JP7207332B2 - レジストパターン形成方法 - Google Patents

レジストパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7207332B2
JP7207332B2 JP2019569019A JP2019569019A JP7207332B2 JP 7207332 B2 JP7207332 B2 JP 7207332B2 JP 2019569019 A JP2019569019 A JP 2019569019A JP 2019569019 A JP2019569019 A JP 2019569019A JP 7207332 B2 JP7207332 B2 JP 7207332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
resist pattern
general formula
resist
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019569019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019151021A1 (ja
Inventor
学 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Publication of JPWO2019151021A1 publication Critical patent/JPWO2019151021A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7207332B2 publication Critical patent/JP7207332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/16Halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/22Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • C09D133/16Homopolymers or copolymers of esters containing halogen atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0046Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0397Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/168Finishing the coated layer, e.g. drying, baking, soaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/322Aqueous alkaline compositions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/325Non-aqueous compositions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/426Stripping or agents therefor using liquids only containing organic halogen compounds; containing organic sulfonic acids or salts thereof; containing sulfoxides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Description

本発明は、レジストパターン形成方法に関し、特には、ポジ型レジストとして好適に使用し得る重合体を含むポジレジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法に関するものである。
従来、半導体製造等の分野において、電子線や極端紫外線(EUV)などの電離放射線や紫外線などの短波長の光(以下、電離放射線と短波長の光とを合わせて「電離放射線等」と称することがある。)の照射により主鎖が切断されて現像液に対する溶解性が増大する重合体が、主鎖切断型のポジ型レジストとして使用されている。
そして、例えば特許文献1には、フッ素原子を一つ以上有する重合体を含む主鎖切断型のポジ型レジスト組成物を用いて形成したレジスト膜を、表面張力が17.0mN/m以下の現像液を用いて現像することを含むレジストパターン形成方法が開示されている。かかるレジストパターン形成方法によれば、レジストパターンの倒れの発生を抑制することができる。
国際公開第2017/130872号
近年、レジストパターンには、より一層高い明瞭性が求められている。しかし、上記特許文献1に従うレジストパターン形成方法により得られるレジストパターンには、明瞭性に一層の向上の余地があった。本発明者が検討を進めたところ、レジストパターンの明瞭性が損なわれる要因として、「レジストパターンの倒れ」の他に、「レジストパターン中に残渣が残留する」ことが挙げられることが明らかとなった。
そこで、本発明は、得られるレジストパターンの明瞭性をより一層向上させるべく、レジストパターンにおける、倒れの発生及び残渣の残留を良好に抑制することを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討を行った。そして、本発明者は、現像工程後に行うリンス工程が、レジストパターンの倒れの発生とレジストパターン中に残留する残渣の低減に大きく寄与することを見出した。より具体的には、本発明者は、フッ素原子を1つ以上含有する所定の重合体を含むポジ型レジスト組成物を用いて主鎖切断型のポジ型レジストを形成するにあたり、所定の性状を満たすリンス液を用いてリンスすることで、レジストパターンにおける、倒れの発生及び残渣の残留を効果的に抑制しうることを新たに見出し、本発明を完成させた。
即ち、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明のレジストパターン形成方法は、下記一般式(I):
Figure 0007207332000001
〔一般式(I)中、Rは、フッ素原子の数が3以上7以下の有機基である。〕
で表される単量体単位(A)と、
下記一般式(II):
Figure 0007207332000002
〔一般式(II)中、Rは、水素原子、フッ素原子、非置換のアルキル基又はフッ素原子で置換されたアルキル基であり、Rは、水素原子、非置換のアルキル基又はフッ素原子で置換されたアルキル基であり、p及びqは、0以上5以下の整数であり、p+q=5である。〕で表される単量体単位(B)と、を有する重合体と、溶剤とを含むポジ型レジスト組成物を用いてレジスト膜を形成する工程と、前記レジスト膜を露光する工程と、露光された前記レジスト膜を現像する工程と、現像された前記レジスト膜をリンスする工程と、を含み、前記リンスを、表面張力が20.0mN/m以下のリンス液を用いて行う、ことを特徴とする。
上記所定の単量体単位(A)及び単量体単位(B)を含有する重合体を含んでなるポジ型レジスト組成物を用いて形成したレジスト膜を、表面張力が20.0mN/m以下のリンス液を用いてリンスすれば、レジストパターンにおける、倒れの発生及び残渣の残留を効果的に抑制することができる。
なお、本発明において、一般式(II)中のpが2以上の場合には、複数あるRは互いに同一でも異なっていてもよく、また、一般式(II)中のqが2以上の場合には、複数あるRは互いに同一でも異なっていてもよい。また、本発明において、現像液の表面張力は、例えば、25℃において、輪環法を用いて測定することができる。
ここで、本発明のレジストパターン形成方法では、前記単量体単位(A)及び前記単量体単位(B)に含まれるフッ素原子の合計数が、5又は6であることが好ましい。単量体単位(A)及び単量体単位(B)に含まれるフッ素原子の合計数が、5又は6であれば、レジスト膜の感度が高まるため、レジストパターン形成方法における感度を高めることができる。
さらに、本発明のレジストパターンの形成方法では、前記リンス液の溶解パラメータ値が、6.8未満であることが好ましい。溶解パラメータ値が6.8(cal/cm1/2未満であるリンス液を用いてリンスすることで、得られるレジストパターンの明瞭性を一層高めることができる。なお、リンス液の溶解パラメータは、溶解パラメータ(Solubility Parameter、以下「SP値」とも称する。)は、Hoyの原子団寄与法を用いて計算することができる。
さらに、本発明のレジストパターンの形成方法では、前記現像を、表面張力が17.0mN/m以下の現像液を用いて行うことが好ましい。表面張力が17.0mN/m以下の現像液を用いて現像を行うことで、露光により現像液に対する溶解性が増大した部分を良好に溶解させることができ、結果的に得られるレジストパターンの明瞭性を一層高めることができる。
さらにまた、本発明のレジストパターンの形成方法では前記現像液及び前記リンス液が相異なるフッ素系溶剤よりなることが好ましい。現像液及びリンス液として、それぞれフッ素系溶剤を用いることで、レジストパターンの倒れの発生を一層効果的に抑制することができると共に、得られるレジストパターンの明瞭性を一層向上させることができる。
本発明のレジストパターンの形成方法によれば、レジストパターンにおける、倒れの発生及び残渣の残留を効果的に抑制することができる。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
ここで、本発明のレジストパターン形成方法にて用いるレジスト組成物に含有される重合体は、電子線や極端紫外線(EUV)などの電離放射線や紫外線などの短波長の光の照射により主鎖が切断されて低分子量化する、主鎖切断型のポジ型レジストとして良好に使用することができる重合体である。そして、本発明のレジストパターン形成方法は、所定のポジ型レジスト膜を、所定の性状を満たすリンス液によりリンスする工程を含む方法であり、例えば、ビルドアップ基板などのプリント基板の製造プロセスにおいてレジストパターンを形成する際に好適に用いることができる。
(レジストパターン形成方法)
本発明のレジストパターン形成方法は、以下に詳述するポジ型レジスト組成物を用いる。具体的には、本発明のレジストパターン形成方法は、フッ素原子を含有する所定の重合体を含む所定のポジ型レジスト組成物を用いてレジスト膜を形成する工程(レジスト膜形成工程)と、レジスト膜を露光する工程(露光工程)と、露光されたレジスト膜を現像する工程(現像工程)と、現像されたレジスト膜をリンスする工程(リンス工程)とを含む。さらに、本発明のレジストパターン形成方法は、リンス工程を、表面張力が20.0mN/m以下のリンス液を用いて行うことを特徴とする。本発明のレジストパターン形成方法は、フッ素原子を含有する所定の重合体を含んでなるレジスト膜を、現像した後、表面張力が20.0mN/m以下のリンス液を用いてリンスするので、レジストパターンの倒れの発生を十分に抑制しつつ、レジストパターンに残渣が残留することを良好に抑制することができる。
<レジスト膜形成工程>
レジスト膜形成工程では、レジストパターンを利用して加工される基板などの被加工物の上に、ポジ型レジスト組成物を塗布し、塗布したポジ型レジスト組成物を乾燥させてレジスト膜を形成する。ここで、基板としては、特に限定されることなく、プリント基板の製造等に用いられる、絶縁層と、絶縁層上に設けられた銅箔とを有する基板;及び、基板上に遮光層が形成されてなるマスクブランクスなどを用いることができる。
また、ポジ型レジスト組成物の塗布方法及び乾燥方法としては、特に限定されることなく、レジスト膜の形成に一般的に用いられている方法を用いることができる。そして、本発明のパターン形成方法では、以下のポジ型レジスト組成物を使用する。
[ポジ型レジスト組成物]
ポジ型レジスト組成物は、以下に詳述するフッ素原子を含有する所定の重合体と、溶剤とを含み、任意に、レジスト組成物に配合され得る既知の添加剤を更に含有する。
-重合体-
本発明のレジストパターン形成方法にて使用するポジ型レジスト組成物に含有される重合体は、下記の一般式(I):
Figure 0007207332000003
〔一般式(I)中、Rは、フッ素原子の数が3以上7以下の有機基である。〕
で表される単量体単位(A)と、
下記一般式(II):
Figure 0007207332000004
〔一般式(II)中、Rは、水素原子、フッ素原子、非置換のアルキル基又はフッ素原子で置換されたアルキル基であり、Rは、水素原子、非置換のアルキル基又はフッ素原子で置換されたアルキル基であり、p及びqは、0以上5以下の整数であり、p+q=5である。〕で表される単量体単位(B)とを有する。そして、単量体単位(A)及び単量体単位(B)に含まれるフッ素原子の合計数が、5又は6であることが好ましい。この場合、レジスト膜の感度が高まるため、レジストパターン形成方法における感度を高めることができるからである。
なお、重合体は、単量体単位(A)及び単量体単位(B)以外の任意の単量体単位を含んでいてもよいが、重合体を構成する全単量体単位中で単量体単位(A)及び単量体単位(B)が占める割合は、合計で90mol%以上であることが好ましく、100mol%(即ち、重合体は単量体単位(A)及び単量体単位(B)のみを含む)ことが好ましい。
また、本発明の重合体は、単量体単位(A)及び単量体単位(B)を有する限りにおいて、特に限定されることなく、例えば、ランダム重合体、ブロック重合体、交互重合体(ABAB・・・)、などのいずれであってもよいが、交互重合体を90質量%以上(上限は100質量%)含む重合体であることが好ましい。ここで、交互重合体同士が架橋体を形成しないことが好ましい。単量体単位(A)のRにフッ素原子が含まれることにより、架橋体が形成されなくなる。
そして、重合体は、所定の単量体単位(A)及び単量体単位(B)を含んでいるので、電離放射線等(例えば、電子線、KrFレーザー、ArFレーザー、EUVレーザーなど)が照射されると、主鎖が切断されて低分子量化する。また、本発明の重合体は、少なくとも単量体単位(A)がフッ素原子を有しているので、レジストとして使用した際にレジストパターンの倒れの発生を十分に抑制することができる。
なお、フッ素原子を有する単量体単位を含有させることでレジストパターンの倒れの発生を抑制することができる理由は、明らかではないが、重合体の撥液性が向上するため、レジストパターンの形成過程において現像液やリンス液を除去する際にパターン間で引っ張り合いが起こるのを抑制することができるからであると推察される。
-単量体単位(A)
ここで、単量体単位(A)は、下記の一般式(III):
Figure 0007207332000005
〔一般式(III)中、Rは、一般式(I)と同様である。〕で表される単量体(a)に由来する構造単位である。
そして、重合体を構成する全単量体単位中の単量体単位(A)の割合は、特に限定されることなく、例えば30mol%以上70mol%以下とすることができる。
電離放射線等を照射した際の重合体の主鎖の切断性を向上させる観点からは、一般式(I)及び一般式(III)中のRは、フッ素原子の数が3以上の有機基であることが必要である。一方、ポジ型レジストとして用いた際に得られるレジストパターンの明瞭性を一層向上させる観点からは、一般式(I)及び一般式(III)中のRは、フッ素原子の数が7以下の有機基である必要があり、フッ素原子の数が6以下の有機基であることが好ましい。
また、Rの炭素数は、2以上10以下であることが好ましく、3以上4以下であることがより好ましく、3であることが更に好ましい。炭素数が少な過ぎると、現像液に対する溶解度が向上しないことがあり、炭素数が多過ぎると、ガラス転移点が低下して、得られるレジストパターンの明瞭性が担保できないことがある。
具体的には、一般式(I)及び一般式(III)中のRは、フルオロアルキル基、フルオロアルコキシアルキル基、又はフルオロアルコキシアルケニル基であることが好ましく、フルオロアルキル基であることがより好ましい。
ここで、前記フルオロアルキル基としては、例えば、2,2,2-トリフルオロエチル基(フッ素原子の数が3、炭素数が2)、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル基(フッ素原子の数が5、炭素数が3、下記構造式X)、3,3,4,4,4-ペンタフルオロブチル基(フッ素原子の数が5、炭素数が4、下記構造式Y)、1H-1-(トリフルオロメチル)トリフルオロエチル基(フッ素原子の数が6、炭素数が3)、1H,1H,3H-ヘキサフルオロブチル基(フッ素原子の数が6、炭素数が4)、2,2,3,3,4,4,4-へプタフルオロブチル基(フッ素原子の数が7、炭素数が4)、又は1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチル基(フッ素原子の数が7、炭素数が3)挙げられ、中でも、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル基(フッ素原子の数が5、炭素数が3、下記構造式X)が好ましい。
また、前記フルオロアルコキシアルキル基としては、例えば、フルオロエトキシメチル基又はフルオロエトキシエチル基が挙げられる。
また、前記フルオロアルコキシアルケニル基としては、例えば、フルオロエトキシビニル基が挙げられる。
Figure 0007207332000006
Figure 0007207332000007
そして、上述した一般式(I)で表される単量体単位(A)を形成し得る、上述した一般式(III)で表される単量体(a)としては、特に限定されることなく、例えば、α-クロロアクリル酸2,2,2-トリフルオロエチル、α-クロロアクリル酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル、α-クロロアクリル酸3,3,4,4,4-ペンタフルオロブチル、α-クロロアクリル酸1H-1-(トリフルオロメチル)トリフルオロエチル、α-クロロアクリル酸1H,1H,3H-ヘキサフルオロブチル、α-クロロアクリル酸1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチル、α-クロロアクリル酸2,2,3,3,4,4,4-へプタフルオロブチル等のα-クロロアクリル酸フルオロアルキルエステル;α-クロロアクリル酸ペンタフルオロエトキシメチルエステル、α-クロロアクリル酸ペンタフルオロエトキシエチルエステル等のα-クロロアクリル酸フルオロアルコキシアルキルエステル;α-クロロアクリル酸ペンタフルオロエトキシビニルエステル等のα-クロロアクリル酸フルオロアルコキシアルケニルエステル;などが挙げられる。
なお、電離放射線等を照射した際の重合体の主鎖の切断性を更に向上させる観点からは、単量体単位(A)は、α-クロロアクリル酸フルオロアルキルエステルに由来する構造単位であることが好ましい。さらに言えば、単量体単位(A)は、α-クロロアクリル酸フルオロアルキルエステルの中でも、α-クロロアクリル酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピルに由来する構造単位であることがより好ましい。単量体単位(A)がα-クロロアクリル酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピルに由来する構造単位であれば、レジストパターン形成方法における感度を特に高めることができる。
-単量体単位(B)
また、単量体単位(B)は、下記の一般式(IV):
Figure 0007207332000008
〔一般式(IV)中、R~R、並びに、p及びqは、一般式(II)と同様である。〕で表される単量体(b)に由来する構造単位である。
そして、重合体を構成する全単量体単位中の単量体単位(B)の割合は、特に限定されることなく、例えば30mol%以上70mol%以下とすることができる。
ここで、一般式(II)及び一般式(IV)中のR~Rを構成し得る、フッ素原子で置換されたアルキル基としては、特に限定されることなく、アルキル基中の水素原子の一部又は全部をフッ素原子で置換した構造を有する基が挙げられる。
また、一般式(II)及び一般式(IV)中のR~Rを構成し得る非置換のアルキル基としては、特に限定されることなく、非置換の炭素数1以上5以下のアルキル基が挙げられる。中でも、R~Rを構成し得る非置換のアルキル基としては、メチル基又はエチル基が好ましい。
また、重合体の調製の容易性を向上させる観点からは、一般式(II)及び一般式(IV)中に複数存在するR及び/又はRは、全て、水素原子又は非置換のアルキル基であることが好ましく、水素原子又は非置換の炭素数1以上5以下のアルキル基であることがより好ましく、水素原子であることが更に好ましい。
なお、重合体の調製の容易性を向上させる観点からは、一般式(II)及び一般式(IV)中のpが5であり、qが0であり、5つあるRの全てが水素原子又は非置換のアルキル基であることが好ましく、5つあるRの全てが水素原子又は非置換の炭素数1以上5以下のアルキル基であることがより好ましく、5つあるRの全てが水素原子であることが更に好ましい。
また、現像液に対する溶解性を高めてレジストパターン形成方法における感度を一層高める観点からは、一般式(II)及び一般式(IV)中に複数存在するR及びRのいずれかにフッ素を1つ含有させることが好ましい。
一方、重合体をレジストパターンの形成に使用した際にレジストパターンの倒れの発生を更に抑制する観点からは、一般式(II)及び一般式(IV)中に複数存在するR及び/又はRは、フッ素原子又はフッ素原子で置換されたアルキル基を含むことが好ましく、フッ素原子又はフッ素原子で置換された炭素数1以上5以下のアルキル基を含むことがより好ましい。
そして、上述した一般式(II)で表される単量体単位(B)を形成し得る、上述した一般式(IV)で表される単量体(b)としては、特に限定されることなく、例えば、以下の(b-1)~(b-11)等のα-メチルスチレン(AMS)及びその誘導体(例えば、一般式(b-2)に従う4-フルオロ-α-メチルスチレン(4FAMS))が挙げられる。
Figure 0007207332000009
なお、重合体の調製の容易性を向上させる観点からは、単量体単位(B)は、フッ素原子を含有しない(即ち、単量体単位(A)のみがフッ素原子を含有する)ことが好ましく、α-メチルスチレンに由来する構造単位であることがより好ましい。即ち、一般式(II)及び一般式(IV)中のR~R、並びに、p及びqは、p=5、q=0であり、5つあるRが全て水素原子であることが特に好ましい。また、現像液に対する溶解性を高めてレジストパターン形成方法における感度を一層高める観点からは、単量体単位(B)は、フッ素を1つ含有させることが好ましい。即ち、一般式(II)及び一般式(IV)中のR~R、並びに、p及びqは、p=5、q=0であり、5つあるRのいずれか1つにフッ素原子を含むことが特に好ましい。
-重量平均分子量
ここで、重合体の重量平均分子量(Mw)は、20000以上150000以下とすることができる。さらに、重合体の重量平均分子量(Mw)は、100000以下であることが好ましく、60000以下であることがより好ましく、30000以上であることが好ましい。重合体の重量平均分子量(Mw)が上記下限値以上であれば、かかる重合体を用いて形成したポジ型レジストの弾性を向上させることができるので、レジストパターンの倒れの発生を一層抑制することが可能である。また、重合体の重量平均分子量(Mw)が上記上限値以下(未満)であれば、かかる重合体を含有するレジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法において、感度を向上させることができる。
なお、本発明において「重量平均分子量(Mw)」は、ゲル浸透クロマトグラフィーを用いて測定することができる。
-数平均分子量
また、重合体の数平均分子量(Mn)は、例えば10000以上100000以下とすることができる。さらに、重合体の数平均分子量(Mn)は、80000以下であることが好ましく、40000以下であることがより好ましい。重合体の数平均分子量(Mn)が上記上限値以下(未満)であれば、かかる重合体を含有するレジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法において、感度を適度に向上させることができる。
なお、本発明において、「数平均分子量(Mn)」は、上述した「重量平均分子量(Mw)」と同様に、ゲル浸透クロマトグラフィーを用いて測定することができる。
-分子量分布
重合体の分子量分布(Mw/Mn)は、例えば、1.20以上2.50以下とすることができる。さらに、重合体の分子量分布(Mw/Mn)は、1.25以上であることが好ましく、2.00以下であることが好ましく、1.40以下であることがより好ましい。重合体の分子量分布(Mw/Mn)が上記下限値以上であれば、重合体の製造容易性を高めることができる。重合体の分子量分布(Mw/Mn)が上記上限値以下であれば、得られるレジストパターンの明瞭性を一層高めることができる。
なお、本発明において、「分子量分布(Mw/Mn)」とは、数平均分子量(Mn)に対する重量平均分子量(Mw)の比を指す。
-表面自由エネルギー
重合体を用いて形成したレジスト膜は、表面自由エネルギーが、30mJ/m以下であることが好ましく、25mJ/m以下であることが好ましく、15mJ/m以上であることが好ましく、20mJ/m以上であることがより好ましい。表面自由エネルギーが上記上限値以下であれば、露光工程において電離放射線や光を照射した領域を選択的に溶解させることができる。また、表面自由エネルギーが上記下限値以上であれば、リンス液によるリンスを良好に行うことができる。
なお、上記表面自由エネルギーは、本明細書の実施例に記載の方法に従って算出することができる。
-重合体の調製方法
そして、上述した単量体単位(A)及び単量体単位(B)を有する重合体は、例えば、単量体(a)と単量体(b)とを含む単量体組成物を重合させた後、任意に得られた重合物を精製することにより調製することができる。
なお、重合体の組成、分子量分布、重量平均分子量及び数平均分子量は、重合条件及び精製条件を変更することにより調整することができる。具体的には、例えば、重合体の組成は、重合に使用する単量体組成物中の各単量体の含有割合を変更することにより調整することができる。また、重量平均分子量及び数平均分子量は、重合温度を高くすれば、小さくすることができる。更に、重量平均分子量及び数平均分子量は、重合時間を短くすれば、小さくすることができる。
--単量体組成物の重合
ここで、重合体の調製に用いる単量体組成物としては、単量体(a)及び単量体(b)を含む単量体成分と、任意で使用可能な溶媒と、重合開始剤と、任意に添加される添加剤との混合物を用いることができる。そして、単量体組成物の重合は、既知の方法を用いて行うことができる。中でも、溶媒を使用する場合には、溶媒としてシクロペンタノンなどを用いることが好ましい。また、重合開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリルなどのラジカル重合開始剤を用いることが好ましい。
また、単量体組成物を重合して得られた重合物は、そのまま重合体として使用してもよいが、特に限定されることなく、重合物を含む溶液にテトラヒドロフラン等の良溶媒を添加した後、良溶媒を添加した溶液をメタノール等の貧溶媒中に滴下して重合物を凝固させることにより回収し、以下のようにして精製することもできる。
得られた重合物を精製する場合に用いる精製方法としては、特に限定されることなく、再沈殿法やカラムクロマトグラフィー法などの既知の精製方法が挙げられる。中でも、精製方法としては、再沈殿法を用いることが好ましい。
なお、重合物の精製は、複数回繰り返して実施してもよい。
そして、再沈殿法による重合物の精製は、例えば、得られた重合物をテトラヒドロフラン等の良溶媒に溶解した後、得られた溶液を、テトラヒドロフラン等の良溶媒とメタノール等の貧溶媒との混合溶媒に滴下し、重合物の一部を析出させることにより行うことが好ましい。このように、良溶媒と貧溶媒との混合溶媒中に重合物の溶液を滴下して重合物の精製を行えば、良溶媒及び貧溶媒の種類や混合比率を変更することにより、得られる重合体の分子量分布、重量平均分子量及び数平均分子量を容易に調整することができる。具体的には、例えば、混合溶媒中の良溶媒の割合を高めるほど、混合溶媒中で析出する重合体の分子量を大きくすることができる。
なお、再沈殿法により重合物を精製する場合、本発明の重合体としては、良溶媒と貧溶媒との混合溶媒中で析出した重合物を用いてもよいし、混合溶媒中で析出しなかった重合物(即ち、混合溶媒中に溶解している重合物)を用いてもよい。ここで、混合溶媒中で析出しなかった重合物は、濃縮乾固などの既知の手法を用いて混合溶媒中から回収することができる。
なお、溶剤としては、上述した重合体を溶解可能な溶剤であれば既知の溶剤を用いることができる。中でも、適度な粘度のポジ型レジスト組成物を得てポジ型レジスト組成物の塗工性を向上させる観点からは、溶剤としては、有機酸のn-ペンチルエステル、有機酸のn-ヘキシルエステル又はそれらの混合物が好ましく、酢酸n-ペンチル、酢酸n-ヘキシル又はそれらの混合物がより好ましく、酢酸n-ヘキシルが更に好ましい。
<露光工程>
露光工程では、膜形成工程で形成したレジスト膜に対し、電離放射線や光を照射して、所望のパターンを描画する。
なお、電離放射線や光の照射には、電子線描画装置やレーザー描画装置などの既知の描画装置を用いることができる。
<現像工程>
現像工程では、露光工程で露光されたレジスト膜と、現像液とを接触させてレジスト膜を現像し、被加工物上にレジストパターンを形成する。
ここで、レジスト膜と現像液とを接触させる方法は、特に限定されることなく、現像液中へのレジスト膜の浸漬やレジスト膜への現像液の塗布等の既知の手法を用いることができる。
[現像液]
本発明のレジストパターン形成方法で使用する現像液としては、特に限定されることなく、レジスト膜に含まれる主鎖切断部分を溶解可能であるあらゆる溶剤を用いることができる。中でも、現像液としては、表面張力が17.0mN/m以下である溶剤を用いることが好ましい。さらに、現像液の表面張力は、好ましくは16.5mN/m以下であり、より好ましくは15.0mN/m以下である。表面張力が17.0mN/m以下であれば、現像対象とするレジストパターンが微細な場合であっても、微細な間隙に現像液が進入し易い。なお、現像液の表面張力は、例えば、10.0mN/m以上でありうる。
さらに、現像液としては、フッ素系溶剤を用いることが好ましい。フッ素系溶剤としては、例えば、CFCFHCFHCFCF(表面張力:14.1mN/m、SP値:6.8(cal/cm1/2)、CFCFCHCl(表面張力16.2mN/m、SP値:6.9(cal/cm1/2)、及びC18(表面張力13.6mN/m)等が挙げられる。これらは一種を単独で、或いは複数種を混合して用いることができるが、回収及び再利用等の容易性の観点から、一種を単独で現像液として用いることが好ましい。なお、フッ素系溶剤を他の溶剤と混合して得た液を現像液として用いても良いが、レジスト膜の溶解性を高めて、レジストパターン形成方法における感度を一層向上させる観点から、現像液はフッ素系溶剤を95体積%以上含むことが好ましく、99体積%以上含むことがより好ましく、実質的にフッ素系溶剤のみからなることが好ましい。「実質的にフッ素系溶剤のみからなる」とは、現像液中に占めるフッ素系溶剤の割合が100体積%である場合、及び例えば、0.1体積%未満等の微量の添加剤等を含むものの、主としてフッ素系溶剤よりなる場合の双方を含みうる概念である。なお、フッ素系溶剤は、概して揮発性が高いため、従来技術では、フッ素系溶剤を用いた場合には、現像液により現像したレジスト膜をリンスすることなく、ブロー等により乾燥することで除去して、レジストパターンを得ることが一般的であった。
さらに、現像液は、レジスト膜における主鎖切断部分の溶解性を高める観点から、溶解パラメータ(SP値)が6.5(cal/cm1/2超10.0(cal/cm1/2以下であることが好ましい。
また、現像液の温度は特に限定されないが、例えば21℃以上25℃以下とすることができる。さらにまた、現像時間は、例えば、30秒以上4分以下とすることができる。
<リンス工程>
リンス工程では、現像工程で現像されたレジスト膜と、表面張力が20.0mN/m以下のリンス液とを接触させて、現像されたレジスト膜をリンスし、被加工物上にレジストパターンを形成する。本発明では、現像工程の後に上記所定性状のリンス液を用いたリンス工程を行うため、現像されたレジスト膜に付着したレジストの残渣を効果的に除去することができる。したがって、本発明のレジストパターン形成方法によれば、得られるレジストパターン中に残渣が残留することを効果的に抑制して、明瞭なレジストパターンを形成することができる。
ここで、現像されたレジスト膜とリンス液とを接触させる方法は、特に限定されることなく、リンス液中へのレジスト膜の浸漬やレジスト膜へのリンス液の塗布等の既知の手法を用いることができる。
[リンス液]
本発明のレジストパターン形成方法で使用するリンス液は、表面張力が20.0mN/m以下である必要がある。さらに、得られるレジストパターンにおける残渣の残留を一層効果的に抑制する観点から、リンス液の表面張力が18.0mN/m以下であることが好ましく、14.5mN/m以下であることがより好ましく、10.0mN/m以上であることが好ましく、12.5mN/m以上であることがより好ましい。更にまた、レジストパターンの倒れの発生を一層効果的に抑制することができると共に、得られるレジストパターンの明瞭性を一層向上させる観点から、リンス液は、上述したような現像液とは異なる、フッ素系溶剤よりなることが好ましい。
ここで、リンス液は、下記の一般式(α):
Figure 0007207332000010
〔一般式(α)中、Rは、非置換のアルキル基であり、R~Rは、フッ素原子又はフッ素原子で置換されたアルキル基であり、R~Rのうちの少なくとも一つがフッ素原子を含有する。〕で表されうる化合物を含むことが好ましい。なお、上記一般式(α)で表される化合物はフッ素系化合物であり、かかるフッ素系化合物よりなる溶剤は、フッ素系溶剤である。
なお、一般式(α)中、Rを構成し得る非置換のアルキル基としては、非置換の炭素数が1以上5以下のアルキル基が挙げられ、中でも、メチル基又はエチル基が好ましい。
また、一般式(α)中、R~Rを構成し得るフッ素原子で置換されたアルキル基としては、フッ素原子で置換された炭素数1以上5以下のアルキル基が好ましく、1,1,2,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロピル基、及び1,1,2,2,2-ペンタフルオロエチル基がより好ましい。
リンス液は、一般式(α)で表される化合物を一種又は複数種含みうるが、リンス液の回収及び再利用を容易とする観点から、リンス液は、一般式(α)で表される化合物を一種のみ含むことが好ましい。なお、リンス液は、一般式(α)で表される化合物以外に、「現像液」として上述した化合物や、その他の主鎖切断型ポジ型レジスト組成物を用いたパターン形成方法にて一般的に用いられうる溶剤を実質的に含有しないことが好ましい。なお、「実質的に含有しない」とは、リンス液全体に対する比率が、非常に低く、例えば、0.1体積%未満であることを意味する。
特に、リンス液に含まれうる上記一般式(α)で表されうる化合物としては、下記一般式(α-1)で表されるメチルノナフルオロブチルエーテル(表面張力:13.6mN/m、SP値:6.5(cal/cm1/2、凝固点:-135℃、沸点:61℃)、下記一般式(α-2)で表されるエチルノナフルオロブチルエーテル(表面張力:13.6mN/m、SP値:6.3(cal/cm1/2、凝固点:-138℃、沸点:76℃)、又は下記一般式(α-3)で表される1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-デカフルオロ-3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)ペンタン(表面張力:15.0mN/m、SP値:6.2(cal/cm1/2、凝固点(流動点):-38℃、沸点:98℃)が好ましく、得られるレジストパターンにおける残渣の残留を一層効果的に抑制する観点から、下記一般式(α-1)で表されるメチルノナフルオロブチルエーテル、又は下記一般式(α-2)で表されるエチルノナフルオロブチルエーテルがより好ましい。
Figure 0007207332000011
さらに、リンス液は、得られるレジストパターンにおける残渣の残留を一層効果的に抑制する観点から、溶解パラメータ(SP値)が11.0(cal/cm1/2以下であることが好ましく、6.8(cal/cm1/2未満であることがより好ましく、6.5(cal/cm1/2以下であることがさらに好ましい。なお、リンス液のSP値は、例えば、2.0(cal/cm1/2以上でありうる。さらにまた、リンス液の凝固点は、-30℃以下であることが好ましく、-100℃以下であっても良い。そして、リンス液の沸点は、100℃以下であることが好ましく、80℃以下であることがより好ましい。なお、リンス液の「凝固点」及び「沸点」は、それぞれ、1atmにおける値である。
なお、リンス液の温度は特に限定されないが、例えば21℃以上25℃以下とすることができる。さらにまた、リンス時間は、例えば、5秒以上3分以下とすることができる。
以下、本発明について実施例に基づき具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、以下の説明において、量を表す「%」及び「部」は、特に断らない限り、質量基準である。
そして、実施例及び比較例において、重合体の、重量平均分子量、数平均分子量、及び分子量分布、並びに、ポジ型レジストの、表面自由エネルギー、耐パターン倒れ性、残留残渣、Eth、及びγ値は、下記の方法で測定及び評価した。また、各現像液及び各リンス液のSP値は、Hoyの原子団寄与法を用いて計算した。さらにまた、各現像液及び各リンス液の表面張力は、25℃において輪環法を用いて測定した。
<重量平均分子量、数平均分子量及び分子量分布>
実施例、比較例で得られた重合体についてゲル浸透クロマトグラフィーを用いて重量平均分子量(Mw)及び数平均分子量(Mn)を測定し、分子量分布(Mw/Mn)を算出した。具体的には、ゲル浸透クロマトグラフ(東ソー社製、HLC-8220)を使用し、展開溶媒としてテトラヒドロフランを用いて、重合体の重量平均分子量(Mw)及び数平均分子量(Mn)を標準ポリスチレン換算値として求めた。そして、分子量分布(Mw/Mn)を算出した。
<表面自由エネルギー>
実施例、比較例で得られた重合体を用いて以下の方法で作製したレジスト膜について、接触角計(協和界面科学社製、Drop Master700)を使用して、表面張力、極性項(p)及び分散力項(d)が既知の2種類の溶媒(水とジヨードメタン)の接触角を以下の条件で測定し、Owens-Wendt(拡張Fowkes式)の方法による表面自由エネルギーの評価を行い、レジスト膜の表面自由エネルギーを算出した。なお、接触角測定の測定条件は下記で行った。
[レジスト膜の作製]
スピンコーター(ミカサ社製、MS-A150)を使用し、ポジ型レジスト組成物を直径4インチのシリコンウェハ上に厚さ500nmになるように塗布した。そして、塗布したポジ型レジスト組成物を温度180℃のホットプレートで3分間加熱して、シリコンウェハ上にレジスト膜を形成した。
[接触角測定の測定条件]
針:金属針22G(水用)、テフロン(登録商標)コーティング22G(ジヨードメタン用)
待機時間:1000ms
液量:1.8μL
着液認識:水50dat、ジヨードメタン100dat
温度:23℃
(実施例1)
<重合体の調製>
単量体(a)としてのα-クロロアクリル酸2,2,2-トリフルオロエチル(ACATFE)3.0g及び単量体(b)としてのα-メチルスチレン(AMS)4.398gと、重合開始剤としてのアゾビスイソブチロニトリル0.00698gと、溶媒としてのシクロペンタノン1.851gを含む単量体組成物をガラス容器に入れ、ガラス容器を密閉及び窒素置換して、窒素雰囲気下、78℃の恒温槽内で6時間撹拌した。その後、室温に戻し、ガラス容器内を大気解放した後、得られた溶液にテトラヒドロフラン(THF)10gを加えた。そして、THFを加えた溶液を、メタノール300g中に滴下し、重合物を析出させた。その後、析出した重合物を含む溶液をキリヤマ漏斗によりろ過し、白色の凝固物(重合物)を得た。得られた重合物の重量平均分子量(Mw)は50883であり、数平均分子量(Mn)は31303であり、分子量分布(Mw/Mn)は1.625であった。また、得られた重合物は、α-クロロアクリル酸2,2,2-トリフルオロエチル単位を50mol%、α-メチルスチレン単位を50mol%含んでいた。
[重合物の精製]
次いで、得られた重合物を100gのTHFに溶解させ、得られた溶液をTHF150gとメタノール(MeOH)850gとの混合溶媒に滴下し、白色の凝固物(α-メチルスチレン単位及びα-クロロアクリル酸2,2,2-トリフルオロエチル単位を含有する重合体)を析出させた。その後、析出した重合体を含む溶液をキリヤマ漏斗によりろ過し、白色の重合体を得た。そして、得られた重合体について、重量平均分子量、数平均分子量及び分子量分布を測定した。結果を表1に示す。
<ポジ型レジスト組成物の調製>
得られた重合体を溶剤としての酢酸イソアミルに溶解させ、重合体の濃度が2質量%であるレジスト溶液(ポジ型レジスト組成物)を調製した。そして、重合体よりなるポジ型レジスト膜の表面自由エネルギー、耐パターン倒れ性、残留残渣、γ値、及びEthを以下に従って評価した。結果を表1に示す。
<レジスト膜の耐パターン倒れ性>
スピンコーター(ミカサ社製、MS-A150)を使用し、ポジ型レジスト組成物を、直径4インチのシリコンウェハ上に塗布した。次いで、塗布したポジ型レジスト組成物を温度180℃のホットプレートで3分間加熱して、シリコンウェハ上に厚さ40nmのレジスト膜を形成した。そして、電子線描画装置(エリオニクス社製、ELS-S50)を用いてレジスト膜を最適露光量(Eop)で露光して、パターンを描画した。その後、レジスト用現像液として表面張力が14.1mN/mであるフッ素系溶剤(三井・デュポンフロロケミカル社製、バートレルXF(登録商標)、CFCFHCFHCFCF)を用いて温度23℃で1分間の現像処理を行った。その後、リンス液として表面張力が13.6mN/mであるフッ素系溶剤(3M社製、Novec(登録商標)7100、メチルノナフルオロブチルエーテル、凝固点:-135℃、沸点:61℃)を用いて10秒間リンスしてレジストパターンを形成した。そして、形成したレジストパターンのパターン倒れの有無を観察した。なお、最適露光量(Eop)は、それぞれ、下記のようにして測定したEthの約2倍の値を目安として、適宜設定した。また、レジストパターンのライン(未露光領域)とスペース(露光領域)は、それぞれ20nm(即ち、ハーフピッチ20nm、以下、「hp20nm」と表記することがある)とした。
そして、以下の基準に従って耐パターン倒れ性を評価した。
A:パターン倒れ無し
B:パターン倒れ有り
<残留残渣>
上述した<レジスト膜の耐パターン倒れ性>の評価の際に形成したレジストパターンについて、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)を用いて倍率100,000倍で観察し、以下の基準に従って、レジストパターンに残渣がどの程度残留しているかを評価した。なお、レジストパターン内に残留した残渣は、SEM像にて、残渣の付着の無いラインパターン領域と比較して高輝度の「ドット」等として確認することができる。
A:hp20nmのレジストパターン内に残渣が確認されない。
B:hp20nmのレジストパターン内に残渣がごくわずかにあるが、許容範囲内である。
C:hp20nmのレジストパターン内に残渣が多く確認され、許容範囲外である。
<レジスト膜のγ値>
スピンコーター(ミカサ社製、MS-A150)を使用し、ポジ型レジスト組成物を直径4インチのシリコンウェハ上に厚さ500nmになるように塗布した。そして、塗布したポジ型レジスト組成物を温度180℃のホットプレートで3分間加熱して、シリコンウェハ上にレジスト膜を形成した。そして、電子線描画装置(エリオニクス社製、ELS-S50)を用いて、電子線の照射量が互いに異なるパターン(寸法500μm×500μm)をレジスト膜上に複数描画し、レジスト用現像液として、表面張力が14.1mN/mであるフッ素系溶剤(三井・デュポンフロロケミカル社製、バートレルXF(登録商標)、CFCFHCFHCFCF)を用いて、温度23℃で1分間の現像処理を行った後、リンス液として表面張力が13.6mN/mであるフッ素系溶剤(3M社製、Novec(登録商標)7100、メチルノナフルオロブチルエーテル、凝固点:-135℃、沸点:61℃)を用いて10秒間リンスした。
電子線の照射量は、4μC/cm2から200μC/cm2の範囲内で4μC/cm2ずつ異ならせた。次に、描画した部分のレジスト膜の厚みを光学式膜厚計(SCREENセミコンダクターソリューション社製、ラムダエースVM-1200)で測定し、電子線の総照射量の常用対数と、現像後のレジスト膜の残膜率(=現像後のレジスト膜の膜厚/シリコンウェハ上に形成したレジスト膜の膜厚)との関係を示す感度曲線を作成した。そして、得られた感度曲線(横軸:電子線の総照射量の常用対数、縦軸:レジスト膜の残膜率(0≦残膜率≦1.00))について、下記の式を用いてγ値を求めた。なお、下記の式中、Eは、残膜率0.20~0.80の範囲において感度曲線を二次関数にフィッティングし、得られた二次関数(残膜率と総照射量の常用対数との関数)に対して残膜率0を代入した際に得られる総照射量の対数である。また、Eは、得られた二次関数上の残膜率0の点と残膜率0.50の点とを結ぶ直線(感度曲線の傾きの近似線)を作成し、得られた直線(残膜率と総照射量の常用対数との関数)に対して残膜率1.00を代入した際に得られる総照射量の対数である。そして、下記式は、残膜率0と1.00との間での上記直線の傾きを表している。
Figure 0007207332000012
γ値の値が大きいほど、感度曲線の傾きが大きいことを意味する。
<Eth>
「レジスト膜のγ値」の評価方法と同様にしてシリコンウェハ上にレジスト膜を形成した。得られたレジスト膜の初期厚みTを光学式膜厚計(SCREENセミコンダクターソリューション社製、ラムダエースVM-1200)で測定した。また、γ値の算出の際に得られた直線(感度曲線の傾きの近似線)の残膜率が0となる際の、電子線の総照射量Eth(μC/cm)を求めた。なお、Ethの値が小さいほど、レジスト膜の感度が高く、レジストパターンの形成効率が高いことを意味する。
(実施例2)
各種評価等に際して用いるリンス液を、表面張力が13.6mN/mであるフッ素系溶剤(3M社製、Novec(登録商標)7200、エチルノナフルオロブチルエーテル、凝固点:-138℃、沸点:76℃)に変更した以外は、実施例1と同様にして各種評価等を行った。結果を表1に示す。
(実施例3)
各種評価等に際して用いるリンス液を、表面張力が15.0mN/mであるフッ素系溶剤(3M社製、Novec(登録商標)7300、1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-デカフルオロ-3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)ペンタン、凝固点(流動点):-38℃、沸点:98℃)に変更した以外は、実施例1と同様にして各種評価等を行った。結果を表1に示す。
(実施例4)
各種評価等に際して用いるポジ型レジスト組成物の調製にあたり、以下のようにして調製した重合体を配合した。かかる点以外は実施例1と同様にして、ポジ型レジスト組成物を調製し、各種評価等を行った。結果を表1に示す。
<重合体の調製>
単量体(a)としてのα-クロロアクリル酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル(ACAPFP)3.0g及び単量体(b)としてのα-メチルスチレン(AMS)3.476gと、重合開始剤としてのアゾビスイソブチロニトリル0.00551gと、溶媒としてのシクロペンタノン1.620gを含む単量体組成物をガラス容器に入れ、ガラス容器を密閉及び窒素置換して、窒素雰囲気下、78℃の恒温槽内で6時間撹拌した。その後、室温に戻し、ガラス容器内を大気解放した後、得られた溶液にテトラヒドロフラン(THF)10gを加えた。そして、THFを加えた溶液を、メタノール300g中に滴下し、重合物を析出させた。その後、析出した重合物を含む溶液をキリヤマ漏斗によりろ過し、白色の凝固物(重合物)を得た。得られた重合物の重量平均分子量(Mw)は46772であり、数平均分子量(Mn)は29853であり、分子量分布(Mw/Mn)は1.567であった。また、得られた重合物は、α-クロロアクリル酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル単位を50mol%、α-メチルスチレン単位を50mol%含んでいた。
そして重合物の精製にあたり、得られた溶液をTHF150gとメタノール(MeOH)850gとの混合溶媒に滴下した以外は実施例1と同様にして、重合体を得た。そして、得られた重合体について、実施例1と同様にして重量平均分子量、数平均分子量及び分子量分布を測定した。結果を表1に示す。
(実施例5~6)
各種評価等に際して用いるポジ型レジスト組成物の調製にあたり、実施例4と同様にして調製した重合体を配合した。また、実施例5では、各種評価等に際して用いるリンス液をNovec(登録商標)7200に変更し、実施例6では、Novec(登録商標)7300に変更した。これらの点以外は、実施例1と同様にして、ポジ型レジスト組成物を調製し、各種評価等を行った。結果を表1に示す。
(実施例7)
各種評価等に際して用いるポジ型レジスト組成物の調製にあたり、以下のようにして調製した重合体を配合した。かかる点以外は実施例1と同様にして、ポジ型レジスト組成物を調製し、各種評価等を行った。結果を表1に示す。
<重合体の調製>
単量体(a)としてのα-クロロアクリル酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル(ACAPFP)3.0g及び単量体(b)としての4-フルオロ-α-メチルスチレン(4FAMS)3.235gと、重合開始剤としてのアゾビスイソブチロニトリル0.00521gとを含む単量体組成物をガラス容器に入れ、ガラス容器を密閉及び窒素置換して、窒素雰囲気下、78℃の恒温槽内で6時間撹拌した。その後、室温に戻し、ガラス容器内を大気解放した後、得られた溶液にテトラヒドロフラン(THF)10gを加えた。そして、THFを加えた溶液を、メタノール300g中に滴下し、重合物を析出させた。その後、析出した重合物を含む溶液をキリヤマ漏斗によりろ過し、白色の凝固物(重合物)を得た。得られた重合物の重量平均分子量(Mw)は38837であり、数平均分子量(Mn)は22658であり、分子量分布(Mw/Mn)は1.714であった。また、得られた重合物は、α-クロロアクリル酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル単位を50mol%、4-フルオロ-α-メチルスチレン単位を50mol%含んでいた。
そして重合物の精製にあたり、得られた溶液をTHF50gとメタノール(MeOH)950gとの混合溶媒に滴下した以外は実施例1と同様にして、重合体を得た。そして、得られた重合体について、実施例1と同様にして重量平均分子量、数平均分子量及び分子量分布を測定した。結果を表1に示す。
(実施例8~9)
各種評価等に際して用いるポジ型レジスト組成物の調製にあたり、実施例7と同様にして調製した重合体を配合した。また、実施例8では、各種評価等に際して用いるリンス液をNovec(登録商標)7200に変更し、実施例9では、Novec(登録商標)7300に変更した。これらの点以外は、実施例1と同様にして、ポジ型レジスト組成物を調製し、各種評価等を行った。結果を表1に示す。
(比較例1)
各種評価を実施するにあたり、リンス工程を行わなかったこと以外は、実施例4と同様の操作を行った。結果を表2に示す。
(比較例2)
各種評価を実施するにあたり、リンス工程に用いるリンス液を、イソプロピルアルコール(IPA)に変更した以外は、実施例4と同様の操作を行った。結果を表2に示す。
(比較例3)
各種評価を実施するにあたり、リンス工程を行わず、且つ、現像工程に用いる現像液を、イソプロピルアルコール(IPA)に変更した以外は、実施例4と同様の操作を行った。なお、形成したレジスト膜が現像液として用いたイソプロピルアルコール(IPA)に対して不溶であったため、レジストパターンを現像することができなかった。このため、全ての評価を行うことができなかった。
(比較例4)
各種評価を実施するにあたり、リンス工程を行わなかったこと以外は、実施例7と同様の操作を行った。結果を表2に示す。
(比較例5)
各種評価を実施するにあたり、リンス工程に用いるリンス液を、イソプロピルアルコール(IPA)に変更した以外は、実施例7と同様の操作を行った。結果を表2に示す。
(比較例6)
各種評価を実施するにあたり、リンス工程を行わず、且つ、現像工程に用いる現像液を、イソプロピルアルコール(IPA)に変更した以外は、実施例7と同様の操作を行った。なお、形成したレジスト膜が現像液として用いたイソプロピルアルコール(IPA)に対して不溶であったため、レジストパターンを現像することができなかった。このため、全ての評価を行うことができなかった。
(比較例7)
各種評価を実施するにあたり、リンス工程を行わなかったこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。結果を表2に示す。
(比較例8)
各種評価を実施するにあたり、リンス工程を行わず、且つ、現像工程に用いる現像液を、イソプロピルアルコール(IPA)に変更した以外は、実施例1と同様の操作を行った。結果を表2に示す。
なお、表1~2において、
「ACATFE」は、α-クロロアクリル酸2,2,2-トリフルオロエチルを、
「AMS」は、α-メチルスチレンを、
「ACAPFP」は、α-クロロアクリル酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピルを、
「4FAMS」は、4-フルオロ-α-メチルスチレンを
「Nov.」は「Novec」を、それぞれ示す。
Figure 0007207332000013
Figure 0007207332000014
上述の表1より、所定の重合体を含むポジ型レジスト組成物により形成したレジスト膜を、表面張力が20.0mN/m以下のリンス液を用いてリンスした実施例1~9では、レジストパターンにおける、倒れの発生及び残渣の残留を効果的に抑制することができたことがわかる。
一方、上記の表2の比較例1~8より、リンスを行わなかった場合、或いは、表面張力が20.0mN/m超のリンス液を用いてリンスを行った場合には、レジストパターンにおける、倒れの発生及び残渣の残留の双方を効果的に抑制することができなかったことが分かる。
本発明のレジストパターンの形成方法によれば、レジストパターンにおける、倒れの発生及び残渣の残留を効果的に抑制することができる。

Claims (4)

  1. 下記一般式(I):
    Figure 0007207332000015
    〔一般式(I)中、Rは、フッ素原子の数が3以上7以下の有機基である。〕
    で表される単量体単位(A)と、
    下記一般式(II):
    Figure 0007207332000016
    〔一般式(II)中、Rは、水素原子、フッ素原子、非置換のアルキル基又はフッ素原子で置換されたアルキル基であり、Rは、水素原子、非置換のアルキル基又はフッ素原子で置換されたアルキル基であり、p及びqは、0以上5以下の整数であり、p+q=5である。〕
    で表される単量体単位(B)と、を有する重合体と、溶剤とを含むポジ型レジスト組成物を用いてレジスト膜を形成する工程と、
    前記レジスト膜を露光する工程と、
    露光された前記レジスト膜を現像する工程と、
    現像された前記レジスト膜をリンスする工程と、を含み、
    前記リンスを、表面張力が20.0mN/m以下のリンス液を用いて行い、
    前記単量体単位(A)及び前記単量体単位(B)に含まれるフッ素原子の合計数が、5又は6である
    レジストパターン形成方法。
  2. 前記リンス液の溶解パラメータ値が、6.8(cal/cm1/2未満である、前記請求項に記載のレジストパターン形成方法。
  3. 前記現像を、表面張力が17.0mN/m以下の現像液を用いて行う、請求項1又は2に記載のレジストパターン形成方法。
  4. 前記現像液及び前記リンス液が、相異なるフッ素系溶剤よりなる、請求項に記載のレジストパターン形成方法。
JP2019569019A 2018-02-05 2019-01-21 レジストパターン形成方法 Active JP7207332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018438 2018-02-05
JP2018018438 2018-02-05
PCT/JP2019/001698 WO2019151021A1 (ja) 2018-02-05 2019-01-21 レジストパターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019151021A1 JPWO2019151021A1 (ja) 2021-02-12
JP7207332B2 true JP7207332B2 (ja) 2023-01-18

Family

ID=67478029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569019A Active JP7207332B2 (ja) 2018-02-05 2019-01-21 レジストパターン形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11215925B2 (ja)
EP (1) EP3751346A4 (ja)
JP (1) JP7207332B2 (ja)
KR (1) KR20200116911A (ja)
CN (1) CN111480116B (ja)
TW (1) TWI783111B (ja)
WO (1) WO2019151021A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111065967B (zh) * 2017-09-29 2023-06-23 日本瑞翁株式会社 正型抗蚀剂组合物、抗蚀剂膜形成方法及层叠体的制造方法
WO2021039760A1 (ja) * 2019-08-29 2021-03-04 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012150443A (ja) 2010-12-27 2012-08-09 Hoya Corp レジスト現像剤、レジストパターンの形成方法及びモールドの製造方法
JP2013257379A (ja) 2012-06-11 2013-12-26 Az Electronic Materials Mfg Co Ltd リソグラフィー用現像またはリンス液およびそれを用いたパターン形成方法
WO2017130870A1 (ja) 2016-01-29 2017-08-03 日本ゼオン株式会社 重合体、ポジ型レジスト組成物、およびレジストパターン形成方法
WO2018123667A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 日本ゼオン株式会社 重合体、ポジ型レジスト組成物、及びレジストパターン形成方法
JP2019015860A (ja) 2017-07-06 2019-01-31 日本ゼオン株式会社 積層体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4414313A (en) * 1982-03-29 1983-11-08 Honeywell Inc. Sensitive positive electron beam resists
JPS61170735A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 Toray Ind Inc ポリ(フルオロアルキルα−クロロアクリラ−ト)ないしそのコポリマの製造法
JPH02115852A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
KR100393118B1 (ko) * 2001-02-22 2003-07-31 현만석 반도체 소자의 레지스트 패턴 형성 방법 및 이 방법에서 사용되는 반도체 웨이퍼 세척액
JP4016270B2 (ja) * 2002-03-25 2007-12-05 信越化学工業株式会社 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法
JP4433160B2 (ja) * 2003-01-30 2010-03-17 信越化学工業株式会社 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法
US8741537B2 (en) * 2005-03-04 2014-06-03 Fujifilm Corporation Positive resist composition and pattern-forming method using the same
WO2009143357A2 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Cornell University Orthogonal processing of organic materials used in electronic and electrical devices
JP6240404B2 (ja) * 2013-05-09 2017-11-29 アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ リソグラフィー用リンス液およびそれを用いたパターン形成方法
JP6365015B2 (ja) * 2014-06-30 2018-08-01 大日本印刷株式会社 ポジ型レジスト組成物及びその製造方法、並びに、当該ポジ型レジスト組成物を用いたレジストパターンの製造方法
JP6607940B2 (ja) * 2015-06-30 2019-11-20 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法
JP6939571B2 (ja) 2016-01-29 2021-09-22 日本ゼオン株式会社 レジストパターン形成方法
WO2017130873A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 日本ゼオン株式会社 レジストパターン形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012150443A (ja) 2010-12-27 2012-08-09 Hoya Corp レジスト現像剤、レジストパターンの形成方法及びモールドの製造方法
JP2013257379A (ja) 2012-06-11 2013-12-26 Az Electronic Materials Mfg Co Ltd リソグラフィー用現像またはリンス液およびそれを用いたパターン形成方法
WO2017130870A1 (ja) 2016-01-29 2017-08-03 日本ゼオン株式会社 重合体、ポジ型レジスト組成物、およびレジストパターン形成方法
WO2018123667A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 日本ゼオン株式会社 重合体、ポジ型レジスト組成物、及びレジストパターン形成方法
JP2019015860A (ja) 2017-07-06 2019-01-31 日本ゼオン株式会社 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
US11215925B2 (en) 2022-01-04
EP3751346A1 (en) 2020-12-16
JPWO2019151021A1 (ja) 2021-02-12
TW201935141A (zh) 2019-09-01
CN111480116A (zh) 2020-07-31
EP3751346A4 (en) 2021-10-27
WO2019151021A1 (ja) 2019-08-08
US20210072643A1 (en) 2021-03-11
TWI783111B (zh) 2022-11-11
CN111480116B (zh) 2023-05-30
KR20200116911A (ko) 2020-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110050005B (zh) 聚合物、正型抗蚀剂组合物和抗蚀剂图案形成方法
JP7310275B2 (ja) レジストパターン形成方法
JP6801679B2 (ja) 重合体、ポジ型レジスト組成物、およびレジストパターン形成方法
JP6699203B2 (ja) レジストパターン形成方法
CN108369378B (zh) 形成抗蚀剂图案的方法
JP7207332B2 (ja) レジストパターン形成方法
JP7327387B2 (ja) Euvリソグラフィ用ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法
JP6935669B2 (ja) レジストパターン形成方法
JP6958040B2 (ja) 積層体
WO2020218071A1 (ja) 重合体およびポジ型レジスト組成物
JP2018106062A (ja) レジストパターン形成方法
JP7238454B2 (ja) レジストパターン形成方法
JPWO2016132728A1 (ja) 重合体およびポジ型レジスト組成物、並びに、レジストパターン形成方法
JP7121943B2 (ja) レジストパターン形成方法
JP7172495B2 (ja) 重合体及びポジ型レジスト組成物
JP7131292B2 (ja) レジストパターン形成方法
JP2018106060A (ja) レジストパターン形成方法
JP2021067811A (ja) レジストパターン形成方法
JP2018106064A (ja) ポジ型レジスト溶液及びレジストパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7207332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150