JP6713091B2 - 作業装置及び作業システム - Google Patents

作業装置及び作業システム Download PDF

Info

Publication number
JP6713091B2
JP6713091B2 JP2019519448A JP2019519448A JP6713091B2 JP 6713091 B2 JP6713091 B2 JP 6713091B2 JP 2019519448 A JP2019519448 A JP 2019519448A JP 2019519448 A JP2019519448 A JP 2019519448A JP 6713091 B2 JP6713091 B2 JP 6713091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
transfer
working
unit
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019519448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018216237A1 (ja
Inventor
文吾 松本
文吾 松本
芳郎 富田
芳郎 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirata Corp
Original Assignee
Hirata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirata Corp filed Critical Hirata Corp
Publication of JPWO2018216237A1 publication Critical patent/JPWO2018216237A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713091B2 publication Critical patent/JP6713091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/008Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes the parts being continuously transported through the machine during assembling or disassembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/007Picking-up and placing mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0045Control panels or boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0891Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards arranged between the working area and the operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q37/00Metal-working machines, or constructional combinations thereof, built-up from units designed so that at least some of the units can form parts of different machines or combinations; Units therefor in so far as the feature of interchangeability is important
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/01Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways
    • B23Q1/015Frames, beds, pillars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Description

本発明は、ワークに対し所定の作業を行う作業装置と、複数の作業装置を有し、ワークに対し複数の作業を連続して行う作業システムに関する。
このような作業システムでは、工場内に複数の作業装置が設置され、移送装置によりワークが各作業装置に順次移送され、移送されたワークに対し作業装置内で所定の作業が行われる。作業装置内で行われる所定の作業は、プログラムに従って自動で行われる。
特許文献1には、複数の作業ステーションを画定する複数のワーク自動作業装置と、前記複数のワーク自動作業装置を通してワークを搬送する搬送装置と、を備えるワーク自動作業システムが開示されている。各ワーク自動作業装置は、一対の固定フレームと、一対の可動フレームと、一対の作業ヘッドと、制御手段とを有する。特許文献1のワーク自動作業システムでは、各ワーク自動作業装置の構成を共通化することにより、システム全体を簡素化すると共に制御シーケンスを簡素化(画一化)している。
特許文献2には、第1ワーク及び第2ワークに作業を行うロボットが保護柵で囲われた作業装置が開示されている。この保護柵には、第2ワークを載せ、保護柵の外からロボットの動作範囲へ第2ワークを移動させる第2ワーク移動機構が付設されている。特許文献2の作業装置では、この第2ワーク移動機構が設けられているので、ロボットに第2ワークへ作業を行わせる際に人が保護柵内に立ち入る必要がない。これにより、人を検出するためのセンサやスイッチを省くことができ、作業装置の構成を簡素化できる。
ところで、作業装置が設置される工場内には、柱や壁といった構造物、作業者が通行する通路等、作業装置を設置するうえで支障となったり、作業装置が設置されることで結果的に工場内での作業性を低下させたりしてしまう既設物が存在する。そのような既設物は、工場内に必ずしも規則的とは言えない状態に配置され、工場によってもその配置は異なる。特に建築から長い年月が経過している工場においては、工場内のレイアウト変更や改築が行われており、作業装置を設置するためには実際に工場内における作業装置の設置場所の確認の必要がある。また、新築の工場に作業装置を設置する場合は、工場の完成前から工場内部の図面により設置場所を想定し、工場の建築と並行して作業装置を設計し、製作を行い、実際に出来上がった工場に作業装置を設置することになるが、完成した工場における作業装置の設置場所が図面と異なる場合がある。
特許文献1に開示されたワーク自動作業システムにおいては、各々のワーク自動作業装置の構成が共通化されているので、ワーク自動作業システムの各部は規則的に並ぶが、一方で工場内の既設物は不規則に配置されるので、ワーク自動作業システムの各部は、当初の形態では既設物に干渉し本来の機能を果たすことができない場合がある。その場合、ワーク自動作業システム各部の形状や構造を既設物と干渉しないように部分的に変更する必要がある。
特許文献2に開示された作業装置においても、工場内の既設物が干渉することで安全柵(保護柵)が適切に配置できない場合がある。そのため、安全柵の形状や配置を障害物と干渉しないように部分的に変更する必要がある。
そのような部分的な変更を加えることは、作業システムの工場内への設置にかかる費用を増大させると共に作業システムの設置期間を長引かせる原因となり得る。
国際公開第2008/026278号 特開2007−223002号公報
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、周辺環境に応じて自在にレイアウトを変更可能な作業装置と、複数の当該作業装置で構成される作業システムと、を提供することを目的としている。
本発明の作業装置は、作業空間とその外側の外部空間とを区画する仕切り部材と、前記仕切り部材が装着されるフレーム体と、前記フレーム体に支持され、前記作業空間内においてワークを所定の位置に保持する位置決めユニットと、前記フレーム体に支持され、前記位置決めユニットに保持された前記ワークに対し作業ツールを用いて所定の作業を行う作業ユニットと、前記仕切り部材に設けられ、前記仕切り部材に形成される第一の開口を開け閉めする開閉部材と、前記仕切り部材に設けられ、前記位置決めユニット及び前記作業ユニットを制御する制御機器が取り付けられる機器取付部材と、を備え、前記仕切り部材は、前記開閉部材及び前記機器取付部材が相互選択的に装着される複数の共有装着部を有する。
また、本発明の作業システムは、複数の作業装置の間でワークを移送させ、各作業装置において前記ワークに対して作業を行う作業システムであって、複数の上記作業装置と、前記ワークを前記複数の作業装置の間で移送する移送装置と、を備える。
本発明の作業装置及び作業システムによれば、周辺環境に応じて自在にレイアウトを変更できる。
本発明の一実施形態に係る作業システムの概略平面図である。 本発明の一実施形態に係る作業装置の斜視図である。 仕切り部材を除いた図2の作業装置である。 図2、3の作業装置の位置決めユニットを示す図である。 図4の位置決めユニットの要部拡大図である。
本発明の一実施形態に係る作業装置1及び作業システム100について以下に説明する。
図1は、本実施形態に係る作業システム100の概略平面図である。本実施形態の作業システム100は、複数の作業装置1(1A〜1E)の間でワークWを移送させ、各作業装置1においてワークWに対して作業を行うものであって、複数の作業装置1(1A〜1E)と、ワークWを複数の作業装置1の間で移送する移送装置2と、を備える。
図1に示すように、複数の作業装置1は、移送装置2によって形成される移送経路に沿って設けられる。各作業装置1は、そのワークWの移送方向Tの上流側又は下流側の作業装置1と離間して、又は隣接して配置される。移送経路に沿って離間して並置される作業装置1間には、移送装置2が設けられる。作業システム100のワークWの移送経路は、移送装置2と作業装置1の後述する移送ユニット40とにより形成される。
(作業装置)
作業システム100を構成する本実施形態の作業装置1は、作業空間Sとその外側の外部空間とを区画する仕切り部材50と、仕切り部材50が装着されるフレーム体10と、フレーム体10に支持され、作業空間S内においてワークWを所定の位置に保持する位置決めユニット20と、フレーム体10に支持され、位置決めユニット20に保持されたワークWに対し作業ツール32を用いて所定の作業を行う作業ユニット30と、仕切り部材50に設けられ、仕切り部材50に形成される第一の開口52を開け閉めする開閉部材60と、仕切り部材50に設けられ、作業装置1で使用される不図示の入力機器および出力機器を制御する制御機器71が取り付けられる機器取付部材70と、を備える。仕切り部材50は、開閉部材60及び機器取付部材70が相互選択的に装着される複数の共有装着部51を有する。
本実施形態の作業装置1はさらに、作業装置1に含まれる全ての機器の上位制御を行う制御装置80と、作業空間Sと外部空間との間でワークWの移送を可能にする移送ユニット40と、移送ユニット40で移送されるワークW(第一ワークW1)に組み付けられる別のワークW(第二ワークW2)を供給する供給部90と、を備える。
(フレーム体)
図2は本発明の一実施形態に係る作業装置1の斜視図であり、図3は仕切り部材50を除いた図2の作業装置1である。図2、3に示すように、フレーム体10は、ベース11と、ベース11に支持される複数の柱12と、柱12に支持される複数の梁13と、を備える。本実施形態では、ベース11は、矩形の水平面を有する平板で構成される。この水平面は、ベース11の上面であり、作業装置1の構成部材が設置される設置面とされる。本明細書では、ベース11の水平面の長手方向をX方向といい、短手方向をY方向といい、ベース11の水平面(XY面)に垂直な方向(鉛直方向)をZ方向ということがある。図2、3における上方(鉛直方向上方)をZ方向上方といい、下方をZ方向下方ということがある。
ベース11の水平面上に、鉛直方向に延びる複数の柱12が配置される。本実施形態では、ベース11の水平面の各長辺に沿って3本ずつ柱12が配置され、合計6本の柱12が水平面上に設けられている。柱12の上端において、X方向に延びる一対の梁13が、それぞれ3本の柱12に支持される。X方向に延びる一対の梁13の両端はY方向に延びる一対の梁13を介して接続されて、矩形の枠が形成されている。X方向に延びる梁13には、X軸レール13Aがそれぞれ設けられている。
このようなフレーム体10には仕切り部材50が装着される仕切り部材装着部が設けられている。仕切り部材装着部に仕切り部材50が装着されることにより、作業空間Sとその外側の外部空間とが区画される。本実施形態ではフレーム体10のベース11、柱12、及び梁13が仕切り部材装着部に相当する。なお、作業空間Sとは、ワークWに対し所定の作業が行われる空間であり、X方向及びY方向において仕切り部材50で囲まれる空間である。以下、X方向において、作業空間S内方に向かう方向をX方向内方といい、作業空間S外方に向かう方向をX方向外方という。また、Y方向において、作業空間S内方に向かう方向をY方向内方といい、作業空間S外方に向かう方向をY方向外方という。また、仕切り部材50で囲むとは、仕切り部材50で隙間なく囲む他に、一部が開放された仕切り部材50で囲むことも含む。
また、フレーム体10には、位置決めユニット支持部21と、作業ユニット支持部と、が設けられている。位置決めユニット支持部21は、位置決めユニット20を作業空間S内で支持する。本実施形態では、後述するようにベース11の水平面上に位置決めユニット支持部21が配置されており、位置決めユニット支持部21が移送ユニット支持部41を兼ねている。作業ユニット支持部は、作業ユニット30を作業空間S内で支持する。本実施形態では、後述するようにX方向に延びる一対の梁13が作業ユニット支持部31に相当する。
さらに、フレーム体10は、制御装置支持部を備える。制御装置支持部は、作業空間Sの外(外部空間)で制御装置80を支持している。本実施形態では、ベース11の水平面のうちY方向に延びる一つの梁13に対しX方向外方の領域(図2、3の左側)が制御装置支持部に相当する。また、フレーム体10には、移送ユニット支持部41が設けられている。移送ユニット支持部41は、移送ユニット40を支持している。本実施形態では、作業空間S内のベース11の水平面上に移送ユニット支持部41が配置されている。
(作業ユニット及び作業ユニット支持部)
図2、3に示すように、本実施形態のフレーム体10は、X方向に並べて配置された2組の作業ユニット30を備える。各作業ユニット30は、X方向に延びる一対の梁13に支持される。すなわち、本実施形態では、X方向に延びる一対の梁13が、作業ユニット支持部に相当する。
各作業ユニット30は、一対のX軸スライダ33と、Y軸ガイド34と、Y軸スライダ35と、Z軸ガイド36と、を備える。一対のX軸スライダ33は、梁13に設けられたX軸レール13Aに沿って移動可能に支持されている。一対のX軸スライダ33は、駆動源となる不図示のX軸駆動モータをそれぞれ備える。一対のX軸スライダ33上に、Y方向に延びるY軸ガイド34が跨設される。それぞれのX軸駆動モータを同期制御し駆動させることで、一対のX軸スライダ33をX軸レール13Aに沿って同期移動させ、これによってY軸ガイド34を移動させる。Y軸ガイド34には、Y軸スライダ35がY軸ガイド34(Y方向)に沿って移動可能に取り付けられている。Y軸スライダ35には、Z方向に延びるZ軸ガイド36が付設される。Y軸スライダ35は、Y軸スライダ35を移動させる駆動源となる不図示のY軸駆動モータを備える。Y軸駆動モータを駆動させることでY軸ガイド34に沿ってY軸スライダ35を移動させ、これによってZ軸ガイド36を移動させる。X軸スライダ33、Y軸ガイド34、及びY軸スライダ35により、後述する作業ツール32を水平面(XY平面)に沿って自在に移動させる平面移動機構が構成される。
作業ユニット30は、更に、Z軸スライダ37と、回転機構38と、を備える。Z軸ガイド36には、Z軸スライダ37がZ軸ガイド36に沿って移動可能に取り付けられている。Z軸スライダ37は、Z軸スライダ37を移動させる駆動源となる不図示のZ軸駆動モータを備える。Z軸スライダ37のZ方向下方端には、回転機構38が設けられる。回転機構38は、Z方向に延びるZ軸スライダ37の中心軸(Z軸)周りに回転可能に作業ツール32を保持する。Y軸スライダ35、Z軸ガイド36、及びZ軸スライダ37により作業ツール32を垂直面(YZ平面)に沿って自在に移動させる垂直面移動機構が構成される。
作業ユニット30は、更に、作業ユニット30の回転機構38に保持された作業ツール32を備える。作業ツール32は、平面移動機構、垂直面移動機構および回転機構38により、X方向、Y方向、及びZ方向に移動可能、且つZ軸周りに回転可能に保持される。このような作業ユニット30によれば、後述する位置決めユニット20に保持されたワークWに対し、作業ツール32を用いて所定の作業を行うことができる。
2組の作業ユニット30のうち、供給部90側に設けられた第一作業ユニット30Aに保持される第一作業ツール32Aは、例えば、負圧によりワークWを保持する吸着パッドである。本実施形態では、後述する供給部90に載置された第二ワークW2は、吸着パッド(第一作業ツール32A)により保持された後、第一作業ユニット30Aの平面移動機構及び垂直面移動機構によりX方向、Y方向、及びZ方向に移動される。これにより、移送ユニット40により搬送され、位置決めユニット20により位置決めされた第一ワークW1上に第二ワークW2が位置決めされ、第二ワークW2が第一ワークに取り付けられる。
2組の作業ユニット30のうち、移送ユニット40側に設けられた第二作業ユニット30Bの第二作業ツール32Bは、例えば、第一ワークW1と第二ワークW2とを螺子により締結する締結ツール(螺子締めツール)である。具体的には、第一ワークに設けられた螺子穴に合わせて第二ワークに形成された孔部を一致させた後、不図示の螺子供給装置から供給された螺子を孔に供給する。その後、締結ツール(回転機構38の先端に装着されたドライバービット)を回転させながら下降させて供給された螺子に締結ツールを係合させ、締結ツールを更に回転させながら下降させることで螺子を螺子穴に螺合させて、締結作業を行う。第二作業ツール32Bにより締結作業を行うことで第一ワークW1および第二ワークW2を締結させた締結品となる第三ワークを製造することができる。
(移送ユニット及び移送ユニット支持部)
図2、3に示すように、移送ユニット支持部41は、作業空間S内に収容され、ベース11の水平面上に載置された架台である。移送ユニット40は、この架台上に設けられたコンベアで構成され、ワークW(第一ワークW1又は第三ワーク)が載置されたパレットPをY方向(ワークWの移送方向T)に移送する。移送ユニット40は、Y方向において後述する第二の開口53に対向するように作業空間Sに収容される。
(位置決めユニット及び位置決めユニット支持部)
図4は図2、3の作業装置1の位置決めユニット20を示す図であり、図5は図4の位置決めユニット20の要部拡大図である。図4、5に示すように、移送ユニット支持部41が位置決めユニット支持部21を兼ねている。移送ユニット40であるコンベアのX方向外方において、位置決めユニット20が位置決めユニット支持部21に取り付けられている。
位置決めユニット20は、駆動部22と、進退部材23と、移動体24と、位置決め部25と、を備える。駆動部22はアクチュエータであり、例えばエアシリンダである。駆動部22のX方向内方端には円柱状の進退部材23が、その中心がX方向に沿うように取り付けられている。駆動部22は進退部材23をX方向に移動させる。進退部材23のX方向内方端には略直方体状の移動体24が設けられている。移動体24のX方向内方を向く面に、円筒面がX方向内方に向くように半円柱状の位置決め部25が設けられている。この位置決め部25が、移送ユニット40により移送されるパレットPに形成された被位置決め部P1に当接することにより、パレットPが位置決めされる。
詳細には、位置決めユニット20に対向するパレットPの側面には、V字状の切欠きP2が形成された被位置決め部P1が設けられている。駆動部22が進退部材23をX方向内方に駆動することにより、移動体24及び位置決め部25がX方向内方に移動し、位置決め部25の円筒面が被位置決め部P1のV字状の切欠きP2に当接する。これにより、移送ユニット40により移送されるパレットPが位置決めされる。パレットPに載置される第一ワークW1は、パレットPの上面に形成される複数のピンにより位置が規定されているので、位置決めユニット20によりパレットPが位置決めされることにより、第一ワークW1も位置決めされることになる。
(供給部)
供給部90は、X方向において移送ユニット支持部41の隣に配置されている。供給部90は、作業空間S内に収容され、ベース11の水平面上に載置された架台である。架台上に載置されたパレットPに第二ワークW2が載置される。パレットPは、不図示の移送装置または作業者により作業空間Sの外部から例えば、第三の開口54を介して供給される。
(仕切り部材)
仕切り部材50は、図2に示すように、複数のパネル体55A〜55Dで構成される。各パネル体はフレーム体10に装着され、これにより作業空間Sを外部空間から区画する壁面が形成されている。ここで、仕切り部材50により作業空間Sと外部空間とを「区画する」とは、仕切り部材50を構成する各壁面、各壁面の延長面、及び対向する壁面の端辺を接続する仮想平面により、作業空間Sが特定されることを意味する。
まず、仕切り部材50においてX方向及びZ方向に延びる2つの壁面(以下、XZ壁面という)について説明する。2つのXZ壁面は、同一の構成とされている。各XZ壁面のX方向両端に位置する2つのパネル体は、開閉部材60及び機器取付部材70が相互選択的に装着される共有装着部51が設けられた共有パネル体55Aである。本実施形態においては、これらの共有パネル体55Aは共通の外形寸法で形成される。なお、本実施形態において共通の外径寸法とは、少なくとも作業空間Sと外部空間とを区画する平面上における寸法が同一であることを意味する。また、共有パネルに設けられた共有装着部51は、互いに同一の形状及びサイズを有する。共有パネル体55Aは、ベース11、柱12、及び梁13に装着される。
仕切り部材50の2つのXZ壁面において、移送ユニット40のY方向両側にはパネル体が設けられておらず、作業空間Sと外部空間とを連通する第二の開口53が形成されている。上述の通り、移送ユニット40は、第二の開口53に対向するように作業空間S内に収容されている。そして、第二の開口53を通して、第一ワークW1は作業空間S内から外部空間へ、又は外部空間から作業空間Sへ移送される。
また、供給部90のY方向両側にもパネル体が設けられておらず、作業空間Sと外部空間とを連通する第三の開口54が形成されている。この第三の開口54を通して供給部90に第二ワークW2が供給及び補充される。
また、本実施形態では、XZ壁面は、共有パネル体55A、第一パネル体55B、及び第二パネル体55Cの3種類の矩形のパネル体で構成される。第一パネル体55BのXZ壁面をなす面の長辺及び短辺の長さは共有パネル体55Aと同一である。
第一パネル体55Bは、第二の開口53及び第三の開口54を囲むように配置される。詳細には、第二の開口53及び第三の開口54のZ方向上方には、その長辺がX方向に平行となるように且つ互いにZ方向に隣接するように、2枚の第一パネル体55Bが梁13に装着されている。第二の開口53と第三の開口54との間には、その長辺がZ方向に沿うように且つX方向に隣接するように、2枚の第一パネル体55Bがベース11、柱12、及び梁13に装着されている。第二の開口53と共有パネル体55Aとの間、及び第三の開口54と共有パネル体55Aとの間には、その長辺がZ方向に沿うように、それぞれ1枚の第一パネル体55Bがベース11、柱12、及び梁13に装着されている。
第二パネル体55Cは、第一パネル体55Bの短辺の2倍の長さの長辺と、第一パネル体55Bの短辺と等しい長さの短辺とを有する。第二パネル体55Cは、その長辺がX方向に平行となるように配置される。第二パネル体55Cは、2枚並置された第一パネル体55Bの上部(Z方向上方)、及び並置された共有パネル体55Aと第一パネル体55Bの上部に配置される。第二パネル体55Cは、梁13に装着されている。第二パネル体55Cの短辺は、第二の開口53及び第三の開口54のZ方向上方に配置された第一パネル体55Bの短辺とその両端が一致するように接続されている。
次に、仕切り部材50においてY方向及びZ方向に延びる2つの壁面(以下、YZ壁面という)について説明する。各YZ壁面は、2つのXZ壁面の一端を接続する。また、2つのYZ壁面はXZ壁面に直交する。一方のYZ壁面(図2の左側)は、1枚のパネル体(第三パネル体55D)で構成される。第三パネル体55Dの長辺の長さは2つのXZ壁面間の距離に等しく、短辺の長さは第二パネル体55Cの短辺と等しい。第三パネル体55Dは長辺がY方向に沿うように配置され、その短辺は、2つのXZ壁面のX方向一端に位置する第二パネル体55Cの短辺とその両端が一致するように接続される。第三パネル体55Dは梁13に装着されている。第三パネル体55DのZ方向下方において、後述する制御装置80により作業空間Sが外部空間から区画される。
他方のYZ壁面(図2の右側)は、一枚又は複数のパネル体で構成される。図示の例ではZ方向上部に第三パネル体55Dが配置されているが、このYZ壁面を構成するパネル体として、上述の第一〜第三パネル体55B〜55Dのいずれかと同一形状を有するパネル体を使用してもよく、これらと異なる形状のパネル体を使用してもよい。また、これらのパネル体は、ベース11、柱12、及び梁13のいずれかに装着されている。
本実施形態では、共有装着部51を備える共有パネル体55Aが、各XZ壁面においてX方向に離間して配置される。これにより、複数の共有装着部51が、移送ユニット40を挟んでワークWの移送方向T(Y方向)に交差する方向(X方向)の一方に配置される第一の共有装着部と、他方に配置される第二の共有装着部と、を備える。また、2つのXZ壁面は同一の構成を有するので、複数の共有装着部51が、移送ユニット40を挟んで、ワークWの移送方向T(Y方向)の一方に配置される第三の共有装着部と、他方に配置される第四の共有装着部と、を備える。
相互選択的に共有装着部51に装着される開閉部材60は、仕切り部材50に形成される第一の開口52を開け閉めする。本実施形態では、共有パネル体55Aに設けられた共有装着部51である開口が第一の開口52に相当する。第一の開口52は作業空間Sと外部空間とを連通する。作業者は、第一の開口52を通って作業空間Sに出入りする。図示の例では扉を用いているが、開閉部材60としてシャッター等を用いてもよい。
相互選択的に共有装着部51に装着される機器取付部材70には、作業装置1で使用される不図示の入力機器および出力機器を制御する制御機器71(例えば、位置決めユニット20及び作業ユニット30に含まれる入力機器および出力機器を制御する制御機器)が取り付けられる。制御機器71として、センサの入力信号を増幅したり動作状態を診断したりする制御機器や、圧力シリンダへの圧力動作を切り替える電磁弁などが挙げられる。作業者は、作業空間S外で制御機器71を操作することにより位置決めユニット20及び作業ユニット30等の作業装置1に含まれる動作機器を制御する。
仕切り部材50に設けられた4つの共有パネル体55Aの共有装着部51において開閉部材60及び機器取付部材70のどちらを取り付けるか、どちらも取り付けないかが、周辺環境に応じて選択される。ここで、周辺環境とは、作業装置1の設置位置周辺における障害物や構造物との取り合い、作業者の位置や通路、ワークWの移送経路等である。本実施形態では、後述する制御装置80に近い共有装着部51に機器取付部材70が装着され、制御装置80から離れた共有装着部51に開閉部材60として扉が装着されている。
(制御装置及び制御装置支持部)
制御装置80は、外部空間においてベース11上に載置される。制御装置80は、作業空間Sを外部空間から区画するように、仕切り部材50または作業空間Sと隣接している。制御装置80は、位置決めユニット20、作業ユニット30、及び移送ユニット40といった、作業装置1に含まれる全ての機器の上位制御を行う。本実施形態においては、制御装置80は、作業装置1に含まれる機器に供給される電力を制御するスイッチ、分配器、ブレーカおよび作業装置1の動作プログラムを含むコントローラ等が収納された筐体である。
(本実施形態の作業装置による作用効果)
以上のような本実施形態の作業装置1は、作業空間Sと外部空間とを区画する仕切り部材50を備えているので、作業装置1を囲む安全柵を新たに設ける必要がない。そして、仕切り部材50が、開閉部材60及び機器取付部材70が相互選択的に装着される複数の共有装着部51を有している。そのため、開閉部材60及び機器取付部材70の配置を、作業装置1の設置場所における既設物の配置を考慮して選択的に決定できる。したがって、本実施形態の作業装置1によれば、従来の作業装置のように想定外の既設物との干渉を防ぐための変更を大幅に行う必要がない。また、安全柵に相当する仕切り部材50を含む複数の作業装置1を、製作作業のし易い場所で製作することができる。その結果、作業装置1の工場内への設置にかかる費用を圧縮すると共に作業装置1の設置期間の長期化を防ぐことができる。
また、作業装置1の設置場所の形状や、作業装置1から柱、壁、通路等の障害物や干渉物までの距離といった諸条件を考慮して、開閉部材60及び機器取付部材70を装着する共有装着部51を選択できる。そのため、作業空間S内外での作業者の動線(移動距離)を短くしたり、各ユニットや、制御装置80、制御機器71の操作を行い易くしたりすることができる。
また、複数の共有装着部51が、互いに同一の形状及びサイズを有するので、共有装着部51を容易に設けることができる。
また、フレーム体10に、作業空間S内で位置決めユニット20を支持する位置決めユニット支持部21と、作業空間S内で作業ユニット30を支持する作業ユニット支持部31と、仕切り部材50が装着される仕切り部材装着部と、が設けられている。そのため、フレーム体10と、位置決めユニット支持部21と、作業ユニット支持部31と、をユニット化することができる。その結果、作業装置1の設置が容易になる。
また、フレーム体10は、ベース11と、ベース11に支持される複数の柱12と、柱12に支持される梁13と、を備える。このようなフレーム体10に位置決めユニット支持部21、作業ユニット支持部31、及び仕切り部材装着部を設けることにより、作業空間Sをその上方の空間まで有効に活用できる。
さらに、ベース11に位置決めユニット支持部21が設けられ、梁13に作業ツール32を平面移動させる平面移動機構が設けられている。これにより、位置決めユニット支持部21の上方において作業ツール32を作業位置まで移動させることができ、その結果、位置決めされたワークWに干渉することなく作業ツール32を移動させることができる。
また、本実施形態の作業装置1は、作業装置1に含まれる全ての機器の上位制御を行う制御装置80を備え、フレーム体10は、外部空間で制御装置80を支持する制御装置支持部を備える。制御装置80がフレーム体10に支持されているので、制御装置80を作業装置1の構成部材とユニット化することができる。そのため、作業装置1が設置される設置工場と作業装置1が製作される製作工場とが異なる場合に、作業装置1を製作工場から設置工場へ移送する際に発生する作業装置1に含まれる制御機器71と制御装置80との電線の分離作業が不要となる。また、設置工場においては、作業装置1の設置時に、制御装置80の設置や作業装置1に含まれる機器と制御装置80との電線の再接続が不要となる。また、本実施形態では、仕切り部材50の一部を制御装置80が兼ねており、仕切り部材50と制御装置80により作業空間Sが外部空間から区画される。そのため、仕切り部を構成するパネル体の数を減らすことができる。これにより、作業装置1の製作がさらに容易になる。
また、本実施形態の作業装置1は、作業空間Sと外部空間との間でワークWの移送を可能にする移送ユニット40を備える。仕切り部材50は第二の開口53を有しており、移送ユニット40は、第二の開口53に対向するように作業空間S内に収容される。そして、フレーム体10は、作業空間S内で移送ユニット40を支持する移送ユニット支持部41を備える。そのため、この作業装置1を、ワークWに対し複数の作業を連続して行う作業システム100に適用できる。詳細には、このような作業装置1を複数配置して、作業装置1の移送ユニット40同士を直接又は移送装置2を介して接続することにより、ワークWの移送経路を形成できる。これにより、移送経路に沿って移送されるワークWに複数の作業を連続して行う作業システム100を形成できる。
また、仕切り部材50は、複数のパネル体55A〜55Dで構成され、複数のパネル体は、共有装着部51が設けられた複数の共有パネル体55Aを含み、共有パネル体55Aの共有装着部51に、開閉部材60及び機器取付部材70が相互選択的に装着されている。仕切り部材50は複数のパネル体で構成されているので、仕切り部材50をフレーム体10に容易に装着できる。そして、複数のパネル体が、共有装着部51が設けられた複数の共有パネル体55Aを含んでいるので、仕切り部材50に共有装着部51を容易に設けることができる。
また、複数の共有パネル体55Aは、共通の外形寸法で形成されるので、共有パネル体55Aをフレーム体10に容易に装着できる。さらに、本実施形態では、仕切り部材50が複数種のパネル体55A〜55Dで構成される。そのため、同一種のパネル体(同一の外形を有するパネル体)であれば、パネル体の装着位置が限定されないので、フレーム体10にパネル体を一層容易に装着できる。そして、共有装着部51が設けられた共有パネル体55Aの外形寸法が第一パネル体55Bと同一であるので、共有パネル体55Aと第一パネル体55Bとの装着位置を交換することも可能となる。その結果、共有パネル体55Aの外形寸法が他のパネル体と異なる場合と比較して、開閉部材60及び機器取付部材70の配置の自由度が高まる。
また、作業ユニット30は作業ツール32を平面移動させる平面移動機構を有し、平面移動機構がフレーム体10の梁13に支持されている。そのため、梁13の延長または短縮に応じて平面移動機構による作業ツール32の移動範囲を容易に変更することが可能となり、移送ユニット40、供給部90、及びこれらに載置されるワークWに向けて作業ツール32を移動できる、最適な作業空間Sを設定することができる。
また、複数の共有装着部51は、移送ユニット40を挟んで、ワークWの移送方向Tに交差する方向の一方に配置される第一の共有装着部と、他方に配置される第二の共有装着部と、を備える。2つの共有装着部51がワークWの移送方向Tに交差する方向(X方向)に離間して配置されるので、仕切り部材50の同じ壁面(XZ壁面)に開閉部材60及び機器取付部材70を装着することができる。
また、複数の共有装着部51は、移送ユニット40を挟んで、ワークWの移送方向Tの一方に配置される第三の共有装着部と、他方に配置される第四の共有装着部と、を備える。2つの共有装着部51が、ワークWの移送方向T(Y方向)に離間して配置されているので、開閉部材60と機器取付部材70とをX方向において移送ユニット40に対し同じ側に装着できる。これにより、移送ユニット40が外部の移送装置2と接続される場合も、開閉部材60と機器取付部材70との間の作業者の移動がワークWの移送経路により妨げられない。
(作業装置の変形例)
本発明の作業装置は上記実施形態に限定されない。
例えば、共有装着部は共有パネル体に設けられるものに限定されず、フレーム体を構成するパネル体の間に共有装着部となる複数の開口を設けてもよい。そして、共有装着部となる開口に開閉部材又は機器取付部材を直接装着してもよい。開閉部材及び機器取付部材の外形寸法は互いに同一とする必要はなく、開閉部材及び機器取付部材の形状や大きさは、共有装着部に装着可能であれば特に限定されない。また、共有装着部は少なくとも2つ設けられていればよい。また、仕切り部材には開閉部材と機器取付部材とが少なくとも一つずつ設けられていればよく、開閉部材及び/又は機器取付部材を複数設けてもよい。
仕切り部材は、外形寸法(長辺及び短辺の長さ)が同一の複数のパネル体で形成されることが好ましい。これにより、パネル体の装着位置が限定されないので、フレーム体へのパネル体の装着がより一層容易となる。これらの複数のパネル体が、共有装着部が設けられる共有パネル体を含む場合、共有パネル体の外形寸法も他のパネル体と同一となる。そのため、共有パネル体の装着位置の自由度が向上し、開閉部材及び機器取付部材の配置の自由度が一層向上する。一方、これらの複数のパネル体が共有パネル体を含まず、開閉部材及び機器取付部材が複数のパネル体に直接装着される場合は、開閉部材及び機器取付部材の外形寸法を複数のパネル体と同一とすることが好ましい。これにより、共有パネル体を含む複数のパネル体の外形寸法が同一である場合と同様の効果を得られる。
なお、仕切り部材は、複数のパネル体で構成されるものに限定されず、フレーム体に装着(支持)されていれば、作業空間と外部空間とを区画し、複数の共有装着部を備えるフェンス等であってもよい。また、仕切り部材を構成する複数のパネル体は平板に限定されず、矩形の枠と枠内に張られた金網とで構成されるパネル体を用いても良い。
また、上記実施形態のように、仕切り部材の一部を制御装置が兼ねてもよい。詳細には、仕切り部材により形成される壁面の一部、または壁面の一つを、制御装置を構成する筐体の一側面で構成してもよい。言い換えると、作業空間を仕切り部材と制御装置とで囲んでもよい。
さらに、フレーム体がベースのみで構成されても良く、この場合はベースの設置面上に仕切り部材を自立させてもよい。この場合、ベースが仕切り部材装着部に相当する。また、仕切り部材を自立させる場合、ベースの設置面上に垂直に設けられた柱状の支持部材を設けフレーム体の一部とし、この柱状の支持部材のZ方向に延びる面に仕切り部材を装着しても良い。
フレーム体のベースは、水平面(設置面)を有し、ベース全体が一体に形成された上で必要な部分にのみ設置面が設けられてもよい。例えば、ベースの内、移送ユニット支持部や制御装置等が載置されるそれぞれの場所にのみ水平な設置面を備える平板部材を設けて、ベース全体が一体となるように各平板部材を互いに連結してもよい。具体的には、H型鋼や中空の角柱を格子状に連結して形成される連結体の上面に、必要に応じて平板部材が配置され、これらが一体となってベースとされる。そして、平板部材の平板面や、H型鋼や角柱の側面(上面)を設置面として利用し、これらの設置面上にフレーム体の柱及び各ユニットが配置され、各支持部が設けられる。これにより、ベースを一つの平板で形成した場合と比較して、強度を確保しつつベースの軽量化を図ることができる。
位置決めユニット支持部及び作業ユニット支持部の構成も上記実施形態に限定されない。位置決めユニット支持部をフレーム体の柱に設けてもよく、作業ユニット支持部を柱又はベースに設けてもよい。なお、位置決めユニット支持部又は作業ユニット支持部をフレーム体に「設ける」とは、フレーム体がこれらを含むこと、及びフレーム体にこれらが取り付けられていることを意味する。
すなわち、フレーム体のベース又は柱自体を位置決めユニット支持部としてもよく、梁、柱又はベース自体を作業ユニット支持部としてもよい。例えば、位置決めユニット及び作業ユニットが設置されるベースの設置面を、それぞれ位置決めユニット支持部および作業ユニット支持部としてもよい。一方、フレーム体のベース又は柱に位置決めユニット支持部を取り付けてもよく、梁、柱又はベースに作業ユニット支持部を取り付けてもよい。
作業ユニットの構成は上記実施形態に限定されず、作業装置で行われる作業内容に応じて適宜選択できる。例えば、作業ユニットとして垂直多関節ロボットを用い、ベース(具体的には、垂直多関節ロボットが設置されるベースの一部分)を作業ユニット支持部としてもよい。この場合、ベースの設置面上に垂直多関節ロボットを配置する。垂直多関節ロボットを用いることにより、多様な姿勢で所定の作業を行うことができる。他の例として、作業ユニットを垂直多関節ロボットと、上記実施形態と同様の平面移動機構と、で構成し、X軸レールを備えるX方向に延びる一対の梁を作業ユニット支持部としてもよい。この場合、Y軸スライダに垂直多関節ロボットを取り付けることで、垂直多関節ロボットを水平面(XY平面))に沿って自在に移動させることができ、多様な姿勢で所定の作業を行うことができる。さらに他の例として、X方向に延びる梁の一つにX軸レールを取り付けて作業ユニット支持部とし、作業ユニットを垂直多関節ロボットと、一つのX軸スライダと、で構成してもよい。この場合、垂直多関節ロボットをX方向に沿って移動させることができる。また、この例において、2つの作業ユニットを設ける、すなわち、一つのX軸レールに2つのX軸スライダを取り付けて、各X軸スライダに垂直多関節ロボットを取り付けてもよい。なお、作業ユニットは少なくとも一つ設ければよく、作業装置で行われる作業内容に応じて3つ以上設けてもよい。
位置決めユニットは、作業空間内でワークを所定の位置に保持するものであればよく、移送ユニットにより移送されるワークを直接保持してもよい。
移送ユニットは、作業空間内において第二の開口に臨むように配置されていればよく、移送ユニットの一端または両端が第二の開口を通って作業空間外に突出するように配置されてもよい。また、この場合に、移送ユニット支持部は、移送ユニットを作業空間内で支持してもよく、作業空間外または作業空間内と作業空間外の両方で支持してもよい。作業空間外で移送ユニットが支持される場合、移送ユニット支持部が作業空間外に設けられてもよい。さらに、移送ユニットをフレーム体のベースの設置面上に配置し、この設置面を移送ユニット支持部としてもよい。また、移送ユニットをフレーム体の梁や柱で支持し、梁や柱自体を移送ユニット支持部としてもよい。
作業装置内で行われる作業に応じて、共有部を設けなくてもよい。この場合、第三の開口も省略できる。また、共有部を、移送ユニットと同様に、作業空間と外部空間との間でワークが移送される構成としてもよい。
(作業システム)
本実施形態の作業システム100では、図1に示すように、上述の構成を備える5つの作業装置1がワークWの移送方向Tに形成された移送経路に沿って設置される。移送方向Tにおいて離間する作業装置1間には、移送装置2がそれぞれ設けられている。詳細には、移送装置2は、複数の作業装置1に隣接してそれぞれ配置され、作業装置1の移送ユニット40の一方に接続される第一の移送装置と、作業装置1の前記移送ユニット40の他方に接続される第二の移送装置と、を備え、第一の移送装置と第二の移送装置と作業装置1の移送ユニット40とにより、作業システム100におけるワークWの移送経路が形成されている。本実施形態では、各作業装置1の移送ユニット40と、複数の移送装置2とにより直線状の移送経路が形成されている。なお、図示の例では、移送装置2としてコンベアを用いている。
図1の5つの作業装置1において、開閉部材60及び機器取付部材70を除く各構成の配置は同一であるが、各作業装置1における作業内容が異なるため、作業ユニット30の構成は異なっている。これらの作業装置1をワークWの移送方向Tの上流側(図1の左側)から順に第一作業装置1A、第二作業装置1B、第三作業装置1C、第四作業装置1D、及び第五作業装置1Eと称し、以下詳述する。
(第一作業装置)
第一作業装置1Aは、ワークWの移送方向Tの最上流(図1の左側)に位置する。第一作業装置1Aは、工場内のL字状の壁面3に隣接して設置されている。第一作業装置1Aは、制御装置80を操作可能とするべく(壁面3により制御装置80の操作が阻害されないようにするべく)、制御装置80の配置と、開閉部材60及び機器取付部材70の取り付け位置が調整されている。具体的には、第一作業装置1Aの作業空間Sは、その三方がL字状の壁面3と制御装置80とで囲まれている。このため、第一作業装置1Aにおいて、制御装置80は、ワークWの移送方向Tと直交する方向(図1中では上下方向)における壁面3が無い側にのみ配置可能である。また、第一作業装置1Aでは、4つの共有装着部51のうち、L字状の壁面3と隣接しない2つの共有装着部51が利用可能である。これらの共有装着部51に、相互選択的に開閉部材60及び機器取付部材70が取り付けられる。
図示の例では、制御機器71が取り付けられる機器取付部材70が、利用可能な2つの共有装着部51のうち制御装置80に近い共有装着部51に装着されている。そのため、制御装置80及び制御機器71を作業者が操作する際の制御装置80と制御機器71との間の移動距離を短くできる。また、残りの共有装着部51に開閉部材60が取り付けられている。
(第二作業装置)
第二作業装置1Bは、第一作業装置1Aの下流側に第一作業装置1Aから離間して設置される。第二作業装置1Bの移送ユニット40は、移送装置2を介して第一作業装置1Aの移送ユニット40と接続されている。第二作業装置1Bの周囲には干渉物や障害物がない。そのため、第二作業装置1Bにおいては、制御装置80の配置を、ワークWの移送方向Tと直交する方向における両側に設定できる。また、4つの共有装着部51の全てが利用可能であり、これらに相互選択的に開閉部材60及び機器取付部材70が取り付けられる。
図示の例では、第一作業装置1Aの開閉部材60と対向する第二作業装置1Bの共有装着部51に開閉部材60が装着されている。そのため、第一、第二作業装置1A、1Bの開閉部材60間の作業者の動線を、直線状に確保することができる。また、移送方向Tにおいて開閉部材60と対面する位置の共有装着部51に機器取付部材70が装着されている。すなわち、移送ユニット40及び移送装置2に対し、第一作業装置1Aの開閉部材60と同じ側の第二作業装置1Bの共有装着部51に、開閉部材60と機器取付部材70とが装着されている。さらに、第二作業装置1Bの制御装置80も第一作業装置1Aの開閉部材60と同じ側に設けられる。そのため、第一、第二作業装置1A、1Bの作業空間Sへの出入りと、第二作業装置1Bの制御機器71及び制御装置80を作業者が操作する際の移動距離を最短にできる。
第二作業装置1Bにおいて、機器装着部材が装着された共有装着部51からワークWの移送方向Tに直交する方向に離間する共有装着部51にも、開閉部材60が装着されている。移送ユニット40の両側に開閉部材60が装着されることにより、作業空間S内で生じたトラブルに対する対応や、定期的なメンテナンスが容易となる。
(第三作業装置)
第三作業装置1Cは、第二作業装置1Bの下流側に第二作業装置1Bから離間して設置される。第三作業装置1Cの移送ユニット40は、移送装置2を介して第二作業装置1Bの移送ユニット40と接続されている。第三作業装置1Cは、工場内の柱4に隣接して設置されている。第三作業装置1Cでは、4つの共有装着部51のうち、工場内の柱4と隣接していない3つの共有装着部51が利用可能である。これらの共有装着部51に、相互選択的に開閉部材60及び機器取付部材70が取り付けられる。
図示の例では、第三作業装置1Cにおいては、第二作業装置1Bの機器取付部材70と対向する位置の共有装着部51に隣接して柱4がある。このため、第三作業装置1Cにおける4つの共有装着部51のうち、柱4と隣接する共有装着部51と対面する位置の共有装着部51に、開閉部材60が装着されている。そのため、第二、第三作業装置1B、1Cの開閉部材60間の作業者の移動距離を最短にできる。残りの共有装着部51のうち、機器取付部材70が装着される共有装着部51は、移送ユニット40及び移送装置2に対し開閉部材60と反対側に位置される。そのため、制御装置80は、移送装置2を挟んで開閉部材60と反対側に配置される。これにより、制御装置80及び制御機器71を操作する際の作業者の移動距離を短くできる。また、機器取付部材70が装着される共有装着部51は、第三作業装置1Cの下流側に位置する後述の第四作業装置1Dの機器取付部材70と対向する位置にある。これにより、第三、第四作業装置1C、1Dの制御機器71間における作業者の移動距離を最短にできる。
(第四、第五作業装置)
第四作業装置1Dは、第三作業装置1Cの下流側に第三作業装置1Cから離間して設置される。第四作業装置1Dの移送ユニット40は、移送装置2を介して第三作業装置1Cの移送ユニット40と接続されている。また、第四作業装置1Dの下流側には、第四作業装置1Dと隣接して第五作業装置1Eが設置される。第五作業装置1Eの移送ユニット40は、その上流側で第四作業装置1Dの移送ユニット40と直接接続され、その下流側で移送装置2と接続される。そのため、第四、第五作業装置1D、1Eそれぞれにおいて、4つの共有装着部51のうち、第四作業装置1D又は第五作業装置1Eに隣接していない側の2つのみが利用可能であり、これらに相互選択的に開閉部材60及び機器取付部材70が取り付けられる。
図示の例では、第三作業装置1Cの開閉部材60と対向する第四作業装置1Dの共有装着部51に開閉部材60が装着される。そのため、第三、第四作業装置1C、1Dの開閉部材60間の作業者の移動距離を最短にできる。また、移送ユニット40及び移送装置2に対し、第四作業装置1Dの開閉部材60と同じ側の第五作業装置1Eの共有装着部51に開閉部材60が装着される。そのため、第三〜第五作業装置1C〜1Eの開閉部材60間の作業者の移動距離を最短にできる。
第四、第五作業装置1D、1Eにおいて、制御機器71を取り付けられる機器取付部材70が残りの共有装着部51に装着されている。移送ユニット40及び移送装置2に対し、第四、第五作業装置1D、1Eの機器取付部材70が同じ側の共有装着部51に装着されているので、第四、第五作業装置1D、1Eの制御機器71間における作業者の移動距離を最短にできる。また、移送ユニット40及び移送装置2に対し、機器取付部材70と同じ側に第四、第五作業装置1D、1Eの制御装置80が配置されている。そのため、第四、第五作業装置1D、1Eの制御装置80及び制御機器71の間における作業者の移動距離を最短にできる。さらに、第四作業装置1Dの機器取付部材70が第三作業装置1Cの機器取付部材70と対向している。すなわち、移送ユニット40及び移送装置2に対し第三作業装置1Cの機器取付部材70及び制御装置80と同じ側に第四、第五作業装置1D、1Eの機器取付部材70及び制御装置80が配置されている。そのため、第三〜第五作業装置1C〜1Eの制御装置80及び制御機器71間における作業者の移動距離を最短にできる。
(本実施形態の作業システムによる作用効果)
以上のような本実施形態の作業システム100によれば、上述の作業装置1を複数備えているので、複数の作業装置1を共通の構成で効率よく製作できると共に、予め製作した各作業装置1の仕切り部材50の構成を周辺環境に応じて容易に変更できる。そのため、複数の作業装置1によって構成される作業システム100を周辺環境に応じて効率よく形成できる。
詳細には、各作業装置1の構成のうち、周辺環境に応じて変更が必要となる仕切り部材50が、開閉部材60及び機器取付部材70が相互選択的に装着される複数の共有装着部51を有している。そのため、各作業装置1において開閉部材60及び機器取付部材70を異なる位置に配置することができる。したがって、各作業装置1の設置場所の周辺環境に加え、他の作業装置1で行われる作業との関係性や、他の作業装置1の開閉部材60及び機器取付部材70の装着位置を考慮して、開閉部材60及び機器取付部材70を装着する共有装着部51を選択できる。これにより、複数の作業装置1間での作業者の移動距離を短くし、制御装置80や制御機器71の操作を行い易くした作業システム100を形成することができる。
また、移送装置2が、複数の作業装置1に隣接してそれぞれ配置され、作業装置1の移送ユニット40の一方に接続される第一の移送装置と、作業装置の移送ユニット40の他方に接続される第二の移送装置と、を備え、第一の移送装置と第二の移送装置と作業装置1の移送ユニット40とにより、作業システム100におけるワークWの移送経路が形成される。そのため、作業装置と移送装置2との設置作業を個別に行うことができるので、作業システム100の移送経路を単一の装置で形成した場合と比較して、作業システム100を効率よく形成できる。
なお、作業システムの構成は上記実施形態に限定されない。例えば、移送経路が複数であったり、移送経路が複数に分岐したりしてもよく、曲線状や折れ線状であってもよい。また、作業装置の移送ユニットを第二の開口から突出させ、隣接する作業装置から突出した移送ユニットにより、作業装置外における移送経路を形成してもよい。また、作業装置に移送ユニットを設けず、移送装置の一部を作業空間内の移送経路としてもよい。
また、移送装置として自走式の運搬車を用いても良い。また、上述の実施形態に係る作業システムにおいて、複数の移送装置のうち一部において、移送装置としてコンベアを設けずに、自走式の運搬車を用いてワークを運搬したり、作業者がワークを運搬する構成としたりしても良い。さらに、上述の作業装置は、上記実施形態の作業システムだけでなく、複数の作業装置を備え、複数の作業装置間で作業者がワークを運搬する作業システムにも適用することができる。
本発明の作業装置及び作業システムによれば、周辺環境に応じて各作業装置の構成を容易に変更できるので、作業システムを効率よく形成できる。
100 作業システム
1 作業装置
2 移送装置
10 フレーム体
20 位置決めユニット
30 作業ユニット
40 移送ユニット
50 仕切り部材
51 共有装着部
60 開閉部材
70 機器取付部材
S 作業空間
W ワーク

Claims (20)

  1. 作業空間とその外側の外部空間とを区画する仕切り部材と、
    前記仕切り部材が装着されるフレーム体と、
    前記フレーム体に支持され、前記作業空間内においてワークを所定の位置に保持する位置決めユニットと、
    前記フレーム体に支持され、前記位置決めユニットに保持された前記ワークに対し作業ツールを用いて所定の作業を行う作業ユニットと、
    前記仕切り部材に設けられ、前記仕切り部材に形成される第一の開口を開け閉めする開閉部材と、
    前記仕切り部材に設けられ、前記位置決めユニット及び前記作業ユニットを制御する制御機器が取り付けられる機器取付部材と、を備え、
    前記仕切り部材は、前記開閉部材及び前記機器取付部材が選択的に装着される複数の装着部を有する作業装置。
  2. 前記複数の装着部は、互いに同一の形状及びサイズを有する、請求項1に記載の作業装置。
  3. 前記フレーム体には、
    前記作業空間内で前記位置決めユニットを支持する位置決めユニット支持部と、
    前記作業空間内で前記作業ユニットを支持する作業ユニット支持部と、
    前記仕切り部材が装着される仕切り部材装着部と、が設けられる、請求項1または2に記載の作業装置。
  4. 前記フレーム体は、
    ベースと、
    前記ベースに支持される複数の柱と、
    前記柱に支持される梁と、を備え、
    前記ベース又は前記柱に前記位置決めユニット支持部が設けられ、前記梁に前記作業ユニット支持部が設けられる、請求項3に記載の作業装置。
  5. 前記フレーム体は、
    ベースと、
    前記ベースに支持される複数の柱と、
    前記柱に支持される梁と、を備え、
    前記ベース又は前記柱に前記位置決めユニット支持部が設けられ、
    前記ベースに前記作業ユニット支持部が設けられる、請求項3に記載の作業装置。
  6. 前記フレーム体は、
    ベースと、
    前記ベースに支持される複数の柱と、
    前記柱に支持される梁と、を備え、
    前記ベース又は前記柱に前記位置決めユニット支持部が設けられ、
    前記柱に前記作業ユニット支持部が設けられる、請求項3に記載の作業装置。
  7. 前記作業装置に含まれる全ての機器の上位制御を行う制御装置を備え、
    前記フレーム体は、前記外部空間で前記制御装置を支持する制御装置支持部を備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の作業装置。
  8. 前記作業空間と前記外部空間との間で前記ワークの移送を可能にする移送ユニットを備え、
    前記仕切り部材は第二の開口を有し、
    前記移送ユニットは、前記作業空間内において前記第二の開口に臨むように配置され、
    前記フレーム体には、前記移送ユニットを支持する移送ユニット支持部が設けられる、請求項1から7のいずれか一項に記載の作業装置。
  9. 前記作業空間と前記外部空間との間で前記ワークの移送を可能にする移送ユニットを備え、
    前記仕切り部材は第二の開口を有し、
    前記移送ユニットは、前記第二の開口に対向するように前記作業空間内に収容され、
    前記フレーム体には、前記作業空間内で前記移送ユニットを支持する移送ユニット支持部が設けられる、請求項1から7のいずれか一項に記載の作業装置。
  10. 前記仕切り部材は、複数のパネル体で構成され、
    前記複数のパネル体は、前記装着部が設けられた複数の共有パネル体を含み、
    前記共有パネル体の装着部に、前記開閉部材及び前記機器取付部材が選択的に装着される請求項1から9のいずれか一項に記載の作業装置。
  11. 前記複数の共有パネル体は、共通の外形寸法で形成される、請求項10に記載の作業装置。
  12. 前記作業ユニット支持部は、前記作業ツールを平面移動させる平面移動機構を有する、請求項3から6のいずれか一項に記載の作業装置。
  13. 前記複数の装着部は、
    前記移送ユニットを挟んで、前記ワークの移送方向に交差する方向の一方に配置される第一の装着部と、他方に配置される第二の装着部と、を備える、請求項8または9に記載の作業装置。
  14. 前記複数の装着部は、
    前記移送ユニットを挟んで、前記ワークの移送方向の一方に配置される第三の装着部と、他方に配置される第四の装着部と、を備える、請求項8または9に記載の作業装置。
  15. 複数の作業装置の間でワークを移送させ、各作業装置において前記ワークに対して作業を行う作業システムであって、
    請求項1から14のいずれか一項に記載された複数の前記作業装置と、
    前記ワークを前記複数の作業装置の間で移送する移送装置と、を備える、作業システム。
  16. 前記移送装置は、前記複数の作業装置に隣接してそれぞれ配置され、
    前記作業装置の前記移送ユニットの一方に接続される第一の移送装置と、前記作業装置の前記移送ユニットの他方に接続される第二の移送装置と、を備え、
    前記第一の移送装置と第二の移送装置と前記作業装置の前記移送ユニットとにより、前記作業システムにおける前記ワークの移送経路が形成される、請求項15に記載の作業システム。
  17. 作業空間とその外側の外部空間とを区画する仕切り部材と、
    前記仕切り部材が装着されるフレーム体と、
    前記フレーム体に支持され、前記作業空間においてワークに対し作業ツールを用いて所定の作業を行う作業ユニットと、
    前記仕切り部材に設けられ、前記仕切り部材に形成される第一の開口を開け閉めする開閉部材と、
    前記仕切り部材に設けられ、前記作業ユニットを制御する制御機器が取り付けられる機器取付部材と、を備え、
    前記仕切り部材は、前記開閉部材及び前記機器取付部材が選択的に装着される複数の装着部を有する作業装置。
  18. 前記作業装置に含まれる全ての機器の上位制御を行う制御装置を備え、
    前記フレーム体は、前記外部空間で前記制御装置を支持する制御装置支持部を備える、請求項17に記載の作業装置。
  19. 複数の作業装置の間でワークを移送させ、各作業装置において前記ワークに対して作業を行う作業システムであって、
    請求項17または18のいずれかに記載された複数の前記作業装置と、
    前記ワークを前記複数の作業装置の間で移送する移送装置と、を備える、作業システム。
  20. 前記作業装置は、前記作業空間と前記外部空間との間で前記ワークの移送を可能にする移送ユニットを備え、
    前記移送装置は、
    前記複数の作業装置に隣接してそれぞれ配置され、前記作業装置の前記移送ユニットの一方に接続される第一の移送装置と、前記作業装置の前記移送ユニットの他方に接続される第二の移送装置と、を備え、
    前記第一の移送装置と第二の移送装置と前記作業装置の前記移送ユニットとにより、前記作業システムにおける前記ワークの移送経路が形成される、請求項19に記載の作業システム。
JP2019519448A 2017-09-06 2017-09-06 作業装置及び作業システム Active JP6713091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/032075 WO2018216237A1 (ja) 2017-09-06 2017-09-06 作業装置及び作業システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018216237A1 JPWO2018216237A1 (ja) 2019-11-07
JP6713091B2 true JP6713091B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=64396735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519448A Active JP6713091B2 (ja) 2017-09-06 2017-09-06 作業装置及び作業システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11583963B2 (ja)
EP (1) EP3492220A4 (ja)
JP (1) JP6713091B2 (ja)
KR (1) KR102259288B1 (ja)
CN (1) CN109757101B (ja)
WO (1) WO2018216237A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11964343B2 (en) * 2020-03-09 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Laser dicing system for filamenting and singulating optical devices
WO2021192170A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 平田機工株式会社 作業装置、作業システムおよび機器配置ユニット

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3576927D1 (de) * 1984-12-18 1990-05-10 Gebr Hennig Gmbh Kabine.
DE3623506A1 (de) * 1986-07-09 1988-01-28 Mannesmann Ag Fuehrung fuer einen industrieroboter
JPH0711875Y2 (ja) * 1989-03-20 1995-03-22 東芝機械株式会社 切削剤飛散防止装置
JP2592017B2 (ja) 1991-07-09 1997-03-19 本田技研工業株式会社 歯車加工装置
JPH06126585A (ja) 1992-10-22 1994-05-10 Mekutoron:Kk 工作機械のローディング装置
JPH08277898A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Takeshi Yanagisawa ロボット装置
DE29517783U1 (de) * 1995-11-10 1996-01-11 Hawema Werkzeugschleifmaschine Schutzkabine
IT1288230B1 (it) 1996-05-21 1998-09-11 C M S Costruzioni Macchine Spe Struttura protettiva per macchine utensili a ponte fisso e tavola o tavole mobili
JP2000094260A (ja) * 1998-09-29 2000-04-04 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の加工領域開閉装置
DE19918359C2 (de) * 1999-04-22 2002-10-31 Deckel Maho Gmbh Werkzeugmaschine mit einer Arbeitsraumabdeckung
US6513231B1 (en) * 2000-04-12 2003-02-04 The Boeing Company System and method for assembly of large structures using modular traveling workstations
US6738691B1 (en) * 2001-05-17 2004-05-18 The Stanley Works Control handle for intelligent assist devices
US6851226B2 (en) * 2002-02-15 2005-02-08 Steelcase Development Corporation Partition panel with modular appliance mounting arrangement
JP2004142041A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の外装カバー
US7325667B1 (en) * 2003-10-10 2008-02-05 Damick Keith D Systems and methods for feeding articles to and removing articles from an automatic washer
JP2005334927A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Yamazaki Mazak Corp レーザ加工機における突起物除去加工装置
US7357769B2 (en) * 2005-05-25 2008-04-15 Mori Seiki Co., Ltd. Machine tool
EP1754568A1 (de) * 2005-08-19 2007-02-21 Mikron Agie Charmilles AG Werkzeugmaschine mit automatischer Abdeckung im Dachbereich
JP2007223002A (ja) 2006-02-24 2007-09-06 Honda Motor Co Ltd 作業装置及びロボットによる作業方法
US8006891B2 (en) * 2006-04-10 2011-08-30 Lincoln Global, Inc. Robot cell
US7490710B1 (en) * 2006-08-19 2009-02-17 Wes-Tech Automation Solutions, Llc Flexible manufacturing system having modular work stations
WO2008026278A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-06 Hirata Corporation Dispositif permettant d'usiner automatiquement une pièce et système permettant d'usiner automatiquement une pièce
JP4966670B2 (ja) * 2007-01-11 2012-07-04 株式会社森精機製作所 工作機械
JP3136412U (ja) * 2007-08-13 2007-10-25 キタムラ機械株式会社 パレットチェンジャー用安全ガード
WO2009039183A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-26 Maglev, Inc. Modular fabrication unit
FR2921636A1 (fr) * 2007-09-28 2009-04-03 Sidel Participations Installation de palettisation securisee
JP4380756B2 (ja) * 2007-10-10 2009-12-09 株式会社デンソー 製造装置
US8229586B2 (en) * 2007-12-12 2012-07-24 Comau Inc. Method and apparatus for assembling a complex product in a parallel process system
WO2009113359A1 (ja) 2008-03-12 2009-09-17 本田技研工業株式会社 作業システムおよび作業自動化方法
US8360225B2 (en) * 2008-05-09 2013-01-29 Caterpillar Inc. Modular manufacturing chain including a utility transfer module and method of operation therefor
US8317453B2 (en) * 2008-05-15 2012-11-27 Ray Givens Compound-arm manipulator
US8973768B1 (en) * 2009-10-09 2015-03-10 Par Systems, Inc. Gantry robot system
JP2011107006A (ja) 2009-11-19 2011-06-02 Horiba Ltd 測定機器用架台
JP2011224742A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Canon Inc ロボットセル
JP5755038B2 (ja) * 2010-06-28 2015-07-29 キヤノン株式会社 組立装置及び生産システム
DE202011001493U1 (de) * 2011-01-13 2011-04-07 Hedelius Maschinenfabrik Gmbh Bearbeitungszentrum mit einem mitfahrenden Werkzeugmagazin
US20120213625A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Brian Thomas Roberts Robotic Palletizer Cell And Method Of Construction
US9114474B2 (en) * 2011-04-11 2015-08-25 Lincoln Global, Inc. Accessible work cell
DE202011107126U1 (de) * 2011-09-12 2012-01-02 Buderus Schleiftechnik Gmbh Werkzeugmaschine zum Bearbeiten eines Werkstücks und mit einer solchen Werkzeugmaschine ausgestattete Fertigungslinie
TW201332706A (zh) * 2012-02-03 2013-08-16 Kitamura Machinery Co Ltd 切削機及機械操作用開關門
JP5855248B2 (ja) * 2012-06-25 2016-02-09 株式会社牧野フライス製作所 工作機械
EP2910332B1 (en) * 2012-10-01 2018-07-25 Yamazaki Mazak Corporation Machine tool
EP3002080B1 (en) * 2013-09-13 2018-02-28 Yamazaki Mazak Corporation Machine tool
JP5873121B2 (ja) * 2014-03-04 2016-03-01 ファナック株式会社 工作機械のスライドドア
CN104117857A (zh) 2014-07-16 2014-10-29 宁波夏拓机械装备有限公司 一种数控机床的外钣金结构
CN106573352B (zh) * 2014-08-20 2019-03-19 株式会社富士 加工中心
DE102015001260B4 (de) * 2014-10-05 2020-09-17 Thomas Magnete Gmbh Produktionsanlage sowie Produktionsstraße
EP3233370B1 (en) * 2014-12-15 2018-09-12 Comau LLC Modular vehicle assembly system and method
WO2016123713A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 Ats Automation Tooling Systems Inc. System and method for testing or calibrating in a pressurized and/or wet environment
US9815155B2 (en) * 2015-03-31 2017-11-14 GM Global Technology Operations LLC Reconfigurable assembly work station
DE102015215625A1 (de) * 2015-08-17 2017-02-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Montage- und/oder Bearbeitungsmaschine, damit gebildete Fertigungsstraße sowie Fertigungsanlage
CN105171514A (zh) 2015-09-07 2015-12-23 南京腾达五金制品有限公司 一种用于立式加工中心的卸料槽
US10024483B2 (en) * 2015-09-25 2018-07-17 Southwestern Industries, Inc. Machine enclosure
JP6546823B2 (ja) 2015-09-29 2019-07-17 株式会社ディスコ レーザー加工装置
ITUB20159554A1 (it) * 2015-12-15 2017-06-15 Prima Ind Spa Cella di lavoro e centro per lavorazioni laser dotato di tale cella
US10676292B2 (en) * 2015-12-31 2020-06-09 ROI Industries Group, Inc. Compact palletizer including a skeleton, subassembly, and stretch wrap system
US10518360B2 (en) * 2016-01-04 2019-12-31 Illinois Tool Works Inc. Laser enclosure
ITUB20160624A1 (it) * 2016-02-10 2017-08-10 Univ Degli Studi Genova Centro di lavoro riconfigurabile
JP6888775B2 (ja) * 2016-04-05 2021-06-16 川崎重工業株式会社 搬送装置、それを用いた製造ライン、及び製造ラインの変更方法
JP6599016B2 (ja) * 2016-09-09 2019-10-30 株式会社牧野フライス製作所 工作機械
DE102017101203B4 (de) * 2017-01-23 2022-05-25 Benteler Maschinenbau Gmbh Arbeitszelle für einen Fertigungsroboter

Also Published As

Publication number Publication date
CN109757101B (zh) 2021-06-18
US11583963B2 (en) 2023-02-21
KR102259288B1 (ko) 2021-05-31
CN109757101A (zh) 2019-05-14
EP3492220A1 (en) 2019-06-05
US20210283732A1 (en) 2021-09-16
EP3492220A4 (en) 2020-04-22
JPWO2018216237A1 (ja) 2019-11-07
KR20190032485A (ko) 2019-03-27
WO2018216237A1 (ja) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713091B2 (ja) 作業装置及び作業システム
KR101173062B1 (ko) 다차종 공용 플로어 컴플리트 용접 시스템
KR100965098B1 (ko) 다차종 패널 세팅용 로봇 행거
US8991288B2 (en) Machine tool system
US10857674B2 (en) Robot system and robot
US10421167B2 (en) Movable stand with casters and processing machine line
KR101624849B1 (ko) 자동차용 헤드 라이닝 모듈 조립 장치
KR20110054160A (ko) 형강 절단 시스템
WO2021192170A1 (ja) 作業装置、作業システムおよび機器配置ユニット
WO2019186925A1 (ja) 作業システム及び作業方法
KR100949453B1 (ko) 전동 드라이브를 이용한 다축 위치 제어 장치
JP4341493B2 (ja) 作業ユニットおよび生産ライン
JP5170225B2 (ja) ワーク位置決め装置およびそれを用いた生産システム
KR101867910B1 (ko) 조립부품용박스 자동공급시스템
KR20140004965A (ko) 금속 가공용 갠트리 타입의 공작기계 시스템
KR101282059B1 (ko) 비대칭 다축 갠트리를 이용한 스크루 체결장치
KR101117295B1 (ko) 다위치 대응 인덱스 유니트
JP4916929B2 (ja) 直交型ロボット
WO2019186704A1 (ja) 作業装置及び作業システム
JP2991822B2 (ja) ワーク組付け装置
KR101994289B1 (ko) 부품 실장 장치
JP2006027424A (ja) 自動車の溶接用位置決め装置
JP2537004Y2 (ja) 加工装置
JPH07195283A (ja) ロボット用走行装置
JPH04164541A (ja) パレツト上の円テーブルへの配管,配線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527

Effective date: 20190319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250