JP7309863B2 - 3次元メモリアレイ - Google Patents

3次元メモリアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP7309863B2
JP7309863B2 JP2021519769A JP2021519769A JP7309863B2 JP 7309863 B2 JP7309863 B2 JP 7309863B2 JP 2021519769 A JP2021519769 A JP 2021519769A JP 2021519769 A JP2021519769 A JP 2021519769A JP 7309863 B2 JP7309863 B2 JP 7309863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
memory array
conductive lines
memory
storage element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021519769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022504654A (ja
Inventor
アンナ マリア コンティ
アンドレア レダエッリ
アゴスティーノ ピロヴァーノ
Original Assignee
マイクロン テクノロジー,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー,インク. filed Critical マイクロン テクノロジー,インク.
Publication of JP2022504654A publication Critical patent/JP2022504654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7309863B2 publication Critical patent/JP7309863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0004Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/84Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays
    • H10B63/845Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays the switching components being connected to a common vertical conductor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0023Address circuits or decoders
    • G11C13/0026Bit-line or column circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0023Address circuits or decoders
    • G11C13/0028Word-line or row circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/003Cell access
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/004Reading or sensing circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0069Writing or programming circuits or methods
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/10EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the top-view layout
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/30EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
    • H10B43/35EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region with cell select transistors, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/30Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • H10B63/34Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors of the vertical channel field-effect transistor type
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/061Shaping switching materials
    • H10N70/066Shaping switching materials by filling of openings, e.g. damascene method
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/821Device geometry
    • H10N70/826Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/71Three dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/821Device geometry
    • H10N70/823Device geometry adapted for essentially horizontal current flow, e.g. bridge type devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • H10N70/8825Selenides, e.g. GeSe
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • H10N70/8828Tellurides, e.g. GeSbTe

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

本開示は一般に、半導体メモリ及び方法に関し、より具体的には、3次元(3D)メモリアレイに関する。
メモリデバイスは、通常、コンピュータまたは他の電子デバイスに、内部の半導体集積回路として、及び/または外部の取り外し可能なデバイスとして提供される。揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含む多数の異なる種類のメモリが存在する。揮発性メモリは、データを保持するために電力が必要であり得、揮発性メモリは、数ある中でも、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、及び同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)を含み得る。不揮発性メモリは、電力供給のない時も記憶データを保持することで永続的データを提供することができ、不揮発性メモリは、数ある中でも、NANDフラッシュメモリ、NORフラッシュメモリ、読み出し専用メモリ(ROM)、並びに、相変化ランダムアクセスメモリ(PCRAM)、抵抗ランダムアクセスメモリ(RRAM)、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)、及びプログラム可能導体メモリなどの抵抗可変メモリを含み得る。
メモリデバイスは、高メモリ密度、高信頼性、及び低電力消費を必要とする広範囲な電子的用途の揮発性メモリ及び不揮発性メモリとして、利用することができる。不揮発性メモリは、電子デバイスの中でも特に、例えば、パーソナルコンピュータ、ポータブルメモリスティック、ソリッドステートドライブ(SSD)、デジタルカメラ、携帯電話、MP3プレイヤなどの携帯型ミュージックプレイヤ、及びムービープレイヤにおいて使用され得る。
抵抗可変メモリデバイスは、記憶素子(例えば、可変抵抗を有する抵抗メモリ素子)の抵抗状態に基づいてデータを記憶できる抵抗メモリセルを含み得る。従って、抵抗メモリセルは、抵抗メモリ素子の抵抗レベルを変化させることによって、標的データ状態に対応するデータを記憶するようにプログラムすることができる。特定の時間、正または負の電気パルス(例えば、正または負の電圧パルスまたは電流パルス)等の電界源またはエネルギー源を、セルに(例えば、セルの抵抗メモリ素子に)印加することによって、抵抗メモリセルを(例えば、特定の抵抗状態に対応する)標的データ状態にプログラムすることができる。抵抗メモリセルの状態は、印加された問い合わせ電圧(interrogation voltage)に応答してセルを流れる電流を検知することによって判定することができる。検知された電流は、セルの抵抗レベルに基づいて変化し、セルの状態を示すことができる。
抵抗メモリセルに対して、いくつかのデータ状態(例えば、抵抗状態)のうちの1つを設定することができる。例えば、シングルレベルメモリセル(SLC)は、2つの異なるデータ状態のうちの標的とする1つにプログラムすることができる。このデータ状態は、1または0の2値単位によって表すことができ、セルが特定のレベルより上または下の抵抗にプログラムされているかどうかに応じて決まり得る。追加の例として、一部の抵抗メモリセルは、3つ以上のデータ状態(例えば、1111、0111、0011、1011、1001、0001、0101、1101、1100、0100、0000、1000、1010、0010、0110及び1110)のうちの標的とするものにプログラムすることができる。このようなセルは、マルチステートメモリセル、マルチユニットセル、またはマルチレベルセル(MLC)と呼ばれてよい。MLCは、各セルが1桁よりも大きい桁(例えば、1ビットより大きいもの)を表すことができるため、メモリセルの数を増加させることなく、より高密度のメモリを提供することができる。
本開示のある実施形態による、3次元(3D)メモリアレイの形成に関連する処理ステップの斜視図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの上面図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの上面図を示す。 本開示のある実施形態による、複数の開口部の配置の上面図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、図6A~図6Cに示す3Dメモリアレイのメモリセルを示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイのフロアの数に対するデコーダの数を示すグラフである。 本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイを示す。 本開示のある実施形態による、メモリデバイスの形式の装置のブロック図である。
本開示は、3Dメモリアレイ、及び3Dメモリアレイを処理する方法を含む。いくつかの実施形態は、絶縁材によって互いに分離された第1の複数の導電線と、第2の複数の導電線と、第1の複数の導電線及び第2の複数の導電線に対して実質的に垂直に延びるように配置された複数の対の導電ピラーを含み、それぞれの対の導電ピラーは、第2の複数の導電線の同じ導電線に結合され、記憶素子材料が、それぞれの対の導電ピラーの周りに部分的に形成される。
本開示による3Dメモリアレイは、以前の3Dメモリアレイと比較して、メモリセルの密度を増加させる(例えば、ビット密度を増加させる)ことができる。例えば、本開示による3Dメモリアレイのメモリセルの密度は、以前の3Dメモリアレイのメモリセルの密度と比較して、少なくとも15%増加させることができる。さらに、本開示による3Dメモリアレイ内の導電線あたりのメモリセルの密度は、以前の3Dメモリアレイの密度の2倍であり得る。
本開示による3Dメモリアレイは、導電線材料と絶縁材の交互の層を貫通する千鳥配置の開口部を含む。千鳥配置は、誘電体の厚さを維持しながら開口部間の間隔を減らして、3Dメモリアレイに印加される電圧(複数可)を維持する。
各開口部には、記憶素子材料と導電ピラーが形成される。別の開口部(例えば、切断部)が、導電線材料及び絶縁材の交互の層と、記憶素子材料と、導電ピラーとを貫通するように形成される。別の開口部は、メモリセルの数を増やし、3Dメモリアレイの各フロアの静電容量を減らし、3Dメモリアレイの隣接するフロア間の外乱を減らす。金属材料(例えば、ビア)は、別の開口部に対して直交する向きで導電ピラーに結合され、その結果、3Dメモリアレイの各メモリセルは、3Dメモリの導電線の対(例えば、ビット線とワード線)によって一義的にアドレス指定される。すなわち、3Dメモリアレイの各メモリセルは、1つの可能なアドレス(例えば、複数のビット線のうちの1つのビット線と複数のワード線のうちの1つのワード線)のみを有する。結果として、本開示による3Dメモリアレイをデコードするためのドライバの数は、以前の3Dメモリアレイをデコードするためのドライバの数と比較して減らすことができる。例えば、本開示による3Dメモリアレイをデコードするためのドライバの数は、以前の3Dメモリアレイをデコードするためのドライバの数と比較して少なくとも60分の1に減らすことができる。
本明細書で使用される場合、「a」または「an」は、何かの1つまたは複数を指すことができ、「複数の」は、そのようなもののうちの2つ以上を指すことができる。例えば、メモリセル(a memory cell)は、1つまたは複数のメモリセルを指すことができ、複数のメモリセル(a plurality of memory cells)は、2つ以上のメモリセルを指すことができる。
本明細書の図は、最初の数字(複数可)が図面の図番号に対応し、残りの数字が図面の要素または構成要素を識別する番号付け規則に従う。異なる図面間の類似の要素または構成要素は、類似の数字を使用することで識別されてよい。例えば、102は、図1の要素「02」を指してよく、類似の要素は、図2では202と呼ばれてよい。
図1は、本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイ100の形成に関連する処理ステップの斜視図を示す。図1は、絶縁材104の複数の平面によって互いにz方向に分離された(例えば、垂直方向に分離された)導電線材料102の複数の平面を示す。例えば、絶縁材104の第1の平面(例えば、底平面)は、エッチングストップ(例えば、基板)材料(図1には示さず)上に形成(例えば、堆積)することができ、次に、導電線材料102の平面を絶縁材104の第1の平面上に形成することができる。絶縁材104の追加の平面は、図1に示すように、交互に導電線材料102上に形成することができる。
導電線材料102の複数の平面のそれぞれは、以下、3Dメモリアレイのフロアと呼ぶ異なるレベルの3Dメモリアレイにあってよい(例えば、それらを形成することができる)。導電線材料102は、とりわけ、金属(または半金属)材料、またはドープされたポリシリコン材料などの半導体材料を含む(例えば、それから形成される)ことができる。絶縁材104の例には、酸化ケイ素などの誘電体材料が含まれるが、これに限定されない。導電線材料102及び絶縁材104の、それぞれ、4つの平面を図1に示す。ただし、導電線材料102及び絶縁材104の平面の数は、この数に限定されない。導電線材料102及び絶縁材104は、より多くの、またはより少ないフロアに構成することができる。
図2は、本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイ200の形成に関連する後続の処理ステップの上面図を示す。図2に示すように、複数の開口部(例えば、ホール)206を、絶縁材204(図2は示さず)と導電線材料202との交互の平面を貫通して形成(例えば、エッチング及び/またはパターニング)することができる。例えば、複数の開口部206は、導電線材料202を貫通して形成することができ、その結果、複数の開口部206のそれぞれの少なくとも一部分が、導電線材料202の各平面を貫通する。導電線材料202の一部分を取り除くことができ、結果として生じる導電線材料202の領域は、複数の開口部206を形成することによって除去された部分を除いてよい。複数の開口部206は、リソグラフィプロセスによって形成することができる。しかしながら、本開示による実施形態は、これに限定されない。複数の開口部206のそれぞれは、同時に形成することができる。例えば、複数の開口部206のそれぞれは、単一のマスクを使用して、単一のエッチング及び/またはパターニングで形成することができる。
複数の開口部206のそれぞれは、3Dメモリアレイ200のメモリセルのために十分な厚さの記憶素子材料を有するのに必要な直径よりも小さい直径を有するように形成される。図2に示される処理ステップのより小さな直径は、3Dメモリアレイ200の電気的性能要件(例えば、最小誘電体厚さ)を維持しながら、メモリセルの密度を増加させる(例えば、最大化する)ことを可能にする。ある実施形態では、複数の開口部206の直径は、25ナノメートル(nm)から40nmまでの範囲であってよい。
図2に示すように、複数の開口部206は、複数の開口部206のそれぞれの間の間隔が等しい千鳥配置で形成されている。千鳥配置は六角形配置であってよい。例えば、複数の開口部206のそれぞれは、複数の開口部206の他の6つの開口部によって取り囲まれてよい。図2に示される複数の開口部の六角形の配置については、以下の図5に関連してさらに説明する。
図3は、本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイ300の形成に関連する後続の処理ステップの上面図を示す。図3に示すように、図2に示す複数の開口部206は、例えば、エッチングプロセスを介して拡大されて、拡大開口部308を形成する。複数の開口部206の直径は、増加して、3Dメモリアレイ300に印加される電圧を維持するために最小の誘電体の厚さを維持しながら、複数の拡大開口部308のそれぞれの間の間隔を減少させる。ある実施形態では、複数の拡大開口部308の直径は、40nmから80nmの範囲であってよい。複数の拡大開口部308の直径の複数の開口部206の直径に対する比率は、最大で1.6であってよい。
図4は、本開示のある実施形態による、複数の開口部408の配置の上面図を示す。開口部が長方形配置で互いに整列して形成される以前のアプローチとは異なって、複数の開口部408は、千鳥状の六角形の配置で形成される。本明細書で使用される場合、「長方形配置」は、x方向(例えば、行)及びy方向(例えば、列)の両方で互いに隣接する複数の開口部を指す。図4に示すように、複数の開口部408は、互いに隣接しており、x方向(例えば、行)で互いに整列している。しかしながら、複数の開口部408は、y方向では互いに隣接していない。複数の開口部408は、y方向(例えば、列)で互いに整列しているが、y方向で行を互い違いにして(例えば、スキップして)いる。
六角形409は、長さλの辺を有する面積の単位を表す。六角形409の6つの頂点は、複数の開口部408の6つの開口部のそれぞれの中心に位置する。6つの開口部は、複数の開口部408のうちの別の開口部を取り囲む。図4に示すように、六角形409は、複数の開口部408のうちの中央の1つと、6つの周囲の開口部のそれぞれの3分の1(1/3)とを含む。従って、六角形409は、複数の開口部408のうちの3つの開口部を包含する。六角形の面積は、3√3/2λと表すことができる。従って、複数の開口部408の密度は3開口部/(3√3/2λ)であり、これは、2√3開口部/λ、または、約1.15開口部/λに簡略化することができる。複数の開口部408の密度は、開口部の密度が1開口部/λ となる長方形配置で互いに整列して形成された密度より約15%大きい。
図5A~5Cは、本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイ500の形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。図5Aは、後続の処理ステップ後の3Dメモリアレイ500の上面図を示す。図5Bは、後続の処理ステップ後の断面線A-Aに沿った3Dメモリアレイ500の概略断面図を示す。図5Cは、後続の処理ステップ後の断面線B-Bに沿った3Dメモリアレイ500の概略断面図を示す。
図5A~5Cに示すように、複数の拡大開口部508のそれぞれは、複数の拡大開口部508のそれぞれの側壁に沿って記憶素子材料512を形成(例えば、堆積)することによって満たすことができる。記憶素子材料512は、自己選択的記憶素子材料(例えば、選択デバイス及び記憶素子の両方として機能することができる材料)として機能することができるカルコゲニド合金及び/またはガラスなどのカルコゲニド材料であってよい。例えば、記憶素子材料512は、それに印加されるプログラムパルスなどの印加電圧に応答することができる。閾値電圧未満の印加電圧の場合、記憶素子材料512は、非導電状態(例えば、「オフ」状態)のままであってよい。あるいは、閾値電圧よりも大きい印加電圧に応答して、記憶素子材料512は、導電状態(例えば、「オン」状態)に入ってよい。さらに、所与の極性における記憶素子材料512の閾値電圧は、印加電圧の極性(例えば、正または負)に基づいて変化することができる。例えば、閾値電圧は、プログラムパルスの極性が正か負かに基づいて変化することができる。
