JP6274101B2 - 基板ケース、基板運搬ケース、ケースカバー、基板運搬システム及び基板運搬方法 - Google Patents

基板ケース、基板運搬ケース、ケースカバー、基板運搬システム及び基板運搬方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6274101B2
JP6274101B2 JP2014514753A JP2014514753A JP6274101B2 JP 6274101 B2 JP6274101 B2 JP 6274101B2 JP 2014514753 A JP2014514753 A JP 2014514753A JP 2014514753 A JP2014514753 A JP 2014514753A JP 6274101 B2 JP6274101 B2 JP 6274101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
substrate
caster
cover
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014514753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013168782A1 (ja
Inventor
敬 神林
敬 神林
瑛子 鈴木
瑛子 鈴木
安住 美菜子
美菜子 安住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Publication of JPWO2013168782A1 publication Critical patent/JPWO2013168782A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6274101B2 publication Critical patent/JP6274101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/48Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/0004Rigid pallets without side walls
    • B65D19/0053Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element
    • B65D19/0055Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming a continuous plane contact surface
    • B65D19/0067Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming a continuous plane contact surface the base surface being made of more than one element
    • B65D19/0071Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming a continuous plane contact surface the base surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces
    • B65D19/0073Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of more than one element forming a continuous plane contact surface the base surface being made of more than one element forming discontinuous or non-planar contact surfaces and each contact surface having a stringer-like shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/38Details or accessories
    • B65D19/40Elements for spacing platforms from supporting surface
    • B65D19/42Arrangements or applications of rollers or wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/38Details or accessories
    • B65D19/44Elements or devices for locating articles on platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/20External fittings
    • B65D25/24External fittings for spacing bases of containers from supporting surfaces, e.g. legs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67353Closed carriers specially adapted for a single substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67369Closed carriers characterised by shock absorbing elements, e.g. retainers or cushions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67724Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations by means of a cart or a vehicule
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00263Overall construction of the pallet
    • B65D2519/00273Overall construction of the pallet made of more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00283Overall construction of the load supporting surface
    • B65D2519/00293Overall construction of the load supporting surface made of more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00323Overall construction of the base surface made of more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00328Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base
    • B65D2519/00338Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base contact surface having a discrete foot-like shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Pallets (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

本発明は、大型の矩形平板状の基板を内部に収容し、運搬するための基板ケース、該基板ケースに用いる基板運搬ケース、ケースカバー、これらを含む基板運搬システム、及びこれらを用いる基板運搬方法に関する。
上記のような矩形平板状の基板として、液晶ディスプレイ(LCD)パネルやプラズマディスプレイ(PD)パネルの製造に用いられる、ガラス基板、ガラス基板の表面に遮光膜やレジスト膜等が積層されたマスクブランク、さらにフォトグラフィ工程を経て回路パターンが形成されたフォトマスクなどがある。これらの基板は、各製作工程においても次工程である成膜工程や露光工程においても高いクリーン度が要求されるため、例えばクラス100程度のクリーン度に維持されたクリーンルーム内で製作される。
製作された基板は、クリーンルーム内で防塵構造の基板ケース(インナーケース)に収容され密閉される。上記のような基板は重量物である。例えば、対角寸法が1.8m程度の基板の質量は、基板単体で概ね50kg程度になり、対角寸法が約2.4mクラスの基板の質量は基板単体で100kgを超える。そのため基板が収容された基板ケースを人が持ち上げて運搬するのは現実的ではない。そこで、基板が収容された基板ケースの移動を容易ならしめるため、基板ケースの下端にはキャスターが設けられる。従来の基板ケースでは、基板は表面及び裏面が鉛直となる縦置き姿勢で基板ケースに収容される。または基板を基板ケースに収容した後に、基板が上記縦置き姿勢となるように基板ケースが屹立される。キャスターは、このとき下端となるケース底部の四隅に設けられている(特許文献1を参照)。
基板が収容された基板ケースは、パスボックスと称される中間的なクリーン度のクリーンルームにおいて、クリーンウェアに使用される発塵性を抑えた生地を用いて作製されたケースカバーにより包装される。ケースカバーは、下面側に開口部を有して上方からケース本体部を覆う封筒状をなし、下面側には、互いに平行に上下に延びる一方の立設面側(例えば、基板の表面側)から他方の立設面側(同、裏面側)に延びる底面部が設けられる。底面部は、例えば、キャスターが配設されていない領域においてケース本体部の下側を通り、上記立設面間を結ぶ舌片状に形成され、他方の立設面側に面ファースナー等により係着される(例えば、特許文献2を参照)。これにより、基板ケースの運搬時に、ケース本体部がケースカバーにより覆われてパーティクル(塵埃)が付着しにくいように構成されている。
ケースカバーで包装された基板ケースは、パスボックスから一般環境に移動される。出荷工程では、ケースカバーで包装された基板ケース(インナーケース)が、さらに大型の運搬用ケース(アウターケース)に収容され、厳重に保護された状態で出荷される(例えば、特許文献1、特許文献2を参照)。上記の通り基板は重量物であるため、基板運搬ケースを人が持ち上げて移動するのは困難である。よって基板運搬ケースの下端部にもキャスターが設けられる。(特許文献1を参照)。基板ケース、ケースカバー及び基板運搬ケースにより梱包された基板は、キャスターやフォークリフト等を利用して工場内を移動され、トラックや航空機等の輸送手段によって基板製造工場から次工程の工場に輸送運搬される。
登録実用新案第3117369号公報 特開2008−7127号公報
近年では、LCDパネルやPDパネルの大型化が更に進展し、対角寸法が2mを超える大型の基板も求められるようになっている。基板が大型化すれば質量も増大し、例えば、大きさが1800×1600×17mmの基板は、質量が基板単体で110kgにもなる。このように大型化、重量化した基板を保護し、安定的に移動させるには、従来の基板ケースをスケールアップするだけでは解決困難な種々の問題がある。
まず、従来と同様に、基板を縦置き姿勢で基板ケースに収容する場合、基板ケースの大きさが基板サイズを基準として求められる形状寸法よりも大型化するという問題がある。すなわち、基板の大型化に伴って重心位置が高くなっており、転倒安定性を考慮すると、基板ケースの厚さを本来的に必要な厚さよりも大幅に増加させる必要が生じる。例えば、1800×1600×17mmの基板を収容する場合、この基板サイズを基準として求められる基板ケースの外形寸法は概ね2000×1800×250mm程度、基板を含めた基板ケースの質量は概ね300kg程度となる。
基板の短辺を上下方向に延在させる縦置き姿勢としたとき、図27に示すように、基板ケース101の高さは1800mmとなり、重心は900mmの高さ位置になる。このとき、床面の傾斜等により基板ケースが約8度傾くと基板ケース101は転倒する。この静的な転倒角度を、一般的な家電製品において目安とされる15度に設定する場合、必要となる基板ケースの厚さは約480mmになる。このとき、基板ケースが占める空間の容積は、基板サイズを基準とした基板ケースの約2倍となる。基板を収容した基板ケースは質量が300kg程度もある重量物であること、仮に転倒すれば高額な基板が破損するおそれが高いこと等を考慮すれば、転倒角度はさらに大きな角度とすることが望ましい。静的な転倒角度を30度とした場合、基板ケースが占める空間容積は基板サイズを基準とした基板ケースの4倍を超える。
一方、基板を表面及び裏面が水平となる横置き姿勢で基板ケースに収容し、投影面積が広い底面の四隅にキャスターを設けた場合には、上記のような問題は生じない。しかし、底面の四隅にキャスターを設けた場合、荷重を支持する支点間隔が広くなるため基板ケースに作用する荷重によって基板ケースが撓み変形しやすくなる。これを付加的な構成で抑制しようとすればケース構造が複雑化するという問題が生じる。
また、上記のような従来のケースカバーでは、基板運搬時における基板ケースへのパーティクル付着について、その防止効果が未だ十分ではない、という問題が指摘されていた。具体的には、基板運搬先の中間的なクリーン度のクリーンルームにおいてケースカバーを開梱したときに、現実的にはケース本体部の外表面に多数のパーティクルが付着しており、このパーティクルを除去するために多くの工数を要していた。すなわち、基板ケースを開梱して基板を取り出すまでの搬入工程に工数がかかるという課題があった。
また、上記のように、基板製造工場から次工程の工場への運搬には、トラックや航空機等の輸送手段が利用される。この運搬過程では外部(例えばトラックの床面)から基板運搬ケースに衝撃や振動が作用する。しかし、従来の梱包機材には、これらの衝撃や振動を吸収する手段が設けられていなかった。そのため、外部から作用する衝撃や振動が、基板運搬ケース及び基板ケースを介して基板に伝達され、基板を損傷させるおそれがあると懸念されていた。特に、対角寸法が2mを超えるような大型の基板は高価であり、またこのような大型の基板を格納する基板ケース及び基板運搬ケースも高額になることから、その対応が求められていた。
本発明はこのような事情に鑑みて成されたものであり、大型の基板をより安定した状態で及び/又はより迅速に搬送することのできる搬送用機材及び搬送方法を提供することを目的とする。
本発明はまた、基板サイズに応じた小型かつ簡便な構成で、収容した基板を安定的に移動させることができるような基板ケースを提供することを目的とする。
本発明はまた、基板の搬入工程における工数を削減し、基板を使用した製造工程においてスループットを向上可能な手段を提供することを目的とする。
本発明はまた、簡便な構成で、基板を安全に運搬できるような梱包機材を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明を例示する第1の態様は、対角寸法が2mを超える矩形平板状の基板を内部に収容し、基板を運搬するための基板ケースである。この基板ケースは、上面側に基板の前後左右の縁部を板厚方向に支持する基板支持部が設けられ、下面側に移動用のキャスターが設けられた下部ケース(例えば、実施形態における下部ケースユニット20)と、基板支持部に支持された基板を上方から覆って下部ケースに取り付けられる上部ケース(例えば、実施形態における上部ケースユニット10)とを有し、キャスターは、平面視において基板支持部に支持された基板の外形である第1四角形の内側かつ平面視における下部ケースの外形に基づいて算出される前後方向のベッセル点及び左右方向のベッセル点を各々結んで形成される第2四角形の外側である枠状領域の四方に少なくとも1つずつ設けられて構成される。
上記目的を達成するため、本発明を例示する第2の態様は、内部に基板が保持された第1の態様の基板ケースを格納し運搬するための基板運搬ケースである。この基板運搬ケースは、下面側にキャスターが設けられ基板ケースを収容する運搬ケース本体部と、運搬ケース本体部に収容された基板ケースを覆って運搬ケース本体部の上面側に取り付けられる蓋部材とを有し、運搬ケース本体部とキャスターとの間に、運搬時に外部からキャスターに作用する衝撃を吸収する緩衝部材を設けて構成される。
上記課題を解決して目的を達成するため、本発明を例示する第3の態様は、内部に基板が収容された基板ケースの外周を覆って、基板の運搬時における基板ケースへのダストの付着を抑制する袋状のケースカバーである。このケースカバーにおいて、基板ケースは、基板を収容する基板ケース本体部と、下端に車輪を有し基板ケース本体部から下方に突出して設けられた複数のキャスター構造とを有する。ケースカバーは、基板ケース本体部における複数のキャスター構造の配設位置に合わせて、各キャスター構造を上下に挿通させる複数のキャスター挿通孔が形成されるとともに、このキャスター挿通孔の開口縁は、当該キャスター挿通孔を通るキャスター構造の通過断面に応じて形状寸法が変化自在に構成されており、キャスター挿通孔にキャスター構造を通して車輪をカバー外方に露出させたときに、開口縁がキャスター構造の通過断面に倣って変化し、キャスター構造とキャスター挿通孔との間に生じ得る隙間を閉塞するように構成される。
上記課題を解決して目的を達成するため、本発明を例示する第4の態様は、大型の基板を運搬するための基板運搬システムであって、第1の態様の基板ケースと、前記基板ケースを梱包するケースカバーと、前記基板ケースを格納する基板運搬ケースとを有する基板運搬システムである。この基板運搬システムにおいて、
前記基板ケースは、前記キャスターをそれぞれ含み前記下部ケースから下方に突出して設けられた複数のキャスター構造を有し、
前記ケースカバーは、
前記下部ケースにおける前記複数のキャスター構造の配設位置に合わせて、各前記キャスター構造を上下に挿通させる複数のキャスター挿通孔が形成されるとともに、
前記キャスター挿通孔の開口縁は、当該キャスター挿通孔を通る前記キャスター構造の通過断面に応じて形状寸法が変化自在に構成されており、
前記キャスター挿通孔に前記キャスター構造を通して前記車輪をカバー外方に露出させたときに、前記開口縁が前記キャスター構造の通過断面に倣って変化し、前記キャスター構造と前記キャスター挿通孔との間に生じ得る隙間を閉塞するように構成されているケースカバーであり、
前記基板運搬ケースは、
下面側にキャスターが設けられ前記基板ケースを収容する運搬ケース本体部と、前記運搬ケース本体部に収容された前記基板ケースを覆って前記運搬ケース本体部の上面側に取り付けられる蓋部材とを有し、
前記運搬ケース本体部と前記キャスターとの間に、運搬時に外部から前記キャスターに作用する衝撃を吸収する緩衝部材が設けられた基板運搬ケースである。
上記課題を解決して目的を達成するため、本発明を例示する第5の態様は、 第1の態様の基板ケースに基板を収容する工程と、前記基板ケースをケースカバーで梱包する工程と、前記梱包された基板ケースを基板運搬ケースに格納する工程とを有する基板運搬方法である。この基板運搬方法において、
前記基板ケースは、前記キャスターをそれぞれ含み前記下部ケースから下方に突出して設けられた複数のキャスター構造を有し、
前記ケースカバーは、
前記下部ケースにおける前記複数のキャスター構造の配設位置に合わせて、各前記キャスター構造を上下に挿通させる複数のキャスター挿通孔が形成されるとともに、
前記キャスター挿通孔の開口縁は、当該キャスター挿通孔を通る前記キャスター構造の通過断面に応じて形状寸法が変化自在に構成されており、
前記キャスター挿通孔に前記キャスター構造を通して前記車輪をカバー外方に露出させたときに、前記開口縁が前記キャスター構造の通過断面に倣って変化し、前記キャスター構造と前記キャスター挿通孔との間に生じ得る隙間を閉塞するように構成されているケースカバーであり、
前記基板運搬ケースは、
下面側にキャスターが設けられ前記基板ケースを収容する運搬ケース本体部と、前記運搬ケース本体部に収容された前記基板ケースを覆って前記運搬ケース本体部の上面側に取り付けられる蓋部材とを有し、
前記運搬ケース本体部と前記キャスターとの間に、運搬時に外部から前記キャスターに作用する衝撃を吸収する緩衝部材が設けられた基板運搬ケースである。
第1の態様の基板ケースにおいては、下部ケースに取り付けられるキャスターは、基板支持部に支持された基板の外形である第1四角形の内側であり、かつ、平面視における下部ケースの前後方向のベッセル点及び左右方向のベッセル点を各々結んで形成される第2四角形の外側である枠状領域に取り付けられる。ここで、第1四角形は基板の荷重が作用する四角形である。第2四角形は基板ケースに荷重が作用したときに前後方向及び左右方向の撓み変形が最も小さくなる支点の位置を結んだ四角形である。そのため、本構成によれば、基板サイズに応じた小型かつ簡便な構成で、収容した基板を安定的に移動可能な基板ケースを提供することができる。
第2の態様の基板運搬ケースにおいては、基板ケースを収容する運搬ケース本体部と、この運搬ケース本体部の下面側に設けられるキャスターとの間に、運搬時に外部からキャスターに作用する衝撃を吸収する緩衝部材が設けられている。この構成により、トラックや航空機等の輸送手段により基板が運搬される運搬過程において、トラックの床面等から衝撃や振動がキャスターに作用したとしても、この外来の衝撃等が緩衝部材により吸収され、基板運搬ケースの運搬ケース本体部への衝撃およびその繰り返しである振動の伝達が抑制される。そのため、本来的に保護すべき基板はもとより、保護することが望まれる基板ケース及び基板運搬ケースの両方を外来の衝撃等から保護することができ、簡便な構成で、安全に基板を運搬可能な梱包機材を提供することができる。
第3の態様のケースカバーにおいては、基板ケース本体部のキャスター構造の配設位置に合わせて、各キャスター構造を上下に挿通させる複数のキャスター挿通孔が形成される。キャスター挿通孔の開口縁は、当該キャスター挿通孔を通るキャスター構造の通過断面に応じて形状寸法が変化自在に構成されており、キャスター挿通孔にキャスター構造を通して車輪をカバー外方に露出させたときに、開口縁がキャスター構造の通過断面に倣って変化し、キャスター構造とキャスター挿通孔との間に生じ得る隙間を閉塞するように構成される。このため、基板の運搬時等に、ケースカバーの内側に進入するパーティクルを大幅に抑制することができ、これにより、基板の搬入工程において基板ケースに付着したパーティクルを除去するための工数を削減し、基板を使用した製造工程においてスループットを向上させることができる。
第4の態様の基板運搬システム、及び第5の態様の基板運搬方法においては、第1の態様の基板ケース、第2の態様の基板運搬ケース、第3の態様のケースカバーについてそれぞれ上記した効果により、大型の基板をより安定した状態で、より迅速に搬送することができる。
本発明の一実施形態として示す基板ケースの外観図であり、(a)平面図、(b)正面図、(c)右側面図である。 上記基板ケースの斜視図である。 下部ケースユニットにおける下部ボックス部材の概略平面図である。 台座部に取り付けられたキャスター構造の斜視図である。 基板ケースの端部に下方に押し下げる外力が作用した場合の力学的な関係を説明するための説明図である。 基板ケースの端部に上方に持ち上げる外力が作用した場合の力学的な関係を説明するための説明図である。 基板ケースの端部に水平方向に衝撃的な外力が作用した場合の力学的な関係を説明するための説明図である。 前後方向のベッセル点及び左右方向のベッセル点を各々結んで形成される四角形(第2四角形)を説明するための説明図である。 転倒安定性の見地から求められるキャスターの配設位置領域を示す説明図である。 基板ケースの変形を抑制する見地から求められるキャスターの配設位置領域である枠状領域を示す説明図である。 枠状領域とフォーク挿入領域との平面視における位置関係を示す説明図である。 本発明の一実施形態として示すケースカバーを模式的に表した外観斜視図である。 上記ケースカバーにおける連結構造の図面代用写真である。 上記ケースカバーにおけるキャスター挿通孔の開口縁近傍部を撮影した図面代用写真である。 キャスターをキャスター挿通孔に挿通させて開口縁を台座部に係止した状態の図面代用写真である。 上記ケースカバーにより梱包された状態の基板ケースの外観斜視図である。 本発明の一実施形態として示す基板運搬ケースの三面図であり、(a)平面図、(b)正面図、(c)側面図である。 上記基板運搬ケースの斜視図である。 上記基板運搬ケースにおけるキャスターの取り付け部の断面図である。 緩衝部材に種々の衝突速度で鋼球を衝突させたときの鋼球に作用する衝撃力を測定したグラフである。 形状が異なる複数の緩衝部材に鋼球を衝突させたときの鋼球に作用する衝撃力を測定したグラフである。 □125mmの緩衝部材について、形状率とゴムの厚さとの関係を示すグラフである。 振動伝達率と振動数比の関係を示すグラフである。 緩衝部材の有無による防振効果の相違について説明するための説明図であり、(a)はキャスターを台座部に直接固定した構成のモデル、(b)は緩衝部材を介してキャスターを台座部に取り付けた構成のモデルである。 上記モデル(a)及び(b)について、外来振動の伝達特性を計算したシミュレーション結果である。 本実施形態の基板運搬方法を示すフローチャートである。 基板を縦置き姿勢で収容する基板ケースの転倒角度を説明するための説明図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。本発明を適用した基板ケースの一例を図1及び図2に、本発明を適用したケースカバーの一例を図12に、本発明を適用した基板運搬ケースの一例を図17、18に示す。図1、図17において、(a)は基板ケース1、基板運搬ケース7を上方から見た平面図、(b)は前方から見た正面図(c)は右側方から見た側面図である。図2、18は基板ケース1、基板運搬ケース7を斜め上方から見た斜視図である。なお、以降の説明においては、図1(a)、図12、図17(a)に付記した矢印方向をもって、それぞれ基板ケース1、ケースカバー5、基板運搬ケース7の前・後・左・右と称して説明するが、これらの方向の取り方は任意である。
<基板ケース>
例示する基板ケース1は、大きさが1800×1600×t17mm(対角寸法が約2.4m)、質量が約110kgの大型のガラス基板2を、基板の表面及び裏面が水平となる横置き姿勢でケース内部に収容し、収容されたガラス基板2を保護し、運搬するためのケースである。基板ケース1は、概観的には、前後方向及び左右方向の長さに比べて上下方向の厚さが薄い箱状であり、上下方向の略中間部で分離される上部ケースユニット10と下部ケースユニット20とを主体として構成される。
上部ケースユニット10は全体的に見て下方に開口する箱状、下部ケースユニット20は全体的に見て上方に開口する箱状をなし、下部ケースユニット20の上方から上部ケースユニット10を覆い被せてボルト等の締結手段により両者を連結することにより、図1及び図2に示す基板ケース1が形成される。
上部ケースユニット10及び下部ケースユニット20は、ともに、各ケースユニットの骨格を形成する金属製のフレームと、各フレームに取り付けられてガラス基板2をダストやパーティクルから保護する樹脂製のボックス部材とから構成される。すなわち、図2に示すように、上部ケースユニット10は、このケースユニットの骨格を形成する金属製の上部フレーム11と、上部フレーム11に取り付けられた樹脂製の上部ボックス部材12とから構成される。また、下部ケースユニット20は、このケースユニットの骨格を形成する金属製の下部フレーム21と、下部フレーム21に取り付けられた樹脂製の下部ボックス部材22とから構成される。
上部フレーム11は、図1、2に示すように基板の外周を囲む外枠に加えて、前後左右及び斜めに延びる複数の補強桟を有して構成される。外枠及び補強桟は、例えば、所定板厚のステンレス鋼板をC字状またはU字状に折り曲げたチャンネル材、あるいは所定断面形状のアルミニウム合金製の引き抜き材等により形成され、これらをボルト等の締結手段により一体的に連結することによって上部フレーム11が構成される。
上部ボックス部材12は、ガラス基板2の上面を覆う蓋板と、蓋板の側端部と繋がって下方に延びる前後左右の側板とを有し、下方に開口する箱状に構成される。蓋板及び前後左右の側板は、各々所定板厚の樹脂板を所定形状に切断して形成され、これらを接着あるいは融着等の手段により気密的に接続することによって上部ボックス部材12が構成される。
下部フレーム21は、基本的には、上部フレーム11と同様に構成され、基板の外周を囲む外枠に加えて前後左右及び斜めに延びる複数の補強桟を有して構成される。一方、下部フレーム21には、移動用のキャスター30が設けられている。例示する基板ケース1においては、下部フレーム21の下面側に下方に突出する台座部25が4カ所設けられており、各台座部25の下端に移動用のキャスター30が取り付けられている。以下において、台座部25とキャスター30とからなる構造をキャスター構造3(図4)と呼ぶ。台座部25は、例えば、所定板厚のステンレス鋼板を角筒状に曲げ成形して形成され、下部フレーム21の下面にボルト等の締結手段により固定される(図4を参照)。なお、図4では、台座部25として、断面形状が角筒状の例を示したが、台座部25の断面形状は円筒状や円柱状、角柱状等であっても良い。
図4に図示する構成例において、台座部25は、所定板厚のステンレス合金板を曲げ成形して上面開放の箱枠状に形成した構成を例示しており、この台座部25の底面にキャスター30がボルト等の締結手段により固定されている。キャスター30は、車輪35が水平面内で360度旋回可能な旋回型であり、図では基板ケース1が移動しないように車輪35の回動を規制するストッパ機構39が付帯されたタイプを示す。
キャスター30は、車軸が水平面内で任意方向に旋回する旋回型のキャスターと、車軸が固定された固定型のキャスターとがあり、少なくとも前方または後方の2つのキャスターが旋回型であればよいが、本構成例においては、良好な移動性を得るため、4輪とも旋回型のキャスターを用いている。なお、台座部25を介して下部フレーム21に取り付けられるキャスター30の配設位置については後に詳述する。
基板ケース1においては、キャスター30に、車輪35の側面及び進行方向前後の転動面を保護する保護カバー38を設けている。保護カバー38は、平面視において車輪35の側面及び転動面を囲む矩形枠状の保護枠部38aと、車輪側方の保護枠部38aから上方に突出して形成された舌片状の固定片部38bとからなり、例えば所定板厚のステンレス合金板を打ち抜き及び曲げ成形して図示する形状に形成される。保護カバー38は、保護枠部38aが車輪35の側面及び転動面を囲むようにキャスター30に装着し、上方に延びる固定片部38bをキャスター30の車軸を保持する板金部材にボルト等で固定することにより取り付けられる。
このように、キャスター30に保護カバー38を取り付けた基板ケース1においては、キャスター30を利用して基板ケース1を移動させる際に、移動方向の床面にパレットや工具等の障害物があった場合でも、車輪35が障害物に衝突することを抑制でき、車輪35における高分子材料製のタイヤ部の損傷を防止するとともに、タイヤ部の破断片や摩耗片のクリーンルーム内への拡散を抑制することができる。また、基板ケース1をフォークリフトで運搬するにあたり、フォーク挿入領域SFにフォークリフトの爪を挿入、抜去する際にフォークリフトの爪が車輪35に当接して車輪を破損させるような事態を未然に防止することができる。
下部ボックス部材22についても、基本的には、上部ボックス部材12と同様に構成される。図3に下部ボックス部材22の概略の平面図を示す。下部ボックス部材22は、ガラス基板2の下面を覆う底板22aと、底板の側端部と繋がって上方に延びる前後左右の側板22b,22c,22d,22eとを有し、上方に開口する箱状に構成される。底板22a及び前後左右の側板22b,22c,22d,22eとは、各々所定板厚の樹脂板を所定形状に切断して形成され、これらを接着あるいは融着等の手段により気密的に接続することによって下部ボックス部材22が構成される。
下部ボックス部材22の内部には、底板22aから上方に突出して、ガラス基板2の前後左右の縁部を板厚方向に支持する基板支持部23が設けられている。図3には、ガラス基板2の角部を支持するように設けた4カ所のL字状の対角支持部23a、ガラス基板2の長辺の中央部を支持するように設けた前後2カ所の長辺支持部23b、及びガラス基板2の短辺の中央部を支持するように設けた左右2カ所の短辺支持部23cの計8カ所の支持部により、基板支持部23を形成した構成例を示す。
本構成例の基板支持部23は、ガラス基板2の前後左右の縁部、すなわち、ガラス基板2の前後の長辺及び左右の短辺の縁部を、計8カ所の支持部によって板厚方向に支持するように構成される。そのため、対角位置の4カ所のL字状の対角支持部23a、長辺に沿った前後2カ所の長辺支持部23b、及び短辺に沿った左右2カ所の短辺支持部23cを相互に結んで形成される基板支持部23の輪郭形状は、平面視におけるガラス基板2の外形形状(1800×1600mm)と略同一の四角形になる。なお、詳細図示を省略するが、下部ボックス部材22には、基板支持部23に支持されたガラス基板2がボックス内で移動しないように固定保持する保持構造が設けられている。
上部ボックス部材12の下端部と下部ボックス部材22の上端部との合わせ面には、相互に嵌合する嵌合構造が形成されており、下部ケースユニット20の上方から上部ケースユニット10を覆い被せてボルト等により両者を連結したときに、ボックス内部に収容されたガラス基板2が密閉状態で保持されるようになっている。
このように、ガラス基板2は上部ボックス部材12及び下部ボックス部材22により形成される保護ボックスの内部に密閉状態で収容保持され、保護ボックスは金属製の上部フレーム11及び下部フレーム21に囲まれて保護される。このような、基板ケース1の基本的な機能を果たすため、基板ケース1の外形寸法はガラス基板2の外形寸法よりも一定程度大きくなる。例示する基板ケース1においては各部の最適化を図り、上部ケースユニット10と下部ケースユニット20とを連結したときの、キャスター構造3(台座部25及びキャスター30)を除いた基板ケース本体部(すなわち、上部ケースユニット10及び下部ケースユニット20からなり、ガラス基板2を収容保持する本体の構造部分)の外形寸法を、2030×1810×250mmに抑制している。
以上のように概要構成される基板ケース1において、下部フレーム21に取り付けられるキャスター30の配設位置は、以下のように設定される。
[転倒安定性]
基板ケース1は、ガラス基板2を、基板の表面及び裏面が水平となる横置き姿勢でケース内部に収容する。基板ケース(基板ケース本体部)の底面は2030×1810mmと広く、短辺方向でも長さが1810mmほどある。そのため、ガラス基板2を縦置き姿勢で収容した場合(底面は2030×250mm)のように、静的な転倒角度が問題となるようなおそれは殆どない(図27及びその関連説明を参照)。そこで、底面にキャスター30を有する基板ケース1について、外力が作用した場合の転倒安定性を考慮して、キャスター30の配設位置条件を検討する。
(1)基板ケースの端部に下方に押し下げる外力が作用した場合
基板ケース1の端部に下方に押し下げる外力が作用した場合の力学的な関係を説明するための説明図を図5に示す。図5において、キャスター30は、質量Wの基板ケース1の重心BCの位置から水平方向左右に距離rだけ離れた位置に設けられ、外力Fは、重心位置から左方に距離Rだけ離れたケース端部に下向きに作用している。このとき、基板ケース1には、外力Fにより左側のキャスター30を中心として、基板ケース1を反時計回りに回転させる(基板ケース1の右端側を浮き上がらせる)モーメントが発生する。
この場合において、基板ケース1の右端側が浮き上がらないようにするためには、左側のキャスター30まわりのモーメントの関係から、r×W≧(R−r)×Fを満たす必要がある。そのため、基板ケース1の端部を下方に押し下げる外力Fが作用した場合でも、基板ケース1が転倒しないためのキャスター30の配設位置条件(以下、第1条件という)は、r≧RF/(W+F)となる。
いま、重心BCの位置を基板ケース本体部の中心とし、作業時に作用する外力F=10kg、外力Fが作用する位置をR=1015mmとする。基板ケース1が最も転倒しやすいのは、基板ケース1にガラス基板2が収容されていない空ケースのときであるから、基板ケース1の質量Wは空ケースのときの質量W=180kgとする。これらの具体的な数値を代入し、ケース端部に押し下げ方向の外力が作用した場合について、転倒を防止するためのキャスター30の配設位置条件(第1条件)を求めると、r≧54mmと算出される。
(2)基板ケースの端部に上方に持ち上げる外力が作用した場合
基板ケース1の端部に上方に持ち上げる外力が作用した場合の力学的な関係を説明するための説明図を図6に示す。(1)の場合と同様にキャスター30は質量Wの基板ケース1の重心BCの位置から水平方向左右に距離rだけ離れた位置に設けられるものとし、外力Fは重心位置から左方に距離Rだけ離れたケース端部に上向きに作用するものとする。このとき、基板ケース1には、外力Fにより右側のキャスター30を中心として、基板ケース1を時計回りに回転させる(図における左端側を浮き上がらせる)モーメントが発生する。
この場合において、基板ケース1の左端側が浮き上がらないようにするためには、右側のキャスター30まわりのモーメントの関係から、r×W≧(R+r)×Fを満たす必要がある。そのため、基板ケース1の端部を上方に持ち上げる外力Fが作用した場合でも、基板ケース1が転倒しないためのキャスター30の配設位置条件(以下、第2条件という)は、r≧RF/(W−F)となる。
(1)の場合と同様に、重心BCの位置を基板ケース本体部の中心とし、作業時に作用する外力F=10kg、外力Fが作用する位置をR=1015mmとし、基板ケース1の質量Wを空ケースのときの質量W=180kgとする。これらの数値を代入し、ケース端部に持ち上げ方向の外力が作用した場合について、転倒を防止するためのキャスター30の配設位置条件(第2条件)を求めると、r≧60mmと算出される。
(3)基板ケースの端部に水平方向に衝撃的な外力が作用した場合
基板ケース1の端部に水平方向に衝撃的な外力が作用した場合の力学的な関係を説明するための説明図を図7(a)に示す。(1)及び(2)の場合と同様に、キャスター30は質量Wの基板ケース1の重心BCから水平方向左右に距離rだけ離れた位置に設けられるものとし、衝撃的な外力(すなわち加速度)αは重心位置から右方に距離Rだけ離れたケース端部に左向きに作用するものとする。また、重心BCの高さ位置からキャスター30における車輪35の接地点35pまでの鉛直方向の高さをhとする。
このとき、基板ケース1の重心BCに水平方向左向きに作用する加速度αと、鉛直方向に作用する重力加速度1Gとの合力Nは、これらの力学的関係を図7(b)に示すように、重力加速度が作用する鉛直方向に対して角度θ1の方向に作用する。
基板ケース1に衝撃力が作用した場合、キャスター30は、車輪35が回動自在な転動体として作用せず、車輪の接地点35pが支点となって作用する。このとき、重心BCと左側車輪の接地点35pとの幾何学的な関係は、図7(c)に示すように、鉛直方向とのなす角度がθ2になる。
そのため、基板ケース1に水平方向左向きに作用する加速度αによって、基板ケース1が左側の車輪の接地点35pを支点として転倒しない(基板ケース1の右端側が浮き上がらない)ようにするためには、基板ケース1の重心BCに作用する重力加速度1Gと加速度αとを合成した合力Nのベクトルが、左側車輪35の接地点35pの下方を通ること、すなわちθ1<θ2である必要がある。
(1),(2)の場合と同様に、重心BCの位置を基板ケース本体部の中心とする。また、キャスター30は、重心位置から水平方向に距離rだけ離れた位置に設けられ、重心位置から車輪の接地点35pまでの鉛直方向の高さはhとする。このとき、θ1<θ2を満たすためには、図7(b)及び図7(c)から、(α/1G)<(r/h)。そのため、基板ケース1の端部に水平方向に加速度αが作用した場合でも、基板ケース1が転倒しないためのキャスター30の配設位置条件(以下、第3条件という)は、r>αh/1Gとなる。
いま、運搬中に作用する衝撃力の水平方向の加速度αを1G(=9.8m/sec)とし、重心位置から車輪の接地点35pまでの鉛直方向の高さをh=430mmとする。これらの数値を代入し、ケース端部に水平方向に衝撃的な外力が作用した場合について、転倒を防止するためのキャスター30の配設位置条件(第3条件)を求めると、r≧430mmと算出される。
[基板ケースの変形]
基板ケース1には、質量が110kgもあるガラス基板2が収容される。そのため、基板ケース1は、ガラス基板2を収納するときに変形が小さく、またガラス基板2が収容された状態において基板ケース1全体の変形が小さいことが求められる。そのため、キャスター30の配設位置は、ガラス基板2の収納作業時に変形が小さいこと、及び、ガラス基板2が収容された状態でケース全体の変形が小さいことの両者を満たすように設定される。
(4)ガラス基板の収納作業時に変形が小さいこと
平坦な床面上に配置された下部ケースユニット20にガラス基板2を収納する場合を考える。図3を参照して説明したように、下部ケースユニット20の下部ボックス部材22の内部には、底板から上方に突出して基板支持部23(対角支持部23a、長辺支持部23b、短辺支持部23c)が設けられており、ガラス基板2は基板支持部23により前後左右の縁部が板厚方向に支持された状態で下部ケースユニット20に収納される。
ガラス基板2を下部ケースユニット20に搬入し、静かに基板支持部23に支持させたときに、ガラス基板2の荷重が作用するのは、対角位置の4カ所のL字状の対角支持部23a、長辺に沿った前後2カ所の長辺支持部23b、及び短辺に沿った左右2カ所の短辺支持部23cを相互に結んで形成される基板支持部23の輪郭形状の領域である。そのため、この基板支持部23の輪郭形状の真下にキャスター30を設けることにより、ガラス基板2の収納作業時に下部ケースユニット20に捻りや撓み等の無理な力が作用せず、ケースの変形が抑制される。
ここで、基板支持部23の輪郭形状は、実質的に、基板支持部23に支持されたガラス基板2の外形形状と同一といえる。以上から、ガラス基板の収納作業時に作用する荷重に対して、ケースの変形を抑制するためのキャスター30の配設位置条件(以下、第4条件という)は、基板支持部23に支持されたガラス基板2を投影した四角形(本構成例において1800×1600mm:第1四角形という)B1の外周領域となる。
(5)ガラス基板が収容された状態で基板ケース全体の変形が小さいこと
ガラス基板2が収容された基板ケース1は、下部ケースユニット20の下面側に設けられた4つのキャスター30により全質量が支持される。換言すれば、下部ケースユニット20にはガラス基板2及び上部ケースユニット10の荷重が作用し、4カ所のキャスター配設位置で全質量が支持される。そして、このような荷重が作用した状態で、基板ケース1全体の変形が小さいこと、より端的には下部ケースユニット20の変形が小さいことが求められる。ガラス基板2及び上部ケースユニット10の荷重は、下部ケースユニット20全体に等分布荷重で作用するものとし、下部ケースユニット20の強度は長辺方向及び短辺方向ともに均一であるとする。
基板ケース1を前方または後方から見た場合に、基板ケース1は長辺方向に沿って設けられた左右2カ所のキャスター30,30により支持されている。また、基板ケース1を右方または左方から見た場合に、基板ケース1は短辺方向に沿って設けられた前後2カ所のキャスター30,30により支持されている。
いま、長辺方向に沿って左右に取り付けられた2カ所のキャスター30,30の取り付け位置(台座部25,25、以下同様)を支点とし、下部ケースユニット20を左右に延びる梁とした場合、この梁の撓みは、2カ所のキャスター30,30を左右方向のベッセル点に配設したときに最小になる。同様に、短辺方向に沿って前後に取り付けられた2カ所のキャスター30,30を支点とし、その上方に支持される基板ケース1を左右に延びる梁とした場合、この梁の撓みは、2カ所のキャスター30,30を前後方向のベッセル点に配設したときに最小になる。
ここで、ベッセル点とは、等分布荷重が作用する梁を2点で支持したときに、梁の中立軸上の撓みが最小になる支持位置であり、梁の全長をLとしたときに2つのベッセル点の支点間距離は0.559Lで表される。
従って、図8に示すように、下部ケースユニット20における本体部の長辺方向(左右方向)の長さをLxとし、短辺方向(前後方向)の長さをLyとしたときに、左右2カ所のベッセル点PBの支点間距離は0.559Lx、前後2カ所のベッセル点PBの支点間距離は0.559Lyとなる。そして、このように下部ケースユニット20の外形に基づいて算出される前後方向のベッセル点PB及び左右方向のベッセル点PBを各々結ぶことにより、撓みが最小となる四角形(第2四角形という)B2が形成される。
本構成例において、下部ケースユニット20の本体部の外形寸法は、長辺方向(左右方向)の長さLxが2030mm、短辺方向(前後方向)の長さLyが1810mmである。これより、左右2カ所のベッセル点PB,PBの支点間距離はLx=1135mm、前後2カ所のベッセル点PB,PBの支点間距離はLy=1012mmとなる。以上から、ガラス基板2が収容された状態で基板ケース1全体の変形を抑制するためのキャスター30の配設位置条件(以下、第5条件という)は、下部ケースユニット20の外形に基づいて算出される前後方向のベッセル点PB及び左右方向のベッセル点PBを各々結んで形成される四角形(第2四角形、本構成例においては1135×1012mm)B2の外周領域となる。
以上、キャスター30の配設位置について、外力が作用したときの転倒安定性と、荷重による基板ケース1の変形の面から位置条件を検討してきた。以上検討した条件をまとめると以下のようになる。
まず、基板ケース1に外力が作用した場合の転倒安定性について、(1)〜(3)で検討した第1条件〜第3条件をまとめる。(1)で検討した第1条件は、基板ケース1の側端部に、作業時に作用し得る外力Fとして押し下げ方向の外力F=10kgが作用した場合の転倒を防止するための条件であり、このとき、キャスター30の配設位置は、基板ケース1の重心BCの位置からの水平距離がr≧54mmの領域、具体的には、平面視における基板ケース1の図心から半径54mmよりも外側の領域であった。(2)で検討した第2条件は、基板ケース1の側端部に持ち上げ方向の外力F=10kgが作用した場合の転倒を防止するための条件であり、このとき、キャスター30の配設位置は、基板ケース1の重心位置からの水平距離がr≧60mmの領域、具体的には、平面視における基板ケース1の図心から半径60mmよりも外側の領域であった。(3)で検討した第3条件は、基板ケース1の側端部に水平方向に衝撃的な外力α=1Gが作用した場合の転倒を防止するための条件であり、このとき、キャスター30の配設位置は、基板ケース1の重心位置からの水平距離がr≧430mm、具体的には、平面視における基板ケース1の図心から半径430mmよりも外側の領域であった。
これらから、基板ケース1に外力が作用した場合の転倒安定性を確保する第1条件〜第3条件をまとめると、(1)〜(3)で検討した何れの外力が作用した場合でも基板ケース1が転倒しないキャスター30の配設位置条件は、基板ケース1の重心位置からの水平距離がr≧430mm、すなわち、図9に示すように、平面視における基板ケース1(下部ケースユニット20)の図心を中心とした直径φ860mmの円よりも外側の領域S1となる。
次に、ガラス基板2の収納作業時における下部ケースユニット20の変形を抑制し、且つガラス基板2収納後のケース全体の変形を抑制する面から(4)及び(5)で検討した第4,第5条件をまとめる。第4条件は、ガラス基板2の収納作業時に、基板支持部23に荷重が作用することによる下部ケースユニット20の変形を抑制するための条件である。このとき、キャスター30の配設位置は、基板支持部23に支持されたガラス基板2の外形投影領域、具体的には、1800×1600mmの第1四角形B1(図3)の外周領域であった。第5条件は、ガラス基板2が収容された状態で下部ケースユニット20全体の変形を抑制するための条件である。このとき、キャスター30の配設位置は、下部ケースユニット20の外形に基づいて算出される前後方向のベッセル点PB及び左右方向のベッセル点PBを各々結んで形成される四角形の外周領域、具体的には1135×1012mmの第2四角形B2(図8)の外周領域であった。
これらから、第4条件と第5条件とをまとめると、両者をともに抑制する条件、すなわち、ガラス基板2の収納作業時における変形を抑制し、且つ、ガラス基板2が収容された状態でのケース全体の変形を抑制する条件は、図10に示すように、第4条件によって規定される第1四角形B1の内側、且つ、第5条件によって規定される第2四角形B2の外側である枠状領域S2となる。
本構成例における枠状領域S2は、具体的には、ガラス基板を投影した1800×1600mmの第1四角形B1の内側であり、且つ、下部ケースユニット20の外形に基づいて算出される前後方向のベッセル点及び左右方向のベッセル点を各々結んで形成される1135×1012mmの第2四角形B2の外側となる。
以上から、好ましいキャスター30の配設位置は、転倒安定性の見地から、第1〜第3条件を満たす基板ケース1の図心から半径430mm(直径860mm)よりも外側の領域S1と求められ、より好ましくは、第1〜第5条件の全てを満たす領域、すなわち1800×1600mmの第1四角形B1の内側であり、且つ1135×1012mmの第2四角形B2の外側である枠状領域S2と求められる。この枠状領域S2内にキャスター30を取り付けることにより、転倒安定性を確保し、且つガラス基板2収容時の変形を抑制した基板ケース1を得ることが可能となる。
例示する基板ケース1においては、前後左右の4つのキャスター30を、矩形枠状である枠状領域S2の4カ所のコーナー部(四隅)に配置している。そして、長辺方向に沿って左右に並ぶ2つのキャスター30,30の内側に隣接して、フォークリフトの爪(フォーク)を挿入可能なフォーク挿入領域SFを設けている(図1を参照)。下部ケースユニット20の前方側面及び後方側面には、フォーク挿入領域SFを示すフォーク挿入領域マーク40が左右に並んで表示されている(図1)。左右のフォーク挿入領域SF,SFは、上述した第2四角形B2において前後に延びる左右の二辺を含む領域に形成される。
具体的には、長辺方向に沿って左右に並ぶ2つのキャスター30,30の配設ピッチを1500mm、短辺方向に沿って前後に並ぶ2つのキャスター30,30の配設ピッチを1140mmとし、左右のフォーク挿入領域SF,SFの中心ピッチを1000mm、各フォーク挿入領域の幅を300mmとしている。また、下部ケースユニット20の本体下面から床面までの高さは約300mmとしている。このとき、枠状領域S2とフォーク挿入領域SFとの平面視における位置関係を図11に示す。なお、図11ではキャスター30の取り付け位置として台座部25を記載し、キャスター30の記載を省略している。
図11から明らかなように、左側のフォーク挿入領域SFは、第2四角形B2の左辺を含む領域に形成されて枠状領域S2と一部重複しており、右側のフォーク挿入領域SFは、第2四角形B2の右辺を含む領域に形成されて枠状領域S2と一部重複している。また、図示を省略するが、左右のフォーク挿入領域SFは、前述した領域S1とも重複している。
このような構成により、基板ケース1は、キャスター30を利用した移動時のみならず、フォークリフト等を利用した運搬時についても枠状領域S2を含む領域で支持される。そのため、基板ケース1によれば、転倒安定性が高く、且つガラス基板収納時のみならずキャスターによる移動やフォークリフトによる運搬時を含めてケースの変形を抑制した基板ケースを提供することができる。
なお、以上の実施形態の説明においては、一例として、大きさが1800×1600×17mmのガラス基板2を収容する場合について説明したが、基板の種類やアスペクト比、対角寸法等は適宜変更して適用することができる。また、キャスター30を枠状領域S2における各コーナー部に設けた構成を示したが、キャスターの配設位置は枠状領域S2内であれば良く、例えば、キャスター30を枠状領域S2における長辺及び短辺の各中央部に設けて構成しても良い。さらに、フォークリフト運搬時の荷の安定性を考慮して、フォーク挿入領域SFを長辺側の左右に並んで前後に延びる構成を例示したが、短辺側の前後に並んで左右に延びる構成としても良く、これら両方を設ける構成としても良い。
以上説明したように、基板ケース1においては、下部ケースユニット20に取り付けられるキャスター30は、基板支持部に支持されたガラス基板2の外形である第1四角形B1の内側であり、かつ、平面視における下部ケースユニット20の前後方向のベッセル点及び左右方向のベッセル点を各々結んで形成される第2四角形B2の外側である枠状領域S2に取り付けられる。そのため、本構成によれば、内部に収容されるガラス基板の基板サイズに応じた小型かつ簡便な構成で、収容したガラス基板を安定的に移動可能な基板ケースを提供することができる。
<ケースカバー>
以上のように概要構成される基板ケース1に対して、この基板ケース1を包装するケースカバー5は以下のように構成される。ケースカバー5を模式的に表した外観斜視図を図12に示す。例示するケースカバー5は、基板ケース本体部の上半分を上方から覆う上カバー部51と、基板ケース本体部の下半分を下方から覆う下カバー部52と、上カバー部51と下カバー部52とを開閉可能に連結して閉止状態で基板ケース本体部全体を包む一体の袋状にする連結構造53とを主体として構成される。
上カバー部51及び下カバー部52は、前後または左右方向の一側面(例えば、後方の側面)で一体に繋がっており、他の三側面(同、前方及び左右の側面)にわたって設けられた連結構造53により開閉可能に構成される。上カバー部51及び下カバー部52は、ともにクリーンルームにおいて好適に使用されるクリーンウェアの生地を用いる。この生地は、クラス100〜1000程度のクリーン度を有するクリーンルームで使用できることが望ましい。一例として、発塵源となる短繊維が少なく、長繊維(フィラメント)を使用したポリエルテル素材であって、導電性繊維の織り込み等により制電効果が与えられた素材を用いることができる。またこの生地は、IEC(国際電気標準会議)規格で表面抵抗が1E+12Ω(1×1012Ω)以下であることが好ましい。具体的には、帝人繊維株式会社のエレクティ(登録商標)、帝人フロンティア株式会社のウェーブロン(登録商標)、デュポン株式会社のノーメックス(登録商標)等を用いることができる。
連結構造53は、クリーンルームにおいて好適に使用されるファースナー(線ファースナー、ジッパー、あるいはチャックと称される)を用い、連結構造53を閉止して上カバー部51と下カバー部52とを連結したときに、基板ケース本体部を包む直方体の袋状に縫製される。連結構造53(以下、ファースナーと称する)の図面代用写真を図13に示す。
ケースカバー5の下カバー部52には、基板ケース1のキャスター構造3の配設位置に合わせて、各キャスター構造3を上下に挿通させるキャスター挿通孔55が形成されている。キャスター挿通孔55の開口縁55aは、当該キャスター挿通孔55を通るキャスター構造3の通過断面に応じて形状寸法が変化自在に構成される。
本構成例においては、キャスター構造3を、基板ケース本体部から下方に突出する台座部25と、この台座部25に取り付けられたキャスター30とから構成しており(キャスター30を、基板ケース本体部から下方に突出する台座部25を介して基板ケース本体部に取り付けており)、キャスター挿通孔55の開口縁55aは、当該キャスター挿通孔55を上下に通る台座部25の通過断面に倣って変化するように構成される。
具体的な構成例として、キャスター挿通孔55における開口縁55aの近傍部を撮影した図面代用写真を図14に示し、キャスター30をキャスター挿通孔55に挿通させて開口縁55aを台座部25に係止した状態の図面代用写真を図15に示す。図14に示すように、キャスター挿通孔55は、開口縁55aの部分にゴムあるいは引っ張りコイルバネ等の弾性部材が袋縫いされて開口形状及び開口径が所定範囲で変化自在に形成される。
具体的には、キャスター挿通孔55の開口径は、キャスター挿通孔55に外力が作用しない自由状態では、開口縁部に袋縫いされた弾性部材の弾性(引っ張り力)によって開口径が縮小し、台座部25の対角寸法(あるいは直径)よりも小さくなるように設定される。一方、キャスター挿通孔55を弾性部材の弾性に抗して拡大するような外力が作用したときには、キャスター挿通孔55の開口径は拡大し、キャスター30及び台座部25を自由に挿通させることができるように設定される。
そのため、キャスター挿通孔55にキャスター30及び台座部25を通して車輪35をカバー外方に露出させたときに、図15に示すように、キャスター挿通孔の開口縁55aが台座部25の通過断面に倣って開口形状及び開口寸法が変化し、弾性部材の弾性により台座部25を外周から締め込むように隙間を閉塞して係止される。
キャスター挿通孔55は、基板ケース本体部に下方に突出して設けられたキャスター構造3の配設位置に合わせて4カ所形成されており、各キャスター挿通孔55にキャスター構造3を挿通させたときに、弾性部材の弾性により台座部25を締め込むように隙間を閉塞して各キャスター挿通孔55が係止される。そして、基板ケース1の上方から基板ケース本体部に上カバー部51を覆い被せ、ファースナー53を閉じて上カバー部51と下カバー部52とを連結することにより、図16に示すように、基板ケース本体部の全体がケースカバー5により包装され、ケースカバー5からはキャスター30(及び台座部25の下部)のみが外部に露出して配設される。
そのため、ケースカバー5によって包装された基板ケース1は、キャスター30を利用して自由に移動させることができる。キャスター挿通孔55は、開口縁部に設けられた弾性部材により台座部25を外周から締め込むように隙間を閉塞して係止されるため、基板運搬時における基板ケース本体部へのパーティクル付着を大幅に抑制することができ、また、キャスター30を利用した基板ケース1の移動に際してキャスター30の水平旋回や車輪35の回動が妨げられるようなことが無い。
また、ケースカバー5は、基板ケース本体部の上部を覆う上カバー部51と、下部を覆う下カバー部52と、これらを開閉可能に連結するファースナー53とを有し、下カバー部52にキャスター挿通孔55が形成されるため、基板ケース1の梱包、及び開梱作業を容易且つ迅速に行うことができる。
従って、以上説明したようなケースカバー5によれば、基板運搬後のクリーンルームへの搬入工程等において、基板ケース1に付着したパーティクルを除去するための工数を削減することができ、ガラス基板を利用したフォトマスクや各種ディスプレイ製造のスループットを向上させることができる。
なお、実施形態では、上カバー部51と下カバー部52とが一側面で繋がり他の三側面に設けたファースナー53で開閉自在とした構成例を示したが、上カバー部51と下カバー部52とを別個独立に構成し、四側面(全周)にわたって設けたファースナーにより連結/分離されるように形成しても良い。また、上カバー部51と下カバー部52とを、基板ケース本体部の上下中間位置で上下に分けた構成を例示したが、これらを基板ケース本体部の上端位置あるいは下端位置で分けてもよい。
<基板運搬ケース>
基板運搬ケース7は、図18に示すように基板ケース1を収容する運搬ケース本体部71と、運搬ケース本体部71に収容された基板ケース1を覆って運搬ケース本体部71の上面側に取り付けられる蓋部材72とを主体として構成される。運搬ケース本体部71及び蓋部材72は、ともに、各部材の骨格を形成する金属製のフレームと、金属フレームに固定されて外殻をなす金属薄板製の面材とからなり、内部に格納された基板ケース1に異物が衝突したり無理な外力が直接作用したりしないようになっている。運搬ケース本体部71の下部には、フォークリフトの左右の爪を挿通させるフォーク挿入部73が前後に延びて形成され、運搬ケース本体部71の下面側には、前後左右の4カ所にキャスター75が設けられている。
キャスター75の取り付け部にあっては、図19に鉛直面で切断した断面図を示すように、運搬ケース本体部71とキャスター75との間に、衝撃を吸収する緩衝部材76が設けられている。図19に例示する取り付け構造は、車軸が水平面内で360度水平旋回可能な旋回型キャスター75のベースプレート75aと、運搬ケース本体部71の台座部71aとの間に、一辺の長さがb、厚さがtのゴム製の緩衝部材76を設けた構成を示す。
緩衝部材76には、キャスター75を固定するボルトの配設ピッチに併せてボルト挿通孔76bが厚さ方向に貫通形成されており、バネ座金77及び緩衝部材76の厚さに応じた長さのショルダーボルト78を用いて、台座部71aとベースプレート75aとの間に挟み込まれるように固定される。なお、バネ座金77に換えて皿バネ座金を用いても良く、ショルダーボルト78に換えて所定長さのカラーとボルトとを用いても良い。
基板運搬ケース7が運搬される運搬過程において、緩衝部材76にはキャスター75を介して上下方向に衝撃が作用する。ゴム製の緩衝部材に対して種々の衝突速度で鋼球を厚さ方向に衝突させ、このとき鋼球に作用する衝撃力を測定した結果を図20に示す。図20における横軸は鋼球の衝突速度(m/s)、縦軸は鋼球に作用する衝撃力(kN)である。図中には厚さが異なる複数の緩衝部材を識別してプロットしている。この図から、衝突速度が大きいほど衝撃力が大きくなること、緩衝部材76が厚いほど衝撃力が小さくなることが分かる。
衝撃力はまた、緩衝部材76の形状によっても異なったものとなる。形状が異なる複数のゴム製の緩衝部材に鋼球を厚さ方向に衝突させ、このとき鋼球に作用する衝撃力を測定した結果を図21に示す。図21における横軸は緩衝部材の形状率α、縦軸は鋼球に作用する衝撃力(kN)である。図中には衝突速度が異なる場合を識別してプロットしている。ここで、形状率αは、α=衝突面に垂直な側面の全面積/衝突面の面積であり、緩衝部材76の平面視における形状がb×bの正方形とすれば、α=4bt/b2=4t/bとなる。この図から、形状率αが大きいほど衝撃力は小さくなることが分かる。但し、衝撃力が大きく変化するのは形状率αが0〜0.3程度の範囲であること、及び形状率αが1を超えた範囲では衝撃力は殆ど変化しないことが分かる。
いま、緩衝部材76の平面視における形状をb=125mmの正方形としたとき、形状率αとゴムの厚さtとの関係は図22のようになる。この図から、形状率αが0.3になるときの緩衝部材76の厚さはt≒10mm、形状率αが1になるときの緩衝部材76の厚さはt≒30mmである。以上からキャスター75を介して作用する衝撃を吸収する衝撃吸収面では、緩衝部材76の厚さは概ね5〜30mm程度とすることが好ましく、10〜30mm程度とすることがさらに好ましい。
一方、基板運搬ケース7がトラックや航空機で運搬される輸送中には、これらの輸送手段の床面からキャスター75に振動が作用する。輸送中に作用する外来振動の周波数fは、概ねf=25〜400Hzの範囲とされている。緩衝部材76を防振ゴムとして作用させる場合には、共振周波数(固有振動数)が問題となる。
防振ゴムの共振周波数fnは(1)式で、バネ定数kは(2)式で表される。
fn=1/2π×(k/m)1/2・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
k=EA/t・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)
式中のmは防振ゴムに作用する物体の質量(荷重)、Eは防振ゴムのヤング率、Aは受圧面積であり本構成例においてb×b、tは防振ゴムの厚さである。
基板の輸送中にキャスター75に作用する外来振動の周波数fは、概ねf=25〜400Hzの範囲であるため、緩衝部材76を防振ゴムとして効果的に機能させるためには、周波数f=25Hzにおいて振動伝達率Trが1以下となることが望ましい。この条件を満たすための緩衝部材76の共振周波数(固有振動数)fnは以下のように求めることができる。
防振ゴムの振動伝達率Trは、次の(3)式で表されることが知られている。
Tr=|1/(1−u)|・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)
(3)式において、uは振動数比であり、u=f/fnである。(3)式の関係を図23に示す。(3)式及び図23によって示される関係から明らかなとおり、振動伝達率Tr≦1とするためには、振動数比u≧√2以上であることを要し、外来振動の周波数fを25Hzとすると、u=(25/fn)≧√2より、fn≦17.7Hzとなる。よって、外来振動の周波数f=25Hzにおいて振動伝達率Trが1以下とするためには、緩衝部材76の共振周波数fnは17.7Hz以下であることが好ましい。なお、外来振動の周波数fの下限値が25Hzよりも大きいことが見込まれる場合は、u=(f/fn)≧√2の関係より、緩衝部材76の共振周波数fnを17.7Hzよりも大きな値とすることが可能である。
ここで、ガラス基板2を輸送する際の基板運搬ケース7の総重量は300kg程度であることから、各緩衝部材76に作用する質量mは75kgとなる。また緩衝部材76の一辺の長さbは、厚さが10mmのときは125mmである。すると、上記(1)(2)式から共振周波数を17.7Hz以下にするためには、緩衝部材76のヤング率は概ね600MPa以下とする必要がある。
ゴム材料のヤング率と硬さとの関係は、ベースとなるエラストマーの種類や加硫の程度により必ずしも一義的ではないが、ヤング率を600MPa以下とするためには、厚さがt=30mmの場合においてゴム硬度はショアA(JIS-K 6253)スケールで概ね90以下となる。一方、ヤング率が小さければ小さいほど共振周波数fnが低下して防振効果は高くなるが、外力に応じて容易に変形するためキャスターの固定面で安定性に欠けることになる。この点から、厚さがt=5mmの場合におけるヤング率は10MPa以上、ゴム硬度はショアAスケールで概ね40以上とすることが望まれる。
以上から、キャスター75を介して作用する振動を吸収する振動吸収面では、緩衝部材76の厚さを5〜30mm程度とし、ゴム硬度はショアAスケールにおいて40〜90とすることが好ましい。従って、衝撃吸収面及び振動吸収面から、緩衝部材76の厚さは5〜30mm(より好ましくは10〜30mm)程度、ゴム硬度はショアAスケールにおいて40〜90とすることが好ましい。なお、緩衝部材76としては一例として、ウレタンゴムやシリコンゴムを用いることができる。
以下、緩衝部材76の有無による防振効果の相違について具体的なモデルを例に説明する。図24(a)(b)にモデルを示す。(a)は緩衝部材76を設けずにキャスター75を台座部71aに直接固定した構成(従来の基板運搬ケース)のモデルである。(b)は緩衝部材76を介してキャスター75を台座部71aに取り付けた構成(本実施形態の基板運搬ケース7)のモデルである。
基板運搬ケース7の総重量は300kg、緩衝部材76の大きさは、□125×15mmとし、4カ所で基板運搬ケースを支持するものとする。キャスター75を台座部71aに直接固定したモデル(a)では、鋼材と鋼材とが直接接続されることから、ヤング率はE=200GPaとした。また、緩衝部材76を介してキャスター75を台座部71aに取り付けたモデル(b)において、緩衝部材76のヤング率は上記範囲内から100MPaとした。
モデル(a)及び(b)について、外来振動の伝達特性を計算したシミュレーション結果を図25に示す。図中の横軸は外来振動の周波数、縦軸は振動伝達率である。キャスター75を台座部71aに直接固定したモデル(a)においては、前述の(1)(2)式から共振周波数fnは331Hzとなり、図25からも明らかなように、輸送中に作用する外来振動(25〜400Hz)の全周波数領域で励振状態になっている。一方、緩衝部材76を設けたモデル(b)においては、共振周波数fn=7Hzとなり、輸送中に作用する外来振動が全周波数領域で大幅に減衰されることが分かる。
従って、以上説明したような基板運搬ケース7によれば、トラックや航空機等の輸送手段によりガラス基板2が運搬される運搬課程において、トラックの床面等から衝撃や振動等がキャスター75に作用したとしても、これらが緩衝部材76により吸収され、基板運搬ケース7の運搬ケース本体部71への衝撃および振動の伝達が抑制される。そのため、本来的に保護すべきガラス基板2はもとより、保護することが望まれる基板ケース1及び基板運搬ケース7の両方を外来の衝撃等から保護することができる。
なお、以上の実施形態の説明においては、一例として、大きさが1800×1600×17mm、質量が約110kgのガラス基板2を運搬する基板運搬ケースについて説明したが、ガラス基板2の形状寸法や質量、及びこれらに基づいて変化する基板運搬ケース7の形状寸法や全質量等は適宜変更して適用することができる。
次に本実施形態の基板ケース1、ケースカバー5、基板運搬ケース7を有する基板運搬システムを用いてガラス基板2を搬送する方法について、図26を参照して説明する。クラス100程度のクリーン度を有するクリーンルーム内で製造されたガラス基板2を、クリーンルーム内において、基板ケース1の下部ケースユニット20内に載置し、基板支持部23によって固定支持する。そしてガラス基板2を保持した下部ケースユニット20の上方から上部ケースユニット10を覆い被せて、ボルト等により両ケースユニット10、20を連結する。これにより、ガラス基板2は基板ケース1内に密封状態で保持される(S1)。
次に、ガラス基板2を保持した基板ケース1を、パスボックスに移動する。パスボックスのクリーン度は、クリーンルーム内よりも劣り、100〜1000程度である。パスボックスにおいて、ケースカバー5を用いて基板ケース1を梱包する(S2)。梱包の際は、まずパスボックスの床に上カバー部51と下カバー部52とを開いた状態のケースカバー5を載置する。このとき、下カバー部52の4つのキャスター挿通孔55が、それぞれ基板ケース1のキャスター構造3に対応する位置となるよう、下カバー部52を広げた状態で載置する。
次に、上記の通り載置したケースカバー5の上に、基板ケース1を移動する。この時、下カバー部52の4つのキャスター挿通孔55が、前記の通り、基板ケース1のキャスター構造3に対応する位置に配置されているため、フォークリフト等を用いて、基板ケース1の4つのキャスター30を、それぞれ下カバー部52の4つのキャスター挿通孔55の内部に容易に配置することができる。各キャスター30を各キャスター挿通孔55内にそれぞれ配置した後、連結構造53を用いて上カバー部51と下カバー部52とを連結し、基板ケース1をケースカバー5で梱包する。この時、下カバー部52は上方に持ち上げられ、基板ケース1の4つのキャスター30及び4つの台座部25が、それぞれケースカバー5の4つのキャスター挿通孔55を通過する。そして各キャスター挿通孔55は、各台座部25の断面に倣って変化して、台座部25を外周から閉めこむように隙間を閉塞する。
次に、ケースカバー5により梱包された基板ケース1を、パスボックスから一般環境に移動し、ここで基板運搬ケース7の内部に収容する(S3)。そして、基板ケース1を収容した基板運搬ケース7を、フォークリフト等により、運搬用のトラック等に搭載する(S4)。
搬送されてきた基板運搬ケース7からガラス基板2を取り出す際には、上記の逆の工程により、ガラス基板2を取り出すことができる。
本実施形態の運搬方法によれば、転倒安定性を確保し、且つガラス基板2収容時の変形を抑制した基板ケース1を用いて、収容したガラス基板2を安定的に移動することができる。また、上カバー部51、下カバー部52、及び台座部25を外周から締め込むように隙間を閉塞するキャスター挿通孔55を有するケースカバー5を用いて基板ケース1を梱包するため、基板ケース1を容易に梱包することができる。また、ケースカバー5により、基板運搬時における基板ケース1へのパーティクル付着を大幅に抑制することができるため、基板運搬ケース7を受け取ってガラス基板2を取り出す際に、基板ケース1に付着したパーティクルを除去する工程を削減することができる。よってガラス基板2を利用したフォトマスク等の製造のスループットを向上することができる。また、緩衝部材76を有する基板運搬ケース7を用いるため、運搬中における基板ケース1、引いてはガラス基板を外来の衝撃等から保護することができる。よって本実施形態の運搬方法によれば、ガラス基板2をより安定した状態で、かつ迅速に運搬することが可能となる。
本発明の基板ケースによれば、基板サイズに応じた小型かつ簡便な構成で、収容した基板を安定的に移動可能である。また本発明のケースカバーによれば、基板の搬入工程において基板ケースに付着したパーティクルを除去するための工数を削減し、基板を使用した製造工程においてスループットを向上させることができる。また本発明の基板運搬ケースによれば、簡便な構成で、安全に基板を運搬することができる。また本発明の基板運搬システム及び基板運搬方法によれば、大型の基板をより安定した状態で、より迅速に搬送することができる。よって本発明によれば、大型の基板を使用したフォトマスク等の製造や製造後の搬送をより迅速かつ容易なものとすることが可能である。
1 基板ケース
2 ガラス基板(基板)
3 キャスター構造
5 ケースカバー
7 基板運搬ケース
10 上部ケースユニット(上部ケース)
20 下部ケースユニット(下部ケース)
23 基板支持部(23a 対角支持部、23b 長辺支持部、23c 短辺支持部)
25 台座部
30 キャスター
35 車輪
39 保護カバー
51 上カバー部
52 下カバー部
53 連結構造(ファースナー)
55 キャスター挿通孔
55a 開口縁
71 運搬ケース本体部
72 蓋部材
75 キャスター
76 緩衝部材
1 第1四角形
2 第2四角形
B ベッセル点
2 枠状領域
F フォーク挿入領域

Claims (14)

  1. 対角寸法が2mを超える矩形平板状の基板を内部に収容し、前記基板を運搬するための基板ケースであって、
    上面側に前記基板の前後左右の縁部を板厚方向に支持する基板支持部が設けられ、下面側に移動用の少なくとも4つのキャスターの各々台座部を介して取り付けられた下部ケースと、
    前記基板支持部に支持された前記基板を上方から覆って前記下部ケースに取り付けられる上部ケースとを有し、
    前記キャスターの各々は、平面視において前記基板支持部に支持された前記基板の外形である第1四角形の内側かつ平面視における前記下部ケースの外形に基づいて算出される前後方向のベッセル点及び左右方向のベッセル点を各々結んで形成される第2四角形の外側である枠状領域内において前記下部ケースに取り付けられており、
    前記キャスターは、
    前記台座部の前記下部ケースに対する取付面が、前記枠状領域内の、前方のベッセル点よりも前側の領域の内部に収まるように取り付けられた第1キャスターと、
    前記台座部の前記下部ケースに対する取付面が、前記枠状領域内の、後方のベッセル点よりも後ろ側の領域の内部に収まるように取り付けられた第2キャスターと、
    前記台座部の前記下部ケースに対する取付面が、前記枠状領域内の、左方のベッセル点よりも左側の領域の内部に収まるように取り付けられた第3キャスターと、
    前記台座部の前記下部ケースに対する取付面が、前記枠状領域内の、右方のベッセル点よりも右側の領域の内部に収まるように取り付けられた第4キャスターとを含む基板ケース。
  2. 第1キャスター、第2キャスター、第3キャスター、及び第4キャスターは、前記枠状領域に前後及び左右に並んで取り付けられており、
    第1キャスター、第2キャスター、第3キャスター、及び第4キャスターのうち、前後及び/または左右に並ぶ2つのキャスターの内側に隣接して、フォークリフトの爪を挿入可能なフォーク挿入領域が設けられている請求項1に記載の基板ケース。
  3. 前記フォーク挿入領域は、前記第2四角形における前後に延びる左右の二辺、及び/または左右に延びる前後の二辺を含む領域に形成されている請求項2に記載の基板ケース。
  4. 前記下部ケースは、前記フォーク挿入領域の位置を示すマークを有する請求項2又は3に記載の基板ケース。
  5. 第1キャスター、第2キャスター、第3キャスター、及び第4キャスターは、前記枠状領域の四隅にそれぞれ1つずつ取り付けられている請求項1〜4のいずれか一項に記載の基板ケース。
  6. 前記キャスターには、車輪の側面及び進行方向前後の転動面を保護する保護カバーが取り付けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の基板ケース。
  7. 前記基板の重量が100kg以上である請求項1〜6のいずれか一項に記載の基板ケース。
  8. 前記基板支持部は、前記基板の4つの角部をそれぞれ支持する4つの対角支持部であって、各々が前記下部ケースから直立し且つ平面視L字形である4つの対角支持部を含む請求項1〜7のいずれか一項に記載の基板ケース。
  9. 内部に基板が保持された請求項1〜8のいずれか一項に記載の基板ケースを格納した基板運搬ケースであって、
    前記基板運搬ケースは、下面側にキャスターが設けられ前記基板ケースを収容する運搬ケース本体部と、前記運搬ケース本体部に収容された前記基板ケースを覆って前記運搬ケース本体部の上面側に取り付けられる蓋部材とを有し、
    前記運搬ケース本体部と前記キャスターとの間に、運搬時に外部から前記キャスターに作用する衝撃を吸収する緩衝部材が設けられた基板運搬ケース。
  10. 前記緩衝部材は、前記基板が保持された基板ケースを格納した状態における共振周波数が17.7Hz以下である請求項9に記載の基板運搬ケース。
  11. 前記緩衝部材の厚さは、5〜30mmである請求項9又は10に記載の基板運搬ケース。
  12. 前記緩衝部材の硬さは、ショアA(JIS−K6253)スケールで40〜90である請求項9〜11のいずれか一項に記載の基板運搬ケース。
  13. 大型の基板を運搬するための基板運搬システムであって、
    請求項1〜8のいずれか一項に記載の基板ケースと、
    前記基板ケースを梱包するケースカバーと、
    前記基板ケースを格納する基板運搬ケースとを有し、
    前記基板ケースは、前記キャスターをそれぞれ含み前記下部ケースから下方に突出して設けられた複数のキャスター構造を有し、
    前記ケースカバーは、
    前記下部ケースにおける前記複数のキャスター構造の配設位置に合わせて、各前記キャスター構造を上下に挿通させる複数のキャスター挿通孔が形成されるとともに、
    前記キャスター挿通孔の開口縁は、当該キャスター挿通孔を通る前記キャスター構造の通過断面に応じて形状寸法が変化自在に構成されており、
    前記キャスター挿通孔に前記キャスター構造を通して前記車輪をカバー外方に露出させたときに、前記開口縁が前記キャスター構造の通過断面に倣って変化し、前記キャスター構造と前記キャスター挿通孔との間に生じ得る隙間を閉塞するように構成されているケースカバーであり、
    前記基板運搬ケースは、
    下面側にキャスターが設けられ前記基板ケースを収容する運搬ケース本体部と、前記運搬ケース本体部に収容された前記基板ケースを覆って前記運搬ケース本体部の上面側に取り付けられる蓋部材とを有し、
    前記運搬ケース本体部と前記キャスターとの間に、運搬時に外部から前記キャスターに作用する衝撃を吸収する緩衝部材が設けられた基板運搬ケースである基板運搬システム。
  14. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の基板ケースに基板を収容する工程と、
    前記基板ケースをケースカバーで梱包する工程と、
    前記梱包された基板ケースを基板運搬ケースに格納する工程とを有する基板運搬方法であって、
    前記基板ケースは、前記キャスターをそれぞれ含み前記下部ケースから下方に突出して設けられた複数のキャスター構造を有し、
    前記ケースカバーは、
    前記下部ケースにおける前記複数のキャスター構造の配設位置に合わせて、各前記キャスター構造を上下に挿通させる複数のキャスター挿通孔が形成されるとともに、
    前記キャスター挿通孔の開口縁は、当該キャスター挿通孔を通る前記キャスター構造の通過断面に応じて形状寸法が変化自在に構成されており、
    前記キャスター挿通孔に前記キャスター構造を通して前記車輪をカバー外方に露出させたときに、前記開口縁が前記キャスター構造の通過断面に倣って変化し、前記キャスター構造と前記キャスター挿通孔との間に生じ得る隙間を閉塞するように構成されているケースカバーであり、
    前記基板運搬ケースは、
    下面側にキャスターが設けられ前記基板ケースを収容する運搬ケース本体部と、前記運搬ケース本体部に収容された前記基板ケースを覆って前記運搬ケース本体部の上面側に取り付けられる蓋部材とを有し、
    前記運搬ケース本体部と前記キャスターとの間に、運搬時に外部から前記キャスターに作用する衝撃を吸収する緩衝部材が設けられた基板運搬ケースである基板運搬方法。
JP2014514753A 2012-05-11 2013-05-10 基板ケース、基板運搬ケース、ケースカバー、基板運搬システム及び基板運搬方法 Active JP6274101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012109605 2012-05-11
JP2012109605 2012-05-11
JP2012120490 2012-05-28
JP2012120490 2012-05-28
JP2012163695 2012-07-24
JP2012163695 2012-07-24
PCT/JP2013/063131 WO2013168782A1 (ja) 2012-05-11 2013-05-10 基板ケース、基板運搬ケース、ケースカバー、基板運搬システム及び基板運搬方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013168782A1 JPWO2013168782A1 (ja) 2016-01-07
JP6274101B2 true JP6274101B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=49550814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514753A Active JP6274101B2 (ja) 2012-05-11 2013-05-10 基板ケース、基板運搬ケース、ケースカバー、基板運搬システム及び基板運搬方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6274101B2 (ja)
KR (1) KR101962505B1 (ja)
CN (1) CN104271468B (ja)
TW (1) TWI622538B (ja)
WO (1) WO2013168782A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016033030A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 AvanStrate株式会社 ガラス板梱包用パレット
CN105366159B (zh) * 2014-08-30 2017-12-22 姚本海 一种物流软箱及其制造方法
CN106672527A (zh) * 2015-11-10 2017-05-17 国网山东省电力公司枣庄供电公司 一种金属铠装柜搬运移动装置
KR102229465B1 (ko) * 2019-03-20 2021-03-18 이현만 받침대를 지지하는 기판 케이스 운반용 케이스
JP2023012191A (ja) * 2021-07-13 2023-01-25 信越半導体株式会社 クリーンルーム間の搬送物梱包用の梱包材、梱包方法及び搬送方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07217251A (ja) * 1994-02-08 1995-08-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 住宅、体育館用防振ゴム
JP3292429B2 (ja) * 1995-01-20 2002-06-17 ゼオン化成株式会社 搬送コンテナ
JP3107515B2 (ja) * 1996-03-29 2000-11-13 アロン化成株式会社 ごみ収集車のごみ収集装置
JP3477072B2 (ja) * 1998-04-07 2003-12-10 早川ゴム株式会社 建築物の床構造
JP2000109159A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd ガラス乾板輸送用カーゴテナー及び保冷カバー
JP2001221283A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Taisei Corp 設備機器用支持装置
JP4236535B2 (ja) * 2003-07-31 2009-03-11 旭化成エレクトロニクス株式会社 大型ペリクル収納容器
TWM244573U (en) * 2003-09-15 2004-09-21 Power Geode Technology Co Ltd Wafer box carrier
JP2006111039A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Teiirekkusu:Kk 乳母車用カバー
JP3117369U (ja) 2005-10-05 2006-01-05 Hoya株式会社 フォトマスク基板用輸送ケース
JP2008007127A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Sk Electronics:Kk マスクケースの梱包材及びこれを用いたマスクケースの梱包方法
JP4855885B2 (ja) * 2006-09-29 2012-01-18 Hoya株式会社 マスクケース、マスクカセット、パターン転写方法及び表示装置の製造方法
JP2008129362A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷装置、および印刷装置の姿勢誤差抑制方法
JP3133472U (ja) * 2007-04-27 2007-07-12 株式会社本宏製作所 温度保持機能を有するカゴ車
DK176871B1 (da) * 2007-06-04 2010-02-08 Inter Ikea Sys Bv Lastpalle med overdækningsmateriale
JP5209423B2 (ja) * 2008-09-11 2013-06-12 旭化成イーマテリアルズ株式会社 ペリクル梱包構造体
JP2010247870A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Sharp Corp パネル運搬用荷台
JP2011126546A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Shin-Etsu Chemical Co Ltd ガラス基板搬送用ケースおよびガラス基板搬送用台車
JP5177192B2 (ja) * 2010-09-08 2013-04-03 大日本印刷株式会社 基板収納容器及び基板収納体

Also Published As

Publication number Publication date
CN104271468A (zh) 2015-01-07
TWI622538B (zh) 2018-05-01
CN104271468B (zh) 2018-01-19
KR101962505B1 (ko) 2019-03-26
TW201408558A (zh) 2014-03-01
JPWO2013168782A1 (ja) 2016-01-07
KR20150013515A (ko) 2015-02-05
WO2013168782A1 (ja) 2013-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274101B2 (ja) 基板ケース、基板運搬ケース、ケースカバー、基板運搬システム及び基板運搬方法
JP5950457B2 (ja) ガラス基板搬送台車
KR101390249B1 (ko) 유리판 곤포 팰릿 및 유리판 곤포체
KR101910850B1 (ko) 펠리클용 곤포 상자
KR101121176B1 (ko) 포토마스크 케이스의 구조
TW201834938A (zh) 防振托板及玻璃捆包體
JP5970754B2 (ja) 輸送用架台装置
JP5155419B2 (ja) 薄型テレビジョンの梱包構造
KR102229465B1 (ko) 받침대를 지지하는 기판 케이스 운반용 케이스
KR102352196B1 (ko) 체결력을 상승시킨 포토마스크 인박스 이동용 아웃박스
JP2008189228A (ja) かご車
JP4911326B2 (ja) ガラス板梱包ユニット
JP5693836B2 (ja) ペリクル収納ケースの梱包体及びペリクル収納ケースの梱包方法
JP4592525B2 (ja) 防振架台
JP5534085B2 (ja) ガラス板梱包体
JP5665525B2 (ja) 板状体の載置装置、および板状体の運搬装置
KR20230040191A (ko) 포토마스크 운송용 포장박스
JP3121018U (ja) 平板体用集合包装装置
KR100424255B1 (ko) Pdp모듈용 포장장치
KR100457624B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 모듈용 손잡이
JP5856260B2 (ja) ペリクル収納ケースの梱包体
KR20230040190A (ko) 포토마스크 운송용 포장박스
KR20090011309U (ko) 포토마스크 보관 케이스
KR20110063993A (ko) 반도체 및 lcd공정용 대형 마스크 보관 케이스 조립체.
JP2024047196A (ja) ガラス梱包体およびガラス輸送体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6274101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250