JP4072251B2 - エンジンのバランサシャフト支持構造 - Google Patents

エンジンのバランサシャフト支持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4072251B2
JP4072251B2 JP22815098A JP22815098A JP4072251B2 JP 4072251 B2 JP4072251 B2 JP 4072251B2 JP 22815098 A JP22815098 A JP 22815098A JP 22815098 A JP22815098 A JP 22815098A JP 4072251 B2 JP4072251 B2 JP 4072251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balancer
casing
oil pump
balancer shaft
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22815098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000065148A (ja
Inventor
智則 新里
和之 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP22815098A priority Critical patent/JP4072251B2/ja
Priority to US09/372,177 priority patent/US6205970B1/en
Priority to CN99117973A priority patent/CN1131949C/zh
Priority to CA002280076A priority patent/CA2280076C/en
Priority to TW088113691A priority patent/TW402672B/zh
Priority to DE69940409T priority patent/DE69940409D1/de
Priority to EP06015075A priority patent/EP1710467B1/en
Priority to DE69933416T priority patent/DE69933416T2/de
Priority to EP99115905A priority patent/EP0979957B1/en
Priority to EP08011737A priority patent/EP1978280B1/en
Publication of JP2000065148A publication Critical patent/JP2000065148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072251B2 publication Critical patent/JP4072251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/22Compensation of inertia forces
    • F16F15/26Compensation of inertia forces of crankshaft systems using solid masses, other than the ordinary pistons, moving with the system, i.e. masses connected through a kinematic mechanism or gear system
    • F16F15/264Rotating balancer shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/22Compensation of inertia forces
    • F16F15/26Compensation of inertia forces of crankshaft systems using solid masses, other than the ordinary pistons, moving with the system, i.e. masses connected through a kinematic mechanism or gear system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • F01M2001/0253Pressure lubrication using lubricating pumps characterised by the pump driving means
    • F01M2001/0276Pressure lubrication using lubricating pumps characterised by the pump driving means driven by a balancer shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はシリンダブロックの下方にバランサシャフトを配置してなるエンジンに関し、特にそのバランサシャフトの支持構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、シリンダブロックの下方にバランサを配置してなるエンジンがある(例えば、持開昭63‐106443号公報等参照)。このようなエンジンに於いて、上記バランサはシリンブロック下方のオイルパン内に設けられたケーシングに支持された一対のバランサシャフトからなり、各バランサシャフトは互いにギヤ接続されると共に一方のバランサシャフトにチェーン等を介してクランクシャフトから駆動力が伝達され、各バランサシャフトがクランクシャフトの2倍の回転数で互いに逆方向に回転するようになっている。
【0003】
一方、上記構造ではエンジンを小型化するべくオイルポンプもエンジン下方にてバランサに近接配置されている。そこで、上記バランサのケーシングとオイルポンプボディとを一体化すると良い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記バランサシャフトは複数箇所で支持されるのが一般的であるが、バランサシャフトの軸受に軸支されるジャーナル部を大径とすると、回転時にその摺接速度が速くなり該軸受及びジャーナル部が摩耗し易くなることから、ジャーナル部はその強度を確保し得る範囲でできる限り小径にすることが好ましい。
【0005】
しかしながら、例えば特開平9−210135号公報に開示されているように、バランサシャフトをその軸線方向から挿入する構造とすると、少なくともジャーナル部を最も大径とする必要がある。
【0006】
そこで、例えば上記ケーシング及びバランサシャフトの軸受を上下2つ割にすることが考えられるが、全ての軸受を2つ割にすると、2つ割にできないオイルポンプボディをケーシングと一体成形できないことから後付けしなければならず、部品点数及び組み付け工数が増加する問題がある。
一方、オイルポンプボディを含む両ケーシングやオイルポンプキャップ等の各部品を組み付けてサブアッセンブリ化した後、シリンダブロックへの取り付け面を加工するとその作業性が低下することから、各部品毎にシリンダブロックへの取り付け面を加工することが望ましいが、加工誤差が生じ易く、場合によってはバランサシャフトが傾き、偏摩耗の原因となる。
【0007】
本発明は上述の如き従来技術の問題点に鑑みなされたものであり、部品点数及び組み付け工数の増加を伴うことなくオイルポンプを備えたケーシングにバランサシャフトを組み込むことが可能なエンジンのバランサシャフト支持構造を提供することを第1の目的とし、バランサシャフトのケーシングに於けるシリンダブロックへの取り付け面の加工誤差の影響を受け難くすることができるように改良されたエンジンのバランサシャフト支持構造を提供することを第2の目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の第1の目的は、本発明によれば、シリンダブロック(ロアブロック4)の下方に一対のバランサシャフト(8,9)を受容してなるケーシングが配置されたエンジンのバランサシャフト支持構造に於いて、前記ケーシングが上下に割れる上側ケーシング(10a)及び下側ケーシング(10b)からなり、前記ケーシングが上下に割れる上側ケーシング及び下側ケーシングからなり、軸受孔(16、17)を備え、且つその端面に取り付けられたオイルポンプキャップ(7e)と共にオイルポンプ室(7b)を画定するオイルポンプボディ(7a)が前記下側ケーシングに一体成形され、前記オイルポンプボディの軸受孔に前記両バランサシャフトの一端が挿入されると共に支持され、前記両バランサシャフトの他端側に形成されたバランサウエイト(8c、8d、9c、9d)に隣接する位置(シャーナル部8b、9b)が前記両ケーシング間に設けられた2つ割の軸受(18、19)に支持されていることを特徴とするエンジンのバランサシャフト支持構造を提供することにより達成される。このようにすれば、ジャーナル部をウエイト部よりも細くしたバランサシャフトをケーシングに組み込む上に支障を生ぜずにオイルポンプボディをケーシングと一体成形することができる。
【0009】
また上述の第2の目的は、前記下側ケーシングに於ける前記バランサシャフトの軸方向一端側にオイルポンプボディが一体成形され、且つ該オイルポンプボディの軸方向一端面にオイルポンプキャップ(7e)が取り付けられ、前記両バランサシャフトの中間部または他端部が前記両ケーシング間に設けられた2分割の軸受(18、19)に支持され、前記上側ケーシング及び下側ケーシングの前記軸受けの近傍が第1の締結手段(通しボルト20、21)で前記シリンダブロックに締結され、前記オイルポンプキャップが第2の締結手段で前記シリンダブロックに締結されていることを特徴とするエンジンのバランサシャフト支持構造を提供することにより達成される。これにより、互いに別部材からなり且つ相互に一体的に結合される2つの部分に形成された第1及び第2の締結手段同士間の距離を極力長くすることが可能となり、シリンダブロックへの取り付け面の加工誤差を吸収し易くなる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0011】
図1はエンジンの要部縦断面図であり、図2は図1のII‐II線について見た断面図である。エンジンEは、4本のシリンダが略鉛直方向に配置され、クランクシャフト1が水平方向に配置された直列4気筒エンジンである。エンジン本体はシリンダヘッド2と、該シリンダヘッド2の下面に結合されたシリンダブロック3と、シリンダブロック3の下面に結合されたロアブロック4と、ロアブロック4の下面に結合されたオイルパン5とを備えている。クランクシャフト1のジャーナル部は、シリンダブロック3とロアブロック4との間に形成された2つ割の軸受にて回転自在に軸支されている。
【0012】
ロアブロック4の下面には、エンジンEの二次振動を低減するための二次バランサ装置6と、トロコイドポンプからなるオイルポンプ7とが一体的に設けられている。
【0013】
二次バランサ装置6は、一対のバランサシャフト8、9と、これらバランサシャフト8、9を支持、受容する上側ケーシング10a及び下側ケーシング10bとを備えている。バランサシャフト8、9は、ギヤ11a、11bにより互いにギヤ接続されると共に一方のバランサシャフト8の一端に設けられたスプロケット12、無端チェーン13及びクランクシャフト1の一端に設けられたスプロケット14を介してクランクシャフト1から駆動力が伝達され、各バランサシャフト8、9がクランクシャフト1の2倍の回転数で互いに逆方向に回転するようになっている。
【0014】
各バランサシャフト8、9には、その一端近傍と、他端近傍とに比較的小径の第1ジャーナル部8a、9a及び第2ジャーナル部8b、9bが設けられている。また、各バランサシャフト8、9の他端側には第2ジャーナル部8b、9bにより軸線方向前後に2分割されたバランサウェイト8c、8d、9c、9dが設けられている。
【0015】
ここで、第1ジャーナル部8a、9aの軸受16、17は下側ケーシング10bと一体をなす後記するオイルポンプボディ7aに孔状に形成されている。また、各バランサシャフト8、9の中間部に設けられた第2ジャーナル部8b、9bの軸受18、19は、上側ケーシング10aと下側ケーシング10bとを整合させることにより形成される2つ割のメタル軸受となっている。これにより、各バランサシャフト8、9を上側ケーシング10aと下側ケーシング10bとに受容する際に、各バランサシャフト8、9の一端側を下側ケーシング10bの軸受16、17に挿入すると共に軸受18、19の下側ケーシング10b側半割部分に載置し、上側ケーシング10aを整合させ組み付ければ良いことから、各ジャーナル部8a、9a、8b、9bをその強度の確保できる範囲で細くでき、各ジャーナル部8a、9a、8b、9bと各軸受16〜19との摺動抵抗を小さくすることができると共に、ケーシングの小型化及び軽量化も可能になる。尚、第2ジャーナル部8b、9bは各バランサシャフト8、9の他端部に形成しても良い。
【0016】
図3に示すように、互いに組み付けた上側ケーシング10a及び下側ケーシング10bは第1の締結手段としての通しボルト20、21によりロアブロック4に締結される。このとき、図4に示すように、上側ケーシング10a及び下側ケーシング10bを通しボルト20、21によりロアブロック4に直接共締めすれば、部品点数及び組み付け工数を削減できる。
【0017】
図5、その要部を拡大した図7、図7のIIX−IIX線について見た図8及び図7のIX−IX線について見た図9に示すように、上側ケーシング10aのギヤ11a、11bを覆う部分はスラスト軸受22、23をなしており、バランサシャフト8と一体をなすギヤ11aの軸線方向両端面に当接している。この上側ケーシング10aのギヤ11a、11bを覆う部分は外方、特に上方に膨出し、この膨出部分の前後面に上側ケーシング10aの上面(外面)と連通するオイル通路24、25が設けられている。このオイル通路24、25が連通する上側ケーシング10aの外面には前後方向に延在するリブ10cがその周囲を覆うように形成されており、エンジンEから飛来または滴下してリブ10c間、即ち油溜まりに入ってきたオイルをオイル通路24、25に導き、好適にギヤ11a、11b及びスラスト軸受22、23に供給するようになっている。また、上記リブ10cにより上側ケーシング10aの剛性が向上しているのは云うまでもなく、特に、図5に示すように、上側ケーシング10aのギヤ11a、11bを覆う膨出部分と、バランサウェイト8c、8d、9c、9dを覆う膨出部分との間にリブ10cが設けられていることにより、その剛性が著しく向上している。
【0018】
一方、図7に良く示すように、後記するオイルポンプボディ7aの上面にも上記同様なリブ7fが形成されている。従って、リブ7f間、即ち油溜まりに入ってきたオイルをも上側ケーシング10aの上面及びオイル通路24を介してスラスト軸受22、23に供給するようになっている。ここで、オイルポンプボディ7aの上面、即ち油溜まりの底面は、これと隣接する上側ケーシング10aの上面、即ち油溜まりの底面よりもHだけ高くなっている。そのため多少の組付誤差があっても充分にスラスト軸受22、23にオイルを供給することが可能となっている。
【0019】
また、図5、図6及び図10に良く示すように、下側ケーシング10bにはオイルポンプ7のオイルポンプボディ7aが一体成形されている。このオイルポンプボディ7aのポンプ室7bに他方のバランサシャフト9の一端部が突入し、トロコイドポンプのインナロータ7cが取り付けられている。このインナロータ7cとアウタロータ7dとを組み合わせてポンプキャップ7eを整合させ、組み付けることによりポンプ室7b及びオイル通路の一部が画定されることとなる。そして、このポンプキャップ7eを図示されない第2の締結手段としてのボルトでロアブロック4に締結する。これで、上記第1の締結手段としての通しボルト20、21と共に二次バランサ装置6及びオイルポンプ7がロアブロック4に固定されることとなる。これにより、二次バランサ装置6のケーシングでのみ締結する場合に比較して締結部位同士を離反させることができ、ロアブロック4(シリンダブロック)への取り付け面の加工精度の誤差が、両バランサシャフト8、9に影響を及ぼさない程度に吸収し得るようになっている。
【0020】
この状態で、実際にインナロータ7cがアウタロータ7dと協動して下側ケーシング10bの下部に設けられたオイルストレーナ27からオイル導入通路28を介してオイルパン5内のオイルを吸い上げ、エンジン各部へ供給するようになる。
【0021】
ここで、図6、図8〜図10に良く示すように、オイルストレーナ27からポンプ室7bに至るオイル導入通路28が、下側ケーシング10bと一体的にその下端に形成され、これにより下側ケーシング10bが補強されている。また、オイル導入通路28はバランサシャフト8とバランサシャフト9との間にその軸線方向と略平行に延在しており、両バランサシャフト8、9間に入り込むことにより、下方に膨出せず、小型化されている。
【0022】
尚、上記したバランサシャフト8とバランサシャフト9との間、即ち両バランサシャフト8、9間とは、両バランサシャフト8、9の最も大径な部分、即ち、バランサウェイト8c、8d、9c、9dの回転軌跡に対する共通の接線Lhよりも、上方側、即ちバランサシャフト8、9の軸心側にオイル導入通路28の一部が配置されていることを意味する。ギヤ11a、11b間も同様である。
【0023】
また、図8に示すように、オイル導入通路28は、下側ケーシング10bの底壁を両バランサシャフト8、9間側及びオイルパン5の底面側に膨出させて画定されている。そのため、下方への膨出が抑えられているばかりでなく、下側の膨出部分がオイルパン5の油面Loに触れることにより、油面Loのあばれを防止することができる。
【0024】
一方、図11に良く示すように、バランサウェイト8c、8d、9c、9dの位置する部分では、上側ケーシング10aと下側ケーシング10bとの間に上向きの開口30、31が設けられている。従って、両バランサシャフト8、9の回転に伴いバランサウェイト8c、8d、9c、9dが下側ケーシング10bの底部に溜まったオイルを開口30、31から外部に掻き出すようになっている。また、この開口30、31の上部は補強リブを兼ねる突条32、33に間隙をもって覆われており、エンジンE本体側からの不必要なオイルの進入を防止している。
【0025】
【発明の効果】
以上の説明により明らかなように、本発明の請求項1によるエンジンのバランサシャフト支持構造によれば、両バランサシャフトの一端を挿入する軸受孔をオイルポンプボディに形成すると共に、両ケーシング間に設けられた2つ割の軸受に両バランサシャフトのバランサウエイトに隣接する位置を支持する構造とすることで、オイルポンプボディをケーシングと一体成形でき、部品点数及び組み付け工数を削減する上に大きな効果を奏することができる。そして本発明の請求項2によれば、下側ケーシングにオイルポンプボディを一体成形し、上側ケーシング及び下側ケーシングを第1の締結手段でシリンダブロックに締結すると共にオイルポンプボディの軸方向一端面に取り付けられたオイルポンプキャップを第2の締結手段でシリンダブロックに締結することで、第1及び第2の締結手段同士間の距離を極力長くすることが可能となり、上側ケーシング及びオイルポンプキャップのシリンダブロックへの各取付面の加工誤差を吸収し易くなるので、組み付け作業性の低下を伴わずにバランサシャフトの偏摩耗を防止する上に効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジンの要部縦断面図。
【図2】図1のII‐II線について見た断面図。
【図3】図2のIII−III線について見た断面図。
【図4】本実施形態の変形例を示す図3と同様な図。
【図5】図1のV−V線について見た断面図。
【図6】本発明が適用された二次バランサ装置の底面図。
【図7】図5の要部拡大図。
【図8】図5のIIX−IIX線について見た断面図。
【図9】図5のIX−IX線について見た断面図。
【図10】図2のX−X線について見た断面図。
【図11】図2のXI−XI線について見た断面図。
【符号の説明】
1 クランクシャフト
2 シリンダヘッド
3 シリンダブロック
4 ロアブロック
5 オイルパン
6 二次バランサ装置
7 オイルポンプ
7a オイルポンプボディ
7b ポンプ室
7c インナロータ
7d アウタロータ
7e ポンプキャップ
7f リブ
8、9 バランサシャフト
8a、9a 第1ジャーナル部
8b、9b 第2ジャーナル部
8c、8d、9c、9d バランサウェイト
10a 上側ケーシング
10b 下側ケーシング
10c リブ
11a、11b ギヤ
12 スプロケット
13 無端チェーン
14 スプロケット
16、17 軸受
18、19 軸受
20、21 通しボルト
22、23 スラスト軸受
24、25 オイル通路
27 オイルストレーナ
28 オイル導入通路
30、31 開口
32、33 突条
E エンジン

Claims (2)

  1. シリンダブロックの下方に一対のバランサシャフトを受容してなるケーシングが配置されたエンジンのバランサシャフト支持構造に於いて、
    前記ケーシングが上下に割れる上側ケーシング及び下側ケーシングからなり、
    軸受孔を備え、且つその端面に取り付けられたオイルポンプキャップと共にオイルポンプ室を画定するオイルポンプボディが前記下側ケーシングに一体成形され、
    前記オイルポンプボディの軸受孔に前記両バランサシャフトの一端が挿入されると共に支持され、
    前記両バランサシャフトの他端側に形成されたバランサウェイトに隣接する位置が前記両ケーシング間に設けられた2つ割の軸受に支持されていることを特徴とするエンジンのバランサシャフト支持構造。
  2. シリンダブロックの下方に一対のバランサシャフトを受容してなるケーシングが配置されたエンジンのバランサシャフト支持構造に於いて、
    前記ケーシングが上下に割れる上側ケーシング及び下側ケーシングからなり、
    前記下側ケーシングに於ける前記バランサシャフトの軸方向一端側にオイルポンプボディが一体形成され、且つ該オイルポンプボディの軸方向一端面にオイルポンプキャップが取り付けられ、
    前記両バランサシャフトの中間部または他端部が前記両ケーシング間に設けられた2分割の軸受に支持され、
    前記上側ケーシング及び下側ケーシングの前記軸受の近傍が第1の締結手段で前記シリンダブロックに締結され、
    前記オイルポンプキャップが第2の締結手段で前記シリンダブロックに締結されていることを特徴とするエンジンのバランサシャフト支持構造。
JP22815098A 1998-08-12 1998-08-12 エンジンのバランサシャフト支持構造 Expired - Lifetime JP4072251B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22815098A JP4072251B2 (ja) 1998-08-12 1998-08-12 エンジンのバランサシャフト支持構造
CN99117973A CN1131949C (zh) 1998-08-12 1999-08-11 发动机平衡轴的支承结构
CA002280076A CA2280076C (en) 1998-08-12 1999-08-11 Engine balance shafts supporting structure
TW088113691A TW402672B (en) 1998-08-12 1999-08-11 Engine balance shafts supporting structure
US09/372,177 US6205970B1 (en) 1998-08-12 1999-08-11 Engine balance shafts supporting structure
EP06015075A EP1710467B1 (en) 1998-08-12 1999-08-12 Engine balance shafts supporting structure
DE69940409T DE69940409D1 (de) 1998-08-12 1999-08-12 Stützstruktur für Motorausgleichswellen
DE69933416T DE69933416T2 (de) 1998-08-12 1999-08-12 Stützstruktur für Motorausgleichswellen
EP99115905A EP0979957B1 (en) 1998-08-12 1999-08-12 Engine balance shafts supporting structure
EP08011737A EP1978280B1 (en) 1998-08-12 1999-08-12 Engine balance shafts supporting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22815098A JP4072251B2 (ja) 1998-08-12 1998-08-12 エンジンのバランサシャフト支持構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007322952A Division JP4594373B2 (ja) 2007-12-14 2007-12-14 エンジンのバランサシャフト支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000065148A JP2000065148A (ja) 2000-03-03
JP4072251B2 true JP4072251B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=16872018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22815098A Expired - Lifetime JP4072251B2 (ja) 1998-08-12 1998-08-12 エンジンのバランサシャフト支持構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6205970B1 (ja)
EP (3) EP0979957B1 (ja)
JP (1) JP4072251B2 (ja)
CN (1) CN1131949C (ja)
CA (1) CA2280076C (ja)
DE (2) DE69933416T2 (ja)
TW (1) TW402672B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016075918A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 本田技研工業株式会社 複数の回転シャフトを有する機械装置
CN107110292A (zh) * 2014-11-11 2017-08-29 本田技研工业株式会社 内燃机的平衡器装置
US11199156B2 (en) 2019-11-01 2021-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Bearing cap, internal combustion engine, and manufacturing method of internal combustion engine

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3643506B2 (ja) * 1999-09-03 2005-04-27 本田技研工業株式会社 バランス軸用ハウジング
JP3643505B2 (ja) * 1999-09-03 2005-04-27 本田技研工業株式会社 バランス軸用ハウジング
US6439188B1 (en) 2001-07-19 2002-08-27 Brunswick Corporation Four cycle four cylinder in-line engine with rotors of a supercharging device used as balance shafts
GB0118478D0 (en) * 2001-07-28 2001-09-19 Cummins Engine Co Ltd Balancer shaft assembly
US6655340B2 (en) * 2001-10-01 2003-12-02 General Motors Corporation Engine with balancer for second order pitching couple
JP3739042B2 (ja) 2001-12-13 2006-01-25 本田技研工業株式会社 オイルポンプ軸とバランサ軸との連結構造
JP3845321B2 (ja) * 2002-03-11 2006-11-15 本田技研工業株式会社 エンジンのバランサー装置
US6988479B2 (en) * 2002-04-23 2006-01-24 Cloyes Gear And Products, Inc. Integrated drive sprocket and gear for balance shaft
US7037088B2 (en) * 2002-05-31 2006-05-02 Tesma International Inc. Dual balance shaft pump assembly
GB0215734D0 (en) 2002-07-06 2002-08-14 Cnh Uk Ltd Ancillary unit drive adapter
JP2006057651A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Yamaha Motor Co Ltd エンジン
US7175012B2 (en) * 2004-09-23 2007-02-13 Mtd Products Inc Transmission for a walk-behind lawn mower
JP4535899B2 (ja) * 2005-02-14 2010-09-01 本田技研工業株式会社 ストローク特性可変エンジン
JP4552725B2 (ja) * 2005-03-28 2010-09-29 アイシン精機株式会社 エンジンのバランサ装置
JP2007002987A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Aisin Seiki Co Ltd エンジンのバランサ装置
JP4871834B2 (ja) * 2007-10-23 2012-02-08 ダイキョーニシカワ株式会社 エンジンのオイルストレーナ構造
JP2009257360A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Yamaha Motor Co Ltd エンジン及びそれを備えた車両
US8151756B2 (en) * 2008-12-11 2012-04-10 GM Global Technology Operations LLC Engine balance shaft housing and method of assembling same
JP5352257B2 (ja) * 2009-01-29 2013-11-27 本田技研工業株式会社 内燃機関
US8468995B2 (en) 2010-05-17 2013-06-25 GM Global Technology Operations LLC Compact second order balance shaft arrangement with low inertia driven shaft
DE102010022134A1 (de) 2010-05-20 2011-11-24 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Ölpumpenmodul mit einem Ölpumpenmodulgehäuse
DE102011013306A1 (de) * 2011-03-07 2012-09-13 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Ölpumpengehäuse eines Verbrennungsmotors
US8857400B2 (en) * 2011-12-12 2014-10-14 Honda Motor Co., Ltd. Balancer device for an internal combustion engine
JP5908452B2 (ja) * 2013-12-10 2016-04-26 本田技研工業株式会社 内燃機関のバランサー構造
JP6443623B2 (ja) * 2015-02-17 2018-12-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバランサ装置
CN104776157A (zh) * 2015-03-27 2015-07-15 中国北方发动机研究所(天津) 一种四缸机平衡轴驱动结构
KR101905557B1 (ko) 2016-04-29 2018-10-08 현대자동차 주식회사 밸런스 샤프트 모듈
CN109854331A (zh) * 2017-11-30 2019-06-07 宝沃汽车(中国)有限公司 油底壳、发动机和车辆
JP6879221B2 (ja) * 2018-01-12 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP6743094B2 (ja) * 2018-07-23 2020-08-19 本田技研工業株式会社 エンジンのシリンダブロック構造
US20220128010A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Ge Avio S.R.L. Structure and method for counter-rotating turbine and gear assembly and disassembly

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB775046A (en) * 1954-02-13 1957-05-15 Daimler Benz Ag Improvements relating to means for the dynamic balancing of reciprocating parts of piston engines
US3710774A (en) * 1970-10-26 1973-01-16 Allis Chalmers Mfg Co Lube oil pump drive for balancer
FR2603679B1 (fr) * 1986-09-09 1990-01-05 Peugeot Agencement d'un dispositif d'equilibrage dans un carter, pour moteur a pistons alternatifs
US4838221A (en) * 1987-01-21 1989-06-13 Mazda Motor Corporation Automotive engine construction
JPH0617879A (ja) * 1992-07-01 1994-01-25 Nissan Motor Co Ltd バランサシャフト付き機関のオイルパン構造
JPH078317A (ja) 1993-06-29 1995-01-13 Toto Ltd 自動洗髪機
DE69404782T2 (de) * 1993-08-30 1997-12-04 Honda Motor Co Ltd Ölzufuhrkonstruktion für Anlassräder in einer Brennkraftmaschine
JP3087531B2 (ja) * 1993-09-17 2000-09-11 日産自動車株式会社 内燃機関のバランサ装置
US5535643A (en) * 1993-11-12 1996-07-16 General Motors Corporation Anti-rattle engine balancer which drives associated oil pump
US5743230A (en) * 1996-02-06 1998-04-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Balancer shaft supporting structure in engine
TW323324B (ja) * 1996-02-06 1997-12-21 Honda Motor Co Ltd
JP3488774B2 (ja) 1996-02-06 2004-01-19 本田技研工業株式会社 エンジンにおけるバランサーシャフトの支持構造
JPH09280318A (ja) * 1996-04-09 1997-10-28 Kubota Corp 二軸バランサ付きエンジン
DE19620233A1 (de) * 1996-05-20 1997-11-27 Audi Ag Vorrichtung zum Ausgleichen von Massenmomenten an Hubkolben-Brennkraftmaschinen
JP3494423B2 (ja) * 1996-09-24 2004-02-09 ヤマハ発動機株式会社 エンジンのバランサ装置
JP3856247B2 (ja) * 1996-10-11 2006-12-13 ヤマハ発動機株式会社 エンジンのオイル通路構造
JPH10238595A (ja) * 1996-12-27 1998-09-08 Toyota Motor Corp エンジンのバランサ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016075918A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 本田技研工業株式会社 複数の回転シャフトを有する機械装置
JPWO2016075918A1 (ja) * 2014-11-11 2017-06-08 本田技研工業株式会社 複数の回転シャフトを有する機械装置
CN107110292A (zh) * 2014-11-11 2017-08-29 本田技研工业株式会社 内燃机的平衡器装置
CN107110292B (zh) * 2014-11-11 2019-03-01 本田技研工业株式会社 内燃机的平衡器装置
US11199156B2 (en) 2019-11-01 2021-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Bearing cap, internal combustion engine, and manufacturing method of internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE69933416D1 (de) 2006-11-16
EP1710467B1 (en) 2009-02-11
EP1710467A1 (en) 2006-10-11
EP1978280A1 (en) 2008-10-08
CN1245262A (zh) 2000-02-23
EP1978280B1 (en) 2012-10-03
DE69933416T2 (de) 2007-02-01
DE69940409D1 (de) 2009-03-26
CA2280076C (en) 2004-09-28
TW402672B (en) 2000-08-21
CA2280076A1 (en) 2000-02-12
CN1131949C (zh) 2003-12-24
US6205970B1 (en) 2001-03-27
JP2000065148A (ja) 2000-03-03
EP0979957A2 (en) 2000-02-16
EP0979957B1 (en) 2006-10-04
EP0979957A3 (en) 2004-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072251B2 (ja) エンジンのバランサシャフト支持構造
JP3643506B2 (ja) バランス軸用ハウジング
EP2278131B1 (en) Balance shaft, housing for balance shaft and engine oil return passage
JP3554429B2 (ja) 回転軸の潤滑構造
JP3643505B2 (ja) バランス軸用ハウジング
WO1995006201A1 (en) An internal combustion engine
JP3685693B2 (ja) バランス軸
JP3712864B2 (ja) エンジンのバランサシャフト支持構造
JP4594373B2 (ja) エンジンのバランサシャフト支持構造
JP3585376B2 (ja) エンジンのバランサシャフト支持構造
JP3739687B2 (ja) バランサシャフトのハウジング
JP3739689B2 (ja) エンジン用つり合い装置のハウジング
JP3708857B2 (ja) バランス軸用ハウジング
JP3762681B2 (ja) エンジン用つり合い装置のハウジング
JP3730557B2 (ja) エンジン用つり合い装置のバランサシャフト
JP4374882B2 (ja) バランサ装置を備えたエンジンの潤滑構造
JP2556374B2 (ja) エンジンのシリンダブロック
JP2003201815A (ja) エンジンオイルのリターン通路
JP4204571B2 (ja) エンジン用つり合い装置のハウジング
JPH0616748U (ja) 多気筒エンジンのバランサケース組付装置
JPH0724590Y2 (ja) 車両用縦置きエンジンのシリンダブロック構造
JPH027288Y2 (ja)
JP3924994B2 (ja) ベアリングキャップの取付構造
JP2002242633A (ja) エンジンの潤滑油ポンプ
JPH08100837A (ja) エンジンの2軸バランサ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050209

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term