JP6505721B2 - 高周波及び損失性被覆粒子を使用した錠剤の製造プロセス - Google Patents

高周波及び損失性被覆粒子を使用した錠剤の製造プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6505721B2
JP6505721B2 JP2016545772A JP2016545772A JP6505721B2 JP 6505721 B2 JP6505721 B2 JP 6505721B2 JP 2016545772 A JP2016545772 A JP 2016545772A JP 2016545772 A JP2016545772 A JP 2016545772A JP 6505721 B2 JP6505721 B2 JP 6505721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
lossy
coated particles
activator
pharmaceutically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016545772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502060A (ja
Inventor
シムチャック・クリストファー・イー
デイブ・バイプル
マクナリー・ジェラルド・ピー
コックラン・デイビッド・ビー
コール・グレゴリー
ウルリッヒ・スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Inc
Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Inc, Johnson and Johnson Consumer Companies LLC filed Critical Johnson and Johnson Consumer Inc
Publication of JP2017502060A publication Critical patent/JP2017502060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505721B2 publication Critical patent/JP6505721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/006Coating of the granules without description of the process or the device by which the granules are obtained
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/18Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic using a vibrating apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

経口投与に意図される医薬品は、一般に錠剤形態で提供される。錠剤は、まるごと飲み込まれ、又は口内で咀嚼され、又は口腔内で崩壊し得る。口内で咀嚼されるか又は溶解する軟錠剤は、多くの場合、まるごと飲み込む錠剤を提供するのが実際的ではない場合、医薬品の投与において使用される。咀嚼錠の場合、咀嚼の動作は、錠剤が崩壊するときに錠剤粒子の分解を助け、消化管による吸収速度を高め得る。軟錠剤はまた、局部効果及び/又は全身吸収の両方のために、医薬的活性薬剤を口又は喉内で局所的に使用可能にすることが望ましい場合に有利である。軟錠剤はまた、小児科及び老年医学の患者における薬物投与を改善するのに使用される。飲み込む前に口内で崩壊するよう設計された軟錠剤は、小児科患者のコンプライアンスを改善するのに特に有用である。
一般に、軟錠剤は粉末状成分のブレンドの圧密によって作製され、典型的には、医薬的活性薬剤、風味剤、及び/又は結合剤を含む。粉末ブレンドは、典型的には、錠剤プレスのダイのキャビティ内に供給され、圧力を付与することにより錠剤が形成される。得られた錠剤の硬度は、用いられた圧密圧力と、製剤中の成分の適合性との直接的な関数である。より容易な食切りを有する、より軟性の錠剤は、小さい圧密圧力を用いることにより調製することができる。得られた錠剤はより軟性であるが、よりもろく、砕けやすく、また容易に欠け、複雑かつ高価な加工工程を伴う可能性があるため不都合である。咀嚼することなく口内で崩壊するように設計された軟錠剤の例は、米国特許第5,464,632号、同第5,223,264号、同第5,178,878号、同第6,589,554号、及び同第6,224,905号に開示されている。
商業的に効率的な製造方法を用いる、見て美しい咀嚼錠及び口腔内崩壊錠剤が必要とされている。口腔内崩壊錠剤は、圧縮により調製され得る(例えば、米国特許第5223264号及び同第5178878号参照)が、これらの錠剤は高い密度を有する場合があり、したがって口内で完全に崩壊するのに20〜30秒間かかる可能性がある。凍結乾燥口腔内崩壊錠剤(例えば、米国特許第6509040号、同第5976577号、同第5738875号、及び同第5631023号参照)は、比較的密ではない傾向があり、したがってより速く崩壊する。しかしながら、これらの錠剤は、作製に長時間を要し、錠剤製剤を直接、単位用量ブリスターパッケージ内で凍結乾燥するプロセスは、一面のみが成形される剤形とする。この凍結乾燥プロセスに付加される薬物の量も制限される。
本発明は、損失性被覆粒子を使用した、口腔内崩壊錠剤(「ODT」)などの錠剤の新しい製造プロセスに関し、損失性被膜は、粒子を焼結して錠剤を形成するのに使用されるアクチベーターを含む。このプロセスは、アクチベーターを粒子の表面上に集中させるため、錠剤に添加するアクチベーターの量を低減することができ、また粒子の焼結を改善することができ、その結果、本明細書に示す米国特許出願第2009/0060983号、同第2011/0071184号及び同第2013/0295175号などの他の同様のプロセスにより作製された錠剤と比較して、例えば改善された摩損度、より良好な食感、より急速な崩壊、医薬的活性薬剤のより高い付加、及び/又はより短い製造時間などの錠剤特性をもたらすことができる。
一態様において、本発明は、少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含む錠剤の製造プロセスに関し、前記方法は、粉末ブレンドに高周波エネルギーを適用して、前記粉末ブレンドを前記錠剤に焼結する工程を含み、前記粉末ブレンドは、損失性被覆粒子と、前記少なくとも1つの医薬的活性薬剤と、を含み、前記損失性被覆粒子は、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材を含み、前記基材は、100を超えるQ値を有し、前記アクチベーターが、75未満のQ値を有する。
別の態様において本発明は、本発明は、少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含む錠剤の製造プロセスに関し、前記方法は、粉末ブレンドに高周波エネルギーを適用して、前記粉末ブレンドを前記錠剤に焼結する工程を含み、前記粉末ブレンドは、損失性被覆粒子と、少なくとも1つの医薬的活性薬剤と、を含み、前記損失性被覆粒子は、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材から構成され、アクチベーターのQ値は、基材のQ値の半分未満である。
別の態様において、焼結された錠剤は、損失性被覆粒子及び少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含み、前記損失性被覆粒子は、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材を含み、基材は、100を超えるQ値を有し、アクチベーターは、75未満のQ値を有する。
別の態様において、焼結された錠剤は、損失性被覆粒子及び少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含み、前記損失性被覆粒子は、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材を含み、アクチベーターのQ値は、基材のQ値の半分未満である。
本発明の他の特徴及び利点は、本発明の詳細な説明及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
当業者であれば、本明細書の説明に基づいて、本発明を最大限まで利用することができると考えられる。以下の具体的な実施形態は、あくまで例示的なものとして解釈され得るものであり、いかなる意味においても本開示の残りの部分を限定するものとして解釈してはならない。
別に定義がない限り、本明細書で用いるすべての技術的及び科学用語は、本発明が属する技術分野における当業者によって広く理解されているものと同じ意味を有する。また、本明細書において言及する刊行物、特許出願、特許、及びその他の引用文献は全て、参照することにより援用するものである。本明細書で使用される全てのパーセンテージは、別途指示がない限り、重量パーセントである。
上述したように、一態様において、本発明は、以下のものに関する。
粉末ブレンド
一実施形態において、錠剤は、少なくとも1つの医薬的活性薬剤(本明細書に述べる)、損失性被覆粒子(本明細書に述べる)、及び場合によりその他の好適な賦形剤を含有する粉末ブレンドに高周波エネルギーを適用することにより製造される。一実施形態において、前記少なくとも1つの医薬的活性薬剤は、粉末ブレンド中の別個の粒子中に含有される。一実施形態において、前記少なくとも1つの医薬的活性薬剤は、損失性被覆粒子中に含有される。
一実施形態において、粉末ブレンド/錠剤は、少なくとも20重量%、例えば少なくとも50重量%、例えば少なくとも70重量%の前記損失性被覆粒子を含む。
好適な賦形剤の例としては、充填剤、水スカベンジャー、流動促進剤、甘味料、風味料及び芳香剤、抗酸化剤、保存剤、テクスチャエンハンサー(texture enhancer)、着色剤、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。上記の成分の1つ以上が、粉末ブレンドの同じ粒子上に存在し得る。
充填剤の例としては、澱粉、糖アルコール、バルク甘味料、ポリオール、ポリマー及び可塑剤が挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、粉末ブレンド/錠剤は、澱粉及び/又はシリカなどの水スカベンジャーを含む。粉末ブレンド中に水スカベンジャーが存在することの利益は、高周波エネルギーの適用後に粉末ブレンド中に水を保持するよう水スカベンジャーが作用できることである。澱粉の例としては、エンドウ豆及びトウモロコシ澱粉などの野菜澱粉、並びに加工澱粉(アルファ、酸加工、又はデキストリン化澱粉など)、又は誘導体化澱粉(架橋、アセチル化及びヒドロキシアルキル澱粉など)が挙げられるが、これらに限定されない。シリカの例としては、Grace(Columbia,Maryland,USA)からのSyloid(登録商標)FPシリカなどのヒュームドシリカ、ベントナイトなどの粘土、ビーガム及びノイシリンが挙げられる。一実施形態において、粉末ブレンド/錠剤は、約0.1〜10重量%、例えば約0.1〜2重量%の前記水スカベンジャーを含む。
流動促進剤の例としては、コロイド状二酸化珪素が挙げられるが、これに限定されない。
本発明のための甘味料の例としては、合成又は天然糖などの高強度甘味料;サッカリン、サッカリンナトリウム、アスパルテーム、アセスルファム、タウマチン、グリチルリチン、スクラロース、ジヒドロカルコン、アリテーム(alitame)、ミラクリン、モネリン及びステブシド(stevside)などの人工甘味料が挙げられるが、これらに限定されない。
風味料及び芳香剤の例としては、切り刻んだ花、葉、皮、又はパルプ化された果実全体の蒸留物、溶媒抽出物、又は冷圧搾(cold expression)物を含む、アルコール、エステル、アルデヒド及びラクトンの混合物を含む精油;精油の希釈溶液、又は果実(例えば、イチゴ、ラズベリー及びクロフサスグリ)の天然風味に一致するようにブレンドされた合成化学物質の混合物を含むエキス;醸造物及びアルコール飲料、例えば、コニャック、ウィスキー、ラム、ジン、シェリー、ポートワイン及びワインの人工及び天然風味料;タバコ、コーヒー、茶、ココア及びミント;洗浄され、擦り洗いされた、レモン、オレンジ及びライムなどの果実からの圧搾(expelled)ジュースを含む果実ジュース;スペアミント、ペパーミント、ヒメコウジ、シナモン、ココエ(cacoe)/ココア、バニラ、カンゾウ、メントール、ユーカリノキ、アニスシードナッツ(例えば、ピーナッツ、ココナッツ、ヘーゼルナッツ、クリ、クルミ、コーラナット)、アーモンド、レーズン;並びにニコチンの濃度に有意に寄与しない量の、タバコ植物部分、例えばタバコ属(genus Nicotiana)、及びショウガを含む、粉末、細粉、又は野菜材料部分が挙げられるが、これらに限定されない。
抗酸化剤の例としては、トコフェロール、アスコルビン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、ブチルヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、エデト酸、及びエデト酸塩、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
保存剤の例としては、クエン酸、酒石酸、乳酸、リンゴ酸、酢酸、安息香酸、及びソルビン酸、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
テクスチャエンハンサーの例としては、ペクチン、ポリエチレンオキシド、及びカラギーナン、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、テクスチャエンハンサーは、約0.1重量%〜約10%重量パーセントの濃度で使用される。
本発明の一実施形態において、粉末ブレンドは、500マイクロメートル未満、例えば約50マイクロメートル〜約500マイクロメートル、例えば約50マイクロメートル及び300マイクロメートルの平均粒径を有する。
本明細書で使用するとき、「実質的に含まない」により意味されるものは、5%未満、例えば1%未満、例えば0.1%未満、例えば完全に含まない(例えば、0%)である。
一実施形態において、粉末ブレンド/錠剤は、超崩壊剤を実質的に含まない。超崩壊剤としては、クロスカルメロースナトリウム、グリコール酸ナトリウム澱粉、及び架橋ポビドンが挙げられる。超崩壊剤を実質的に含まない組成物は、水吸収度が低下されているため食感及び錠剤安定性を向上させるのに有利である。
一実施形態において、粉末ブレンドは、ステアリン酸マグネシウム又はステアリン酸などの滑沢剤を実質的に含まない。錠剤滑沢剤の回避は、これらの材料が溶解を遅延させることが知られており、また苦い後味を付与するなど味覚に負の影響を及ぼすため、有利である。
損失性被覆粒子
本発明は、損失性被覆粒子を含む粉末ブレンド/錠剤に関し、該粒子は、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材を含む。そのような粒子は、焼結錠剤の製造のための、粉末ブレンドの加熱を制御することを可能にする。
そのような損失性被覆粒子の製造方法としては、トップスプレーコーティング、トップスプレー造粒、ワースターコーティング、ローターコーティング、高せん断造粒、噴霧乾燥、噴霧凝固(spray congealing)、ホットメルト押出成形、マイクロ封入、回転円板コーティング、及び押出成形/球形化が挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態では、被覆材料は溶液に溶解され、基材上に噴霧される。別の実施形態では、被膜は、高せん断造粒又は噴霧乾燥などのプロセスを用いて、基材とブレンドされ、該ブレンドに水が加えられる。一実施形態において、被膜溶液は水性であり、場合により他の溶媒を含む。
一実施形態において、アクチベーターは、セルロース系ポリマーである。好適なセルロース系ポリマーとしては、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒプロメロース、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。その他の好適なアクチベーターとしては、澱粉、加工澱粉、ゲル化澱粉及びヒドロコロイドなどの多糖類及びタンパク質が挙げられ、グアーガム、カラギーナン、マルトデキストリン、イヌリン、及びポリビニルピロリドンを含むが、これらに限定されない。尚別の好適なアクチベーターとしては、メタクリレート、例えばポリメチルメタクリレート;ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルカプロラクタム及びポリビニルアセテートなどのポリビニル;並びにエチルアクリレートとメチルメタクリレートとのコポリマーなどのこれらのコポリマーに限定されないアクリル酸ポリマー、並びにポリカプロラクトンが挙げられる。一実施形態において、アクチベーターの重量平均分子量は、360,000ダルトン未満、例えば180,000ダルトン未満である。
一実施形態において、基材(例えば、粒子の形態)は、澱粉、糖、糖アルコール、リン酸二カルシウム、及び微結晶セルロースから選択される材料から構成されている。好適な糖としては、スクロース、マンノース、マルトース、ラクトース、フルクトース、デキストロース、及びデキストロース一水和物が挙げられるが、これらに限定されない。好適な糖アルコールとしては、エリスリトール、ソルビトール、キシリトール、マンニトール、及びマルチトールが挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、基材は、医薬的活性薬剤を含む。一実施形態において、基材は、損失性被膜の添加前に第1の被膜で被覆される。
一実施形態において、損失性被覆粒子の平均粒径は、約50〜約500マイクロメートル、例えば約50〜約400マイクロメートル、例えば約50〜約300マイクロメートルである。
損失性被覆粒子は、被膜で少なくとも部分的に被覆されている。少なくとも部分的に被覆されている、により意味されるものは、全表面積の少なくとも25%、例えば少なくとも50%、例えば少なくとも75%、例えば100%が被膜で覆われていることを意味する。一実施形態において、損失性被覆粒子中のアクチベーター(1つ又は複数)の量は、損失性被覆粒子の少なくとも約0.25重量%、例えば少なくとも約0.4重量%である。一実施形態において、損失性被覆粒子中のアクチベーター(1つ又は複数)の量は、損失性被覆粒子の約0.1重量%〜約20重量%、例えば損失性被覆粒子の約0.1重量%〜約10重量%、例えば損失性被覆粒子の約0.1重量%〜約2重量%である。
一実施形態において、損失性被覆粒子は水を含有する。この実施形態では、損失性被覆粒子は、損失性被覆粒子の重量が安定化するまで105℃で乾燥減量を用いて測定した場合、少なくとも0.1重量パーセントの水、例えば少なくとも0.3重量パーセントの水、例えば少なくとも0.5重量パーセントの水を含む。一実施形態において、損失性被覆粒子は、焼結前に乾燥減量により測定した際、水を保持し、これは例えば、少なくとも0.1重量パーセント、例えば約0.1〜約3重量パーセント、例えば約0.5〜約2重量パーセントの含水量である。
一実施形態において、被膜は、1つを超えるアクチベーター、例えば2つのアクチベーターを含む。一実施形態において、被膜は、2つのポリマーを含む。
一実施形態において、被膜は、可塑剤を含む。好適な可塑剤としては、ポリエチレングリコール;プロピレングリコール;グリセリン;ソルビトール;クエン酸トリエチル;クエン酸トリブチル;セバシン酸ジブチル;ヒマシ油、菜種油、オリーブ油、及びごま油などの野菜油;ポリソルベート、ラウリル硫酸ナトリウム、及びジオクチルナトリウムスルホサクシネートなどの界面活性剤;グリセロールのモノアセテート;グリセロールのジアセテート;グリセロールのトリアセテート;天然ゴム;トリアセチン;クエン酸アセチルトリブチル;シュウ酸ジエチル;リンゴ酸ジエチル;フマル酸ジエチル;マロン酸ジエチル;フタル酸ジオクチル;コハク酸ジブチル;グリセロールトリブチレート;硬化ヒマシ油;脂肪酸;置換トリグリセリド及びグリセリドが挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、被覆粒子は、約0.1〜約3重量パーセントの可塑剤(1つ又は複数)を含む。
一実施形態において、被膜は、塩などのイオン導電体を含む。塩の例としては、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム及びカリウム塩などの金属塩、例えば塩化ナトリウム及びクエン酸ナトリウムが挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、被覆粒子は、約0.1〜約3重量パーセントのイオン導電体(1つ又は複数)を含む。
Q値
誘電率の特性は、電界の形成に対する抵抗の尺度である。空気中の材料を比較する目的で、空気中の材料の誘電率を記載することは多くの場合都合がよく、この誘電率は、より詳細には「相対誘電率」又は
Figure 0006505721
と呼ばれる。これは、以下の等式により表される複素数である。
Figure 0006505721
式中、e’(複素数の実数部分)は、誘電率(エネルギー貯蔵)であり、e”(複素数の虚数部分)は、誘電損失又は散逸係数(熱として散逸するエネルギー)である。誘電率(e’)と誘電損失(e”)との比は、損失正接(tan δ)又は力率と呼ばれる。食品/医薬品に使用される材料に関する損失正接値は、27MHzにおいて非常に低いため、損失正接の逆数、即ち「Q値」を使用することが都合がよく、したがって、
Figure 0006505721
である。
本発明の目的において、Q値は、材料が加工される周波数に関して計算される(例えば、27MHz)。Q値は、密度(孔隙率/粒子サイズ)、水分(導電率)、温度、及び分子分極率などの物理的及び化学的特性の影響を受ける。この方法で得られた測定値は、これらの特性を独立して測定及び評価する必要性を排除することができる。
Q値が小さくなるにつれて、材料は、外部電磁場が付与された際、より容易に加熱されるであろう。
本発明の構成成分を説明する目的で、高いQ値(例えば、外部場に対する応答が小さい)を有する材料は、「パッシベーター」と称される。パッシベーターは、エネルギーの流れを絶縁又は妨げる役割を果たすことができる。逆に、より低いQ値(例えば、より大きい流束を有する)は、エネルギーが中をより容易に流れ、より多くの作業を行うことが可能であるため、「アクチベーター」と称される。本発明を説明する目的で、パッシベーターは、約100を超える(例えば200を超える、又は300を超える)Q値を有する一方、アクチベーターは、75未満(例えば50未満)のQ値を有する。
様々な材料に関するQ値を、以下の表1に列挙する。Q値は、サンプルホルダー(可動台部は除去)として、Agilent N5230C PNA−LのポートA及びBに接続されたHP805C Slotted Lineを使用して測定された(伝送モード)。サンプルホルダーと、N−タイプコネクタを有する同軸ワイヤは、8592−60008 E−calを使用して室温で較正されて、同軸ライン/サンプルホルダー自体から遭遇される損失測定における誤差を排除する。このプロセスは、「スロットライン(Slotted Line)法」と称される。特に述べない限り、e’、e”、及び本明細書のQ値の計算にはスロットライン法を使用し、周波数範囲は26〜28MHz(31点分解能)に設定し、e’及びe”の値は、27MHzデータ点から記録した。
Figure 0006505721
注記−味マスキング粒子は被膜を有するが、この被膜はアクチベーターを有さない(即ち、エチルセルロースのQ値は、98と測定された)。
一実施形態において、損失性被覆粒子(ブレンド前)のe’は、27MHzで測定した際、少なくとも1.4、例えば少なくとも1.6、例えば1.7である。一実施形態において、損失性被覆粒子(ブレンド前)のe”は、27MHzで測定した際、少なくとも0.009、例えば少なくとも0.015、例えば0.0300である。
Q値を測定する別の方法は、特別に設計された誘電体サンプルホルダーを使用したAgilent 4294Aインピーダンスアナライザーを使用することによる。粉末を軽くかつ均等に注ぎ入れることにより、粉末を空のパック(puck)内に充填する。過剰な粉末を平らにして、平らかつ均等な上面を得る。第1の測定は、粉末/パック上の薄い蓋(1mm)を使用することにより行う。続く測定では、蓋を除去し、次のより厚い蓋で置き換える。蓋を交換する毎に、蓋の厚さは1mm増大し、粉末は更に圧縮される。粉末が完全に圧縮され、蓋がパック上に面一で収まらなくなると、試験が終了する。次いで、完全に圧縮された粉末をパック(キャップを有さない)と共に秤量する。次いで、粉末をパックから取り出し、パックを徹底的に掃除して二次汚染を回避し、空で再び秤量して、異なる粉末試験それぞれの前及び後で基礎重量を得る。それにより、試験を異なる粉末密度で行うことができ、試験は異なる温度、湿度及び別々の日に行うことができる。このプロセスは、「平行板法」と称される。様々な材料に関するQ値を、以下の表2に列挙する。
Figure 0006505721
1:EMD Millipore CorporationからEmprove(登録商標)として入手可能
2:BASF CorporationからKollicoat IR(登録商標)として入手可能
3:Evonik CorporationからEudragit(登録商標)RL30Dとして入手可能
4:Ashland CorporationからPlasdone(登録商標)K12として入手可能
1つ以上のパッシベーターを含む基材を、1つ以上のアクチベーターを含む被膜で被覆することにより、急速な崩壊を伴う非常に高い弾性を有する剤形を形成する焼結プロセスにおいて、驚くほど有効な粒子がもたらされることが発見された。この理論に束縛されるものではないが、アクチベーター(1つ又は複数)をパッシベーター(基材)に予め結合することにより作り出される相乗効果は、単純な添加剤効果に加えて、焼結中の結合の効率をより大きくすることを可能にする。
基材は、100を超える、例えば150を超える、例えば200を超える、例えば400を超えるQ値を有する。アクチベーターは、75未満、例えば50未満、例えば30未満のQ値を有する。一実施形態において、損失性被覆粒子は、50を超える、例えば150を超える、例えば200を超えるQ値を有する。一実施形態において、粉末ブレンドは、50を超える、例えば150を超える、例えば200を超えるQ値を有する。
医薬的活性薬剤
本発明の粉末ブレンド/錠剤は、少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含む粒子を含む。「医薬的活性薬剤」により意味されるものは、病状又は疾病の経口処置のために、米国食品医薬品局、欧州医薬品庁、又はこれらの任意の後継組織から許可又は認可された薬剤(例えば、化合物)である。好適な医薬的活性薬剤としては、鎮痛剤、抗炎症剤、解熱剤、抗ヒスタミン剤、抗生物質(例えば、抗菌、抗ウィルス及び抗かび剤)、抗うつ剤、抗糖尿病剤、鎮痙薬、食欲抑制剤、気管支拡張剤、心血管処置剤(例えば、スタチン)、中枢神経系処置剤、鎮咳剤、充血除去剤、利尿剤、去痰剤、胃腸管処置剤、麻酔剤、粘液溶解剤、筋弛緩剤、骨粗鬆症処置剤、刺激剤、ニコチン、及び鎮静剤が挙げられるが、これらに限定されない。
好適な胃腸管処置剤の例としては:アルミニウムを含有する医薬的活性薬剤(例えば、炭酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、炭酸ジヒドロキシアルミニウムナトリウム、及びリン酸アルミニウム)、重炭酸塩を含有する医薬的活性薬剤、ビスマスを含有する医薬的活性薬剤(例えば、アルミン酸ビスマス、炭酸ビスマス、次炭酸ビスマス、次没食子酸ビスマス、及び次硝酸ビスマス)、カルシウムを含有する医薬的活性薬剤(例えば、炭酸カルシウム)、グリシン、マグネシウムを含有する医薬的活性薬剤(例えば、マガルドレート、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、グリシン酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、及び三ケイ酸マグネシウム)、リン酸塩を含有する医薬的活性薬剤(例えば、リン酸アルミニウム及びリン酸カルシウム)、カリウムを含有する医薬的活性薬剤(例えば、重炭酸カリウム)、ナトリウムを含有する医薬的活性薬剤(例えば、重炭酸ナトリウム)、及びケイ酸塩などの制酸剤;便軟化剤(例えば、ドキュセート)及び刺激性下剤(例えば、ビサコジル)などの下剤;ファモチジン、ラニチジン、シメチジン、及びニザチジンなどのH2受容体拮抗薬;オメプラゾール、デクスタンソプラゾール(dextansoprazole)、エソメプラゾール、パントプラゾール、ラベプラゾール、及びランソプラゾールなどのプロトンポンプ阻害剤;例えばスクラフレート及びミソプロストールなどの胃腸管細胞保護剤;プルカロプリドなどの胃腸管運動促進剤;クラリスロマイシン、アモキシシリン、テトラサイクリン、及びメトロニダゾールなどの、ピロリ菌に対する抗生物質;次サリチル酸ビスマス、カオリン、ジフェノキシレート、及びロペラミドなどの止瀉薬;グリコピロレート;メサラミンなどの鎮痛剤;オンダンセトロン、シクリジン、ジフェンヒドラミン、ジメンヒドリナート、メクリジン、プロメタジン、ヒドロキシジンなどの制吐薬;乳酸桿菌を含むがこれに限定されないプロバイオティクス細菌;ラクターゼ;ラセカドトリル;並びにポリジメチルシロキサン(例えば、米国特許第4,906,478号、同第5,275,822号、及び同第6,103,260号に開示されているものを含む、ジメチコン及びシメチコン)などの整腸剤;これらの異性体;並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びプロドラッグ(例えば、エステル)が挙げられるが、これらに限定されない。
好適な鎮痛剤、抗炎症剤及び解熱剤の例としては、プロピオン酸誘導体(例えば、イブプロフェン、ナプロキセン、ケトプロフェン、フルルビプロフェン、フェンブフェン、フェノプロフェン、インドプロフェン、ケトプロフェン、フルプロフェン、ピルプロフェン、カープロフェン、オキサプロフェン、プラノプロフェン及びスプロフェン)などの非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、及びセレコキシブなどのCOX阻害剤;アセトアミノフェン;アセチルサリチル酸;インドメタシン、ジクロフェナク、スリンダク、及びトルメチンなどの酢酸誘導体;メフェナム酸、メクロフェナム酸、及びフルフェナム酸などのフェナム酸;ジフルニサル及びフルフェニサールなどのビフェニルカルボン酸(biphenylcarbodylic acid)誘導体;並びにピロキシカム、スドキシカム、イソキシカム、及びメロキシカムなどのオキシカム;これらの異性体;並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されない。
抗ヒスタミン剤及び充血除去剤の例としては、ブロムフェニラミン、クロルシクリジン、デクスブロムフェニラミン、ブロムヘキサン、フェニンダミン、フェニラミン、ピリラミン、トンジラミン、プリポジリン(pripolidine)、エフェドリン、偽エフェドリン、フェニルプロパノールアミン、クロルフェニラミン、デキストロメトルファン、ジフェンヒドラミン、ドキシルアミン、アステミゾール、テルフェナジン、フェキソフェナジン、ナファゾリン、オキシメタゾリン、モンテルカスト、プロピルヘキサドリン、トリプロリジン、クレマスチン、アクリバスチン、プロメタジン、オキソメマジン、メキタジン、バクリジン、ブロムヘキシン、ケトチフェン、テルフェナジン、エバスチン、オキサトミド、キシロメタゾリン、ロラタジン、デスロラタジン、及びセチリジン;これらの異性体;並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びエステルが挙げられるが、これらに限定されない。
鎮咳剤及び去痰剤の例としては、ジフェンヒドラミン、デキストロメトルファン、ノスカピン、クロフェジアノール、メントール、ベンゾナテート、エチルモルホン(ethylmorphone)、コデイン、アセチルシステイン、カルボシステイン、アンブロキソール、ベラドンナアルカロイド、ソブレノール、グアイアコール、及びグアイフェネシン;これらの異性体;並びに医薬的に許容されるこれらの塩及びプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されない。
筋弛緩剤の例としては、シクロベンザプリン及びクロルゾキサゾンメタキサロン、オルフェナドリン、及びメトカルバモール;これらの異性体;並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されない。
刺激剤の例としては、カフェインが挙げられるが、これに限定されない。
鎮静剤の例としては、抗ヒスタミン剤(例えば、ジフェンヒドラミン)、エスゾピクロン、及びゾルピデム、並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びプロドラッグなどの睡眠補助薬が挙げられるが、これらに限定されない。
食欲抑制剤の例としては、フェニルプロパノールアミン、フェンテルミン、及びジエチルカチノン、並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されない。
麻酔剤(例えば、咽頭痛の処置のための)の例としては、ジクロニン、ベンゾカイン、及びペクチン、並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されない。
好適なスタチンの例としては、アトルバスチン、ロスバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、シンブスタチン(simvustatin)、アトルバスタチン、プラバスタチン、並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、錠剤中に含まれる医薬的活性薬剤は、フェニレフリン、フェニレフリン、偽エフェドリン、アセトアミノフェン、セチリジン、アスピリン、ニコチン、ラニチジン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ロペラミド、ファモチジン、炭酸カルシウム、シメチコン、クロルフェニラミン、メトカルボマール(methocarbomal)、クロフェダノール、アスコルビン酸、ペクチン、ジクロニン、ベンゾカイン及びメントール、並びに医薬的に許容され得るこれらの塩及びプロドラッグから選択される。
上述したように、本発明の医薬的活性薬剤はまた、医薬的に許容され得る塩、例えば酸性/アニオン性又は塩基性/カチオン性の塩の形態で存在し得る。医薬的に許容され得る酸性/アニオン性の塩としては、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、酒石酸水素塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストル酸塩、エシル酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキシルレソルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル臭化物、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、ムコ酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩(diphospate)、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシル酸塩及びトリエチオジドが挙げられるが、これらに限定されない。医薬的に許容され得る塩基性/カチオン性の塩としては、アルミニウム、ベンザチン、カルシウム、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、リチウム、マグネシウム、メグルミン、カリウム、プロカイン、ナトリウム及び亜鉛が挙げられるが、これらに限定されない。
上述したように、本発明の医薬的活性薬剤はまた、医薬的活性薬剤のプロドラッグの形態で存在し得る。概して、そのようなプロドラッグは、必要な医薬的活性薬剤へとインビボで容易に変換され得る医薬的活性薬剤の機能性誘導体であろう。好適なプロドラッグ誘導体の選択及び調製に関する従来の手順は、例えば、「Design of Prodrugs」、H.Bundgaard編、Elsevier,1985に記載されている。本発明は、塩に加えて、記載した化合物のエステル、アミド、及びその他の保護形態又は誘導体化形態を提供する。
本発明による医薬的活性薬剤が少なくとも1つのキラル中心を有する場合、結果としてそれらは鏡像異性体として存在し得る。医薬的活性薬剤が2つ以上のキラル中心を持つ場合、それらは更にジアステレオマーとして存在し得る。全てのこのような異性体及びそれらの混合物が、本発明の範囲に包含されると理解される。更に、医薬的活性薬剤の結晶形態の中には、多形型として存在できるものがあり、それ自体本発明に含まれることを意図する。加えて、医薬的活性薬剤の中には、水との溶媒和物(例えば、水和物)又は一般的な有機溶媒との溶媒和物を形成できるものもあり、このような溶媒和物も、本発明の範囲に包含されることを意図する。
一実施形態において、医薬的活性薬剤(1つ又は複数)は、治療的有効量で錠剤中に存在し、この量は、経口投与後に所望の治療反応を生じさせる量であり、当業者により容易に決定することができる。そのような量の決定においては、当技術分野にて既知のように、投与される特定の医薬的活性薬剤、医薬的活性薬剤のバイオアベイラビリティ特性、投与計画、患者の年齢及び体重、並びにその他の要素を考慮する必要がある。
医薬的活性薬剤は、様々な形態で存在することができる。例えば、医薬的活性薬剤は、錠剤中に分子レベルで分散、例えば溶解していてよく、又は粒子の形態であってもよく、該粒子は次いで被覆されていてもされていなくてもよい。医薬的活性薬剤が粒子の形態である場合、粒子(被覆されていても又はされていなくてもよい)は、典型的には、約1〜約500マイクロメートルの平均粒径を有する。一実施形態において、そのような粒子は、約1〜約300マイクロメートルの平均粒径を有する結晶である。
医薬的活性薬剤は、矯味被膜を加える前に、純粋な結晶形態、又は顆粒化形態で存在し得る。造粒技術を用いて医薬的活性薬剤の流動特性又は粒径を改善して、続く被覆にとってより好適なものとしてもよい。顆粒(granulation)の作製に好適な結合剤としては、澱粉、ポリビニルピロリドン、ポリメタクリレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及びヒドロキシプロピルセルロースが挙げられるが、これらに限定されない。医薬的活性薬剤(1つ又は複数)を含む粒子は、医薬的活性薬剤(1つ又は複数)を、当技術分野にて既知の造粒方法のいずれかにより、好適な基材粒子と共に共造粒することにより作製することができる。そのような造粒方法の例としては、高せん断湿式造粒、及び回転流動床造粒などの流動床造粒が挙げられるが、これらに限定されない。
医薬的活性薬剤が不快な味を有する場合、この医薬的活性薬剤は、当技術分野にて既知のように、矯味被膜で被覆されてもよい。好適な矯味被膜の例は、米国特許第4,851,226号、同第5,075,114号、及び同第5,489,436号に記載されている。市販の矯味された医薬的活性薬剤も使用することができる。例えば、コアセルベーション法によって、エチルセルロース又は他のポリマーで封入されたアセトアミノフェン粒子を本発明に使用してもよい。コアセルベーション封入アセトアミノフェンは、Eurand America,Inc.(Vandalia,Ohio)から商業的に購入することができる。
一実施形態において、錠剤は、調節放出被覆粒子(例えば、少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含み、それらの薬剤の調節放出特性を供給する粒子)を組み込む。本明細書で使用するとき、「調節放出」は、胃腸液などの溶出溶媒における活性薬剤の変更された放出又は溶解に当てはまる。調節放出のタイプとしては、持続放出又は遅延放出が挙げられるが、これらに限定されない。一般に、調節放出錠剤は、活性薬剤(1つ又は複数)を摂取後長時間にわたって利用可能にすることで、従来の錠剤における同一の活性薬剤(1つ又は複数)の投薬と比較して投薬頻度の減少を可能にするように製剤化される。調節放出錠剤はまた、活性薬剤の組み合わせの使用を可能にし、1つの医薬的活性薬剤の持続時間は、別の医薬的活性薬剤の持続時間とは異なり得る。一実施形態において、錠剤は、即時放出様式で放出される1つの医薬的活性薬剤と、調節放出される追加の活性薬剤、又は第1の活性薬剤と同じ活性薬剤の第2の部分とを含む。
調節放出被膜中に使用される、放出を調節する賦形剤としての使用のための膨潤性、浸食性の親水性材料の例としては、水膨潤性セルロース誘導体、ポリアルキレングリコール、熱可塑性ポリアルキレンオキシド、アクリル酸ポリマー、親水コロイド、粘土及びゲル化澱粉が挙げられる。水膨潤性セルロース誘導体の例としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、架橋ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシイソプロピルセルロース、ヒドロキシブチルセルロース、ヒドロキシフェニルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシペンチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルブチルセルロース、及びヒドロキシプロピルエチルセルロースが挙げられる。ポリアルキレングリコールの例としては、ポリエチレングリコールが挙げられる。好適な熱可塑性ポリアルキレンオキシドの例としては、ポリ(エチレンオキシド)が挙げられる。アクリル酸ポリマーの例としては、カリウムメタクリレートジビニルベンゼンコポリマー、ポリメチルメタクリレート、並びに高分子量架橋アクリル酸ホモポリマー及びコポリマーが挙げられる。
調節放出被膜中に使用される、放出を調節する賦形剤としての使用に好適なpH依存性ポリマーとしては、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、及びセルロースアセテートフタレートなどの腸溶性セルロース誘導体;シェラック及びゼインなどの天然樹脂;ポリビニルアセテートフタレート、セルロースアセテートフタレート、及びアセトアルデヒドジメチルセルロースアセテートなどの腸溶性アセテート誘導体;並びに、例えば、ポリ(メタクリル酸、メチルメタクリレート)1:2(Rohm Pharma GmbHから商品名EUDRAGIT Sで入手可能)及びポリ(メタクリル酸、メチルメタクリレート)1:1(Rohm Pharma GmbHから商品名EUDRAGIT Lで入手可能)などのポリメタクリレート系ポリマーなどの腸溶性アクリレート誘導体が挙げられる。
一実施形態において、医薬的活性薬剤は、水不溶性フィルム形成ポリマー(非限定的に、酢酸セルロース又はエチルセルロースなど)と水溶性ポリマー(非限定的に、ポビドン、Rohm Americaから商品名Eudragit E−100で販売されているものなどのポリメタクリル酸コポリマー、及びヒドロキシプロピルセルロースなど)との組み合わせで被覆される。この実施形態では、水不溶性フィルム形成ポリマーと水溶性ポリマーとの割合は、約50〜約95パーセントの水不溶性ポリマーと約5〜約50パーセントの水溶性ポリマーであり、被覆された矯味粒子の重量による被膜の重量パーセントは、約5パーセント〜約40パーセントである。
一実施形態において、1つ以上の医薬的活性薬剤、又は医薬的活性薬剤の一部は、医薬的活性薬剤を矯味する目的で、又は活性物質を調節放出様式で送達する目的で、イオン交換樹脂に結合されてもよい。
一実施形態において、医薬的活性薬剤は、水、胃酸、腸液などの流体との接触後、溶解することが可能である。一実施形態において、医薬的活性薬剤を含む錠剤の溶解は、即時放出に関するUSP規格を満たす。例えば、アセトアミノフェン錠剤の場合、USP 24は、pH5.8のリン酸緩衝液中、USP装置2(パドル)を50rpmで使用して、錠剤中に含まれるアセトアミノフェンの少なくとも80%が、投与から30分以内に該錠剤から放出されること明記し、イブプロフェン錠剤の場合は、pH7.2のリン酸緩衝液中、USP装置2(パドル)を50rpmで使用して、錠剤中に含まれるイブプロフェンの少なくとも80%が、投与から60分以内に該錠剤から放出されること明記している。USP 24,2000 Version,19〜20及び856(1999)を参照されたい。別の実施形態では、医薬的活性薬剤の溶解特性は変更される:例えば制御、持続、延長、抑制、持効、遅延など。
一実施形態において、医薬的活性薬剤(1つ又は複数)は、ポリマー被覆粒子(例えば、矯味及び/又は持続放出被覆粒子)中に含まれる。一実施形態において、活性成分は、最初に矯味被膜で被覆され、続いて誘電体被膜の第2の層で被覆される。一実施形態において、医薬的活性薬剤(1つ又は複数)は、損失性被覆粒子の基材及び/又は被膜層中に含まれる。
一実施形態において、粉末ブレンド/錠剤は、約10重量%〜約40重量%、例えば錠剤/粉末ブレンドの15重量%〜約35重量%、例えば錠剤/粉末ブレンドの20重量%〜約30重量%の医薬的活性薬剤(1つ又は複数)を含む。
上述したように、一実施形態において医薬的活性薬剤は、損失性被覆粒子の基材であるか、又は該基材中に含まれる。一実施形態において、医薬的活性薬剤(1つ又は複数)を含むそのような被覆粒子の量は、錠剤/粉末ブレンドの約10重量%〜約95重量%、例えば錠剤/粉末ブレンドの15重量%〜約70重量%、例えば錠剤/粉末ブレンドの20重量%〜約50重量%の濃度で存在し得る。
一実施形態において、医薬的活性薬剤(1つ又は複数)は、損失性被覆粒子中に含まれる。一実施形態において、活性成分は、最初にアクチベーターの不在下で矯味被膜で被覆され、続いてアクチベーターを含む第2の層で被覆される。一実施形態において、活性成分は、アクチベーターを含む外側被膜層に添加される。
錠剤形状の形成
一実施形態において、口腔内崩壊錠剤の所望の属性を得るために、錠剤の構造は非常に多孔質であり、及び/又は低密度を有し得る(例えば、錠剤が口腔内で崩壊できるように)。好ましい実施形態では、口腔内崩壊特性を達成するために、最小限の締固めが所望されるか、又は締固めは所望されない。
一実施形態において、締固め工程(高周波エネルギーを加える前に行う)は、材料を保持しているキャビティに力を適用して、粒子間の空隙内から空気を除去し、材料が一定の形状に形成されるようにする。一実施形態において、この力は、約310ニュートン/平方センチメートル(約450ポンド/平方インチ)(例えば、約207ニュートン/平方センチメートル(約300ポンド/平方インチ)未満、例えば138ニュートン/平方センチメートル(200ポンド/平方インチ)未満、例えば34ニュートン/平方センチメートル(50ポンド/平方インチ)未満)であり、この力は枠(即ち、機械的「停止部」)上で止まって、材料の更なる変形を阻止し、RFエネルギーなしでは錠剤は形成されない。一実施形態において、エネルギーは、粉末ブレンドが機械的停止部を使用せずに、そのような力を受けている間に適用される。
一実施形態において、締固め工程は、他のインデックスステーションへと回転する前に1組の錠剤が同時に加工される、インデックス様式で行われる。一実施形態において、締固め工程は、単一のインデックスステーションで行われ、エネルギーの適用は、別個のインデックスステーションで行われる。別の実施形態では、下方の形成工具が中を通ってダイの表面まで上昇する、1つの錠剤又は複数の錠剤の放出を行う第3のインデックスステーションが存在する。別の実施形態では、締固め工程は、上方形成工具の頂部に空気圧又は油圧シリンダーを加えることにより行われる。一実施形態では、多数の錠剤が同時に放出され、インデックスステーションの表面から分離され、除去バー(take-off bar)により除去される。
別の実施形態では、錠剤形状は、米国特許出願公開第20040156902号に記載されている方法及び機器によって調製され得る。詳細には、錠剤形状は、複列ダイ構造を有する単一の機器内に充填ゾーン、挿入ゾーン、圧縮ゾーン、放出ゾーン、及びパージゾーンを含む、回転式圧縮モジュールを使用して形成され得る。次いで、圧縮モジュールのダイは、各ダイ内又は各ダイの付近に位置するフィルターを有して、真空の補助により充填され得る。圧縮モジュールのパージゾーンは、任意の粉末ブレンド回収システムを含んで、過剰の粉末ブレンドをフィルターから回収し、粉末ブレンドをダイに戻す。
一実施形態において、錠剤形状は、米国特許第6,767,200号に記載されている方法及び装置により調製される。詳細には、錠剤形状は、該特許の図6に示されるように、複列ダイ構造を有する単一の装置内に充填ゾーン、圧縮ゾーン、及び放出ゾーンを含む回転式圧縮モジュールを使用して形成される。圧縮モジュールのダイは、各ダイ内又は各ダイの付近に位置するフィルターを有して、真空の補助により充填されることが好ましい。
錠剤形状は、多様な異なる形状の1つを有し得る。例えば、錠剤形状は、立方体、角錐、角柱などの多面体として成形されてもよく、又は円錐、円錐台、三角形、円柱、球形、円環体などの、いくつかの非平坦面を有する空間図形の形状を有してもよい。特定の実施形態では、錠剤形状は、1つ以上の主面を有する。例えば、錠剤形状の表面は、典型的には、上方及び下方形成工具の面(例えば、ダイのパンチ)との接触によって形成された、対向する上面及び下面を有する。そのような実施形態では、錠剤形状の面は、典型的には、上面と下面との間に位置する、ダイ壁との接触によって形成された「ベリーバンド」を更に含む。錠剤形状/錠剤はまた、多層であってもよい。本出願人らは、錠剤の作製に使用される工具の鋭い縁がアーク放電の原因となり得るため、より丸い縁が必要であり得ることを見出した。
一実施形態では、振動工程を用いる(例えば、粉末ブレンドの充填後であるが、加熱又は融解工程の前に加えられて、粉末ブレンドから空気を除去する)。一実施形態において、周波数約1Hz〜約50KHzを有する振動が1マイクロメートル〜5mmのピークトゥピークの振幅で加えられて、流動性粉末ブレンドをダイプラテンのキャビティ(「形成キャビティ」)内に堆積させる。
粉末ブレンドに対する高周波エネルギーの適用
このプロセスは、かかる錠剤を形成するのに十分な時間、粉末ブレンドに高周波エネルギーを適用する工程を含む。任意の特定の理論に束縛されるものではないが、パッシベーター(基材)の表面上のアクチベーターを予め結合することによって、該表面におけるより高い導電率に起因して、エネルギー移動のためのより直接的な経路が提供され得ると考えられる。そのような加熱は、誘電加熱(例えば、ビニル、エステル、アミド及び/又はウレタン官能基を含む損失性ポリマーを使用して)又はイオン加熱であり得る。イオン加熱の場合、場は、損失性被覆粒子の表面上においてブレンドを通って流れるため、粉末ブレンド中の捕捉水分が損失性被膜のためのエネルギー貯蔵源(例えば、27MHzで、純水は高い誘電率を有する)を提供することができる。損失性がより高いポリマー/アクチベーターは、水分から貯蔵されたエネルギーを効率的に使用して、高分子鎖を軟化及び流動させて、高分子鎖の絡み合いにより物理的結合を形成することができる。損失性被覆粒子の構成によって提供される相乗効果は、十分な結合強度さえも提供して、導電路を提供しない(即ち、損失性材料を含まない)材料を、損失性被覆粒子中に混合することを可能にすることができ、本発明は充填剤として機能する。
高周波加熱とは、一般に、周波数約1MHz〜約100MHzの電磁場で加熱することを指す。本発明の一実施形態において、RFエネルギーは、周波数約1MHz〜約100MHz(例えば、約5MHz〜50MHz、例えば約10MHz〜約30MHz)の範囲内である。一実施形態において、RFエネルギーは、第1の材料の加熱に使用される。RFエネルギー発生器は、当技術分野において周知である。好適なRF発生器の例としては、COSMOS Model C10X16G4(Cosmos Electronic Machine Corporation,Farmingdale,NY)などの自励発振器、又は50Ohm RF発生器が挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、RFエネルギーは、赤外線、誘導、又は対流加熱を含むがこれらに限定されない、第2の熱源と組み合わされる。
この実施形態では、電極が粉末ブレンドを保持するチャンバ(例えば、シリンダー、壁付きシート(walled-sheet)、又は他のチャンバ)に組み込まれる。一実施形態において、チャンバは導電性金属から構成されている。一実施形態において、チャンバは非導電性の絶縁材料から構成されている部分を有する。一実施形態において、チャンバは非導電性のインサートを有し、チャンバの本体は導電性である。一実施形態において、インサートはチャンバの表面積よりも小さい表面積を含む。導電性材料は、アルミニウム、銅、鉄、亜鉛、ニッケル、並びにこれらの混合物及び合金を含むがこれらに限定されない、導電性である任意の材料から構成され得る。非導電性材料は、セラミックス、ポリスチレン及びポリテトラフルオロエチレンを含むがこれらに限定されない、非導電性固体材料から構成され得る。一実施形態において、チャンバはシリンダー又は壁付きシートの壁に埋め込まれた少なくとも1つの電極を有する。この電極は非導電性材料により包囲されてもよく、電極は電力ブレンドに曝露された唯一の導電性壁部分である。一実施形態において、粉末ブレンドは、RFエネルギーを加える前に締固められる。
一実施形態において、1つのチャンバは粉末ブレンドを収容し、該チャンバは、エネルギーを加えるために別個のチャンバ(例えば、炉)内に設置される。別の実施形態では、粉末ブレンドを収容するチャンバは、該チャンバに組み込まれた追加の加熱要素を有する。
エネルギーの適用後、粉末ブレンドは場合により冷却され(例えば、能動的に冷却され、又は冷まされ)てもよく、その後、所定の量のエネルギーが適用された粉末ブレンドを錠剤に形成する。
そのようなエネルギー適用に有用な装置の例は、米国特許出願第20110068511号及び同第20130295211号に示されている。
多層錠剤
特定の実施形態では、錠剤は、例えば、異なるタイプ及び/若しくは濃度の第1の材料若しくは第2の材料及び/若しくは他の成分、又は異なる濃度の医薬的活性薬剤を有する少なくとも2つの層を含む。一実施形態において、錠剤は2つの層を含み、一方の層は口腔内崩壊特性を有し、他方の層は咀嚼可能又は飲み込み可能である。一実施形態において、一方の層は、他方の層と比較して大きい圧縮力で締固められる。一実施形態において、両方の層は、異なる量の医薬的活性薬剤及び/又は他の賦形剤を有する。一実施形態において、2つの層の全特性は同一であるが、その2つの層の色は異なる。一実施形態において、層の全部が被覆粒子を含むわけではない(例えば、2つの層のうちの一方のみ)。一実施形態において、剤形の2つの層は被覆粒子を含むが、被覆粒子の組成(例えば、被覆粒子を構成する材料、及び/又は材料の相対的な量)は異なる。
沸騰性カップル剤
一実施形態において、粉末ブレンド/錠剤は、1つ又は2つ以上の沸騰性カップル剤を更に含む。一実施形態において、沸騰性カップル剤は、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、及び炭酸ナトリウムからなる群からの部分と、クエン酸、リンゴ酸、フマル酸、酒石酸、リン酸、及びアルギン酸からなる群から選択される部分とを含む。
一実施形態において、粉末ブレンド/錠剤中の沸騰性カップル剤(1つ又は複数)の総量は、粉末ブレンド/錠剤の総重量の約2〜約20重量パーセント、例えば約2〜約10重量パーセントである。
口腔内崩壊錠剤
一実施形態において、錠剤は、舌上に置いた際、約60秒未満、例えば約45秒未満、例えば約30秒未満、例えば約15秒未満で、口内で崩壊するように設計されている。
一実施形態において、錠剤は、2007年4月に発行した起草、食品医薬品局ガイダンスにより規定される、口腔内崩壊錠剤(ODTs)の基準を満たす。一実施形態において、錠剤は、以下の基準を含む、口腔内崩壊錠剤の2つの定義を満たす。1)固体錠剤は、薬物を含み、舌上に配置された際に通常は数秒間で急速に崩壊し、2)特定の薬物(1つ又は複数)に関する米国薬局方(USP 24 NF 29)崩壊試験方法に基づいた場合、およそ30秒以下のインビトロでの崩壊時間で、口腔内で急速に崩壊する固体経口製剤と見なされるものである。
錠剤被膜
一実施形態において、錠剤は、追加の外側被膜(例えば、クリアコーティングなどの半透明被膜)を含んで、追加の特性を剤形に付与する。そのような被膜用の好適な材料としては、ヒプロメロース、ヒドロキシプロピルセルロース、澱粉、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコールとポリエチレングリコールとの混合物及びコポリマー、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の錠剤は、錠剤全体の約0.05〜約10重量パーセント、又は約0.1〜約5重量パーセントの被膜を含んでもよい。
錠剤の硬度、摩損度、及び密度
一実施形態において、錠剤は、該錠剤が比較的軟性(例えば、口内で崩壊、又は咀嚼されることが可能)であるように調製される。硬度試験(粉砕硬度)は、0.5ニュートン(50g)力ロードセルを装着した変更Model 6d、Pharmatron硬度試験器を使用して(本発明の試験には、より小さい力を必要とする)、ベリーバンドにおける断面に直交して測定された、剤形の硬度に基づくものである。特に示さない限り、試験は、積み重ねた2つの錠剤上で行われ、硬度は、測定された硬度の50%として報告される。一実施形態において、錠剤の硬度は、10ニュートン(1キロポンド)未満、例えば5ニュートン(0.5キロポンド)未満である。
一実施形態において、錠剤の密度は、少なくとも約0.6g/ccである。一実施形態において、錠剤の密度は、約1.5g/cc未満である。一実施形態において、損失性被覆粒子のバルク密度は、約0.5g/cc〜約1g/ccである。
一実施形態において、錠剤は、10パーセント未満、例えば5パーセント未満、例えば3パーセント未満の摩損度を有する。本明細書で使用するとき、「摩損度」は、USP 24 NF 29錠剤摩損度(Section 1216)を使用して、10個の錠剤で100回転の代わりに、3つの錠剤で15回転又は3つの錠剤で100旋回(特に記さない限り)を使用するよう変更して測定される。
錠剤の使用
錠剤は、飲み込み可能錠剤、咀嚼可能錠剤、又は口腔内崩壊錠剤として使用されて、医薬的活性薬剤を投与し得る。
一実施形態において、本発明は、病気の処置方法に関し、該方法は上述した錠剤を経口投与することを含み、該錠剤は、その病気の処置に有効な量の医薬的活性薬剤を含む。そのような病気の例としては、疼痛(頭痛、片頭痛、咽頭痛、筋痙攣、背部痛及び筋肉痛など)、発熱、炎症、上気道疾患(咳及び鬱血など)、感染症(細菌及びウィルス感染症など)、うつ、糖尿病、肥満症、心血管疾患(高コレステロール、高トリグリセリド及び高血圧など)、胃腸疾患(悪心、下痢、過敏性腸症候群及びガスなど)、睡眠障害、骨粗鬆症、及びニコチン依存症が挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、本方法は、上気道疾患の処置のためであり、医薬的活性薬剤は、フェニレフリン、セチリジン、ロラタジン、フェキソフェナジン、ジフェンヒドラミン、デキストロメトルファン、クロルフェニラミン、クロフェジアノール、及び偽エフェドリンの群から選択される。
この実施形態では、「単位用量」は、典型的には、例えば、患者の年齢又は体重に応じて、多数の単位用量であり得る量の医薬的活性薬剤を摂取するよう患者に指導する、投与指示が付随する。一般に、単位用量の体積は、最も小さい患者にとって治療的に有効な医薬的活性薬剤の量を含むであろう。例えば、好適な単位用量体積は、1つの錠剤を含み得る。
本発明の特定の実施形態は、以下の実施例によって例示される。本発明は、これらの実施例に示される特定の制限に限定されなかった。
実施例1:ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)被覆マンニトール粒子及び得られる錠剤の調製。
A部:損失性被覆粒子の製造:14kgのHPC被覆マンニトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、B部で口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしてのヒドロキシプロピルセルロース(Ashland Specialty IngredientsからKlucel(登録商標)EFとして市販されている「HPC」)を、穏やかに撹拌しながら、溶液中の固形分4%の濃度で加えた。
損失性被覆溶液を用いた、基材粒子(パッシベーターとしての)の被覆
1.基材としての14000gのマンニトールを、流動層、Aeromatic S2(GEA Group)トップスプレー造粒機に加えた。
2.損失性被覆溶液を50g/分の噴霧速度でマンニトールに噴霧して、0.6%重量/重量の濃度とし、乾燥減量を用いてパーセント水分10.4%とした。
3.乾燥減量を用いて、被覆した粒子をおよそ0.38%のパーセント水分まで更に乾燥した。
B部:HPC被覆粒子を使用した錠剤の製剤化:A部の損失性被覆粒子を12.5mm円形ダイ内に充填し、米国特許第20130295211号に開示されている機械を使用して、およそ27MHzの高周波で0.8秒間焼結して(0.8秒間の「焼結時間」)口腔内崩壊錠剤を形成した。電極距離及び可変キャパシタを調整して、空隙から空気を除去すると共に、タンク回路に対するチューニングを最適化して、材料を通した十分な電力伝達を提供して、アーク放電又は閃光を生じることなく錠剤を形成した。得られた錠剤に関する情報を表4〜7に示す。
比較例2:別個の粒子の乾燥ブレンドとして調製した、アクチベーター及びパッシベーターを有する錠剤の調製
HPC被覆マンニトール粒子で製造した錠剤(実施例1のように)と、HPC(アクチベーター)及びマルチトール粒子(パッシベーター)の乾燥ブレンドを使用して作製した錠剤との相違を示すために、錠剤を製造した。HPC及びマルチトール粒子のブレンドを、Turbula(登録商標)ミキサー(Impandex,Inc.Maywood,NJ)上に設置した、堅く密封したポリスチレン容器内で5分間ブレンドした。結果を表2Bに報告する。
Figure 0006505721
DT−崩壊時間
1:米国薬局方USP 24における錠剤崩壊により決定された崩壊時間
n/a−非適用
10% w/w未満のHPCの乾燥ブレンドの場合、得られた錠剤は、摩損度が高すぎて取り扱うことができなかった。15〜20% w/w HPCで調製したブレンドの場合、得られた錠剤は、高周波エネルギーを使用して焼結及び形成することができたが、得られた錠剤はやはり摩損度が高かった。22% HPCの錠剤の場合、得られた錠剤は、3.1%の許容可能な摩損度を有したが、崩壊時間は30秒間を超え、これは、口腔内崩壊錠剤には望ましくなく、かつUSP条件を満たさない。時間、締固め及びチューニングの製造設定の変更は、得られた長い崩壊時間を克服しなかったため、別個の粒子として単にブレンドするのではなく、パッシベーター粒子をアクチベーターで被覆することの予想外の利益が示された。
実施例3:ヒドロキシエチルセルロース(HEC)被覆マンニトール粒子の調製
A部:損失性被覆粒子の製造:14kgのHEC被覆マンニトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。次いでこれらの損失性被覆粒子を、実施例3、B部で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしてのヒドロキシエチルセルロース(Ashland Specialty IngredientsからNatrosol 250として市販)を、穏やかに撹拌しながら、溶液中の固形分4%で加えた。
損失性被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.基材としての14000gのマンニトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を50g/分の噴霧速度でマンニトール上に噴霧して、0.5%重量/重量の濃度とし、乾燥減量を用いてパーセント水分2.7%とした。
5.乾燥減量を用いて、顆粒をおよそ0.18%のパーセント水分まで更に乾燥した。
B部:ヒドロキシエチルセルロース被覆粒子をアセトアミノフェンと共に使用した錠剤の製剤化:表3の処方に従って、錠剤を重量566mgで製造した。実施例1のプロセスを用いて、ブレンドを12.5mm円形ダイ内に充填し、27MHzの高周波でおよそ0.8秒間焼結して、口腔内崩壊錠剤を形成した。USP 24により測定した崩壊時間は、30秒未満であり、錠剤の摩損度は、3パーセント未満(3つの錠剤を15回落下)であった。
Figure 0006505721
1:Aptalis CorporationからAcetaminophen Microcaps(登録商標)として入手可能
実施例4:損失性被膜の量及び基材タイプの変動
損失性被覆粒子の多数のバッチを調製し、医薬的活性薬剤を更に添加した及び添加しない錠剤の両方を調製した。これらのバッチに関する情報を、以下の表4〜7に記載する。崩壊時間は、経口(インビトロ)味覚試験として、また米国薬局方の崩壊に関する錠剤試験(USP 24)を使用して報告する。表4〜7に関連して:(i)デキストロースはデキストロース一水和物として加え、(ii)PEは、フェニレフリンHClを意味し、(iii)DPHは、ジフェンヒドラミンを意味し、APAPは、アセトアミノフェンを意味し、N/Aは、入手不可能を意味する。幾何平均直径の計算方法は、Sepor Corporationから市販されているATM Sonicふるいを用いたふるい分析によるものであった。ATM Sonicふるい分析では、約10gの材料を使用する。あるいは、より大きいサンプルサイズの場合、FMC Corporationから市販されているFMCふるい振動機を使用する。FMCふるい振動機分析では、約100gの材料を使用する。
実施例4A:0.5%重量/重量のヒドロキシプロピルセルロース(Klucel(登録商標)EF)を使用して、実施例1の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。フェニレフリンを被覆マンニトールのための被膜溶液に、最終形態において12.1mg投与量の濃度で加えた。錠剤重量169mgで錠剤を調製し、1.5秒間焼結した。
実施例4B:実施例1の手順を用いて、基材としてマンニトールをエリスリトールで置き換えて、損失性被覆粒子を調製した。ヒドロキシプロピルセルロース(アクチベーター)の濃度を0.7%重量/重量に増大した。錠剤重量486mgで錠剤を調製し、0.8秒間焼結した。
実施例4C:実施例4Bの被覆エリスリトール粒子を、用量40.5mg/錠剤で、被覆ジフェンヒドラミンHClとブレンドした。錠剤を482mgで調製し、1.5秒間焼結した。
実施例4D:実施例1の被覆マンニトール粒子を、追加の0.17%重量/重量の塩化ナトリウムを被膜溶液に加えて、ヒドロキシプロピルセルロース濃度0.5%重量/重量で調製した。錠剤を、錠剤重量383mgで調製し、1.0秒間焼結した。
実施例4E:実施例1の手順を用いて、基材としてマンニトールをデキストロース一水和物で置き換えて、損失性被覆粒子を調製した。ヒドロキシプロピルセルロースを濃度0.5%重量/重量で加えた。錠剤を重量532mgで調製し、1.0秒間焼結した。
実施例4F:実施例1の手順を用いて、ヒドロキシプロピルセルロースの濃度を被覆マンニトールの0.8重量%に増大させることにより、損失性被覆マンニトール粒子を調製した。ブレンド中に活性成分を有さずに、錠剤を重量397mgで調製し、0.5秒間焼結した。
実施例4G:実施例1の手順を用いて、ヒドロキシプロピルセルロースの濃度を被覆マンニトールの0.9重量%に増大させることにより、損失性被覆マンニトール粒子を調製した。ブレンド中に活性成分を有さずに、錠剤を重量397mgで調製し、0.5秒間焼結した。
実施例4H:実施例1の手順を用いて、ヒドロキシプロピルセルロースの濃度を被覆マンニトールの0.9重量%に増大させることにより、損失性被覆マンニトール粒子を調製した。被覆マンニトールを10%重量/重量のエリスリトール粉末とブレンドした。ブレンド中に活性成分を有さずに、錠剤を重量407mgで調製し、0.5秒間焼結した。
実施例4I:実施例1の手順を用いて、ヒドロキシプロピルセルロースの濃度を被覆マンニトールの0.9重量%に増大させることにより、損失性被覆マンニトール粒子を調製した。被覆マンニトールを、用量37mgの封入アセトアミノフェンとブレンドした。ブレンド中に活性成分を有さずに、錠剤を重量416mgで調製し、1.0秒間焼結した。
実施例4J:実施例4Iの手順を用いて、被覆マンニトールの0.9重量%の重量で、低分子量を有するヒドロキシプロピルセルロース(およそ40,000ダルトン、Nippon Soda Co.からの商品名Nisso(登録商標)SSL)の等級を用いることによって、損失性被覆粒子を調製した。ブレンド中に活性成分を有さずに、錠剤を重量389mgで調製し、0.5秒間焼結した。
実施例4K:実施例1の手順を用いて、基材としてマンニトールをマルチトールに置き換えて、損失性被覆粒子を調製した。マルチトールを吸湿性糖の一例として使用する。被覆マルチトールの0.9重量%の濃度でヒドロキシプロピルセルロースを加えた。錠剤を重量661mgで調製し、1.0秒間焼結した。
実施例4L:実施例1の手順を用いて、基材としてマンニトールをマルチトールに置き換えて、また被覆マルチトールの0.9%のヒドロキシプロピルセルロースの濃度で、損失性被覆粒子を調製した。モノステアリン酸グリセリル(GMS)を、被膜溶液中の被覆マルチトールの補助剤として、被覆マルチトールの0.18重量%の濃度で加えた。ブレンド中に活性成分を有さずに、錠剤を重量578mgで調製し、0.5秒間焼結した。
実施例4M:実施例1の手順を用いて、基材としてマンニトールをマルチトールに置き換えて、損失性被覆粒子を調製した。被覆マルチトールの0.9重量%の濃度でヒドロキシプロピルセルロースを加えた。錠剤を重量631mgで調製し、1.5秒間焼結した。
実施例4N:実施例1の手順を用いて、基材としてマンニトールをマルチトールに置き換えて、損失性被覆粒子を調製した。被覆マルチトールの0.9重量%の濃度でヒドロキシプロピルセルロースを加えた。封入アセトアミノフェンを用量155mgで加えた。錠剤を609mgで調製し、1.5秒間焼結した。
実施例4O:実施例1の手順を用いて、基材としてマンニトールをマルチトールに置き換えて、損失性被覆粒子を調製した。被覆マルチトールの0.9重量%の濃度でヒドロキシプロピルセルロースを加えた。封入アセトアミノフェンを用量160mgで加えた。錠剤を重量625mgで調製し、1.5秒間焼結した。
実施例4P:実施例1の手順を用いて、基材としてマンニトールをマルチトールに置き換えて、損失性被覆粒子を調製した。被覆マンニトールの1.2重量%の濃度でヒドロキシプロピルセルロースを加えた。錠剤を重量546mgで調製し、1.5秒間焼結した。
実施例4Q:実施例1の手順を用いて、被覆マンニトールの1.2重量%の濃度のヒドロキシプロピルセルロースを使用して、損失性被覆粒子を調製した。封入アセトアミノフェンを用量160mgで加えた。錠剤を、錠剤重量694mgで調製し、1.5秒間焼結した。これらの錠剤は、32秒間の口腔内崩壊時間を有していた。
実施例4R:実施例1の手順を用いて、被覆マンニトールの1.0重量%の濃度のヒドロキシプロピルセルロースを使用して、損失性被覆粒子を調製した。封入アセトアミノフェンを用量325mgで加えた。錠剤を、錠剤重量807mgで調製し、0.5秒間焼結した。
実施例4S:実施例1の手順を用いて、ヒドロキシプロピルセルロースの濃度を被覆マンニトールの0.4重量%に低下させることにより、損失性被覆粒子を調製した。封入アセトアミノフェンを用量137mgで加えた。錠剤を、錠剤重量509mgで調製し、0.5秒間焼結した。
実施例4T:実施例1の手順を用いて、ヒドロキシプロピルセルロースの濃度を被覆マンニトールの0.4重量%に低下させることにより、損失性被覆粒子を調製した。封入アセトアミノフェンを用量128mgで加えた。錠剤を、錠剤重量475mgで調製し、0.5秒間焼結した。これらの錠剤は、15回落下で2.0パーセント(3.9パーセント)を超える摩損度を有する。
Figure 0006505721
Figure 0006505721
Figure 0006505721
Figure 0006505721
実施例5:80,000ダルトンMW 1%ヒドロキシプロピルセルロースを使用した、損失性被覆粒子の製造
6.1kgの損失性被覆マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表8Aに報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例5A〜G(表8A及び8B)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての60gのヒドロキシプロピルセルロース(Ashland Specialty IngredientsからKlucel(登録商標)EFとして市販)を、穏やかに撹拌しながら加えて、溶液中の固形分4%の濃度とした。
ヒドロキシプロピルセルロース被膜溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を、乾燥減量により測定して、表8Aに記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度115g/分でマンニトール上に噴霧して、1.0%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、損失性被覆粒子を、表8Aに記録したパーセント水分まで更に乾燥した。
実施例5A〜G:80,000ダルトンの1%ヒドロキシプロピルセルロースをアクチベーターとして使用した、損失性被覆粒子の製造
1.0%の重量ゲインのヒドロキシプロピルセルロースを使用して、実施例5の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。この損失性被覆粒子を被覆APAP(90%効力)と、濃度20%、30%、40%、又は50%までブレンドして、80、160又は325mgのアセトアミノフェン用量の錠剤を作製した(表8A及び8B参照)。
Figure 0006505721
Figure 0006505721
実施例6:40,000ダルトンMW、1%ヒドロキシプロピルセルロースを使用した、損失性被覆粒子の製造
6.1kgの損失性被覆マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表8Aに報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例6A〜G(表9A及び9B)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての60gのヒドロキシプロピルセルロース(Ashland Specialty IngredientsからKlucel(登録商標)ELFとして市販)を、穏やかに撹拌しながら加えて、溶液中の固形分4%の濃度とした。
ヒドロキシプロピルセルロース被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を、乾燥減量により測定して、表9Aに記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度103g/分でマンニトール上に噴霧して、1.0%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、損失性被覆粒子を、表9Aに記録したパーセント水分まで更に乾燥した。
実施例6A〜G:40,000ダルトンMWの1%ヒドロキシプロピルセルロースをアクチベーターとして使用した、損失性被覆粒子の製造
1.0%重量ゲインのヒドロキシプロピルセルロースを使用して、実施例6の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。損失性被覆粒子を被覆APAP(90%効力)と、濃度20%、30%、40%、又は50%までブレンドして、80、160又は325mgアセトアミノフェン用量の錠剤を作製した(表9A及び9B参照)。
Figure 0006505721
Figure 0006505721
実施例7:140,000ダルトンMW、1%ヒドロキシプロピルセルロースを使用した、損失性被覆粒子の製造:
6.1kgの損失性マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。この損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表10Aに報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例7A〜G(表10A及び10B)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての60gのヒドロキシプロピルセルロース(Ashland Specialty IngredientsからKlucel(登録商標)JFとして市販)を、穏やかに撹拌しながら加えて、溶液中の固形分4%の濃度とした。
ヒドロキシプロピルセルロース被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を、乾燥減量により測定して、表10Aに記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度111g/分でマンニトール上に噴霧して、1.0%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、顆粒を、表10Aに記録したパーセント水分まで更に乾燥した。
実施例7A〜G:140,000ダルトン、1%ヒドロキシプロピルセルロースをアクチベーターとして使用した、損失性被覆粒子の製造:
1.0%の重量ゲインのヒドロキシプロピルセルロースを使用して、実施例7の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。損失性被覆粒子を被覆APAP(90%効力)と、濃度20%、30%、40%、又は50%までブレンドして、80、160又は325mgアセトアミノフェン用量の錠剤を作製した(表10A及び10B参照)。
Figure 0006505721
Figure 0006505721
実施例8:0.5%ヒドロキシエチルセルロースをアクチベーターとして使用した、損失性被覆粒子の製造
6.1kgの損失性被覆マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表11に報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例8A〜G(表11)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
ポリマー被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての60gのヒドロキシエチルセルロース(Ashland Specialty IngredientsからNatrosol 250Lとして市販)を、穏やかに撹拌しながら加えて、溶液中の固形分2%の濃度とした。
ヒドロキシエチルセルロース被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.ポリマー被覆溶液を、乾燥減量により測定して、表11に記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度111g/分でマンニトール上に噴霧して、0.5%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、顆粒を、表11に記録したパーセント水分まで更に乾燥した。
実施例8A〜D:1.0%重量ゲインのヒドロキシエチルセルロースを使用して、実施例8の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。損失性被覆粒子を被覆APAP(90%効力)と、濃度20%、30%、40%、又は50%までブレンドして、80、160又は325mgアセトアミノフェン用量の錠剤を作製した(表11参照)。
Figure 0006505721
実施例9:1%ヒドロキシエチルセルロースをアクチベーターとして使用した、損失性被覆粒子の製造
6.1kgの損失性被覆マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表12に報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例9A〜G(表11)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての120gのヒドロキシエチルセルロース(Ashland Specialty IngredientsからNatrosol 250Lとして市販)を、穏やかに撹拌しながら加えて、溶液中の固形分4%の濃度とした。
ヒドロキシエチルセルロース被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を、表12に記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度111g/分でマンニトール上に噴霧して、1.0%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、顆粒を、表12に記録したパーセント水分まで更に乾燥した。
実施例9A〜D:0.5%重量ゲインのヒドロキシエチルセルロースを使用して、実施例9の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。この損失性被覆粒子を被覆APAP(90%効力)と、濃度20%、30%、40%、又は50%までブレンドして、80、160又は325mgアセトアミノフェン用量の錠剤を作製した(表12参照)。
Figure 0006505721
実施例10:2%ヒドロキシプロピルセルロースをアクチベーターとして使用した、損失性被覆粒子の製造
6.1kgの損失性被覆マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表13に報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例10A〜D(表13)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての120gのヒドロキシプロピルセルロース(Ashland Specialty IngredientsからKlucel(登録商標)EFとして市販)を、穏やかに撹拌しながら加えて、溶液中の固形分4%の濃度とした。
ヒドロキシエチルセルロース被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を、乾燥減量により測定して、表13に記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度110g/分でマンニトール上に噴霧して、2%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、顆粒を、表13に記録したパーセント水分まで乾燥した。
実施例10A〜D:1.0%重量ゲインのヒドロキシエチルセルロースを使用して、実施例10の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。損失性被覆粒子を被覆APAP(90%効力)と、濃度20%、30%、40%、又は50%までブレンドして、80、160又は325mgアセトアミノフェン用量の錠剤を作製した(表13参照)。
Figure 0006505721
実施例11:クエン酸ナトリウム及び/又はグリセリンを助剤として組み合わせた、0〜1%ヒドロキシエチルセルロースをアクチベーターとして使用した損失性被覆粒子の製造;
6.1kgの損失性被覆マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表14に報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例11A〜E(表14A、14B)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。サンプル11F及び11Gは、非被覆マルチトールを用いて比較ブレンドとして作製して、被覆粒子を有さない錠剤サンプルについて示した。これらの比較ブレンドは、錠剤を形成するために焼結されなかった。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての120gのヒドロキシエチルセルロース(Natrosol(登録商標)250Lとして市販)を、穏やかに撹拌しながら加えて、溶液中の固形分2.5〜4%の濃度とした(およそ25kg)。
ヒドロキシエチルセルロース被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を、乾燥減量により測定して、表14A〜14Bに記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度110g/分でマルチトール上に噴霧して、2%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、顆粒を、表14A〜14Bに記録したパーセント水分まで乾燥した。
実施例11、11A〜E:1.0%重量ゲインのヒドロキシエチルセルロースを使用して、実施例11の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。この損失性被覆粒子を被覆APAP(90%効力)と、濃度20%、30%、40%、又は50%までブレンドして、80、160又は325mgアセトアミノフェン用量の錠剤を作製した(表14A及び14B参照)。
Figure 0006505721
HEC:ヒドロキシエチルセルロース
Figure 0006505721
HEC:ヒドロキシエチルセルロース
a:HECを有さない粒子
b:これらのブレンドは、錠剤を形成するために焼結されなかったため、試験できなかった
e’及びe”被覆粒子上で試験した
実施例12:様々なポリマーをアクチベーターとして使用した、損失性被覆粒子の製造
6.1kgの損失性被覆マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表15A及15Bに報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例12及び12A〜12H(表15A及び15B)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての120gのポリマー(以下の表15に示す)を、穏やかに撹拌しながら加えて、評価されるポリマーに応じて、溶液中の固形分2〜5%の濃度を形成した(およそ25kg)。
ポリマー被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を、乾燥減量により測定して、表15A及び15Bに記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度およそ100〜110g/分でマルチトール上に噴霧して、1%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、顆粒を乾燥した。
実施例12、12A〜H:1.0%重量ゲインのポリマーを使用して、実施例12の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。
Figure 0006505721
e’及びe”は被覆粒子上で試験した
1:EMD Millipore CorporationからEmprove(登録商標)として入手可能
2:BASF CorporationからKollicoat IR(登録商標)として入手可能
3:BASF CorporationからKollicoat Protect(登録商標)として入手可能
4:BASF CorporationからKollicoat SR30(登録商標)として入手可能
Figure 0006505721
e’及びe”は被覆粒子上で試験した
5:Evonik CorporationからEudragit(登録商標)RS30Dとして入手可能
6:Ashland CorporationからPlasdone(登録商標)K12として入手可能
7:BASF CorporationからSoluplus(登録商標)として入手可能
8:Ashland CorporationからPlasdone(登録商標)S630として入手可能
実施例13:封入アセトアミノフェンとブレンドされたEudragit RD30D被覆粒子の調製
上記の実施例12Dからのバッチを、29%被覆アセトアミノフェンともブレンドし、高周波エネルギーで焼結して、実施例12に概略した錠剤を製造した。それらの粒子の様々なパラメータを以下に示す。
Figure 0006505721
1:乾燥減量(重量%の水)
実施例14:可塑剤を有する、アクチベーターを有する様々なポリマーを使用した損失性被覆粒子の製造
6.1kgの損失性被覆マルチトール粒子のバッチを、以下の手順に従って調製した。損失性被覆粒子をスロットライン法を用いて誘電的に特徴付け、表17Aに報告した。次いで、これらの損失性被覆粒子を、実施例14A〜H(17A〜17B)で、口腔内崩壊錠剤の製造に使用した。
損失性被覆溶液:
1.精製水USPを、好適にサイズ決定されたステンレス鋼容器に加えた。
2.アクチベーターとしての120gのポリマー(以下の表に示す)と、47gの可塑剤(アクチベーター:可塑剤の比は72:24)とを穏やかに撹拌しながら加えて、評価されるポリマーに応じて、溶液中の固形分2〜5%の濃度を作製した。
ポリマー被覆溶液を用いた基材粒子の被覆:
3.6000gのマルチトールを流動層、トップスプレー造粒機に加えた。
4.損失性被覆溶液を、乾燥減量により測定して、表17A〜17Bに記した噴霧終了時のパーセント水分の目標まで、およその平均噴霧速度100〜110g/分でマンニトール上に噴霧して、1〜2%(w/w)損失性被覆粒子を作製した。
5.次いで、顆粒を乾燥した。
実施例14、14A〜H:1.0%重量ゲインのポリマー(表17A〜17Bのタイプに応じて)を使用して、実施例14の手順を用いて損失性被覆粒子を調製した。
Figure 0006505721
e’及びe”は被覆粒子上で試験した
a:DBS:セバシン酸ジブチル(可塑剤)
b:PG:プロピレングリコール(可塑剤)
NR−記録せず
1:Evonik CorporationからのEudragit(登録商標)RL30Dは、エチルアクリレートと、メチルメタクリレートと、低含有量の、第4級アンモニア基を有するメタクリル酸エステルとのコポリマーである。
2:Evonik CorporationからのEudragit(登録商標)RS30Dは、エチルアクリレートと、メチルメタクリレートと、低含有量の、第4級アンモニア基を有するメタクリル酸エステルとのコポリマーである。
Figure 0006505721
e’及びe”は被覆粒子上で試験した
a:DBS:セバシン酸ジブチル(Dibuytl)(可塑剤)
b:PG:プロピレングリコール(可塑剤)
NR−記録せず
3:BASF CorporationからKollicoat Protect(登録商標)として入手可能
4:BASF CorporationからKollicoat IR(登録商標)として入手可能
実施例15:コーンスターチ及びメソ多孔質シリカの添加を含む、焼結中の工具に対する粘着を防止するための錠剤賦形剤の評価
コーンスターチ及びメソ多孔質シリカの添加により、抗付着特性及び焼結されたODT錠剤ブレンド中の水分の制御が可能となり、高周波エネルギーを用いた焼結中に錠剤が工具に粘着することが防止される。
A部:封入アセトアミノフェンを有するヒドロキシエチルセルロース被覆粒子を使用した錠剤の製剤化:
表18の処方に従って、重量600mgの錠剤を製造した。被覆マルチトールを、1%ヒドロキシエチルセルロース、1%グリセリン及び1%クエン酸ナトリウムを有する、ヒドロキシエチルセルロースの水溶液(実施例11B)を使用して、流動層被覆ユニット内で被覆した。
次いで、表18の処方を使用して、ブレンドを調製する。封入アセトアミノフェン、スクラロース及び風味剤を、スクラロース及びブドウ風味料と共に均質となるまでビニール袋内で手作業で混合した。この混合物をTurbulaブレンダーに移し、コーンスターチ、Syloid及び被覆マルチトールと共に5分間混合した。
錠剤を製造するために、このブレンドを12.5mm円形ダイ内に充填し、27MHzの高周波でおよそ0.8秒間焼結して、口腔内崩壊錠剤を形成した。コーンスターチ及びSyloidの最適濃度は、0.625%〜2.5%のコーンスターチ及び0.25%〜1.0%のSyloidの範囲の様々な量で使用して、実験的設計モデルにより決定した。USP 24により測定した崩壊時間は30秒未満であり、錠剤の摩損度は1.68であり、これは3パーセントの目標量よりも小さかった(3つの錠剤の15回落下)。
Figure 0006505721
1:Aptalis CorporationからAcetaminophen Microcaps(登録商標)として入手可能
2:Grain Processing Corporationから入手可能
3:W.R.Grace Corporationからメソ多孔質シリカとして入手可能
本発明の特定の実施形態は、以下の実施例によって例示される。本発明は、これらの実施例に示される特定の制限に限定されなかった。
本発明について、その詳細な説明と共に述べてきたが、上記の説明は、例示することを意図したものであり、本発明の範囲を限定することを意図したものではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義されることが理解されよう。他の態様、利点、及び修正も請求項の範囲内である。
〔実施の態様〕
(1) 少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含む錠剤の製造プロセスであって、前記方法が、粉末ブレンドに高周波エネルギーを適用して、前記粉末ブレンドを前記錠剤に焼結する工程を含み、前記粉末ブレンドが、損失性被覆粒子と、前記少なくとも1つの医薬的活性薬剤と、を含み、前記損失性被覆粒子が、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材を含み、前記基材が、100を超えるQ値を有し、前記アクチベーターが、75未満のQ値を有する、プロセス。
(2) 前記アクチベーターが50未満のQ値を有する、実施態様1に記載のプロセス。
(3) 前記基材が200を超えるQ値を有する、実施態様1に記載のプロセス。
(4) 前記基材が200を超えるQ値を有する、実施態様2に記載のプロセス。
(5) 前記損失性被覆粒子が100を超えるQ値を有する、実施態様1に記載のプロセス。
(6) 前記粉末ブレンドが100を超えるQ値を有する、実施態様1に記載のプロセス。
(7) 前記粉末ブレンドが、少なくとも20重量%の前記損失性被覆粒子を含む、実施態様1に記載のプロセス。
(8) 前記損失性被覆粒子が、約0.1〜約2重量%の前記少なくとも1つのアクチベーターを含む、実施態様1に記載のプロセス。
(9) 前記損失性被覆粒子が、約0.1重量%〜約3重量%の水を含む、実施態様1に記載のプロセス。
(10) 前記錠剤が、舌上に配置された際、約30秒間未満で口内で崩壊する、実施態様1に記載のプロセス。
(11) 前記高周波エネルギーが、約13MHz〜約40MHzの周波数を有する、実施態様1に記載のプロセス。
(12) 前記錠剤が錠剤ダイ内で形成される、実施態様1に記載のプロセス。
(13) 前記アクチベーターが、セルロース、ヒドロコロイド、ポリメタクリレート、ポリビニル、タンパク質、多糖類、及びこれらのコポリマーからなる群から選択されるポリマーである、実施態様1に記載のプロセス。
(14) 前記アクチベーターが、ヒドロキシプロピルセルロース又はヒドロキシエチルセルロースである、実施態様1に記載のプロセス。
(15) 前記基材が、澱粉、糖アルコール又は糖を含む、実施態様1に記載のプロセス。
(16) 前記基材が、マルチトール又はマンニトールを含む、実施態様1に記載のプロセス。
(17) 前記基材が前記医薬的活性薬剤を含む、実施態様1に記載のプロセス。
(18) 前記錠剤の摩損度が約5%未満である、実施態様1に記載のプロセス。
(19) 前記錠剤が水スカベンジャーを更に含む、実施態様1に記載のプロセス。
(20) 前記錠剤が可塑剤を更に含む、実施態様1に記載のプロセス。
(21) 少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含む錠剤の製造プロセスであって、前記方法が、粉末ブレンドに高周波エネルギーを適用して、前記粉末ブレンドを前記錠剤に焼結する工程を含み、前記粉末ブレンドが、損失性被覆粒子と、前記少なくとも1つの医薬的活性薬剤と、を含み、前記損失性被覆粒子が、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材から構成され、前記アクチベーターのQ値が、前記基材のQ値の半分未満である、プロセス。
(22) 損失性被覆粒子及び少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含む焼結された錠剤であって、前記損失性被覆粒子が、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材を含み、前記基材が、100を超えるQ値を有し、前記アクチベーターが、75未満のQ値を有する、錠剤。

Claims (17)

  1. 少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含む錠剤の製造プロセスであって、前記プロセスが、粉末ブレンドに高周波エネルギーを適用して、前記粉末ブレンドを前記錠剤に焼結する工程を含み、前記粉末ブレンドが、損失性被覆粒子と、前記少なくとも1つの医薬的活性薬剤と、を含み、前記損失性被覆粒子が、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材を含み、前記基材が、100を超えるQ値を有し、前記アクチベーターが、75未満のQ値を有し、
    前記アクチベーターが、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフトコポリマー、エチルアクリレートとメチルメタクリレートとのコポリマー、ポビドン、およびポリビニルカプロラクタム−ポリビニルアセテート−ポリエチレングリコールグラフトコポリマーからなる群から選択され、
    前記基材が、マルチトール、マンニトール、エリスリトール、およびデキストロースのうち少なくともいずれか1つを含む、プロセス。
  2. 前記アクチベーターが50未満のQ値を有する、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記基材が200を超えるQ値を有する、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記基材が200を超えるQ値を有する、請求項2に記載のプロセス。
  5. 前記損失性被覆粒子が100を超えるQ値を有する、請求項1に記載のプロセス。
  6. 前記粉末ブレンドが100を超えるQ値を有する、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記粉末ブレンドが、少なくとも20重量%の前記損失性被覆粒子を含む、請求項1に記載のプロセス。
  8. 前記損失性被覆粒子が、約0.1〜約2重量%の前記少なくとも1つのアクチベーターを含む、請求項1に記載のプロセス。
  9. 前記損失性被覆粒子が、約0.1重量%〜約3重量%の水を含む、請求項1に記載のプロセス。
  10. 前記錠剤が、舌上に配置された際、約30秒間未満で口内で崩壊する、請求項1に記載のプロセス。
  11. 前記高周波エネルギーが、約13MHz〜約40MHzの周波数を有する、請求項1に記載のプロセス。
  12. 前記錠剤が錠剤ダイ内で形成される、請求項1に記載のプロセス。
  13. 前記基材が前記医薬的活性薬剤を含む、請求項1に記載のプロセス。
  14. 前記錠剤の摩損度が約5%未満である、請求項1に記載のプロセス。
  15. 前記錠剤が水スカベンジャーを更に含む、請求項1に記載のプロセス。
  16. 前記錠剤が可塑剤を更に含む、請求項1に記載のプロセス。
  17. 少なくとも1つの医薬的活性薬剤を含む錠剤の製造プロセスであって、前記プロセスが、粉末ブレンドに高周波エネルギーを適用して、前記粉末ブレンドを前記錠剤に焼結する工程を含み、前記粉末ブレンドが、損失性被覆粒子と、前記少なくとも1つの医薬的活性薬剤と、を含み、前記損失性被覆粒子が、少なくとも1つのアクチベーターを含む損失性被膜で少なくとも部分的に被覆されている基材から構成され、前記アクチベーターのQ値が、前記基材のQ値の半分未満であり、
    前記アクチベーターが、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフトコポリマー、エチルアクリレートとメチルメタクリレートとのコポリマー、ポビドン、およびポリビニルカプロラクタム−ポリビニルアセテート−ポリエチレングリコールグラフトコポリマーからなる群から選択され、
    前記基材が、マルチトール、マンニトール、エリスリトール、およびデキストロースのうち少なくともいずれか1つを含む、プロセス。
JP2016545772A 2014-01-10 2015-01-08 高周波及び損失性被覆粒子を使用した錠剤の製造プロセス Active JP6505721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461925713P 2014-01-10 2014-01-10
US61/925,713 2014-01-10
PCT/US2015/010647 WO2015105992A1 (en) 2014-01-10 2015-01-08 Process for making tablet using radiofrequency and lossy coated particles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502060A JP2017502060A (ja) 2017-01-19
JP6505721B2 true JP6505721B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=52432954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545772A Active JP6505721B2 (ja) 2014-01-10 2015-01-08 高周波及び損失性被覆粒子を使用した錠剤の製造プロセス

Country Status (13)

Country Link
US (2) US9789066B2 (ja)
EP (1) EP3091966B1 (ja)
JP (1) JP6505721B2 (ja)
KR (1) KR20160107254A (ja)
CN (1) CN106068120B (ja)
AU (2) AU2015204763A1 (ja)
BR (1) BR112016015944A8 (ja)
CA (1) CA2936216C (ja)
ES (1) ES2750323T3 (ja)
IL (1) IL246648B (ja)
MX (1) MX368159B (ja)
RU (1) RU2712267C2 (ja)
WO (1) WO2015105992A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015108992A1 (en) 2014-01-15 2015-07-23 Blueprint Medicines Corporation Heterobicyclic compounds and their use as fgfr4 receptor inhibitors
KR20160138156A (ko) 2014-03-25 2016-12-02 스트라타시스 엘티디. 교차 계층 패턴의 제조 방법 및 시스템
EP3274172B1 (en) * 2015-03-25 2023-04-26 Stratasys Ltd. Method and system for in situ sintering of conductive ink
TW201804143A (zh) * 2016-07-28 2018-02-01 澤井製藥股份有限公司 具有口腔內崩解性之檢測樣本的口感評價方法以及口感評價裝置
WO2018098434A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Johnson & Johnson Consumer Inc. Process for making a coated dosage form
US10493026B2 (en) * 2017-03-20 2019-12-03 Johnson & Johnson Consumer Inc. Process for making tablet using radiofrequency and lossy coated particles
WO2024039897A2 (en) * 2022-08-19 2024-02-22 Mirati Therapeutics, Inc. Adagrasib solid pharmaceutical compositions

Family Cites Families (198)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2183053A (en) 1936-12-03 1939-12-12 Atlantic Coast Fisheries Co Vitamin preparation and method of making same
BE536822A (ja) 1954-03-25
US2887437A (en) 1956-08-22 1959-05-19 Pfizer & Co C Palatable vitamin tablet containing an amino acid
US3071470A (en) 1959-12-24 1963-01-01 Bishop Lee Porter Method for preparing soluble coffee wafers
US3145146A (en) * 1961-10-31 1964-08-18 Warner Lambert Pharmaceutical Modified mannitol for pharmaceutical tablets
GB1097207A (en) 1964-08-24 1967-12-29 Collett & Co As Process for the preparation of sustained action tablets
NL6808619A (ja) 1968-06-19 1969-12-23
US3586066A (en) 1969-05-09 1971-06-22 Vogt Clarence W Method of filling flexible containers
DE2246013A1 (de) 1972-09-20 1974-03-28 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur herstellung von poroesen tabletten
US4230693A (en) 1975-04-21 1980-10-28 Armour-Dial, Inc. Antacid tablets and processes for their preparation
CA1063935A (en) 1975-04-21 1979-10-09 Frederick G. Wheeler Antacid tablets and processes for their preparation
US4158411A (en) 1976-05-10 1979-06-19 Hall Douglas C Dispensing package
DE2742572B1 (de) 1977-09-22 1979-03-29 Fette Wilhelm Gmbh Verfahren zum Herstellen von Tabletten und Tablettenpresse
US4268465A (en) 1978-01-27 1981-05-19 Massachusetts Institute Of Technology Method of accelerating the cooling of polymeric articles
US4268238A (en) 1978-03-13 1981-05-19 Clint, Inc. Flow molding
US4173626A (en) 1978-12-11 1979-11-06 Merck & Co., Inc. Sustained release indomethacin
US4260596A (en) 1979-08-13 1981-04-07 Bristol-Myers Company Edible unit dosage form consisting of outer mannitol shell and inner liquid or gel center and method for manufacturing the same
US4327076A (en) 1980-11-17 1982-04-27 Life Savers, Inc. Compressed chewable antacid tablet and method for forming same
EP0070127A3 (en) 1981-07-10 1983-08-17 Beecham Group Plc Tablets
US4398634A (en) 1981-11-12 1983-08-16 Wrapade Machine Company, Inc. Child-proof package system
US4994260A (en) 1982-05-28 1991-02-19 Astra Lakemedel Aktiebolag Pharmaceutical mixture
JPS5967006A (ja) 1982-10-08 1984-04-16 Hitachi Ltd タブレツト成形機
GB2137470B (en) 1983-04-08 1986-11-26 Meiji Seika Kaisha Fleecy confectionery producing machine
US4508740A (en) 1983-07-11 1985-04-02 General Foods Corporation Tabletted beverage composition containing dipeptide sweetener and process therefore
US4609543A (en) 1983-11-14 1986-09-02 Nabisco Brands, Inc. Soft homogeneous antacid tablet
US4758439A (en) 1984-06-11 1988-07-19 Godfrey Science & Design, Inc. Flavor of zinc supplements for oral use
US4590075A (en) 1984-08-27 1986-05-20 Warner-Lambert Company Elastomer encapsulation of flavors and sweeteners, long lasting flavored chewing gum compositions based thereon and process of preparation
US4684534A (en) 1985-02-19 1987-08-04 Dynagram Corporation Of America Quick-liquifying, chewable tablet
US4642903A (en) 1985-03-26 1987-02-17 R. P. Scherer Corporation Freeze-dried foam dosage form
WO1987001936A1 (en) 1985-09-25 1987-04-09 Gerhard Gergely Desintegration tablet and process for its manufacture
JPH0649482B2 (ja) 1985-12-12 1994-06-29 ポ−ラ化成工業株式会社 粉末充▲填▼方法及び装置
JPS62205009A (ja) 1986-03-05 1987-09-09 Kanebo Ltd 受皿入り多色固形化粧料の製造方法
IE58401B1 (en) 1986-06-20 1993-09-08 Elan Corp Plc Controlled absorption pharmaceutical composition
US4762719A (en) 1986-08-07 1988-08-09 Mark Forester Powder filled cough product
US4828845A (en) 1986-12-16 1989-05-09 Warner-Lambert Company Xylitol coated comestible and method of preparation
US4824681A (en) 1986-12-19 1989-04-25 Warner-Lambert Company Encapsulated sweetener composition for use with chewing gum and edible products
US4777050A (en) 1987-03-23 1988-10-11 Schering Corporation Controlled-release dosage form comprising acetaminophen, pseudoephedrine and dexbrompheniramine
US4851226A (en) 1987-11-16 1989-07-25 Mcneil Consumer Products Company Chewable medicament tablet containing means for taste masking
US4979720A (en) 1987-11-30 1990-12-25 Jeffrey Robinson Injection mold having interchangeable inscription plates
US4857331A (en) 1988-03-31 1989-08-15 Warner-Lambert Company Sugarless pectin delivery system
SU1632629A1 (ru) 1988-06-03 1991-03-07 Ереванский политехнический институт им.К.Маркса Пресс-форма дл прессовани заготовок из порошка
DE3822095A1 (de) 1988-06-30 1990-01-04 Klinge Co Chem Pharm Fab Neue arzneimittelformulierung sowie verfahren zu deren herstellung
US5073374A (en) 1988-11-30 1991-12-17 Schering Corporation Fast dissolving buccal tablet
US5112616A (en) 1988-11-30 1992-05-12 Schering Corporation Fast dissolving buccal tablet
US4906478A (en) 1988-12-12 1990-03-06 Valentine Enterprises, Inc. Simethicone/calcium silicate composition
US4984240A (en) 1988-12-22 1991-01-08 Codex Corporation Distributed switching architecture for communication module redundancy
US5082436A (en) 1989-07-14 1992-01-21 General Electric Company Apparatus for deforming thermoplastic material using RF heating
NZ234587A (en) 1989-08-04 1991-11-26 Mcneil Ppc Inc A chewable pharmaceutical tablet of compressed coated granules
US5139407A (en) 1989-09-01 1992-08-18 General Electric Company Apparatus for reducing thermoplastic material compression mold cycle time
EP0416791A2 (en) 1989-09-08 1991-03-13 General Motors Corporation Method and apparatus for compression moulding with dielectric heating
CA2024304C (en) 1989-09-15 1996-12-10 Norwin Ced Derby Vacuum fill system
US5223264A (en) 1989-10-02 1993-06-29 Cima Labs, Inc. Pediatric effervescent dosage form
US5178878A (en) 1989-10-02 1993-01-12 Cima Labs, Inc. Effervescent dosage form with microparticles
US5013557A (en) 1989-10-03 1991-05-07 Warner-Lambert Company Taste masking compositions comprising spray dried microcapsules containing sucralfate and methods for preparing same
US5106594A (en) 1990-03-30 1992-04-21 Stericycle, Inc. Apparatus for processing medical waste
US5275822A (en) 1989-10-19 1994-01-04 Valentine Enterprises, Inc. Defoaming composition
US5064656A (en) 1989-11-14 1991-11-12 Dr. Gergely & Co. Uncoated pharmaceutical reaction tablet
US5558880A (en) 1989-12-22 1996-09-24 Janssen Pharmaceutica Inc. Pharmaceutical and other dosage forms
US5215756A (en) 1989-12-22 1993-06-01 Gole Dilip J Preparation of pharmaceutical and other matrix systems by solid-state dissolution
DE4005328A1 (de) 1990-02-20 1991-08-22 Technics Plasma Gmbh Verfahren zur konditionierung eines pulvers und vorrichtung dafuer
US5075114A (en) 1990-05-23 1991-12-24 Mcneil-Ppc, Inc. Taste masking and sustained release coatings for pharmaceuticals
US5134260A (en) 1990-06-27 1992-07-28 Carnegie-Mellon University Method and apparatus for inductively heating powders or powder compacts for consolidation
SE9003296L (sv) 1990-10-16 1992-04-17 Kabi Pharmacia Ab Foerfarande foer att formulera laekemedel
US5046618A (en) 1990-11-19 1991-09-10 R. P. Scherer Corporation Child-resistant blister pack
US5126151A (en) 1991-01-24 1992-06-30 Warner-Lambert Company Encapsulation matrix
US5286497A (en) 1991-05-20 1994-02-15 Carderm Capital L.P. Diltiazem formulation
ES2202302T3 (es) 1991-05-28 2004-04-01 Mcneil-Ppc, Inc. Composicion masticable que libera un farmaco.
CA2068402C (en) 1991-06-14 1998-09-22 Michael R. Hoy Taste mask coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
US5464632C1 (en) 1991-07-22 2001-02-20 Prographarm Lab Rapidly disintegratable multiparticular tablet
US5326570A (en) 1991-07-23 1994-07-05 Pharmavene, Inc. Advanced drug delivery system and method of treating psychiatric, neurological and other disorders with carbamazepine
US5236636A (en) 1991-10-07 1993-08-17 Ford Motor Company In-mold plasma treatment
US5262171A (en) 1991-11-25 1993-11-16 Isp Investments Inc. Pharmaceutical tablet with PVP having enhanced drug dissolution rate
US5304055A (en) 1991-11-27 1994-04-19 Nabisco, Inc. Apparatus and methods for the production of three-dimensional food products
WO1993013758A1 (en) 1992-01-13 1993-07-22 Pfizer Inc. Preparation of tablets of increased strength
MX9300110A (es) 1992-01-13 1994-07-29 Gerhard Gergely Preparacion farmaceutica en la forma de una tableta de efervescencia o de desintegracion o de un granulado de tipo instanteneo y procedimiento para su preparacion.
JP3069458B2 (ja) 1992-01-29 2000-07-24 武田薬品工業株式会社 口腔内崩壊型錠剤およびその製造法
US5654003A (en) 1992-03-05 1997-08-05 Fuisz Technologies Ltd. Process and apparatus for making tablets and tablets made therefrom
CA2095776C (en) 1992-05-12 2007-07-10 Richard C. Fuisz Rapidly dispersable compositions containing polydextrose
JPH0649482A (ja) 1992-08-04 1994-02-22 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
IT1255522B (it) 1992-09-24 1995-11-09 Ubaldo Conte Compressa per impiego terapeutico atta a cedere una o piu' sostanze attive con differenti velocita'
US5503846A (en) 1993-03-17 1996-04-02 Cima Labs, Inc. Base coated acid particles and effervescent formulation incorporating same
DE69429119T2 (de) 1993-07-09 2002-07-18 R.P. Scherer Corp., Troy Verfahren zur herstellung von gefriergetrockneten arzneistoffdosierungsformen
ZA945944B (en) 1993-08-13 1996-02-08 Eurand America Inc Procedure for encapsulating nsaids
US5622719A (en) 1993-09-10 1997-04-22 Fuisz Technologies Ltd. Process and apparatus for making rapidly dissolving dosage units and product therefrom
US5895664A (en) 1993-09-10 1999-04-20 Fuisz Technologies Ltd. Process for forming quickly dispersing comestible unit and product therefrom
US5662849A (en) 1993-09-10 1997-09-02 Fulsz Technologies Ltd. Method and apparatus for forming compression dosage units within the product package
AU8010494A (en) 1993-09-29 1995-04-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Melt granulation with dielectric heating
NL9400040A (nl) 1994-01-10 1995-08-01 Suiker Unie Werkwijze voor het bereiden van polysaccharidederivaten.
US5635210A (en) 1994-02-03 1997-06-03 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of making a rapidly dissolving tablet
JPH1133084A (ja) 1994-02-10 1999-02-09 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 口腔内溶解型錠剤およびその製造方法
TW466119B (en) 1994-02-28 2001-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv Film coated tablet of paracetamol and domperidone
US5672364A (en) 1994-07-07 1997-09-30 Sankyo Seisakusho Co. & Eisai Co., Ltd. Apparatus for manufacturing tablets
US5738875A (en) 1994-10-28 1998-04-14 R.P. Scherer Corporation Process for preparing solid pharmaceutical dosage forms
US5607697A (en) 1995-06-07 1997-03-04 Cima Labs, Incorporated Taste masking microparticles for oral dosage forms
KR19990077340A (ko) 1996-01-25 1999-10-25 한스 크리스토프 빌크, 미하엘 베르크만 수성 바인더 시스템의 제조를 위한 다공성 성형품
PT893992E (pt) 1996-04-16 2004-06-30 Novartis Consumer Health Sa Formas de dosagem oral de desintegracao rapida
DK0910345T3 (da) 1996-06-17 2002-05-06 Janssen Pharmaceutica Nv Bikonvekse hurtig desintegrerende doseringsformer
US6491900B2 (en) 1996-08-20 2002-12-10 American Dental Association Health Foundation Anti-carious candies and confections
IT1286212B1 (it) 1996-09-11 1998-07-08 Mg 2 Spa Metodo e macchina per la produzione di pastiglie di polvere medicinale
US5891474A (en) 1997-01-29 1999-04-06 Poli Industria Chimica, S.P.A. Time-specific controlled release dosage formulations and method of preparing same
US6024981A (en) 1997-04-16 2000-02-15 Cima Labs Inc. Rapidly dissolving robust dosage form
US5939091A (en) 1997-05-20 1999-08-17 Warner Lambert Company Method for making fast-melt tablets
EP0890358B1 (de) 1997-07-10 2005-02-09 Dr. Gergely & Co. Lösliche, gummihaltige, dragierte Kautablette
US5976577A (en) 1997-07-11 1999-11-02 Rp Scherer Corporation Process for preparing fast dispersing solid oral dosage form
US6103260A (en) 1997-07-17 2000-08-15 Mcneil-Ppc, Inc. Simethicone/anhydrous calcium phosphate compositions
US5886081A (en) 1997-08-05 1999-03-23 Rockwell Science Center, Inc. Efficient dielectrically heatable compound and method
WO1999017771A1 (en) 1997-10-02 1999-04-15 H. Lundbeck A/S Granular preparations of 5-(2-ethyl- 2h-tetrazol- 5-yl)-1-methyl-1, 2,3,6-tetrahydropyridine
US6612826B1 (en) 1997-10-15 2003-09-02 Iap Research, Inc. System for consolidating powders
JP2002505269A (ja) 1998-03-06 2002-02-19 エウランド インターナショナル ソシエタ ペル アチオニ 急速崩壊錠剤
US6287826B1 (en) 1998-03-09 2001-09-11 Novo Nordisk A/S Enzymatic preparation of glucose syrup from starch
PL207953B1 (pl) 1998-03-16 2011-02-28 Astellas Pharma Inc Tabletka szybko rozpadająca się w przedsionku jamy ustnej
US6328994B1 (en) 1998-05-18 2001-12-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Orally disintegrable tablets
DE19831520A1 (de) 1998-07-14 2000-01-20 Schaeffler Waelzlager Ohg Elektromagnetischer Ventiltrieb
KR100549095B1 (ko) * 1998-07-17 2006-02-06 얀센 파마슈티카 엔.브이. 항진균제 및 중합체로 코팅된 코어를 갖는 펠릿
US6358060B2 (en) 1998-09-03 2002-03-19 Jsr Llc Two-stage transmucosal medicine delivery system for symptom relief
US5997905A (en) 1998-09-04 1999-12-07 Mcneil-Ppc Preparation of pharmaceutically active particles
JP2000095674A (ja) 1998-09-22 2000-04-04 Sato Pharmaceutical Co Ltd 口腔内崩壊時間短縮化錠剤の製造方法及び装置
US6060078A (en) 1998-09-28 2000-05-09 Sae Han Pharm Co., Ltd. Chewable tablet and process for preparation thereof
US6322819B1 (en) 1998-10-21 2001-11-27 Shire Laboratories, Inc. Oral pulsed dose drug delivery system
US7815937B2 (en) 1998-10-27 2010-10-19 Biovail Laboratories International Srl Quick dissolve compositions and tablets based thereon
PL205109B1 (pl) 1998-11-02 2010-03-31 Elan Pharma Int Ltd Wielocząstkowa kompozycja metylofenidatu o modyfikowanym uwalnianiu i jej zastosowanie
US6270805B1 (en) 1998-11-06 2001-08-07 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Two pellet controlled release formulation for water soluble drugs which contains an alkaline metal stearate
US6248363B1 (en) 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
US20030161879A1 (en) 1999-06-29 2003-08-28 Shinji Ohmori Tablets quickly disintegrating in mouth
US6284270B1 (en) 1999-08-04 2001-09-04 Drugtech Corporation Means for creating a mass having structural integrity
US6649888B2 (en) 1999-09-23 2003-11-18 Codaco, Inc. Radio frequency (RF) heating system
US6277409B1 (en) 2000-02-11 2001-08-21 Mcneil-Ppc, Inc. Protective coating for tablet
US6258381B1 (en) 2000-02-11 2001-07-10 Mcneil-Ppc, Inc. Tablet and process for making the same
US6499984B1 (en) 2000-05-22 2002-12-31 Warner-Lambert Company Continuous production of pharmaceutical granulation
DE10029201A1 (de) 2000-06-19 2001-12-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung fester oraler Darreichungsformen mit retardierender Wirkstoffreisetzung
TWI354568B (en) 2000-09-20 2011-12-21 Jagotec Ag Insoluble drug particle compositions with improved
ES2325764T3 (es) 2000-09-22 2009-09-16 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Preparaciones orales con buenas caracteristicas de desintegracion.
IN192750B (ja) 2000-12-15 2004-05-15 Ranbaxy Lab Ltd
US6814978B2 (en) 2000-12-29 2004-11-09 Mcneil-Ppc, Inc. Process for preparing a soft tablet
CA2440040A1 (en) 2001-03-23 2002-10-03 Gumlink A/S One-step process for preparing chewing gum
GB0110846D0 (en) 2001-05-02 2001-06-27 Phoqus Ltd Tablets with coloured patterns
US6509040B1 (en) 2001-06-22 2003-01-21 R.P. Scherer Corporation Fast dispersing dosage forms essentially free of mammalian gelatin
PE20030323A1 (es) * 2001-08-31 2003-05-12 Novartis Ag Composicion farmaceutica
KR100899643B1 (ko) 2001-09-26 2009-05-27 가부시키가이샤산와카가쿠켄큐쇼 복수의 핵을 갖는 성형품의 제조방법 및 제조장치
US6767200B2 (en) 2001-09-28 2004-07-27 Mcneil-Ppc, Inc. Systems, methods and apparatuses for manufacturing dosage forms
CN1596101A (zh) 2001-09-28 2005-03-16 麦克内尔-Ppc股份有限公司 含有糖果组分的剂型
US7323192B2 (en) 2001-09-28 2008-01-29 Mcneil-Ppc, Inc. Immediate release tablet
US6837696B2 (en) 2001-09-28 2005-01-04 Mcneil-Ppc, Inc. Apparatus for manufacturing dosage forms
US20030228368A1 (en) 2001-09-28 2003-12-11 David Wynn Edible solid composition and dosage form
PT1467712E (pt) 2002-01-16 2008-01-09 Boehringer Ingelheim Pharma Comprimido farmacêutico de duas camadas compreendendo telmisartan e hidroclorotiazida
WO2003061399A1 (en) 2002-01-25 2003-07-31 De Abhijit Chewing gum composition and a process for preparing the same
ATE516799T1 (de) 2002-02-13 2011-08-15 Michael K Weibel Arzneimitteldosenform und -herstellungsverfahren
US6753009B2 (en) 2002-03-13 2004-06-22 Mcneil-Ppc, Inc. Soft tablet containing high molecular weight polyethylene oxide
GB0208587D0 (en) 2002-04-13 2002-05-22 Stanelco Fibre Optics Ltd Capsules
WO2003101431A1 (en) 2002-06-04 2003-12-11 J.B. Chemicals & Pharmaceuticals Ltd. Pharmaceutical composition for controlled drug delivery system
US7070825B2 (en) 2002-09-10 2006-07-04 Abbott Laboratories Infant formula
US7807197B2 (en) 2002-09-28 2010-10-05 Mcneil-Ppc, Inc. Composite dosage forms having an inlaid portion
DE10253479A1 (de) 2002-11-16 2004-06-03 Henkel Kgaa Befüllte Muldentabletten und Verfahren zu ihrer Herstellung II
WO2004047810A1 (en) 2002-11-25 2004-06-10 Purdue Research Foundation Mannose-based fast dissolving tablets
ES2414084T3 (es) 2003-02-24 2013-07-18 Pharmaceutical Productions Inc. Sistema de administración de fármacos por vía transmucosa
JP4551627B2 (ja) * 2003-02-28 2010-09-29 東和薬品株式会社 口腔内崩壊錠剤の製造方法
EP1620075B1 (en) * 2003-05-07 2020-06-24 Samyang Biopharmaceuticals Corporation Highly plastic granules for making fast melting tablets
JP5062871B2 (ja) * 2003-05-13 2012-10-31 東和薬品株式会社 苦味を低減した口腔内崩壊錠剤
KR100473422B1 (ko) 2003-06-12 2005-03-14 박원봉 렉틴 함유 천연물의 장용성 코팅용 조성물
GB0322358D0 (en) 2003-09-24 2003-10-22 Bioprogress Technology Ltd Improvements in powder compaction and enrobing
WO2006127618A2 (en) 2005-05-23 2006-11-30 Cadbury Adams Usa Llc Compressible gum based delivery systems for the release of ingredients
DE102004008804A1 (de) 2004-02-20 2005-09-08 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Mehrschichttablette
US20070196477A1 (en) 2004-04-30 2007-08-23 Withiam Michael C Rapidly dissolving tablets comprising low surface area calcium phosphates
NZ552841A (en) 2004-08-04 2009-07-31 Alza Corp Controlled release dosage form comprising two layers, wherein the delay layer is substanially free of non-microencapsulated drug
EP1632135A1 (en) 2004-08-18 2006-03-08 Nestec S.A. Inert, glassy matrices for the stabilization of aroma in soluble coffee
DE102004052308B4 (de) 2004-10-12 2013-04-04 Divapharma-Knufinke Arzneimittelwerk Gmbh Octenidinhaltige Lutschtabletten gegen entzündliche Erkrankungen des Mund- und Rachenraums
TWI354559B (en) 2004-12-27 2011-12-21 Yaizu Suisankagaku Ind Co Ltd Oral disintegrative n-acetylglucosamine tablet and
EP1937287B1 (en) 2005-10-11 2012-02-29 Bayer Consumer Care AG Mixture of iron and copper salts masking metallic taste
US20070184111A1 (en) 2006-02-03 2007-08-09 Pharmavite Llc Hybrid tablet
JP2009529561A (ja) 2006-03-16 2009-08-20 ニコノヴァム エービー ニコチンの速やかな放出をもたらす安定なロゼンジ組成物
JP5276991B2 (ja) * 2006-04-27 2013-08-28 武田薬品工業株式会社 固形製剤
BRPI0711168A2 (pt) 2006-05-02 2011-08-23 Panacea Biotec Ltd composição transmucosal
US20070286900A1 (en) 2006-06-09 2007-12-13 Catherine Herry Low dose tablets of opioid analgesics and preparation process
WO2008005318A2 (en) 2006-06-29 2008-01-10 Capricorn Pharma Inc. Chewy products and methods for making the same
US8603525B2 (en) 2006-08-04 2013-12-10 Ethypharm Multilayer orally disintegrating tablet
US20080286340A1 (en) 2007-05-16 2008-11-20 Sven-Borje Andersson Buffered nicotine containing products
JP5269894B2 (ja) 2007-06-27 2013-08-21 ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー. 経口投与用速溶性製剤の製造方法及びその製造、並びに包装装置
TWI547282B (zh) 2007-07-02 2016-09-01 愛戴爾製藥股份有限公司 樂命達之口服分解錠劑組合物
WO2009022670A1 (ja) 2007-08-10 2009-02-19 Takeda Pharmaceutical Company Limited 速崩壊性錠剤
US20090060983A1 (en) 2007-08-30 2009-03-05 Bunick Frank J Method And Composition For Making An Orally Disintegrating Dosage Form
EP2030851B1 (en) 2007-08-31 2011-01-26 GM Global Technology Operations, Inc. Motor vehicle having an improved braking system
CN101861145A (zh) 2007-09-18 2010-10-13 尼科诺瓦姆股份公司 包含麦芽糖醇和提供迅速释放尼古丁的稳定的口香糖组合物
EP2217213B1 (en) 2007-10-31 2017-05-24 Johnson & Johnson Consumer Inc. Orally disintegrative dosage form
WO2009080022A1 (en) 2007-12-20 2009-07-02 Fertin Pharma A/S Compressed chewing gum tablet
JP5352474B2 (ja) * 2007-12-28 2013-11-27 沢井製薬株式会社 口腔内崩壊錠およびその製造方法
GB0821186D0 (en) 2008-11-19 2008-12-24 Intrinsiq Materials Global Ltd Gum compositions
JP5517327B2 (ja) * 2008-12-16 2014-06-11 日医工株式会社 口腔内崩壊錠用組成物
US20110070286A1 (en) 2009-09-24 2011-03-24 Andreas Hugerth Process for the manufacture of nicotine-comprising chewing gum and nicotine-comprising chewing gum manufactured according to said process
US20110318411A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Luber Joseph R Multi-layered orally disintegrating tablet and the manufacture thereof
US8313768B2 (en) 2009-09-24 2012-11-20 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of tablet having immediate release region and sustained release region
US8784781B2 (en) 2009-09-24 2014-07-22 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of chewing gum product with radiofrequency
US20110319492A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 Luber Joseph R Manufacture of tablets from energy-applied powder blend
WO2012039789A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of variable density dosage forms utilizing radiofrequency energy
CA2810837A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 Joseph R. Luber Manufacture of tablets from energy-applied powder blend
US9233491B2 (en) 2012-05-01 2016-01-12 Johnson & Johnson Consumer Inc. Machine for production of solid dosage forms
US9511028B2 (en) * 2012-05-01 2016-12-06 Johnson & Johnson Consumer Inc. Orally disintegrating tablet
US20130295174A1 (en) 2012-05-01 2013-11-07 Mcneil-Ppc, Inc. Tablet comprising a first and second region
US9445971B2 (en) 2012-05-01 2016-09-20 Johnson & Johnson Consumer Inc. Method of manufacturing solid dosage form

Also Published As

Publication number Publication date
IL246648A0 (en) 2016-08-31
RU2016132687A (ru) 2018-02-14
ES2750323T3 (es) 2020-03-25
RU2712267C2 (ru) 2020-01-28
JP2017502060A (ja) 2017-01-19
US20170354606A1 (en) 2017-12-14
RU2016132687A3 (ja) 2018-09-18
IL246648B (en) 2020-06-30
BR112016015944A2 (pt) 2017-08-08
CA2936216C (en) 2021-10-26
KR20160107254A (ko) 2016-09-13
AU2020201762A1 (en) 2020-03-26
CN106068120B (zh) 2021-03-23
WO2015105992A1 (en) 2015-07-16
MX2016009065A (es) 2017-01-23
US20150196493A1 (en) 2015-07-16
AU2015204763A1 (en) 2016-07-21
EP3091966A1 (en) 2016-11-16
MX368159B (es) 2019-09-20
BR112016015944A8 (pt) 2020-06-09
US9789066B2 (en) 2017-10-17
CN106068120A (zh) 2016-11-02
EP3091966B1 (en) 2019-07-31
CA2936216A1 (en) 2015-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505721B2 (ja) 高周波及び損失性被覆粒子を使用した錠剤の製造プロセス
KR102083146B1 (ko) 고체 투여형을 제조하는 방법
US9511028B2 (en) Orally disintegrating tablet
KR20120079837A (ko) 물-함유 재료를 포함하는 분말 블렌드를 이용한 다이 내에서의 정제의 제조
US20110319492A1 (en) Manufacture of tablets from energy-applied powder blend
KR20130137633A (ko) 다층 구강내 붕해 정제 및 그의 제조 방법
AU2018239885B2 (en) Process for making tablet using radiofrequency and lossy coated particles
AU2017363357B2 (en) Process for making a coated dosage form
AU2011306065B2 (en) Manufacture of tablets from energy-applied powder blend

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113