JP6214532B2 - ポリアルキレンオキシド変性物 - Google Patents

ポリアルキレンオキシド変性物 Download PDF

Info

Publication number
JP6214532B2
JP6214532B2 JP2014523804A JP2014523804A JP6214532B2 JP 6214532 B2 JP6214532 B2 JP 6214532B2 JP 2014523804 A JP2014523804 A JP 2014523804A JP 2014523804 A JP2014523804 A JP 2014523804A JP 6214532 B2 JP6214532 B2 JP 6214532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyalkylene oxide
group
oxide
modified
modified product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014523804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014007366A1 (ja
Inventor
小澤 仁
仁 小澤
増田 剛
剛 増田
佑亮 西川
佑亮 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Publication of JPWO2014007366A1 publication Critical patent/JPWO2014007366A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6214532B2 publication Critical patent/JP6214532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4841Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxyethylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7685Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing two or more non-condensed aromatic rings directly linked to each other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、ポリアルキレンオキシド変性物に関する。
近年、特に化粧品等の増粘剤として、従来のポリアクリル酸系の増粘剤に代わって、非イオン性で疎水性基の凝集によって増粘するタイプのポリウレタン系増粘剤が注目を集めている。
これらのポリウレタン系増粘剤は、その末端に有する疎水性基の会合により増粘する。また、非イオン性のため耐塩性やイオン性界面活性剤との併用にも優れる他に、新たなレオロジー特性を付与できる特長を有する。
その技術としては、末端の疎水基の鎖長が長くなるほど増粘性が高くなることが知られている(非特許文献1)。
ポリウレタン系増粘剤としては、例えば、少なくとも1,500の分子量を有する親水性ポリエステル基で連結された3個の疎水性基を有し、かつそれらの疎水性基の少なくとも2個が末端基にあるもの(特許文献1)や、
(a)少なくとも1種の水溶性ポリエーテルポリオール、
(b)少なくとも1種の水不溶性の有機ポリイソシアネート、
(c)イソシアネートと反応性の水素原子を含む化合物と、有機モノイソシアネートとから選ばれた、少なくとも1種の一官能性の疎水性有機化合物、および
(d)少なくとも1種の多価アルコールまたは多価エーテルアルコールの反応により得られるものが知られている(特許文献2、特許文献3)。
また、少なくとも1つの他の極性基を有する一価アルコール、多価アルコールとして三価アルコールを含有することを特徴としたポリウレタン系増粘剤(特許文献4)や、疎水性基として分岐鎖または2級の炭化水素基を有するポリエーテルモノアルコールを用いた粘性調整剤も知られている(特許文献5)。
これら従来技術により得られるポリウレタン系増粘剤については、前記非特許文献に記載のごとく、末端のアルコールの炭素数が増えるに従い、その疎水基の会合力が強くなって増粘効果が大きくなる。しかしながら、末端アルコールの炭素数が増えるに従い、水との親和性が悪くなり水溶液のベタツキ感が生じやすく、例えば、化粧料に増粘剤として添加した場合に使用感が重くなる等の問題があった。また、分子鎖末端が疎水基に変性されているため、水との親和性が低く水溶液が白濁する等の課題があった。また、当該白濁を避けるため、疎水基の割合を少なくする等して水溶液の透明性を向上させる場合もあるが、この場合カチオン系界面活性剤(特にヘアケア製品によく用いられる)を添加したときに粘度が低下するという問題があった。
また、ポリウレタン系増粘剤は非イオン性であるため、カチオン系界面活性剤と併用してもポリアクリル酸系増粘剤の場合と異なり、カチオンとアニオンの相互作用による凝集物の析出は通常起こらない。しかし、カチオン系界面活性剤と併用すると、増粘液の透明性が劣って外観が悪化するといった問題があった。
特開昭54−80349号公報 米国特許第4,155,892号明細書 米国特許第4,079,028号明細書 特表平7−501094号公報 特開平9−71766号明細書
J. Coating Technology Vol. 64, No. 804, pp. 87-94 (1992)
本発明の目的は、カチオン系界面活性剤と併用した時でも透明性に優れ、高粘度の水溶液が得られるポリアルキレンオキシド変性物を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、特定のポリアルキレンオキシド化合物の末端に、特定のジイソシアネート化合物によって、エチレンオキシド/プロピレンオキシドのランダム共重合体とモノアルコールからなる特定のポリエーテルモノアルコールを結合した構造のポリアルキレンオキシド変性物であれば、増粘剤として用いることができ、特にカチオン系界面活性剤との併用時においても透明性に優れること、また、少量で高粘性を示すことを見出し、さらに改良を重ねて本発明を完成した。
すなわち、本発明は、例えば以下の項に記載の主題を包含する。
項1.
ポリアルキレンオキシド化合物(A)、
ポリエーテルモノアルコール(B)、および
ジイソシアネート化合物(C)
を反応させて得られるポリアルキレンオキシド変性物であって、
(A)が、式(II):
HO−(CHCHO)−H (II)
(式中、nは130〜680の整数を示す)で表されるポリエチレンオキシドであり、
(B)が、エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドのランダム共重合体の、一端がOH基であり、もう一端が炭素数15〜24の直鎖のアルキル基である構造を有し、かつ、当該エチレンオキシドの付加モル数をa、プロピレンオキシドの付加モル数をbとするとき、(a/b)が1〜2である、
ポリエーテルモノアルコールであり、
(C)が、式(IV):
O=C=N−R−N=C=O (IV)
(式中、Rはメチルジフェニレン基、ヘキサメチレン基、メチルジシクロヘキシレン基、3−メチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシレン基、ジメチルフェニレン基またはトリレン基を示す)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種のジイソシアネート化合物である、
ポリアルキレンオキシド変性物。
項2.
(A)が、数平均分子量6,000〜30,000のポリエチレンオキシドである、項1に記載のポリアルキレンオキシド変性物。
項3.
(B)が、
aが5〜10の整数であり、bが5〜8の整数である
ポリエーテルモノアルコールである、
項1又は2に記載のポリアルキレンオキシド変性物。
項4.
(B)が、数平均分子量が800〜3,000のポリエーテルモノアルコールである、項1〜3のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物。
項5.
ジイソシアネート化合物(C)が、ジシクロヘキシルメタン−4、4’−ジイソシアネートおよび1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートからなる群より選択される少なくとも1種である、項1〜4のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物。
項6.
(A)1モルに対して、(B)を1〜2モルの割合で反応させて得られる、項1〜5のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物。
項7.
項1〜6のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物を(好ましくは0.01〜5質量%)含有する化粧料組成物。
項8.
さらにカチオン系界面活性剤を(好ましくは0.1〜2質量%)含有する、項7に記載の化粧料組成物。
項9
項1〜6のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物を用いて調製した成型品。
項10
成型品がシート又はフィルムである項9記載の成型品。
本発明のポリアルキレンオキシド変性物は、特にカチオン系界面活性剤と併用しても透明性に優れ、且つ粘度が低下しないため、本発明のポリアルキレンオキシド変性物を用いることで、透明で高粘度の水溶液を得ることできる。
図1は実施例1で得られたポリアルキレンオキシド変性物(2質量%水溶液)のせん断速度と水溶液粘度の関係を示す。 図2は比較例3で得られたポリアルキレンオキシド変性物(2質量%水溶液)のせん断速度と水溶液粘度の関係を示す。
本発明のポリアルキレンオキシド変性物は、特定のポリアルキレンオキシド化合物(A)、特定のポリエーテルモノアルコール(B)、および特定のジイソシアネート化合物(C)を反応させて得られる。なお、以下これらの成分を単に(A)、(B)、又は(C)と表記することがある。
(A)は、式(II):
HO−(CHCHO)−H (II)
(式中、nは130〜680の整数を示す)で表されるポリエチレンオキシドである。
当該ポリエチレンオキシドの数平均分子量としては、好ましくは6,000〜30,000程度であり、より好ましくは,11、000〜20,000程度である。
(A)の数平均分子量が6,000以上であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の透明性が悪くなるおそれが少ない。また、数平均分子量が30,000以下であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液粘度が低下するおそれが小さい。
ここでの(A)ポリエチレンオキシドの数平均分子量は、JIS K 1557-1:2007 (プラスチック−ポリウレタン原料ポリオール試験方法−第1部:水酸基価の求め方)A法により求められる水酸基価Oから以下の式にて求められる。すなわちポリエチレンオキシドの両末端を水酸基として、その数平均分子量は以下の式により求められる。
数平均分子量=(56,100×2)/O1
(B)は、エチレンオキシド(EO)およびプロピレンオキシド(PO)のランダム共重合体の、一端がOH基であり、もう一端が炭素数15〜24の直鎖のアルキル基(以下当該アルキル基をRと記載する場合がある)である構造を有するポリエーテルモノアルコールである。そして、当該エチレンオキシドの付加モル数をa、プロピレンオキシドの付加モル数をbとしたとき、その比(a/b)は1〜2の範囲にある。
当該ポリエーテルモノアルコールは、“エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドが、付加モル数の比(a/b)が1〜2(好ましくは1.1〜1.5)でランダムに共重合しており、炭素数15〜24の直鎖のアルキル基を有する、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンモノアルキルエーテル”である、ということもできる。
