JP6680429B1 - 熱転写シート、及び印画物 - Google Patents

熱転写シート、及び印画物 Download PDF

Info

Publication number
JP6680429B1
JP6680429B1 JP2020502736A JP2020502736A JP6680429B1 JP 6680429 B1 JP6680429 B1 JP 6680429B1 JP 2020502736 A JP2020502736 A JP 2020502736A JP 2020502736 A JP2020502736 A JP 2020502736A JP 6680429 B1 JP6680429 B1 JP 6680429B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
layer
thermal transfer
transfer sheet
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020502736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020067272A1 (ja
Inventor
泰史 米山
泰史 米山
育生 鷲江
育生 鷲江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6680429B1 publication Critical patent/JP6680429B1/ja
Publication of JPWO2020067272A1 publication Critical patent/JPWO2020067272A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38214Structural details, e.g. multilayer systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2559/00Photographic equipment or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/30Thermal donors, e.g. thermal ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

耐擦過性が極めて良好な印画物を製造できる熱転写シートや、耐擦過性が極めて良好な印画物を提供すること。基材1の一方の面上に、転写層10が設けられた熱転写シート100であって、前記転写層10は、保護層5のみからなる単層構造、又は前記基材1側から最も近くに位置する保護層10を含む積層構造を呈しており、前記保護層5が、アクリル樹脂、及びエトキシ化アルコールを含有している。

Description

本発明は、熱転写シート、及び印画物に関する。
透明性に優れ、中間色の再現性や階調性が高く、従来のフルカラー写真画像と同等の高品質画像が簡易に形成できる点から、昇華型熱転写方式を用いて被転写体上に熱転写画像を形成することが広く行われている。被転写体上に熱転写画像が形成された印画物としては、アーケードゲーム機で用いられるカード、デジタル写真や、身分証明書、運転免許証、会員証等多くの分野で使用されているIDカードが知られている。
ところで、上記昇華型熱転写方式により形成される熱転写画像は、色材が顔料でなく、比較的低分子量の染料であるため、上記昇華型熱転写方式により被転写体上に熱転写画像が形成されてなる印画物には、耐擦過性等の耐久性が十分でないといった問題が内在している。このような問題に対し、昇華型熱転写方式により被転写体上に熱転写画像が形成されてなる印画物に対しては、熱転写画像上に保護層を転写して耐久性の向上を図ることが行われている。保護層の転写に用いられる熱転写シートとしては、例えば、特許文献1、2で提案されているものが知られている。
また、近時、印画物の使用形態の多様化に伴い、使用される印画物には、より高い耐擦過性が求められている。例えば、上記アーケードゲームの分野では、その遊技において盤上で擦るように印画物が使用される場合もあり、このような分野で用いられる印画物には、極めて高い耐擦過性が求められている。
特開2005−262690号公報 特開2002−240404号公報
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、耐擦過性が極めて良好な印画物を製造できる熱転写シートや、耐擦過性が極めて良好な印画物を提供することを主たる課題とする。
上記課題を解決するための本開示の実施の形態に係る熱転写シートは、基材の一方の面上に、転写層が設けられた熱転写シートであって、前記転写層は、保護層のみからなる単層構造、又は前記基材側から最も近くに位置する保護層を含む積層構造を呈しており、前記保護層が、アクリル樹脂、エトキシ化アルコール、及びポリエチレンワックスを含有している。
また、一実施形態の熱転写シートは、基材の一方の面上に、転写層が設けられた熱転写シートであって、前記転写層は、保護層のみからなる単層構造、又は前記基材側から最も近くに位置する保護層を含む積層構造を呈しており、前記保護層が、アクリル樹脂、及びエトキシ化アルコールを含有している。
また、前記エトキシ化アルコールの数平均分子量(Mn)が2000以下であってもよい。また、前記エトキシ化アルコールのHLB値が12以下であってもよい。また、前記保護層の総質量に対する前記エトキシ化アルコールの含有量が2質量%以上であってもよい。また、前記保護層がポリエチレンワックスを含有していてもよい。
また、上記課題を解決するための本開示の実施の形態に係る印画物は、画像を有する画像体上に保護層が設けられた印画物であって、前記保護層が、アクリル樹脂、エトキシ化アルコール、及びポリエチレンワックスを含有している。
また、一実施形態の印画物は、画像を有する画像体上に保護層が設けられた印画物であって、前記保護層が、アクリル樹脂、及びエトキシ化アルコールを含有している。
本開示の熱転写シートによれば、耐擦過性が極めて良好な印画物を製造できる。また、本開示の印画物は、耐擦過性が極めて良好である。
本開示の熱転写シートの一例を示す概略断面図である。 本開示の熱転写シートの一例を示す概略断面図である。 本開示の熱転写シートの一例を示す概略断面図である。 本開示の印画物の一例を示す概略断面図である。
<<熱転写シート>>
以下に、本開示の実施の形態に係る熱転写シート100(以下、本開示の熱転写シートと言う)について図面を用いて具体的に説明する。
図1〜図3に示すように、本開示の熱転写シート100は、基材1と、基材1上に設けられた転写層10とを備える。転写層10は、転写層10の基材1側の面で剥離され、被転写体上に移行する層である。
(基材)
基材1は、本開示の熱転写シート100における必須の構成であり、転写層10等を保持する。基材1の材料について限定はなく、耐熱性や、機械的特性を有することが望ましい。このような基材1としては、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルイミド、セルロース誘導体、ポリエチレン、ポリプロピレン、スチレン樹脂、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ナイロン、ポリエーテルエーテルケトン等の各種プラスチックフィルム、又はシートを例示できる。基材1の厚さは、その強度や、耐熱性が適切になるよう、基材1の材料に応じて適宜設定でき、2.5μm以上100μm以下が一般的である。
(転写層)
図1〜図3に示すように、基材1上には、転写層10が設けられている。転写層10は、保護層5のみからなる単層構造を呈しているか(図1参照)、或いは、基材1側から最も近くに位置する保護層5を含む積層構造を呈している(図2参照)。なお、図2に示す形態の転写層10は、基材1側から、保護層5、接着層6がこの順で積層されてなる積層構造を呈している。図3に示す形態の転写層10は、単層構造、及び積層構造の双方を含むものであり、保護層5の記載を省略している。また、転写層10は、図示する形態に限定されるものではなく、保護層5を含むとの条件を満たすものであればよい。例えば、図2に示す形態において、保護層5と接着層6との間に、保護層5と接着層6との密着性を向上させるためのプライマー層を設けた構成としてもよく、保護層5上に、各種の機能層を設けた構成としてもよい。なお、転写層10を構造する保護層5は、被転写体上に転写層10を転写したときに、最表面に位置する層である。したがって、転写層10が積層構造を呈する場合、保護層5は、転写層10を構成する層のうち、基材1側から最も近くに位置している。
(保護層)
保護層5は、必須の成分として、アクリル樹脂、及びエトキシ化アルコールを含有している。転写層10を構成する保護層5が、アクリル樹脂、及びエトキシ化アルコールを含有している本開示の熱転写シート100によれば、被転写体上に、保護層5を含む転写層10を転写することで、耐擦過性が極めて良好な印画物を製造できる。具体的には、本開示の熱転写シート100によれば、被転写体上に転写層10を転写することで、最表面に保護層5が位置する印画物を製造でき、この保護層5に極めて良好な耐擦過性を付与することで、印画物の耐擦過性を極めて良好なものとできる。
<アクリル樹脂>
本願明細書で言う、アクリル樹脂とは、アクリル酸、又はメタクリル酸のモノマーの重合体、或いはその誘導体、アクリル酸エステル、又はメタクリル酸エステルのモノマーの重合体、或いはその誘導体、アクリル酸、又はメタクリル酸のモノマーと他のモノマーとの共重合体、或いはその誘導体、アクリル酸エステル、又はメタクリル酸エステルのモノマーと他のモノマーとの共重合体、或いはその誘導体を意味する。保護層5は、アクリル樹脂として1種を含有していてもよく、2種以上を含有していてもよい。
アクリル酸エステルや、メタクリル酸エステルのモノマーとしては、例えば、アルキルアクリレート、アルキルメタクリレート等を挙げることができる。具体的には、メチルアクリレート(アクリル酸メチル)、メチルメタクリレート(メタクリル酸メチル)、エチルアクリレート(アクリル酸エチル)、エチルメタクリレート(メタクリル酸エチル)、ブチルアクリレート(アクリル酸ブチル)、ブチルメタクリレート(メタクリル酸ブチル)、ラウリルアクリレート(アクリル酸ラウリル)、ラウリルメタクリレート(メタクリル酸ラウリル)、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシブチルアクリレート、2−ヒドロキシブチルメタクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルメタクリレート等を挙げることができる。
これ以外の他のモノマーとしては、例えば、芳香族炭化水素、アリール基含有化合物、アミド基含有化合物、および塩化ビニル等、スチレン、ベンジルスチレン、フェノキシエチルメタクリレート、アクリルアミド、およびメタクリルアミド等を挙げることができる。また、これ以外のモノマーであってもよい。
また、アクリル樹脂として、アクリル酸アルキルエステルの1種又は2種以上と、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレート等の分子中にヒドロキシル基を有する(メタ)アクリル酸エステルの1種又は2種以上と、必要に応じてスチレン等のその他の重合性モノマー1種又は2種以上を共重合させて得られるアクリルポリオール等を用いることもできる。
これらのアクリル樹脂の中でも、ポリメタクリル酸メチルは、保護層5の耐擦過性をより良好なものとでき、且つ、保護層5の透明性を良好なものとできる点で、好適なアクリル樹脂である。したがって、保護層5は、アクリル樹脂として、ポリメタクリル酸メチルを含有していることが好ましい。
保護層5が含有しているアクリル樹脂の分子量について限定はないが、アクリル樹脂の分子量は、重量平均分子量(Mw)で25000以上300000以下が好ましく、27000以上100000以下がより好ましく、35000以上100000以下が特に好ましい。本願明細書で言う重量平均分子量(Mw)とは、JIS−K−7252−1(2008)に準拠し、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)により測定したポリスチレン換算値を意味する。後述する数平均分子量(Mn)についても同様である。
また、保護層5は、樹脂成分として、上記アクリル樹脂とともに、他の樹脂成分を含有していてもよい。保護層5が、アクリル樹脂とともに、他の樹脂成分を含有する場合には、保護層5の総質量に対する、アクリル樹脂を含む樹脂成分の含有量は50質量%より多いことが好ましい。アクリル樹脂を含む樹脂成分の含有量の上限値は、エトキシ化アルコールの含有量や、任意の添加材の含有量等を考慮して適宜決定すればよい。アクリル樹脂を含む樹脂成分の含有量を、保護層5の総質量に対し、50質量%より多くすることで、被転写体上に保護層5を含む転写層10を転写したときの、被転写体と転写層との密着性や、保護層の膜強度を、より良好なものとできる。この場合、アクリル樹脂を含む樹脂成分の合計質量に対する、アクリル樹脂の含有量は50質量%より多いことが好ましく、70質量%以上がより好ましい。アクリル樹脂を含む樹脂成分の合計質量に対する、アクリル樹脂の含有量を50質量%より多くすることで、保護層5に良好な透明性を付与しつつ、耐擦過性のさらなる向上を図ることができる。
他方、保護層5が、他の樹脂成分を含有せず、樹脂成分としてアクリル樹脂のみを含有する場合には、保護層5の総質量に対するアクリル樹脂の含有量は、50質量%より多いことが好ましい。
他の樹脂成分としては、ポリエステル、ポリスチレン、ポリウレタン、これらの各樹脂をシリコーン変性させた樹脂、活性光線硬化性樹脂の硬化物、これらの各樹脂の混合物等を例示できる。
<エトキシ化アルコール>
本願明細書でいうエトキシ化アルコールとは、アルコールをエチレンオキシドでエトキシ化して得られる化合物を意味し、下記一般式(A)で示される化合物等を例示できる。
R−O−(CO)−H・・・(一般式A)
(式中、Rは、炭素数10以上50以下のアルキル基である。nは2以上50以下である。上記アルキル基は、直鎖であっても分岐鎖であってもよい。)
エトキシ化アルコールは、保護層5に極めて良好な耐擦過性を付与する役割を果たしている。なお、保護層が、アクリル樹脂を含有することなく、他の樹脂を含有している場合には、この保護層が、エトキシ化アルコールを含有している場合であっても、当該保護層に、極めて良好な耐擦過性を付与できない。また、保護層が、アクリル樹脂を含有している場合であっても、エトキシ化アルコールを含有していない場合には、当該保護層に、極めて良好な耐擦過性を付与できない。つまり、本開示の熱転写シート100では、保護層5に、アクリル樹脂と、エトキシ化アルコールの双方を含有せしめることで、これらの成分の相乗効果により、当該保護層5に、極めて良好な耐擦過性を付与できる。
保護層5が含有しているエトキシ化アルコールの分子量は、数平均分子量(Mn)で2000以下が好ましい。エトキシ化アルコールとして、数平均分子量(Mn)が2000以下のエトキシ化アルコールを用いることで、アクリル樹脂、及びエトキシ化アルコールを適当な溶媒、例えばメチルエチルケトン等の有機溶媒に分散、或いは溶解して保護層を形成するための塗工液を調製するときに、この塗工液を容易にインキ化でき、保護層を形成するときの製造適性を良好なものとできる。同様の効果を見込める点で、保護層5が含有しているエトキシ化アルコールのHLB値は12以下が好ましい。保護層5は、エトキシ化アルコールとして、1種を含有していてもよく、数平均分子量(Mn)や、HLB値等が異なる2種以上を含有していてもよい。本願明細書で言うHLB値とは、グリフィン法で測定されるHLB値である。
また、数平均分子量(Mn)が500以上2000以下、好ましくは700以上2000以下、より好ましくは1000以上1800以下のエトキシ化アルコールを含有する保護層5とすることで、上記製造適性の向上とともに、耐擦過性をより良好なものとできる。また、HLB値が1以上12以下、好ましくは2以上12以下、より好ましくは5以上12以下、さらに好ましくは7以上12以下のエトキシ化アルコールを含有する保護層5とすることで、上記製造適性の向上とともに、耐擦過性をより良好なものとできる。
エトキシ化アルコールは、少量の添加で保護層5に極めて良好な耐擦過性を付与できる。したがって、保護層5の総質量に対するエトキシ化アルコールの含有量について限定はないが、2質量%以上が好ましく、4質量%以上がより好ましく、8質量%以上がさらに好ましい。特には、このような含有量で含有されるエトキシ化アルコールが、数平均分子量(Mn)や、HLB値が上記範囲のエトキシ化アルコールであることが好ましい。エトキシ化アルコールの含有量の上限は、アクリル樹脂の含有量や、任意の成分の含有量を考慮して適宜設定すればよく、一例としては、50質量%以下である。
また、保護層5は、各種の添加材を含有していてもよい。添加材としては、ポリエチレンワックス、各種のシリコーンオイル、ステアリン酸亜鉛、ステアリルリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム等の金属石鹸類、脂肪酸アミド、ポリエチレンワックス、カルナバワックス、パラフィンワックス等の離型剤、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、ベンゾエート系、トリアジン系、酸化チタン、酸化亜鉛などの公知の紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系、Niキレート系などの光安定剤、ヒンダードフェノール系、硫黄系、リン系、ラクトン系などの酸化防止剤等を例示できる。
中でも、ポリエチレンワックスは、保護層5に含有せしめるアクリル樹脂や、エトキシ化アルコールの設計の自由度、例えば、アクリル樹脂や、エトキシ化アルコールの物性、及びこれらの含有量の自由度を高めつつも、保護層5に良好な耐擦過性を付与できる点で、好適な添加材である。ポリエチレンワックスの含有量は、保護層5の総質量に対し、0.5質量%以上15質量%以下が好ましく、1質量%以上10質量%以下がより好ましく、2質量%以上8質量%以下がさらに好ましい。
保護層5の形成方法について特に限定はなく、アクリル樹脂、エトキシ化アルコール、必要に応じて用いられる各種の樹脂成分や、各種の添加材を、適当な溶媒に分散、或いは溶解した保護層用塗工液を調製し、この塗工液を、基材1上、或いは、基材1上に設けられる任意の層(例えば、後述する離型層上)に、塗布・乾燥して形成できる。塗布方法としては、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、グラビア版を用いたリバースコーティング法等を例示できる。また、これ以外の塗布方法を用いることもできる。このことは、後述する各種塗工液の塗布方法についても同様である。
保護層5の厚みについて特に限定はないが、0.1μm以上8μm以下が好ましく、0.3μm以上5μm以下がより好ましい。保護層5の厚みを、好ましい厚みとすることで、保護層の耐擦過性のさらなる向上を図りつつも、保護層5を含む転写層10を転写するときの、転写層10の箔切れ性を良好なものとできる。
上記で説明した保護層5は、被転写体との良好な接着性や、剥離性を有していることから、転写層10を、保護層5のみからなる単層構造とした場合であっても、当該転写層10を基材1から剥離でき、また、剥離した転写層10を被転写体上に密着できる。特に、保護層5が含有しているエトキシ化アルコールは、当該保護層5上に、他の任意の層を設けた場合に、つまりは、転写層10を、保護層5を含む積層構造とした場合に、当該他の任意の層の箔持ちを低下させやすいといった傾向を示す。このような点を考慮すると、本開示の熱転写シート100は、転写層10を、保護層5のみからなる単層構造とすることが好ましい。
(接着層)
図2に示すように、転写層10を、基材1側から、保護層5、接着層6がこの順で積層されてなる積層構造とすることもできる。
接着層を有する成分について特に限定はなく、ウレタン樹脂、α−オレフィン−無水マレイン酸等のポリオレフィン、ポリエステル、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレア樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、シアノアクリレート樹脂等の樹脂成分を例示できる。
接着層6の厚みは、0.5μm以上10μm以下が好ましい。接着層の形成方法について限定はなく、例えば、上記で例示した接着剤や、必要に応じて添加される添加材を、適当な溶媒に分散、或いは溶解した接着層用塗工液を調製し、この塗工液を、保護層5、或いは、保護層5上に設けられる任意の層上に塗布・乾燥して形成できる。
(離型層)
基材1と転写層10との間に、離型層(図示しない)を設けてもよい。離型層の成分としては、ワックス類、シリコーンワックス、シリコーン樹脂、シリコーン変性樹脂、フッ素樹脂、フッ素変性樹脂、ポリビニルアルコール、アクリル樹脂、熱架橋性エポキシ−アミノ樹脂及び熱架橋性アルキッド−アミノ樹脂等を例示できる。
離型層の厚みは0.5μm以上5μm以下が一般的である。離型層の形成方法について限定はなく、例えば、上記成分を、適当な溶媒に分散、或いは溶解した離型層用塗工液を調製し、この塗工液を、基材1上に塗布・乾燥して形成できる。
また、基材1上に離型層を設ける場合、基材1と離型層との密着性の向上を図るべく、基材1の離型層側の面に接着処理を施してもよい。接着処理としては、例えば、コロナ放電処理、火炎処理、オゾン処理、紫外線処理、放射線処理、粗面化処理、化学薬品処理、プラズマ処理、低温プラズマ処理、プライマー処理、グラフト化処理等公知の樹脂表面改質技術をそのまま適用できる。また、それらの処理を2種以上併用することもできる。
(色材層)
図3に示すように、基材1の一方の面上に、上記で説明した転写層10と面順次に色材層7を設けてもよい。図3に示す形態の熱転写シート100は、基材1の一方の面上に、単一の色材層7が設けられている。また、基材の一方の面上に、複数の色材層、例えば、イエロー色材層、マゼンタ色材層、シアン色材層、ブラック色材層等を面順次に設けてもよい。また、色材層7と転写層10とを「1ユニット」としたときに、基材1の一方の面上に、「1ユニット」を繰り返し設けることもできる。
図3に示す形態の熱転写シートによれば、被転写体上への熱転写画像の形成と、形成された熱転写画像上への転写層10の転写を1つの熱転写シート100を用いて行うことができる。一例としての色材層7は、バインダー樹脂と、昇華性染料を含有している。
(色材プライマー層)
基材1と色材層7との間に、基材1と色材層7との密着性の向上を目的とする色材プライマー層(図示しない)を設けてもよい。色材プライマー層の厚みについて特に限定はないが、0.02μm以上1μm以下が一般的である。
(背面層)
また、基材1の他方の面に、背面層(図示しない)を設けてもよい。なお、背面層は本開示の熱転写シートにおける任意の構成である。背面層の厚みは、耐熱性等の向上等の点から、0.1μm以上5μm以下が好ましく、0.3μm以上2μm以下がより好ましい。
(被転写体)
本開示の熱転写シート100の転写層10が転写される被転写体としては、例えば、熱転写受像シート、普通紙、上質紙、トレーシングペーパー、プラスチックフィルム、塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリカーボネートを主体として構成されるプラスチックカード等が挙げられる。また、被転写体として所定の画像を有するものを用いることもできる。また、被転写体は着色されたものであってもよく、透明性を有するものであってもよい。
(転写層の転写方法)
被転写体上への転写層の転写方法について特に限定はなく、例えば、サーマルヘッド等の加熱デバイスを有する熱転写プリンタや、ホットスタンプ、ヒートロール等の加熱手段を用いて行うことができる。
<<印画物>>
次に、本開示の実施の形態に係る印画物(以下、本開示の印画物という)について説明する。
図4に示すように、本開示の印画物200は、画像体150上に保護層5が設けられた構成を呈している。
(画像体)
画像体150は画像130を有する。画像体150が有する画像130についていかなる限定もされることはない。画像体150が有する画像130としては、昇華型熱転写方式、溶融型熱転写方式、インクジェット印刷方式、トナー印刷方式(レーザー印刷方式)等で形成された画像等を例示できる。これ以外の方法で形成された画像であってもよい。図4に示す形態の画像体150は、支持体110と、画像130が形成された画像層120とを含む積層構造を呈している。画像体150は、画像を有する画像層120のみからなる単層構造を呈するものであってもよい。また、図4に示す形態において、支持体110を複数の構成部材からなる積層構造としてもよい。支持体110としては、上記被転写体として説明したもの等を適宜選択して用いることができる。画像層120の構成は、画像130を形成する画像形成方法等を考慮して適宜決定すればよい。
(保護層)
画像体150上に設けられた保護層5は、アクリル樹脂、及びエトキシ化アルコールを含有している。このような保護層5を有する本開示の印画物200によれば、印画物200の耐擦過性を極めて良好なものとできる。
本開示の印画物200を構成する保護層5は、上記本開示の熱転写シート100で説明した保護層5の各種構成を適宜選択して用いることができ、ここでの詳細な説明は省略する。
図4に示す形態では、画像体150上に保護層5が直接的に設けられているが、画像体150と保護層5の間に、他の層が設けられていてもよい。例えば、画像体150と保護層5の間に、接着層(図示しない)が設けられていてもよい。
また、図4に示す形態では、印画物200の最表面に保護層5が位置しているが、保護層5上に、他の層が設けられていてもよい。なお、印画物200の耐擦過性を考慮すると、印画物200の最表面に保護層5が位置していることが好ましい。
本開示の印画物200の製造方法について限定はなく、画像体150上に、上記本開示の熱転写シート100(図1、図2参照)の転写層10(保護層5)を転写して製造する方法や、画像体150と保護層5(転写層10であってもよい)を接着層(接着剤や、接着フィルム、接着シートであってもよい)等で貼り合わせて製造する方法等を例示できる。また、これ以外の方法で製造してもよい。
本願明細書では、各層を構成する樹脂等について、例示的に記載をしているが、これらの樹脂は、各樹脂を構成するモノマーの単独重合体であってもよく、各樹脂を構成する主成分のモノマーと、1つ或いは複数の他のモノマーとの共重合体、或いはその誘導体であってもよい。例えば、上記アクリル樹脂は、アクリル酸、又はメタクリル酸のモノマーや、アクリル酸エステル、又はメタクリル酸エステルのモノマーを主成分として含んでいればよい。また、これらの樹脂の変性物であってもよい。また、本願明細書に例示記載されている以外の樹脂を用いてもよい。
次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。以下、特に断りのない限り、部または%は質量基準であり、固形分に換算する前の配合を示している。
(実施例1)
厚さ4.5μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、下記組成の保護層用塗工液1を塗布・乾燥して厚みが1μmの保護層を形成することで、基材上に、保護層のみからなる転写層が設けられた実施例1の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液1>
・アクリル樹脂 94部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:1400、HLB値:10) 1部
(UNITHOX(登録商標)750エトキシレート BAKER HUGHES社)
・ポリエチレンワックス 5部
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例2)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液2に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例2の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液2>
・アクリル樹脂 85部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:1400、HLB値:10) 10部
(UNITHOX(登録商標)750エトキシレート BAKER HUGHES社)
・ポリエチレンワックス 5部
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例3)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液3に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例3の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液3>
・アクリル樹脂 90部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:575、HLB値:4) 10部
(UNITHOX(登録商標)420エトキシレート BAKER HUGHES社)
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例4)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液4に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例4の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液4>
・アクリル樹脂 90部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:920、HLB値:10) 10部
(UNITHOX(登録商標)450エトキシレート BAKER HUGHES社)
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例5)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液5に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例5の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液5>
・アクリル樹脂 85部
(ダイヤナール(登録商標)BR−80 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:1400、HLB値:10) 10部
(UNITHOX(登録商標)750エトキシレート BAKER HUGHES社)
・ポリエチレンワックス 5部
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例6)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液6に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例6の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液6>
・アクリル樹脂 85部
(ダイヤナール(登録商標)BR−87 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:1400、HLB値:10) 10部
(UNITHOX(登録商標)750エトキシレート BAKER HUGHES社)
・ポリエチレンワックス 5部
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例7)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液7に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例7の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液7>
・アクリル樹脂 95部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:1400、HLB値:10) 5部
(UNITHOX(登録商標)750エトキシレート BAKER HUGHES社)
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例8)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液8に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例8の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液8>
・アクリル樹脂 90部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:1400、HLB値:10) 10部
(UNITHOX(登録商標)750エトキシレート BAKER HUGHES社)
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例9)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液9に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例9の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液9>
・アクリル樹脂 70部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:1400、HLB値:10) 30部
(UNITHOX(登録商標)750エトキシレート BAKER HUGHES社)
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(実施例10)
実施例1と同様の方法を用いて、基材上に保護層を形成し、この保護層上に、下記組成の接着層用塗工液を塗布・乾燥して、厚みが1μmの接着層を形成して、基材上に、保護層、接着層がこの順で積層されてなる転写層が設けられた実施例10の熱転写シートを得た。
<接着層用塗工液>
・アクリル樹脂 16部
・塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体 4部
・メチルエチルケトン 40部
・トルエン 40部
(実施例11)
保護層用塗工液1を、上記組成の保護層用塗工液5に変更して、厚みが0.5μmの保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例11の熱転写シートを得た。
(実施例12)
保護層用塗工液1を、上記組成の保護層用塗工液5に変更して、厚みが2μmの保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例12の熱転写シートを得た。
(実施例13)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液10に変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、実施例13の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液10>
・アクリル樹脂(固形分45%) 190部
(ビニブラン(登録商標)2580 日信化学工業(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:2300、HLB値:16) 10部
(UNITHOX(登録商標)480エトキシレート BAKER HUGHES社)
・ポリエチレンワックス 5部
・水 350部
・イソプロピルアルコール 145部
(比較例1)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液Aに変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、比較例1の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液A>
・アクリル樹脂 100部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(比較例2)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液Bに変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、比較例2の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液B>
・アクリル樹脂 90部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・ポリエチレンワックス 10部
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(比較例3)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液Cに変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、比較例3の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液C>
・アクリル樹脂 95部
(ダイヤナール(登録商標)BR−83 三菱ケミカル(株))
・タルク 5部
(ミクロエース(登録商標)P−3 日本タルク(株))
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(比較例4)
保護層用塗工液1を、下記組成の保護層用塗工液Dに変更して、保護層を形成した以外は、全て実施例1と同様にして、比較例4の熱転写シートを得た。
<保護層用塗工液D>
・塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体 95部
(ソルバイン(登録商標)CNL 日信化学工業(株))
・エトキシ化アルコール(Mn:1400、HLB値:10) 5部
(UNITHOX(登録商標)750エトキシレート BAKER HUGHES社)
・メチルエチルケトン 250部
・トルエン 250部
(印画物の作成)
イエロー染料層、マゼンタ染料層、シアン染料層、保護層が、この順で繰り返し並んで設けられた、昇華型熱転写プリンタ(DS620 大日本印刷(株))の純正リボンの保護層部分をカットし、カットした保護層部分に、各実施例、及び比較例の熱転写シートを位置させ、保護層部分に位置させた各実施例、及び比較例の熱転写シートを、それぞれ隣接する染料層部分と繋ぎ合わせた各実施例、及び比較例の熱転写シートを準備した。つまりは、純正リボンの保護層部分のみを、各実施例、及び比較例の熱転写シートに置き換えた各実施例、及び比較例の熱転写シートを準備した。次いで、昇華型熱転写プリンタ(DS620 大日本印刷(株))と、上記で準備した各実施例、及び比較例の熱転写シートを用い、被転写体としての該昇華型熱転写プリンタの純正受像紙上に、0/255階調(画像階調)の黒ベタ画像を印画し画像体を得た。次いで、上記昇華型熱転写プリンタを用いて、上記で得られた画像体上に、55/255階調(画像階調)で各実施例、及び比較例の熱転写シートの転写層(各実施例、及び比較例の熱転写シートの転写層)の転写を行い、各実施例、及び比較例の印画物を得た。各実施例、及び比較例の印画物の作成においては、何れにおいても、画像体上に、転写層を密着性よく転写できたことを確認した。
(耐擦過性評価)
上記で得た各実施例、及び比較例の印画物の黒ベタ画像が形成されている領域を3cm幅に切りだし、JIS−L−0849(2013)に準拠した方法により、該印画物上に試験布を介して200gの重りを置き、摩擦試験機により試験布を往復させ、当該往復させた領域で黒ベタ画像が削られ始めたときの往復回数を求め、下記評価基準に基づいて耐擦過性評価を行った。評価結果を表1に示す。摩擦試験機II形(学振形)としては、摩擦試験機(摩擦試験機FR−II スガ試験機(株))を用い、試験布は、カナキン3号(JIS−L−0803(2011))を用いた。
「評価基準」
S:往復回数3500回で転写層のキズが確認できない。
A:往復回数2750回以上3500回未満で転写層のキズが確認できる。
B:往復回数2250回以上2750回未満で転写層のキズが確認できる。
C:往復回数1500回以上2250回未満で転写層のキズが確認できる。
D:往復回数700回以上1500回未満で転写層のキズが確認できる。
NG:往復回数1回以上700回未満で転写層のキズが確認できる。
(加工適性評価)
各実施例、及び比較例の熱転写シートを手で握ったときの状態を確認し、下記評価基準に基づいて加工適性評価を行った。評価結果を表1に示す。
「評価基準」
A:熱転写シートから転写層が剥がれない。
B:熱転写シートから転写層が剥がれる。
Figure 0006680429
1…基材
5…保護層
6…接着層
7…色材層
10…転写層
100…熱転写シート
110…支持体
120…画像層
150…画像体
200…印画物

Claims (5)

  1. 基材の一方の面上に、転写層が設けられた熱転写シートであって、
    前記転写層は、保護層のみからなる単層構造、又は前記基材側から最も近くに位置する保護層を含む積層構造を呈しており、
    前記保護層が、アクリル樹脂エトキシ化アルコール、及びポリエチレンワックスを含有している、熱転写シート。
  2. 前記エトキシ化アルコールの数平均分子量(Mn)が2000以下である、請求項1に記載の熱転写シート。
  3. 前記エトキシ化アルコールのHLB値が12以下である、請求項1又は2に記載の熱転写シート。
  4. 前記保護層の総質量に対する前記エトキシ化アルコールの含有量が2質量%以上である、請求項1乃至3の何れか1項に記載の熱転写シート。
  5. 画像を有する画像体上に保護層が設けられた印画物であって、
    前記保護層が、アクリル樹脂、エトキシ化アルコール、及びポリエチレンワックスを含有している、印画物。
JP2020502736A 2018-09-28 2019-09-26 熱転写シート、及び印画物 Active JP6680429B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018185350 2018-09-28
JP2018185350 2018-09-28
PCT/JP2019/037822 WO2020067272A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-26 熱転写シート、及び印画物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6680429B1 true JP6680429B1 (ja) 2020-04-15
JPWO2020067272A1 JPWO2020067272A1 (ja) 2021-02-15

Family

ID=69950756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020502736A Active JP6680429B1 (ja) 2018-09-28 2019-09-26 熱転写シート、及び印画物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220032674A1 (ja)
JP (1) JP6680429B1 (ja)
KR (1) KR102483112B1 (ja)
CN (1) CN112437726B (ja)
TW (1) TWI822867B (ja)
WO (1) WO2020067272A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7533049B2 (ja) 2020-09-11 2024-08-14 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139051A (ja) * 1991-11-18 1993-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写記録方法、熱転写シートおよび熱転写記録装置
JP2007237438A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 General Technology Kk 熱転写受像シート
JP2012091459A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Dainippon Printing Co Ltd 中間転写媒体
JP2014139269A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 水性難燃撥水剤
WO2015147288A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート用支持体および熱転写受像シートならびにそれらの製造方法
WO2016052243A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 大日本印刷株式会社 転写シート

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6123990A (en) * 1998-05-26 2000-09-26 Henkel Corporation Anti-static lubricant composition and method of making same
JP2002240404A (ja) 2001-02-19 2002-08-28 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シート及び印画物
JP4192242B2 (ja) 2004-03-19 2008-12-10 フジコピアン株式会社 保護層転写シート
JP4319964B2 (ja) * 2004-10-25 2009-08-26 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP2009132142A (ja) * 2007-10-31 2009-06-18 Jsr Corp 金属パターン形成用転写フィルムおよび金属パターン形成方法
JP5139051B2 (ja) * 2007-12-26 2013-02-06 京セラ株式会社 通信装置及び通信方法
US8962112B2 (en) * 2010-08-31 2015-02-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Intermediate transfer medium
CN103770492B (zh) * 2014-01-14 2015-05-20 汕头市龙湖昌丰化工有限公司 转移膜及转移镀铝纸的制作方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139051A (ja) * 1991-11-18 1993-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写記録方法、熱転写シートおよび熱転写記録装置
JP2007237438A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 General Technology Kk 熱転写受像シート
JP2012091459A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Dainippon Printing Co Ltd 中間転写媒体
JP2014139269A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 水性難燃撥水剤
WO2015147288A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート用支持体および熱転写受像シートならびにそれらの製造方法
WO2016052243A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 大日本印刷株式会社 転写シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN112437726A (zh) 2021-03-02
JPWO2020067272A1 (ja) 2021-02-15
CN112437726B (zh) 2022-06-24
KR20210041010A (ko) 2021-04-14
WO2020067272A1 (ja) 2020-04-02
KR102483112B1 (ko) 2022-12-29
TWI822867B (zh) 2023-11-21
TW202031503A (zh) 2020-09-01
US20220032674A1 (en) 2022-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9381765B2 (en) Intermediate transfer medium and combination of intermediate transfer medium and thermal transfer sheet
JP5083391B2 (ja) 中間転写媒体
TWI753886B (zh) 熱轉印薄片
JP5104930B2 (ja) 中間転写媒体
JP5516805B2 (ja) 中間転写媒体
JP5686168B2 (ja) 中間転写媒体と熱転写シートの組合せ
JP6680429B1 (ja) 熱転写シート、及び印画物
JP5370517B2 (ja) 中間転写媒体
JP5003836B1 (ja) 中間転写媒体
JP2009083139A (ja) 中間転写記録媒体
JP2015091645A (ja) 保護層転写シート
WO2013129415A1 (ja) 中間転写媒体
JP5370518B2 (ja) 中間転写媒体
JP2014065271A (ja) 熱転写箔
JP2014162152A (ja) 中間転写媒体
JP7098905B2 (ja) 保護層転写シート
JP5370516B2 (ja) 中間転写媒体
WO2019187869A1 (ja) 保護層転写シート
JP6756128B2 (ja) 熱転写シート
JP2005238748A (ja) 熱転写受像シート
JP5994872B2 (ja) 熱転写シート
JP2020147013A (ja) 熱転写シート、熱転写受像シート、中間転写媒体及びこれらの組合せ
JP2017177381A (ja) 中間転写媒体上に透明な凸形状を形成する方法およびそれを用いた印画物の形成方法
JP2021054002A (ja) 熱転写シート
JP2005319702A (ja) 中間転写記録媒体、及び印画物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200120

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200120

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6680429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150