JP6221922B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6221922B2
JP6221922B2 JP2014091422A JP2014091422A JP6221922B2 JP 6221922 B2 JP6221922 B2 JP 6221922B2 JP 2014091422 A JP2014091422 A JP 2014091422A JP 2014091422 A JP2014091422 A JP 2014091422A JP 6221922 B2 JP6221922 B2 JP 6221922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
trench
region
conductivity type
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014091422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015211113A (ja
Inventor
知治 池田
知治 池田
大木 周平
周平 大木
大西 徹
徹 大西
タスビル ラホマン
タスビル ラホマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014091422A priority Critical patent/JP6221922B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to DE112015001993.6T priority patent/DE112015001993B4/de
Priority to US15/300,848 priority patent/US10319831B2/en
Priority to KR1020167032532A priority patent/KR101844708B1/ko
Priority to PCT/JP2015/055408 priority patent/WO2015162990A1/ja
Priority to CN201580020907.7A priority patent/CN106233438B/zh
Priority to TW104110241A priority patent/TWI570814B/zh
Publication of JP2015211113A publication Critical patent/JP2015211113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6221922B2 publication Critical patent/JP6221922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2252Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase
    • H01L21/2253Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase by ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28035Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being silicon, e.g. polysilicon, with or without impurities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28114Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor characterised by the sectional shape, e.g. T, inverted-T
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/42376Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the length or the sectional shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

本明細書で開示する技術は、半導体装置の製造方法と半導体装置に関する。
特許文献1には、トレンチ内を含む半導体基板上に第1埋込材料を配置し、第1埋込材料上に第1埋込材料よりもエッチング耐性の高い第2埋込材料を配置し、その後、第2埋込材料と第1埋込材料とをエッチバックする技術が開示されている。
特開2001−1244328号公報
埋込材料で埋め込まれたトレンチを形成した後に、半導体基板にイオン注入を行う技術が知られている。トレンチを有する半導体基板にイオン注入を行う際には、イオン注入深さを正確に制御することが難しい。このため、製造される半導体装置間でトレンチ近傍の不純物濃度がばらつき、半導体装置間で特性(即ち、閾値)のばらつきが大きくなるという問題が生じる。
本明細書で開示する半導体装置の製造方法は、半導体基板の表面にトレンチを形成する工程と、トレンチの内面を覆うゲート絶縁膜を形成する工程と、トレンチ内のゲート絶縁膜の側面に、第1埋込材料を堆積する工程と、トレンチ内の第1埋込材料の側面に、第1埋込材料よりもエッチング耐性が高い第2埋込材料を堆積する工程と、半導体基板の表面側から、トレンチ内の第1埋込材料及び第2埋込材料の一部をエッチングによって除去し、トレンチ内の第2埋込材料の表面をトレンチ内の第1埋込材料の表面よりも浅い位置に配置させる工程と、エッチング後に、半導体基板の表面側から、半導体基板にイオン注入して拡散層を形成する工程を有する。
上記の方法では、トレンチ内の第2埋込材料は、第1埋込材料よりもエッチング耐性が高い。そのため、エッチングの際に、トレンチの幅方向中央の埋込材料(即ち、第2埋込材料)では、トレンチの側面に接する埋込材料(即ち、第1埋込材料)よりもエッチング速度が遅くなる。その結果、トレンチ内の第2埋込材料の表面が、トレンチ内の第1埋込材料の表面よりも浅い位置に配置される。このように、トレンチの幅方向中央において埋込材料のエッチング速度が遅いと、エッチングの精度が向上し、エッチング後の第1埋込材料及び第2埋込材料の形状が安定する。そのため、その後のイオン注入の深さも正確に制御することができる。その結果、製造される半導体装置間でトレンチ近傍の不純物濃度がばらつきを抑制することができ、半導体装置間で特性(即ち、閾値)のばらつきが生じることを抑制することができる。
本明細書で開示する半導体装置は、半導体基板と、半導体基板の表面に形成されているトレンチと、トレンチの内面を覆うゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜の内側に設けられているゲート電極を有している。ゲート電極の表面は半導体基板の表面より深い位置に設けられ、ゲート電極のうち、トレンチの幅方向中央の第1部分の表面は、ゲート電極のうち、ゲート絶縁膜に接する第2部分の表面よりも浅い位置に設けられている。
実施例の半導体装置を模式的に示す断面図。 実施例の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(1)。 実施例の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(2)。 実施例の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(3)。 実施例の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(4)。 実施例の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(5)。 実施例の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(6)。 実施例の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(7)。 実施例の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(8)。 従来の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(1)。 従来の半導体装置の製造方法を模式的に示す断面図(2)。
以下に説明する実施例の特徴について、以下に列記する。なお、以下の各特徴は、何れも、独立して有用なものである。
(特徴1)第1埋込材料がポリシリコンであってもよい。第2埋込材料がポリシリコンであってもよい。第1埋込材料が、第2埋込材料より高濃度にリンを含有していてもよい。
(特徴2)トレンチの幅方向において、第2埋込材料の両側に位置する第1埋込材料の幅方向の厚みの合計が、第2埋込材料の幅方向の厚みより大きくてもよい。この方法によると、その後の熱処理を行うことによって、第1埋込材料内のリンを十分に第2埋込材料内に拡散させることができる。そのため、第1埋込材料及び第2埋込材料から、導電性を適切に備えるゲート電極を形成することができる。
(特徴3)ゲート絶縁膜に接する部分の第1埋込材料の表面が、半導体基板の表面から400nm以内の深さに位置するように、エッチングを実施してもよい。この方法によれば、イオン注入深さがトレンチ近傍で局所的に深くなることを防止することができる。
(特徴4)半導体基板は第1導電型の半導体基板であってもよい。拡散層を形成する工程は、半導体基板の表面側から半導体基板に第1導電型不純物をイオン注入して、半導体基板の表面に露出する第1導電型の表面半導体領域を形成する工程と、半導体基板の表面側から半導体基板に第2導電型不純物をイオン注入して、表面半導体領域より深い位置に第2導電型のトップボディ領域を形成する工程と、半導体基板の表面側から半導体基板に第1導電型不純物をイオン注入して、トップボディ領域より深い位置にイオン注入前に比べて第1導電型不純物濃度を増加させた第1導電型のバリア領域を形成する工程を含んでいてもよい。表面半導体領域と、トップボディ領域と、バリア領域は、ゲート絶縁膜のうちトレンチの側面に形成された部分に隣接して形成されてもよい。
(特徴5)拡散層を形成する工程は、半導体基板の表面側から半導体基板に第2導電型不純物をイオン注入して、バリア領域より深い位置に第2導電型のボトムボディ領域を形成する工程をさらに含んでもよい。ボトムボディ領域は、ゲート絶縁膜のうちトレンチの側面に形成された部分に隣接して形成されてもよい。上記の通り、本明細書が開示する製造方法によると、上記の通り、エッチングによって、トレンチ内の第2埋込材料の表面が、トレンチ内の第1埋込材料の表面よりも浅い位置に配置される。そのため、その後のイオン注入の深さも正確に制御することができ、トレンチ近傍において、トップボディ領域とボトムボディ領域とが半導体基板の裏面方向に歪み、トップボディ領域とボトムボディ領域との間に形成されるバリア領域が消失してしまう事態の発生を抑制し得る。
(特徴6)本明細書が開示する半導体装置の第2部分の表面は、半導体基板の表面から400nm以内の深さに設けられていてもよい。
(特徴7)本明細書が開示する半導体装置は、半導体基板の表面に露出している第1導電型の表面半導体領域と、表面半導体領域より深い位置に設けられている第2導電型のトップボディ領域と、トップボディ領域より深い位置に設けられている第1導電型のバリア領域と、バリア領域より深い位置に設けられており、バリア領域よりも第1導電型不純物濃度が低い第1導電型のドリフト領域をさらに有していてもよい。トレンチは、表面半導体領域とトップボディ領域とバリア領域を貫通し、下端部がドリフト領域内に突き出していてもよい。
(特徴8)本明細書が開示する半導体装置は、バリア領域より深い位置であって、ドリフト領域よりも浅い位置に設けられているボトムボディ領域をさらに有していてもよい。トレンチは、ボトムボディ領域をさらに貫通していてもよい。
(半導体装置2の構成)
図1に示すように、本実施例の半導体装置2は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistorの略)である。半導体装置2は、主にSiからなる半導体基板10を有している。半導体基板10の表面10aには、層間絶縁膜60及び表面電極40が形成されており、半導体基板10の裏面には、裏面電極50が形成されている。
