JP6743094B2 - エンジンのシリンダブロック構造 - Google Patents

エンジンのシリンダブロック構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6743094B2
JP6743094B2 JP2018137589A JP2018137589A JP6743094B2 JP 6743094 B2 JP6743094 B2 JP 6743094B2 JP 2018137589 A JP2018137589 A JP 2018137589A JP 2018137589 A JP2018137589 A JP 2018137589A JP 6743094 B2 JP6743094 B2 JP 6743094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder block
fastening
bottom wall
fastening portion
crankshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018137589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020016151A (ja
Inventor
原田 徹
徹 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018137589A priority Critical patent/JP6743094B2/ja
Priority to CN201910521144.4A priority patent/CN110748551B/zh
Priority to US16/516,728 priority patent/US10718292B2/en
Publication of JP2020016151A publication Critical patent/JP2020016151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6743094B2 publication Critical patent/JP6743094B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0002Cylinder arrangements
    • F02F7/0012Crankcases of V-engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0021Construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0043Arrangements of mechanical drive elements
    • F02F7/0053Crankshaft bearings fitted in the crankcase

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

本発明は、シリンダブロックと、前記シリンダブロックとの間にクランクシャフトを挟んで支持する複数のベアリングキャップと、前記複数のベアリングキャップを一体に連結するベアリングキャップブリッジとを備え、前記ベアリングキャップブリッジは、第1締結部で前記複数のベアリングキャップと共に前記シリンダブロックに締結されるとともに、第2締結部でシリンダブロック底壁に締結されるエンジンのシリンダブロック構造に関する。
かかるエンジンのシリンダブロック構造は、下記特許文献1により公知である。このシリンダブロック構造によれば、ベアリングキャップブリッジ(ベアリングキャップビーム)16およびベアリングキャップ15をシリンダブロック11のスカート部12に共締めするキャップボルト18と、ベアリングキャップブリッジ16をシリンダブロック11のスカート部12に締結するビームボルト17とを可及的に接近して配置することで、シリンダブロック11の剛性が向上するとともに、ベアリングキャップ15のクランクシャフト軸線方向への倒れが効果的に抑制されると説明されている。
特開2005−282467号公報
ところで、シリンダブロックの下部にエンジン振動を低減するバランサー装置を取り付ける場合、上記従来のものは、シリンダブロック11のスカート部12の割り面(オイルパン20の締結面)の大部分がベアリングキャップブリッジ16で覆われているため、バランサー装置をスカート部12の割り面に直接締結することができず、それをベアリングキャップブリッジ16の下面に締結する必要がある。そのため、バランサー装置をスカート部12の割り面(シリンダブロックの底壁)に直接締結する場合に比べて、バランサー装置の取付剛性が低下して振動発生の原因となる可能性がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、エンジン補機をシリンダブロックの底壁にベアリングキャップブリッジと干渉せずに強固に締結することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、シリンダブロックと、前記シリンダブロックとの間にクランクシャフトを挟んで支持する複数のベアリングキャップと、前記複数のベアリングキャップを一体に連結するベアリングキャップブリッジとを備え、前記ベアリングキャップブリッジは、第1締結部で前記複数のベアリングキャップと共に前記シリンダブロックに締結されるとともに、第2締結部でシリンダブロック底壁に締結されるエンジンのシリンダブロック構造であって、前記クランクシャフトのクランクシャフト軸線の延びる方向で、前記第2締結部同士の間隔は前記第1締結部同士の間隔よりも広く開けられており、前記ベアリングキャップブリッジの縁部には、前記第2締結部から前記第1締結部に向けて凹部が形成され、前記シリンダブロック底壁に直交する方向に見たときに、前記クランクシャフトにより駆動されるエンジン補機を前記シリンダブロック底壁に締結する第3締結部が、前記第2締結部を通ってクランクシャフト軸線に直交する第1仮想線と前記凹部の輪郭とにより区画される空間のすべてに、少なくとも1個ずつ設けられることを特徴とするエンジンのシリンダブロック構造が提案される。
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記シリンダブロック底壁に直交する方向に見たときに、前記第2締結部は前記第1締結部を通ってクランクシャフト軸線に直交する第2仮想線から外れていることを特徴とするエンジンのシリンダブロック構造が提案される。
また請求項3に記載された発明によれば、請求項1または請求項2の構成に加えて、前記エンジン補機はバランサー装置あるいはオイルポンプであることを特徴とするエンジンのシリンダブロック構造が提案される。
なお、実施の形態のバランサー装置19は本発明のエンジン補機に対応する。
請求項1の構成によれば、シリンダブロックと、シリンダブロックとの間にクランクシャフトを挟んで支持する複数のベアリングキャップと、複数のベアリングキャップを一体に連結するベアリングキャップブリッジとを備え、ベアリングキャップブリッジは、第1締結部で複数のベアリングキャップと共にシリンダブロックに締結されるとともに、第2締結部でシリンダブロック底壁に締結されるので、複数のベアリングキャップをベアリングキャップブリッジで一体に連結して倒れに対する剛性を高めることができる。
ベアリングキャップブリッジの縁部には、相互の間隔を第1締結部同士の間隔よりも広く開けられた第2締結部から第1締結部に向けて凹部が形成され、シリンダブロック底壁に直交する方向に見たときに、クランクシャフトにより駆動されるエンジン補機をシリンダブロック底壁に締結する第3締結部が、第2締結部を通ってクランクシャフト軸線に直交する第1仮想線と凹部の輪郭とにより区画される空間のすべてに、少なくとも1個ずつ設けられるので、第3締結部をベアリングキャップブリッジと干渉することなくシリンダブロック底壁に直接締結することが可能となり、剛性の高いシリンダブロック底壁に振動源であるエンジン補機を強固に締結して振動を効果的に低減することができる。
また請求項2の構成によれば、シリンダブロック底壁に直交する方向に見たときに、第2締結部は第1締結部を通ってクランクシャフト軸線に直交する第2仮想線から外れているので、第1締結部および第2締結部の位置を局部的に集中させることなく分散させ、シリンダブロック底壁に対するエンジン補機の締結剛性を更に高めて振動を低減することができる。
また請求項3の構成によれば、エンジン補機はバランサー装置あるいはオイルポンプであるので、振動源であるバランサー装置あるいはオイルポンプの振動を効果的に低減することができる。
エンジンのシリンダブロックを斜め下方から見た斜視図である。 図1の2方向矢視図である。 ベアリングキャップ、ベアリングキャップブリッジおよびバランサー装置の斜視図である。
以下、図1〜図3に基づいて本発明の実施の形態を説明する。なお、本明細書において、エンジンのシリンダヘッド側を上方と定義し、オイルパン側を下方と定義する。
図1〜図3に示すように、直列4気筒エンジンのシリンダブロック11に下部にはクランク室を構成するスカート部12が形成されており、このスカート部12内に形成された5個のジャーナル支持部(不図示)にクランクシャフト13の5個のジャーナルが支持される。図1〜図3において、クランクシャフト13は、クランクシャフト軸線Aである鎖線により示されている。
クランクシャフト13のジャーナルを支持する5個のジャーナル支持部には、シリンダブロック底壁14側から5個のベアリングキャップ15が固定されており、クランクシャフト13はスカート部12のジャーナル支持部とベアリングキャップ15の半円状の支持面15aとの間に挟まれて回転自在に支持される。
クランクシャフト軸線A方向に延びる板状のベアリングキャップブリッジ16により、5個のベアリングキャップ15の下面が一体に連結される。ベアリングキャップブリッジ16にはクランクシャフト13の軸線Aを挟む五対の第1締結部16aが形成されており、これら五対の第1締結部16aをそれぞれ貫通する第1ボルト17がベアリングキャップ15を貫通してスカート部12のジャーナル支持部に締結される。このように、5個のベアリングキャップ15およびベアリングキャップブリッジ16は、10本の第1ボルト17でシリンダブロック11のスカート部12に共締めされる。
さらにクランクシャフト軸線Aを挟むベアリングキャップブリッジ16の両側縁にはそれぞれ2個の第2締結部16bが形成されており、これら4個の第2締結部16bを貫通する4本の第2ボルト18がスカート部12の下端の平坦なシリンダブロック底壁14に締結される。第2締結部16b同士の間隔は、クランクシャフト軸線Aの延びる方向で第1締結部16a同士の間隔よりも広く開けられている。
またベアリングキャップブリッジ16の下方には、エンジンの振動を低減するためのバランサー装置19が取り付けられる。バランサー装置19は、ハウジング20に回転自在に支持されてクランクシャフト13の駆動力により回転する2本のバランサーシャフト21,22を有しており、ハウジング20の一側縁に設けた2個の第3締結部20aを貫通する2本の第3ボルト23と、ハウジング20の他側縁に設けた3個の第3締結部20aを貫通する3本の第3ボルト23とによりシリンダブロック底壁14に締結される。
すなわち、ベアリングキャップブリッジ16の各々の側縁には、隣接する二つの第2締結部16bから第1締結部16a側に向かって切り欠かれた二つの凹部16c,16dが形成される。シリンダブロック底壁14をオイルパン側からシリンダヘッド側に見たとき、対を成す第2締結部16b間を結んでクランクシャフト軸線Aに直交する2本の第1仮想線L1と、前記二つの凹部16cとにより二つの空間R1,R2が区画され、一方の空間R1に前記5本の第3ボルト23のうちの1本の第3ボルト23が配置され、他方の空間R2に前記5本の第3ボルト23のうちの1本の第3ボルト23が配置される。
また1本の第1仮想線L1と前記二つの凹部16dとにより二つの空間R3,R4が区画され、一方の空間R3に前記5本の第3ボルト23のうちの1本の第3ボルト23が配置され、他方の空間R4に前記5本の第3ボルト23のうちの2本の第3ボルト23が配置される。
さらにシリンダブロック底壁14をオイルパン側からシリンダヘッド側に見たとき、五対の第1締結部16a間を結んでクランクシャフト軸線Aに直交する5本の第2仮想線L2は、前記2本の第1仮想線L1に重ならず、クランクシャフト軸線A方向にずれている。
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。
シリンダブロック11のスカート部12のジャーナル支持部と協働してクランクシャフト13を支持する5個のベアリングキャップ15はベアリングキャップブリッジ16で一体に連結されるので、5個のベアリングキャップ15をベアリングキャップブリッジ16で補強して倒れに対する剛性を高めることができる。
シリンダブロック11の下面であるシリンダブロック底壁14の下方にバランサー装置19を取り付ける場合、仮にベアリングキャップブリッジ16が凹部16c,16dを備えていないとすると、第3ボルト23がベアリングキャップブリッジ16と干渉してしまい、バランサー装置19をシリンダブロック底壁14に直接締結することはできず、やむを得ずバランサー装置19をベアリングキャップブリッジ16に締結すると、バランサー装置19の支持剛性が低下して振動や騒音の原因となる可能性がある。
しかしながら、本実施の形態によれば、ベアリングキャップブリッジ16の縁部を第2締結部16bから第1締結部16a側に向かって切り欠くことで凹部16c,16dを形成し、バランサー装置19をシリンダブロック底壁14に締結する第3締結部20aを、第2締結部16bを通ってクランクシャフト軸線Aに直交する第1仮想線L1と凹部16c,16dの輪郭とにより区画される空間R1〜R4に配置したので、第3ボルト23をベアリングキャップブリッジ16と干渉することなくシリンダブロック底壁14に直接螺合することが可能となる。その結果、剛性の高いシリンダブロック底壁14にバランサー装置19を強固に締結することが可能となり、振動源であるバランサー装置19の振動を効果的に低減することができる。
また第2締結部16bは第1締結部16aを通ってクランクシャフト軸線Aに直交する第2仮想線L2から外れているので、第1締結部16aおよび第2締結部16bの位置を局部的に集中させることなく分散させ、バランサー装置19の締結剛性を更に高めて振動を低減することができる。しかもベアリングキャップブリッジ16をスカート部12に固定する4本の第2ボルト18の位置が第2仮想線L2から外れているので、第2ボルト18の締結力が第2仮想線L2上に位置するベアリングキャップ15に直接作用するのを防止し、前記締結力をクランクシャフト軸線A方向の両側に離れた2個のベアリングキャップ15に分散することで、ベアリングキャップ15の歪みを最小限に抑えることができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施の形態では直列4気筒エンジンを例示したが、本発明が適用されるエンジンの形式は任意である。
また実施の形態のベアリングキャップブリッジ16は4個の凹部16c,16dを備えているが、凹部16c,16dの個数は4個に限定されるものではない。
また実施の形態のベアリングキャップブリッジ16の両側縁の凹部16c,16dはクランクシャフト軸線Aを挟んで対称形状に形成されているが、凹部16c,16dの形状は必ずしも対称形状である必要はない。
また本発明のエンジン補機は実施の形態のバランサー装置19に限定されず、オイルポンプのようにクランクシャフト13により駆動される他のエンジン補機であっても良い。
11 シリンダブロック
13 クランクシャフト
14 シリンダブロック底壁
15 ベアリングキャップ
16 ベアリングキャップブリッジ
16a 第1締結部
16b 第2締結部
16c 凹部
16d 凹部
19 バランサー装置(エンジン補機)
20a 第3締結部
A クランクシャフト軸線
L1 第1仮想線
L2 第2仮想線
R1〜R4 空間

Claims (3)

  1. シリンダブロック(11)と、前記シリンダブロック(11)との間にクランクシャフト(13)を挟んで支持する複数のベアリングキャップ(15)と、前記複数のベアリングキャップ(15)を一体に連結するベアリングキャップブリッジ(16)とを備え、前記ベアリングキャップブリッジ(16)は、第1締結部(16a)で前記複数のベアリングキャップ(15)と共にシリンダブロック底壁(14)に締結されるとともに、第2締結部(16b)で前記シリンダブロック底壁(14)に締結されるエンジンのシリンダブロック構造であって、
    前記クランクシャフト(13)のクランクシャフト軸線(A)の延びる方向で、前記第2締結部(16b)同士の間隔は前記第1締結部(16a)同士の間隔よりも広く開けられており、前記ベアリングキャップブリッジ(16)の縁部には、前記第2締結部(16b)から前記第1締結部(16a)に向けて凹部(16c,16d)が形成され、前記シリンダブロック底壁(14)に直交する方向に見たときに、前記クランクシャフト(13)により駆動されるエンジン補機(19)を前記シリンダブロック底壁(14)に締結する第3締結部(20a)が、前記第2締結部(16b)を通ってクランクシャフト軸線(A)に直交する第1仮想線(L1)と前記凹部(16c,16d)の輪郭とにより区画される空間(R1〜R4)のすべてに、少なくとも1個ずつ設けられることを特徴とするエンジンのシリンダブロック構造。
  2. 前記シリンダブロック底壁(14)に直交する方向に見たときに、前記第2締結部(16b)は前記第1締結部(16a)を通ってクランクシャフト軸線(A)に直交する第2仮想線(L2)から外れていることを特徴とする、請求項1に記載のエンジンのシリンダブロック構造。
  3. 前記エンジン補機はバランサー装置(19)あるいはオイルポンプであることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のエンジンのシリンダブロック構造。
JP2018137589A 2018-07-23 2018-07-23 エンジンのシリンダブロック構造 Expired - Fee Related JP6743094B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018137589A JP6743094B2 (ja) 2018-07-23 2018-07-23 エンジンのシリンダブロック構造
CN201910521144.4A CN110748551B (zh) 2018-07-23 2019-06-17 发动机的气缸体结构
US16/516,728 US10718292B2 (en) 2018-07-23 2019-07-19 Cylinder block structure of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018137589A JP6743094B2 (ja) 2018-07-23 2018-07-23 エンジンのシリンダブロック構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020016151A JP2020016151A (ja) 2020-01-30
JP6743094B2 true JP6743094B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=69161646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018137589A Expired - Fee Related JP6743094B2 (ja) 2018-07-23 2018-07-23 エンジンのシリンダブロック構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10718292B2 (ja)
JP (1) JP6743094B2 (ja)
CN (1) CN110748551B (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229245Y2 (ja) * 1985-02-19 1990-08-06
JPH0188047U (ja) * 1987-12-02 1989-06-09
US5535643A (en) * 1993-11-12 1996-07-16 General Motors Corporation Anti-rattle engine balancer which drives associated oil pump
JP3741799B2 (ja) * 1996-10-23 2006-02-01 本田技研工業株式会社 エンジンにおけるオイルポンプの取付装置
JPH11218118A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Isuzu Motors Ltd クランクシャフト支持構造
JP3712865B2 (ja) * 1998-08-12 2005-11-02 本田技研工業株式会社 往復ピストンエンジンのつり合い装置
JP4072251B2 (ja) * 1998-08-12 2008-04-09 本田技研工業株式会社 エンジンのバランサシャフト支持構造
JP3738622B2 (ja) * 1999-09-28 2006-01-25 マツダ株式会社 エンジンのバランサ装置
JP3705137B2 (ja) * 2001-02-22 2005-10-12 マツダ株式会社 エンジンのバランサシャフト装置
DE60209291T8 (de) * 2001-12-18 2007-05-10 Honda Giken Kogyo K.K. Ausgleichsvorrichtung für einen Motor
JP3845321B2 (ja) * 2002-03-11 2006-11-15 本田技研工業株式会社 エンジンのバランサー装置
JP4186856B2 (ja) 2004-03-30 2008-11-26 三菱自動車エンジニアリング株式会社 エンジンのシリンダブロック構造
US20070065059A1 (en) * 2005-07-06 2007-03-22 Johnson Peter R Bearing cap assembly
JP4600192B2 (ja) * 2005-07-15 2010-12-15 マツダ株式会社 エンジンのバランサ装置
JP2009180210A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Honda Motor Co Ltd 内燃機関およびこれを搭載した車両
DE102009021126A1 (de) * 2009-05-13 2010-11-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine
US8468995B2 (en) * 2010-05-17 2013-06-25 GM Global Technology Operations LLC Compact second order balance shaft arrangement with low inertia driven shaft
JP5838533B2 (ja) * 2011-07-03 2016-01-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車用エンジンにおけるブリーザ構造
US8857400B2 (en) * 2011-12-12 2014-10-14 Honda Motor Co., Ltd. Balancer device for an internal combustion engine
JP6134239B2 (ja) * 2013-09-13 2017-05-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバランサ装置のハウジングとバランサ装置の組付方法
JP2015117628A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 三菱自動車工業株式会社 エンジン
JP2015117629A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 三菱自動車工業株式会社 エンジン
JP6353679B2 (ja) * 2014-03-31 2018-07-04 ダイハツ工業株式会社 内燃機関
US10066522B2 (en) * 2014-04-25 2018-09-04 Yamaha Motor Power Products Kabushiki Kaisha Engine

Also Published As

Publication number Publication date
CN110748551B (zh) 2021-11-16
CN110748551A (zh) 2020-02-04
US20200025126A1 (en) 2020-01-23
JP2020016151A (ja) 2020-01-30
US10718292B2 (en) 2020-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0038560B1 (en) Internal combustion engine
KR20040082981A (ko) 내연 기관 및 내연 기관의 일체형 캠 브라켓
JP6743094B2 (ja) エンジンのシリンダブロック構造
EP3375991B1 (en) Cylinder head for internal combustion engine and internal combustion engine
JP5760631B2 (ja) クランクシャフトの軸受け構造
KR20070108854A (ko) 밸런싱 샤프트
US10598123B2 (en) Ladder frame for internal combustion engine
CN111757978B (zh) 可变压缩比内燃机
JPH11280752A (ja) クランクシャフトの軸受構造
KR970001575Y1 (ko) 금속적층형 실린더헤드 · 가스킷
JP2008256161A (ja) エンジンのバランサ装置
JP5845233B2 (ja) エンジンのヘッドカバー構造及びその懸架構造
JP2020197130A (ja) シリンダブロック組立体
JP4788503B2 (ja) クランクシャフト支持構造
JP2010169035A (ja) カムシャフトハウジング
JPS61294160A (ja) 機関のオイルパン取付けスペ−サ
JPH06200712A (ja) エンジンの動弁装置
JPS6319577Y2 (ja)
JPH06346790A (ja) バランサシャフト付エンジンのクランクケース構造
JP6420610B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2935985B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2016188679A (ja) 車両用駆動装置
JPH1054298A (ja) 内燃機関のクランクケース構造
JPH088289Y2 (ja) シリンダヘッドの端部壁面支持構造
JPH05288241A (ja) バランスシャフト付き内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6743094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees