JP6719565B2 - 磁性標的分離器具及び使用 - Google Patents

磁性標的分離器具及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6719565B2
JP6719565B2 JP2018535224A JP2018535224A JP6719565B2 JP 6719565 B2 JP6719565 B2 JP 6719565B2 JP 2018535224 A JP2018535224 A JP 2018535224A JP 2018535224 A JP2018535224 A JP 2018535224A JP 6719565 B2 JP6719565 B2 JP 6719565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
tip
connecting rod
shape
separation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018535224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018531126A6 (ja
JP2018531126A (ja
Inventor
▲穎▼浩 ▲孫▼
▲穎▼浩 ▲孫▼
Original Assignee
上▲海▼▲ケ▼励▲アン▼勤科技▲発▼展有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上▲海▼▲ケ▼励▲アン▼勤科技▲発▼展有限公司 filed Critical 上▲海▼▲ケ▼励▲アン▼勤科技▲発▼展有限公司
Publication of JP2018531126A publication Critical patent/JP2018531126A/ja
Publication of JP2018531126A6 publication Critical patent/JP2018531126A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6719565B2 publication Critical patent/JP6719565B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/028Other inorganic materials not covered by A61L31/022 - A61L31/026
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00195Optical arrangements with eyepieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/225Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/50Instruments, other than pincettes or toothpicks, for removing foreign bodies from the human body
    • A61B17/52Magnets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/73Manipulators for magnetic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/26Iron; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/04Drugs for disorders of the urinary system for urolithiasis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/07Metallic powder characterised by particles having a nanoscale microstructure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/102Metallic powder coated with organic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00734Aspects not otherwise provided for battery operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00876Material properties magnetic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • A61B2017/22087Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance photodynamic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/12Nanosized materials, e.g. nanofibres, nanoparticles, nanowires, nanotubes; Nanostructured surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、ナノ粒子、その調製方法、ナノ粒子を含む結石除去デバイス、磁性標的分離器具及びその応用に関する。
尿結石/結石(尿石症)は、5%〜10%という高い発生率を有し、腎臓、膀胱、尿管及び尿道のいずれの部分にも見出され、このうち腎臓及び尿管の結石が一般的に見られる。臨床的知見では、カルシウム含有結石は、最も一般的な種類の尿路結石であり、全尿路結石の約70%〜80%を占めることが分かっている。現在のところ、病理学的原因が明確に判明しているカルシウム含有結石のケースは数例しかなく、カルシウム含有結石の大部分の原因は未だに明らかになっていない。化学組成に従い、結石は、カルシウム含有結石、感染結石、尿酸結石及びシスチン結石という4つのカテゴリに分類することができる。カルシウム含有結石は、以下のタイプ: シュウ酸カルシウム単独、シュウ酸カルシウムとリン酸カルシウムの混合、シュウ酸カルシウムと少量の尿酸の混合に分類できる。感染結石の主成分は、リン酸アンモニウムマグネシウム及びヒドロキシアパタイトである。尿酸結石は以下のタイプ: 尿酸、尿酸アミン(uric acid amine)、又は上記の成分に加えて少量のシュウ酸カルシウムを含有するものに分類できる。シスチン結石は以下のタイプ: シスチン単独、又はシスチンと少量のシュウ酸カルシウムの混合に分類できる。
軟性/硬性尿管鏡砕石術は、人体の自然経路を介して実施され、小さな外傷及び明確な砕石効果(lithothriptic effect)という利点を有し、現在、尿管結石及び腎臓結石のほとんどに対する主要な処置手段となっている。しかし、現行の軟性/硬性尿管鏡砕石術には、1)上部の尿管結石及び尿管内の結石の破片が注入水又は砕石ツールの反跳力により腎臓に戻され易く、2)尿管管腔及び腎杯内の結石の残留破片を取り出すための、迅速、安全かつ効率的な方法が欠如している、といういくつかの欠点もある。尿管結石が腎臓に反跳することを防ぐための重要な手段は、ツールを使用して尿管結石より上の尿管を遮蔽することである。現在、臨床診療の分野ではいくつかの尿管オクルーダー(ureteral occluder)もあり、結石を除去するために、そのような種類の結石遮断ツールも一般的に使用されている。しかし、これらの尿管オクルーダーにも実際の使用時の欠点がいくつかある。結石用バスケット(例えば、特表2009536081、ドイツ公開特許公報第19904569号、国際公開第2004056275号パンフレット、国際公開第2011123274号パンフレットに記載された、網袋を備えるように設計された各種結石用バスケット)は、最も広く使用される結石取込み及び除去ツールであり、結石に被さり、次に開いて網を形成し、結石破片が上方に漂流することを防ぎ、同時に、結石用バスケットは、微小な結石破片を網に入れて取り出すための結石除去ツールとしても使用される。しかし、結石用バスケットによって1回に除去される結石の量は限られており、複数回の尿管鏡送り込みが必要とされる一方、注水及び尿管鏡送り込みの繰り返しにより、残留破片が漂流する危険が高まるおそれもある。第二に、バスケットを使用して結石を取り込むことは偶然性が大きく、即ち、結石がバスケットに入ることとバスケットから取りこぼされることは一種の偶発的出来事であり、バスケットに入った結石が多すぎる場合、バスケットを尿管から引き出せなくなる場合があり、バスケットに入った結石が少なすぎる場合、効率が極めて低くなり、バスケットを振り動かすための時間が多く必要となり、それにより手術時間が長くなり、費用に加えて外科術又は麻酔の危険も高まる。第三に、特殊な部分の結石、例えば下腎杯(lower kidney calices)内の結石は、内視鏡検査による接近自体が困難な場合があり、結石用バスケットが導入された場合に内視鏡検査の屈曲性能が低下し、結石が見えるが取り出せないということが頻繁に起こり、多くの場合、結石除去を支援するために腹部を押すか姿勢を調整することが必要になり、手術が困難で非効率的なものになる。加えて、結石用バスケットは尿管管腔を完全に封止することはできず、依然として結石がバスケットを逃れる能性があり、より小さな結石破片は、結石用バスケットで除去することが困難であり、一般に自然に排泄される必要があり、普通、結石除去のための時間が長くなる、又は結石除去が不十分なものとなり、これらの残留破片が「結晶核」の役割を果たし、容易に結石の再発を引き起こす。更に、結石用バスケット内の結石の端部がバスケットの穴から押し出され、結石を引いて取り出す際に尿管壁を容易に引っ掻き、それにより重症例での合併症を引き起こす場合がある。要約すると、結石を収集し、結石の取り出しを容易にし、結石を引き出す際に尿管壁を損傷させず、都合よく廃棄でき、結石の転移を引き起こさない、尿路系内の結石除去のための材料及び方法に対する緊急の必要性がある。
特表2009536081 ドイツ公開特許公報第19904569号 国際公開第2004056275号 国際公開第2011123274号
本発明は、残留結石破片及び従来の軟性/硬性尿管鏡砕石術における残留結石破片除去の困難性の問題を解決することを目的としている。従って、本発明の第1の目的は、尿路系内の腎臓、尿管等の位置にある結石を除去するために安全に効率的に使用することができるナノ材料を提供することであり、本発明の第2の目的は、様々な形態的構造を有するナノ材料の調製方法を提供することであり、本発明の第3の目的は、尿結石の手術における独自作製の磁性標的分離器具と組み合わせたナノ材料の使用を提供することであり、本発明の第4の目的は、尿路系内の結石を除去するための物品の製造におけるナノ材料の使用を提供することである。
本発明の第1の態様によれば、磁性材料からなるナノ粒子コアを含むナノ粒子、及び開始剤及び/又は架橋剤により表面修飾剤モノマーをナノ粒子コアに付着させることにより形成されるナノ粒子シェルが提供される。
本発明の一部の実施形態によれば、ナノ粒子は、物理吸着、化学結合、並びに感光性、感熱性及びpH感受性架橋により結石を被覆する。具体的には、ナノ粒子と結石との間の結合及び被覆力は、結合及び被覆のためのファンデルワールス力、疎水性相互作用、吸着及び表面沈着、水素結合、エステル結合、アミド結合、及びその他の共有結合を含む、カルボキシル結石間に形成される共有結合、鎖間の物理的絡み合い及び化学架橋を含む。
本発明の一部の実施形態によれば、ナノ粒子コアは2〜50nmの直径及びナノ粒子の総質量に対して30〜95%の質量百分率を有し、コアを構成する磁性材料は、Fe3+、Fe2+、Mn2+若しくはNi2+、若しくは鉄、ニッケル、銅、コバルト、白金、金、ユーロピウム、ガドリニウム、ジスプロシウム、テルビウムから選択される金属元素の化合物、若しくは前述の金属の複合物若しくは酸化物、又は上記項目の2つ以上の組み合わせ、好ましくは、Fe3+、Fe2+、Mn2+又はNi2+の任意の2つの組み合わせのいずれか、より好ましくは、15〜85%、好ましくは1:2.5〜1.5:1の比での、Fe3+とFe2+の組み合わせを含む。本発明に使用されるナノ粒子の調製方法は、磁性ナノ粒子コアのサイズ及び寸法を十分に制御することができ、特に他の方法により調製されたナノ粒子と比較すると、本発明において得られる、生物医学的応用に関係するナノ粒子のパラメータの中で、ナノ粒子の分散性が極めて良好であり、1.1未満であることに注目すべきである。
本発明の特定の実施形態によれば、表面修飾剤は、親水性、疎水性、感光性、感熱性又はpH感受性官能反応を有する表面修飾剤を含み、親水性表面修飾剤は、アクリル酸、メタクリル酸、イソブチルアクリルアミド又はポリN−置換イソプロピルアクリルアミドを含み、疎水性表面修飾剤は、オレフィン類、好ましくはポリスチレン、ポリエチレン又はオレイン酸を含み、感光性表面修飾剤は、アゾ類及びキノリン類並びにベンゾフェノン類(PVBP)、好ましくはビニルベンゾフェノンからなる群から選択され、感熱性表面修飾剤は、アミド結合を有する両親媒性ポリマー類、好ましくはポリアクリルアミド又はポリN−置換イソプロピルアクリルアミドからなる群から選択され、pH感受性表面修飾剤は、カルボキシル基及び第四級アンモニウム塩、好ましくはポリアクリル酸、ジメチルアミノエチルエステル及びジメチルアミノプロピルメタクリレートを有するポリマーからなる群から選択される。
本発明の特定の実施形態によれば、架橋剤は、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン、ジビニルベンゼン、ジイソシアネート又はN,N−メチレンビスアクリルアミドを含み、開始剤は、3−クロロプロピオン酸、CuCl、4,4’−ジノニル−2,2−ビピリジン又は過硫酸カリウムを含む。
本発明の第2の態様は、ナノ粒子の調製方法であって、a)磁性材料を使用してナノ粒子コアを調製する工程、並びにb)開始剤及び/又は架橋剤により表面修飾剤モノマーをナノ粒子コアにin situで連結することでナノ粒子シェルを形成する工程を含む方法を提供する。本明細書で使用するとき、「in situ」とは、表面修飾剤がナノ粒子コアの表面に直接付着していることを意味する。得られた修飾ナノ粒子は、様々な条件に応じて変わる50nm〜5000nmのサイズを有する。
本発明の一部の実施形態によれば、ナノ粒子コアは、Fe、MnFe、γ−Fe、又はその他のナノスケールサイズのフェライト粒子から構成され、これらのフェライト粒子は以下の工程:
ある比率の金属塩含有材料を水中に溶解させる工程、
窒素を送り込み溶液中の酸素を除去する工程、
20〜30℃の室温で触媒を添加して、pHを8〜12、好ましくは10に調整する工程、
撹拌及び反応を20〜40分間維持する工程、及び
50〜100℃、好ましくは70℃の水浴の条件下で20〜40分間反応を進め、磁石による分離及び乾燥を行い、磁性ナノ粒子コアを得る工程
により調製される。
本発明の具体的実施形態では、酸素含有金属塩は、15〜85%、好ましくは1:2.5〜1.5:1のモル比で溶解させた、FeCl・6HO及びFeCl・4HOであり、触媒はアンモニア水である。Feナノ粒子は、上記の工程に従うことで得ることができる。
本発明の一部の実施形態によれば、工程b)は、調製したナノ粒子を水溶液中に分散させ、3−クロロプロピオン酸、ポリスチレン、CuCl、及び4,4’−ジノニル−2,2−ビピリジンのキシレン溶液を添加する工程であって、鉄粒子の溶液と反応溶液とのモル比は1:1である、工程、混合物を130℃にて連続撹拌下で15〜30時間、好ましくは24時間反応させる工程、並びに磁石によりナノ粒子を収集し、トルエンで繰り返し洗浄し、疎水性ポリスチレン被覆磁性酸化鉄ナノ粒子を得る工程を含む。
本発明の一部の実施形態によれば、工程b)は、得られたナノ粒子コアをキシレン中に溶解させ分散させ、シランカップリング剤を添加する工程であって、ナノ粒子、キシレン及びシランカップリング剤は95:5の比で添加される工程、窒素雰囲気の保護下で、20〜100℃、好ましくは80℃にて、2〜5時間、好ましくは3時間反応させる工程、アルコール溶媒(好ましくは無水エタノール)で洗浄し、12時間乾燥させ、超音波条件下で水溶液中に分散させ、過硫酸カリウムを添加する工程、窒素保護下で40〜80℃にて10分間反応させ、アクリル酸を添加し、40〜80℃で反応を1時間継続させる工程であって、反応温度が好ましくは70℃である、工程、並びに磁石により分離し、洗浄し乾燥させ、ポリアクリル酸修飾親水性ナノ粒子を得る工程を含む。
本発明の一部の実施形態によれば、上記工程b)は、Feナノ粒子をキシレン中に溶解させ分散させ、シランカップリング剤を添加する工程(Feナノ粒子の添加シランカップリング剤に対する比は95:5である)、窒素雰囲気の保護下で、80℃にて、2〜5時間、好ましくは3時間反応させる工程、アルコール溶媒(好ましくは無水エタノール)で洗浄し、12時間乾燥させ、超音波条件下で水溶液中に分散させ、過硫酸カリウムを添加する工程、窒素保護下で40〜80℃にて10分間反応させ、ビニルベンゾフェノン等の感光性モノマー、N−イソプロピルアクリルアミド等の感熱性モノマー、又はジメチルアミノプロピルメタクリレート等のpH感受性モノマー(若しくはアクリル酸及びスチレンのブレンドモノマー)を添加し、40〜80℃、好ましくは70℃で1時間連続的に反応させる工程、並びに磁石により分離し、洗浄し乾燥させ、それぞれ感光性、感熱性又はpH感受性の機能性モノマー修飾磁性ナノ粒子を得る工程を含む。
本発明の特定の実施形態では、親水性表面修飾をベースにした感光性モノマー修飾は、ポリアクリル酸修飾磁性ナノ粒子をアルコール溶媒中に溶解させ分散させ、超音波条件下で5〜30分間分散させ、次いで開始剤及びポリビニルベンゾフェノン感光性モノマーを添加し、還流させ酸素が排除された条件下で撹拌時に130℃で24時間反応させ、感光性モノマー修飾磁性ナノ粒子を調製する工程を含む。
前述の実施形態において、ナノ粒子を調製するための触媒としてアンモニア水が使用される場合には、アンモニア水を滴下するための方法は、電子式ポンプ(electronic pump)の支援を得ながら、20〜100滴/分、好ましくは40〜60滴/分の速度で、一滴ずつ連続的に添加する仕方で実施され、磁性材料が元素材料である場合には、電子式ポンプの支援を得ながら、液体モノマーが一滴ずつ連続的に添加する仕方で添加され、100〜1000rpm、好ましくは500〜700rpmの速度の撹拌下で反応が行われる。
得られた磁性ナノ粒子コアの粒径、分布及び形態(例えば、球形、棒状、ダイヤモンド形の形状)は、前述した合成方法及び調製条件下で、比較的容易に制御できることにここで留意されたい。更に、上記方法より調製された表面修飾磁性ナノ粒子は、従来の調製方法により得られた磁性ナノ粒子よりも優れた粒径及び分散率を有する。下表に示すように、得られたナノ粒子の分散性指数(PD.I.)は、基本的に1.0に近く、得られたナノ粒子の粒度分布が狭いことを明確に示している。in vivoでの生物医学的応用において、ナノ粒子のサイズ及び分散は医学的応用の幅を決定するため、粒度分布が狭いことは非常に重要である。ナノ粒子の分散性を記述するために本明細書に記載されたPD.I.は、下式:
PD.I. = <Rh>/<Rh>
の通り定義され、
式中、Rhは粒子の流体力学的半径を表す。
ナノ粒子コア及び表面修飾磁性ナノ粒子は、下記表(表1)に示された分布PD.I.を有する。
加えて、図2に示すように、本発明において得られたナノ粒子の構造は明らかである。
本発明の第3の態様によれば、尿路系内の尿路結石を、より徹底して、効率的に、かつ安全に除去するために使用することができ、磁性ナノ粒子と磁性標的分離器具との組み合わせからなる、結石除去用デバイスが提供される。結石除去用デバイスは、本発明による前述のナノ粒子及び結石除去を容易にするための磁性標的分離器具を含む。磁性標的分離器具は、腎臓結石、尿管結石及び膀胱結石等の、尿路系内の結石を除去すること、並びにヒト胆道系内の結石及びその他の器官内の結石様粒子を除去することに使用することができる。
具体的には、磁性標的分離器具は、柄、フレキシブルロッド、磁場源、透磁性材料区画等を含む。柄は、交流又は直流電源、電源スイッチ、直流電池室、及び交流プラグを備えていてもよい。フレキシブルロッドは、例えば、PU、TPU、PE、PVC、ナイロン(NYLON)、ペバックス(PEBAX)及びシリコーンゴム並びに上記材料の修飾材料を含むポリマー材料から作製される。永久磁石又は電磁石から作製された磁場源がフレキシブルロッド内に埋め込まれてもよく、任意選択により、様々な構成を有するフレキシブル磁性標的分離器具を形成するため、高性能透磁性材料が磁場源に接続されてもよい。例えば、永久磁石はフレキシブルロッドの中央又は後端に配置され、透磁性材料はフレキシブルロッドの遠位端に配置される。このような構成は、尿管鏡下での腎結石の処置において、永久磁石又は電磁石の剛構造によりフレキシブルロッドの遠位端が堅くなることを回避し、このような磁性標的分離器具が尿管鏡のワーキングチャネルに適切に挿入され、上、中及び下腎杯に挿入されるようにして、尿管鏡による伝動時に結石除去を実行するうえで、より有用である。
一実施形態において、本発明は、磁性先端、接続ロッド及び柄を含む磁性標的分離器具であって、接続ロッドの遠位端が磁性先端に接続され、接続ロッドの近位端が柄に接続しており、接続ロッドが、ある特定の可撓性を有する材料から作製されている、磁性標的分離器具を提供する。例えば、接続ロッドは、ポリマー材料又は金属材料から作製された、チューブ、ワイヤ、スプリングチューブ、ハイポチューブ、編組チューブの構造体、並びに上記構造体又は形態を重ね継ぐかネストすることにより形成された組み合わせから構成されていてもよい。接続ロッドは0.5〜5mmの直径を有する。使用する方法に応じて、当業者は、接続ロッドに関して様々な直径を選択することができる。例えば、本発明による磁性標的分離器具が内視鏡ワーキングチャネルを通して人体内に導入されるとき、接続ロッドの直径は、好ましくは0.5〜1.2mmである。或いは、本発明による磁性標的分離器具が尿管シースを通して人体内に導入されるとき、接続ロッドの直径は、好ましくは1〜4.5mmである。一実施形態として、接続ロッドの直径が1mmより大きい場合、接続ロッドは中空構造であってもよく、接続ロッド内に、金属ワイヤ、ケーブル、コード、カテーテル、光ファイバー、及び上記の任意の組み合わせをそれぞれ通すことができる。
一実施形態において、磁性先端は磁性部品であり、磁性部品は、磁性材料から作製される永久磁石又は軟性磁石であってもよく、磁性材料は、限定されないが、合金磁性材料、フェライト磁性材料及び金属間化合物磁性材料、例えば、アルミニウム−ニッケル−コバルト、鉄−クロム−コバルト、鉄−コバルト−バナジウム、バリウムフェライト、ストロンチウムフェライト、ネオジミウム−鉄−ボロン、サマリウム−コバルト、マンガン−ビスマス及びその他の材料を含む。柄は接続ロッドを介して磁性先端に接続されており、磁性先端を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用される。
或いは、前述の磁性部品は、電磁石から作製されてもよく、電磁石はケーブルを巻いたコイルから作製される。更に、内部コアとして、磁場強度を高めるための透磁性材料が、ケーブルを巻いたコイルに添加されてもよく、透磁性材料は、限定されないが、純鉄、フェライト軟性磁性材料、鉄−ニッケル合金、フェロシリコン合金、バナジウム−鉄−バナジウム合金、ナノ結晶質軟性磁性材料、非晶質軟性磁性材料を含む。柄は接続ロッドを介して磁性先端に接続されており、柄は電磁石への電力供給のための交流プラグ又は直流電池室を備えることを特徴とする。更に、柄は、電磁石が通電されるか否かを制御するための電源スイッチを備える。更に、柄は、電流の大きさを調整し電磁石の磁場強度を調整するための調節スイッチを備える。
或いは、前述の磁性部品は、磁場源及び高効率透磁性先端から構成されてもよい。磁場源は、永久磁石、軟性磁石及び電磁石から作製されてもよい。高効率透磁性先端は、磁場源の遠位端に接合され、磁場源によって発生する磁場を、損失なしで、又は少ない損失で、誘導し、延長し、導出し、分散させ、クロスリンクするために使用され、比較的簡易なタイプの磁場源によって生じる磁性先端の表面積、容積、形状、可撓性及び強度の点で簡易性を補い、ヒト血管、尿路系及びその他の解剖構造への適合性を高め、最終的に、複雑で変わり易い環境下で磁性目標の分離を実現する。高効率透磁性先端の材料は、限定されないが、純鉄、低炭素鋼、フェロシリコン合金、フェロアルミニウム合金、センダスト、フェロニッケル合金、鉄−コバルト合金、軟性磁性フェライト、非晶質軟性磁性合金、超結晶質(ultra−crystalline)軟性磁性合金及びその他の材料を含む。柄は接続ロッドを介して磁性先端に接続されており、磁性先端を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用される。
一実施形態において、磁性先端の形状は、円柱形状に作製されてもよい。また更に、円柱形状の磁性先端の断面形状は、限定されないが、丸胴形状、楕円形状、多角形形状、放射状形状、十字形状、I字形状、花弁形状、環状形状、U字形状、多孔形状、渦巻形状、ねじれ形状、コイル形状、撚り合わせ形状及びその他の形状を含む。磁性先端の形状は、網形状(reticulum shape)に作製されてよい。更に、網状磁性先端は、単一又は多重ストランド磁性又は透磁性材料から編まれてよく、その形状は、網形状、コイル網形状、蝶結び網形状、中空メッシュ、放射状網形状、輻輳網形状、断面非対称網形状、開放網形状、ポケット形網形状、渦巻形網形状、樽形網形状、紡錘形網形状、傘形網形状、滴形網形状、漏斗形網形状、箒形網形状、無秩序に絡まった網形状に編まれてよい。更に、網状磁性先端のワイヤ表面又は編まれた網表面は、テフロン(登録商標)、パリレン、ポリウレタン、熱可塑性ポリウレタン等の生体適合材料で覆われていてもよい。また更に、網状磁性先端の表面は、磁性材料又は高透磁率(μ>1)を有する材料で覆われていてもよい。柄は接続ロッドを介して磁性先端に接続されており、磁性先端を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用される。
一実施形態において、磁性先端は磁性部品であり、磁性部品は、磁場源及び高効率透磁性先端から構成されてよい。更に、磁性部品において、磁場源は、接続ロッドの軸に沿って軸上で高効率透磁性先端に接合されている、又は高効率透磁性先端によって覆われている。また更に、磁場源と高効率透磁性先端との間で相対移動が行われる。磁場源と高効率透磁性先端との間に特定の相対移動が存在する場合、軸剛性ロッド又は剛性チューブが磁場源に接続され、剛性ロッド又は剛性チューブは接続ロッドの管腔内を通り、他端は柄の制御プッシュロッド上に固定され、磁場源と高効率透磁性先端との間の相対距離は、制御プッシュロッドを押すことで変えることができ、高効率透磁性先端の磁場強度を調整することができる。本発明により提供される磁性標的分離器具が磁性標的の収集、吸着及び除去を行った後、本機能により、器具から磁性標的を迅速に除去することができ、器具を人体に再度挿入する準備を整えることができる。柄は接続ロッドを介して磁性先端に接続されており、磁性先端を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用される。更に、柄は制御プッシュロッドを備え、制御プッシュロッドは軸剛性ロッド又は剛性チューブを通って磁性先端内の磁場源に接続される。更に、剛性ロッド又は剛性チューブは接続ロッドの管腔を通り、接続ロッド内でスライドするように配置され、磁場源と高効率透磁性先端との間の相対距離は、制御プッシュロッドを押し引きすることで変えることができ、磁性標的に対する磁性先端の吸着強度を変えることができ、in vitroで磁性標的を磁性先端表面から迅速に分離することを可能にし、それにより、人体に器具を再挿入して、磁性標的の収集、吸着及び除去を行うことを促進にする。
或いは、磁性標的分離器具は磁性先端を含み、磁性先端は、磁性先端を湾曲させるための鋼ワイヤ又はコードを含む。更に、任意選択で1本又は2本以上の鋼ワイヤ又はコードがある。鋼ワイヤ又はコードは、鋼ワイヤ又はコードの一端の磁性先端内にあり、接続ロッドの管腔内を通り、鋼ワイヤ又はコードの他端において柄部分の角度(angle)調整シャフトに固定され、角度調整シャフトを操作することで、磁性先端を制御して接続ロッドの軸方向から離れる角度で湾曲させることができる。柄は接続ロッドを介して磁性先端に接続されており、磁性先端を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用される。更に、柄は角度調整シャフトを備えており、角度調整シャフトは、接続ロッド内を通る1本又2本以上の鋼ワイヤ又はコードを介して磁性先端を引っ張り、入り組んだ環境下で様々な体腔から磁性標的を分離する目的に適合させるため、磁性先端が接続ロッドの軸方向から離れる角度で湾曲できるようにする。
或いは、磁性標的分離器具は磁性先端を含み、磁性先端には画像獲得モジュールが組み込まれる。更に、画像獲得モジュールは、レンズ及びCCDを含む、又はレンズ及びCMOSを含む、又はレンズ及び画像伝送ファイバーを含む、又は画像伝送ファイバーのみを含む。好ましくは、画像獲得モジュールはレンズ及びCMOSから構成される。更に、画像獲得モジュールを備えた磁性先端は、磁性先端を湾曲させるための鋼ワイヤ又はコードを含み、鋼ワイヤ又はコードは、鋼ワイヤ又はコードの一端の磁性先端に固定され、接続ロッドの管腔内を通り、鋼ワイヤ又はコードの他端において柄部分の角度調整シャフトに固定され、角度調整シャフトを操作することで、接続ロッドの軸方向から離れる角度で湾曲するように磁性先端を制御することができる。柄は接続ロッドを介して磁性先端に接続されており、磁性先端を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用される。更に、柄は角度調整シャフトを備えており、角度調整シャフトは、接続ロッド内を通る1本又2本以上の鋼ワイヤ又はコードを介して磁性先端を引っ張り、入り組んだ環境下で様々な体腔から磁性標的を分離する目的に適合させるため、磁性先端が接続ロッドの軸方向から離れる角度で湾曲できるようにする。更に、柄は、術野モニタリング及びプロセス記録を容易にするために、外部ビデオ表示装置に接続するためのビデオ画像信号伝送用インターフェイスを備えている。外部ビデオ表示装置は先行技術に属するものであり、本発明の内容には含まれず、従って、その詳細は本明細書に記載されていない。
本発明において、磁性先端と接続ロッドとの間の接続関係は、磁性先端が接続ロッドの遠位端に外装される、又は接続ロッドが磁性先端内を通る、又は接続ロッドと磁性先端が接着により接続される、又は接続ロッドと磁性先端が同一材料で被覆されることにより接続される、又は接続ロッドと磁性先端が金属クリンピングにより接続される、又は接続ロッドと磁性先端が簡易接続機構により接続されるというものであり、簡易接続機構は、限定されないが、簡易接続を達成できる、ねじ山、ルアーテーパー、スナップジョイント、ねじバックル、ソケット部品、差込み部品、磁性部品、締まりばめ部品等を含む。
本発明による磁性標的分離器具を使用するための方法は、以下の通りであり、1)まず、従来的砕石術により体内の結石を破砕し、2)磁性を有する機能性材料(例えば、限定されないが、本発明のナノ粒子)を、内視鏡ワーキングチャネルを通じて、破砕結石を含有する部位に注射し、3)磁性機能性材料が結石表面間での物理的又は化学的相互作用を有し、結石表面を被覆して、最終的に結石を磁化し、4)磁性標的分離器具を導入し、磁性先端の磁場により器具の前端で磁化結石を収集し、最終的に、収集された結石を器具と一緒に体内から取り出して、非接触様式での結石収集及び高効率での結石の一括除去という目的を達成する。
本発明の第4の態様では、ナノ粒子が溶液又は粉末の形態で調製される、物品製造時における本発明のナノ粒子の使用が提供される。
本発明は、単純な調製方法、良好な反復性及び利便性の高い応用という利点を有する、親水性、疎水性、感熱性及びpH感受性ナノ粒子並びに感光性ナノ粒子を合成するための新規調製方法を提供する。調製された疎水性ナノ粒子と結石との間の疎水性相互作用、親水性ナノ粒子と結石との間の化学結合相互作用、及び照明下での感光性ナノ粒子の重合により、結石が被覆され、感熱性及びpH感受性ナノ粒子は、尿管内で物理的被覆作用を通じて結石を被覆することができ、それによって、外部印加磁場の作用下で、損傷なしに、体内に残留する微小な結石を体内から迅速に除去することができ、即ち、尿管壁を傷つけることなく結石を引き抜き移動させることができ、結石を容易に転移させずに好都合に破棄することができる。
添付図面を参照しながら本発明について更に説明する。
本発明の実施例1において得られた様々な形態を有するコアに関する、動的光散乱法下での透過型電子顕微鏡(TEM)画像及び粒径分布図を示す(上段、左: 球体形状、中央: 棒形状、右: ダイヤモンド形状、下段、粒径分布)。 本発明の実施例4において得られたモノマー修飾ナノ粒子に関する、動的光散乱法下での粒径分布図、及び本発明の実施例3において得られたモノマー修飾ナノ粒子のTEM画像を示す(左: 粒径分布図、右: TEM図)。 本発明の実施例3において得られたナノ粒子の合成時の、様々なFe3+/Fe2+比を有するモノマー修飾ナノ粒子コアのヒステリシス曲線を示す。 本発明の実施例4において得られた感光性モノマー修飾ナノ粒子コアに関する結石分離のグラフ、及び様々なFe3+/Fe2+比で合成され機能性モノマーで修飾されたナノ粒子コアに関する分離性能のグラフを示す。 本発明の実施例4において得られた機能性磁性ナノ粒子に関する、293T細胞に対する生体適合性のグラフを示す。 本発明の実施例6において得られたナノ粒子に関する、in vitro支援による結石分離のグラフを示す。 本発明のナノ粒子に関する、動物の体内における安全性評価のグラフを示す。 本発明の磁性標的分離器具の全体概略図を示す。 本発明の磁性標的分離器具の柄部分の概略図を示す。 本発明による、交流電源を使用する磁性標的分離器具の概略図を示す。 本発明による、磁場源として電磁石を使用する磁性標的分離器具の内部構造の概略図を示す。 磁場源としての電磁石及び遠位端の透磁性材料区画を使用する、本発明の磁性標的分離器具の概略図を示す。 磁場源としての永久磁石及び遠位端の透磁性材料区画を使用する、本発明の磁性標的分離器具の概略図を示す。 遠位端の透磁性材料区画なしで磁場源としての永久磁石を使用する、本発明の磁性標的分離器具の概略図を示す。 磁性粒子と結石との間の相互作用の原理を表した図を示す。 100〜1000rpm、好ましくは500〜700rpmの速度で電磁撹拌器を使用する、本発明のナノ粒子の調製方法の工程2〜4)における反応系の撹拌を示す。 電子式ポンプにより、アンモニア水及び液体モノマーが、20〜100滴/分、好ましくは40〜60滴/分の速度で、一滴ずつ連続的かつ均等に添加される、本発明によるナノ粒子の調製方法の工程1〜4)を示す。 本発明の例示的な磁性標的分離器具の全体概略図を示す。 1つの接続ロッド材料の概略図を示す。 別の接続ロッド材料の概略図を示す。 更に別の接続ロッド材料の概略図を示す。 更に別の接続ロッド材料の概略図を示す。 更に別の接続ロッド材料の概略図を示す。 1つの磁性先端の概略図を示す。 磁性先端が電磁石である、磁性標的分離器具の柄の概略図を示す。 別の磁性先端の概略図を示す。 円柱状磁性先端の断面形状の概略図を示す。 網状磁性先端のメッシュ形状の概略図を示す。 本発明による更に別の例示的な磁性標的分離器具の断面形状の概略図を示す。 本発明による更にまた別の例示的な磁性標的分離器具の断面形状の概略図を示す。 本発明による更にまた別の例示的な磁性標的分離器具の断面形状の概略図を示す。 画像獲得モジュールを組み込んだ磁性標的分離器具の全体及び部分概略図を示す。 接続機構を有する磁性標的分離器の全体概略図を示す。 簡易接続機構の概略図を示す。
添付図面及び具体例を参照しながら本発明について更に具体的に説明する。以下の例は本発明を具体的に説明する目的でのみ用いられており、本発明の範囲を制限するものではないと理解すべきである。
本発明の第1の態様によれば、尿路系内の結石を安全かつ効率的に除去することができる磁性ナノ材料が提供される。本発明は、親水性、疎水性、感光性、感熱性、pH感受性磁性ナノ粒子を含む、機能性磁性ナノ粒子を提供し、機能性磁性ナノ粒子は、形態が球状形状、棒状形状等であることができ、構造が磁性コア及び親水性、疎水性、感温性、pH感受性又は感光性表面修飾剤等のモノマー修飾剤並びに少量の開始剤からなるコア−シェル構造であることができ、親水性表面修飾剤が、重合により親水性シェルを形成し、正帯電、負帯電及び電気的中性の親水性材料を含み、磁性ナノ粒子コアを被覆し、疎水性表面修飾が、水溶性の低いポリマー又は無機材料によって行われ、その他の機能性材料、例えば、感光性、感熱性及びpH感受性モノマー修飾剤が、架橋剤によって重合され、疎水性シェル内に埋め込まれてもよく、又はこれらのモノマー修飾剤が、開始剤及び/又は架橋剤により、コアの表面にin situで直接付着させられてもよい。
親水性、疎水性、感熱性、pH感受性及び感光性磁性ナノ粒子等の各種反応性磁性ナノ粒子のうち、磁性ナノ粒子コアを合成するための材料は、Fe3+、Fe2+及びMn2+、Ni2+化合物、並びに鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、コバルト(Co)、白金(Pt)、金(Au)、ユーロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、ジスプロシウム(Dy)、テルビウム(Tb)等の金属元素、又は金属の複合物若しくは酸化物、例えば、Fe又はMnFe、好ましくは鉄、マンガン又はそれらの化合物を含み、また、好ましくは、これらのうち任意の1つ又はこれらのうち2つ以上の任意の組み合わせが使用されてもよく、コアは2〜50nmのサイズを有する。
磁性ナノ粒子コアの調製方法は、共沈法、乳化法、酸化還元反応又は高温高圧法を含む。磁性ナノ粒子コアの質量百分率は、機能性磁性ナノ粒子の総質量に対して30〜95%となり、例えばFeを例にとると、Fe3+のFe2+に対する比は、15%〜85%、好ましくはFe3+とFe2+に関して1:2.5〜1.5:1となる。
磁性ナノ粒子の表面は、親水性修飾、疎水性修飾、並びに感光性、感熱性及びpH感受性材料による修飾等の、機能的修飾に供することができる。
本発明の第1の実施形態によれば、親水性修飾機能性粒子が提供され、コアのサイズは2〜50nmであり、磁性ナノコアは、ナノ粒子全体に対して30〜95%の質量を有し、親水性表面修飾剤は、アクリル酸、メタクリル酸及びイソブチルアクリルアミド等のポリカチオン性又はアニオン性ポリマーであり、親水性表面修飾剤の質量百分率は、疎水性磁性ナノ粒子全体に対して2〜8%である。磁性コア粒子の表面には、3−クロロプロピオン酸等の開始剤が付着させられ、次いで、アクリル酸、メタクリル酸及びイソブチルアクリルアミド等をベースとするポリマーが、ラジカル開環重合及び原子移動ラジカル重合(ATRP)等の化学反応により、粒子表面において架橋剤で修飾され、粒子の形状は、球状、棒状及び層状粒子であってよく、好ましくは球状粒子である。架橋剤は、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(MPS)、ジビニルベンゼン及びジイソシアネート、又はN,N−メチレンビスアクリルアミド(MBA)等である。
本発明の第2の実施形態によれば、疎水性修飾機能性粒子が提供され、コアは2〜50nmのサイズを有し、磁性ナノコアは、ナノ粒子全体に対して30〜95%の質量を有し、疎水性表面修飾剤は、オレフィン、例えばポリスチレン等の水不溶性モノマーであり、質量百分率は疎水性磁性ナノ粒子全体に対して2〜8質量%である。磁性コア粒子の表面には、3−クロロプロピオン酸等の開始剤が付着させられ、スチレンをベースにした疎水性ポリマーは、ラジカル開環重合及び原子移動ラジカル重合(ATRP)等の化学反応を介して、粒子表面で架橋剤により修飾され、粒子の形態は、球状、棒状及び層状粒子であってよく、好ましくは球状粒子である。架橋剤は、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(MPS)、ジビニルベンゼン及びジイソシアネート、又はN,N−メチレンビスアクリルアミド(MBA)等である。
本発明の第3の実施形態によれば、感光性表面修飾機能性粒子が提供され、コアは2〜50nmのサイズを有し、磁性ナノコアは、ナノ粒子全体に対して30〜95質量%であり、感光性表面修飾剤は、アゾ類及びキノリン類並びにベンゾフェノン類(PVBP)等からなる群から選択され、感光性表面修飾剤の質量百分率は疎水性磁性ナノ粒子全体に対して2〜8%である。磁性コア粒子の表面には、3−クロロプロピオン酸等の開始剤が付着させられ、次いで、ベンゾフェノンをベースにした感光性ポリマー(PVBP)等が、ラジカル開環重合及び原子移動ラジカル重合(ATRP)等の化学反応を介して、架橋剤によって粒子表面に修飾され、粒子の形態は、球状、棒状及び層状粒子であってよく、好ましくは球状粒子である。架橋剤は、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(MPS)、ジビニルベンゼン及びジイソシアネート、又はN,N−メチレンビスアクリルアミド(MBA)等である。
本発明の第4の実施形態によれば、感熱性表面修飾機能性粒子が提供され、コアのサイズは2〜50nmであり、磁性ナノコアは、ナノ粒子全体に対して30〜95質量%であり、感熱性表面修飾剤は、アミド結合を有する両親媒性ポリマー類、例えばポリアクリルアミド、ポリN−置換イソプロピルアクリルアミド等からなる群から選択され、質量百分率は疎水性磁性ナノ粒子全体に対して2〜8%である。磁性コア粒子の表面には、3−クロロプロピオン酸等の開始剤が付着させられ、次いで、ポリN−置換イソプロピルアクリルアミド等の感熱性ポリマーが、ラジカル開環重合及び原子移動ラジカル重合(ATRP)等の化学反応を介して、架橋剤によって粒子表面に修飾され、粒子の形状は、球状、棒状及び層状粒子であってよく、好ましくは球状粒子である。架橋剤は、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(MPS)、ジビニルベンゼン及びジイソシアネート、又はN,N−メチレンビスアクリルアミド(MBA)等である。
本発明の第5の実施形態によれば、pH感受性表面修飾機能性粒子が提供され、コアは2〜50nmの直径を有し、磁性ナノコアは、ナノ粒子全体に対して30〜95質量%であり、pH感受性表面修飾剤は、カルボキシル基及び第四級アンモニウム塩基、例えばポリアクリル酸、ジメチルアミノエチルエステル及びジメチルアミノエチルメタクリレート等を有するポリマーからなる群から選択され、質量百分率は疎水性磁性ナノ粒子全体に対して2〜8%である。磁性コア粒子の表面には、3−クロロプロピオン酸等の開始剤が付着させられ、次いで、ジメチルアミノエチルメタクリレート及びジメチルアミノエチルメタクリレート等をベースにしたpH感受性ポリマーが、ラジカル開環重合及び原子移動ラジカル重合(ATRP)等の化学反応を介して、架橋剤によって粒子表面に修飾され、粒子の形状は、球状、棒状及び層状粒子であってよく、好ましくは球状粒子である。架橋剤は、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(MPS)、ジビニルベンゼン及びジイソシアネート、又はN,N−メチレンビスアクリルアミド(MBA)等である。
本発明の上記の実施形態には、開始剤及び/又は架橋剤が更に含まれる。開始剤は、熱開始剤等の開始剤、例えば、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム及びアゾ型開始剤を含み、架橋剤は、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(MPS)、ジビニルベンゼン及びジイソシアネート又はN,N−メチレンビスアクリルアミド(MBA)(分子量は100,000である)、並びにオレイン酸等を含む。
本発明の第2の態様によれば、ナノ粒子の調製方法が提供される。調製方法は、一般に、磁性ナノ粒子コアの合成、及び磁性ナノ粒子コアをベースにした各種表面修飾(親水性、疎水性、感熱性、感光性及びpH感受性修飾)という、2つの主要工程を含む。磁性Feナノ粒子の調製を例にとり、調製方法の2つの工程をそれぞれ詳細に説明する。
1)磁性Feナノ粒子コア
特定のモル比のFeCl・6HO及びFeCl・4HO(FeCl・6HOとFeCl・4HOのモル比は15〜85%、好ましくは1:2.5〜1.5:1である)を100mLの水中に溶解させ、窒素ガスを送り込み溶液中の酸素を除去し、20〜30℃の室温でアンモニア水を添加してpHを8〜12、好ましくは10に調整し、撹拌及び反応を20〜40分間維持し、次いで、50〜100℃、好ましくは70℃の水浴下で20〜40分間反応を進め、次いで、磁石及び乾燥での分離によりFeナノ粒子を得る。共沈法、熱分解法、水熱合成法、マイクロエマルション法(逆ミセル法)等の様々な種類の調製方法がある。
2)合成Feナノ粒子コアの表面修飾
2.1)合成Feナノ粒子コア表面の疎水性修飾
工程1)で調製したFeナノ粒子コアを水溶液中に分散させ、開始剤3−クロロプロピオン酸を添加して12時間前処理し、次いで、ポリスチレン疎水性表面修飾モノマーと開始剤CuCl及び4,4’−ジノニル−2,2−ジピリジンのキシレン溶液(鉄粒子溶液と反応溶液のモル比は1.1である)を添加し、連続撹拌下で混合物溶液を130℃にて15〜30時間、好ましくは24時間反応させ、得られたナノ粒子を磁石で収集し、トルエンで繰り返し洗浄し、疎水性ポリスチレン被覆磁性酸化鉄ナノ粒子を得る。
ここでは、1種の開始剤として3−クロロプロピオン酸を使用し、別の開始剤として4,4’−ジノニル−2,2−ビピリジンを使用する。加えて、本発明の一実施形態によれば、反応時間は、18〜30時間、好ましくは24時間である。加えて、本発明の一実施形態によれば、溶媒はモノマー容積の1/2〜1倍の量のトルエン又はキシレンであり、表面修飾ポリスチレン磁性ナノ粒子と、開始剤と、モノマーの質量比は、95:0.5:4.5である。
2.2)合成Feナノ粒子コア表面の親水性修飾
上記工程1)で得たFeナノ粒子コアをキシレン中に溶解させて分散させ、シランカップリング剤を添加し(Feナノ粒子とシランカップリング剤の添加比率は95:5である)、窒素保護下で、80℃にて、2〜5時間、好ましくは3時間反応させ、次いで、アルコール溶媒(好ましくは無水エタノール)で洗浄し、12時間乾燥させ、超音波条件下で水溶液中に分散させ、過硫酸カリウムを添加し、窒素保護下で40〜80℃にて10分間反応させ、次いで、アクリル酸を添加し、40〜80℃で連続的に1時間反応させ、好ましくは70℃の反応温度で反応させ、磁石により分離し、洗浄し乾燥させ、ポリアクリル酸修飾による親水性表面修飾磁性ナノ粒子を得る。
ここでは、シランカップリング剤は、アクリル酸の質量の8〜16倍の量の3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(MPS)であり、溶媒はベンゼン又は2−トルエンであり、過硫酸カリウムが開始剤として使用され、反応時間は好ましくは20〜80分である。本発明の一実施形態によれば、表面修飾磁性Feナノ粒子と、過硫酸カリウムと、アクリル酸モノマーの質量比は、25〜100:1:100である。
加えて、ここでのアルコール性溶媒は、メタノール、エタノール又はブタノールであり、好ましくはエタノールであり、反応温度は好ましくは100〜150℃であり、反応時間は好ましくは18〜24時間であり、感光性モノマー修飾磁性ナノ粒と、過硫酸カリウムと、ビニルベンゾフェノンモノマーの質量比は、25〜100:1:100である。
2.3)合成Feナノ粒子コア表面の機能性修飾
上記工程1)で調製したFeナノ粒子コアをキシレン中に溶解させて分散させ、シランカップリング剤を添加し(Feナノ粒子とシランカップリング剤の添加比率は95:5である)、窒素保護下で、80℃にて、2〜5時間、好ましくは3時間反応させ、アルコール溶媒(好ましくは無水エタノール)で洗浄し、12時間乾燥させ、超音波条件下で水溶液中に分散させ、過硫酸カリウムを添加し、窒素保護下で40〜80℃にて10分間反応させ、次いで、ビニルベンゾフェノン感光性モノマー、N−イソプロピルアクリルアミド感熱性モノマー、又はジメチルアミノプロピルメタクリレートpH感受性モノマーを添加し、40〜80℃で1時間反応させ、好ましくは70℃の反応温度で反応させ、磁石により分離し、洗浄し乾燥させ、それぞれ感光性、感熱性又はpH感受性表面修飾を有する磁性ナノ粒子を得る。
加えて、ここでの機能性修飾ナノ粒子は、工程2.1及び2.2)におけるナノ粒子表面の前修飾の後での、工程2.1及び2.2)並びに工程3)による交差反応によって得てもよい。即ち、工程2.1での3−クロロプロピオン酸の修飾(又は工程2.2でのシランカップリング剤の修飾)の後に、スチレン疎水性モノマー(又はアクリル酸親水性モノマー)及びビニルベンゾフェノン、N−置換イソプロピルアクリルアミド又はジメチルアミノエチルメタクリレート等の機能性モノマーを同時に添加し、40〜80℃で1時間反応させ、好ましくは70℃の反応温度で反応させ、磁石により分離し、洗浄し乾燥させ、感光性、感熱性又はpH感受性表面修飾を有する磁性ナノ粒子を得る。共反応が、ポリスチレン(又はポリアクリル酸)及び機能性モノマーに相当する共修飾機能性ナノ粒子をもたらす場合もある。
ここでは、シランカップリング剤は、アクリル酸の質量の8〜16倍の量の3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(MPS)であり、溶媒はアクリル酸の質量の8〜16倍の量のベンゼン又は2−トルエン(toluele)であり、過硫酸カリウムが開始剤として使用され、反応時間は好ましくは20〜80分である。本発明の一実施形態によれば、表面修飾磁性Feナノ粒子と、過硫酸カリウムと、アクリル酸モノマーの質量比は、25〜100:1:100である。
加えて、ここでのアルコール性溶媒は、メタノール、エタノール又はブタノールであり、好ましくはエタノールであり、反応温度は好ましくは100〜150℃であり、反応時間は好ましくは18〜24時間である。機能性モノマー修飾磁性ナノ粒子と、過硫酸カリウムと、機能性モノマーの質量比は、25〜100:1:100である。
ナノ酸化鉄の調製方法(工程1)において、Feナノ粒子は、ナノスケール四酸化三鉄粒子(Fe)、MnFe、ナノスケール三酸化二鉄(γ−Fe)、又はその他のナノスケールフェライト粒子であり、アンモニア水が触媒として使用され、反応pHは好ましくは9〜10であり、反応時間は好ましくは20〜30分であり、反応温度は50〜100℃、好ましくは70〜80℃であり、Fe3+:Fe2+の好ましい比は、15〜85%、好ましくは1.5:1〜1:2.5である。
加えて、ナノスケール酸化鉄の調製方法(即ち、工程1)において、ナノ粒子コアは、ナノスケール四酸化三鉄粒子(Fe)である。当業者は、MnFe、ナノスケール三酸化二鉄(γ−Fe)又はその他のナノスケールフェライト粒子を使用することも可能であることを理解するだろう。アンモニア水が触媒として使用され、反応pHは好ましくは9〜10であり、反応時間は好ましくは20〜30分であり、反応温度は50〜100℃、好ましくは70〜80℃である。Fe3+:Fe2+の好ましい比は、15〜85%、好ましくは1:2.5〜1.5:1である。
加えて、本発明の上記の実施形態では、上記反応系の撹拌は、100〜1000rpm、好ましくは500〜700rpmの速度で、電磁撹拌器により実施される。
加えて、本発明の上記の実施形態では、アンモニア水及び液体モノマーが、電子式ポンプにより、20〜100滴/分、好ましくは40〜60滴/分の速度で、一滴ずつ連続的かつ均等に添加される。連続的かつ均等な滴下のために電子式ポンプを使用することにより、大量製造を容易に達成することができ、ナノ粒子の分散性及び均一性を精密に制御することができる。
本発明の第3の態様によれば、尿路系内の結石除去を支援するための磁性標的分離器具が提供される。磁性標的分離器具は、柄1、フレキシブルロッド2、磁場源3、及び任意選択での透磁性材料区画4を含む(本発明では、柄の側が器具の近位端として定義され、磁場源の末端部が遠位端として定義される)。磁場源3として電磁石が選択される場合、スイッチ11が柄1に組み込まれてもよく、磁場電源は直流電池から選択することができ、それに応じて電池室12a及び電池カバー13aが装備され、磁場電源として交流電力が選択される場合、それに対応して交流電力プラグ12bが柄に装備される。磁場源として電磁石が使用される場合、磁場源3は磁場源32a及び電磁コイル33aから構成され、生体適合性材料から作製された磁場源カプセル化メンブレン31aが外部に装備される。磁場源3が永久磁石である場合、磁場源3は、永久磁石32b及びその表面の磁場源カプセル化メンブレン31bから構成される。人体内での本発明のアクセシビリティを確保するため、任意選択で透磁性材料区画4が磁場源3の遠位端に配置されてもよく、即ち、電磁石が磁場源として使用される場合、任意選択で透磁性材料区画4aが電磁石3aの遠位端に配置されてもよく、透磁性材料区画は、高透磁性材料区画42a及び透磁性材料区画封入膜41aから構成され、高透磁性材料42aは、鉄ベースの透磁性材料、好ましくは純鉄材料から作製されてよく、透磁性材料区画封入膜41a及び磁場源封入膜31aは、同一材料から作製されてよい。磁場源として永久磁石が選択される場合、透磁性材料区画4bが同様に永久磁石3bの遠位端に配置されてもよく、透磁性材料区画4bは高透磁性材料42b及び透磁性材料封入膜41bから構成され、透磁性材料封入膜41b及び磁場源封入膜31bは同一材料から作製されてよい。磁場源の遠位端に透磁性材料区画を配置する必要がない場合、本発明のシステムは柄1、フレキシブルロッド2及び磁場源3から構成される。例えば、磁場源として永久磁石が選択される場合、遠位端の磁場源は、永久磁石32c及び外部配置磁場源封入膜31cから構成される。上記実施形態において、フレキシブルロッド2は、PU、TPU、PE、PVC、ナイロン(NYLON)、ペバックス(PEBAX)及びシリコーンゴム、並びに上記材料の修飾材料等のポリマー材料から作製されてよく、磁場源封入膜31a、31b及び31c並びに透磁性材料封入膜41a及び41bは全て、フレキシブルロッドと同一の材料から作製されてよい。
更に、本発明は、磁性ナノ粒子が更に処理されて(生理食塩水、緩衝液を溶媒として使用する)結石除去溶液又は結石除去粉末、好ましくは結石除去溶液が形成され、結石除去溶液は医学臨床物品として使用される、磁性ナノ粒子の使用を提供する。
尿路系内の結石を除去するための高性能システムの基本原理は、機能性磁性ナノ粒子及び図示された通りの磁性標的分離器具から構成され、以下の工程: 1)in vivoでの結石の粉砕、2)機能性磁性ナノ粒子の注射、3)機能性磁性ナノ粒子と結石との相互作用、4)機能性磁性ナノ粒子による結石の被覆、5)結石表面での磁性ナノ粒子の物理的又は化学的架橋、6)外部磁場の誘導下での磁化結石の除去により達成される。結石は、物理吸着、化学結合作用等を介して、磁性ナノ粒子により被覆され磁化される。物理吸着は主として、ファンデルワールス力により生じる吸着作用、並びに疎水性磁性粒子−粒子間及び粒子−結石間での作用範囲内の疎水性相互作用を指し、結石表面が磁性粒子によって吸着され被覆される。化学結合作用は主として、主に化学結合(粒子表面のカルボキシルと結石との間の、水素結合、共有結合等の化学結合)を介した、親水性磁性ナノ粒子−粒子間及び粒子−結石間の結合作用を指し、結石表面が磁性粒子で被覆される。化学結合作用は、機能性磁性ナノ粒子(感光性、感熱性ナノ粒子等)が、まず物理吸着を介して結石に作用し、次いで、感光性架橋、感熱性物理的絡まり(架橋)等を介して、粒子−粒子間及び粒子−結石間の作用力を強化し、結石を被覆することを含む。上記作用の原理を図15に示す。
以下では、本発明の磁性ナノ粒子の構造、調製及び使用の例を詳細に説明する。
磁性ナノ粒子コアの調製
1. 共沈法による10nmのFeの調製
3.05gのFeCl・6HO及び2.08gのFeCl・4HO(モル比1:1)を三つ口フラスコ内の50mlの脱イオン水中に溶解させた。実験全体を通じて窒素ガスを使用した。アンモニア水を注射器により滴加し、室温で激しく撹拌してpHを9に調整し、溶液は黄色から茶色へと徐々に変化して最終的に黒色になり、反応を20分間進めた。反応後、溶液を70℃の水浴中に置き、20分間保温し、激しく撹拌して余剰アンモニアを除去した。三つ口フラスコを取り出し、激しい撹拌下で室温まで冷却させた。合成したFe磁性粒子の懸濁液を50ml遠心管内に注ぎ、強力磁石を使用して磁性粒子を引き付け、液体廃棄物を捨て、脱イオン水を添加し、磁性粒子を超音波下で再懸濁させ、pHが中性を示すまで、操作を繰り返し、余剰アンモニアを全て洗い流した。収集した磁性粒子を65℃のオーブン内に置き、乾燥させ、脱水させた。合成した磁性粒子を計量し、粒径測定のために、磁性粒子0.02mg/mlの懸濁液1.0mlを調合した。合計1.5mlの0.02Mオレイン酸ナトリウムを磁性粒子0.2mg/mlの懸濁液1.0mlに滴加し、窒素下で70℃にて反応させ、30分間激しく撹拌し、次いで、室温まで冷却させた。12KD透析膜を使用して、透析により余剰オレイン酸ナトリウムを除去した。このように、0.02mg/mlオレイン酸ナトリウム1.0mlでカプセル化したFeの溶液を調合し、その粒径を測定した。
2. Fe磁性ナノ粒子コアの調製
2.1 熱分解法
2.1.1 4nmのFe種結晶の合成:
5mmolの鉄(III)トリアセチルアセトネート、5mmolの1,2−ジヒドロキシヘキサデカン、3mmolのオレイン酸、1mmolのオレイルアミンを、20mlのジフェニルエーテル中に溶解させ、窒素雰囲気下で磁性撹拌した。上記混合物を200℃で30分間撹拌し、次いで、窒素ガス保護下で、265℃にて、還流させながら30分間加熱した。加熱を停止し、反応から得られた暗褐色の液体混合物を室温まで冷却し、大気条件下で、400mlのエタノールを添加し、得られた黒色の物質を超遠心分離により分離した。遠心分離により得た黒色の生成物を、50μLのオレイン酸及び50μLのオレイルアミンを含有するn−ヘキサン中に再度溶解させ、600rpmで10分間遠心分離し、不溶性残留物を除去した。得られた4nmのFe生成物をエタノールで析出し、600rpmで10分間遠心分離し、溶媒を除去してn−ヘキサン中に再度分散させた。以下の様々な方法をそれぞれ使用して、様々なサイズの表面機能化ナノ粒子を合成した。
2.1.2 4nmのFe種結晶を使用した6nmのFeナノ粒子コアの合成
20mmolの鉄(III)トリアセチルアセトネート、10mmolの1,2−ジヒドロキシヘキサデカン、6mmolのオレイン酸、及び6mmolのオレイルアミンを、20mlのジフェニルエーテル中に溶解させ、窒素雰囲気下で磁性撹拌した。上記混合物を200℃で2時間撹拌し、次いで、窒素ガス保護下で、300℃にて、還流させながら1時間加熱した。加熱を停止し、反応から得られた暗褐色の液体混合物を室温まで冷却した。上述した4nmのFe粒子を合成する操作工程を使用して、n−ヘキサン中に分散した6nmのFe粒子の黒茶色の懸濁液を得た。
2.1.3 6nmのFe種結晶を使用した8nmのFeナノ粒子コアの合成
2mmolの鉄(III)トリアセチルアセトネート、10mmolの1,2−ジヒドロキシヘキサデカン、2mmolのオレイン酸、及び2mmolのオレイルアミンを、20mlのエチルエーテル中に溶解させ、窒素保護下で磁性撹拌した。6nmのFe粒子84mgを計量し、4mlのn−ヘキサン中に溶解させ、次いで、上記混合液体に添加した。上記混合液体を、まず100℃で30分間加熱してn−ヘキサンを除去し、次いで200℃で1時間加熱し、窒素保護下で還流させながら300℃で30分間加熱した。加熱を停止し、反応から生じた黒色の混合液体を室温まで冷却させた。上述した4nmのFe粒子の合成工程を使用して、n−ヘキサン中に分散した8nmのFe粒子の暗褐色の懸濁液を得た。同様に、8nmのFe種結晶80mgを、2mmolの鉄(III)トリアセチルアセトネート及び10mmolの1,2−ジヒドロキシヘキサデカンと反応させ、10nmのFeナノ粒子を生成した。このFe種結晶媒介の成長法を使用して、より大きなサイズ(最大20nm)のFeナノ粒子を合成することもできる。
2.1.4. Feナノ粒子コアの表面修飾
大気条件下で、20mgのFeナノ粒子コアを分散させた200μlのn−ヘキサン溶媒を、11−アミノウンデカン酸のテトラメチルアンモニウム塩20mgを含有する2mlのジクロロメタン懸濁液に添加した。混合物を20分間振盪させながら、磁石を使用して、析出したFeナノ粒子を分離した。溶媒及び非磁性懸濁物質をデカントし、得られた析出物をジクロロメタンで1回洗浄し、次いで、磁石による分離を再度実施し、余剰界面活性剤を除去した。得られた生成物を窒素ガス下で乾燥させ、次いで、脱イオン水又は中性pHのPBS中に分散させた。
2.2 水熱合成法
1.35g(5mmol)の塩化鉄(III)六水和物(FeCl・6HO)を40mLのエチレングリコール中に溶解させ、透明溶液を形成した。上記溶液に対して、3.6gの酢酸ナトリウム及び1.0gのポリエチレングリコールを添加し、30分間激しく撹拌し、次いで、50mlの密封ステンレス製オートクレーブに移し、200℃で8〜72時間反応させ、次いで、室温まで冷却させた。反応において得られた黒色の生成物をエタノールで数回洗浄し、次いで60℃で6時間乾燥させ、10nm以下の粒径を有する磁性ナノ粒子コアを得た。
2.3 マイクロエマルション法(逆ミセル法)
5mmolのMn(NO及び10mmolのFe(NOを25mLの脱イオン水中に溶解させ、清澄透明な溶液を形成し、0.4MのNaDBS([CH(CH11(C)SO]Na)25mLを上記鉄イオン溶液に添加し、次いで大量のトルエンを添加した。ここで、得られたMnFeナノ粒子のサイズは、水とトルエンの容積比に依存する。例えば、8nmのナノ粒子を得るには、水とトルエンの容積比は5:100でなければならない。上記混合液体を一晩撹拌した後、液体は逆ミセルを含有した清澄な単相溶液となる。
逆ミセル内のコロイドを形成するため、1MのNaOH溶液40mLを激しく撹拌しながら滴加し、撹拌を2時間続けた。溶液中の水及びトルエンの大部分を蒸留により除去し、溶液の容積を減少させた。得られた懸濁コロイド含有高濃度溶液を水及びエタノールで洗浄し、溶液中の余剰界面活性剤を除去した。超遠心分離により、一次磁性ナノ粒子コアを得て、窒素雰囲気下で350℃にて12時間加熱することにより、ナノ結晶を得た。
疎水性ポリスチレン表面修飾
(実施例1で得られた磁性ナノ粒子コア(MnFe)の修飾)
平均粒径9nmのMnFeナノ粒子を、開始剤1.0mol/Lの濃度で、水溶液/3−クロロプロピオン酸溶液に添加し、溶液を塩酸でpH4に調整し、一晩撹拌した。ナノ粒子を磁石で収集し、水で数回洗浄して余剰3−クロロプロピオン酸を除去した。0.22gの乾燥させたナノ粒子を窒素ガスの連続供給下で8mLのポリスチレン溶液に添加し、続いて、0.3mmolのCuCl及び1.1mmolの4,4’−ジノニル−2,2−ジピリジンのキシレン溶液4mLを添加した。上記混合物を連続撹拌下で130℃にて24時間反応させた。ナノ粒子を磁石で収集し、トルエンで繰り返し洗浄して疎水性ポリスチレン被覆磁性酸化鉄ナノ粒子を得た。
親水性ポリアクリル酸修飾
工程2)で得た1gのFe及び5mlのシランカップリング剤(メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、KH570)を、反応フラスコ内で50mlのキシレンと混合した。窒素保護下で、80℃での撹拌下で3時間反応を進めた。反応後、混合物を遠心分離し、エタノールで3回洗浄して、Feの表面に吸着したシランカップリング剤を除去し、12時間真空乾燥した。前述のシランカップリング剤で活性化されたFe、40mgの過硫酸カリウム及び30mlの脱イオン水をフラスコ内に添加し、窒素保護下で反応させ、40℃で10分間撹拌した。次いで、4mlのアクリル酸をフラスコ内にゆっくりと滴下し、窒素保護下で反応させ、40℃で1時間撹拌した。ナノ粒子を磁性分離し、脱イオン水で3回洗浄し、最後に真空下で乾燥させた。
ナノ粒子の感光性機能的修飾
1. 感光性機能性モノマーの合成
光橋架特性を有する感光性モノマーの合成方法は、4−ビニルベンゾフェノン(4VBP)及びスチレンモノマーを原子移動ラジカル重合(ATRP)により直接重合し、感光性ポリスチレン−ポリビニルベンゾフェノンコポリマー(PS−PVBP)を得ることを含み、具体的工程は、以下の通り、還流凝縮液に接続した乾燥シュレンク管内に、Cu(I)Br(0.695mg、4.8umol)、4VBP(1.0g、4.8mmol)、スチレンモノマー(2u、20umol)及び4−ビニルベンゾフェノン(1μL、4.8umol)を添加し、混合物を凍結脱気循環により3回脱気するというものだった。メチルブロモプロピオネート(5.35μL、48umol)を、正圧を印加した窒素条件下で、−78℃にて上記混合物に添加し、混合物を凍結脱気循環により再度更に3回脱気した。負圧下で混合物を85℃の温度まで加熱することにより重合を実施し、反応を4時間進行させた。上記シュレンク管を液体窒素に浸漬し、10mlのジクロロメタンを添加してポリマーを溶解させた。得られた溶液をメタノール(2×300mL)で2回析出させて、淡黄色固体としてPS−PVBPを得た。式中、x:y〜(60%〜90%)であり、好ましい組成物はPS75−PVBP25だった。同様に、親水性モノマーアクリル酸を添加することにより、PS75−PVBP25−PAA100を得ることもできる。
2. 感光性架橋ミセルで被覆したナノ粒子の調製
(ポリスチレン75−co−ポリビニルベンゾフェノン25)−ポリアクリル酸100、即ち(PS75−コ−PVBP25115−b−PAA100を、水溶液中でミセルを形成するためのポリマーとして選択した。5mgの(PS75−co−PVBP25115−b−PAA100及び工程2)で得た10mgのFeを、10mlのジメチルホルムアミド(DMF)溶液中に溶解させ、次いで、再蒸留水(0.1ml/分)を激しい撹拌下で徐々に添加した。水の容積が60%に到達したとき、得られた溶液を分画分子量12K〜14Kの透析膜に添加し、水に対して24時間透析してDMFを除去し、次いで、ミセル溶液を石英管に移し、様々な時間でレーザーを照射して(発光波長: 315〜400nm)、感光性モノマー被覆ナノ粒子を形成した。
ナノ粒子の感熱性機能的修飾
実施例1の工程2)で得た1gのFeと5mlのシランカップリング剤(メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、KH570)を、反応フラスコ内で50mlのキシレンと混合した。窒素保護下で、80℃で撹拌しながら3時間反応を進めた。反応完了後に、混合物を遠心分離し、エタノールで3回洗浄して、Feの表面に吸着したシランカップリング剤を除去し、12時間真空乾燥した。前述のシランカップリング剤で活性化されたFe、40mgの過硫酸カリウム及び30mlの脱イオン水をフラスコ内に添加し、窒素保護下で反応させ、40℃で10分間撹拌した。次いで、4mlのN−イソプロピルアクリルアミド水溶液をフラスコ内にゆっくりと滴下し、窒素保護下で反応させ、40℃で1時間撹拌した。ナノ粒子を磁性分離し、脱イオン水で3回洗浄し、最後に真空下で乾燥させた。
ナノ粒子のpH感受性機能的修飾
実施例1の工程2)で得た1gのFeと5mlのシランカップリング剤(メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、KH570)を、反応フラスコ内で50mlのキシレンと混合し、窒素保護下で反応させ、80℃で3時間撹拌した。反応完了後に、混合物を遠心分離し、エタノールで3回洗浄して、Feの表面に吸着したシランカップリング剤を除去し、12時間真空下で乾燥させた。前述のシランカップリング剤で活性化されたFe、40mgの過硫酸カリウム及び30mlの脱イオン水をフラスコ内に添加し、窒素保護下で反応させ、40℃で10分間撹拌した。次いで、4mlのジメチルアミノエチルメタクリレート水溶液をフラスコ内にゆっくりと滴下し、撹拌及び窒素保護下で40℃にて1時間反応させた。ナノ粒子を磁性分離し、脱イオン水で3回洗浄し、最後に真空下で乾燥させた。
生体適合性評価
細胞播種: 対数増殖期の293t細胞を蒸解し、遠心分離後にカウントし、96ウェルプレートにおいて5.0×10/wellの細胞密度で播種した。100μlの血清添加培地を各ウェルに添加した。外周の空ウェルに100μlの血清添加培地を補充した。7%CO、37℃の細胞培養装置内にプレートを一晩置いた。1ウェル当たり100μlの量の親水性修飾磁性ナノ粒子を細胞ウェルに添加して、N87細胞で培養し、実施例3で得た磁性ナノ粒子を、それぞれ0.1、0.2、0.4、0.8、1.0mg/mlの濃度で使用した。37℃で24時間培養した後、細胞を培地で丁寧に2回洗浄し、次いで、Cell Counting Kit−8キットにより細胞生存率を測定した。ここで、検出条件は、以下の通り、1ウェル当たり10μlのCCK−8試薬を用い、37℃で2時間培養し、BIO−TEK ELx800自動マイクロプレートリーダーを用いて450nmの吸光度値を読み取り、細胞生存率を計算するというものだった。図5に示された結果は、合成した親水性修飾磁性ナノ粒子が、良好な生体適合性を有し、in vivoでの毒性をほとんど有さないことを示唆しており、in vivo実験の応用性に対する予備的証拠を与えている。
ナノ粒子支援によるin vitro結石分離の評価
図6に示される通り、特定の量の結石を計量し、乳棒で粉末(粒径0.5〜2mm)に粉砕し、透明なガラス瓶に入れ、PBS溶液を添加して結石液体を得た。均一に混合した後、1mg/mlの濃度の親水性修飾磁性ナノ粒子を分離液体として使用して添加し、次いで緩やかに振盪させた。5分間静置した後、磁石により分離を実施した。静置中、混合物の色が徐々に薄れていくことが観察され、5分後、黒色の磁性粒子が結石の表面に吸着していることが観察された。磁場の誘導下で、磁性粒子が表面に吸着した結石が、磁石に向かって移動した。
動物におけるナノ粒子のin vivo安全評価
図7に示される通り、1匹の生後6週間のヌードラット及び3匹のマウスに、腹腔内注射及び尾静脈注射をそれぞれ行った。0.5mg/mlの濃度及び200μLの量の親水性修飾磁性ナノ粒子を、2日連続での注射に使用した。マウスの生活条件を定期的に(例えば、1週間、2週間等)観察した。結果は、200μLの磁性ナノ粒子の静脈内注射の後、1週間以内のヌードラット及びマウスに明らかな毒性は認められないことを示し、同じ濃度による粒子溶液の3回の腹腔内注射の後、ラット及びマウスは良好な生存状態を維持していることが認められた。このことは、調製された磁性ナノ粒子が良好な生体適合性を有することを示し、そのような予備評価は、調製された磁性ナノ粒子が基本的に急性毒性及び慢性毒性を有していないことを示している。
尿路結石除去における磁性ナノ粒子の使用
腎臓結石の疾患処置において、ホルミウムレーザー砕石術に尿管鏡を使用した。手術時に、ホルミウムレーザーによる腎臓結石の破砕プロセスの後、本発明による実施例3の親水性磁性ナノ粒子溶液200mlを、尿管鏡のワーキングチャネルを通じて腎臓に注射し、親水性磁性ナノ粒子溶液が結石破片と十分に混合されるようにした。約3分後、溶液中のナノ粒子が、結石破片の表面に完全に付着し、結石破片を磁化した。NdFeB永久磁石を磁場源3として使用した、前述の尿路系内結石の除去のための磁性標的分離器具を、尿管鏡のワーキングチャネルを通して腎臓内に挿入した。磁性標的分離器具の遠位端における磁場の作用下で、磁化結石破片が、磁性標的分離器具の遠位端に接近して行き、磁性標的分離器具に引き付けられた。最後に、遠位端において結石破片で満ちた磁性標的分離器具を、尿管鏡と一緒に、尿管鏡の軟性シースを通して体内から引き出した。結石破片を磁性標的分離器具の遠位端から除去した後、腎臓内の結石破片の全てが体内から除去されるまで、磁性標的分離器具を内視鏡に再度挿入して結石除去手術を実施することもできる。本実施例では、結石は約20mmの直径を有し、下腎杯内に位置していた。磁性標的分離器具を本発明の親水性磁性ナノ粒子材料と組み合わせて使用することにより、結石破片の全て(100%)を体内から除去した。バスケットにより結石を除去する従来の方法、及び結石を粉砕して患者が結石破片を排泄できるようにする方法と比較して、本発明の技術的解決法は、単純で効率的で完全な結石除去を達成し、それにより、結石除去手術の効率及び安全性を大幅に改善するものである。
本実施例では、磁性先端1、接続ロッド2及び柄3から構成された磁性標的分離器具(図18)を提供した。接続ロッド2は、その遠位端において磁性先端1と接続し、その近位端において柄3と接続していた。接続ロッド2は、特定の可撓性を有する材料から作製され、例えば、接続ロッド2の構造は、チューブ2a(図19A)、ワイヤ2b(図19B)、スプリングチューブ2c(図19C)、ハイポチューブ2d(図19D)、編組チューブ2e(図19E)、及び上記構造体又は形態を重ね継ぐかネストすることにより形成された組み合わせであってもよい。接続ロッド2は0.5〜5mmの直径を有していた。使用する方法に応じて、当業者は、接続ロッドに関して様々な直径を選択することができた。例えば、本発明による磁性標的分離器具が内視鏡ワーキングチャネルを通して人体内に導入されたとき、接続ロッド2の直径は、好ましくは0.5〜1.2mmだった。或いは、本発明による磁性標的分離器具が尿管シースを通して人体内に導入されたとき、接続ロッド2の直径は、好ましくは1〜4.5mmだった。接続ロッド2の直径が1mmより大きい場合、接続ロッド2は中空構造であってもよく、接続ロッド内に、金属ワイヤ、ケーブル、コード、カテーテル、光ファイバー、及び上記の任意の組み合わせをそれぞれ通すことができた。
本実施例では、磁性先端1を備える磁性標的分離器具を提供し、磁性先端1は磁性部品1.1であり、磁性材料から作製された永久磁石を磁性部品1.1aとして使用することもでき、磁性材料は、限定されないが、合金磁性材料、フェライト磁性材料及び金属間化合物磁性材料、例えば、アルミニウム−ニッケル−コバルト、鉄−クロム−コバルト、鉄−コバルト−バナジウム、バリウムフェライト、ストロンチウムフェライト、ネオジミウム−鉄−ボロン、サマリウム−コバルト、マンガン−ビスマス及びその他の材料を含んでいた。柄3は接続ロッド2を介して磁性先端1に接続され、磁性先端1を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用された(図20)。
本実施例では、磁性先端1を備える磁性標的分離器具を提供し、磁性先端1は磁性部品1.1であり、電磁石を使用して磁性部品1.1bを作製することもでき、電磁石はケーブルを巻いたコイル1.1.1bから作製された。更に、内部コア1.1.2bとして、磁場強度を高めるための透磁性材料が、ケーブルを巻いたコイルに添加されてもよく、透磁性材料は、限定されないが、純鉄、フェライト軟性磁性材料、鉄−ニッケル合金、フェロシリコン合金、バナジウム−鉄−バナジウム合金、ナノ結晶質軟性磁性材料、非晶質軟性磁性材料を含んでいた。柄3は接続ロッド2を介して磁性先端1に接続され、電磁石への電力供給のための交流プラグ3.1a又は直流電池室3.1bを備えることを特徴とした。更に、柄は、電磁石が通電されるか否かを制御するための電源スイッチ3.2を備えていた。更に、柄は、電流の大きさを調整し電磁石の磁場強度を調整するための調節スイッチ3.3を備えていた。
本実施例では、磁性先端1を備える磁性標的分離器具を提供し、磁性先端1は磁性部品1.1であり、磁場源1.1.1c及び高効率透磁性先端1.1.2cは、磁性部品1.1cを形成することもできた。磁場源1.1.1cは、永久磁石から作製された永久磁場源1.1.1.1c、又は電磁石から作製された電磁場1.1.1.2cであってもよかった。高効率透磁性先端1.1.2cは、磁場源1.1.1cの遠位端に接合され、磁場源により生成された磁場を、損失なしで、又は少ない損失で、誘導し、延長し、導出し、分散させ、クロスリンクするために使用され、比較的簡易なタイプの磁場源1.1.1cによって生じる磁性先端1の表面積、容積、形状、可撓性及び強度の点で簡易性を補い、ヒト血管、尿路系及びその他の解剖構造への適合性を高め、最終的に、複雑で変わり易い環境下で磁性目標の分離を実現する。高効率透磁性先端1.1.2cの材料は、限定されないが、純鉄、低炭素鋼、フェロシリコン合金、フェロアルミニウム合金、センダスト、フェロニッケル合金、鉄−コバルト合金、軟性フェライト、非晶質軟性磁性合金、超結晶質軟性磁性合金及びその他の材料を含んでいた。柄3は接続ロッド2を介して磁性先端1に接続され、磁性先端1を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用された(図22)。
本実施例では、磁性先端1を備える磁性標的分離器具を提供し、磁性先端1の形状は、円柱形状に作製することもできた。また更に、円柱形状の磁性先端の断面形状は、限定されないが、丸胴形状1a、楕円形状1b、多角形形状1c、放射状形状1d、十字形状1e、I字形状1f、花弁形状1g、環状形状1h、U字形状1i、多孔形状1j、渦巻形状1k、ねじれ形状1l、コイル形状1m、撚り合わせ形状1β及びその他の形状を含んでいた(図23)。磁性先端1の形状は、網形状に作製することもできた。更に、網状磁性先端は、単一又は多重ストランド磁性又は透磁性材料から編むこともでき、その形状は、網形状1n、コイル網形状1o、蝶結び網形状1p、中空メッシュ1q、放射状網形状1r、輻輳網形状1s、断面非対称網形状1t、開放網形状1u、ポケット形網形状1v、渦巻形網形状1w、樽形網形状1x、紡錘形網形状1y、傘形網形状1z、滴形網形状1aa、漏斗形網形状1ab、箒形網形状1ac、無秩序に絡まった網形状1ad、軸側輻輳網形状1ae、軸側末広網形状1afに編むこともできた(図24)。円柱状磁性先端又は網状磁性先端の表面は、オーバーコート層1.2(図20又は図22)で覆うこともでき、オーバーコート層は、テフロン(登録商標)、パリレン、ポリウレタン、熱可塑性ポリウレタン等の生体適合材料であることもできた。また更に、円柱状磁性先端又は網状磁性先端の表面のオーバーコート層1.2は、磁性材料又は高透磁率(μ>1)を有する材料であることもできた。柄3は接続ロッド2を介して磁性先端1に接続され、磁性先端1を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用された。
本実施例では、磁性先端1を備える磁性標的分離器具を提供し、磁性先端1は磁性部品であり、磁性部品は、磁場源1.1.1c及び高効率透磁性先端1.1.2cから構成することもできた。更に、磁性部品において、磁場源1.1.1cは、接続ロッド2の軸に沿って軸上で高効率透磁性先端1.1.2cに接合されている、又は高効率透磁性先端によって覆われている。更に、磁場源1.1.1cと高効率透磁性先端1.1.2cとの間で相対移動が行われる。その場合、軸剛性プッシュロッド2.1が磁場源1.1.1cに接続され、剛性プッシュロッド2.1は接続ロッド2の管腔に通され、他端は柄3の制御プッシュロッド3.4上に固定され、磁場源1.1.1cと高効率透磁性先端1.1.2cとの間の相対距離は、制御プッシュロッド3.4を押すことで変えることができ、高効率透磁性先端の磁場強度を調整することができた。本発明により提供される磁性標的分離器具が磁性標的の収集、吸着及び除去を行った後、本機能により、器具から磁性標的を迅速に除去することができ、器具を人体に再度挿入する準備を整えることができる。柄3は接続ロッド2を介して磁性先端1に接続され、柄1は磁性先端1を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用された。更に、柄3は制御プッシュロッド3.4を備え、制御プッシュロッド3.4は軸剛性ロッド2.1を通って磁性先端内の磁場源1.1.1cに接続された。更に、軸剛性ロッド2.1は接続ロッド2の管腔を通り、接続ロッド2内でスライドするように配置され、磁場源1.1.1cと高効率透磁性先端1.1.2cとの間の相対距離は、制御プッシュロッド3.4を押し引きすることで変えることができ、磁性標的に対する磁性先端の吸着強度を変えることができ、in vitroで磁性標的を磁性先端表面から迅速に分離することを可能にし、それにより、人体に器具を再挿入して磁性標的の収集、吸着及び除去を行うことを促進する(図25)。
本実施例では、磁性先端1を備える磁性標的分離器具を提供し、磁性先端1は、磁性先端を湾曲させるための鋼ワイヤ又はコード3.5.1を含んでいた。更に、1本又は2本以上の鋼ワイヤ又はコードcord3.5.1がある。鋼ワイヤ又はコード3.5.1の一端は、磁性先端1に固定され、接続ロッド2内を通り、他端は柄の角度調整シャフト3.5に固定され、角度調整シャフト3.5を操作することで、接続ロッド2の軸方向から離れる角度で湾曲するように磁性先端1を制御することができた。柄3は接続ロッド2を介して磁性先端1に接続され、磁性先端を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用された。更に、柄は角度調整シャフト3.5を備えており、角度調整シャフト3.5は、接続ロッド2内を通る1本又2本以上の鋼ワイヤ又はコード3.5.1を介して磁性先端1を引っ張り、入り組んだ環境下で様々な体腔から磁性標的を分離する目的に適合させるため、磁性先端1が接続ロッド2の軸方向から離れる角度で湾曲できるようにする(図26A及び図26B)。
本実施例では、磁性先端1を備える磁性標的分離器具を提供し、磁性先端1には画像獲得モジュール1.3が組み込まれていた。更に、画像獲得モジュール1.3は、レンズ及びDDCを含む、レンズ及びCMOSを含む、レンズ及び画像伝送ファイバーを含む、又は画像伝送ファイバーのみを含む。好ましくは、画像獲得モジュール1.3はレンズ及びCMOSから構成された。更に、画像獲得モジュール1.3を備えた磁性先端1は、磁性先端を湾曲させるための鋼ワイヤ又はコード3.5.1を含み、鋼ワイヤ又はコード3.5.1は、鋼ワイヤ又はコードの一端の磁性先端1に固定され、接続ロッド2の内部を通り、鋼ワイヤ又はコードの他端において柄の角度調整シャフト3.5に固定され、角度調整シャフト3.5を操作することで、接続ロッド2の軸方向から離れる角度で湾曲するように磁性先端1を制御することができた。柄3は接続ロッド2を介して磁性先端1に接続され、磁性先端を制御して内視鏡チャネルに出し入れするために使用された。更に、柄3は角度調整シャフト3.5を備えており、角度調整シャフト3.5は、接続ロッド内を通る1本又2本以上の鋼ワイヤ又はコード3.5.1を介して磁性先端を引っ張り、入り組んだ環境下で様々な体腔から磁性標的を分離する目的に適合させるため、磁性先端1が接続ロッド2の軸方向から離れる角度で湾曲できるようにした。更に、柄3は、術野モニタリング及びプロセス記録を容易にするために、外部ビデオ表示装置に接続するためのビデオ画像信号伝送用インターフェイス3.6を備えていた(図27)。外部ビデオ表示装置は先行技術に属するものであり、本発明の内容には含まれず、従って、その詳細は本明細書に記載されなかった。
本実施例では、磁性先端1及び接続ロッド2を備える磁性標的分離器具を提供し、本発明において、磁性先端1と接続ロッド2との間の接続関係は、磁性先端1が接続ロッド2の遠位端に重ね継ぎされる、又は接続ロッドが磁性先端2内を通る、又は接続ロッド2と磁性先端1が接着により接続される、又は接続ロッド2と磁性先端1が同一材料で被覆されることにより接続される、又は接続ロッド2と磁性先端1が金属クリンピングにより接続される、又は接続ロッド2と磁性先端1が簡易接続機構2.2(図28)により接続されるというものであり、簡易接続機構は、限定されないが、簡易接続を達成できる、ねじ山2.2a、ルアーテーパー2.2b、スナップジョイント2.2c、ねじバックル2.2d、ソケット部品2.2e、差込み部品2.2f、磁性部品2.2g、締まりばめ部品2.2h等を含んでいた(図29)。
本実施例では、1)まず、背景技術に記載したような従来的砕石術により体内の結石を破砕する工程、2)磁性を有する機能性材料を、内視鏡ワーキングチャネルを通じて、破砕結石を含有する部位に注射する工程、3)磁性を有する機能性材料が、結石表面間での物理的又は化学的相互作用を有し、結石表面を被覆して最終的に結石を磁化する工程、4)本発明の磁性標的分離器具を導入し、磁性先端の磁場により器具の前端で磁化結石を収集し、最終的に、収集された結石及び器具を一緒に体内から取り出し、非接触様式での結石収集及び高効率での結石の一括除去という目的を達成する工程を含む、本発明による磁性標的分離器具を使用するための方法を提供した。
本明細書において本発明の多くの実施例を示し論じてきたが、それは本発明がそこに限定されることを意図するものではない。本発明の範囲は、当該技術分野において認められる範囲と同じものとなり、本明細書の記載に従い平等に評価されることが期待される。従って、上記記載は、限定的なものと考えてはならず、特定の実施形態の単なる例示として考えなければならない。当業者は、本明細書に添付した特許請求の範囲及び趣旨に含まれる他の変種に想到することができる。
1 磁性先端部
1 柄
1a 丸胴形状
1aa 滴形網形状
1ab 漏斗形網形状
1ac 箒形網形状
1ad 無秩序に絡まった網形状
1ae 軸側輻輳網形状
1af 軸側末広網形状
1b 楕円形状
1c 多角形形状
1d 放射状形状
1e 十字形状
1f I字形状
1g 花弁形状
1h 環状形状
1i U字形状
1j 多孔形状
1k 渦巻形状
1l ねじれ形状
1m コイル形状
1n 網形状
1o コイル網形状
1p 蝶結び網形状
1q 中空メッシュ
1r 放射網形状
1s 輻輳網形状
1t 断面非対称網形状
1u 開放網形状
1v ポケット形網形状
1w 渦巻形網形状
1x 樽形網形状
1y 紡錘形網形状
1z 傘形網形状
1β 撚り合わせ形状
1.1 磁性部品
1.1.1.1c 永久磁場源
1.1.1.2c 電磁場
1.1.1b コイル
1.1.1c 磁場源
1.1.2b 内部コア
1.1.2c 高効率透磁性先端部
1.1a 磁性部品
1.1b 磁性部品
1.1c 磁性部品
1.2 オーバーコート層
1.3 画像獲得モジュール
2 フレキシブルロッド
2.1 軸剛性プッシュロッド
2.1 軸剛性ロッド
2.2 簡易接続機構
2.2a ねじ山
2.2b ルアーテーパー
2.2c スナップジョイント
2.2d ねじバックル
2.2e ソケット部品
2.2f 差込み部品
2.2g 磁性部品
2.2h 締まりばめ部品
3 磁場源
3.1a 交流プラグ
3.1b 直流電池室
3.2 電力スイッチ
3.3 調節スイッチ
3.4 制御プッシュロッド
3.5 角度調整シャフト
3.5.1 鋼ワイヤ又はコード
3.6 ビデオ画像信号伝送用インターフェイス
31a 磁場源封入膜
31b 磁場源封入膜
31c 外部配置磁場源封入膜
32a 磁場源
32b 永久磁石
32c 永久磁石
33a 電磁コイル
3a 電磁石
41a 透磁性材料区画封入膜
41b 透磁性材料封入膜
42a 高透磁性材料区画
42b 高透磁性材料
4a 透磁性材料区画
4b 透磁性材料区画

Claims (20)

  1. 磁性先端、
    接続ロッド、及び

    を含む磁性標的分離器具であって、
    前記接続ロッドの遠位端が前記磁性先端に接続され、前記接続ロッドの近位端が前記柄に接続されており、
    前記接続ロッドが、ある特定の可撓性を有する材料から作製され、
    前記磁性先端が磁性部品であり、
    任意選択で、前記磁性部品が、磁性材料から作製される永久磁石又は軟性磁石であり、
    前記磁性部品が磁場源及び高効率透磁性先端から構成され、
    前記磁場源が、任意選択で永久磁石、軟性磁石及び電磁石を含み、
    前記高効率透磁性先端が、前記磁場源の遠位端を重ね継ぐ、
    磁性標的分離器具。
  2. 前記接続ロッドが、チューブ、ワイヤから選択される構造を有し、
    前記チューブが、スプリングチューブ、ハイポチューブ、編組チューブから選択され、
    任意選択で、前記接続ロッドが、チューブ、ワイヤから選択される構造を重ね継ぐかネストすることにより形成され、
    任意選択で、前記接続ロッドの原材料が、ポリマー材料又は金属材料から選択される、
    請求項1に記載の磁性標的分離器具。
  3. 前記接続ロッドが0.5〜5mmの直径を有する、請求項1又は2に記載の磁性標的分離器具。
  4. 前記接続ロッドの直径が1mmより大きい場合、前記接続ロッドが中空構造を有し、
    任意選択で、金属ワイヤ、ケーブル、コード、カテーテル、光ファイバー、及びそれらの任意の組み合わせが、それぞれ前記中空構造内を通る、
    請求項1又は2に記載の磁性標的分離器具。
  5. 性材料が、限定されないが、アルミニウム−ニッケル−コバルト、鉄−クロム−コバルト、鉄−コバルト−バナジウム、バリウムフェライト、ストロンチウムフェライト、ネオジミウム−鉄−ボロン、サマリウム−コバルト、又はマンガン−ビスマスから任意選択される、合金磁性材料、フェライト磁性材料及び金属間化合物磁性材料を含む、
    請求項1に記載の磁性標的分離器具。
  6. 前記磁性部品が電磁石から作製され、
    任意選択で、前記電磁石がケーブルを巻いたコイルから作製され、
    任意選択で、内部コアとしての透磁性材料が、前記ケーブルを巻いたコイルに添加され、前記透磁性材料が、純鉄、フェライト軟性磁性材料、鉄−ニッケル合金、フェロシリコン合金、バナジウム−鉄−バナジウム合金、ナノ結晶質軟性磁性材料、又は非晶質軟性磁性材料を含む、
    請求項5に記載の磁性標的分離器具。
  7. 記高効率透磁性先端の材料が、限定されないが、純鉄、低炭素鋼、フェロシリコン合金、フェロアルミニウム合金、センダスト、フェロニッケル合金、鉄−コバルト合金、軟性磁性フェライト、非晶質軟性磁性合金、又は超結晶軟性磁性合金を含む、
    請求項に記載の磁性標的分離器具。
  8. 前記柄が、電磁石への電力供給のための
    −交流電源、電源スイッチ及び交流プラグ、又は
    −直流電源、電源スイッチ及び直流電池室
    を備え、
    前記接続ロッドがポリマー材料から作製される、
    請求項1に記載の磁性標的分離器具。
  9. 前記接続ロッドの後端が永久磁石を含み、任意選択で、前記接続ロッドの前記遠位端が可撓性透磁性材料を含み、
    任意選択で、前記柄が、電流量を調整するための調節スイッチを備えている、
    請求項8に記載の磁性標的分離器具。
  10. 前記磁性先端が、円柱状磁性先端又は網状磁性先端であり、
    任意選択で、前記円柱状磁性先端の断面形状が、限定されないが、丸胴形状、楕円形状、多角形形状、放射状形状、十字形状、I字形状、花弁形状、環状形状、U字形状、多孔形状、渦巻形状、ねじれ形状、コイル形状、又は撚り合わせ形状を含み、
    任意選択で、前記網状磁性先端が、単一又は多重ストランド磁性又は透磁性材料から編まれ、その形状が、任意選択で、網形状、コイル網形状、蝶結び網形状、中空メッシュ、放射状網形状、輻輳網形状、断面非対称網形状、開放網形状、ポケット形網形状、渦巻形網形状、樽形網形状、紡錘形網形状、傘形網形状、滴形網形状、漏斗形網形状、箒形網形状、無秩序に絡まった網形状、軸側輻輳網形状、又は軸側末広網形状に編まれ、
    任意選択で、前記磁性先端の表面が、テフロン(登録商標)、パリレン、ポリウレタン、又は熱可塑性ポリウレタンの生体適合材料で覆われている、又は前記磁性先端の表面が、磁性材料又は高透磁率(μ>1)を有する材料で覆われている、
    請求項1に記載の磁性標的分離器具。
  11. 前記接続ロッドの磁場源が、前記接続ロッドの軸に沿って軸上で前記高効率透磁性先端に接合されている、又は前記磁場源が前記高効率透磁性先端によって覆われる、
    請求項7に記載の磁性標的分離器具。
  12. 前記磁場源と前記高効率透磁性先端との間で相対移動が行われる、
    請求項11に記載の磁性標的分離器具。
  13. 前記柄が制御プッシュロッドを備え、前記制御プッシュロッドが軸剛性ロッド又は剛性チューブを通って前記磁性先端内の磁場源に接続される、
    請求項11に記載の磁性標的分離器具。
  14. 前記剛性ロッド又は剛性チューブは、前記接続ロッドの管腔を通り、前記接続ロッド内でスライドするように配置されている、
    請求項13に記載の磁性標的分離器具。
  15. 前記磁性先端が、前記磁性先端を湾曲させるための鋼ワイヤ又はコードを備え、
    任意選択で1本又は2本以上の前記鋼ワイヤ又はコードがあり、
    前記鋼ワイヤ又はコードが、前記鋼ワイヤ又はコードの一端の前記磁性先端内に固定され、前記接続ロッドの管腔内を通り、前記鋼ワイヤ又はコードの他端において柄部分の角度調節シャフトに固定されている、
    請求項7に記載の磁性標的分離器具。
  16. 前記磁性先端に画像獲得モジュールが組み込まれ、
    任意選択で、前記画像獲得モジュールが、レンズ及びCCDを含む、又はレンズ及びCMOSを含む、又はレンズ及び画像伝送ファイバーを含む、又は画像伝送ファイバーのみを含む、
    請求項1に記載の磁性標的分離器具。
  17. 前記画像獲得モジュールが、レンズ及びCMOSから構成される、
    請求項16に記載の磁性標的分離器具。
  18. 前記画像獲得モジュールを備えた前記磁性先端が、前記磁性先端を湾曲させるための部品を含み、前記部品が任意選択で鋼ワイヤ又はコードであり、
    前記部品が、前記部品の一端の磁性先端内に固定され、前記接続ロッドの管腔内を通り、前記部品の他端において前記柄の角度調節シャフトに固定され、
    任意選択で1本又は2本以上の前記部品があり、
    任意選択で、前記柄が、ビデオ画像信号伝送用インターフェイスを備えている、
    請求項16に記載の磁性標的分離器具。
  19. 前記磁性先端が、
    −前記接続ロッドの前記遠位端に外装される、又は
    −前記接続ロッドが前記磁性先端内を通る、又は
    −前記接続ロッドと前記磁性先端が接着により接続される、又は
    −前記接続ロッドと前記磁性先端が同一材料で被覆されることにより接続される、又は
    −前記接続ロッドと前記磁性先端が金属クリンピングにより接続される、又は
    −前記接続ロッドと前記磁性先端が簡易接続機構により接続される
    態様で、前記磁性先端が前記接続ロッドに接続されている、
    請求項1に記載の磁性標的分離器具。
  20. 前記簡易接続機構が、限定されないが、ねじ山、ルアーテーパー、スナップジョイント、ねじバックル、ソケット部品、差込み部品、磁性部品、又は締まりばめ部品を含む、
    請求項19に記載の磁性標的分離器具。
JP2018535224A 2015-09-29 2016-09-29 磁性標的分離器具及び使用 Expired - Fee Related JP6719565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510631394.5A CN106552296B (zh) 2015-09-29 2015-09-29 纳米粒子、其制备方法与结石取出装置及应用
CN201510631394.5 2015-09-29
PCT/CN2016/100776 WO2017054749A1 (zh) 2015-09-29 2016-09-29 磁性靶标分离器械及应用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018531126A JP2018531126A (ja) 2018-10-25
JP2018531126A6 JP2018531126A6 (ja) 2018-12-13
JP6719565B2 true JP6719565B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=58416862

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535224A Expired - Fee Related JP6719565B2 (ja) 2015-09-29 2016-09-29 磁性標的分離器具及び使用
JP2018535226A Expired - Fee Related JP6669876B2 (ja) 2015-09-29 2016-09-29 結石除去における磁性材料の使用
JP2018535225A Pending JP2018532526A (ja) 2015-09-29 2016-09-29 ナノ粒子及びその調製方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535226A Expired - Fee Related JP6669876B2 (ja) 2015-09-29 2016-09-29 結石除去における磁性材料の使用
JP2018535225A Pending JP2018532526A (ja) 2015-09-29 2016-09-29 ナノ粒子及びその調製方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11331417B2 (ja)
EP (3) EP3348287A4 (ja)
JP (3) JP6719565B2 (ja)
KR (3) KR102112744B1 (ja)
CN (4) CN106552296B (ja)
RU (3) RU2694471C1 (ja)
WO (3) WO2017054753A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106552296B (zh) 2015-09-29 2020-08-14 上海氪励铵勤科技发展有限公司 纳米粒子、其制备方法与结石取出装置及应用
CN107008922B (zh) * 2017-04-20 2019-06-28 郑州航空工业管理学院 一种磁性金属Co纳米粉体及其制备方法
RU2684325C1 (ru) * 2018-05-03 2019-04-08 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Пермский федеральный исследовательский центр Уральского отделения Российской академии наук ("ПФИЦ УрО РАН") Способ получения конъюгата на основе магнитных металл-углеродных наночастиц, пригодного для диагностических и аналитических целей, с использованием ЯМР-релаксометрии в качестве метода детекции
CN109954168B (zh) * 2019-04-11 2021-08-27 江西理工大学 一种均匀快速降解的铁-纳米羟基磷灰石医用材料及其制备方法
JP2021017373A (ja) * 2019-07-17 2021-02-15 中國南玻集團股▲ふん▼有限公司 ガラス用自浄剤、自浄ガラス、これらの製造方法及び応用
US20220273382A1 (en) * 2019-08-01 2022-09-01 Indian Institute Of Science A method for locomotion of a nanorobot and implementations thereof
CN110340348B (zh) * 2019-08-05 2021-12-21 郴州市金贵银业股份有限公司 一种纳米银粉、制备方法、银浆和应用
CN110483709B (zh) * 2019-08-30 2021-09-14 陕西师范大学 基于多重氢键相互作用的响应性交联聚合物胶束及其制备方法和应用
KR102297995B1 (ko) * 2019-10-24 2021-09-02 포항공과대학교 산학협력단 개방 동공을 갖는 산화철 나노큐브, 이의 제조방법 및 이의 용도
CN111493973B (zh) * 2020-04-26 2021-04-23 北京纳米能源与系统研究所 一种微型磁控机器人、内芯及薄膜的制备方法、组装方法
CN112007754B (zh) * 2020-08-27 2022-11-11 合肥维信诺科技有限公司 一种拾取装置
US11903666B2 (en) 2020-11-20 2024-02-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Magnetic wire for retrieval and elimination of calculus from the urinary tract
CN113281573A (zh) * 2021-05-21 2021-08-20 哈尔滨理工大学 一种纳米四氧化三铁电磁学性能测试方法
KR102634542B1 (ko) * 2021-06-15 2024-02-07 전남대학교 산학협력단 표면개질된 자성나노입자 제조 방법 및 이로부터 제조된 표면개질된 자성나노입자
CN113604293B (zh) * 2021-08-31 2023-07-11 浙江雅澜洗涤有限公司 一种复合清洗剂及其制备方法
EP4144308A1 (en) 2021-09-07 2023-03-08 Srinivasan, Shyam Magnetic device and system for urinary stone extraction using magnet
KR102596635B1 (ko) * 2021-11-09 2023-11-02 한국전자기술연구원 나노입자를 소수성으로 표면 개질하는 방법
CN114522277B (zh) * 2022-01-11 2022-11-18 广州医科大学附属第五医院 一种原位凝胶的设计合成及其在去除结石与碎片药物中的应用
CN114644823B (zh) * 2022-03-09 2023-04-25 中国科学院化学研究所 一种pH响应的复合Janus纳米颗粒及其制备方法
WO2023229438A1 (ko) * 2022-05-26 2023-11-30 포항공과대학교 산학협력단 마이크로 캡슐을 제조하기 위한 미세유체반응기 및 이를 이용하여 제조되는 외부 자극 반응성 마이크로 캡슐
CN115229178B (zh) * 2022-06-07 2024-05-31 深圳市信维通信股份有限公司 一种磁性粉末的制备方法、磁性粉末及电感器
CN115090275A (zh) * 2022-06-10 2022-09-23 南京工业大学 一种污水处理用纳米复合材料及其应用
CN115337411A (zh) * 2022-08-15 2022-11-15 广东省人民医院 一种tpgs修饰的多功能磁性纳米粒子及其制备方法与应用

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582884A (en) * 1978-12-19 1980-06-21 Olympus Optical Co Flexible tube and its manufacture
US4240410A (en) 1979-01-23 1980-12-23 Storz Instrument Company Ophthalmic electromagnet
CN87100846A (zh) * 1987-02-11 1988-08-24 刘孟陶 磁珠及其工艺方法
CN87206141U (zh) 1987-04-04 1988-01-27 刘跃武 多功能理疗粒
US4802461A (en) * 1987-08-26 1989-02-07 Candela Laser Corporation Rigid endoscope with flexible tip
CN2031656U (zh) * 1988-05-26 1989-02-01 中国人民解放军第一○七医院 眼内磁性异物取除器
CN2043493U (zh) * 1989-03-07 1989-08-30 李昭 胆结石碎石排石仪
US5364404A (en) 1990-12-21 1994-11-15 Cook Incorporated Neodymium-based magnetic retrieval catheter
US5228453A (en) * 1991-05-07 1993-07-20 Target Therapeutics, Inc. Catheter guide wire
JP3233953B2 (ja) 1991-08-07 2001-12-04 オリンパス光学工業株式会社 カテーテル装置
US5357961A (en) * 1993-05-12 1994-10-25 Hdc Corporation Catheter guidewire and flushing apparatus and method of insertion
CN1098896A (zh) * 1994-05-25 1995-02-22 营口市磁应用设备厂 强磁异物吸出器
US5682894A (en) * 1996-04-26 1997-11-04 Orr; Gregory C. Guide wire
US7066924B1 (en) * 1997-11-12 2006-06-27 Stereotaxis, Inc. Method of and apparatus for navigating medical devices in body lumens by a guide wire with a magnetic tip
US6157853A (en) * 1997-11-12 2000-12-05 Stereotaxis, Inc. Method and apparatus using shaped field of repositionable magnet to guide implant
JP3075355B2 (ja) * 1998-02-05 2000-08-14 オリンパス光学工業株式会社 バスケット型把持鉗子
US20080140101A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Revascular Therapeutic, Inc. Apparatus for crossing occlusions or stenoses
US6902528B1 (en) * 1999-04-14 2005-06-07 Stereotaxis, Inc. Method and apparatus for magnetically controlling endoscopes in body lumens and cavities
US7527622B2 (en) * 1999-08-23 2009-05-05 Cryocath Technologies Inc. Endovascular cryotreatment catheter
US7772786B2 (en) * 1999-12-02 2010-08-10 Olympus Corporation Battery-powered light source device for endoscope
US6817364B2 (en) * 2000-07-24 2004-11-16 Stereotaxis, Inc. Magnetically navigated pacing leads, and methods for delivering medical devices
CN1152055C (zh) * 2001-03-20 2004-06-02 清华大学 磁性微球的表面包覆和基团功能化修饰方法及所得微球及其应用
CN1122674C (zh) * 2001-07-16 2003-10-01 复旦大学 一种磁性聚合物纳米微球及其制备方法
DE10201066B4 (de) * 2002-01-14 2004-07-15 Siemens Ag Stoßwellenquelle
JP2004043802A (ja) 2002-06-14 2004-02-12 Rohm & Haas Co ポリマーナノ粒子配合物および微生物忌避コーティング用途におけるその使用
US7682366B2 (en) * 2002-10-16 2010-03-23 Olympus Corporation Calculus manipulation apparatus
JP4156898B2 (ja) 2002-10-16 2008-09-24 オリンパス株式会社 処置用固定具
US6875220B2 (en) 2002-12-30 2005-04-05 Cybersonics, Inc. Dual probe
GB2406276A (en) 2003-09-23 2005-03-30 Martin Lister Magnetic surgical instrument
JP4326003B2 (ja) 2003-09-26 2009-09-02 株式会社日本触媒 ポリマー被覆粒子の製造方法
US7533170B2 (en) 2005-01-06 2009-05-12 International Business Machines Corporation Coordinating the monitoring, management, and prediction of unintended changes within a grid environment
CN2933285Y (zh) * 2005-04-06 2007-08-15 长沙天海分析检测自动化有限公司 钢铁碎料清扫捡拾器
BRPI0717325A2 (pt) * 2006-09-29 2013-10-29 Pluromed Inc Métodos para prevenir retropopulsão de solidificações e fragmentos durante litotripsia
CN200987697Y (zh) * 2006-12-26 2007-12-12 张家安 人体空腔脏器金属异物取出器
US8597630B2 (en) 2007-04-19 2013-12-03 University Of Massachusetts Thermal-responsive polymer networks, compositions, and methods and applications related thereto
US9547415B2 (en) * 2007-04-30 2017-01-17 Oracle International Corporation Suite-wide navigation
US20090041673A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-12 Anygen Co., Ltd. Thermally Crosslinked Contrast Agents
CN100575376C (zh) * 2007-10-26 2009-12-30 中山大学 一种具有生物相容性的磁性温敏纳米粒子及其合成方法
JP5371228B2 (ja) 2007-11-08 2013-12-18 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
CN201108459Y (zh) 2007-11-20 2008-09-03 张伟 一种膝关节镜手术用引线吸引器
WO2009070766A2 (en) 2007-11-27 2009-06-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Functionalization of micro-and nano particles for selective attachment to calcium biomineral surfaces
WO2009081700A1 (ja) * 2007-12-04 2009-07-02 Hiroshi Handa ポリマー被覆無機物微粒子とその製造方法
IL188067A (en) * 2007-12-12 2011-12-29 Lithotech Medical Ltd Device for fragmenting and removing concretions from body ducts and cavities
HU230862B1 (hu) 2008-04-28 2018-10-29 DARHOLDING Vagyonkezelő Kft Berendezés és eljárás nanorészecskék folyamatos üzemű előállítására
CN201323106Y (zh) * 2008-10-31 2009-10-07 李维跃 变磁吸铁工具
US20110028785A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 There In One Enterprises Co., Ltd. Endoscope with adjustable viewing angle
US20120269896A1 (en) 2009-11-20 2012-10-25 Toshiyuki Hakata Magnetic iron oxide fine particles, and magnetic particle-containing water dispersion and process for producing the same
US20120130164A1 (en) 2010-11-24 2012-05-24 Mount Sinai School Of Medicine Magnetic based device for retrieving a misplaced article
CN202020521U (zh) 2011-03-28 2011-11-02 郭先科 内窥镜取异物圈套器
CN202020520U (zh) 2011-03-28 2011-11-02 郭先科 内窥镜取异物网篮
CN202051675U (zh) * 2011-03-30 2011-11-30 郑飞 活动式磁性拖把
CN202096278U (zh) 2011-04-02 2012-01-04 河南理工大学 内窥镜取异物钩
CN202096279U (zh) 2011-04-02 2012-01-04 河南理工大学 内窥镜取异物钳
KR101309360B1 (ko) * 2011-07-15 2013-09-17 단국대학교 산학협력단 개질 cnt가 흡착된 인산칼슘 나노입자 및 생분해성 고분자를 포함하는 나노복합체, 및 이의 제조방법
CN102429703A (zh) * 2011-09-02 2012-05-02 王宝根 带磁铁气控取石器
EP2808036A4 (en) 2012-01-27 2015-08-19 Soluciones Nanotecnológicas S L SUPERPARAMAGNETIC NANOPARTICLES AS A CONTRAST AGENT IN MAGNETIC RESPONSE MAGNETIC RESONANCE IMAGING (MRI) (T2 *)
US20130197297A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 Kurt J. Tekulve Magnetic clot disrupter
WO2014028537A1 (en) 2012-08-14 2014-02-20 10X Technologies, Inc. Microcapsule compositions and methods
CN103111614B (zh) * 2013-02-05 2015-02-25 西安金磁纳米生物技术有限公司 表面修饰功能性基团的金磁纳米微粒的制备方法
RU2516961C1 (ru) 2013-02-11 2014-05-20 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт прикладной механики Российской академии наук (ИПРИМ РАН) Магнитоуправляемый сорбент для удаления эндо- и экзотоксинов из организма человека
US8715315B1 (en) * 2013-03-15 2014-05-06 Insera Therapeutics, Inc. Vascular treatment systems
EP2796101B1 (de) * 2013-04-23 2016-04-20 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kit zum Herstellen eines vernetzten Gels zum Umschließen von Nierensteinen und/oder Nierensteinfragmenten
CN203208098U (zh) 2013-04-25 2013-09-25 郝波 一种胃镜下钳取含铁金属异物的装置
CN103242494B (zh) * 2013-05-27 2016-02-10 上海交通大学 一种温度、pH及磁场三重敏感性的复合微凝胶的制备方法
CA2912647A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Stimuli-responsive magnetic nanoparticles
CN103386135B (zh) * 2013-07-24 2015-05-20 上海交通大学 集磁性、荧光及热敏于一体的多功能药物载体的制备方法
CN103536935B (zh) * 2013-11-26 2015-09-09 上海师范大学 一种光敏剂修饰的核壳结构磁性纳米复合材料及其制备方法和应用
CN103861729B (zh) * 2014-02-27 2016-08-31 中铝广西有色金源稀土股份有限公司 一种收集磁粉的简易装置
KR20150104901A (ko) 2014-03-07 2015-09-16 비손메디칼 주식회사 의료용 레이저 치료 장치
CN104448088B (zh) * 2014-11-03 2017-02-15 西北工业大学 一种温敏型各向异性磁性微胶囊的制备方法
CN104382635B (zh) * 2014-11-28 2016-10-26 中国人民解放军第二军医大学 一种膀胱异物取出器
CN104622845A (zh) * 2015-01-02 2015-05-20 吉林大学 一种囊内含有磁性纳米粒子的壳聚糖微胶囊的制备方法
CN104914243A (zh) * 2015-05-25 2015-09-16 苏州万纳生物科技有限公司 一种磁性纳米颗粒生物探针及其制备方法和应用
CN106552296B (zh) 2015-09-29 2020-08-14 上海氪励铵勤科技发展有限公司 纳米粒子、其制备方法与结石取出装置及应用
GB201520959D0 (en) 2015-11-27 2016-01-13 Astrazeneca Ab And Cancer Res Technology Ltd Bis-pyridazine compounds and their use in treating cancer

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017054749A1 (zh) 2017-04-06
KR102112744B1 (ko) 2020-05-19
RU2694471C1 (ru) 2019-07-15
US20180280039A1 (en) 2018-10-04
CN107921181B (zh) 2021-01-12
CN108025115B (zh) 2021-04-20
KR20180063197A (ko) 2018-06-11
EP3348215A1 (en) 2018-07-18
EP3357521A4 (en) 2019-06-19
JP2018531126A (ja) 2018-10-25
EP3348215A4 (en) 2019-06-19
JP2018532526A (ja) 2018-11-08
US20180271609A1 (en) 2018-09-27
CN107921181A (zh) 2018-04-17
KR102164560B1 (ko) 2020-10-12
EP3357521A1 (en) 2018-08-08
US20180289866A1 (en) 2018-10-11
KR20180063192A (ko) 2018-06-11
JP2019501189A (ja) 2019-01-17
CN108025115A (zh) 2018-05-11
US11331417B2 (en) 2022-05-17
EP3348287A4 (en) 2019-03-27
KR102169606B1 (ko) 2020-10-23
RU2723259C1 (ru) 2020-06-09
KR20180063198A (ko) 2018-06-11
CN106552296A (zh) 2017-04-05
RU2727236C1 (ru) 2020-07-21
JP6669876B2 (ja) 2020-03-18
CN108348283A (zh) 2018-07-31
CN106552296B (zh) 2020-08-14
WO2017054753A1 (zh) 2017-04-06
EP3348287A1 (en) 2018-07-18
WO2017054750A1 (zh) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6719565B2 (ja) 磁性標的分離器具及び使用
JP2018531126A6 (ja) 磁性標的分離器具及び使用
RU2541538C1 (ru) Биосовместимый агент для диспергирования наночастиц в водной среде с использованием имитирующего адгезивный белок мидии полимера
Amarjargal et al. Controlled assembly of superparamagnetic iron oxide nanoparticles on electrospun PU nanofibrous membrane: a novel heat-generating substrate for magnetic hyperthermia application
Roy et al. Stimuli-responsive poly (N-isopropyl acrylamide)-co-tyrosine@ gadolinium: Iron oxide nanoparticle-based nanotheranostic for cancer diagnosis and treatment
TW200800275A (en) Compositions containing magnetic iron oxide particles, and use of said compositions in imaging methods
Ramazanov et al. Magnetism for drug delivery, MRI and hyperthermia applications: A review
Jiang et al. “Green” functionalization of magnetic nanoparticles via tea polyphenol for magnetic resonance/fluorescent dual-imaging
Zasonska et al. The use of hydrophilic poly (N, N-dimethylacrylamide) for promoting engulfment of magnetic γ-Fe2O3 nanoparticles by mammalian cells
Ajkidkarn et al. Synthesis, characterization, drug release and transdentinal delivery studies of magnetic nanocubes coated with biodegradable poly (2-(dimethyl amino) ethyl methacrylate)
Govindaiah et al. Synthesis and characterization of multifunctional Fe3O4/poly (fluorescein O-methacrylate) core/shell nanoparticles
Ferjaoui et al. Functional responsive superparamagnetic core/shell nanoparticles and their drug release properties
WO2023220755A2 (en) Systems and methods for hydrogel-assisted urinary calculi capture
JP5961556B2 (ja) 複合粒子を含むmri造影剤
WO2019004297A1 (ja) ナノ粒子、これを含む磁気共鳴イメージング用造影剤及びリガンド化合物
Karimi et al. 3-(Propylcarbamoyl) acrylic Acid Functionalized Magnetic Nanoparticles Grafted to Poly (N-isopropylacrylamide-co-Acrylic Acid) Hydrogel: LCST and Drug Release
Zasonska et al. The Use of Hydrophilic Poly (N, N-dimethylacrylamide) for Promoting Engulfment of Magnetic-Fe 2 O 3 Nanoparticles by Mammalian Cells

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200331

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6719565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees