JPS5967006A - タブレツト成形機 - Google Patents

タブレツト成形機

Info

Publication number
JPS5967006A
JPS5967006A JP17610282A JP17610282A JPS5967006A JP S5967006 A JPS5967006 A JP S5967006A JP 17610282 A JP17610282 A JP 17610282A JP 17610282 A JP17610282 A JP 17610282A JP S5967006 A JPS5967006 A JP S5967006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
resin particles
heating
temperature
resin powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17610282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeharu Tsunoda
重晴 角田
Junichi Saeki
準一 佐伯
Aizo Kaneda
金田 愛三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17610282A priority Critical patent/JPS5967006A/ja
Publication of JPS5967006A publication Critical patent/JPS5967006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/34Heating or cooling presses or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/12Compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • B29B13/021Heat treatment of powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/30Feeding material to presses
    • B30B15/302Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses
    • B30B15/304Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses by using feed frames or shoes with relative movement with regard to the mould or moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体パッケージの製造に係り。
特に密度の尚いタブレットを成形すりだめのタブレット
成形機に関するものである。
〔従来技術〕
第1図〜第5図にもとづいて従来技術の問題点について
説明jる。第1図〜第5図は従来の高密度タブレットを
得ろためのタブレット成形機の構造およびタブレット成
形工程を示したものである。第1図はホッパ1に貯えら
れ℃いろレジン粉2が可動ダイ6に設けられたレジン粉
供給部4に入ったところを示したものである。このとぎ
、レジン粉2は、ホッパ1の出口にあるヒータ5付攪拌
機6.レジン供給部4にあるヒータ5で予熱する。ヒー
タコントロールは温度センサ7で行なう。
第2図は可動ダイ3が罰進し、レジン粉供給部4から固
定夕゛イ8とポンチ9で凹まれた部分であるポット10
の中にカロ熱されたレジン粉2が入っていく状態を示し
たものである。第6図は可動タイ3が後退し、レジン粉
供給部4がボッ)10とホッパ1の出口との中間部に停
止したところを示したものである。このとき、レジン粉
供給部4で予備加熱されたレジン粉2は、ポット10内
にも設けであるヒータ5によって加熱され続けている。
一方、ポンチ9は、上方に移動し設定圧力が所定時間し
ジン粉2へ加わることによりタブレット11ができろ。
第4図は、可動ダイ6がさらに後退し、レジン供給部4
がホッパ1の出口の下へ米て停止したところを示したも
のである。このときホッパ1かもホッパ出口付近にある
ヒータ5人攪拌機6で予熱されたレジン粉2が同様に予
熱されているし、ンン供給部4へ入る。
一方、ポンチ9は、さらに上方に移動し、タブレット1
1をボット10の外へ押しだす。第5図は、可動ダイ3
が前進し、可動ダイ3の先端部でタブレット11を成形
機の夕1へ押し出している状態を示したものである。こ
のとき、レジン供給部4からポット10の中ヘレジン粉
2か入り始めろ。そして、第2図の状態へ戻り、このサ
イクルをくり返すことで高密度タブレット11を量産す
る。第6図は、上記タブレットマシンを用いて作った時
のタブレット密度とレジン粉温度の1係について示した
ものである。図中の破線、、4より上のタブレット密度
が半導体封止品の外観、耐湿信頼性に問題が起こらない
ことがわかっており、タブレット密度を破線Aより高く
するためにはレジン粉温度を30℃以上にすればよい。
しかし。
加熱方法を適用する前のサイクル(約6〜10秒/ザイ
クル)のままでタブレットを連続生産しているとレジン
粉温度が低下する傾向であることがわかった。第7図に
このときのグラフを示す。図中の破線Bは、保持すべき
レジン粉温度である6、タブレットを連続成形する時、
レジン粉は第1図から第5図でわかるように、ホッパ1
→レジン供給部4→ホッパ10の順に移動してタブレッ
ト11となる。こノ間、ヒータ等により加熱されている
がタブレットの成形サイクルが短かいため、充分にレジ
ン粉が熱せられないために起こったと考えられ、高密度
化したタブレットを短いサイクルで安定して童顔するこ
とは難しい。また、レジン粉温度の変動は、第6図から
もわかるように、タブレット密度の変動へとつながる。
そして、最終的には、半導体封止品の外観。
耐湿信頼性のばらつきとなり、安定した製品を生産でき
ないということである。このタブレットマシンで安定し
た高密度タブレットを得ようとすれは、タブレット成形
サイクルを長くしなければならす、これも半導体封止工
程を円滑に作業する上で問題となることも考えられる。
以上述べたように、従来のタブレットマシンでに侮られ
るタブレット・δ)度にばらつきがあり、半導体パッケ
ージの信頼性向上の阻害要因になっていた。1だ、従来
のタブレットマシンでは、タブレット成形と成形機によ
る封止工程が別々となっており自動化しにくいという欠
点もあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、密度の高いタブレットを得るとともに
、半導体封止工程を同期させろことにより、ボイドが少
なく信頼性の高い半導体パンケージができるようにした
タブレット成形機を提供するにある。
〔発明の概要〕
発明渚°はタブレットマシンの成形圧力9時lj+を従
来の壕まの条件にして高密度タブレットを侮る方法を種
々検討していたところ、レジン粉の温度を上けて行くに
従いタブレット密度が堆加していく現象を見出した。こ
の知見にもとづき、タブレット成形機のホッパ。
ダイ、ポンチなとレジン粉と接する部分に加熱装置f!
、 k A備したタブレット成形機を考案し。
高密度化タブレットを得ろ工夫をした。しかし、タブレ
ットを量産し一〇行くときに、レジン粉殖度の低下によ
るタグレット密度のはらつきが起こり、安定したタブレ
ットqPi度を得ろことができないという問題があった
そこで本発明は、上記知見にもとついで。
短時間で所定のレジン粉温度を得るように加熱部分を改
良し、なおかつ、移送成形機と同期させろことにより信
頼性の高い製品を得られるように工夫した。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第8図乃至第11図を用いて
説明する。
第8図は、移送成形機内の成形金型12と高密度化タブ
レット成形用タブレットマシン13の主要部分を表わし
た平面図である。第9図乃至第11図は第4図の立面図
である。
第9図乃至第11図を用いて、実施例の構成および動作
を説明する。第9図は、ホツノ<1に貯えられているレ
ジン粉2が可動ダイ6に設けられたレジン粉供給部4に
入ったところを示したものである。第10図は、レノン
粉供給部4に入ったレジン粉2を、供給部4に絶縁体1
4により絶縁された状態で取り付けた高周波加熱用電極
15の間に高周波を加え、レジン粉2を加熱していると
ころを示したものである。レジン粉温腿は、赤外線感知
温度センサ16により感知し、高周波発生装置部(図示
せず)で設定した設定温匿と同一となった時にレジン粉
加熱が終了するように動作をする。
レジン粉温度が設定温反となった後は先に述べた第1図
乃至第5図に示したタブレット成形工程と同じである。
成形された高密度化タブレット11は、第11図に示す
ように可動ダイ3に設けたタブレット移送用凹部17に
入り、成形金型12へと移送されろ。可動ダイ6により
移送されたタブレット11は、成形金型上のタブレット
受け18と移送用凹部17とではさまれた後、成形用グ
ランジャ19が下降し、金型内で成形をする。一方、可
動ダイ3はプラノジャ下降後、後退し、第9図に示す状
態へ戻っている。その後、第10図に示すように、所定
の硬化時間後にプランジャ19が上昇し、その後下車2
0が開き成形品21を取り出して1サイクル児了となる
。その後、第9図へ戻り。
サイクルをくり返す。
本実施例によれば、高周波加熱装置をタブレットマシン
内へ具備することにより、短時間でレジン粉を設定温度
に加熱できること、移送成形機と同期させることにより
、レジン粉状態から成形品を得るまでの工程が一貫化す
るという効果がある。ここでは、レジン供給部に高周波
加熱用電極を取り付けた時の説明し5たが、ポット部へ
高周波加熱用′電極を取り伺けて高密度化タブレットを
作成してもよい。
〔発明の効果〕
以」二説明したように本発明によれば、密度のばらつき
が少ない筒密度化タグレットが得られたため、半導体封
止品中のボイドななくすことかできるため、成形品の信
頼性を大幅に向上させる幼果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は夫々従来の冒密度化タプレツ)g形
機の側断面および成形工程を示す図。 第6図はタブレット密度とレジン粉温夏の関係を示す図
、第7図はタブレット成形回数とレジン粉温度の関係を
示す図、第8図は本発明による移送成形機の平面図、第
9図乃至第12図は本発明の移送成形機の側断面図およ
び成形工程を示す図であり。 1・・・ホッパ     2・・・レジン粉6・・・可
動ダイ    4・・・レジン供給部11・・・タブレ
ット14・・・高周波電極用絶縁体15・・・筒周板電
極   19・・・成形用グランジャ代理人弁理士 薄
 1)オIl、、誉〜、1第1図 菓4−屈 $67 し シ 〉桧瓢に眉[じこシ タブレット床形口数(臥 $ 8 図 !2 第つ図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t レジン粉を貯蔵するホッパと、該ホツノくから供給
    されたレジン粉を加圧してタブレットにする成形する手
    段と、上記ホツノ(または手段ニレジン粉またはタブレ
    ットを加熱する加熱手段を具備したことを特徴とするタ
    ブレット成形機。 2、 上記加熱手段を高周波加熱手段で形成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のタブレット成形
    機。
JP17610282A 1982-10-08 1982-10-08 タブレツト成形機 Pending JPS5967006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17610282A JPS5967006A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 タブレツト成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17610282A JPS5967006A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 タブレツト成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5967006A true JPS5967006A (ja) 1984-04-16

Family

ID=16007725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17610282A Pending JPS5967006A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 タブレツト成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967006A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037287A (en) * 1987-06-15 1991-08-06 Akira Hirai Pressure molding means for powder
WO2011038077A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-31 Mcneil-Ppc, Inc. Machine for the manufacture of dosage forms utilizing radiofrequency energy
WO2012039790A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of tablets from energy-applied powder blend
WO2012039788A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 Mcneil-Ppc, Inc. Multi-layered orally disintegrating tablet and the manufacture thereof
CN102873325A (zh) * 2012-09-13 2013-01-16 宁波科田磁业有限公司 钕铁硼磁粉入模压制的分层喂料方法
CN102950790A (zh) * 2011-08-25 2013-03-06 日本三菱综合材料技术株式会社 粉末成形装置
CN103140346A (zh) * 2010-09-22 2013-06-05 麦克内尔-Ppc股份有限公司 利用射频能量制造可变密度剂型
US8858210B2 (en) 2009-09-24 2014-10-14 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of variable density dosage forms utilizing radiofrequency energy
CN104271339A (zh) * 2012-05-01 2015-01-07 麦克内尔-Ppc股份有限公司 制造固体剂型的方法
US8968769B2 (en) 2007-10-31 2015-03-03 Mcneil-Ppc, Inc. Orally disintegrative dosage form
US9233491B2 (en) 2012-05-01 2016-01-12 Johnson & Johnson Consumer Inc. Machine for production of solid dosage forms
US9511028B2 (en) 2012-05-01 2016-12-06 Johnson & Johnson Consumer Inc. Orally disintegrating tablet
US9789066B2 (en) 2014-01-10 2017-10-17 Johnson & Johnson Consumer Inc. Process for making tablet using radiofrequency and lossy coated particles
US10493026B2 (en) 2017-03-20 2019-12-03 Johnson & Johnson Consumer Inc. Process for making tablet using radiofrequency and lossy coated particles
DE102016114586B4 (de) 2015-12-15 2022-02-24 Denso Corporation Pulverzuführvorrichtung

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037287A (en) * 1987-06-15 1991-08-06 Akira Hirai Pressure molding means for powder
US8968769B2 (en) 2007-10-31 2015-03-03 Mcneil-Ppc, Inc. Orally disintegrative dosage form
US8865204B2 (en) 2009-09-24 2014-10-21 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of lozenge product with radiofrequency
AU2010298272B2 (en) * 2009-09-24 2014-07-10 Mcneil-Ppc, Inc. Machine for the manufacture of dosage forms utilizing radiofrequency energy
WO2011038064A3 (en) * 2009-09-24 2011-05-19 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of tablet in a die utilizing powder blend containing water-containing material
WO2011038077A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-31 Mcneil-Ppc, Inc. Machine for the manufacture of dosage forms utilizing radiofrequency energy
CN102639316A (zh) * 2009-09-24 2012-08-15 麦克内尔-Ppc股份有限公司 利用射频能量制造剂型的机器
CN102639110A (zh) * 2009-09-24 2012-08-15 麦克内尔-Ppc股份有限公司 利用含有含水材料的粉末共混物在冲模中制造片剂
US8871263B2 (en) 2009-09-24 2014-10-28 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of tablet in a die utilizing radiofrequency energy and meltable binder
US9107807B2 (en) 2009-09-24 2015-08-18 Mcneil-Ppc, Inc. Machine for the manufacture of dosage forms utilizing radiofrequency energy
US9610224B2 (en) 2009-09-24 2017-04-04 Johnson & Johnson Consumer Inc. Manufacture of tablet in a die utilizing powder blend containing water-containing material
RU2552941C2 (ru) * 2009-09-24 2015-06-10 МакНЕЙЛ-ППС, ИНК. Производство таблетки с помощью пресс-формы с использованием порошковой смеси с водосодержащим материалом
AU2010298259B2 (en) * 2009-09-24 2014-07-31 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of tablet in a die utilizing powder blend containing water-containing material
US8858210B2 (en) 2009-09-24 2014-10-14 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of variable density dosage forms utilizing radiofrequency energy
WO2012039788A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 Mcneil-Ppc, Inc. Multi-layered orally disintegrating tablet and the manufacture thereof
CN103140346A (zh) * 2010-09-22 2013-06-05 麦克内尔-Ppc股份有限公司 利用射频能量制造可变密度剂型
WO2012039790A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of tablets from energy-applied powder blend
WO2012039789A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of variable density dosage forms utilizing radiofrequency energy
AU2011306063B2 (en) * 2010-09-22 2015-03-12 Mcneil-Ppc, Inc. Multi-layered orally disintegrating tablet and the manufacture thereof
AU2011306064B2 (en) * 2010-09-22 2015-03-12 Mcneil-Ppc, Inc Manufacture of variable density dosage forms utilizing radiofrequency energy
CN102950790A (zh) * 2011-08-25 2013-03-06 日本三菱综合材料技术株式会社 粉末成形装置
US9445971B2 (en) 2012-05-01 2016-09-20 Johnson & Johnson Consumer Inc. Method of manufacturing solid dosage form
US9233491B2 (en) 2012-05-01 2016-01-12 Johnson & Johnson Consumer Inc. Machine for production of solid dosage forms
CN104271339A (zh) * 2012-05-01 2015-01-07 麦克内尔-Ppc股份有限公司 制造固体剂型的方法
US9511028B2 (en) 2012-05-01 2016-12-06 Johnson & Johnson Consumer Inc. Orally disintegrating tablet
CN102873325A (zh) * 2012-09-13 2013-01-16 宁波科田磁业有限公司 钕铁硼磁粉入模压制的分层喂料方法
US9789066B2 (en) 2014-01-10 2017-10-17 Johnson & Johnson Consumer Inc. Process for making tablet using radiofrequency and lossy coated particles
DE102016114586B4 (de) 2015-12-15 2022-02-24 Denso Corporation Pulverzuführvorrichtung
US10493026B2 (en) 2017-03-20 2019-12-03 Johnson & Johnson Consumer Inc. Process for making tablet using radiofrequency and lossy coated particles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5967006A (ja) タブレツト成形機
US2111857A (en) Molding machine
US2339607A (en) Method of preparing moldable material
IE44475L (en) Producing articles made from agglomerated particles
US2423915A (en) Method for heating and packaging thermoplastic molding material
US2537182A (en) Injection molding machine
US2467440A (en) Automatic plastic molding press
EP0369009A4 (en) Method and apparatus for injection compression molding
US1846999A (en) Apparatus for use in the manufacture of molded articles from synthetic resins and other moldable materials
EP0191623A3 (en) Process for producing sandwich mouldings
US3060516A (en) Method of moulding objects from thermoplastic synthetic material
GB1276731A (en) A mould for and process of forming ceramic products
JPS61270121A (ja) 成形方法および装置
JPS52124265A (en) Producing process of inner plate for heat-insulating wall
JPS59172241A (ja) 半導体樹脂封止装置
JP2666630B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0643062B2 (ja) タブレツト予熱方法およびタブレツト予熱装置
JP2585660B2 (ja) タブレットの成形方法
JPS59139633A (ja) 電子部品の樹脂封止方法
JPS59207211A (ja) 樹脂封止金型
SU1171206A1 (ru) Устройство дл формовани изделий из пластифицированных порошков
SU478809A1 (ru) Способ изготовлени изделий из пресс порошков
JP2942277B2 (ja) 樹脂モールド方法
JP3311706B2 (ja) 樹脂成形装置
JPS59189636A (ja) トランスフアモ−ルド半導体部品製造方法およびその装置