半導体基板10には、エミッタ領域12、トップボディ領域14、バリア領域16、ボトムボディ領域18、ドリフト領域20、コレクタ領域22、トレンチ30、ゲート絶縁膜32、及び、ゲート電極34が形成されている。
エミッタ領域12は、n型の半導体領域である。エミッタ領域12は、半導体基板10の表面10aに露出する範囲に形成されている。エミッタ領域12は、トレンチ30内のゲート絶縁膜32に接する範囲に形成されている。エミッタ領域12のn型不純物の濃度は、ドリフト領域20のn型不純物濃度よりも高い。本実施例では、6×1019atom/cm以上7×1019atom/cm以下である。ここで、「不純物濃度」の語は、当該領域における不純物のピーク濃度のことを意味する。エミッタ領域12は、表面電極40に対してオーミック接続されている。
トップボディ領域14は、p型の半導体領域である。トップボディ領域14は、エミッタ領域12よりも深い位置に設けられている。エミッタ領域12とトップボディ領域14の接合面は、半導体基板10の表面10aから0.6μmの深さに位置している。トップボディ領域14は、トレンチ30内のゲート絶縁膜32と接している。本実施例では、トップボディ領域14のp型不純物の濃度は、1×1017atom/cm以上2×1017atom/cm以下である。トップボディ領域14の一部は、図示しない範囲で半導体基板10の表面10aに露出しており、表面電極40に対してオーミック接続されている。
バリア領域16は、n型の半導体領域である。バリア領域16は、トップボディ領域14よりも深い位置に設けられている。バリア領域16は、トップボディ領域14によって、エミッタ領域12から分離されている。トップボディ領域14とバリア領域16の接合面は、半導体基板10の表面10aから1.7μmの深さに位置している。バリア領域16は、トレンチ30内のゲート絶縁膜32と接している。本実施例では、バリア領域16のp型不純物の濃度は、1×1016atom/cm以上2×1016atom/cm以下である。
ボトムボディ領域18は、p型の半導体領域である。ボトムボディ領域18は、バリア領域16より深い位置に設けられている。ボトムボディ領域18は、バリア領域16によって、トップボディ領域14から分離されている。バリア領域16とボトムボディ領域18の接合面は、半導体基板10の表面10aから2.0μmの深さに位置している。ボトムボディ領域18は、トレンチ30内のゲート絶縁膜32と接している。本実施例では、ボトムボディ領域18のp型不純物濃度は、3×1016atom/cm以上4×1016atom/cm以下である。
ドリフト領域20は、n型の半導体領域である。ドリフト領域20は、ボトムボディ領域18よりも深い位置に設けられている。ドリフト領域20は、ボトムボディ領域18によって、バリア領域16から分離されている。ボトムボディ領域18とドリフト領域20の接合面は、半導体基板10の表面10aから3.5μmの深さに位置している。ドリフト領域20のn型不純物濃度は、バリア領域18のn型不純物濃度よりも低い。本実施例では、ドリフト領域20のn型不純物濃度は、1×1013atoms/cm以上1×1014atoms/cm以下である。
コレクタ領域22は、p型の半導体領域である。コレクタ領域22は、ドリフト領域20よりも深い位置に設けられている。コレクタ領域22は、半導体基板10の裏面に露出する範囲に形成されている。コレクタ領域22は、裏面電極50に対してオーミック接続されている。
トレンチ30は、半導体基板10の表面10aに形成されている。トレンチ30は、半導体基板10の表面10aからエミッタ領域12、トップボディ領域14、バリア領域16、及び、ボトムボディ領域18を貫通して形成されている。トレンチ30の下端部は、ドリフト領域20内に突出している。トレンチ30の内側には、ゲート絶縁膜32で覆われたゲート電極34が備えられている。ゲート絶縁膜32の一部は、半導体基板10の表面10aにも形成されている。
ゲート電極34は、リンを含有するポリシリコン製の電極である。ゲート電極34の表面は、半導体基板10の表面10aより深い位置に設けられている。また、ゲート電極34のうち、トレンチ30の幅方向中央の第1部分34aの表面は、前記ゲート電極34のうち、前記ゲート絶縁膜32に接する第2部分34bの表面よりも浅い位置(即ち、半導体基板10の表面10a寄り)に設けられている。すなわち、第1部分34aの表面は、第2部分34bの表面よりも上側に突出している。また、第2部分34bの表面は、半導体基板10の表面10aから400nm以内の深さ(すなわち、半導体基板10の表面10aから400nmと同じかそれよりも浅い位置)に形成されている。ゲート電極34の表面は層間絶縁膜60で覆われている。ゲート電極34は、層間絶縁膜60によって表面電極40から電気的に絶縁されている。ただし、図示しない位置で、ゲート電極34は外部と電気的に接続可能とされている。
(半導体装置2の製造方法)
続いて、本実施例の半導体装置2の製造方法を説明する。まず、図2に示すように、n型のSiによって構成された半導体基板10の表面10aに、トレンチ30を形成する。トレンチ30は、異方性エッチング等によって形成される。
次いで、図3に示すように、トレンチ30の内面、及び、半導体基板10の表面10aにゲート絶縁膜32を形成する。ゲート絶縁膜32は、熱酸化法によって形成する。
次いで、図4に示すように、トレンチ30内のゲート絶縁膜32の表面、及び、半導体基板10の表面10a側のゲート絶縁膜32の表面に、リンを含有するポリシリコンからなる第1層70を堆積する。トレンチ30内では、ゲート絶縁膜32の側面32a、32bとゲート絶縁膜32の底面から第1層70が成長する。ここでは、トレンチ30内が第1層70で完全には充填されないように第1層70を形成する。すなわち、第1層70の側面70aと側面70bの間に隙間70cが形成されるように、第1層70を形成する。第1層70は、CVD(Chemical Vapor Deposition)によって形成される。
次いで、図5に示すように、トレンチ30内の第1層70の表面、及び、半導体基板10の表面10a側の第1層70の表面に、リンを含有しないポリシリコンからなる第2層80を形成する。トレンチ30内では、第1層70の側面70a、70bと第1層70の底面から第2層80が成長する。ここでは、隙間70cが第2層80で完全に充填されるように、第2層80を形成する。第2層80は、CVDによって形成される。図5に示すように、トレンチ30の幅方向において第2層80の両側に位置する第1層70の幅方向の厚みT1、T2の合計は、第2層の幅方向の厚みT3より大きい。
次いで、図6に示すように、トレンチ30内の第1層70及び第2層80をエッチングする。ここでは、第1層70及び第2層80を、表面(上側)からエッチングする。これによって、半導体基板10の表面10a上に形成されている第1層70及び第2層80を除去する。また、トレンチ30内の第1層70及び第2層80の一部(上部)を除去する。エッチングは、CDE(Chemical Dry Etching)によって行う。
上記の通り、第1層70は、リンを含有するポリシリコンによって形成されており、第2層80は、リンを含有しないポリシリコンによって形成されている。リンを含有しないポリシリコンは、リンを含有するポリシリコンに比べてエッチング耐性が高い。そのため、エッチングを実施すると、第2層80が第1層70よりもエッチングレートが遅いため、第2層80の表面81は第1層70の表面71よりも浅い位置(即ち、半導体基板10の表面10a寄り)に配置されるようになる。すなわち、表面81が表面71よりも上側に突出するようになる。また、エッチングによって、第1層70の表面71と第2層80の表面81の全体が、半導体基板10の表面10aよりも下側(深い位置)に位置するようになる。エッチングは、ゲート絶縁膜32に接する部分の第1層70の表面71が、半導体基板10の表面10aから400nm以内の深さに位置するように実施される。
次いで、図7に示すように、半導体基板10の表面10a側から、半導体基板10にイオン注入して、エミッタ領域12、トップボディ領域14、バリア領域16、及び、ボトムボディ領域18を形成する。また、イオンが注入されなかった部分の半導体基板10が、ドリフト領域20を構成する。この工程では、まず、p型不純物(リン)をイオン注入してボトムボディ領域18を形成する。次に、n型不純物(ボロン)をイオン注入してバリア領域16を形成する。次に、p型不純物をイオン注入してトップボディ領域14を形成する。次に、n型不純物をイオン注入してエミッタ領域12を形成する。
この工程では、図7の矢印90、100に示すように、チルト角(例えば、7°)を設けてイオン注入を行う。また、矢印90、100に示すように、異なる方向から2回に分けてイオン注入を行う。これにより、トレンチ30の両側に各領域12〜18を均等に形成することができる。
次いで、図8に示すように、半導体基板10の表面10aに層間絶縁膜60を形成する。本実施例では、層間絶縁膜60は、BPSG(Boron Phosphorus Silicon Glass)をCVDで体積させることによって形成される。
次いで、半導体基板10を熱処理する。これにより、第1層70内のリンが第2層80内に拡散する。これによって、第1層70と第2層80でリンの濃度が均一化され、これらの層のリンの濃度が略等しくなる。図9に示すように、トレンチ30内の第1層70及び第2層80は、ゲート電極34を構成する。第1層70に基づいて、第2部分34bが形成され、第2層80に基づいて、第1部分34aが形成される。また、熱処理により、層間絶縁膜60の表面がリフローされるとともに、イオン注入によって形成された各領域12〜18が活性化される。
その後、表面電極40(図1参照)が接続される部分の層間絶縁膜60及びゲート絶縁膜32をエッチングによって除去する。次いで、半導体基板10の表面10a全面に表面電極40を形成する(図1参照)。表面電極40は、例えば、スパッタリングによって形成することができる。さらにその後、半導体基板10の裏面にコレクタ領域22を形成する。コレクタ領域22は、半導体基板10の裏面にp型不純物(リン)をイオン注入した後に、レーザーアニールを行うことで形成される。次いで、半導体基板10の裏面全面に裏面電極50を形成する。裏面電極50は、例えば、スパッタリングによって形成することができる。
以上の各工程を行うことにより、図1の半導体装置2が完成する。
次に、本実施例の製造方法との比較のために、従来のIGBTの製造方法について説明する。従来の製造方法では、図3に示すようにゲート絶縁膜32を形成した後に、図10に示すように、トレンチ30内に電極層102を形成する。ここでは、電極層102でトレンチ30を完全に埋め込む。このとき、図10に破線で示すように、トレンチ30の中心に沿って、結合力が弱い部分104が形成される。次に、図11に示すように、電極層102を上側からエッチングする。すると、結合力が弱い部分104でエッチングが速く進行するため、図11に示すように、電極層102の表面に凹部106が形成される。電極層102の表面に凹部106が形成されると、電極層102の表面では、図11において矢印103aに示す深さ方向と、矢印103bに示す横方向とにエッチングが進行する。このように電極層102がエッチングされると、ゲート絶縁膜32と接している部分の電極層102の表面102aのエッチング速度が、矢印103aに示す深さ方向のエッチング速度だけでなく、矢印103bに示す横方向のエッチング速度の影響をも受けるようになる。このため、表面102aのエッチング速度が安定せず、エッチング後の表面102aの位置の誤差が大きくなる。次に、半導体基板10の表面10a側から、半導体基板10にイオン注入して、エミッタ領域12、トップボディ領域14、バリア領域16、及び、ボトムボディ領域18を形成する。トレンチ30近傍におけるイオン注入深さは、表面102aの位置によって変化する。上記の通り、表面102aの位置の誤差が大きいので、トレンチ30近傍におけるイオン注入深さの誤差も大きい。このため、従来の方法では、トレンチ近傍の不純物濃度がばらつき、製造されるIGBT間で特性(即ち、閾値)のばらつきが大きくなるという問題があった。
これに対し、本実施例の製造方法では、リンを含有しないポリシリコンによって形成される第2層80は、リンを含有するポリシリコンによって形成される第1層70よりもエッチング耐性が高い。そのため、エッチング時に第2層80の表面が第1層70の表面よりも上側に突出する形状となる。このような形状であれば、ゲート絶縁膜32に接する部分の第1層70の表面71のエッチング速度は、図11の矢印103bに示すような横方向のエッチング速度の影響を受けることがない。したがって、表面71のエッチング速度をより正確に制御することが可能であり、エッチング後の表面71の位置を正確に制御することができる。したがって、イオン注入時のイオン注入深さを正確に制御することができる。即ち、エッチング後に形成される各領域12〜18の形状にばらつきが生じることも防止することができる。従って、エッチング後に半導体基板10の表面10a側からイオン注入を行って拡散層を形成する場合に、トレンチ近傍の不純物濃度のばらつきを抑制し、製造される半導体装置間で特性(即ち、閾値)のばらつきが生じることを抑制することができる。
また、本実施例の製造方法では、図5〜図8に示すように、トレンチ30の幅方向において、第2層80の両側に位置する第1層70の幅方向の厚みT1、T2の合計は、第2層の幅方向の厚みT3より大きい。そのため、その後の熱処理工程(図9参照)において、第1層70内のリンが十分に第2層80内に拡散する。そのため、第1層70及び第2層80に基づいて導電性を適切に備えるゲート電極34が形成される。
また、本実施例の製造方法では、ゲート絶縁膜32に接する第1層70の表面が、半導体基板10の表面10aから400nm以内の深さに位置するようにエッチングが実施される(図6参照)。仮に、ゲート絶縁膜32に接する第1層70の表面が、半導体基板10の表面10aから400nmより深い位置にあると、イオン注入時にトレンチ30の近傍で局所的にイオン注入深さが深くなる。このため、トレンチ30近傍の各領域12〜18が、半導体基板10の裏面方向に大きく歪み、半導体装置2の特性が悪化する。この点、本実施例の製造方法によると、ゲート絶縁膜32に接する第1層70の表面が、半導体基板10の表面10aから400nmより深い位置にある場合と比べて、エッチング後に各領域12〜18を形成する場合に、トレンチ30近傍における各領域12〜18の歪みを小さくすることができる。良好な特性を有する半導体装置2を製造することができる。
また、本実施例の製造方法によって製造される半導体装置2は、トップボディ領域14とボトムボディ領域18との間にバリア領域16を有する。上記の通り、本実施例の製造方法によれば、エッチング時に第2層80の表面が第1層70の表面よりも上側に突出する形状となる。そのため、その後のイオン注入の深さも正確に制御することができる。そのため、トレンチ30近傍において、トップボディ領域14とボトムボディ領域18とが半導体基板10の裏面方向に歪み、トップボディ領域14とボトムボディ領域との間に形成されるバリア領域16が消失してしまう事態の発生も抑制することができる。
以上、本明細書に開示の技術の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。例えば、以下の変形例を採用してもよい。
(変形例1)上記の実施例では、第1層70を、リンを含有するポリシリコンで形成し、第2層80を、リンを含有しないポリシリコンで形成している。これに限られず、第1層70及び第2層80を、ともに、リンを含有するポリシリコンで形成してもよい。その場合、第1層70のリンの濃度が、第2層80のリンの濃度よりも高ければよい。
(変形例2)上記の実施例では、半導体装置2がIGBTであるが、半導体装置2は、トレンチゲート型の半導体装置であれば、任意の半導体装置とすることができる。例えば、半導体装置2は、パワーMOSであってもよい。
(変形例3)上記の実施例では、半導体基板10はSiによって形成されている。これに限られず、半導体基板10はSiCによって形成されていてもよい。
また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
以下は、出願当初の特許請求の範囲に記載の要素である。
[項目1]
半導体基板の表面にトレンチを形成する工程と、
前記トレンチの内面を覆うゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記トレンチ内の前記ゲート絶縁膜の側面に、第1埋込材料を堆積する工程と、
前記トレンチ内の前記第1埋込材料の側面に、前記第1埋込材料よりもエッチング耐性が高い第2埋込材料を堆積する工程と、
前記半導体基板の表面側から、前記トレンチ内の前記第1埋込材料及び前記第2埋込材料の一部をエッチングによって除去し、前記トレンチ内の前記第2埋込材料の表面を前記トレンチ内の前記第1埋込材料の表面よりも浅い位置に配置させる工程と、
エッチング後に、前記半導体基板の表面側から、前記半導体基板にイオン注入して拡散層を形成する工程、
を有する半導体装置の製造方法。
[項目2]
前記第1埋込材料がポリシリコンであり、
前記第2埋込材料がポリシリコンであり、
前記第1埋込材料が、前記第2埋込材料より高濃度にリンを含有する、項目1の製造方法。
[項目3]
前記トレンチの幅方向において、前記第2埋込材料の両側に位置する前記第1埋込材料の前記幅方向の厚みの合計が、前記第2埋込材料の前記幅方向の厚みより大きい、項目1又は2の製造方法。
[項目4]
前記ゲート絶縁膜に接する部分の前記第1埋込材料の表面が、前記半導体基板の表面から400nm以内の深さに位置するように、前記エッチングを実施する、項目1から3のいずれか1項の製造方法。
[項目5]
前記半導体基板は第1導電型の半導体基板であり、
前記拡散層を形成する前記工程は、
前記半導体基板の表面側から前記半導体基板に第1導電型不純物をイオン注入して、前記半導体基板の表面に露出する第1導電型の表面半導体領域を形成する工程と、
前記半導体基板の表面側から前記半導体基板に第2導電型不純物をイオン注入して、前記表面半導体領域より深い位置に第2導電型のトップボディ領域を形成する工程と、
前記半導体基板の表面側から前記半導体基板に第1導電型不純物をイオン注入して、前記トップボディ領域より深い位置にイオン注入前に比べて第1導電型不純物濃度を増加させた第1導電型のバリア領域を形成する工程、
を含み、
前記表面半導体領域と、前記トップボディ領域と、前記バリア領域は、前記ゲート絶縁膜のうち前記トレンチの側面に形成された部分に隣接して形成される、
項目1から4のいずれか1項の製造方法。
[項目6]
前記拡散層を形成する前記工程は、
前記半導体基板の表面側から前記半導体基板に第2導電型不純物をイオン注入して、前記バリア領域より深い位置に第2導電型のボトムボディ領域を形成する工程をさらに含み、
前記ボトムボディ領域は、前記ゲート絶縁膜のうち前記トレンチの側面に形成された部分に隣接して形成される、
項目5の製造方法。
[項目7]
半導体基板と、
前記半導体基板の表面に形成されているトレンチと、
前記トレンチの内面を覆うゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜の内側に設けられているゲート電極、
を有しており、
前記ゲート電極の表面は前記半導体基板の表面より深い位置に設けられ、前記ゲート電極のうち、前記トレンチの幅方向中央の第1部分の表面は、前記ゲート電極のうち、前記ゲート絶縁膜に接する第2部分の表面よりも浅い位置に設けられている、
半導体装置。
[項目8]
前記第2部分の表面は、前記半導体基板の表面から400nm以内の深さに設けられている、項目7の半導体装置。
[項目9]
前記半導体装置は、
前記半導体基板の表面に露出している第1導電型の表面半導体領域と、
前記表面半導体領域より深い位置に設けられている第2導電型のトップボディ領域と、
前記トップボディ領域より深い位置に設けられている第1導電型のバリア領域と、
前記バリア領域より深い位置に設けられており、前記バリア領域よりも第1導電型不純物濃度が低い第1導電型のドリフト領域、
をさらに有しており、
前記トレンチは、前記表面半導体領域と前記トップボディ領域と前記バリア領域を貫通し、下端部が前記ドリフト領域内に突き出している、
項目7又は8の半導体装置。
[項目10]
前記半導体装置は、
前記バリア領域より深い位置であって、前記ドリフト領域よりも浅い位置に設けられているボトムボディ領域をさらに有しており、
前記トレンチは、前記ボトムボディ領域をさらに貫通している、
項目9の半導体装置。
2:半導体装置
10:半導体基板
12:エミッタ領域
14:トップボディ領域
16:バリア領域
18:ボトムボディ領域
20:ドリフト領域
22:コレクタ領域
30:トレンチ
32:ゲート絶縁膜
34:ゲート電極
34a:第1部分
34b:第2部分
40:表面電極
50:裏面電極
60:層間絶縁膜
70:第1層
80:第2層

Claims (6)

  1. 半導体基板の表面にトレンチを形成する工程と、
    前記トレンチの内面を覆うゲート絶縁膜を形成する工程と、
    前記トレンチ内の前記ゲート絶縁膜の側面に、第1埋込材料を堆積する工程と、
    前記トレンチ内の前記第1埋込材料の側面に、前記第1埋込材料よりもエッチング耐性が高い第2埋込材料を堆積する工程と、
    前記半導体基板の表面側から、前記トレンチ内の前記第1埋込材料及び前記第2埋込材料の一部をエッチングによって除去し、前記トレンチ内の前記第2埋込材料の表面を前記トレンチ内の前記第1埋込材料の表面よりも浅い位置に配置させる工程と、
    エッチング後に、前記半導体基板の表面側から、前記半導体基板にイオン注入して拡散層を形成する工程、
    を有する半導体装置の製造方法。
  2. 前記第1埋込材料がポリシリコンであり、
    前記第2埋込材料がポリシリコンであり、
    前記第1埋込材料が、前記第2埋込材料より高濃度にリンを含有する、請求項1の製造方法。
  3. 前記トレンチの幅方向において、前記第2埋込材料の両側に位置する前記第1埋込材料の前記幅方向の厚みの合計が、前記第2埋込材料の前記幅方向の厚みより大きい、請求項1又は2の製造方法。
  4. 前記ゲート絶縁膜に接する部分の前記第1埋込材料の表面が、前記半導体基板の表面から400nm以内の深さに位置するように、前記エッチングを実施する、請求項1から3のいずれか1項の製造方法。
  5. 前記半導体基板は第1導電型の半導体基板であり、
    前記拡散層を形成する前記工程は、
    前記半導体基板の表面側から前記半導体基板に第1導電型不純物をイオン注入して、前記半導体基板の表面に露出する第1導電型の表面半導体領域を形成する工程と、
    前記半導体基板の表面側から前記半導体基板に第2導電型不純物をイオン注入して、前記表面半導体領域より深い位置に第2導電型のトップボディ領域を形成する工程と、
    前記半導体基板の表面側から前記半導体基板に第1導電型不純物をイオン注入して、前記トップボディ領域より深い位置にイオン注入前に比べて第1導電型不純物濃度を増加させた第1導電型のバリア領域を形成する工程、
    を含み、
    前記表面半導体領域と、前記トップボディ領域と、前記バリア領域は、前記ゲート絶縁膜のうち前記トレンチの側面に形成された部分に隣接して形成される、
    請求項1から4のいずれか1項の製造方法。
  6. 前記拡散層を形成する前記工程は、
    前記半導体基板の表面側から前記半導体基板に第2導電型不純物をイオン注入して、前記バリア領域より深い位置に第2導電型のボトムボディ領域を形成する工程をさらに含み、
    前記ボトムボディ領域は、前記ゲート絶縁膜のうち前記トレンチの側面に形成された部分に隣接して形成される、
    請求項5の製造方法。
JP2014091422A 2014-04-25 2014-04-25 半導体装置の製造方法 Active JP6221922B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091422A JP6221922B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 半導体装置の製造方法
US15/300,848 US10319831B2 (en) 2014-04-25 2015-02-25 Semiconductor device with a gate electrode positioned in a semiconductor substrate
KR1020167032532A KR101844708B1 (ko) 2014-04-25 2015-02-25 반도체 장치의 제조 방법
PCT/JP2015/055408 WO2015162990A1 (ja) 2014-04-25 2015-02-25 半導体装置の製造方法及び半導体装置
DE112015001993.6T DE112015001993B4 (de) 2014-04-25 2015-02-25 Herstellungsverfahren für eine Halbleitervorrichtung und Halbleitervorrichtung
CN201580020907.7A CN106233438B (zh) 2014-04-25 2015-02-25 半导体装置的制造方法以及半导体装置
TW104110241A TWI570814B (zh) 2014-04-25 2015-03-30 半導體裝置之製造方法及半導體裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091422A JP6221922B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015211113A JP2015211113A (ja) 2015-11-24
JP6221922B2 true JP6221922B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=54332162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014091422A Active JP6221922B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 半導体装置の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10319831B2 (ja)
JP (1) JP6221922B2 (ja)
KR (1) KR101844708B1 (ja)
CN (1) CN106233438B (ja)
DE (1) DE112015001993B4 (ja)
TW (1) TWI570814B (ja)
WO (1) WO2015162990A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6217708B2 (ja) * 2015-07-30 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 半導体装置とその製造方法
TWI567979B (zh) * 2016-06-22 2017-01-21 Sinopower Semiconductor Inc 溝槽式功率半導體元件
WO2021024972A1 (ja) * 2019-08-05 2021-02-11 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
CN110504305B (zh) * 2019-08-06 2021-02-05 电子科技大学 一种具有自偏置pmos钳位载流子存储层的SOI-LIGBT器件

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100295063B1 (ko) * 1998-06-30 2001-08-07 김덕중 트렌치게이트구조의전력반도체장치및그제조방법
US6312993B1 (en) * 2000-02-29 2001-11-06 General Semiconductor, Inc. High speed trench DMOS
JP2001244328A (ja) 2000-02-29 2001-09-07 Denso Corp 半導体装置の製造方法
US20020155665A1 (en) * 2001-04-24 2002-10-24 International Business Machines Corporation, Formation of notched gate using a multi-layer stack
JP2003324197A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2004063625A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Toko Inc 半導体装置の製造方法
US7005338B2 (en) 2002-09-19 2006-02-28 Promos Technologies Inc. Nonvolatile memory cell with a floating gate at least partially located in a trench in a semiconductor substrate
JP4723816B2 (ja) 2003-12-24 2011-07-13 株式会社豊田中央研究所 半導体装置
EP1760790B1 (en) 2004-05-12 2019-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor device
JP4176779B2 (ja) * 2006-03-29 2008-11-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法,記録媒体及び基板処理装置
CN100576513C (zh) * 2007-04-24 2009-12-30 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件的制造方法
JP2009158587A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Rohm Co Ltd 半導体装置
US8022472B2 (en) * 2007-12-04 2011-09-20 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2010056432A (ja) 2008-08-29 2010-03-11 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2010062258A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP4544360B2 (ja) * 2008-10-24 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 Igbtの製造方法
JP5563760B2 (ja) * 2008-12-19 2014-07-30 ローム株式会社 半導体装置
JPWO2010119789A1 (ja) * 2009-04-13 2012-10-22 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8388307B2 (en) * 2009-07-21 2013-03-05 Honeywell International Inc. Turbine nozzle assembly including radially-compliant spring member for gas turbine engine
JP5594276B2 (ja) 2010-12-08 2014-09-24 株式会社デンソー 絶縁ゲート型半導体装置
JP2012174852A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP5568036B2 (ja) 2011-03-09 2014-08-06 トヨタ自動車株式会社 Igbt
EP2551910B1 (en) 2011-07-28 2020-05-06 STMicroelectronics S.r.l. Insulated gate semiconductor device with optimized breakdown voltage and manufacturing method thereof
JP6231377B2 (ja) 2013-12-25 2017-11-15 トヨタ自動車株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015162990A1 (ja) 2015-10-29
CN106233438B (zh) 2019-05-03
DE112015001993T5 (de) 2017-01-12
DE112015001993B4 (de) 2023-11-09
KR101844708B1 (ko) 2018-05-14
JP2015211113A (ja) 2015-11-24
US20170033195A1 (en) 2017-02-02
KR20160143854A (ko) 2016-12-14
TWI570814B (zh) 2017-02-11
US10319831B2 (en) 2019-06-11
CN106233438A (zh) 2016-12-14
TW201604967A (zh) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5405089B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5729331B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US7598143B2 (en) Method for producing an integrated circuit with a trench transistor structure
CN103151377A (zh) 横向晶体管组件及其制造方法
JP6221922B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TWI659459B (zh) Semiconductor device
JP5895947B2 (ja) Igbtの製造方法
JP5030563B2 (ja) トレンチショットキバリアダイオード
WO2016133027A1 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
TW201606857A (zh) 半導體裝置之製造方法
JP5533202B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法
JP6563689B2 (ja) 絶縁ゲート型スイッチング素子の製造方法
WO2014128914A1 (ja) 半導体装置
JP2012069933A (ja) トレンチゲート型パワー半導体装置及びその製造方法
US10886390B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
WO2014154858A1 (en) Method for manufacturing an insulated gate bipolar transistor
JP5817816B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2009146946A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006332232A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2016034001A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2020057635A (ja) 半導体装置の製造方法
CN216389378U (zh) 一种沟槽型功率器件
US20160276450A1 (en) Semiconductor device
JP2022175974A (ja) 半導体装置
JP2022102450A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6221922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250