記憶素子材料512として機能し得るカルコゲニド材料の例には、カルコゲニド材料の中でも特に、例えば、動作中に相が変化しない合金(例えば、セレンベースのカルコゲニド合金)を含む、InSbTe、InSbTe、InSbTe等のインジウム(In)-アンチモン(Sb)-テルル(Te)(IST)材料、及びGeSbTe、GeSbTe、GeSbTe、GeSbTe、GeSbTe等のゲルマニウム(Ge)-アンチモン(Sb)-テルル(Te)(GST)材料が含まれる。さらに、カルコゲニド材料は、少量の他のドーパント材料を含み得る。本明細書で使用されるハイフンでつないだ化学成分の表記は、特定の混合物または化合物に含まれる要素を示し、示される要素を伴う全ての化学量論を表すことを意図している。
図5A~5Cに示すように、導電ピラー(例えば、管)514を、複数の拡大開口部508のそれぞれに、拡大開口部内に形成された記憶素子材料512に隣接して(例えば、接触して)形成することができる。導電ピラー514は、本明細書では第2の導電線材料と呼ばれてよい。記憶素子材料512は、導電ピラー514の周りに同心円状に形成される。導電ピラー514は、電極シリンダであってよい。導電ピラー514は、数ある中でも、金属(または半金属)材料、またはドープされたポリシリコン材料などの半導体材料を含むことができる。導電ピラー514は、導電線材料502を含むことができる。ただし、他の金属、半金属、または半導体材料も使用することができる。
図5A~5Cに示す実施形態では、複数の拡大開口部508のそれぞれに形成された記憶素子材料512及び導電ピラー514は、導電線材料502の複数の平面と絶縁材504の複数の平面とに実質的に垂直に延びるように配置される。複数の拡大開口部508のそれぞれに形成された記憶素子材料512及び導電ピラー514は、実質的に円形に同心円状に形成される。しかしながら、本開示の実施形態は、完全またはほぼ完全な円形に限定されない。例えば、本明細書で使用される場合、「同心」は、例えば、楕円形を含む任意の形状で互いに実質的に囲んでいる構造を指すことができる。
明確にするために、そして本開示の実施形態を曖昧にしないように、図5A~5Cには示していないが、記憶素子材料512及び導電ピラー514が複数の拡大開口部508内に堆積されたとき、場合によっては、記憶素子材料512の一部分及び導電ピラー514の一部分は、複数の拡大開口部508のそれぞれの底部に形成される(例えば、を覆う)ことができる。導電ピラー514は中空の中心(例えば、管)を有することが示されているが、本開示の実施形態は、これに限定されず、導電ピラー514が中実の中心を有することもできる。
図6A~6Cは、本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイの600形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。図6Aは、後続の処理ステップ後の3Dメモリアレイ600の上面図を示す。図6Bは、後続の処理ステップ後の断面線C-Cに沿った3Dメモリアレイ600の概略断面図を示す。図6Cは、後続の処理ステップ後の断面線D-Dに沿った3Dメモリアレイ600の概略断面図を示す。
図6A~6Cに示すように、複数の追加の開口部(例えば、切断部)616を、複数の拡大開口部608のそれぞれに形成された導電ピラー614及び記憶素子材料612と、導電線材料602の複数の平面と、絶縁材604の複数の平面とを貫通して形成することができる。複数の追加の開口部616は、複数の拡大開口部608方向の間の最小距離に形成される。すなわち、複数の追加の開口部は、複数の拡大開口部608の千鳥(例えば、六角形)配置の3つの等しい最小距離方向、すなわち、図6Aに示す水平方向、左上から右下に斜め方向、または、右上から左下に斜め方向に形成することができる。
複数の追加の開口部616は、導電線材料602の複数の平面と絶縁材604の複数の平面とに実質的に垂直に延びるように配置される。複数の追加の開口部616は、複数の拡大開口部608のそれぞれに形成された記憶素子材料612及び導電ピラー614を効果的に二等分(例えば、半分に切断)するように、複数の拡大開口部608の中心点と一致するように配置される。従って、複数の追加の開口部616のそれぞれは、その中に形成された一対の導電ピラーを有する。
複数の追加の開口部616の幅は、図5A~5Cに示される導電ピラー514の中空の中心の直径よりも大きくてよい。従って、複数の拡大開口部608のそれぞれに形成された導電ピラー614の各半分は、実質的に湾曲した(例えば、記憶素子材料612の半分に隣接する半円形表面)と、複数の追加の開口部616に隣接した実質的に平坦な面を有することができる。二等分された記憶素子材料612の曲面は、二等分された記憶素子材料612の平面とは異なる表面積を有し、これは、ウインドウの拡大を助けることができる。記憶素子材料612が互いに反対側の面で異なる寸法を有する(例えば、記憶素子材料612の平坦面記憶素子材料612の曲面の反対側にある場合、ウインドウを改善することができる。
複数の追加の開口部616のそれぞれは、複数の追加の開口部616のそれぞれに絶縁材を形成する(例えば、堆積する)ことによって充填することができる。例えば、複数の追加の開口部616のそれぞれは、絶縁材で完全に満たすことができる。複数の追加の開口部616に形成された絶縁材は、絶縁材602または異なる絶縁材を含むことができる。複数の追加の開口部616に形成された絶縁材は、酸化ケイ素などの誘電体材料であってよい。複数の追加の開口部616に形成された絶縁材は、窒化ケイ素であってよい。
図6Aに示すように、複数の追加の開口部616は、本明細書では複数の導電線602と呼ばれ得る複数の導電線602-1、602-2、602-3、602-4、602-5、及び602-6の導電線材料602の平面を切断する。例えば、複数の平面に形成された導電線材料602は、図6A~6Cに示される処理ステップの後に、複数の導電線602を含むことができる。従って、複数の拡大開口部608のそれぞれに形成された記憶素子材料612及び導電ピラー614の半分は、3Dメモリアレイ600の垂直スタックを含むことができる。すなわち、3Dメモリアレイ600は、複数の垂直スタックを含むことができる。各スタックは、第1の導電ピラー614(例えば、図5A~5Cに示す導電ピラー514の半分)と、第2の導電ピラー614(例えば、導電ピラー514の残りの半分)と、第1の導電ピラー614の周りに部分的に、及び第2の導電ピラー614の周りに部分的に形成され、複数の追加の開口部616に形成された絶縁材によって分離される記憶素子材料612とを含むことができる。
明確にするために、及び本開示の実施形態を不明瞭にしないように、図6A~6Cには示していないが、例えば、材料の相互拡散に対する接着層またはバリアを形成するため、及び/または組成物の混合を軽減するために、他の材料が、記憶素子材料612、及び/または導電ピラー614の前、後、及び/または間に形成されてよい。さらに、図6A~6Cに示す実施形態では、導電線材料602の最上面より上に形成され得る記憶素子材料612及び/または導電ピラー614の任意の部分が、それぞれの導電ピラー614を互いに分離するために、例えば、エッチング及び/または化学機械研磨(CMP)によって除去されている。
図7は、本開示のある実施形態による、図6A~6Cに示す3Dメモリアレイ600のメモリセル720を示す。図7に示すように、3Dメモリアレイ600の各メモリセル720は、導電線材料702の複数の平面のうちの1つの一部分(例えば、導電線702の一部分)と、複数の拡大開口部608のそれぞれに形成された対の導電ピラー614のうちの一方の導電ピラー714の一部分とを含む。3Dメモリアレイ600の各メモリセル720はまた、導電線702と導電ピラー714の一部分との間にある複数の拡大開口部608のそれぞれに形成された記憶素子材料712の一部分を含む。導電線702は、導電ピラー714の一部分と実質的に同一平面上にあるが、電気的に分離されている。従って、各メモリセル720は、各導電線702の一部分と実質的に同一平面上にある。
図6A~6Cに戻ると、複数の拡大開口部のそれぞれは、複数の追加の開口部616形成の結果として、3Dメモリアレイ600のフロアごとに2つのメモリセル720を含む。従って、メモリセル720の数は、複数の追加の開口部616の形成によって2倍になる。
図8A及び図8Bは、本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイ800の形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。図8Aは、後続の処理ステップ後の3Dメモリアレイ800の上面図を示す。図8Bは、後続の処理ステップ後の断面線E-Eに沿った3Dメモリアレイ800の概略断面図を示す。
図8A及び8Bに示すように、各接点828は、複数の拡大開口部808のそれぞれに形成された導電ピラー814の各対に形成される。複数の導電線(例えば、ビア)822-1、822-2、822-3、822-4、822-5、822-6、822-7、及び822-8(まとめて複数の導電線822と呼ばれる)は、接点828上に形成される(例えば、堆積される)。複数の導電線822は、接点828の交互の接点が複数の導電線822のそれぞれに結合されるように、y方向に形成される。
フロア824-1、824-2、824-3、及び824-4(まとめてフロア824と呼ばれる)のそれぞれに関連付けられた導電線802は、3Dメモリアレイ800の側面に「ステップ」を形成するように長さがずらされている。図8A及び8Bに示すように、各接点826は、各フロア824の各導電線802に結合される。例えば、一番下のフロア824-1に関連付けられた導電線802は、次のフロア824-2に関連付けられた導電線802よりも長く、次のフロア824-2に関連付けられた導電線802は、次のフロア824-3に関連付けられた導電線802よりも長く、次のフロア824-3に関連付けられた導電線802は、最も上のフロア824-1に関連付けられた導電線802よりも長い。接点826は、導電線802の端部にまたは端部の近くに形成される。
図9A及び図9Bは、本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイ900の形成に関連する後続の処理ステップの様々な図を示す。図9Aは、後続の処理ステップ後の3Dメモリアレイ900の上面図を示す。図9Bは、後続の処理ステップ後の断面線F-Fに沿った3Dメモリアレイ900の概略断面図を示す。
(第3の)複数の導電線930(例えば、ビア)などの金属材料は、各接点926(明確にするため、及び本開示の実施形態を曖昧にしないために、図9A及び9Bでは番号が付けられていない)に結合される。図9A及び9Bに示すように、複数の導電線930(例えば、ビア)は、各接点926上に形成される(例えば、堆積される)。例えば、導電線930-1、930-2、930-3、930-4、930-5、及び930-6は、接点926を介して、3Dメモリアレイ900の最も上のフロア924-4に関連付けられた(第1の)複数の導電線902に結合される。図9A及び9Bに示す実施形態では、(第3の)複数の導電線930は、x方向に形成され、(第2の)複数の導電線922に実質的に垂直である。
3Dメモリアレイ900の代表的なメモリセル920の構造は、図7に示すメモリセル720に類似し得、また、3Dメモリアレイ900は、複数の導電線930のうちの1つと複数の導電線922のうちの1つによって各メモリセル720が一義的にアドレス指定されることを可能にする。例えば、図9Aに示す最も上のフロア924-4のメモリセル920をアドレス指定するために、電圧を導電線930-4及び導電線922-6に印加することができる。複数の導電線930(及び導電線902)はワード線であってよく、複数の導電線922(及び導電ピラー914)はビット線であってよい。ワード線は、アクセス線とも呼ばれてよく、ビット線は、データ線とも呼ばれてよい。
3Dメモリアレイ900のメモリセルは、単一ワード線(WL)及び単一ビット線(BL)によって一義的にアドレス指定することができるので、3Dメモリアレイ900をデコードするためのデコーダドライバの数は、大幅に削減される。表1は、以前の3Dメモリアレイをデコードするためのデコーダドライバの数と、3Dメモリアレイ900などの本開示による3Dメモリアレイをデコードするためのデコーダドライバの数との比較を示す。
以前のアプローチは、複数の平面に形成された導電線材料に形成された各開口部に対して1つのデコーダドライバを含み得る。従って、以前のアプローチでは、デコーダドライバの数は、複数の平面に形成された導電線材料に形成された開口部の数にほぼ完全に依存している。ビット線デコーダの数は、x方向の開口部の数(N)にy方向の開口部の数(M)を掛けたものである。ワード線デコーダの数は、3Dメモリアレイのフロアの数である。従って、デコーダの総数は、ビット線デコーダの数(N*M)とワード線デコーダの数(L)の合計である。
3Dメモリアレイ900などの本開示による実施形態では、ビット線デコーダの数は、x方向の開口部908の数(N)である。ビット線デコーダの数は、x方向の垂直スタックの数のみに基づいてよい。3Dメモリアレイ900では、x方向の開口部908の数は8である(上部の千鳥状の行に4つの開口部、下部の千鳥状の行に4つの開口部)。従って、ビット線デコーダの数は8である。ビット線デコーダの数は、複数の導電線922の数に等しい。本開示による実施形態では、ワード線デコーダの数は、フロアの数(L)にy方向(M)の開口部908の数を掛けたものである。3Dメモリアレイ900の例を続けると、y方向の開口部908の数は6(左の千鳥状の列に3つの開口部、右の千鳥状の列に3つの開口部)であり、フロアの数は4である。従って、ワード線デコーダの数は24であり、これは、複数の導電線930(4つのフロアのそれぞれに6本の導電線)の数である。
本開示による実施形態では、3Dメモリアレイ900のデコーダの総数は、ビット線デコーダの数(N)とワード線デコーダの数(L*M)の合計である。従って、3Dメモリアレイ900の例を続けると、デコーダの総数は、32個のデコーダ(8+24)である。対照的に、x方向に8つの開口部、y方向に6つの開口部、4つのフロアを有する3Dメモリアレイへの以前のアプローチでは、3Dメモリアレイ900のメモリセルの数が2倍であるにもかかわらず、52(8*6+4)のデコーダが必要となり、これは、3Dメモリアレイ900よりも38%(20個)多い。
図10は、本開示のある実施形態による、3Dメモリアレイのフロアの数に対するデコーダの数を示すグラフ1060である。三角形1062は、x方向に1000個の開口部、y方向に1000個の開口部を有する3Dメモリアレイへの以前のアプローチに対応する。円1064は、x方向に1000個の開口部、y方向に1000個の開口部を有する本開示のある実施形態による3Dメモリアレイに対応する。グラフ1060の横軸は、3Dメモリアレイのフロアの数を表す。グラフ1060の縦軸は、3Dメモリアレイのデコーダの数を表す。グラフ1060に示すように、以前のアプローチでは、3Dメモリアレイのフロア数に関係なく、約100万(1E6)のデコーダが必要である。対照的に、本開示による実施形態は、1つのフロアを有する3Dメモリに対して約2000(2E3)のデコーダを必要とし、32のフロアを有する3Dメモリアレイに対して約50,000(5E4)のデコーダを必要とする。一部の以前のアプローチとは対照的に、本開示によるメモリアレイ(例えば、図9A及び9Bに示す3Dメモリアレイ900)をデコードするためのデコーダの数は、3Dメモリアレイのフロアの数に依存するだけではなく、デコーダの数は少なくとも95%~99.8%削減される。
図11は、本開示の実施形態による3Dメモリアレイ1100を示す。3Dメモリアレイ1100は、例えば、図9A及び9Bに関連して前述した3Dメモリアレイ900に類似し得る。すなわち、3Dメモリアレイ1100は、本明細書で前述した処理ステップに従って(例えば、図1~9Bに関連して)処理することができる。
図11に示すように、ワード線は、複数のフロア(例えば、レベル、立面(elevations)、デッキ、平面)に配置することができる。例えば、ワード線はN個のフロアに配置することができる。絶縁材(明確にするため、及び本開示の実施形態を曖昧にしないために図11には示していない)によって、ワード線のフロアを分離することができる。このように、絶縁材によって分離されたワード線のフロアは、ワード線/絶縁材のスタックを形成することができる。
ビット線は、ワード線に対して実質的に垂直に配置することができ、ワード線のN個のフロアより上のレベル(例えば、N+1のレベル)に位置してよい。各ビット線は、ワード線(例えば、ワード線702)の近くに導電ピラー(例えば、図7に示す導電ピラー714)を含むことができ、メモリセル(例えば、メモリセル720)は、導電ピラーとワード線の間に形成される。
例えば、3Dメモリアレイ1100は、複数の導電線1102(例えば、ワード線)及び複数の導電線1122(例えば、ビット線)を含むことができる。複数の導電線1102は、複数のフロアに配置することができる。図11に示すように、複数の導電線1102は4つのフロアに配置されている。しかしながら、複数の導電線1102を配置することができるフロアの数は、この数に限定されない。複数の導電線1102は、より多くの、またはより少ないフロアに配置することができる。複数の導電線1102は、各フロア内で互いに実質的に平行に配置されている。複数の導電線1102は、スタックで垂直に整列させることができる。例えば、複数のフロアのそれぞれにおける複数の導電線1102は、真上及び/または真下のフロアにおける複数の導電線1102と整列するように、各フロア内の同じ相対位置に配置することができる。絶縁材(例えば、図1に関連して前述した絶縁材104、図12には示していない)は、複数の導電線1102が形成されたフロアの間に配置することができる。複数の追加の開口部(例えば、図6A~6Cに関連して前述した複数の追加の開口部616、図11には示さず)に形成された絶縁材は、各フロアの複数の導電線1102の間に配置することができる。
図11に示すように、複数の導電線1122は、複数の導電線1102が配置されているフロアとは異なるフロア(例えば、複数の導電線1102が配置されているフロアの上)に、互いに実質的に平行に配置することができる。例えば、図9Aに示すように、複数の導電線1122は、メモリアレイ1100の最上部に配置することができる。追加の例として、複数の導電線1122は、(例えば、複数の導電線1122が、図6A~6Cに示す導電ピラー614の底部に結合されるように)アレイ1100の底部に配置することができる。
複数の導電線1102のそれぞれについて図11に示すインデックスは、特定のフロア及びそのフロア内の複数の導電線1102の位置(例えば、順序付け)を示す。例えば、インデックスWL2,0を有する導電線は、フロア0内の位置2に配置される(例えば、位置2に配置されたワード線のスタックの底部に配置された3Dメモリアレイ1100のワード線)。例えば、インデックスWL2,3を有する導電線は、フロア3内の位置2に配置される(例えば、位置2に配置されたワード線のスタックの最上部に配置された3Dメモリアレイ1100のワード線)。複数の導電線1102を配置することができるフロアの数、及び各フロアにおける複数の導電線1102の数は、図11に示す数よりも多くてもよく、少なくてもよい。
複数の導電線1122のうちの1つと複数の導電線1102のスタックとの各重なりにおいて、スタック内の複数の導電線1102のそれぞれの一部と交差するように、導電ピラー1114は、複数の導電線1122及び複数の導電線1102に対して実質的に垂直に配向される。導電ピラー1114は、複数の導電線1102の近く(例えば、隣に)形成され、その結果、メモリセル1120は、(例えば、図7に関連して)本明細書で前述したように形成される。
メモリセル1120は、導電ピラー1114及び複数の導電線1102が異なるフロアで互いに近接している場所の近くに3Dアーキテクチャで配置される。従って、メモリセル1120は、複数のフロアに配置することができ、各フロアは、導電ピラー1114と複数の導電線1102との交点にメモリセルを有する。メモリセル1120のフロアは、(例えば、垂直に積み重ねられた)異なるフロアに形成することができる。3Dメモリアレイ1100は、複数の導電線1122のうちの共通の導電線を有するが、複数の導電線1102のうちの別個の導電線を有するメモリセル1120を含む。例えば、各メモリセル1120は、複数の導電線1102のうちの各導電線に対して実質的に同一平面上にあってよい。メモリセル1120は、複数の導電線1102と実質的に同じフロアに形成することができる。3Dメモリアレイ1100のメモリセル1120は、デコーダ回路(図11には示していない)に結合することができる。例えば、図12に関連してさらに説明するように、デコーダ回路を使用して、プログラムまたは検知動作中にメモリセル1120のうちの特定の1つを選択することができる。
図12は、本開示のある実施形態による、メモリデバイス1270の形式の装置のブロック図である。本明細書で使用される場合、「装置」は、例えば、回路もしくは複数の回路、ダイもしくは複数のダイ、モジュールもしくは複数のモジュール、デバイスもしくは複数のデバイス、またはシステムもしくは複数のシステム等の様々な構造または構造の組み合わせのいずれかを指すことができるが、これに限定されない。図12に示すように、メモリデバイス1270は、メモリアレイ1200を含むことができる。メモリアレイ1200は、それぞれ図9A及び9Bに関連して前述した3Dメモリアレイ900に類似し得る。図12は、明確にするために、そして本開示の実施形態を曖昧にしないように、単一のメモリアレイ1200を示しているが、メモリデバイス1270は、任意の数のメモリアレイ1200を含んでよい。
図12に示すように、メモリデバイス1270は、メモリアレイ1200に結合されたデコーダ回路1272を含むことができる。本明細書で使用される場合、「デコーダ回路」は、行デコーダ回路及び/または列デコーダ回路を含み得る、及び/またはそれらを指してよい。デコーダ回路1272は、メモリアレイ1200と同じ物理デバイス(例えば、同じダイ)に含まれてよい。デコーダ回路1272は、メモリアレイ1200を含む物理デバイスに通信可能に結合された別個の物理デバイスに含まれてよい。
デコーダ回路1272は、メモリアレイ1200上で実行されるプログラム及び/または検知動作中に、アドレス信号を受信及びデコードして、メモリアレイ1200のメモリセル(例えば、図11に示すメモリセル1120)にアクセスすることができる。例えば、デコーダ回路1272は、プログラムまたは検知動作中、アクセスするメモリアレイ1200の特定のメモリセルを選択する際に使用するデコーダ回路の部分を含むことができる。例えば、デコーダ回路の第1の部分を使用して、ビット線(例えば、図9A及び9Bに示す複数の導電線922の1つ)を選択することができ、デコーダ回路の第2の部分を使用して、ワード線(例えば、図9A及び9Bに示す複数の導電線924のうちの1つ)を選択することができる。メモリセル(例えば、メモリセル720)の導電ピラー(例えば、図7に示す導電ピラー714)は、例えば、導電ピラーに結合された垂直トランジスタなどのセレクタを使用して選択することができる。デコーダ回路1272は、メモリアレイ1200で実行されるプログラム動作または検知動作中に、複数の垂直スタック(例えば、図13に示され、図13に関連して上記で説明した垂直スタック)のうちの1つの第1及び第2の導電ピラー(例えば、導電ピラー714)と、複数の導電線のうちの1つ(例えば、複数の導電線924のうちの1つ)とにアクセス電圧を印加することができる。
図12に示す実施形態は、本開示の実施形態を不明瞭にしないように図示していない追加の回路、論理回路、及び/または構成部分を含み得る。例えば、メモリデバイス1270は、他の動作の中で特に、データを検知(例えば、読み取り)、プログラム(例えば、書き込み)、移動、及び/または消去する動作など、メモリアレイ1200に対して動作を実行するコマンドを送信するコントローラを含むことができる。さらに、メモリデバイス1272は、入力/出力(I/O)回路を通してI/Oコネクタを介して提供されるアドレス信号をラッチするアドレス回路を含むことができる。さらに、メモリデバイス1272は、メモリアレイ(複数可)1200とは別に及び/またはメモリアレイ(複数可)1200に加えて、例えば、DRAMまたはSDRAM等のメインメモリを含み得る。
本明細書では特定の実施形態を例示及び説明したが、示した特定の実施形態を、同じ結果を達成するように意図された構成と置き換えてよいことを、当業者は理解するであろう。本開示は、本開示のいくつかの実施形態の適合形態または変形形態を含むものとする。上記の説明は、例示的であり、限定的ではないことを理解されたい。上記の実施形態の組み合わせ、及び本明細書に具体的に記載していない他の実施形態は、上記の説明を検討することで、当業者には明らかとなるであろう。本開示のいくつかの実施形態の範囲は、上記の構造及び方法が使用される他の用途を含む。従って、本開示のいくつかの実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲と、特許請求の範囲が権利を与えられた内容と同等物の全範囲とを参照して決定されるべきである。
前述の発明を実施するための形態では、本開示を簡素化する目的で、いくつかの特徴が単一の実施形態にまとめられている。本開示の方法は、本開示の開示された実施形態が各請求項に明確に記載されたものより多くの特徴を使用する必要があるという意図を表すものとして解釈されるべきではない。むしろ、以下の請求項が表すように、発明の主題は、単一の開示された実施形態の全ての特徴よりも少ない特徴に存在する。従って、下記の請求項は、発明を実施するための形態に組み込まれ、各請求項は、別個の実施形態として独立している。

Claims (12)

  1. 3次元(3D)メモリアレイであって、
    絶縁材によって互いに分離された第1の複数の導電線と、
    第2の複数の導電線と、
    前記第1の複数の導電線及び前記第2の複数の導電線に実質的に垂直に延びるように六角形パターンに配置された複数の対の導電ピラーであって、各対の前記導電ピラーは、金属材料を含み、かつ、前記第2の複数の導電線のうちの同じ導電線に結合されており、前記六角形パターンは、x方向に互いに隣接して一列に並び、かつ、y方向には互いに一列に並ぶが該y方向には互いに隣接しない前記複数の対の導電ピラーを含む、前記複数の対の導電ピラーと、
    各対の前記導電ピラーの周りに部分的に形成された記憶素子材料と、
    前記3Dメモリアレイ上で実行されるプログラム動作または検知動作中に、前記第1の複数の導電線のうちの1つ及び前記第2の複数の導電線のうちの1つを選択するように構成された回路と、
    を備える、3Dメモリアレイ。
  2. 複数のメモリセルをさらに備え、各メモリセルは、
    前記第1の複数の導電線のうちの1つの一部分と、
    前記複数の対の導電ピラーのうちの1つの前記導電ピラーの一方の一部分と、
    その導電ピラーの周りに部分的に形成された前記記憶素子材料の一部分と、
    を含む、請求項1に記載の3Dメモリアレイ。
  3. 各メモリセルは、前記第1の複数の導電線のうちのそれぞれの前記一部分に対して実質的に同一平面上にある、請求項2に記載の3Dメモリアレイ。
  4. 前記記憶素子材料は、自己選択的な記憶素子材料である、請求項1~3のいずれか1項に記載の3Dメモリアレイ。
  5. 前記絶縁材は、誘電体材料である、請求項1~3のいずれか1項に記載の3Dメモリアレイ。
  6. 第1の絶縁材によって互いに分離された複数の導電線と、
    六角形パターンに配置された複数の垂直スタックと、
    を備える3次元(3D)メモリアレイであって、
    前記複数の垂直スタックのそれぞれは、
    金属材料を含み、かつ、前記複数の導電線に実質的に垂直に延びるように配置された第1の導電ピラーと、
    前記金属材料を含み、かつ、前記複数の導電線に実質的に垂直に延びるように配置された第2の導電ピラーと、
    前記第1の導電ピラーの周りに部分的に、且つ、前記第2の導電ピラーの周りに部分的に形成された記憶素子材料と、
    を含み、
    前記第1の導電ピラーの周りに部分的に形成された前記記憶素子材料は、前記第2の導電ピラーの周りに部分的に形成された前記記憶素子材料から第2の絶縁材によって分離され、
    前記六角形パターンは、x方向に互いに隣接して一列に並び、かつ、y方向には互いに一列に並ぶが該y方向には互いに隣接しない前記複数の垂直スタックを含
    前記3Dメモリアレイは、前記3Dメモリアレイ上で実行されるプログラム動作または検知動作中、前記複数の垂直スタックのうちの1つの前記第1及び前記第2の導電ピラーと、前記複数の導電線のうちの1つとにアクセス電圧を印加するように構成された回路を更に備える、3Dメモリアレイ。
  7. 前記回路は、前記3Dメモリアレイのフロアの数に基づくデコーダの数を含む、請求項に記載の3Dメモリアレイ。
  8. 前記回路は、x方向の前記複数の垂直スタックの数のみに基づくデコーダの数を含む、請求項に記載の3Dメモリアレイ。
  9. 前記複数の導電線のそれぞれは、前記3Dメモリアレイの異なるワード線であり、
    前記複数の垂直スタックのそれぞれの前記第1及び前記第2の導電ピラーは、前記3Dメモリアレイのビット線に通信可能に結合される、
    請求項6~8のいずれか1項に記載の3Dメモリアレイ。
  10. 前記記憶素子材料は、カルコゲニド材料である、請求項6~8のいずれか1項に記載の3Dメモリアレイ。
  11. 絶縁材によって互いに分離された第1の複数の導電線と、
    第2の複数の導電線と、
    前記第1の複数の導電線及び前記第2の複数の導電線に実質的に垂直に延びるように六角形パターンに配置された複数の対の導電ピラーであって、各対の前記導電ピラーは、金属材料を含み、かつ、前記第2の複数の導電線のうちの同じ導電線に結合されており、前記六角形パターンは、x方向に互いに隣接して一列に並び、かつ、y方向には互いに一列に並ぶが該y方向には互いに隣接しない前記複数の対の導電ピラーを含む、前記複数の対の導電ピラーと、
    各対の前記導電ピラーの周りに部分的に形成された記憶素子材料と、
    前記第1の複数の導電線に結合された第3の複数の導電線であって、前記第2の複数の導電線に実質的に垂直である第3の複数の導電線と、
    を備える3次元(3D)メモリアレイ。
  12. 第1の絶縁材によって互いに分離された複数の導電線と、
    六角形パターンに配置された複数の垂直スタックと、
    を備える3次元(3D)メモリアレイであって、
    前記複数の垂直スタックのそれぞれは、
    金属材料を含み、かつ、前記複数の導電線に実質的に垂直に延びるように配置された第1の導電ピラーと、
    前記金属材料を含み、かつ、前記複数の導電線に実質的に垂直に延びるように配置された第2の導電ピラーと、
    前記第1の導電ピラーの周りに部分的に、且つ、前記第2の導電ピラーの周りに部分的に形成された記憶素子材料と、
    を含み、
    前記第1の導電ピラーの周りに部分的に形成された前記記憶素子材料は、前記第2の導電ピラーの周りに部分的に形成された前記記憶素子材料から第2の絶縁材によって分離され、
    前記第1の絶縁材及び前記第2の絶縁材は、同じ絶縁材であり、
    前記六角形パターンは、x方向に互いに隣接して一列に並び、かつ、y方向には互いに一列に並ぶが該y方向には互いに隣接しない前記複数の垂直スタックを含む、
    3Dメモリアレイ。
JP2021519769A 2018-10-10 2019-09-16 3次元メモリアレイ Active JP7309863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/156,194 2018-10-10
US16/156,194 US10593730B1 (en) 2018-10-10 2018-10-10 Three-dimensional memory array
PCT/US2019/051228 WO2020076459A1 (en) 2018-10-10 2019-09-16 Three-dimensional memory array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022504654A JP2022504654A (ja) 2022-01-13
JP7309863B2 true JP7309863B2 (ja) 2023-07-18

Family

ID=69778904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519769A Active JP7309863B2 (ja) 2018-10-10 2019-09-16 3次元メモリアレイ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10593730B1 (ja)
EP (1) EP3864698A4 (ja)
JP (1) JP7309863B2 (ja)
KR (1) KR20210046814A (ja)
CN (1) CN112805834A (ja)
WO (1) WO2020076459A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10930707B2 (en) * 2019-07-02 2021-02-23 Micron Technology, Inc. Memory device with a split pillar architecture
US20230089791A1 (en) * 2021-09-23 2023-03-23 International Business Machines Corporation Resistive memory for analog computing

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010192569A (ja) 2009-02-17 2010-09-02 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US20110140070A1 (en) 2008-08-14 2011-06-16 Sung-Dong Kim Three-dimensional semiconductor device and methods of fabricating and operating the same
JP2013531887A (ja) 2010-06-07 2013-08-08 マイクロン テクノロジー, インク. メモリアレイ。
JP2015534720A (ja) 2012-08-31 2015-12-03 マイクロン テクノロジー, インク. 3次元メモリアレイアーキテクチャ
US20160005762A1 (en) 2014-05-21 2016-01-07 Macronix International Co., Ltd. Multiple-bit-per-cell, independent double gate, vertical channel memory having split channel
US20160307846A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 SK Hynix Inc. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20170263615A1 (en) 2016-03-09 2017-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
JP2018500754A (ja) 2014-11-26 2018-01-11 マイクロチップ テクノロジー インコーポレイテッドMicrochip Technology Incorporated 縮小された伝導性経路面積/増進された電場のためのスペーサ領域を有する抵抗メモリセル
US10096655B1 (en) 2017-04-07 2018-10-09 Micron Technology, Inc. Three dimensional memory array

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7456439B1 (en) * 2001-03-22 2008-11-25 T-Ram Semiconductor, Inc. Vertical thyristor-based memory with trench isolation and its method of fabrication
AU2003243244A1 (en) * 2002-05-16 2003-12-02 Micron Technology, Inc. STACKED 1T-nMEMORY CELL STRUCTURE
US7050330B2 (en) 2003-12-16 2006-05-23 Micron Technology, Inc. Multi-state NROM device
US20060273298A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Matrix Semiconductor, Inc. Rewriteable memory cell comprising a transistor and resistance-switching material in series
FR2914482B1 (fr) * 2007-03-29 2009-05-29 Commissariat Energie Atomique Memoire magnetique a jonction tunnel magnetique
KR100866966B1 (ko) * 2007-05-10 2008-11-06 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자, 그 제조 방법 및 반도체 패키지
KR101539697B1 (ko) * 2008-06-11 2015-07-27 삼성전자주식회사 수직형 필라를 활성영역으로 사용하는 3차원 메모리 장치,그 제조 방법 및 그 동작 방법
US7719876B2 (en) * 2008-07-31 2010-05-18 Unity Semiconductor Corporation Preservation circuit and methods to maintain values representing data in one or more layers of memory
JP5376976B2 (ja) * 2009-02-06 2013-12-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US8614917B2 (en) * 2010-02-05 2013-12-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Vertically-integrated nonvolatile memory devices having laterally-integrated ground select transistors
US8546861B2 (en) * 2009-03-05 2013-10-01 Gwangju Institute Of Science And Technology Resistance change memory device with three-dimensional structure, and device array, electronic product and manufacturing method therefor
JP5297342B2 (ja) * 2009-11-02 2013-09-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP5259552B2 (ja) * 2009-11-02 2013-08-07 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその駆動方法
US8551850B2 (en) * 2009-12-07 2013-10-08 Sandisk 3D Llc Methods of forming a reversible resistance-switching metal-insulator-metal structure
JP5558090B2 (ja) * 2009-12-16 2014-07-23 株式会社東芝 抵抗変化型メモリセルアレイ
JP2011165815A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US8860117B2 (en) * 2011-04-28 2014-10-14 Micron Technology, Inc. Semiconductor apparatus with multiple tiers of memory cells with peripheral transistors, and methods
JP2013058592A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR101811035B1 (ko) * 2011-09-30 2017-12-21 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 및 그것의 소거 방법
KR101832934B1 (ko) * 2012-01-27 2018-02-28 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치, 그것을 포함하는 메모리 시스템, 그것의 블록 관리 방법, 프로그램 방법 및 소거 방법
KR101868377B1 (ko) * 2012-03-06 2018-06-19 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
US8878278B2 (en) * 2012-03-21 2014-11-04 Sandisk Technologies Inc. Compact three dimensional vertical NAND and method of making thereof
KR101996004B1 (ko) * 2012-05-29 2019-07-03 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법 및 그것의 메모리 시스템
KR101989514B1 (ko) * 2012-07-11 2019-06-14 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8841649B2 (en) 2012-08-31 2014-09-23 Micron Technology, Inc. Three dimensional memory array architecture
US9129861B2 (en) * 2012-10-05 2015-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
KR20150104121A (ko) * 2013-01-09 2015-09-14 피에스5 뤽스코 에스.에이.알.엘. 반도체 장치 및 그 제조 방법
US10546998B2 (en) 2013-02-05 2020-01-28 Micron Technology, Inc. Methods of forming memory and methods of forming vertically-stacked structures
KR20150002002A (ko) * 2013-06-28 2015-01-07 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치
KR102130558B1 (ko) * 2013-09-02 2020-07-07 삼성전자주식회사 반도체 장치
KR102210520B1 (ko) * 2013-12-19 2021-02-02 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그것의 소거 방법
KR102145062B1 (ko) * 2014-03-17 2020-08-18 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치
US9397110B2 (en) * 2014-05-21 2016-07-19 Macronix International Co., Ltd. 3D independent double gate flash memory
US9520485B2 (en) * 2014-05-21 2016-12-13 Macronix International Co., Ltd. 3D independent double gate flash memory on bounded conductor layer
KR20160005264A (ko) 2014-07-04 2016-01-14 삼성전자주식회사 저장 장치 및 그것의 읽기 방법들
KR20160008404A (ko) * 2014-07-14 2016-01-22 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치
KR20160032910A (ko) * 2014-09-17 2016-03-25 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
US9780102B2 (en) * 2014-11-07 2017-10-03 Micron Technology, Inc. Memory cell pillar including source junction plug
US9472758B2 (en) * 2014-11-11 2016-10-18 Sandisk Technologies Llc High endurance non-volatile storage
KR20160060850A (ko) * 2014-11-20 2016-05-31 삼성전자주식회사 메모리 장치 및 그 형성방법
US10134750B2 (en) * 2014-12-30 2018-11-20 Toshiba Memory Corporation Stacked type semiconductor memory device and method for manufacturing the same
US9893076B2 (en) 2015-02-05 2018-02-13 Conversant Intellectual Property Management Inc. Access transistor of a nonvolatile memory device and method for fabricating same
US9524980B2 (en) * 2015-03-03 2016-12-20 Macronix International Co., Ltd. U-shaped vertical thin-channel memory
KR102415401B1 (ko) * 2015-05-21 2022-07-01 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 장치 및 그것의 동작 방법
US9837432B2 (en) * 2015-09-09 2017-12-05 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device
US9613980B2 (en) * 2015-09-09 2017-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
US9947683B2 (en) * 2015-09-11 2018-04-17 Toshiba Memory Corporation Three-dimensional semiconductor memory device and method for manufacturing the same
US9842651B2 (en) * 2015-11-25 2017-12-12 Sunrise Memory Corporation Three-dimensional vertical NOR flash thin film transistor strings
KR102432793B1 (ko) * 2015-09-30 2022-08-17 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치
US9899399B2 (en) 2015-10-30 2018-02-20 Sandisk Technologies Llc 3D NAND device with five-folded memory stack structure configuration
US9842851B2 (en) * 2015-10-30 2017-12-12 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory devices having a shaped epitaxial channel portion
US9978810B2 (en) 2015-11-04 2018-05-22 Micron Technology, Inc. Three-dimensional memory apparatuses and methods of use
JP2017111503A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社東芝 半導体記憶装置及びその制御方法
US9741734B2 (en) * 2015-12-15 2017-08-22 Intel Corporation Memory devices and systems having reduced bit line to drain select gate shorting and associated methods
KR102532427B1 (ko) * 2015-12-31 2023-05-17 삼성전자주식회사 반도체 메모리 소자
US9917098B2 (en) * 2016-01-12 2018-03-13 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device and manufacturing the same
US10128264B2 (en) * 2016-01-21 2018-11-13 SK Hynix Inc. Semiconductor device
US10199498B2 (en) * 2016-02-10 2019-02-05 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device
US9735202B1 (en) * 2016-02-16 2017-08-15 Sandisk Technologies Llc Implementation of VMCO area switching cell to VBL architecture
JP6581012B2 (ja) * 2016-02-17 2019-09-25 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置及びその製造方法
US10115732B2 (en) * 2016-02-22 2018-10-30 Sandisk Technologies Llc Three dimensional memory device containing discrete silicon nitride charge storage regions
KR102535100B1 (ko) * 2016-02-23 2023-05-23 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
US10242994B2 (en) * 2016-03-16 2019-03-26 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing annular etch-stop spacer and method of making thereof
JP6164712B1 (ja) * 2016-08-18 2017-07-19 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション フラッシュメモリ
IT201600090858A1 (it) * 2016-09-08 2018-03-08 Sabrina Barbato Dispositivo di memoria 3d
IT201600090867A1 (it) * 2016-09-08 2018-03-08 Sabrina Barbato Dispositivo di memoria 3d
JP2018045750A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
US20180240525A1 (en) * 2017-02-22 2018-08-23 Ho-Young Shin Voltage generation circuit and semiconductor device including same
KR102353929B1 (ko) * 2017-03-07 2022-01-21 삼성전자주식회사 반도체 장치
US20180269222A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Macronix International Co., Ltd. 3d memory device with layered conductors
US10223018B2 (en) * 2017-04-19 2019-03-05 Sandisk Technologies Llc Bad page and bad block management in memory
US10460987B2 (en) * 2017-05-09 2019-10-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor package device with integrated antenna and manufacturing method thereof
US10141331B1 (en) * 2017-05-29 2018-11-27 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing support pillars underneath a retro-stepped dielectric material and method of making thereof
IT201700061469A1 (it) * 2017-06-06 2018-12-06 Sabrina Barbato Dispositivo di memoria 3d con stringhe di celle di memoria ad “u”
US10297330B2 (en) * 2017-06-07 2019-05-21 Sandisk Technologies Llc Separate drain-side dummy word lines within a block to reduce program disturb
KR102391499B1 (ko) * 2017-08-11 2022-04-28 에스케이하이닉스 주식회사 저장 장치 및 그 동작 방법
US10424728B2 (en) * 2017-08-25 2019-09-24 Micron Technology, Inc. Self-selecting memory cell with dielectric barrier
JP2019040470A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝メモリ株式会社 メモリシステム
US10410971B2 (en) * 2017-08-29 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Thermal and electromagnetic interference shielding for die embedded in package substrate
US10453798B2 (en) * 2017-09-27 2019-10-22 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with gated contact via structures and method of making thereof
US10453854B2 (en) * 2017-11-15 2019-10-22 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with thickened word lines in terrace region
US10249683B1 (en) * 2017-12-15 2019-04-02 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional phase change memory arrays and methods of manufacturing the same
US10446566B2 (en) * 2017-12-15 2019-10-15 Micron Technology, Inc. Integrated assemblies having anchoring structures proximate stacked memory cells
US10347647B1 (en) * 2017-12-21 2019-07-09 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing multi-threshold-voltage drain select gates and method of making the same
US10355014B1 (en) * 2017-12-22 2019-07-16 Micron Technology, Inc. Assemblies having vertically-extending structures
US10468459B2 (en) * 2017-12-26 2019-11-05 Sandisk Technologies Llc Multiple vertical TFT structures for a vertical bit line architecture
KR102460526B1 (ko) * 2018-01-04 2022-11-01 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치를 포함하는 스토리지 장치, 불휘발성 메모리 장치, 그리고 스토리지 장치의 동작 방법
JP6494139B1 (ja) * 2018-01-11 2019-04-03 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 半導体記憶装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110140070A1 (en) 2008-08-14 2011-06-16 Sung-Dong Kim Three-dimensional semiconductor device and methods of fabricating and operating the same
JP2010192569A (ja) 2009-02-17 2010-09-02 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2013531887A (ja) 2010-06-07 2013-08-08 マイクロン テクノロジー, インク. メモリアレイ。
JP2015534720A (ja) 2012-08-31 2015-12-03 マイクロン テクノロジー, インク. 3次元メモリアレイアーキテクチャ
US20160005762A1 (en) 2014-05-21 2016-01-07 Macronix International Co., Ltd. Multiple-bit-per-cell, independent double gate, vertical channel memory having split channel
JP2018500754A (ja) 2014-11-26 2018-01-11 マイクロチップ テクノロジー インコーポレイテッドMicrochip Technology Incorporated 縮小された伝導性経路面積/増進された電場のためのスペーサ領域を有する抵抗メモリセル
US20160307846A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 SK Hynix Inc. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20170263615A1 (en) 2016-03-09 2017-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
US10096655B1 (en) 2017-04-07 2018-10-09 Micron Technology, Inc. Three dimensional memory array

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022504654A (ja) 2022-01-13
WO2020076459A1 (en) 2020-04-16
US11574957B2 (en) 2023-02-07
US20210273015A1 (en) 2021-09-02
EP3864698A4 (en) 2022-08-10
KR20210046814A (ko) 2021-04-28
US20200176512A1 (en) 2020-06-04
CN112805834A (zh) 2021-05-14
US10593730B1 (en) 2020-03-17
EP3864698A1 (en) 2021-08-18
US11011582B2 (en) 2021-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11925036B2 (en) Three-dimensional memory array
US11587979B2 (en) Three dimensional memory array
TWI704673B (zh) 三維記憶體陣列
JP7309863B2 (ja) 3次元メモリアレイ
US11716861B2 (en) Electrically formed memory array using single element materials
US11652153B2 (en) Replacement gate formation in memory

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7309863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150