JP6680501B2 - 有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置 - Google Patents

有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6680501B2
JP6680501B2 JP2015194360A JP2015194360A JP6680501B2 JP 6680501 B2 JP6680501 B2 JP 6680501B2 JP 2015194360 A JP2015194360 A JP 2015194360A JP 2015194360 A JP2015194360 A JP 2015194360A JP 6680501 B2 JP6680501 B2 JP 6680501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
dissolved ozone
adsorbent
harmful substance
ozone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015194360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017064649A (ja
Inventor
泉 順
順 泉
佑允 出田
佑允 出田
竜太 西出
竜太 西出
川上 徹
徹 川上
西尾 章
章 西尾
征吾 宮下
征吾 宮下
智 中安
智 中安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Futamura Chemical Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Futamura Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015194360A priority Critical patent/JP6680501B2/ja
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd, Futamura Chemical Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to PCT/JP2016/053425 priority patent/WO2017056518A1/ja
Priority to SG11201801902PA priority patent/SG11201801902PA/en
Priority to US15/764,012 priority patent/US10493423B2/en
Priority to CN201680057205.0A priority patent/CN108137359B/zh
Priority to KR1020187008566A priority patent/KR102046269B1/ko
Priority to EP16850696.2A priority patent/EP3333131B1/en
Priority to TW105104593A priority patent/TWI733660B/zh
Publication of JP2017064649A publication Critical patent/JP2017064649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6680501B2 publication Critical patent/JP6680501B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0225Compounds of Fe, Ru, Os, Co, Rh, Ir, Ni, Pd, Pt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0233Compounds of Cu, Ag, Au
    • B01J20/0237Compounds of Cu
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28042Shaped bodies; Monolithic structures
    • B01J20/28045Honeycomb or cellular structures; Solid foams or sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28059Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being less than 100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28061Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being in the range 100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28064Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being in the range 500-1000 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28066Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being more than 1000 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3234Inorganic material layers
    • B01J20/3236Inorganic material layers containing metal, other than zeolites, e.g. oxides, hydroxides, sulphides or salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/75Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/889Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/8892Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/084Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/10Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/106Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/16Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J29/166Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/06Washing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/281Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/288Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using composite sorbents, e.g. coated, impregnated, multi-layered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/725Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation by catalytic oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/16Nitrogen compounds, e.g. ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • C02F2101/32Hydrocarbons, e.g. oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • C02F2101/36Organic compounds containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/78Details relating to ozone treatment devices
    • C02F2201/782Ozone generators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/02Odour removal or prevention of malodour
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/18Removal of treatment agents after treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Description

本発明は、各種有機系汚染物、悪臭成分、細菌類などの有害物質を含有する液(以下、有害物質含有液と呼ぶ)の無害化処理方法及び無害化処理装置に関し、特に、安全性の高い酸化剤である溶存オゾンによる処理による無害化効率を向上させた有害物質含有液の浄化処理方法及び装置に関する。本発明は、上下水の浄化処理や、養殖水槽における淡水や海水の浄化に有用である。
有機系汚染物などの有害物質を含有する汚染液の無害化処理方法の一つとして、生物活性処理があるが、微生物による生化学反応に依存することからその処理速度は遅く、また、有害物質を分解する微生物槽を必要とし、その運転・維持には、多大な注意と経験を必用とする。有機系汚染物などの有害物質の微生物の分解は、好気性雰囲気での有害物質からの酸化が一般的であるが、悪臭成分であるアンモニアの消化菌による除去においては、アンモニア酸化後のpH調整、硝酸の処理等の課題が残る。一方、各種COD成分やアンモニア等の悪臭成分などの有害物質を低濃度に含有する水の無害化処理方法の一つとして、オゾンによる酸化分解処理方法がある。そして、その処理効率を向上させる目的で、種々の提案がなされている。例えば、含酸素ハロゲン化物や過酸化水素等の水溶性酸化剤と溶存オゾンの混合溶液による酸化処理方法も試みられている(特許文献1、2)が、低濃度有害物質と水溶性酸化剤又は水溶性酸化剤と溶存オゾンの混合溶液の反応速度がそれほど大きくないことから、単独での実用化には至っていない。しかし、水溶性酸化剤と溶存オゾンの混合溶液は、自己分解が進行することから、処理液中にこれらが残存して入体に影響を及ぼす危険性は少なく、クリーンな処理剤として今後さらに利用分野が拡大していくものと予想され、有害物質含有液を処理する酸化剤として利用できれば非常に有効な処理法として期待される。
また、溶存オゾンによる有害物質の酸化分解処理については、効率よく行うことを目的として、有害物質を吸着すると共にオゾンを吸着する高シリカ吸着剤に関する提案がされている(特許文献3、4)。さらに、近年、オゾンガスを溶解させて溶存オゾンを得る方法に替わって、電解によって直接オゾン水を製造する方法や装置が提案されており、得られるオゾン水は、ダイオキシンを含む有機塩素化合物の分解、廃液処理などに利用できるとしている(特許文献5、6)。
特開2008−55312号公報 特開2009−297629号公報 特許第3377733号公報 特許第3611278号公報 特許第55113891号公報 特許第55113892号公報
上記した状況下、本発明者らは、溶存オゾンによる浄化処理は、有害物質含有液中に溶存オゾンを注入することによって行うが、通常、処理対象とする有害物質含有液中の有害物質の濃度が非常に希薄なため、有害物質の酸化分解に寄与する前に溶存オゾンの自己分解が進行してしまうことから、化学量論比を大きく超える過剰な溶存オゾンを注入する必要があり、経済的でないこと、更に、過剰な溶存オゾンの注入は、その後に余分なオゾンを分解処理する必要が生じ、この点でも経済的でないとの認識をもった。また、上記の点に加え、処理対象の有害物質にもよるが、オゾン酸化反応速度がそれほど大きくないケースが多く、無害化効率が低いという問題があり、これらの点が改善されなければ、溶存オゾンによる浄化処理の実用化は難しいとの認識をもつに至った。
従って、本発明は、このような従来技術における問題点を解決し、安全性の高い酸化剤である溶存オゾンを使用して、有害物質含有液を効率よく浄化処理することができる有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置を提供することを目的とする。
上記の目的は、下記の本発明によって達成される。すなわち、本発明は、有害物質を含有する有害物質含有液に溶存オゾンを添加、混合した後、前記含有液を、BET比表面積が80m2/g以上である、オゾンを吸着し、且つ、有害物質を吸着する遷移金属含有酸化物と接触させて流し、前記有害物質の溶存オゾンによる酸化を促進させ、高効率な酸化分解を行なうことを特徴とする有害物質含有液の浄化処理方法を提供する。
本発明の有害物質含有液の浄化処理方法の好ましい形態としては、下記のことが挙げられる。前記遷移金属含有酸化物が、Co、Mn及びCuからなる群から選ばれる少なくともいずれかの酸化物、或いは、前記群から選ばれる2種以上の複合酸化物であること;前記遷移金属含有酸化物が、Co、Mn及びCuの複合酸化物、或いは、Coの酸化物であること;前記遷移金属含有酸化物が、Co、Mn及びCuから選ばれる少なくともいずれかの金属塩の水溶液、或いは、前記群から選ばれる2種以上の金属塩の混合水溶液を、アルカリ溶液と混合することにより生成した沈殿物を用いて形成した遷移金属含有酸化物の超微粒子であること;前記遷移金属含有酸化物の形状が超微粒子であり、且つ、ハニカム状の高シリカ吸着剤に担持されていること;更に、前記有害物質含有液を流して接触させる前記遷移金属含有酸化物に対して、上流側又は下流側に、前記有害物質と前記溶存オゾンとを共吸着する高シリカ吸着剤を配置し、前記有害物質含有液を前記高シリカ吸着剤に接触させて流すように構成すること;前記高シリカ吸着剤が、高シリカペンタシルゼオライト、脱アルミニウムフォージャサイト及びメソポーラスシリケートからなる群から選ばれるいずれかの材料からなるものであることが挙げられる。
本発明は、別の実施形態として、上記いずれかの有害物質含有液の浄化処理方法を実施するための有害物質含有液の浄化処理装置であって、少なくとも前記遷移金属含有酸化物が単独又は混合物の形態で内部に配置されている吸着剤充填塔と、該吸着剤充填塔に有害物質含有液を供給するための供給配管と、該供給管に接続され、有害物質含有液中に溶存オゾンを添加するための溶存オゾン発生器と、前記吸着剤充填塔から浄化処理済みの処理液を排出する処理液排出配管とを備えてなることを特徴とする有害物質含有液の浄化処理装置を提供する。
本発明の有害物質含有液の浄化処理装置の好ましい形態としては、前記吸着剤充填塔に配置されている遷移金属含有酸化物の単独又は混合物の形態が、超微粒子粉体、粒状、ペレット状、ラシヒリング状及びハニカム状からなる群から選択されるいずれかであることが挙げられる。
本発明の有害物質含有液の浄化処理方法によれば、有害物質含有液の溶存オゾンによる処理において、溶存オゾンを効率よく吸着し、且つ、有害物質を吸着する吸着剤を使用することにより、溶存オゾンの混合溶液の有効利用率が向上し、処理速度が速く高効率な、上下水の浄化処理、養殖水槽の淡水や海水の浄化が可能となる。また、溶存オゾンの混合溶液の利用率(有害物質の酸化等に寄与する率)が向上すること及び溶存オゾンの混合溶液吸着力が高いことなどから、排出される処理済み液ヘのリーク溶存オゾン量も少なく、さらには、必要により、活性炭などの溶存オゾンの分解剤層を設けることによって溶存オゾンのリークを完全に防止することができる。また、本発明の装置によれば、有害物質含有液の溶存オゾンによる処理を効率よく低い運転コストで行うことができる。
本発明の浄化処理方法における処理フローの1例を示す模式的な概略図である。 実施例5におけるSV値と、処理対象であるトリクロロベンゼン除去率の関係を示す図である。 実施例6における溶存オゾンと、処理対象のトリクロロベンゼンの質量比と、トリクロロベンゼン除去率の関係を示す図である。
本発明の好ましい実施の形態を挙げて、本発明を詳細に説明する。本発明の有害物質含有液の浄化処理方法では、(A)有害物質含有液に溶存オゾンを添加、混合し、(B)溶存オゾンを吸着し、且つ、有害物質も吸着する特定の吸着剤を充填した充填塔に流過させ、(C)液中の有害物質を溶存オゾンの作用により無害化することを基本構成としており、その際に、吸着剤として、BET比表面積が80m2/g以上である遷移金属含有酸化物を用いたことを特徴とする。
本発明で浄化処理の対象とする有害物質含有液としては、例えば、環境庁指定のCOD規制値に該当する(chemical oxygen demand)有害物質を高値に示す排水や、悪臭物質であるアンモニア等を含有する養殖水槽の水等が挙げられる。
本発明で使用する溶存オゾンを供給するための溶存オゾンの混合溶液発生器(オゾナイザー)としては、公知の無声放電方式、紫外線ランプ方式、水電解方式や、近年提案されている電解によって直接オゾン水を製造する方式など、いずれの方式のものでも適用できる。溶存オゾンを有害物質含有液に添加する方法としては、上流に配置したエジェクターに溶存オゾンを吸引して処理対象の有害物質含有液に混合する方法と、液相に挿入した気相オゾンの散気管でマイクロバブルを発生させて気−液接触により注入する方法が一般的である。溶存オゾンの添加量は、処理対象の有害物質含有液中の有害物質の種類、濃度等によって適宜設定すればよいが、従来行われている、通常の汚水液処理においては、有害物質1モルに対し1〜20モル、好ましくは3〜10モル程度である。
本発明で使用する吸着剤は、溶存オゾンを吸着し、且つ、有害物質を吸着するものであり、その中で、BET比表面積が80m2/g以上である遷移金属含有酸化物であることを特徴とする。本発明で使用するより好ましい吸着剤としては、Co、Mn及びCuからなる群から選ばれる少なくともいずれかの遷移金属含有酸化物、或いは、前記群から選ばれる2種以上の複合酸化物が挙げられ、特に超微粒子であることが好ましい。
先に述べたように、有害物質を吸着すると共にオゾンを吸着する高シリカ吸着剤を使用することで、溶存オゾンによる有害物質の酸化分解処理の効率向上が図れることは、既に知られている。本発明者らは、このような従来技術によっても十分でなく、実用化のためには、溶存オゾンによる有害物質の酸化分解処理の更なる効率向上が要望されるとの認識の下、鋭意検討をした結果、本発明に至ったものである。具体的には、本発明者らは、本発明を特徴づける「BET比表面積が80m2/g以上である遷移金属含有酸化物」を用いることで、オゾン酸化反応速度が速まり、無害化効率よく行うことを見出して、本発明を達成した。更に、本発明に好適な遷移金属含有酸化物は、超微粒子であることから、従来技術で提案されている有害物質を吸着すると共にオゾンを吸着する高シリカ吸着剤と併用することは容易にでき、このように構成することで、溶存オゾンによる有害物質の酸化分解処理の更なる効率向上が図れることを確認した。
本発明を特徴づける「BET比表面積が80m2/g以上である遷移金属含有酸化物」を用いることで、溶存オゾンによる有害物質の酸化分解処理の効率向上が達成できた理由について、本発明者らは、以下のように考えている。本発明で用いる遷移金属含有酸化物は、溶存オゾンと有害物質とを同時吸着する吸着剤として機能し、更に、該吸着剤中で、オゾン、有害物質が濃縮され、吸着剤の結晶(または非晶質)構造内でオゾンが分解されることなく吸着される結果、有害物質が効率よく酸化分解される効果を奏したものと考えられる。このように、本発明を特徴づける吸着剤は、BET比表面積が80m2/g以上と高く、多くの吸着サイトをもち、液中における溶存オゾンからのオゾンの高い吸着能力を実現でき、しかも吸着した溶存オゾン自体の混合溶液中における分解率は低く、且つ、有害物質を吸着する特性も有するため、液相での、有害物質に対する安定したオゾン酸化処理を可能できる。
以下、本発明を特徴づける吸着剤として有用な、Co、Mn及びCuからなる群から選ばれる少なくともいずれかの遷移金属含有酸化物、或いは、該群から選ばれる2種以上の複合酸化物について説明する。具体的には、Co、Mn及びCuの3種からなる複合酸化物と、Co酸化物を例にとって説明する。
本発明に好適なCo、Mn及びCuの複合酸化物の調製は、以下の湿式法によって調製することが好ましく、このような方法で調製した複合酸化物は、平均粒子径が0.1μm以下の超微粒子となり、そのBET比表面積が容易に80m2/g以上のものになる。まず、Co、Mn、Cuの各金属塩水溶液と、アルカリ水溶液を用意し、これらの水溶液を水媒体中に滴下し、各金属の共沈物を析出させる。次に、得られた共沈物を、濾過、水洗、乾燥した後、100〜500℃の範囲で熱処理を行うことで、目的とする超微粒子の、Co、Mn及びCu含有の複合酸化物を得ることができる。上記で使用する金属塩水溶液の調製に使用する各金属の塩としては、市販の金属塩であればいずれも使用可能で、例えば、硫酸塩、硝酸塩、塩化物等が使用可能である。また、上記アルカリ水溶液の調製に使用するアルカリとしては、苛性ソーダ、ソーダ灰、重曹などの一般的なアルカリが使用可能である。混合する3種の金属塩の割合は、各金属の全体に対するモル比で、Coは40モル%以下、Mnは30〜70モル%、Cuは25〜45モル%の範囲が好適である。また、使用する金属塩水溶液の濃度は概ね、5〜50質量%の範囲が適当である。
沈殿条件としては、沈殿pHは、各遷移金属が沈殿する範囲のpH領域にあれば微細な沈殿が析出でき、概ね5〜14の範囲が適当である。また、本発明者らの検討によれば、沈殿を析出させる際に液相での酸化を促進することにより、後段の熱処理時における反応特性を有利にすることができる。このため、エアーレーションによるバブリングや、酸化剤の添加も効果がある。上記目的で使用できる酸化剤としては、塩素酸ソーダ、次亜塩素酸ソーダやそれらのカリ塩、過酸化水素などが使用できる。上記で得られた沈殿物は、無定形に近いが、特性の安定化のためには熱処理をすることが有効であり、熱処理温度としては、100〜500℃の範囲が好ましい。熱処理温度が高過ぎると得られる酸化物粒子の比表面積が減少し、吸着サイトが減少するため、有害物質含有液の浄化に用いた場合における処理能力が低下するので好ましくない。上記のようにして得られるCo、Mn及びCuの複合酸化物の平均粒子径は0.1μm以下であることが好ましい。BET比表面積は80m2/g以上、更には、100m2/g以上であることが望ましい。
次にCo酸化物の調製について説明するが、基本的には、上記した複合酸化物の場合と同様である。まず、Coの金属塩の水溶液と、アルカリ水溶液とを用意し、これらを水媒体中に滴下し、Coの沈殿物を析出させる。次に、得られた沈殿物を濾過、水洗、乾燥した後、100〜800℃の範囲で熱処理を行うことで、目的とする超微粒子のCo含有酸化物が得られる。この際に使用するCo金属の塩は、市販の金属塩であればいずれも使用可能で、硫酸塩、硝酸塩、塩化物などが使用可能である。また、使用するアルカリは、苛性ソーダ、ソーダ灰、重曹などの一般的なアルカリが使用可能である。また、金属塩の濃度は概ね5〜50質量%の範囲が適当である。沈殿条件としては、沈殿pHは、Co金属が沈殿する範囲のpH領域にあれば微細な沈殿が析出でき、概ね5〜14の範囲が適当である。得られた沈殿物は、無定形に近いが、一部結晶化しており、さらに特性の安定化のためには熱処理が有効であり、熱処理温度としては、100〜800℃の範囲が好ましい。熱処理温度が高過ぎると、得られる酸化物粒子の比表面積が減少し、吸着サイトが減少するため、有害物質含有液の浄化に用いた場合における処理能力が低下するので好ましくない。上記のようにして得られるCo酸化物の平均粒子径は0.1μm以下であることが好ましい。BET比表面積は80m2/g以上、更には、100m2/g以上であることが望ましい。
上記した本発明で使用する遷移金属含有酸化物は、そのBET比表面積を問題としなければ、各金属の酸化物や炭酸塩、塩基性炭酸塩、シュウ酸塩などを組み合わせて乾式混合し、焼成する、所謂「乾式混合法」でも製造可能である。しかし、各金属の酸化物などの混合原料は1次粒子が大きく、乾式混合後に焼成して得られる粉末の粒子径はサブミクロンが限界で、それ以下の粒子径を作ることは難しい。このため、比表面積も数 /g程度で、吸着サイトの少ない粉末になり、本発明で規定するBET比表面積が80 /g以上である遷移金属含有酸化物とはならない。これに対し、上記記載の「湿式法」によって得られる遷移金属含有酸化物は、粒子径が0.02〜0.1μm、例えば、0.05μm程度の超微粒子が得られ、場合により、比表面積が100 /gを超える遷移金属含有酸化物が得られるため、本発明の有害物質含有液の浄化処理方法に極めて有用なものになる。
本発明は、発明者らが、溶存オゾンの吸着試験を行う中で、上記した特定の吸着剤が、溶存オゾンを効率よく吸着し、しかも、処理対象である有害物質を吸着したオゾンにより高効率で無害化し得ることを見出した結果に基づくものである。すなわち、本発明を特徴づける遷移金属含有酸化物からなる吸着剤の存在下、有害物質と溶存オゾンとの混合溶液を流し、これらを共存させると、混合液中の溶存オゾンと有害物質とが吸着剤に吸着する結果、混合液中の有害物質の、溶存オゾンの吸着したオゾンによる酸化分解が効率よく進行し、本発明の顕著な効果が得られる。
本発明を限定するものではないが、アンモニアの溶存オゾンによる促進反応で例示すると、下記のような、酸化分解機構が考えられる。
液中の溶存オゾンの液相酸化分解反応は、溶存オゾンの混合溶液濃度〔O3〕と、有害物質濃度〔NH4OH〕の積〔O3〕・〔NH4OH〕に比例して進行する。一方、本発明を構成する吸着剤相には、溶存オゾンと有害物質が、選択的に且つ同時に吸着されるため、吸着剤が存在していない単なる液相に比べて、吸着剤内での溶存オゾン濃度〔O3〕及び有害物質濃度〔NH4OH〕は、それぞれ10〜100倍程度に達する。従って、吸着剤表面での〔O3〕・〔NH4OH〕は、液相中での100〜10000倍に達すると予想される。
また、本発明の特筆すべき特長としては、従来の消化菌を使用したNH4OHの酸化分解で生成するHNO3やHNO2が、本発明を特徴づける遷移金属超微粒子材料上のNH4OH−O3反応では殆ど生成しないことが挙げられる。
すなわち、本発明を特徴づける吸着剤上でのオゾンとアンモニアとの反応は、下記の(1)〜(4)の少なくともいずれかから構成されると考えられる。本発明者らの検討によれば、本発明の浄化処理方法では、(1)、(2)>>(3)、(4)の反応の選択性があり、HNO3、HNO2が殆ど生成しないことを確認した。
(1):NH4OH+5/6O3→1/2N2+5/2H2
(2):2NH4OH+7/3O3→2NO+5H2
(3):NH4OH+4/3O3→HNO3+2H2
(4):NH4OH+O3→HNO2+2H2
本発明を特徴づける吸着剤は、それぞれ使用目的に応じて単独又は混合物の形態で用いることができ、例えば、そのまま超微粒子粉体として、或いは、粒状、ペレット状、ラシヒリング状、ハニカム状など任意の形状に成形して使用できる。例えば、従来技術において使用されている、オゾンを吸着し、且つ、有害物質を吸着する高シリカ吸着剤をハニカム状に形成し、これに上記のようにして得た遷移金属含有酸化物の超微粒子粉体を担持させる構成とすることが好ましい。
本発明を特徴づける吸着剤の使用量は、使用目的に応じて異なる。例えば、溶存オゾンに加えて、含酸素ハロゲン化物や過酸化水素等の水溶性酸化剤を併存させる系とした場合であれば、通常汚染物質1〜1000ppm(w/w)、水溶性酸化剤と溶存オゾンの混合溶液量1〜10000ppm(w/w)の条件で、吸着剤1m3当たりの流量[m3/h]であるSV値で、1〜250(1/h)程度である。本発明を特徴づける吸着剤の性能は、使用目的に応じて異なるが、後述するように、80%以上の非常に高い除去率を示す。
本発明者らの検討によれば、液相では、溶存オゾンは有害物質以外の第三物質との衝突により無害化に寄与することなく分解してしまう頻度が多く、溶存オゾンによる無害化効率に限界があった。しかし、本発明を特徴づける吸着剤を用いることで、本発明で可能になった、吸着剤の表面での溶存オゾンによる有害物質の無害化処理においては、吸着剤に溶存オゾン及び有害物質が選択的に吸着されることから、第三物質との衝突による溶存オゾンの分解の確率は大幅に低減され、溶存オゾンは、有害物質の無害化のために選択的に且つ効率的に消費される。
液相での有害物質の無害化処理効率の悪い従来法(例えば、消化菌を使用した生物活性処理)では、装置容量が大きく、液組成の変動、競合する微生物の侵入で消化菌の活性が大幅に低下する懸念が常に存在し、経済性、保守性についての改善のニーズが強かった。先に従来技術として挙げた、有害物質の水溶性酸化剤又は該水溶性酸化剤と溶存オゾンの混合溶液酸化反応の均一液相反応による排水処理は、効率が非常に低いことから単独では採用されていないが、一般的なCOD成分の低減として、生物活性処理の後流処理としては採用されている。しかし、このように、生物活性処理の上流への設置は、リーク溶存オゾンによる生物活性槽の性能低下が懸念されることから採用されていない。これに対し、本発明の有害物質含有液の浄化処理方法では、未反応の溶存オゾンは、本発明を特徴づける吸着剤に吸着されたまま滞留するため後流へのリークの恐れはほとんどなく、本発明者らの検討によれば、リーク溶存オゾン濃度は従来の1/10以下であり、必ずしもリークする溶存オゾンを分解するための分解剤層を設ける必要はない。
しかし、本発明でも、特殊な細菌の殺菌など、多量の溶存オゾンを添加する場合や、何らかの理由により未反応の溶存オゾンがリークした場合の対策としては、溶存オゾンによる無害化(浄化)処理を行う吸着剤充填塔の処理液出口部分に、リークする溶存オゾンを分解するための分解剤層を設けることが好ましい。このように構成することで、未反応の溶存オゾンを確実に分解することができる。この場合に使用する溶存オゾンの混合溶液分解剤としては、リーク溶存オゾンと接触して自らはCO2へと酸化される消耗型吸着剤である、活性炭やアルミナ系化合物などが挙げられる。なお、分解剤層は吸着剤充填塔の出口部分の内側に設けてもよく、また、充填塔の外側に別途設けてもよい。本発明の有害物質含有液の浄化処理方法では、先に述べたように、リークする溶存オゾンの濃度が低いため、溶存オゾンの交換頻度も従来の10倍程度と大幅な延長が達成でき、経済的な処理が可能になる。
なお、必要により、有害物質含有液ヘの溶存オゾンの混合溶液注入点の上流側及び/又は溶存オゾンの混合溶液吸着反応器(吸着剤充填塔)の後流側に、液中のダストを除去するろ過材層を設けることができる。ろ過材層の設置の有無、設置位置等は、装置の状況有害物質含有液の性状等により適宜定めればよい。
次に、図面を参照して本発明の処理装置を説明する。図1に、工場排水からの排液処理に本発明の有害物質含有液の浄化処理方法を適用した、有害物質含有液の処理フローの1例を示す。図1において主プラント1からの有害物質含有液は、排液輸送ポンプ3により排液導出配管2を経て溶存オゾンとの混合器4に送られ、オゾン発生器5からオゾンが注入されて溶存オゾン含有排水として、吸着剤充填塔6に導入される。吸着剤充填塔6には本発明を特徴づける特定の吸着剤が充填されており、導入液中の有害物質及び溶存オゾンが吸着剤に共吸着し、高濃度の状態で反応して有害物質がオゾン酸化分解される。通常は、処理液排出配管7から排出される処理済の処理液ヘの溶存オゾンのリークはないが、必要により吸着剤充填塔6内の処理液出口側あるいは吸着剤充填塔6の後流に活性炭などの溶存オゾンの分解剤層を設けてもよい。なお、図1には、吸着剤充填塔6内の吸着剤層6aの処理液出口側に、仕切6cを介して、溶存オゾン分解剤層6bを設けた例を示した。溶存オゾン分解剤層6bは、水溶性酸化剤又は水溶性酸化剤と溶存オゾンの混合溶液からなる。
以下に実施例、比較例及び参考例を挙げて本発明を更に詳しく説明する。文中記載の「部」及び「%」は特に断らない限り質量基準である。
[実施例1〜4、比較例1、参考例1];
図1に示したフロー図の試験装置(但し、リークした溶存オゾンの分解剤層6bは設けず)を用いて、溶存オゾンによる液中のトリクロロベンゼンの浄化処理試験を行った。使用した各吸着剤を表1に示した。また、装置の構成と試験条件等を表2に示した。具体的には、トリクロロベンゼン10ppmを含有する模擬排液を、溶存オゾンとトリクロロベンゼンの質量比が1.5になるように設定して浄化処理を行った。そして、図1に示した処理液排出配管7の部分でサンプリングした各処理液中におけるトリクロロベンゼン濃度及び溶存オゾン濃度を測定し、それぞれ出口濃度として表3に測定結果を示した。
吸着剤として下記のS−1〜S−5の5種類を使用した。「S−1」として、高シリカゼオライトの、Ultra Stable Y−type Zeolite(以下、USYと略記)(SiO2/Al23比200)からなるハニカム構造を有する基材のみを用い、比較例1とした。ハニカム構造は、板厚0.2mm、ピッチ2mmであり、吸着剤の形状は、円筒とした。「S−2」として、Co酸化物超微粒子(粒子径0.02μm、比表面積100m2/g)を上記ハニカム基材に担持したものを用い、実施例1とした。「S−3」として、Co、Mn及びCuの複合酸化物超微粒子(Co:Mn:Cu=0.2:0.7:0.4組成(モル比))を上記ハニカム基材に担持したものを用い、実施例2とした。(S−4)として、前方に上記「S−1」を用い、後方に上記「S−2」を用い、これらを(体積比1:1)で充填したものを吸着剤に用い、実施例3とした。「S−5」として、前方に上記「S−1」を用い、後方に上記「S−3」を用い、これらを(体積比1:1)で充填したものを吸着剤に用い、実施例4とした。更に、上記した以外に、「S−6」として、吸着剤をしようせず、未充填の状態で処理したものを参考例1とした。
上記で使用した超微粒子は、それぞれ下記のようにして調製した。「S−2」を構成するCo酸化物超微粒子の調製は、まず、硫酸コバルト56.8部を100部の溶解水に溶解した硫酸コバルト水溶液を調製した。次いで、アルカリ溶液としてソーダ灰25部を溶解水100部に溶解したアルカリ水溶液を調製した。これらの水溶液を予め用意した沈殿用水210部中に撹拌しながら滴下し、滴下後のpHを7に調整して、目的とするCo酸化物前駆体を作成した。得られたCo酸化物前駆体は、その後、水洗、乾燥し、300℃で熱処理を行い目的とするCo酸化物超微粒子を得た。得られたCo酸化物超微粒子は、粒子径が0.02μmで、比表面積が100m2/gであった。
「S−3」を構成するCo、Mn及びCuの複合酸化物超微粒子(Co:Mn:Cu=0.2:0.7:0.4組成(モル比))の調製法は、混合塩水溶液を用い、「S−2」の調製手順とほぼ同様にして、行った。具体的には、混合塩水溶液は、硫酸銅34.9部、硫酸マンガン44部、硫酸コバルト18.3部を300部の溶解水に溶解して調製した。沈殿剤としてのアルカリ水溶液は、42.6部の苛性ソーダを320部の溶解水に溶解し、調製した。これらの水溶液を、予め用意した沈殿水270部中に撹拌しながら滴下し、滴下後のpHを12.5に調整して、目的とするCo、Mn及びCuの複合酸化物超微粒子前駆体を作製した。この際、液相での酸化を促進するため、35%に薄めた過酸化水素を24部添加した。得られた前駆体は、水洗、乾燥し、300℃で熱処理を行い、目的とするCo、Mn、Cuの複合酸化物超微粒子を得た。得られたCo、Mn及びCuの複合酸化物超微粒子は、粒子径が0.05μmで、比表面積が200m2/gであった。
「S−1」を構成すると同様のハニカム構造を有するUSY製の円筒状の基材を用い、上記のようにして得られたCo酸化物超微粒子とCo、Mn及びCuの複合酸化物超微粒子を、上記基材にそれぞれ担持させて、「S−2」、「S−3」の吸着剤を得て、表1に示したそれぞれの態様で、性能評価試験に供した。表1に、それぞれの性能評価試験(浄化処理試験)に用いた吸着剤の構成の概要を示した。また、その際に用いた装置の構成と試験条件等を表2に示した。
Figure 0006680501
Figure 0006680501
表3に、評価試験結果を示した。前記したように、評価試験は、処理対象を、トリクロロベンゼン10ppmを含有する模擬排液とし、該排液に、溶存オゾン濃度が15ppmとなるように溶存オゾンを添加して、溶存オゾンとトリクロロベンゼンの質量比が1.5になるように設定して浄化処理した。評価は、図1に示した処理液排出配管7の部分(出口部分)でサンプリングした処理液中における、トリクロロベンゼン濃度とオゾン濃度を測定し、出口/入口トリクロロベンゼン濃度比を算出してトリクロロベンゼンの除去率とし、出口/入口O3濃度比を算出してオゾンの除去率とし、これらの値を表3に示した。また、表3中に、吸着剤を用いず、溶存オゾンを添加したのみで浄化処理した参考例の結果を基準として、実施例及び比較例の結果を相対的に判断し、評価結果を下記の基準で示した。すなわち、参考例1における除去率に比較して3倍以上の除去率を示した場合を◎と評価し、2.5倍以上の除去率を示した場合を○と評価し、2倍以上の除去率を示した場合を△と評価した。
Figure 0006680501
表3に示したように、トリクロロベンゼンの溶存オゾンによる分解では、「S−1」〜「S−5」のいずれも、未充填のトリクロロベンゼン分解率30%を大きく上回っている。しかし、既に公知の促進酸化法である高シリカゼオライトによる分解ではその上限は70%程度であった。その点で、遷移金属超微粒子担持ハニカムである「S−2」、「S−3」では75%、80%と従来技術に対する優位性が見出された。更に、高シリカゼオライト「S−1」の後流に「S−2」、「S−3」を充填する高シリカゼオライトと遷移金属超微粒子2種類を充填する部分充填では、(S−4)では90%、「S−5」では95%であり、分解性能が更に向上した。
[実施例5]
先に行った評価試験で最も高いトリクロロベンゼン除去率を示した「S−5」の吸着剤構成を用い、先に行った評価試験と同様の、反応温度25℃、溶存オゾン/トリクロロベンゼン質量比1.5(w/w)の条件で、SV値を1〜40[1/h]で変更して浄化試験を行った。そして、得られたトリクロロベンゼン除去率を用いて評価した。「S−5」の吸着剤構成は、吸着剤充填塔における液の流れの前方に「S−1」を配置し、後方に「S−3」を配置し、両者の体積比が1:1となるようにした。吸着剤の形状は、ハニカム(板厚0.2mm、ピッチ2mm)構造を有する。この結果、図2に示したように、SV値1〜40[1/h]の全領域で、対象の有害物質であるトリクロロベンゼンの除去率は、90%以上と極めて高効率であることが確認された。
[実施例6]
実施例5と同様に、先に行った評価試験で最も高いトリクロロベンゼン除去率を示した「S−5」の吸着剤構成を用い、SV値は10[1/h]と一定として、処理対象のトリクロロベンゼンに対する添加する溶存オゾンの量を変更して、浄化試験を行った。具体的には、溶存オゾン/トリクロロベンゼン質量比(w/w)を0.5〜3で変更して、得られたトリクロロベンゼン除去率で評価した。この結果、図3に示したように、溶存オゾン/トリクロロベンゼン質量比(w/w)1〜3の全領域で、トリクロロベンゼン除去率が90%以上の高効率であることが確認された。また、図3に示したように、この処理条件であれば、溶存オゾン/トリクロロベンゼン質量比が0.7と、溶存オゾン量を少なくしてもトリクロロベンゼン除去率80%が維持されることがわかった。
[実施例7〜10、比較例2、参考例2]
図1のフローの試験装置(但し、リークした溶存オゾンの分解剤層6bは設けず)を用いて、溶存オゾンによるアンモニアの処理試験を行った。使用した吸着剤は、表1と同一であり、試験条件等は表2に示したのと同一である。すなわち、アンモニアの処理試験では、処理対象を、アンモニア10ppmを含有する模擬排液とし、該排液に、溶存オゾン濃度が15ppmとなるように溶存オゾンを添加して、溶存オゾンとアンモニアの質量比が1.5になるように設定して浄化処理した。その他は、表2の条件で浄化処理した。評価は、トリクロロベンゼン含有排水の場合と同様に、図1に示した処理液排出配管7の部分(出口部分)でサンプリングした処理液中における、アンモニア濃度とオゾン濃度を測定し、アンモニア除去率と、オゾン除去率を算出して、結果を表4に示した。
Figure 0006680501
表4より、アンモニアの溶存オゾンによる分解では、「S−1」〜「S−5」のいずれも、参考例2の未充填のアンモニア除去率10%を大きく上回っていた。また、表4に示したように、既に公知のオゾン酸化を促進させる、比較例2のハニカム構造を有するUSY製の基材を用いた系の分解でも、アンモニア除去率は85%程度で、高い分解性が得られている。これに対し、表4に示したように、遷移金属超微粒子を担持したハニカムである「S−2」、「S−3」では88%、90%であり、比較例2のハニカム構造を有するUSY製の基材を用いた系と比べて、アンモニア分解における優位性が確認できた。更に、比較例2のハニカム構造を有するUSY製の基材からなる吸着剤「S−1」の後流に、「S−2」を充填した「S−4」を吸着剤とした実施例9或いは、「S−3」を充填した「S−5」を吸着剤とした実施例10では、「S−4」では95%、「S−5」では98%であり、オゾンによるアンモニアの分解性能が更に向上することがわかった。評価は、アンモニア除去率が90%以上の場合を◎と評価し、80%以上をの場合を○と評価した。
1:主プラント
2:排液導出(供給)配管
3:排液輸送ポンプ
4:溶存オゾンとの混合器
5:溶存オゾン発生器
6:吸着剤充填塔
6a:吸着剤層
6b:水溶性酸化剤又は水溶性酸化剤と溶存オゾンの混合溶液からなる分解剤層
6c:仕切
7:処理液排出配管

Claims (4)

  1. 有害物質を含有する有害物質含有液に溶存オゾンを添加、混合した後、前記含有液を、平均粒径が0.1μm以下の超微粒子であり、BET比表面積が80m/g以上である、オゾンを吸着し、且つ、有害物質を吸着する、Co、Mn及びCuの複合酸化物、或いは、Coの酸化物である遷移金属含有酸化物を、シリカゼオライトからなるハニカム構造を有する基材に担持させた吸着剤と接触させて流し、前記有害物質の溶存オゾンによる酸化を促進させ、酸化分解を行なうことを特徴とする有害物質含有液の浄化処理方法。
  2. 前記遷移金属含有酸化物が、Co、Mn及びCuの金属塩の水溶液、或いはCoの金属塩の水溶液を、アルカリ溶液と混合することにより生成した沈殿物を用いて形成した超微粒子である請求項1に記載の有害物質含有液の浄化処理方法。
  3. 更に、前記吸着剤に対して、上流側又は下流側に、シリカゼオライトからなるハニカム構造を有する基材を配置し、前記有害物質含有液を前記基材に接触させて流すように構成する請求項1又は2に記載の有害物質含有液の浄化処理方法。
  4. 請求項1〜のいずれか1項に記載の有害物質含有液の浄化処理方法を実施するための有害物質含有液の浄化処理装置であって、少なくとも前記吸着剤が内部に配置されている吸着剤充填塔と、該吸着剤充填塔に有害物質含有液を供給するための供給配管と、該供給管に接続され、有害物質含有液中に溶存オゾンを添加するための溶存オゾン発生器と、前記吸着剤充填塔から浄化処理済みの処理液を排出する処理液排出配管とを備えてなることを特徴とする有害物質含有液の浄化処理装置。
JP2015194360A 2015-09-30 2015-09-30 有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置 Expired - Fee Related JP6680501B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015194360A JP6680501B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置
SG11201801902PA SG11201801902PA (en) 2015-09-30 2016-02-04 Purification treatment method of liquid containing harmful substance, and purification treatment device of liquid containing harmful substance for carrying out said method
US15/764,012 US10493423B2 (en) 2015-09-30 2016-02-04 Purification treatment method of liquid containing harmful substance, and purification treatment device of liquid containing harmful substance for carrying out said method
CN201680057205.0A CN108137359B (zh) 2015-09-30 2016-02-04 含有害物质液体的净化处理方法及用于实施该方法的含有害物质液体的净化处理装置
PCT/JP2016/053425 WO2017056518A1 (ja) 2015-09-30 2016-02-04 有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置
KR1020187008566A KR102046269B1 (ko) 2015-09-30 2016-02-04 유해 물질 함유액의 정화 처리 방법 및 이것을 실시하기 위한 유해 물질 함유액의 정화 처리 장치
EP16850696.2A EP3333131B1 (en) 2015-09-30 2016-02-04 Purification treatment method of liquid containing harmful substance, and purification treatment device of liquid containing harmful substance for carrying out said method
TW105104593A TWI733660B (zh) 2015-09-30 2016-02-17 有害物質含有液之淨化處理方法及用以實施其之有害物質含有液之淨化處理裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015194360A JP6680501B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017064649A JP2017064649A (ja) 2017-04-06
JP6680501B2 true JP6680501B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=58423020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015194360A Expired - Fee Related JP6680501B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10493423B2 (ja)
EP (1) EP3333131B1 (ja)
JP (1) JP6680501B2 (ja)
KR (1) KR102046269B1 (ja)
CN (1) CN108137359B (ja)
SG (1) SG11201801902PA (ja)
TW (1) TWI733660B (ja)
WO (1) WO2017056518A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109019824B (zh) * 2018-09-17 2021-08-27 深圳市南科大资产经营管理有限公司 一种高效催化氧化有机废水处理系统
CN113101942A (zh) * 2021-03-11 2021-07-13 江西省东茂环保材料有限公司 一种用于臭氧催化氧化的分子筛复合催化材料及其制备方法
CN116393132A (zh) * 2023-04-17 2023-07-07 中国科学技术大学 四氧化三钴/铜单原子复合材料、其制备方法及其应用

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3939123A (en) 1974-06-18 1976-02-17 Union Carbide Corporation Lightly cross-linked polyurethane hydrogels based on poly(alkylene ether) polyols
JPS5324235B2 (ja) 1974-07-25 1978-07-19
US4040982A (en) 1976-01-12 1977-08-09 Nalco Chemical Company Ozonization catalyst
JPS611278A (ja) 1984-06-11 1986-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 圧電アクチユエ−タ
JPH0636607B2 (ja) 1984-06-29 1994-05-11 ソニー株式会社 映像信号伝送方式
JPS6113891A (ja) 1984-06-29 1986-01-22 Nec Home Electronics Ltd テレビジヨン信号のyc分離回路
FR2705333B1 (fr) 1993-05-18 1995-08-04 Omnium Traitement Valorisa Procédé et installation d'épuration d'un effluent aqueux par oxydation sur support adsorbant.
JPH07318036A (ja) 1994-05-26 1995-12-08 Hitachi Ltd 廃ガス浄化方法
JPH0956799A (ja) 1995-08-24 1997-03-04 Kuraray Chem Corp 自己再生型吸着剤
CN1194626A (zh) * 1995-08-29 1998-09-30 韩国科学技术研究院 废水催化氧化处理方法
JP3470496B2 (ja) 1996-05-15 2003-11-25 株式会社日立製作所 オゾンによる脱臭処理方法
JP3377733B2 (ja) * 1997-09-30 2003-02-17 三菱重工業株式会社 有害物質含有汚染水の処理方法及び装置
EP0913193B1 (en) * 1997-10-21 2003-06-25 Karsten Pedersen Catalytic process for the abatement of organic compounds in water
JPH11239796A (ja) * 1997-10-21 1999-09-07 Karsten Pedersen 水中の有害化合物を減少させる触媒、方法およびその装置
JP3382857B2 (ja) 1998-04-01 2003-03-04 三菱重工業株式会社 有害物質含有ガスの処理方法及び装置
KR100331210B1 (ko) 1998-04-01 2002-04-01 마스다 노부유키 유해 물질을 함유하는 오염 기체의 처리방법 및 처리장치
FR2780053B1 (fr) * 1998-06-18 2000-08-11 Degremont Procede de mineralisation des polluants organiques de l'eau par ozonation catalytique
JP3382854B2 (ja) 1998-06-22 2003-03-04 三菱重工業株式会社 汚染成分含有ガスの処理方法
JP3611278B2 (ja) 1998-06-22 2005-01-19 三菱重工業株式会社 汚染成分含有水の処理方法
JP2000153152A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Cataler Corp 水処理用触媒
JP2001149958A (ja) * 1999-12-01 2001-06-05 Cataler Corp 水処理方法
JP2002263439A (ja) 2001-03-13 2002-09-17 Nippon Shokubai Co Ltd 脱臭方法および脱臭装置
JP4270826B2 (ja) 2002-09-13 2009-06-03 株式会社東芝 一酸化炭素の酸化方法および装置
JP4671419B2 (ja) 2003-12-15 2011-04-20 旭化成ケミカルズ株式会社 多孔性成形体及びその製造方法
KR100733236B1 (ko) * 2005-07-25 2007-06-28 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 이산화망간, 그것의 제조방법 및 제조장치, 및 그것을이용하여 작성되는 전지용 활물질 및 전지
US8697019B2 (en) * 2005-10-14 2014-04-15 Inframat Corporation Nanostructured compositions having reduced dissolution of manganese and methods of making and using the same
JP4744270B2 (ja) 2005-11-04 2011-08-10 株式会社Snt 硫黄化合物除去剤、その製造方法、及び硫黄化合物除去用フィルター
CN1328187C (zh) * 2005-12-08 2007-07-25 哈尔滨工业大学 提高臭氧接触氧化池的臭氧利用率、强化处理效果的方法
JP4831405B2 (ja) * 2005-12-26 2011-12-07 独立行政法人産業技術総合研究所 揮発性有機化合物の分解除去方法
EP2035095A4 (en) * 2006-06-27 2012-03-28 Technion Res And Dev Of Foundation Ltd METHOD FOR ADSORPTION OF FLUID CONTAMINANTS AND REGENERATION OF ADSORBENT
US7972726B2 (en) * 2006-07-10 2011-07-05 The Gillette Company Primary alkaline battery containing bismuth metal oxide
JP2008055312A (ja) 2006-08-31 2008-03-13 Kyuchaku Gijutsu Kogyo Kk 有害成分含有液の処理方法及び装置
US7833316B2 (en) 2007-05-01 2010-11-16 Auburn University Doped supported zinc oxide sorbents for regenerable desulfurization applications
JP2008284520A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Futaba Shoji Kk 担持触媒型磁性吸着剤および過酸化物含有廃水の処理方法
WO2009002295A1 (en) 2007-06-22 2008-12-31 Carrier Corporation Purification of a fluid using ozone with an adsorbent and/or a particle filter
JP2009297629A (ja) 2008-06-12 2009-12-24 Kyuchaku Gijutsu Kogyo Kk 有害成分含有液の処理方法及び装置
JP2010094633A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Kyuchaku Gijutsu Kogyo Kk アンモニア含有液の処理方法及び装置
CN101664681B (zh) * 2009-09-14 2011-12-07 唐新亮 多相催化臭氧化的负载型催化剂及其制备方法
JP2011078885A (ja) 2009-10-06 2011-04-21 Kyuchaku Gijutsu Kogyo Kk ダイオキシン類含有液の処理方法及び装置
JP2011078886A (ja) 2009-10-06 2011-04-21 Kyuchaku Gijutsu Kogyo Kk トリクロロベンゼン含有液の処理方法及び装置
JP5113892B2 (ja) 2010-04-30 2013-01-09 アクアエコス株式会社 膜−電極接合体、これを用いる電解セル、オゾン水製造装置、オゾン水製造方法、殺菌方法及び廃水・廃液処理方法
JP5113891B2 (ja) 2010-04-30 2013-01-09 アクアエコス株式会社 オゾン水製造装置、オゾン水製造方法、殺菌方法及び廃水・廃液処理方法
US8568680B2 (en) 2010-10-08 2013-10-29 City University Of Hong Kong Gas treatment by catalytic ozone oxidation
CN102151543B (zh) * 2011-03-16 2012-08-22 浙江大学 负载催化活性纳米微粒吸附剂的制备方法、产品及应用
JP6222555B2 (ja) * 2013-04-01 2017-11-01 株式会社リコー 水処理方法及び水処理装置
JP6396045B2 (ja) 2014-03-14 2018-09-26 フタムラ化学株式会社 Vocおよび/または気相無機還元性化合物のオゾン酸化反応方法及び該方法に用いる酸化物超微粒子の製造方法
JP6440958B2 (ja) 2014-03-28 2018-12-19 フタムラ化学株式会社 有害物質含有液の処理方法、該方法に使用する遷移金属含有酸化物超微粒子の製造方法及び処理装置
JP6113891B1 (ja) 2016-05-25 2017-04-12 株式会社システムテクニカ アーク状コイルスプリングの製造方法及び製造装置
JP6113892B2 (ja) 2016-05-30 2017-04-12 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、画像処理装置及び画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3333131B1 (en) 2021-04-21
SG11201801902PA (en) 2018-05-30
WO2017056518A1 (ja) 2017-04-06
EP3333131A4 (en) 2019-04-24
CN108137359B (zh) 2021-07-06
CN108137359A (zh) 2018-06-08
KR102046269B1 (ko) 2019-11-18
EP3333131A1 (en) 2018-06-13
US20180280922A1 (en) 2018-10-04
TW201711965A (zh) 2017-04-01
TWI733660B (zh) 2021-07-21
KR20180043825A (ko) 2018-04-30
US10493423B2 (en) 2019-12-03
JP2017064649A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616497B2 (ja) 脱硫装置及び脱硫方法
AU2003275051B2 (en) Process for reducing the level of NOx in waste gas streams using sodium chlorite
EP0962247A2 (en) Removal of NOx and SOx emissions from gaseous effluents
PL199224B1 (pl) Sposób katalitycznego ozonowania zanieczyszczonej wody
JP6680501B2 (ja) 有害物質含有液の浄化処理方法及びこれを実施するための有害物質含有液の浄化処理装置
JP2007203290A (ja) 排ガスの処理方法
JP6440958B2 (ja) 有害物質含有液の処理方法、該方法に使用する遷移金属含有酸化物超微粒子の製造方法及び処理装置
JP2009297629A (ja) 有害成分含有液の処理方法及び装置
JP3385137B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP2010094633A (ja) アンモニア含有液の処理方法及び装置
JP2011078886A (ja) トリクロロベンゼン含有液の処理方法及び装置
JPH09276881A (ja) 窒素化合物含有水の処理方法
JP2007029784A (ja) アンモニア含有液の処理方法及び装置
CN112933966A (zh) 一种船舶烟气光催化氧化脱硫和还原脱硝工艺
JP2005095786A (ja) アンモニア含有排ガスおよびアンモニア含有排水の浄化方法
JP2001321780A (ja) アンモニアおよび過酸化水素を含有する排水の処理方法および処理装置
JP2009082785A (ja) 有害物質含有ガスの処理方法及び装置
JP2011078885A (ja) ダイオキシン類含有液の処理方法及び装置
JP2008055312A (ja) 有害成分含有液の処理方法及び装置
JP4051202B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去方法及びその装置
JP4882179B2 (ja) ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法
JP2006280999A (ja) 有機ヒ素の無害化方法
JPH1066985A (ja) 窒素化合物含有排水の処理方法
JP2000167570A (ja) 排水の処理方法
JP4862234B2 (ja) ヒドラジンとキレート形成有機化合物を含む排水の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20151027

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6680501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees