JP4882179B2 - ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法 - Google Patents

ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4882179B2
JP4882179B2 JP2001231825A JP2001231825A JP4882179B2 JP 4882179 B2 JP4882179 B2 JP 4882179B2 JP 2001231825 A JP2001231825 A JP 2001231825A JP 2001231825 A JP2001231825 A JP 2001231825A JP 4882179 B2 JP4882179 B2 JP 4882179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
hydrazine
waste water
oxygen
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001231825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003039084A (ja
Inventor
愛和 谷津
敏次 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2001231825A priority Critical patent/JP4882179B2/ja
Publication of JP2003039084A publication Critical patent/JP2003039084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4882179B2 publication Critical patent/JP4882179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、排水に含まれるヒドラジンとアンモニアを1段で同時に処理することができ、処理装置を簡略化し、処理工程を短縮することができるヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
原子力プラントなどで使用される熱交換器用冷却水には、防錆剤としてヒドラジンとアンモニアが添加され、熱交換器から排出されるブロー水には、ヒドラジンとアンモニアが含有される。ヒドラジンとアンモニアは、半導体基板洗浄排水や、無機化学工業工程排水などにも含まれる。ヒドラジンもアンモニアも、排水のCODを高めるのみならず、環境に放出された場合には、富栄養化の原因にもなるので、排水処理により除去しなければならない。
ヒドラジンのみを含有する排水の処理は、次亜塩素酸ナトリウムなどの酸化剤により酸化する方法、銅塩を添加したのち、排水のpHを高めてアルカリ性として曝気する方法、活性炭に通水する方法などにより行われている。酸化剤としては、その他に、さらし粉、オゾン、過酸化水素などが提案されている。
アンモニアのみを含有する排水の処理は、排水のpH調整により中性からアルカリ性として、空気又はスチームを吹き込み、水中のアンモニアを揮散させるストリッピング法による除去が行われている。揮散したアンモニアは、接触酸化分解により処理される。また、塩素、次亜塩素酸ナトリウムなどの酸化剤を排水に添加し、排水中のアンモニアを直接分解処理するブレークポイント法も行われている。
従来は、ヒドラジンとアンモニアを含む排水の場合は、上記のような単独処理を組み合わせた2段処理が行われていた。このために、排水に含まれるヒドラジンとアンモニアを1段で同時に処理することができ、処理装置を簡略化し、処理工程を短縮することができるヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法が求められていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、排水に含まれるヒドラジンとアンモニアを1段で同時に処理することができ、処理装置を簡略化し、処理工程を短縮することができるヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法を提供することを目的としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、ヒドラジンとアンモニアを含む排水を、金属又は金属イオンの存在下に、pH9〜13において、酸素含有ガスで曝気処理するとともに、曝気処理で発生するガスに含まれるアンモニアを酸化分解することにより、ヒドラジンとアンモニアを1段で同時に処理することが可能となることを見いだし、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1)ヒドラジンとアンモニアを含む排水を、pH9〜13において酸素含有ガスによる曝気処理をすることによって排水中のヒドラジンを分解する工程において、該排水中に金属又は金属イオンを存在させることによりヒドラジンの分解速度を向上させるとともに、曝気処理で発生する余剰の酸素とアンモニア含有のガス相において、アンモニアを酸素によって酸化分解する工程を有することを特徴とするヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法、
(2)金属又は金属イオンが、鉄、コバルト、ニッケル、銅、モリブデン、バリウム若しくはセリウム又はこれらの金属のイオンである第1項記載のヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法、
(3)曝気処理における酸素含有ガスの吹き込み量が、排水1m3あたり1〜10m3(Normal)/minである第1項記載ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法、及び、
(4)曝気処理で発生するアンモニアと余剰の酸素を含むガスを触媒充填塔へ送り、ガス相における反応によりアンモニアを酸化分解する第1項記載のヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法、
を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明方法においては、ヒドラジンとアンモニアを含む排水を、金属又は金属イオンの存在下に、pH9〜13において、酸素含有ガスで曝気処理するとともに、曝気処理で発生するガスに含まれるアンモニアを酸化分解する。ヒドラジンとアンモニアを含む排水中に金属又は金属イオンを存在させることにより、曝気処理において、ヒドラジンの分解速度を速めることができる。
本発明方法に用いる金属に特に制限はなく、金属単体、合金のいずれをも用いることができる。本発明方法に用いる金属の形状は、金属粉、金属粒、金属網などの比較的表面積が大きい形状であることが好ましく、これらの形状を有する金属を排水に添加することが好ましい。本発明方法において、排水中に金属イオンを存在させるためには、排水に水溶性の金属塩を添加することができ、あるいは、pH9〜13において水と反応してイオン化する金属を添加することもできる。本発明方法においては、金属又は金属イオンとして、鉄、コバルト、ニッケル、銅、モリブデン、バリウム若しくはセリウム又はこれらの金属のイオンを好適に用いることができ、銅又は銅イオンは、ヒドラジンの分解速度を顕著に速める効果を有するので特に好適に用いることができる。金属又は金属イオンがヒドラジンの分解速度を速める機構は明らかではないが、金属又は金属イオンの価数が水中において変化し、触媒的にヒドラジンの酸化反応に作用すると考えられる。本発明方法において、排水中の金属又は金属イオンの存在量に特に制限はないが、1〜1,000mg/Lであることが好ましく、10〜500mg/Lであることがより好ましい。
【0006】
本発明方法においては、ヒドラジンとアンモニアを含む排水のpHを9〜13、より好ましくは10〜12として、酸素含有ガスで曝気処理する。ヒドラジンとアンモニアを含む排水のpHが9〜13であれば、必ずしもpHを調整する必要はないが、pHが9未満であればアルカリを加えてpH調整し、pHが13を超えていれば、酸を加えてpH調整する。排水のpHが9未満であると、ヒドラジンの酸化分解速度が低下し、アンモニアの除去率が著しく低下するおそれがある。排水のpHが13を超えると、アンモニアは効果的に除去されるが、ヒドラジンの酸化分解速度が低下するおそれがある。
本発明方法に用いる酸素含有ガスに特に制限はなく、例えば、空気をそのまま酸素含有ガスとして用いることができ、あるいは、酸素富化空気を酸素含有ガスとして用いることもできる。酸素富化空気の製造方法に特に制限はなく、例えば、酸素富化膜の利用、モレキュラーシーブによる吸着と脱着、空気と酸素の混合などにより酸素富化空気を得ることができる。曝気処理方法に特に制限はなく、例えば、曝気槽にヒドラジンとアンモニアを含む排水を導入し、曝気槽の底部からノズル、多孔板などを通じて散気することにより曝気することができ、あるいは、槽底近くに撹拌翼を設置し、ノズルを通して供給されるガスを細分化して水中に分散させることによっても曝気することができる。
【0007】
本発明方法において、曝気処理における酸素含有ガスの吹き込み量は、排水1m3あたり1〜10m3(Normal)/minであることが好ましく、1.5〜5m3(Normal)/minであることがより好ましい。酸素含有ガスの吹き込み量が排水1m3あたり1m3(Normal)/min未満であると、排水中の金属が沈積し、あるいは、排水と金属イオンの均一な混合が行われなくなるおそれがある。酸素含有ガスの吹き込み量が排水1m3あたり10m3(Normal)/minを超えると、曝気槽の容積と酸素吹き込み動力が過大になり、酸素含有ガスと排水の気液接触効率が低下するおそれがある。
本発明方法において、ヒドラジンとアンモニアを含む排水の曝気槽における滞留時間は、目的とするヒドラジン除去量に応じて適宜選定することができるが、通常は1〜30時間であることが好ましく、5〜24時間であることがより好ましい。曝気槽の滞留時間が1時間未満であると、ヒドラジンの酸化分解が不十分となるおそれがある。曝気槽の滞留時間は30時間以内で十分な効果が得られ、30時間を超える滞留時間は通常は不必要である。酸素含有ガスによる曝気処理は、回分式に行うことができ、あるいは、連続式に行うこともできる。ヒドラジンとアンモニアを含む排水を酸素含有ガスで曝気処理することにより、ヒドラジンは次式にしたがって酸化分解される。
24 + O2 → N2 + 2H2
また、アンモニアは、吹き込まれた酸素含有ガスにより揮散され、曝気槽から排出される。酸素含有ガスに含まれていた酸素のうち、ヒドラジンの酸化分解に消費されなかった酸素は、曝気処理で発生するガスとして、揮散されたアンモニアとともに曝気槽から排出されるので、後段におけるアンモニアの酸化分解に利用することができる。アンモニアの酸化分解に酸素が不足する場合は、曝気処理で発生するガスにさらに酸素を補給することができる。
【0008】
本発明方法において、曝気処理で発生するガスに含まれるアンモニアを酸化分解する方法に特に制限はなく、例えば、曝気槽から排出される排ガスを燃焼炉に導いて燃焼させることができ、あるいは、アンモニアを接触酸化反応により分解することもできる。これらの中で、アンモニアの接触酸化分解は、酸化反応によりアンモニアを窒素と水に分解し、窒素酸化物が発生しないので好適に用いることができる。アンモニアを接触酸化反応により分解する触媒充填層は、曝気槽の外部に触媒充填塔などとして設けることができ、あるいは、曝気槽上部の気相部に触媒層を配置して形成することもできる。曝気槽の外部に触媒充填塔を設置する場合は、曝気槽の上部をガス排出管を有する蓋体で閉鎖し、曝気槽から排出しれる排ガスを外部の触媒充填塔に導くことができる。
アンモニアのガス相における酸化分解に用いる触媒としては、例えば、チタニア、シリカ、シリカアルミナ、アルミナなどに、白金、ルテニウム、パラジウムなどの貴金属を担持した触媒などを挙げることができる。これらの中で、白金担持触媒は、アンモニアの分解率が高いので特に好適に用いることができる。
ガス相におけるアンモニアの酸化分解の反応温度は、200〜500℃であることが好ましく、300〜450℃であることがより好ましい。反応温度が200℃未満であると、反応が遅く、触媒充填塔が大型化し、あるいは、アンモニアの酸化分解が不十分となるおそれがある。反応温度が500℃を超えると、設備に耐熱材料が必要となり、かつ、エネルギー消費量が多くなるおそれがあり、また、NOxの発生が多くなる。
触媒充填塔において、アンモニアは次式にしたがって酸化分解され、窒素と水に分解する。
4NH3 + 3O2 → 2N2 + 6H2
アンモニアの酸化分解反応において、次式で示される副反応などにより窒素酸化物が副生する場合がある。
4NH3 + 5O2 → 4NO + 6H2
しかし、副生した窒素酸化物は、次式で示されるように残存するアンモニアにより還元されて窒素となる。
4NO + 4NH3 + O2 → 4N2 + 6H2
【0009】
図1は、本発明方法の実施の一態様の工程系統図である。ヒドラジンとアンモニアを含む排水に、金属又は金属イオンを添加して、曝気槽1に送り込む。金属は金属粉のスラリーとして添加することができ、金属イオンは水溶液として添加することができる。金属又は金属イオンは、曝気槽へ直接添加することもできる。送風機2を用いて、曝気槽の底部に設けられた散気管3に空気を送り込み、排水の曝気処理を行う。曝気処理により、排水中のヒドラジンは酸化分解により除去され、アンモニアは揮散により除去されて、1段の処理でヒドラジンとアンモニアが除去された処理水を得ることができる。曝気処理で発生するアンモニアと余剰の酸素を含むガスは、触媒充填塔4へ送り、ガス相における反応によりアンモニアを酸化分解して無害化する。
本発明方法によれば、ヒドラジンとアンモニアを含む排水を、1段処理して、ヒドラジンとアンモニアを同時に除去することが可能となり、その結果、処理装置が簡略化され、また、処理工程を短縮することができる。
【0010】
【実施例】
以下に、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によりなんら限定されるものではない。
実施例1
ヒドラジン22,000mg/Lとアンモニア4,500mg/Lを含むpH13.5以上の半導体工場排水の処理を行った。この排水に硫酸を加えてpHを10.0に調整し、銅濃度が100mg/Lとなるように硫酸銅を添加した。
次いで、この排水1.0m3を曝気槽に導入し、槽の底部に設けた散気管を通じて空気2.0m3(Normal)/minを吹き込み、20時間曝気を行った。曝気処理後の水質は、pH8.0、ヒドラジン100mg/L、アンモニア1mg/Lであった。
実施例2
曝気槽から排出されるアンモニアを含むガスを、触媒充填塔に通じてアンモニアの酸化分解処理を行った。触媒充填塔には、チタニアに白金0.5重量%を担持した触媒4Lを充填し、触媒充填層の温度を350℃に保った。
触媒充填塔から流出する処理ガス中のアンモニアの濃度は、20時間を通じて30ppm(容量比)以下であり、窒素酸化物の濃度は、20時間を通じて10ppm(容量比)以下であった。
比較例1
排水のpHを8.0に調整した以外は、実施例1と同様にして、曝気処理を行った。曝気処理後の水質は、pH7.6、ヒドラジン6,400mg/L、アンモニア4,300mg/Lであった。
比較例2
排水のpHを13.5に調整した以外は、実施例1と同様にして、曝気処理を行った。曝気処理後の水質は、pH10.3、ヒドラジン13,600mg/L、アンモニア1mg/Lであった。
実施例1及び比較例1〜2の結果を、第1表に示す。
【0011】
【表1】
Figure 0004882179
【0012】
第1表に見られるように、排水のpHを10.0に調整して曝気処理した実施例1では、ヒドラジン、アンモニアともに高い除去率で除去されている。これに対して、排水のpHを8.0に調整した比較例1では、アンモニアはほとんど除去されず、ヒドラジンの除去率も約70%にとどまっている。また、排水のpHを13.5に調整した比較例2では、アンモニアの除去率は高いが、ヒドラジンの除去率は約40%にしか達していない。
【0013】
【発明の効果】
本発明方法によれば、ヒドラジンとアンモニアを含む排水を、1段処理して、ヒドラジンとアンモニアを同時に除去することが可能となり、その結果、処理装置が簡略化され、また、処理工程を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明方法の実施の一態様の工程系統図である。
【符号の説明】
1 曝気槽
2 送風機
3 散気管
4 触媒充填塔

Claims (4)

  1. ヒドラジンとアンモニアを含む排水を、pH9〜13において酸素含有ガスによる曝気処理をすることによって排水中のヒドラジンを分解する工程において、該排水中に金属又は金属イオンを存在させることによりヒドラジンの分解速度を向上させるとともに、曝気処理で発生する余剰の酸素とアンモニア含有のガス相において、アンモニアを酸素によって酸化分解する工程を有することを特徴とするヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法。
  2. 金属又は金属イオンが、鉄、コバルト、ニッケル、銅、モリブデン、バリウム若しくはセリウム又はこれらの金属のイオンである請求項1記載のヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法。
  3. 曝気処理における酸素含有ガスの吹き込み量が、排水1m3あたり1〜10m3(Normal)/minである請求項1記載ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法。
  4. 曝気処理で発生するアンモニアと余剰の酸素を含むガスを触媒充填塔へ送り、ガス相における反応によりアンモニアを酸化分解する請求項1記載のヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法。
JP2001231825A 2001-07-31 2001-07-31 ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法 Expired - Fee Related JP4882179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231825A JP4882179B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231825A JP4882179B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003039084A JP2003039084A (ja) 2003-02-12
JP4882179B2 true JP4882179B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=19063826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231825A Expired - Fee Related JP4882179B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4882179B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103386305A (zh) * 2013-07-31 2013-11-13 南京威安新材料科技有限公司 用于肼与氨氮废水处理催化剂的制备及其应用工艺和装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108773894B (zh) * 2018-06-07 2021-06-08 山东理工大学 一种利用微通道反应器深度催化氧化连续处理高盐高cod有机废水的方法及其装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2721740B2 (ja) * 1990-07-26 1998-03-04 三菱重工業株式会社 化学洗浄廃液の処理方法
JPH1066985A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Kurita Water Ind Ltd 窒素化合物含有排水の処理方法
JPH11300374A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 Nippon Shokubai Co Ltd 排水の処理方法
JP4531958B2 (ja) * 2000-09-11 2010-08-25 三菱瓦斯化学株式会社 ヒドラジン含有排水の処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103386305A (zh) * 2013-07-31 2013-11-13 南京威安新材料科技有限公司 用于肼与氨氮废水处理催化剂的制备及其应用工艺和装置
CN103386305B (zh) * 2013-07-31 2015-09-09 南京威安新材料科技有限公司 用于肼与氨氮废水处理催化剂的制备及其应用工艺和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003039084A (ja) 2003-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616497B2 (ja) 脱硫装置及び脱硫方法
EP0962247A2 (en) Removal of NOx and SOx emissions from gaseous effluents
JP4118328B2 (ja) 不均一系触媒の存在下酸化及び脱窒素による廃水処理のための工程及び装置
EP0997439B1 (en) Method for decomposing bromic acid by photocatalyst
EP3333131B1 (en) Purification treatment method of liquid containing harmful substance, and purification treatment device of liquid containing harmful substance for carrying out said method
JP4882179B2 (ja) ヒドラジンとアンモニアを含む排水の処理方法
JP4202416B2 (ja) 不均一系触媒の存在下酸化による廃水処理のための工程及び装置
JP2015188823A (ja) 有害物質含有液の処理方法及び装置
JPH10249165A (ja) アンモニア含有ガスの処理方法
JPH09276881A (ja) 窒素化合物含有水の処理方法
JP4862234B2 (ja) ヒドラジンとキレート形成有機化合物を含む排水の処理方法
JP3603178B2 (ja) 脱硫方法
JPH1066985A (ja) 窒素化合物含有排水の処理方法
JP2001321780A (ja) アンモニアおよび過酸化水素を含有する排水の処理方法および処理装置
JP3630352B2 (ja) 尿素含有水の処理方法
JP4187845B2 (ja) アンモニア含有水の処理方法
JP4066527B2 (ja) 過酸化水素とアンモニアとを含む排水の処理法
JP4051202B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去方法及びその装置
JP3906666B2 (ja) 窒素化合物含有水の処理方法及び処理装置
JP3565637B2 (ja) アンモニア含有排水の処理方法
JP5776357B2 (ja) ヒドラジンとキレート形成有機化合物を含む排水の処理方法
JP2002172384A (ja) アンモニアと過酸化水素を含む排水の処理方法
JPH06126289A (ja) 下水処理方法およびその装置
JP4390357B2 (ja) アンモニア含有水の処理方法
JP3614186B2 (ja) アンモニア性窒素含有水の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4882179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees