JP6830767B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6830767B2
JP6830767B2 JP2016118218A JP2016118218A JP6830767B2 JP 6830767 B2 JP6830767 B2 JP 6830767B2 JP 2016118218 A JP2016118218 A JP 2016118218A JP 2016118218 A JP2016118218 A JP 2016118218A JP 6830767 B2 JP6830767 B2 JP 6830767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
guard ring
anode
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016118218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017224685A (ja
Inventor
隆史 荒川
隆史 荒川
高橋 茂樹
茂樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016118218A priority Critical patent/JP6830767B2/ja
Priority to CN201780036414.1A priority patent/CN109314143B/zh
Priority to PCT/JP2017/019291 priority patent/WO2017217198A1/ja
Priority to US16/094,222 priority patent/US10840238B2/en
Publication of JP2017224685A publication Critical patent/JP2017224685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6830767B2 publication Critical patent/JP6830767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0647Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. vertical bipolar transistor and bipolar lateral transistor and resistor
    • H01L27/0652Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0664Vertical bipolar transistor in combination with diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
    • H01L27/0727Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with diodes, or capacitors or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

この明細書における開示は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)とダイオード(Free Wheeling Diode)とが共通の半導体基板に形成された半導体装置に関する。
従来、例えば、特許文献1に記載されているように、IGBTとダイオードとを共通の半導体基板に形成した半導体装置が知られている。この半導体装置では、IGBT及びダイオードは、共通のN型半導体の半導体基板に形成される。
具体的には、半導体基板のN型半導体をドリフト層とし、そのドリフト層の一方の表層部にP型のベース層が形成され、そのベース層に選択的にエミッタ層が形成される。ドリフト層の他方の表層部には、P型のコレクタ層と、N型のカソード層とが形成される。この結果、IGBT領域とダイオード領域とは、コレクタ層とカソード層との境界によって区画される。また、ベース層を貫通してドリフト層に達するように、複数個のトレンチが形成され、このトレンチ内に、絶縁膜を介してゲート電極が形成される。
IGBT領域における動作について簡単に説明すると、トレンチ内に形成したゲート電極に正のバイアスを与えることで、少数キャリアの電子がトレンチ近傍のベース領域に引き寄せられてチャネルを形成する。この際、コレクタ層を正としてコレクタ層とエミッタ層との間に電圧を印加すると、エミッタ層から電子がチャネルを介してドリフト層に供給され、コレクタ層からホールがドリフト層に供給される。このようにして、キャリアがドリフト層に伝導し、エミッタ層とコレクタ層との間にコレクタ電流が流れる。
また、ダイオード領域における動作について説明すると、ダイオードが順方向にバイアスされたとき、アノード層(ベース層)から供給されるホールとカソード層から供給される電子とがドリフト層内で結合したり、対向する層に達したりすることで順方向に電流が流れる。反対に、ダイオードが逆方向にバイアスされたとき、キャリアがドリフト層内に供給されず電流が流れない。
上記の特許文献1に示された半導体装置では、IGBT領域とダイオード領域とは、半導体基板の表面の一方向に伸びており、この伸びている方向と直交する方向に交互にIGBT領域とダイオード領域とが形成されている。つまり、上述の半導体装置は、少なくとも一対のIGBT領域とダイオード領域とを有し、これらが同一基板に形成されているいわゆるRC−IGBTである。
さらに、IGBT領域とダイオード領域とが隣接している領域を素子領域とし、この素子領域の外周に、P型半導体のガードリングが少なくとも1つ以上形成されている。そして、最も内側のガードリングは、ベース層と接しており、ベース層と電気的に接続されている。ガードリングの役割は、IGBTに高電圧が印加されたとき、ベース層及びアノード層から拡がる空乏層を基板の表面に沿う方向に延伸させ、電界強度を緩和することで、半導体装置の耐圧を高めることである。
特開2015−185742号公報
ダイオード領域においては、上述したように、ダイオードが順方向にバイアスされて、電流が流れている導通状態のとき、アノード層(ベース層)からホールが、カソード層からは電子が、それぞれドリフト層に供給される。そして、導通状態から逆方向のバイアスが印加される逆阻止状態に切り替わる時に、ドリフト層に蓄積されたキャリアが供給元のベース層、カソード層に移動することによって、逆方向に過渡的に大きな電流(リカバリ電流)が発生するリカバリ現象が起こる。
ここで、特許文献1の半導体装置のように、ベース層と最も内側のガードリングとが電気的に接続されていると、ダイオードが順方向にバイアスされているとき、ガードリングはベース層と等しい電位となる。このため、P型半導体であるガードリングからもドリフト層にホールが供給される。つまり、ダイオードが順方向バイアスされたとき、ドリフト層には、ベース層及びガードリングから供給されたホール並びにカソード層から供給された電子が蓄積される。このため、ダイオードとガードリングとの境界付近のドリフト領域にはガードリングから供給されたホールの分だけ、ダイオードの中央付近などに比較して多量のホールが存在することになる。その結果、上記のリカバリ現象が発生した場合、ダイオードとガードリングとの境界付近における多量のホールが、ダイオードのアノード層に一気に流れ込むことで電流集中が生じる。この局所的な電流集中によってダイオードのリカバリ電流耐量(リカバリ耐量)が制限されてしまうという問題がある。
なお、特許文献1の半導体装置では、ダイオード領域に加えて外周領域にも、ダメージ領域を形成して、外周領域のガードリングからダイオード領域へのホール注入の抑制を図っている。しかしながら、ダイオード領域から外周領域へと伸びるダメージ領域は、ガードリングの一部のみをカバーするに留まるため、ホール注入の抑制効果には限界がある。
上述の課題をかんがみて、本開示の目的は、ダイオードのリカバリ耐量の、一層の向上を図ることができる半導体装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本開示による半導体装置は、
第1導電型のドリフト層(17)と、
ドリフト層の一方の表層部に形成された第2導電型のベース層(11)及びアノード層(21)と、
ベース層に選択的に形成されたエミッタ層(13)と、
ドリフト層の他方の表層部に形成される第2導電型のコレクタ層(14)と第1導電型のカソード層(22)と、を備え、
エミッタ層、ベース層、ドリフト層、及びコレクタ層によってIGBTとして動作するIGBT領域(10)が形成され、IGBT領域に隣接して、アノード層、ドリフト層、及びカソード層によってダイオードとして動作するダイオード領域(20)が形成された半導体基板(50)を備え、
半導体基板において、さらに、IGBT領域及びダイオード領域が隣接して形成されている素子領域を取り囲む外周領域に、アノード層と同電位の電圧が印加され、アノード層よりも形成深さの深い第2導電型のガードリング(30)がドリフト層の一方の表層部に形成され、
IGBT領域とダイオード領域とは、素子領域において、交互にストライプ状に配列されており、素子領域におけるストライプ状の配列の両端には、IGBT領域が設けられており、
IGBT領域とダイオード領域との配列方向と平行なダイオード領域の側面において、カソード層とガードリングとは、半導体基板の表面に平行な面へ投影した場合のカソード層とガードリングとの間の距離の最小値をLとし、半導体基板の厚みをdとしたとき、L/d≧1.5を満たす位置に形成され、
アノード層は、当該アノード層の表層部に形成され、ドリフト層に蓄積されたキャリアを抜き取るための、アノード層よりも高不純物濃度のアノードコンタクト層(16b)を有し、
カソード層は、IGBT領域とダイオード領域との配列方向と平行なダイオード領域の側面において、ガードリングから素子領域内側に向かってL/d≧1.5を満たす位置で終端しており、
アノードコンタクト層は、アノード層内において、カソード層の終端位置よりも素子領域内側に形成されるように構成されている。
IGBT領域とダイオード領域との配列方向と平行なダイオード領域の側面において、上記の関係式L/d≧1.5を満たすようにカソード層(22)とガードリング(30)との位置関係を定めることにより、ダイオード領域(20)が順方向にバイアスされたとき、ガードリングとカソード層との間でキャリアが伝導するよりも、アノード層(21)とカソード層(22)との間でキャリアが伝導し易くなる。換言すると、ダイオード領域において、アノード層とカソード層との間のキャリア伝導が支配的となる。このため、アノード層からドリフト層に注入されるキャリアに対し、ガードリングからドリフト層に注入されるキャリアの比率が低下する。よって、アノード層とガードリングとの境界付近のドリフト層(17)に、多量のキャリアが蓄積することを抑制できる。そのため、ダイオード領域が逆方向バイアスに切り替わった時に、アノード層に多量のキャリアが流れ込むこと、すなわち、局所的な電流集中の発生を抑制できる。さらに、アノード層がアノードコンタクト層(16b)を有することにより、ドリフト層に蓄積されたキャリアを効率よく抜き取ることができる。その結果、ダイオードのリカバリ耐量の一層の向上を図ることができる。
上記括弧内の参照番号は、本開示の理解を容易にすべく、後述する実施形態における具体的な構成との対応関係の一例を示すものにすぎず、なんら本開示の範囲を制限することを意図したものではない。
また、上述した特徴以外の、特許請求の範囲の各請求項に記載した技術的特徴に関しては、後述する実施形態の説明及び添付図面から明らかになる。
第1実施形態に係る半導体装置の上面図である。 図1におけるII‐II線に沿った、IGBT領域の構成を示す縦断面図である。 図1におけるIII‐III線に沿った、ダイオード領域の構成を示す縦断面図である。 ダイオード領域におけるカソード層とガードリングとの位置関係を示すための上面図である。 ダイオード領域のカソード層とガードリングとの間の最小距離Lを変更した場合に、ガードリングよりも深いドリフト層における深さ位置での電流密度がどのように変化するかを示したグラフである。 半導体基板の厚さを変化させた場合における、カソード層とガードリングとの最小距離L/基板厚さdと、Pwell領域下/カソード層直上電流比との関係を示すグラフである。 第2実施形態に係る半導体装置のダイオード領域の構成を示す縦断面図である。 第2実施形態において、ダイオード領域におけるカソード層とガードリングとの位置関係の一例を示すための上面図である。 第2実施形態において、ダイオード領域におけるカソード層とガードリングとの位置関係の他の例を示すための上面図である。 変形例による、ダイオード領域におけるカソード層とガードリングとの位置関係の一例を示すための上面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の各図相互において、互いに同一もしくは均等である部分に、同一符号を付与する。
(第1実施形態)
最初に、図1乃至図3を参照して、第1実施形態に係る半導体装置の概略構成について説明する。
図1及び図2に示すように、この半導体装置100は、IGBT領域10とダイオード領域20とが一つの半導体基板50に形成されて成る逆通電型IGBT、所謂RC−IGBTである。IGBT領域10とダイオード領域20とは、図1に示すように、それぞれ半導体基板50の表面の一方向に伸びるストライプ状に形成され、その伸びている方向と直交する方向に交互に配列されている。
IGBT領域10とダイオード領域20とが交互に隣接して形成されている領域が素子領域となる。この素子領域を取り囲む外周領域には、P型半導体からなるガードリング30,31,32が形成されている。なお、図1においては、理解を容易にするため、3本のガードリング30,31,32にハッチングを付している。また、図1では、3本のガードリング30,31,32が形成された例を示しているが、ガードリング30,31,32の本数は、少なくとも1本以上であれば良い。ガードリング30,31,32は、IGBT領域10に高電圧が印加されたときに、ベース層11及びアノード層21から拡がる空乏層を半導体基板50の表面に沿う方向に延伸させ、電界強度を緩和することで、半導体装置100の耐圧を高めるために設けられている。
素子領域における、IGBT領域10とダイオード領域20との配列の両端には、ともにIGBT領域10が設けられている。これにより、詳しくは後述するが、ガードリング30からダイオード領域20のドリフト層17へのキャリア(ホール)注入に対する対策を、ダイオード領域20における、配列方向と平行な側面付近において施すだけで済むようになる。
図2は、半導体装置100のIGBT領域10における構成を示す断面図である。図2に示すように、半導体装置100は、IGBT領域10において、主として、ベース層11、トレンチゲート電極12a、エミッタ層13、及びコレクタ層14を備えている。なお、16aはベースコンタクト層を示している。
また、図3は、半導体装置100のダイオード領域20における構成を示す断面図である。図3に示すように、半導体装置100は、ダイオード領域20において、アノード層21及びカソード層22を備えている。なお、16bは、アノードコンタクト層を示している。また、最も内側のガードリング30は、アノード層21と接しており、アノード層21と電気的に接続されている。
ベース層11及びアノード層21の不純物の表面濃度は例えば3E17(3×1017/cm)であり、形成深さは例えば2.5μmである。一方、ガードリング30における不純物の表面濃度は例えば4E17(4×1017/cm)であり、形成深さは例えば7.0μmである。このように、ガードリング30の不純物濃度は、ベース層11及びアノード層21の不順物濃度よりも高くなっている。また、ガードリング30の形成深さは、アノード層21の形成深さよりも深くなっている。
そして、IGBT領域10及びダイオード領域20において、ベース層11とコレクタ層14との間、及び、アノード層21とカソード層22との間には、それぞれ、ドリフト層17が形成されている。
半導体基板50は、シリコンに不純物がドープされてN導電型とされている。半導体基板50の不純物濃度は例えば1E14である。半導体基板50はシリコンウェハから切りだされ、第1主面50aとその裏面である第2主面50bとを有している。半導体基板50の各主面50a、50bにイオンインプラを行うことにより、IGBT領域10及びダイオード領域20が作り込まれる。
ベース層11は、IGBT領域10において、半導体基板50の第1主面50a側の表層に形成されている。ベース層11は、例えば、不純物としてホウ素がドープされることによってP導電型とされている。
IGBT領域10において、ベース層11は、トレンチ12内に絶縁膜12bを介して形成されたトレンチゲート電極12aに所定に電圧が印加されたときに、トレンチ周囲の表層部分にチャネルを生じる。このチャネルを介して、エミッタ層13とコレクタ層14との間でコレクタ電流が流れる。具体的には、エミッタ層13から電子がチャネルを介してドリフト層17に供給され、コレクタ層14からホールがドリフト層17に供給される。このようにして、エミッタ層13及びコレクタ層14からそれぞれのキャリアがドリフト層17に供給されることにより、エミッタ層13とコレクタ層14との間にコレクタ電流が流れる。
トレンチ12は、第1主面50aから半導体基板50の深さ方向に延びており、ベース層11を貫通してドリフト層17まで到達するように形成されている。トレンチゲート電極12aは、半導体基板50の第1主面50aに掘られたトレンチ12の内壁を絶縁膜12bで被覆した後、トレンチ12内部に埋設されるポリシリコンからなる。トレンチゲート電極12aは、IGBT領域10の制御端子であるゲート端子に接続されて、IGBTのスイッチングの制御に用いられる。
エミッタ層13は、第1主面50a側の表層に選択的に形成されている。より具体的には、エミッタ層13は、IGBT領域10において、トレンチ12の周囲に形成されている。エミッタ層13は、例えば、不純物としてヒ素やリンがドープされることによってN導電型とされている。エミッタ層13の形成深さは、ベース層11の形成深さよりも浅くなっており、エミッタ層13は、ベース層11によって覆われている。そして、エミッタ層13は、IGBT領域10の出力端子であるエミッタ端子に接続され、例えばGND電位とされている。
コレクタ層14は、IGBT領域10における第2主面50b側の表層に形成されている。コレクタ層14は、例えば、不純物としてホウ素がドープされることによってP導電型とされている。なお、コレクタ層14の不純物濃度は、ベース層11の不純物濃度よりも高くされている。コレクタ層14はIGBT領域10の出力端子であるコレクタ端子に接続され、エミッタ層13との間でコレクタ電流が流れる。
ダイオード領域20において、アノード層21は、半導体基板50の第1主面50a側の表層に形成されている。アノード層21は、例えば、不純物としてホウ素がドープされることによってP導電型とされている。なお、アノード層21は、IGBT領域10におけるベース層11と同一の工程で形成され、ベース層11とアノード層21とは一続きになっている。そのため、アノード層21が形成される第1主面50aからの深さや不純物濃度はベース層11と同一である。アノード層21は、カソード層22及びドリフト層17との間でPN接合を成し、ダイオードとしての機能を発揮する。
カソード層22は、ダイオード領域20における第2主面50b側の表層に形成されている。カソード層22は、例えば、不純物としてヒ素やリンがドープされることによってN導電型とされている。なお、カソード層22の不純物濃度は、半導体基板50(ドリフト層17)の不純物濃度よりも高くされている。
ベースコンタクト層16a及びアノードコンタクト層16bは、それぞれベース層11及びアノード層21よりも不純物濃度が高くされたP導電型の半導体領域である。これらのコンタクト層16は、図示しない配線との接続に利用される。特に、アノードコンタクト層16bは、ダイオード領域20が順バイアスされた状態から逆バイアス状態に変化するときに、ドリフト層17に蓄積されたホールを効率よく抜き取るように機能する。
ドリフト層17は、半導体基板50にベース層11、コレクタ層14、アノード層21及びカソード層22が形成されることにより規定された領域である。具体的には、ベース層11とコレクタ層14との間の領域、及び、アノード層21とカソード層22との間の領域であり、言うまでもなくN導電型であって、不純物濃度は半導体基板50と同一である。
上述したように、本実施形態に係る半導体装置100においては、外周領域に高不純物濃度を持つガードリング30,31,32が形成され、その最も内側のガードリング30が、ダイオード領域20のアノード層21と電気的に接続されている。このため、ダイオード領域20が順方向にバイアスされたとき、アノード層21に加えてガードリング30からもキャリア(ホール)がドリフト層17に供給される。その結果、ダイオード領域20において、ガードリング30との境界付近のドリフト層17にはガードリング30から供給されたホールの分だけ、ダイオード領域20の中央付近などに比較して多量のホールが存在することになる。
従って、ダイオード領域20が順方向バイアスから逆方向バイアスに切り替わったとき、ダイオード領域20とガードリング30との境界付近における多量のホールが、ダイオード領域20のアノード層21に一気に流れ込んで電流集中が生じる虞がある。
そのため、本実施形態による半導体装置100では、ダイオード領域20において、カソード層22とガードリング30との位置関係に工夫を凝らすことにより、上述した電流集中を抑制できるようにした。以下、本実施形態による半導体装置100の技術的特徴点について詳しく説明する。
まず、半導体基板50の厚さを一定(75μm)としつつ、図3及び図4に示すように半導体基板50の表面に平行な面へ投影した場合のカソード層22とガードリング30との間の最小距離Lを変更した場合に、ガードリング30よりも深いドリフト層17における深さ位置(例えば15μm)での電流密度がどのように変化するかをシミュレーションモデルを用いて確認した。その結果を図5のグラフに示す。
図5のグラフから、半導体基板50の表面に平行な面へ投影した場合のカソード層22とガードリング30との間の最小距離Lが短いほど、最も内側のガードリング30を形成しているPwell領域の直下の電流密度が高くなっていることが分かる。その一方で、カソード層22の直上の電流密度は、最小距離Lに係わらず、ほぼ一定値に収束していることも確認できる。この結果から、カソード層22とガードリング30との間の最小距離Lが短いと、ガードリング30からドリフト層17へのキャリア注入量が多くなり、その結果、ガードリング30(Pwell領域)の直下の電流密度が高くなっていることが予想される。
さらに、半導体基板50の厚さdを変化させ、各基板厚さdにおいて、カソード層22とガードリング30との間の最小距離Lを変化させつつ、ガードリング30よりも深い深さ位置(例えば15μm)での電流密度がどのように変化しているかをシミュレーションモデルを用いて確認した。そして、得られた各基板厚さdに関する結果を、最小距離L/基板厚さdをパラメータとして一方の軸に取り、Pwell領域下/カソード層直上電流比を他方の軸とした図6のグラフにプロットした。なお、図6のグラフに示されるように、基板厚さdは、50[μm]、75[μm]、100[μm]、150[μm]とした。
図6のグラフから、半導体基板50の厚さに係わらず、L/dが大きくなるほど、カソード層22の直上の電流の大きさ(電流密度)に対して、ガードリング30(Pwell領域)下の電流の大きさ(電流密度)が低下することが分かる。これは、L/dが大きくなるほど、ダイオード領域20が順方向にバイアスされたとき、ガードリング30とカソード層22との間でキャリアが伝導するよりも、アノード層21とカソード層22との間でキャリアが伝導し易くなるためであると考えられる。換言すると、ダイオード領域20において、アノード層21とカソード層22との間のキャリア伝導が支配的となるためであると考えられる。
ここで、図6のグラフに示されるように、半導体基板50の厚さによらず、L/dの値が1よりも小さい範囲から1を超える範囲までは、L/dの値の増加に伴って、Pwell領域下/カソード層直上電流比は急激に低下していく。そして、L/dの値が1.5付近のときに、Pwell領域下/カソード層直上電流比は0.15程度未満まで低下している。その後、L/dの値の増加に伴うPwell領域下/カソード層直上電流比の変化勾配は緩やかになる。すなわち、図6のグラフから、L/dとPwell領域下/カソード層直上電流比との関係において、L/d=1.5付近に変曲点があると言える。
そして、Pwell領域下/カソード層直上電流比が0.15程度未満であれば、ガードリング30からドリフト層17に注入されるキャリアは、アノード層21から注入されるキャリアのせいぜい1/6〜1/7程度である。この程度のキャリア注入量であれば、ダイオード領域20とガードリング30との境界付近におけるリカバリ電流による電流集中も実用に耐える程度に抑制可能である。
このような結果から、本実施形態では、カソード層22とガードリング30とは、L/d≧1.5を満たす位置に形成することとした。そのため、本実施形態では、カソード層22は、IGBT領域10とダイオード領域20との配列方向に平行な両端面が、図4に示すように、ガードリング30から最小距離Lだけ離れた位置で終端される。これにより、アノード層21とガードリング30との境界付近のドリフト層17に、多量のホールが蓄積することを抑制することができる。そのため、ダイオード領域20が逆方向バイアスに切り替わった時に、アノード層21に多量のホールが流れ込むこと、すなわち、局所的な電流集中の発生を抑制することができる。その結果、ダイオード領域20のリカバリ耐量の一層の向上を図ることができる。
さらに、カソード層22とガードリング30とは、L/d≧1.8を満たす位置に形成されることが好ましい。カソード層22とガードリング30との位置関係が、L/d≧1.8を満たす場合、図6のグラフから読み取れるように、Pwell領域下/カソード層直上電流比は0.1程度未満まで低下するためである。また、カソード層22とガードリング30とは、L/d≧2.0を満たす位置に形成された場合、Pwell領域下/カソード層直上電流比を0.1未満に確実に抑えることができるので、より好ましい。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係る半導体装置について説明する。
上述した第1実施形態に係る半導体装置100では、ドリフト層17に格子欠陥層(ダメージ層)を形成していなかったが、従来の半導体装置と同様に、格子欠陥層を形成するようにしても良い。本実施形態では、格子欠陥層を形成するときの、カソード層22とガードリング30との位置関係について説明する。
図7に示すように、格子欠陥層18をドリフト層17に形成することにより、ドリフト層17を移動するキャリアのライフタイムを短くすることができるので、ドリフト層17中におけるキャリアの蓄積量を調整することができる。
格子欠陥層18は、イオン照射によって半導体基板50の結晶構造にダメージを与え、格子欠陥を生じさせることで形成される。半導体基板50に照射するイオン種としては、例えば、プロトンやヘリウムイオン、アルゴンイオンを採用することができる。
ここで、格子欠陥層18は、例えば図7及び図8に示すように、ドリフト層17において、ダイオード領域20をカバーし、さらに、外周領域のドリフト層17まで達するように形成される。格子欠陥層18が外周領域にまで延出することで、格子欠陥層18によって覆われた部分のガードリング30からドリフト層17へのキャリア注入量を抑えることができる。
しかしながら、図8に示すように、ダイオード領域20が順方向にバイアスされたとき、格子欠陥層18を半導体基板50の第1主面50aに投影した際に格子欠陥層18によって覆われないガードリング30の端部から、キャリアがドリフト層17に供給される可能性がある。この結果、格子欠陥層18を形成しながら、局所的に多量のキャリアがドリフト層17に蓄積されてしまう虞がある。
そのため、第2実施形態による半導体装置100では、格子欠陥層18によってカバーされていないガードリング30を対象として、カソード層22とガードリング30とが、L/d≧1.5を満たす位置に形成することとした。具体的には、図8に示すように、格子欠陥層18によってカバーされないガードリング30との距離を稼ぐために、カソード層22を、ガードリング30から離れた位置で終端させたり、図9に示すように、格子欠陥層18の幅を広げたりすることによって、カソード層22とガードリング30との距離を確保する。
なお、本実施形態においても、第1実施形態と同様に、カソード層22とガードリング30との位置関係として、L/d≧1.8を満たすことがより好ましく、さらに、L/d≧2.0を満たすことがより一層好ましい。
上述した構成を採用することにより、格子欠陥層18を形成した場合に、その格子欠陥層18によってカバーされていないガードリング30から多量のキャリアが注入されてしまうことを抑制することが可能になる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々変形して実施することが可能である。
例えば、図10に示すように、格子欠陥層18は外周領域にまで延出しないように形成しても良い。この場合、ガードリング30は、格子欠陥層18によって覆われていないので、カソード層22とガードリング30との位置関係は、第1実施形態にて説明したように、カソード層22の端部とガードリング30との最小距離Lを用いて、L/dが1.5以上となるように規定すれば良い。
また、上述した実施形態において、基板濃度や、ベース層11及びアノード層21の表面濃度、さらには、ガードリング30の表面濃度の一例を記したが、それらの濃度は一例にすぎない。また、ベース層11及びアノード層21の形成深さや、ガードリング30の形成深さについても同様である。
例えば、ベース層11及びアノード層21の表面濃度と、ガードリング30の表面濃度とに関しては、ガードリング30の表面濃度>ベース層11及びアノード層の表面濃度との関係を満たすことを条件として、ベース層11及びアノード層21の表面濃度を1E17〜8E17の範囲から選択し、ガードリング30の表面濃度を2E17〜1E18の範囲から選択するようにしても良い。また、形成深さに関しても、ベース層11及びアノード層21の形成深さを2〜4μmの範囲から選択し、ガードリング30の形成深さを6〜8μmの範囲から選択するようにしても良い。さらに、基板濃度は、5E13〜2E14の範囲から選択しても良い。この程度の濃度変化や形成深さの変化であれば、上述したPwell領域下/カソード層直上電流比が大きく変わることはないためである。
10…IGBT領域、11…ベース層、12…トレンチ、12a…トレンチゲート電極、13…エミッタ層、14…コレクタ層、17…ドリフト層、20…ダイオード領域、21…アノード層、22…カソード層、30…ガードリング(Pwell領域)、50…半導体基板

Claims (5)

  1. 第1導電型のドリフト層(17)と、
    前記ドリフト層の一方の表層部に形成された第2導電型のベース層(11)及びアノード層(21)と、
    前記ベース層に選択的に形成されたエミッタ層(13)と、
    前記ドリフト層の他方の表層部に形成される第2導電型のコレクタ層(14)と第1導電型のカソード層(22)と、を備え、
    前記エミッタ層、前記ベース層、前記ドリフト層、及び前記コレクタ層によってIGBTとして動作するIGBT領域(10)が形成され、前記IGBT領域に隣接して、前記アノード層、前記ドリフト層、及び前記カソード層によってダイオードとして動作するダイオード領域(20)が形成された半導体基板(50)を備え、
    前記半導体基板において、さらに、前記IGBT領域及び前記ダイオード領域が隣接して形成されている素子領域を取り囲む外周領域に、前記アノード層と同電位の電圧が印加され、前記アノード層よりも形成深さの深い第2導電型のガードリング(30)が前記ドリフト層の一方の表層部に形成され、
    前記IGBT領域と前記ダイオード領域とは、前記素子領域において、交互にストライプ状に配列されており、前記素子領域における前記ストライプ状の配列の両端には、前記IGBT領域が設けられており、
    前記IGBT領域と前記ダイオード領域との配列方向と平行な前記ダイオード領域の側面において、前記カソード層と前記ガードリングとは、前記半導体基板の表面に平行な面へ投影した場合の前記カソード層と前記ガードリングとの間の距離の最小値をLとし、前記半導体基板の厚みをdとしたとき、L/d≧1.5を満たす位置に形成され、
    前記アノード層は、当該アノード層の表層部に形成され、前記ドリフト層に蓄積されたキャリアを抜き取るための、前記アノード層よりも高不純物濃度のアノードコンタクト層(16b)を有し、
    前記カソード層は、前記IGBT領域と前記ダイオード領域との配列方向と平行な前記ダイオード領域の側面において、前記ガードリングから前記素子領域内側に向かってL/d≧1.5を満たす位置で終端しており、
    前記アノードコンタクト層は、前記アノード層内において、前記カソード層の終端位置よりも前記素子領域内側に形成される半導体装置。
  2. 前記ドリフト層のうち、少なくとも前記ダイオード領域の前記ドリフト層にダメージ領域(18)が形成されており、
    前記ダメージ領域は、前記素子領域を超えて前記外周領域の前記ドリフト層まで達しており、
    前記半導体基板の表面に平行な面へ投影した場合の前記カソード層と前記ガードリングとの間の距離の最小値Lは、前記ダメージ領域によってカバーされない前記ガードリングと、前記カソード層との距離として定められる請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記カソード層と前記ガードリングとは、L/d≧1.8を満たす位置に形成される請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 前記カソード層と前記ガードリングとは、L/d≧2.0を満たす位置に形成される請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体装置。
  5. 前記ガードリングの不純物濃度は、前記アノード層の不純物濃度よりも高い請求項1乃至4のいずれかに記載の半導体装置。
JP2016118218A 2016-06-14 2016-06-14 半導体装置 Active JP6830767B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016118218A JP6830767B2 (ja) 2016-06-14 2016-06-14 半導体装置
CN201780036414.1A CN109314143B (zh) 2016-06-14 2017-05-24 半导体装置
PCT/JP2017/019291 WO2017217198A1 (ja) 2016-06-14 2017-05-24 半導体装置
US16/094,222 US10840238B2 (en) 2016-06-14 2017-05-24 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016118218A JP6830767B2 (ja) 2016-06-14 2016-06-14 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017224685A JP2017224685A (ja) 2017-12-21
JP6830767B2 true JP6830767B2 (ja) 2021-02-17

Family

ID=60663597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016118218A Active JP6830767B2 (ja) 2016-06-14 2016-06-14 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10840238B2 (ja)
JP (1) JP6830767B2 (ja)
CN (1) CN109314143B (ja)
WO (1) WO2017217198A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6624101B2 (ja) * 2017-02-03 2019-12-25 株式会社デンソー 半導体装置
JP7095303B2 (ja) * 2018-02-14 2022-07-05 富士電機株式会社 半導体装置
CN111052393B (zh) 2018-02-14 2023-11-14 富士电机株式会社 半导体装置
CN111033751B (zh) * 2018-02-14 2023-08-18 富士电机株式会社 半导体装置
JP2019145708A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 株式会社東芝 半導体装置
JP7102808B2 (ja) * 2018-03-15 2022-07-20 富士電機株式会社 半導体装置
JP7187787B2 (ja) * 2018-03-15 2022-12-13 富士電機株式会社 半導体装置
US11973132B2 (en) 2019-04-01 2024-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device comprising insulated gate bipolar transistor (IGBT), diode, and well region
JP7211516B2 (ja) * 2019-07-12 2023-01-24 富士電機株式会社 半導体装置
JP7404702B2 (ja) * 2019-08-09 2023-12-26 富士電機株式会社 半導体装置
JP2021128993A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 サンケン電気株式会社 半導体装置およびスイッチングシステム
JP7331733B2 (ja) * 2020-02-26 2023-08-23 三菱電機株式会社 半導体装置
CN111987089A (zh) * 2020-08-19 2020-11-24 株洲中车时代半导体有限公司 逆导型igbt功率集成模块
JP7475251B2 (ja) 2020-10-01 2024-04-26 三菱電機株式会社 半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1909332A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-09 ABB Technology AG Power Semiconductor device
JP4905559B2 (ja) * 2009-01-27 2012-03-28 株式会社デンソー 半導体装置
JP5678469B2 (ja) * 2010-05-07 2015-03-04 株式会社デンソー 半導体装置
JP5582102B2 (ja) 2010-07-01 2014-09-03 株式会社デンソー 半導体装置
JP5605073B2 (ja) 2010-08-17 2014-10-15 株式会社デンソー 半導体装置
JP2014103376A (ja) * 2012-09-24 2014-06-05 Toshiba Corp 半導体装置
CN104253154A (zh) * 2013-06-28 2014-12-31 无锡华润上华半导体有限公司 一种具有内置二极管的igbt及其制造方法
JP6107767B2 (ja) 2013-12-27 2017-04-05 トヨタ自動車株式会社 半導体装置とその製造方法
JP6277814B2 (ja) * 2014-03-25 2018-02-14 株式会社デンソー 半導体装置
JP2014220516A (ja) 2014-07-14 2014-11-20 富士電機株式会社 半導体装置
DE112014006895B4 (de) * 2014-08-26 2024-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Halbleiteranordnung
JP6197773B2 (ja) * 2014-09-29 2017-09-20 トヨタ自動車株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109314143A (zh) 2019-02-05
US20190096878A1 (en) 2019-03-28
JP2017224685A (ja) 2017-12-21
CN109314143B (zh) 2022-11-15
US10840238B2 (en) 2020-11-17
WO2017217198A1 (ja) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6830767B2 (ja) 半導体装置
US10784349B2 (en) Semiconductor device
JP5787853B2 (ja) 電力用半導体装置
JP5605073B2 (ja) 半導体装置
JP6277814B2 (ja) 半導体装置
JP2021048423A (ja) ゲート・トレンチと、埋め込まれた終端構造とを有するパワー半導体デバイス、及び、関連方法
JP2020512682A (ja) イオン注入側壁を有するゲート・トレンチを備えるパワー半導体デバイス及び関連方法
JP5720805B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
US20130240947A1 (en) Semiconductor device
JP7020570B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US11869940B2 (en) Feeder design with high current capability
TW201739060A (zh) 半導體元件及其製造方法
JP6211933B2 (ja) 半導体装置
JP2013149925A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2019096732A (ja) 半導体装置
US10109749B2 (en) Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
JPWO2018154963A1 (ja) 半導体装置
JP2020533810A (ja) グリッドを製造するための方法
US20160049484A1 (en) Semiconductor device
JP7063218B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
US20160005842A1 (en) Power semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2018064023A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20150056433A (ko) 전력 반도체 소자 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191211

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191220

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191224

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200124

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200128

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200609

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201007

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201222

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210126

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6830767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250