層のゲル分率が20~80重量%である[6]~[12]のいずれか1つに記載の粘着テープ。
第1の発明に係る粘着テープは、手切れ性が良く、機械的物性に優れ、太陽光の照射によりカールが生じにくい。また、第2の発明に係る粘着テープは、UV遮断性及び機械的物性に優れ、太陽光の照射によりカールが生じにくい。これらの粘着テープは、特にハウスラップ用シートを固定する為に好適に用いられる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
なお、本発明において、(メタ)アクリレートとはアクリレート又はメタクリレートを、(メタ)アクリルとはアクリル又はメタクリルを、(メタ)アクリロイルとはアクリロイル又はメタクリロイルを意味する。
まず、以下に第1の発明の実施形態について説明する。
[基材層]
本発明の粘着テープはフラットヤーンクロスからなる基材層を有する。
フラットヤーンクロスとはフラットヤーンと呼ばれるポリエチレンやポリプロピレンのフィルムを短冊状にカットし、延伸することにより強度を持たせた平らな糸を織って織布としたもので、この織布の縦と横に交差するフラットヤーンの交差部を熱融着により固定して目ずれしないようにしたものが用いられる。
更に手切れ性が付与されたフラットヤーンクロスは、例えば、幅方向より長手方向に細いフラットヤーンを用いたり、また、長手方向における長さ当たりのフラットヤーンの本数より幅方向における当該本数を少なくしたりすることで、幅方向に引き裂きやすくしたもので、長手方向には引き裂きにくくなっている。また、長手方向の引張強度が高いことも手切れ性を付与したフラットヤーンクロスの特徴である。
フラットヤーンクロスの様に織り込まれたものでない繊維で強化された基材では、織り込まれたクロスと比べて引張強度が非常に低く、それを補う為に二軸延伸ポリエステルフィルムや二軸延伸ポリプロピレンフィルムを、接着剤を用いてラミネートすることにより引張強度は向上するが、幅方向へ引き裂き難くなる。また、縦糸と横糸を接着するために接着剤が必要で基材の重量が大きくなる傾向がある。
[第1のフィルム層、第2のフィルム層]
また本発明の粘着テープはフラットヤーンクロスからなる基材層の一方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第1のフィルム層と、基材層の他方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第2のフィルム層を有する。
熱可塑性樹脂フィルムを構成する熱可塑性樹脂は1種類又は2種類以上の異なる熱可塑性樹脂をブレンドして用いてもよい。熱可塑性樹脂は特に限定されず、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、第3級炭素を側鎖に有するα-オレフィン系重合体、ナイロン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、エチレンビニルアルコール樹脂等が例示できる。これらの中でも、フィルム素材としての適性及び加工性の観点から、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、第3級炭素を側鎖に有するα-オレフィン系重合体から選択される1種類又は2種類以上の異なる熱可塑性樹脂を併用することが好ましいが、フラットヤーンクロスとの熱融着性、強度の点でポリエチレン系樹脂が好ましい。
熱可塑性樹脂フィルム(第1のフィルム層、第2のフィルム層)は薄膜であることが好ましく、熱可塑性樹脂フィルムの厚みが10~100μmであることが好ましく、特には20~60μmが好ましく、さらには30~50μmであることが好ましい。熱可塑性樹脂フィルムが薄すぎるとUV遮断性が低下したり、粘着テープの機械物性が低下したりする傾向にあり、厚すぎると粘着テープのカールが大きくなる傾向がある。
熱可塑性樹脂フィルムはフラットヤーンクロスからなる基材層の両面に積層されており、基材層への熱可塑性樹脂フィルムのラミネート方法については、接着剤を使わず、軽量化できる点で押出ラミネートが好ましい。
本発明の粘着テープでは、第1のフィルム層と、第2のフィルム層の両方に顔料が含まれている。片側のフィルム層にしか顔料を含有していないとUV遮断性が低下し、それを補う為に顔料の含有量を増量した場合、UV遮断性は向上するが、粘着テープの引張強度が低下したり、使用中にカールが生じたりする。また、顔料を含有したフィルム層の厚みを厚くした場合も、UV遮断性は向上するが、使用中にカールが生じ易くなる。
使用する顔料としては特に限定されないが、カーボンブラック、アニリンブラック、チタンブラック、無機顔料ヘマタイト、ペリレンブラック等の黒色顔料が好ましく、なかでもカーボンブラックがより好ましい。
熱可塑性樹脂フィルム(第1のフィルム層、第2のフィルム層)中の顔料の含有量としては、1~10重量%が好ましく、2~6重量%が特に好ましい。顔料の含有量が少なすぎるとUV遮断性が低下する傾向があり、多すぎると粘着テープの引張強度が低下する傾向がある。
熱可塑性樹脂フィルムには、目的に応じて各種の添加剤を添加することができ、具体的には、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、難燃剤、充填材、抗菌剤や、ビスアミド系、ワックス系、有機金属塩系等の分散剤;アミド系、ワックス系、有機金属塩系、エステル系等の滑剤等が挙げられる。
基材層、第1のフィルム層及び第2のフィルム層の厚みの合計としては、好ましくは10~200μm、特に好ましくは30~180μm、更に好ましくは50~150μmである。かかる厚みが薄すぎるとUV遮断性が低下する傾向があり、厚過ぎると手切れ性が低下する傾向がある。
[粘着剤層]
本発明の粘着テープでは、第2のフィルム層の基材層と反対側の面に粘着剤層が積層されている。かかる粘着剤層は、粘着剤組成物が架橋されて形成されるものであり、粘着剤組成物は、アクリル系重合体(a)を含有することが好ましい。
アクリル系重合体(a)は1種または2種以上のアクリル系モノマーが重合されたものである。アクリル系モノマーとしては、例えばメチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、iso-ブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート等の炭素数1~18、好ましくは炭素数1~8のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル等を挙げることができる。
また、アクリル系重合体(a)を構成するモノマーとしては、アクリル系モノマーの他に、カルボキシル基含有モノマー、ヒドロキシル基含有モノマー、その他のモノマーを挙げることができる。
カルボキシル基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸、アクリル酸ダイマー、クロトン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、グルタコン酸、イタコン酸、アクリルアミドN-グリコール酸、ケイ皮酸等が挙げられ、ヒドロキシル基含有モノマーとしては、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、5-ヒドロキシペンチル(メタ)アクリレート、6-ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8-ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート等のアクリル酸ヒドロキシアルキルエステル、カプロラクトン変性2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート等のカプロラクトン変性モノマー、ジエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート等のオキシアルキレン変性モノマー、その他、2-アクリロイロキシエチル2-ヒドロキシエチルフタル酸、N-メチロール(メタ)アクリルアミド等の1級ヒドロキシル基含有モノマー;2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、3-クロロ2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート等の2級ヒドロキシル基含有モノマー;2,2-ジメチル2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート等の3級ヒドロキシル基含有モノマーを挙げられる。
その他のモノマーとしては、例えば、tert-ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、エチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート等のアミノ基含有モノマー;フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、スチレン、α-メチルスチレン等の芳香環含有モノマー;(メタ)アクリロイルモルホリン、ジメチル(メタ)アクリルアミド、ジエチル(メタ)アクリルアミド(メタ)アクリルアミド等のアミド系モノマー;2-メトキシエチル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、3-メトキシブチル(メタ)アクリレート、2-ブトキシエチル(メタ)アクリレート、2-ブトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジプロピレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、オクトキシポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコール-モノ(メタ)アクリレート、ラウロキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ステアロキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート等のアルコキシ基及びオキシアルキレン基を含有するモノマー;アクリロニトリル、メタクリロニトリル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アルキルビニルエーテル、ビニルトルエン、ビニルピリジン、ビニルピロリドン、イタコン酸ジアルキルエステル、フマル酸ジアルキルエステル、アリルアルコール、アクリルクロライド、メチルビニルケトン、N-アクリルアミドメチルトリメチルアンモニウムクロライド、アリルトリメチルアンモニウムクロライド、ジメチルアリルビニルケトン等が挙げられる。
上記アクリル系樹脂(a)の重合方法としては、溶液ラジカル重合、懸濁重合、塊状重合、乳化重合等の従来公知の方法を用いることができ、例えば、有機溶媒中に、適宜選択してなる共重合成分、重合開始剤を混合あるいは滴下し所定の重合条件にて重合する方法等がある。なかでも、溶液ラジカル重合、塊状重合が好ましく、特に好ましくは安定にアクリル系樹脂(a)が得られる点で溶液ラジカル重合である。
上記重合反応に用いられる有機溶媒としては、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ヘキサン等の脂肪族炭化水素類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の脂肪族アルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類等が挙げられる。
これらの有機溶媒の中でも、重合反応のしやすさ、連鎖移動の効果、粘着剤塗工時の乾燥のしやすさ、安全上から、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、酢酸ブチル、トルエン、メチルイソブチルケトンが好ましく、特に好ましくは、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトンである。
また、かかるラジカル重合に用いられる重合開始剤としては、例えば、通常のラジカル重合開始剤である2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス-2-メチルブチロニトリル、4,4’-アゾビス(4-シアノ吉草酸)、2,2’-アゾビス(メチルプロピオン酸)等のアゾ系開始剤、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロリルパーオキサイド、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド等の有機過酸化物等が挙げられ、使用するモノマーに合わせて適宜選択して用いることができる。これらの重合開始剤は、単独でもしくは2種以上併せて用いることができる。
かくして本発明で用いられるアクリル系樹脂(a)が得られる。
上記アクリル系樹脂(a)の重量平均分子量は、20万~250万であることが好ましく、特に好ましくは30万~180万、更に好ましくは40万~150万である。かかる重量平均分子量が小さすぎると耐久性やリワーク性が低下し、大きすぎるとポットライフが短くなったり、塗工の際に大量の溶媒で希釈する必要が生じるため、乾燥に時間がかかり生産性に劣る傾向がある。
また、アクリル系樹脂(a)の分散度(重量平均分子量/数平均分子量)は、15以下であることが好ましく、特に好ましくは10以下、更に好ましくは6以下である。かかる分散度が高すぎると凝集力が低下し耐久性が低下したりリワーク性が低下したりする傾向がある。なお、分散度の下限は通常1である。
なお、上記のアクリル系樹脂(a)の重量平均分子量は、標準ポリスチレン分子量換算による重量平均分子量であり、高速液体クロマトグラフィー(日本Waters社製、「Waters 2695(本体)」と「Waters 2414(検出器)」)に、3本直列のカラム:Shodex GPC KF-806L(排除限界分子量:2×107、分離範囲:100~2×107、理論段数:10,000段/本、充填剤材質:スチレン-ジビニルベンゼン共重合体、充填剤粒径:10μm)を用いることにより測定されるものであり、数平均分子量も同様の方法で測定することができる。また分散度は重量平均分子量と数平均分子量より求められる。
上記アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度(Tg)は、-100~25℃であることが好ましく、特に好ましくは-80~0℃、更に好ましくは-70~-20℃である。かかるガラス転移温度が高すぎるとタックが低下して貼り合わせし難くなったり、離形フィルムや被着体からリワークする際にジッピングが発生したりする傾向があり、低すぎると耐熱性が低下する傾向がある。
なお、アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度は下記のFoxの式より算出されるものである。
Figure 0007338472000001
Tg:アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度(K)
Tga:モノマーAのホモポリマーのガラス転移温度(K)
Wa:モノマーAの重量分率
Tgb:モノマーBのホモポリマーのガラス転移温度(K)
Wb:モノマーBの重量分率
Tgn:モノマーNのホモポリマーのガラス転移温度(K)
Wn:モノマーNの重量分率(Wa+Wb+・・・+Wn=1)
即ち、アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度は、アクリル系樹脂(a)を構成するそれぞれのモノマーをホモポリマーとした際のガラス転移温度及び重量分率をFoxの式に当てはめて算出した値である。
なお、アクリル系樹脂(a)を構成するモノマーのホモポリマーとした際のガラス転移温度は、通常、示差走査熱量計(DSC)により測定されるものであり、JIS K7121-1987や、JIS K 6240に準拠した方法で測定することができる。
上記粘着剤組成物は架橋剤(b)を含有していることが好ましく、架橋剤としては、例えばイソシアネート系、金属キレート系、エポキシ系、金属塩、金属アルコキシド、アルデヒド系化合物、非アミノ樹脂系アミノ化合物、尿素系、メラミン系、アジリジン系等、通常の粘着剤に使用される架橋剤を挙げることができ、これらのうち特に好ましくは、イソシアネート系架橋剤、金属キレート系架橋剤が挙げられる。
かかる架橋剤(b)の含有量は、アクリル系重合体(a)100重量部に対して0.1~5重量部であることが好ましく、更には0.1~2重量部であることが好ましい。かかる含有率が少なすぎると、凝集力が低下する傾向があり、逆に多すぎると粘着力が低下して十分な粘着力を発揮できなくなる傾向がある。
本発明の粘着テープに使用される粘着剤は上記のアクリル系樹脂(a)と架橋剤(b)を含む粘着剤組成物を架橋させることにより得ることができる。更に、かかる粘着剤からなる粘着剤層を第2のフィルム層に積層形成することにより、粘着テープを得ることができる。
上記粘着テープには、粘着剤層の第2のフィルム層とは逆の面に、さらに離型フィルムを設けてもよい。
更に、上記の粘着剤に、必要に応じて各種添加剤を添加することが可能である。かかる添加剤として、粘着性付与剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、可塑剤、顔料、安定化剤、充填剤、難燃剤等が挙げられる。
粘着剤層は、通常、適宜の有機溶剤に溶解された上で塗工した後乾燥され、あるいは、離型処理が施された工程紙上に塗工後乾燥されたものを転写し、第2のフィルム層の前記基材層と反対側の面に積層させることができる。塗工手段や乾燥方法に制限はなく、公知のものが採用できる。
本発明の粘着テープの製造方法としては、
〔1〕第2のフィルム層の基材層と反対側の面に、粘着剤組成物を塗布、乾燥した後、離型シートを貼合し、常温または加温状態でのエージング処理を行なう方法、
〔2〕離型シート上に、粘着剤組成物を塗布、乾燥した後、第2のフィルム層の基材層と反対側の面に貼合し、常温または加温状態でのエージング処理を行なう方法等がある。
これらの中でも、〔2〕の方法で、常温状態でエージングする方法が、熱により基材を痛めない点で好ましい。
かかるエージング処理は、粘着剤の化学架橋の反応時間として、粘着物性のバランスをとるために行なうものである。エージングの条件としては、温度は通常室温~70℃、時間は通常1日~30日であり、具体的には、例えば23℃で1日~20日間、23℃で3~10日間、40℃で1日~7日間等の条件で行なえばよい。
上記粘着剤組成物の塗布に際しては、この粘着剤組成物を溶剤で希釈して塗布することが好ましく、希釈濃度としては、加熱残分濃度として、好ましくは5~60重量%、特に好ましくは10~30重量%である。また、上記溶剤としては、粘着剤組成物を溶解させるものであれば特に限定されることなく、例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル等のエステル系溶剤、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤、トルエン、キシレン等の芳香族系溶剤、メタノール、エタノール、プロピルアルコール等のアルコール系溶剤を用いることができる。これらの中でも、溶解性、乾燥性、価格等の点から酢酸エチル、メチルエチルケトンが好適に用いられる。
また、上記粘着剤組成物の塗布は、例えば、ロールコーティング、ダイコーティング、グラビアコーティング、コンマコーティング、スクリーン印刷等の慣用の方法により行なわれる。
また、得られる粘着シートにおける粘着剤層の厚みは、10~500μmが好ましく、特には15~350μmが好ましく、更には20~200μmが好ましい。かかる粘着剤層が薄すぎると、厚み精度が低下したり粘着力が低くなる傾向があり、厚すぎると粘着シートをロール状にした際に端からはみ出したりする傾向がある。
上記方法により製造される粘着剤層のゲル分率については第2のフィルム層との密着性、リワーク性、保持力の点からから20~80重量%であることが好ましく、特に好ましくは25~70重量%であり、更に好ましくは30~60重量%である。
ゲル分率が低すぎると凝集力が低下する傾向にあり、高すぎると粘着力が低下して、十分な粘着力を発揮できなくなる傾向がある。粘着剤のゲル分率を上記範囲にコントロールするに当たっては、重合法、モノマーの種類の調整、架橋剤の添加量の調整等で実現することが可能である。
上記ゲル分率は、架橋度(硬化度合い)の目安となるもので、例えば、以下の方法にて算出される。すなわち、基材層上の第2のフィルム層に粘着剤層が形成されてなる粘着テープから粘着剤をピッキングにより採取し、粘着剤を200メッシュのSUS製金網で包みトルエン中に23℃で48時間浸漬し、金網中に残存した不溶解の粘着剤成分の重量百分率をゲル分率とする。
かかる粘着テープは、ロール状に巻回された商品形態とされる。このため、粘着テープの粘着剤層が積層される面の反対面であって、粘着テープをロール状に巻き取ったときの粘着剤層と接触する面には離型処理が施されることが好ましい。離型処理としては、適宜公知のものを採用することができ、硬化反応を伴うシリコーン系離型剤、フッ素系離型剤、長鎖アルキルグラフトポリマー系離型剤の塗布等を挙げることができる。
かかる粘着テープはハウスラップ用シート固定用として有用である。
次に、下記に第2の発明の実施形態について説明する。
[基材層]
本発明の粘着テープは織布または不織布からなる基材層を有する。織布としては、公知のものを使用することができる。具体的には、例えば、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維、ポリオレフィン繊維、ポリアクリル繊維等の合成繊維、或いは、木綿、麻等の天然繊維等の平織、綾織、朱子織等の織布、或いは、編布、フラットヤーンクロスが挙げられる。なかでも、手切れ性とテープ強度が共に良好となる点でフラットヤーンクロスが好ましい。
フラットヤーンクロスとはフラットヤーンと呼ばれるポリエチレンやポリプロピレンのフィルムを短冊状にカットし、延伸することにより強度を持たせた平らな糸を織って織布としたもので、この織布の縦と横に交差するフラットヤーンの交差部を熱融着により固定して目ずれしないようにしたものが用いられる。
更に手切れ性が付与されたフラットヤーンクロスは、例えば、幅方向より長手方向に細いフラットヤーンを用いたり、また、長手方向における長さ当たりのフラットヤーンの本数より幅方向における当該本数を少なくしたりすることで、幅方向に引き裂きやすくしたもので、長手方向には引き裂きにくくなっている。また、長手方向の引張強度が高いことも手切れ性を付与したフラットヤーンクロスの特徴である。
フラットヤーンクロスの様に織り込まれたものでない繊維で強化された基材では、織り込まれたクロスと比べて引張強度が非常に低く、それを補う為に二軸延伸ポリエステルフィルムや二軸延伸ポリプロピレンフィルムを、接着剤を用いてラミネートすることにより引張強度は向上するが、幅方向へ引き裂き難くなる。また、縦糸と横糸を接着するために接着剤が必要で基材の重量が大きくなる傾向がある。
また、基材層として不織布を用いることもできる。不織布としては、熱融着性を有する熱可塑性樹脂の極細繊維から形成されたものが好ましく、熱可塑性樹脂としては、高圧法低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体等のポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、変性ポリエステル、アクリル、ナイロン6、ナイロン66等のポリアミド等を用いることができる。これらの中でも、加工性と経済性から線状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンが望ましい。
これら熱可塑性樹脂の極細繊維は、強度の高い熱可塑性樹脂繊維の表面が融点の低い樹脂で被覆されたシースコアー構造、あるいは、強度の高い熱可塑性樹脂繊維と融点の低い樹脂とからなるサイドバイサイド構造とすることができる。また、不織布は、スパンボンド法、ニードルパンチ法、カード法等の自体公知の方法によって形成することができ、不織布の重量は5~100g/m2が好ましい。
[第1のフィルム層、第2のフィルム層]
また本発明の粘着テープは基材層の一方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第1のフィルム層と、基材層の他方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第2のフィルム層を有する。
熱可塑性樹脂フィルムを構成する熱可塑性樹脂は1種類又は2種類以上の異なる熱可塑性樹脂をブレンドして用いてもよい。熱可塑性樹脂は特に限定されず、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、第3級炭素を側鎖に有するα-オレフィン系重合体、ナイロン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、エチレンビニルアルコール樹脂等が例示できる。これらの中でも、フィルム素材としての適性及び加工性の観点から、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、第3級炭素を側鎖に有するα-オレフィン系重合体から選択される1種類又は2種類以上の異なる熱可塑性樹脂を併用することが好ましいが、フラットヤーンクロスとの熱融着性、強度の点でポリエチレン系樹脂が好ましい。
第1のフィルム層は薄膜であることが好ましく、第1のフィルム層の厚みが10~100μmであることが好ましく、特には20~60μmが好ましく、さらには30~50μmであることが好ましい。第1のフィルム層の厚みが薄すぎるとUV遮断性が低下したり、粘着テープの機械物性が低下したりする傾向にあり、厚すぎると粘着テープのカールが大きくなる傾向がある。
第2のフィルム層の厚みは第1のフィルム層の厚みと同等であることが好ましく、第1のフィルム層の厚みと第2のフィルム層の厚みの比(第1のフィルム層の厚み/第2のフィルム層の厚み)が2未満であることが好ましく、1.5以下であることがより好ましい。当該比の下限としては0.5以上が好ましい。
また基材層への熱可塑性樹脂フィルムのラミネート方法については、接着剤を使わず、軽量化できる点で押出ラミネートが好ましい。
本発明の粘着テープでは、第1のフィルム層には黒色顔料が含まれ、第2のフィルム層に顔料が含まれている。片側のフィルム層にしか顔料を含有していないと粘着テープの機械強度が低下したり、UV遮断性が低下したりする。UV遮断性を補う為に第1のフィルム層中の黒色顔料の含有量を増量した場合、UV遮断性は向上するが、粘着テープの引張強度が低下したり、使用中にカールが生じたりする。また、黒色顔料を含有した第1のフィルム層の厚みを厚くした場合も、UV遮断性は向上するが、使用中にカールが生じ易くなる。
ここでいう黒色とはいわゆるマンセル表色系でいう明度が0~2である色を意味する。使用する顔料としては特に限定されず、有機顔料、無機顔料が使用できる。また黒色顔料としても特に限定されないが、カーボンブラック、アニリンブラック、チタンブラック、無機顔料ヘマタイト、ペリレンブラックが挙げられ、なかでもカーボンブラックが好ましい。
第1のフィルム層中の黒色顔料の含有量としては、1~10重量%が好ましく、2~6重量%が特に好ましい。黒色顔料の含有量が少なすぎるとUV遮断性が低下する傾向があり、多すぎると粘着テープの引張強度が低下する傾向がある。
第2のフィルム層中の顔料の含有量としては、1~10重量%が好ましく、2~6重量%が特に好ましい。第2のフィルム層中の顔料の含有量が少なすぎるとUV遮断性が低下したり、機械物性が低下したりする傾向がある。第2のフィルム層に適量の顔料を含有することで、顔料の補強効果により機械物性が向上すると推測される。なお、第2のフィルム層中の顔料は、黒色顔料であることが好ましい。
また、第2のフィルム層中の顔料の含有量は第1のフィルム層中の黒色顔料の含有量と同程度であることが好ましく、第1のフィルム層中の黒色顔料の含有量と第2のフィルム層中の顔料の含有量の比(第1のフィルム層中の黒色顔料の含有量/第2のフィルム層中の顔料の含有量)は0.5~2が好ましい。また、第2のフィルム層に用いる顔料も黒色顔料であることが好ましい。
熱可塑性樹脂フィルムには、目的に応じて各種の添加剤を添加することができ、具体的には、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、難燃剤、充填材、抗菌剤や、ビスアミド系、ワックス系、有機金属塩系等の分散剤;アミド系、ワックス系、有機金属塩系、エステル系等の滑剤等が挙げられる。
基材層、第1のフィルム層及び第2のフィルム層の厚みの合計としては、好ましくは10~200μm、特に好ましくは30~180μm、更に好ましくは50~150μmである。かかる厚みが薄すぎるとUV遮断性が低下する傾向があり、厚過ぎると手切れ性が低下する傾向がある。
[粘着剤層]
本発明の粘着テープでは、第2のフィルム層の基材層と反対側の面に粘着剤層が積層されている。かかる粘着剤層は、粘着剤組成物が架橋されて形成されるものであり、粘着剤組成物は、アクリル系重合体(a)を含有することが好ましい。
アクリル系重合体(a)は1種または2種以上のアクリル系モノマーが重合されたものである。アクリル系モノマーとしては、例えばメチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、iso-ブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート等の炭素数1~18、好ましくは炭素数1~8のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル等を挙げることができる。
また、アクリル系重合体(a)を構成するモノマーとしては、アクリル系モノマーの他に、カルボキシル基含有モノマー、ヒドロキシル基含有モノマー、その他のモノマーを挙げることができる。
カルボキシル基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸、アクリル酸ダイマー、クロトン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、グルタコン酸、イタコン酸、アクリルアミドN-グリコール酸、ケイ皮酸等が挙げられ、ヒドロキシル基含有モノマーとしては、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、5-ヒドロキシペンチル(メタ)アクリレート、6-ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8-ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート等のアクリル酸ヒドロキシアルキルエステル、カプロラクトン変性2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート等のカプロラクトン変性モノマー、ジエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート等のオキシアルキレン変性モノマー、その他、2-アクリロイロキシエチル2-ヒドロキシエチルフタル酸、N-メチロール(メタ)アクリルアミド等の1級ヒドロキシル基含有モノマー;2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、3-クロロ2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート等の2級ヒドロキシル基含有モノマー;2,2-ジメチル2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート等の3級ヒドロキシル基含有モノマーを挙げられる。
その他のモノマーとしては、例えば、tert-ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、エチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート等のアミノ基含有モノマー;フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、スチレン、α-メチルスチレン等の芳香環含有モノマー;(メタ)アクリロイルモルホリン、ジメチル(メタ)アクリルアミド、ジエチル(メタ)アクリルアミド(メタ)アクリルアミド等のアミド系モノマー;2-メトキシエチル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、3-メトキシブチル(メタ)アクリレート、2-ブトキシエチル(メタ)アクリレート、2-ブトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジプロピレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、オクトキシポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコール-モノ(メタ)アクリレート、ラウロキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ステアロキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート等のアルコキシ基及びオキシアルキレン基を含有するモノマー;アクリロニトリル、メタクリロニトリル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アルキルビニルエーテル、ビニルトルエン、ビニルピリジン、ビニルピロリドン、イタコン酸ジアルキルエステル、フマル酸ジアルキルエステル、アリルアルコール、アクリルクロライド、メチルビニルケトン、N-アクリルアミドメチルトリメチルアンモニウムクロライド、アリルトリメチルアンモニウムクロライド、ジメチルアリルビニルケトン等が挙げられる。
上記アクリル系樹脂(a)の重合方法としては、溶液ラジカル重合、懸濁重合、塊状重合、乳化重合等の従来公知の方法を用いることができ、例えば、有機溶媒中に、適宜選択してなる共重合成分、重合開始剤を混合あるいは滴下し所定の重合条件にて重合する方法等がある。なかでも、溶液ラジカル重合、塊状重合が好ましく、特に好ましくは安定にアクリル系樹脂(a)が得られる点で溶液ラジカル重合である。
上記重合反応に用いられる有機溶媒としては、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ヘキサン等の脂肪族炭化水素類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の脂肪族アルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類等が挙げられる。
これらの有機溶媒の中でも、重合反応のしやすさ、連鎖移動の効果、粘着剤塗工時の乾燥のしやすさ、安全上から、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、酢酸ブチル、トルエン、メチルイソブチルケトンが好ましく、特に好ましくは、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトンである。
また、かかるラジカル重合に用いられる重合開始剤としては、例えば、通常のラジカル重合開始剤である2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス-2-メチルブチロニトリル、4,4’-アゾビス(4-シアノ吉草酸)、2,2’-アゾビス(メチルプロピオン酸)等のアゾ系開始剤、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロリルパーオキサイド、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド等の有機過酸化物等が挙げられ、使用するモノマーに合わせて適宜選択して用いることができる。これらの重合開始剤は、単独でもしくは2種以上併せて用いることができる。
かくして本発明で用いられるアクリル系樹脂(a)が得られる。
上記アクリル系樹脂(a)の重量平均分子量は、20万~250万であることが好ましく、特に好ましくは30万~180万、更に好ましくは40万~150万である。かかる重量平均分子量が小さすぎると耐久性やリワーク性が低下し、大きすぎるとポットライフが短くなったり、塗工の際に大量の溶媒で希釈する必要が生じるため、乾燥に時間がかかり生産性に劣る傾向がある。
また、アクリル系樹脂(a)の分散度(重量平均分子量/数平均分子量)は、15以下であることが好ましく、特に好ましくは10以下、更に好ましくは6以下である。かかる分散度が高すぎると凝集力が低下し耐久性が低下したりリワーク性が低下したりする傾向がある。なお、分散度の下限は通常1である。
なお、上記のアクリル系樹脂(a)の重量平均分子量は、標準ポリスチレン分子量換算による重量平均分子量であり、高速液体クロマトグラフィー(日本Waters社製、「Waters 2695(本体)」と「Waters 2414(検出器)」)に、3本直列のカラム:Shodex GPC KF-806L(排除限界分子量:2×107、分離範囲:100~2×107、理論段数:10,000段/本、充填剤材質:スチレン-ジビニルベンゼン共重合体、充填剤粒径:10μm)を用いることにより測定されるものであり、数平均分子量も同様の方法で測定することができる。また分散度は重量平均分子量と数平均分子量より求められる。
上記アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度(Tg)は、-100~25℃であることが好ましく、特に好ましくは-80~0℃、更に好ましくは-70~-20℃である。かかるガラス転移温度が高すぎるとタックが低下して貼り合わせし難くなったり、離形フィルムや被着体からリワークする際にジッピングが発生したりする傾向があり、低すぎると耐熱性が低下する傾向がある。
なお、アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度は下記のFoxの式より算出されるものである。
Figure 0007338472000002
Tg:アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度(K)
Tga:モノマーAのホモポリマーのガラス転移温度(K)
Wa:モノマーAの重量分率
Tgb:モノマーBのホモポリマーのガラス転移温度(K)
Wb:モノマーBの重量分率
Tgn:モノマーNのホモポリマーのガラス転移温度(K)
Wn:モノマーNの重量分率(Wa+Wb+・・・+Wn=1)
即ち、アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度は、アクリル系樹脂(a)を構成するそれぞれのモノマーをホモポリマーとした際のガラス転移温度及び重量分率をFoxの式に当てはめて算出した値である。
なお、アクリル系樹脂(a)を構成するモノマーのホモポリマーとした際のガラス転移温度は、通常、示差走査熱量計(DSC)により測定されるものであり、JIS K7121-1987や、JIS K 6240に準拠した方法で測定することができる。
上記粘着剤組成物は架橋剤(b)を含有していることが好ましく、架橋剤としては、例えばイソシアネート系、金属キレート系、エポキシ系、金属塩、金属アルコキシド、アルデヒド系化合物、非アミノ樹脂系アミノ化合物、尿素系、メラミン系、アジリジン系等、通常の粘着剤に使用される架橋剤を挙げることができ、これらのうち特に好ましくは、イソシアネート系架橋剤、金属キレート系架橋剤が挙げられる。
かかる架橋剤(b)の含有量は、アクリル系重合体(a)100重量部に対して0.1~5重量部であることが好ましく、更には0.1~2重量部であることが好ましい。かかる含有率が少なすぎると、凝集力が低下する傾向があり、逆に多すぎると粘着力が低下して十分な粘着力を発揮できなくなる傾向がある。
本発明の粘着テープに使用される粘着剤は上記のアクリル系樹脂(a)と架橋剤(b)を含む粘着剤組成物を架橋させることにより得ることができる。更に、かかる粘着剤からなる粘着剤層を第2のフィルム層に積層形成することにより、粘着テープを得ることができる。
上記粘着テープには、粘着剤層の第2のフィルム層とは逆の面に、さらに離型フィルムを設けてもよい。
更に、上記の粘着剤に、必要に応じて各種添加剤を添加することが可能である。かかる添加剤として、粘着性付与剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、可塑剤、顔料、安定化剤、充填剤、難燃剤等が挙げられる。
粘着剤層は、通常、適宜の有機溶剤に溶解された上で塗工した後乾燥され、あるいは、離型処理が施された工程紙上に塗工後乾燥されたものを転写し、第2のフィルム層の前記基材層と反対側の面に積層させることができる。塗工手段や乾燥方法に制限はなく、公知のものが採用できる。
本発明の粘着テープの製造方法としては、
〔1〕第2のフィルム層の基材層と反対側の面に、粘着剤組成物を塗布、乾燥した後、離型シートを貼合し、常温または加温状態でのエージング処理を行なう方法、
〔2〕離型シート上に、粘着剤組成物を塗布、乾燥した後、第2のフィルム層の基材層と反対側の面に貼合し、常温または加温状態でのエージング処理を行なう方法等がある。
これらの中でも、〔2〕の方法で、常温状態でエージングする方法が、熱により基材を痛めない点で好ましい。
かかるエージング処理は、粘着剤の化学架橋の反応時間として、粘着物性のバランスをとるために行なうものである。エージングの条件としては、温度は通常室温~70℃、時間は通常1日~30日であり、具体的には、例えば23℃で1日~20日間、23℃で3~10日間、40℃で1日~7日間等の条件で行なえばよい。
上記粘着剤組成物の塗布に際しては、この粘着剤組成物を溶剤で希釈して塗布することが好ましく、希釈濃度としては、加熱残分濃度として、好ましくは5~60重量%、特に好ましくは10~30重量%である。また、上記溶剤としては、粘着剤組成物を溶解させるものであれば特に限定されることなく、例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル等のエステル系溶剤、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤、トルエン、キシレン等の芳香族系溶剤、メタノール、エタノール、プロピルアルコール等のアルコール系溶剤を用いることができる。これらの中でも、溶解性、乾燥性、価格等の点から酢酸エチル、メチルエチルケトンが好適に用いられる。
また、上記粘着剤組成物の塗布は、例えば、ロールコーティング、ダイコーティング、グラビアコーティング、コンマコーティング、スクリーン印刷等の慣用の方法により行なわれる。
また、得られる粘着シートにおける粘着剤層の厚みは、10~500μmが好ましく、特には15~350μmが好ましく、更には20~200μmが好ましい。かかる粘着剤層が薄すぎると、厚み精度が低下したり粘着力が低くなる傾向があり、厚すぎると粘着シートをロール状にした際に端からはみ出したりする傾向がある。
上記方法により製造される粘着剤層のゲル分率については第2のフィルム層との密着性、リワーク性、保持力の点からから20~80重量%であることが好ましく、特に好ましくは25~70重量%であり、更に好ましくは30~60重量%である。
ゲル分率が低すぎると凝集力が低下する傾向にあり、高すぎると粘着力が低下して、十分な粘着力を発揮できなくなる傾向がある。粘着剤のゲル分率を上記範囲にコントロールするに当たっては、重合法、モノマーの種類の調整、架橋剤の添加量の調整等で実現することが可能である。
上記ゲル分率は、架橋度(硬化度合い)の目安となるもので、例えば、以下の方法にて算出される。すなわち、基材層上の第2のフィルム層に粘着剤層が形成されてなる粘着テープから粘着剤をピッキングにより採取し、粘着剤を200メッシュのSUS製金網で包みトルエン中に23℃で48時間浸漬し、金網中に残存した不溶解の粘着剤成分の重量百分率をゲル分率とする。
かかる粘着テープは、ロール状に巻回された商品形態とされる。このため、粘着テープの粘着剤層が積層される面の反対面であって、粘着テープをロール状に巻き取ったときの粘着剤層と接触する面には離型処理が施されることが好ましい。離型処理としては、適宜公知のものを採用することができ、硬化反応を伴うシリコーン系離型剤、フッ素系離型剤、長鎖アルキルグラフトポリマー系離型剤の塗布等を挙げることができる。
かかる粘着テープはハウスラップ用シート固定用として有用である。
以下、実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り以下の実施例に限定されるものではない。なお、例中、「部」、「%」とあるのは、重量基準を意味する。
また、下記実施例中におけるアクリル系樹脂(a)の重量平均分子量、分散度及び粘着剤層のゲル分率は、前述の方法に従って測定した。
アクリル系樹脂(a)のガラス転移温度については前述のFoxの式を用いて算出し、アクリル系樹脂(a)を構成するモノマーのホモポリマーとした際のガラス転移温度は通常DSC(示差走査熱量測定)により測定された文献値及びカタログ記載値を用いた。
<アクリル系樹脂(a-1)の製造>
還流冷却器、撹拌器、窒素ガスの吹き込み口及び温度計を備えた4ツ口丸底フラスコに酢酸エチルを30部、重合触媒としてアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を0.02部仕込み、撹拌しながら昇温し、内温が78度で安定した段階で、共重合成分として、2-エチルヘキシルアクリレートを93部、酢酸ビニルを5部、アクリル酸を2部、重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を0.015部混合溶解させた混合物を、2時間にわたって滴下し、還流下で反応させた。次いで、反応開始から7時間後に酢酸エチルを20部投入し、その後、粘着付与剤としてスーパーエステルA-75(荒川化学工業株式会社製)を5部投入して、酢酸エチル56部にて希釈してアクリル系樹脂(a-1)溶液(固形分53.0%、粘度10000mPa・s/25℃)を得た。
<粘着剤組成物の調製>
アクリル系樹脂(a-1)に架橋剤(b)としてテトラッドC(三菱ガス化学株式会社製)をアクリル系樹脂の固形分100部に対して0.37部添加して粘着剤組成物を得た。
[実施例1]
<テープ基材の調製>
高密度ポリエチレンからなる経糸と、高密度ポリエチレンからなる緯糸をウォータージェット機によって、平織織布として、フラットヤーンクロスを得て基材層とした。
得られたフラットヤーンクロスの基材層の両面に、カーボンブラックを4重量%含有する高圧法低密度ポリエチレンを押出しラミネートにて、厚みが40μmとなる第1のフィルム層と厚みが40μmとなる第2のフィルム層を積層してテープ基材を得た。
<粘着テープ>
上記で得られたテープ基材中の第2のフィルム層に、上記の粘着剤組成物を乾燥後の厚みが50μmとなる様に塗布し、80℃で5分乾燥した後、40℃で7日間エージングし、幅50mmに裁断して粘着テープを得た。粘着テープの粘着剤層のゲル分率を測定したところ43重量%であった。
また、基材層にフラットヤーンクロスを用いたことで粘着テープの手切れ性は良好であった。
〔UV遮断性〕
日本分光社製分光光度計V-7200を用いて、得られた粘着テープの波長400nmにおけるUV透過率を積算回数16回で測定し、下記基準に基づき評価した。その結果を表1に示す。
評価基準
○・・・0.1%未満
△・・・0.1%以上1.0%未満
×・・・1.0%以上
〔引張強度、破断伸び〕
株式会社島津製作所社製オートグラフAG-XPlusを用いて、得られた粘着テープの引張強度、破断伸びを引張速度50mm/分で測定し、下記基準に基づき評価した。その結果を表1に示す。
引張強度評価基準
○・・・180N/25mm以上
△・・・165N/25mm以上180N/25mm未満
×・・・165N/25mm未満
破断伸び評価基準
○・・・20mm以上
×・・・20mm未満
〔カール性〕
テープ基材を5cm×5cmのフィルムに裁断し、第1のフィルム層が上になる様に水平な台に置いた状態で、70℃で30分の熱処理を行った。その時の4つの角の浮き上がった高さを測定し、その平均値を求め、下記基準に基づきカール性を評価した。その結果を表1に示す。なお、テープ基材におけるカール性は、粘着剤層を有する粘着テープにおけるカール性と相関すると推定できる。
評価基準
○・・・5mm未満
△・・・5mm以上10mm未満
×・・・10mm以上
[比較例1]
実施例1において、第1のフィルム層にのみ4重量%のカーボンブラックを含有し、第2のフィルム層にはカーボンブラックを含有しないテープ基材を用いた以外は同様にして粘着テープを得て、評価を行った。その結果を表1に示す。
[比較例2]
実施例1において、第1のフィルム層のカーボンブラックの含有量が8重量%(実施例1の2倍)で、第2のフィルム層にはカーボンブラックを含有しないテープ基材を用いた以外は同様にして粘着テープを得て、評価を行った。その結果を表1に示す。
[比較例3]
実施例1において、第1のフィルム層の厚みが80μm(実施例1の2倍)で、第2のフィルム層にはカーボンブラックを含有しないテープ基材を用いた以外は同様にして粘着テープを得て、評価を行った。その結果を表1に示す。
なお、比較例3のテープ基材はカール性が強すぎた為、カール性を測定する際にテープ基材が丸まってしまい、カール性を測定することができなかった。
Figure 0007338472000003
表1の結果より、顔料を第1のフィルム層、第2のフィルム層の両方に含有する実施例1の粘着テープはUV遮断性に優れ、引張強度が高く、破断伸びが大きく、機械物性に優れ、カール性も小さいことが分かる。
顔料を第1のフィルム層にしか含有していない比較例1の粘着テープはUV遮断性に劣り、顔料が第1のフィルム層に多く含有している比較例2の粘着テープはUV遮断性は良好となるものの引張強度、破断伸びが低下し、機械物性に劣りカール性も僅かに大きくなることが分かる。
顔料を含有する第1のフィルム層の厚みを厚くした比較例3の粘着テープのUV遮断性は良好となり、機械物性の低下は比較的小さいものの、カール性については非常に強くなることが分かる。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。本出願は2018年10月1日出願の日本特許出願(特願2018-186745)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
本発明の粘着テープは手切れ性、UV遮断性に優れ、機械物性、耐カール性に優れる。従ってハウスラップ用シート等を固定する粘着テープとして好適に用いられる。

Claims (13)

  1. フラットヤーンクロスからなる基材層と、
    前記基材層の一方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第1のフィルム層と、
    前記基材層の他方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第2のフィルム層と、
    前記第2のフィルム層の前記基材層と反対側の面に積層された粘着剤層とを有し、
    前記第1のフィルム層及び前記第2のフィルム層が共に黒色顔料を含有する、粘着テープ。
  2. 前記第1のフィルム層における前記黒色顔料の含有量及び前記第2のフィルム層における前記黒色顔料の含有量が共に1~10重量%である請求項1に記載の粘着テープ。
  3. 前記黒色顔料がカーボンブラックである請求項1または2に記載の粘着テープ。
  4. 前記第1のフィルム層の厚み及び前記第2のフィルム層の厚みが共に10~100μmである請求項1~3のいずれか1項に記載の粘着テープ。
  5. 前記粘着剤層が粘着剤組成物からなり、前記粘着剤組成物がアクリル系重合体(a)及び架橋剤(b)を含有し、前記粘着剤層のゲル分率が20~80重量%である請求項1~4のいずれか1項に記載の粘着テープ。
  6. フラットヤーンクロスからなる基材層と、
    前記基材層の一方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第1のフィルム層と、
    前記基材層の他方の面に積層された熱可塑性樹脂フィルムからなる第2のフィルム層と、
    前記第2のフィルム層の前記基材層と反対側の面に積層された粘着剤層とを有し、
    前記第1のフィルム層及び前記第2のフィルム層が共に顔料を含有し、
    前記第1のフィルム層及び前記第2のフィルム層が含有する顔料が黒色顔料である粘着テープ。
  7. 前記第1のフィルム層における前記黒色顔料の含有量が1~10重量%である請求項6に記載の粘着テープ。
  8. 前記第2のフィルム層における前記黒色顔料の含有量が1~10重量%である請求項6または7に記載の粘着テープ。
  9. 前記黒色顔料がカーボンブラックである請求項6~のいずれか1項に記載の粘着テープ。
  10. 前記第1のフィルム層の厚みが10~100μmである請求項6~のいずれか1項に記載の粘着テープ。
  11. 前記第1のフィルム層の厚みと前記第2のフィルム層の厚みの比(前記第1のフィルム層の厚み/前記第2のフィルム層の厚み)が2未満である請求項6~10のいずれか1項に記載の粘着テープ。
  12. 前記粘着剤層が粘着剤組成物からなり、前記粘着剤組成物がアクリル系重合体(a)及び架橋剤(b)を含有し、前記粘着剤層のゲル分率が20~80重量%である請求項6~11のいずれか1項に記載の粘着テープ。
  13. 引張強度が180N/25mm以上、破断伸びが20mm以上である、請求項6~12のいずれか1項に記載の粘着テープ。
JP2019554719A 2018-10-01 2019-09-30 粘着テープ Active JP7338472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018186745 2018-10-01
JP2018186745 2018-10-01
PCT/JP2019/038649 WO2020071340A1 (ja) 2018-10-01 2019-09-30 粘着テープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020071340A1 JPWO2020071340A1 (ja) 2021-09-02
JP7338472B2 true JP7338472B2 (ja) 2023-09-05

Family

ID=70055155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554719A Active JP7338472B2 (ja) 2018-10-01 2019-09-30 粘着テープ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210214582A1 (ja)
EP (1) EP3862401A4 (ja)
JP (1) JP7338472B2 (ja)
AU (1) AU2019353359A1 (ja)
WO (1) WO2020071340A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021193782A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 三菱ケミカル株式会社 粘着テープ
CN113927985A (zh) * 2021-11-22 2022-01-14 温州市和平拉链布胶有限公司 一种拉链胶带及其制造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064596A (ja) 1999-08-27 2001-03-13 Diatex Co Ltd 粘着テープ
JP2001240817A (ja) 2000-02-28 2001-09-04 Dainippon Ink & Chem Inc 再剥離型粘着テープ
JP2001294830A (ja) 2000-04-12 2001-10-23 Diatex Co Ltd 建物の気密防水用粘着テープ
WO2008055789A1 (de) 2006-11-10 2008-05-15 Tesa Se Trägermaterial insbesondere für ein klebeband mit einem textilen träger, wobei der textile träger mit einer kunststofffolie extrusionsbeschichtet ist
US20110195625A1 (en) 2010-02-08 2011-08-11 Keener Phillip R Adhesive Tape
JP2013159643A (ja) 2012-02-01 2013-08-19 Diatex Co Ltd 粘着テープ
WO2016136717A1 (ja) 2015-02-27 2016-09-01 日東電工株式会社 手切れ性両面粘着テープ
JP2018039901A (ja) 2016-09-07 2018-03-15 カモ井加工紙株式会社 建築物養生用テープ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH101648A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Sekisui Chem Co Ltd 内装材固定用両面粘着テープもしくはシート及びその製造方法
JP3872673B2 (ja) 2001-10-12 2007-01-24 萩原工業株式会社 粘着テープ用基布およびそれを用いた粘着テープでハウスラップ用透湿性防水シートを固定する方法
JP6622132B2 (ja) * 2016-03-30 2019-12-18 株式会社フジシール 熱収縮性筒状ラベル、及びラベル付き容器
JP2018186745A (ja) 2017-05-01 2018-11-29 株式会社イシハラ 個別包装タイプの小動物飼育用床敷、飼育方法及び減菌方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064596A (ja) 1999-08-27 2001-03-13 Diatex Co Ltd 粘着テープ
JP2001240817A (ja) 2000-02-28 2001-09-04 Dainippon Ink & Chem Inc 再剥離型粘着テープ
JP2001294830A (ja) 2000-04-12 2001-10-23 Diatex Co Ltd 建物の気密防水用粘着テープ
WO2008055789A1 (de) 2006-11-10 2008-05-15 Tesa Se Trägermaterial insbesondere für ein klebeband mit einem textilen träger, wobei der textile träger mit einer kunststofffolie extrusionsbeschichtet ist
US20110195625A1 (en) 2010-02-08 2011-08-11 Keener Phillip R Adhesive Tape
JP2013159643A (ja) 2012-02-01 2013-08-19 Diatex Co Ltd 粘着テープ
WO2016136717A1 (ja) 2015-02-27 2016-09-01 日東電工株式会社 手切れ性両面粘着テープ
JP2018039901A (ja) 2016-09-07 2018-03-15 カモ井加工紙株式会社 建築物養生用テープ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019353359A1 (en) 2021-04-29
US20210214582A1 (en) 2021-07-15
EP3862401A4 (en) 2022-04-27
WO2020071340A1 (ja) 2020-04-09
EP3862401A1 (en) 2021-08-11
JPWO2020071340A1 (ja) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487693B2 (ja) 航空機部材固定用両面粘着テープ
US20140158300A1 (en) Protective sheet for glass etching
US20220195256A1 (en) Pressure-sensitive adhesive sheet
JP7147559B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤、粘着テープ並びに気密防水用粘着テープ
JP2009035588A (ja) 接着フィルム、それを用いる成形体の製造方法及び得られる成形体
JP6046500B2 (ja) 薬液処理用保護シート
JP7338472B2 (ja) 粘着テープ
JP2011246700A (ja) アクリル系樹脂溶液、アクリル系粘着剤組成物、アクリル系粘着剤、粘着シート、光学部材用アクリル系粘着剤、粘着剤層付き光学部材
JP7275650B2 (ja) 難接着被着体用粘着剤組成物、難接着被着体用粘着剤および難接着被着体用粘着テープ
US20190316010A1 (en) Double-sided pressure-sensitive adhesive tape
US20130059960A1 (en) Aqueous dispersion pressure-sensitive adhesive composition and pressure-sensitive adhesive sheet
TW202112541A (zh) 積層體及剝離方法
JP5721537B2 (ja) 光学部材用アクリル系粘着剤及び粘着剤層付き光学部剤
US20190300758A1 (en) Double-sided pressure-sensitive adhesive tape
TW202003741A (zh) 黏著片材
JP4247827B2 (ja) 再剥離性粘着テープ
JP6948277B2 (ja) 粘着シートおよび粘着シートの製造方法
JP4755876B2 (ja) 官能基含有アクリル系共重合体の製造方法および粘着剤組成物の製造方法
US20190211237A1 (en) Adhesive composition, adhesive, and adhesive tape
JP2006036843A (ja) 耐熱湿粘着剤及び粘着シート
JP2014125603A (ja) アクリル系樹脂組成物、アクリル系粘着剤、電子デバイス用粘着剤、それを用いた電子デバイス、ならびにアクリル系樹脂組成物の製造方法
WO2021200751A1 (ja) 粘着剤、粘着テープ、両面粘着テープ及び航空機部材固定用両面粘着テープ
JP6356054B2 (ja) 積層フィルムおよびこれを用いた粘着シート
JP2023049730A (ja) 粘着テープ
JP6895051B2 (ja) 気密防水用粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230807

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7338472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151