(B)は、炭素数15〜24の直鎖のアルキル基をRとして、以下の式(III)
−[(OCHCHa −ran−(OCHCH(CH))]−OH (III)
で表すことができる。
ここで、[(OCHCHa −ran−(OCHCH(CH))]は、構成単位である(OCHCH)と(OCHCH(CH))とがランダム共重合していることを表す。そして、それぞれの構成単位の重合度がaおよびbであることを表す。なお、このことから解るとおり、「ran」は、[α−ran−β]との表記により、構成単位αおよびβが、それぞれ重合度iおよびjでランダム共重合していることを表す。
(B)における(a/b)は、前記の通り1〜2であり、好ましくは1.1〜1.5である。当該比が1未満の場合、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水への溶解性が低下して、当該水溶液の透明性も悪化するために好ましくない。2を超えると、当該水溶液粘度が低下するうえ、特にカチオン性界面活性剤と併用した場合に透明性が悪化するために好ましくない。
また、aは5〜10の整数であることが好ましい。また、bは5〜8の整数であることが好ましい。aは5〜10の整数であり、bが5〜8の整数であることが、より好ましい。aが5以上であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液粘度が、より高まり得る。aが10以下であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液の透明性が、より高まり得る。bが5以上であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液の透明性が、より高まり得る。bが8以下であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液粘度が、より高まり得る。
は、上記の通り炭素数15〜24の直鎖のアルキル基であり、好ましくは炭素数16〜22の直鎖のアルキル基であり、より好ましくは炭素数16〜20の直鎖のアルキル基である。炭素数が15以上であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液粘度が、より向上し得る。炭素数が24以下であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水様液の透明性が、より向上し得る。
(B)は、直鎖の1価飽和アルコールに、プロピレンオキシドおよびエチレンオキシドのランダム共重合体(ポリアルキレンオキシド)が付加した構造を有する。
仮に、ここでのプロピレンオキシドおよびエチレンオキシドのランダム共重合体が、例えば、プロピレンオキシドおよびエチレンオキシドのブロック共重合体である場合には、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水への溶解性が低下し水溶液の透明性が悪化するため好ましくない。
(B)は、例えば、直鎖の1価飽和アルコールにエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを付加重合させることにより得ることができる。当該直鎖の1価飽和アルコールは、炭素数15〜24(好ましくは16〜22、より好ましくは16〜20)の直鎖状の飽和アルコールである。
直鎖の1価飽和アルコールにエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを付加重合させる方法としては通常の方法を用いることができる。例えば、過酸化物やアゾ基を含むポリマー開始剤を用いるラジカル重合や、連鎖移動反応を起こしやすいチオール基等を導入したポリマー連鎖移動剤を利用することにより付加重合させることができる。
(B)の数平均分子量は800〜3,000であることが好ましく、1,000〜2,500であることがより好ましい。数平均分子量が800以上であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液の粘度が、より向上し得る。数平均分子量が3,000以下であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液が、カチオンの存在下においても粘度の低下がより起こりにくい。
ここでの(B)の数平分子量は、JIS K 1557-1:2007 (プラスチック−ポリウレタン原料ポリオール試験方法−第1部:水酸基価の求め方)A法により求められる水酸基価Oから以下の式にて求められる。すなわちポリエチレンオキシドの片末端を水酸基として、その数平均分子量は以下の式により求められる。
数平均分子量=(56,100)/O1
(B)の使用量は、(A)1モルに対して1〜2モルの割合が好ましく、1.1〜2モルがより好ましく、1.5〜2モルがさらに好ましい。(B)の使用量が(A)1モルに対して1モル以上であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液粘度が、より低下しにくい。ポリエーテルモノアルコールの使用量が(A)1モルに対して2モル以下であると、得られるポリアルキレンオキシド変性物を水に溶解した場合、水溶液の透明性がより向上し得る。
(C)は、式(IV):
O=C=N−R−N=C=O (IV)
で表されるジイソシアネート化合物である。Rは、メチルジフェニレン基、ヘキサメチレン基、メチルジシクロヘキシレン基、3−メチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシレン基、ジメチルフェニレン基またはトリレン基を示す。
(C)としては、具体的には、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、ジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネート(HMDI)、3−イソシアネートメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(IPDI)、1,8−ジメチルベンゾール−2,4−ジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート(TDI)等が挙げられる。これらのジイソシアネート化合物の中でも、得られるポリアルキレンオキシド変性物の耐候性、透明性が優れる観点から、ジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネート(HMDI)、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)が好ましい。これらのジイソシアネート化合物は、それぞれ単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記ジイソシアネート化合物の使用割合は、(A)と(B)の末端水酸基の合計モル数([−OH]のモル数)を1とした場合に、イソシアネート化合物のイソシアネート基のモル数([−NCO]のモル数)が0.8〜1.2であることが好ましく、0.9〜1.1であることがより好ましい。すなわち、(A)と(B)の合計末端水酸基1モルに対して、イソシアネート化合物のイソシアネート基が0.8〜1.2モルであることが好ましく、0.9〜1.1モルであることがより好ましい。当該使用割合が、0.8モル以上であれば、未反応のポリエーテルモノアルコールの残存量が多くなりにくく、得られるポリアルキレンオキシド変性物の水溶液の粘度が、より低下しにくい。使用割合が1.2モル以下であれば、水への溶解性がより向上し得る。
本発明のポリアルキレンオキシド変性物は、上述の通り、(A)、(B)および(C)を反応させて得られるものであり、以下の式(I)で示す化合物がその主成分であると考えられる。
Figure 0006214532
式(I)中、R、R、a、b、および[(OCHCHa −ran−(OCHCH(CH))]、並びにnは上記に同じである。また、mは1〜4の整数を示す。
ポリアルキレンオキシド化合物(A)とポリエーテルモノアルコール(B)とジイソシアネート化合物(C)とを反応させる方法としては、例えば、トルエン、キシレン、ジメチルホルムアミド等の反応溶媒に溶解や分散させて反応させる方法;固体を粉末状に粉砕(粉末状)もしくは液状に溶融して両者を均一に混合した後、所定の温度に加熱して反応させる方法等が挙げられる。工業的実施の見地からは、各原料を加熱溶融した状態で連続的に供給し多軸押出機中で混合、反応させる方法が好ましい。前記反応の温度としては、好ましくは70〜210℃、より好ましくは90〜180℃、さらに好ましくは100〜160℃である。反応時間は、反応温度や用いるポリアルキレンオキシド化合物、ポリエーテルモノアルコールおよびジイソシアネート化合物の種類等に応じて、反応が完結するように適宜設定することができる。ここでの反応時間は、多軸押出機中での以下の方法により求められる平均滞留時間をいう。平均滞留時間は、微量の着色剤(例えば粉砕した赤色チョーク、青色5号)をポリアルキレンオキシド化合物、ポリエーテルモノアルコール、ジイソシアネート化合物と同時に多軸押出機に供給し、吐出物の色の変化を観察し一番色が濃い部分が吐出された時間で測定する。平均滞留時間は0.5〜5.0分の間、好ましくは1.0〜3.5分、より好ましくは1.5〜3.0分になるよう、供給量と回転数、スクリューの形状により調整される。
また、ポリアルキレンオキシド変性物を製造する際、反応を促進させる観点から、反応系中にトリエチルアミン、トリエタノールアミン、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、スタナスオクトエート、トリエチレンジアミン等の反応促進剤を少量添加することもできる。前記反応促進剤の使用量は、ポリアルキレンオキシド化合物に対して、好ましくは200〜2,000質量ppm、より好ましくは500〜1,000質量ppmである。
かくして、ポリアルキレンオキシド化合物とポリエーテルモノアルコールとジイソシアネート化合物とを押出し機等の適当な反応器中で混合して反応させることにより、ポリアルキレンオキシド変性物を得ることができる。
得られたポリアルキレンオキシド変性物は、主に、一般式(I)において、ポリアルキレンオキシド化合物とジイソシアネート化合物が繰り返し重合したm=1〜4程度の混合物として得られる。そして、それらは分離することなく使用することができる。
その割合はGPC等により分離されて確認できる。特に、m=1〜2のものが主生成物となる。
得られたポリアルキレンオキシド変性物は、特に化粧料の製造に好ましく用いる事ができる。化粧料の製造工程内に添加し、溶解することもできる。その添加割合は好ましくは0.01〜5質量%、より好ましくは0.05〜3質量%の範囲である。即ち、本発明は、ポリアルキレンオキシド変性物を含む化粧料組成物も包含し、中でも前記割合でポリアルキレンオキシド変性物を含む化粧料組成物が好ましい。含有割合が0.01質量%以上であると、増粘効果が、より好ましく発揮され得る。5質量%以下であると、ゲル化のおそれが、より低減される。また、予め、水;塩化ナトリウム等の塩や界面活性剤を含む水溶液;ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、ポリプロピレングリコール、プロピレングリコール等の水溶液;ポリエチレングリコール200等へ、希釈してから用いる事も出来る。例えば、5〜50質量%となるように希釈してから用い得る。また、溶解時間の短縮を図るために粉砕してから用いることもでき、例えば中位粒子径が約100μm程度になるように粉砕すると良い。粉砕方法は限定されないが、液体窒素を用いた冷凍粉砕法が最適に用いられる。なお、ここでの中位粒子径は、乾式篩分け法(JIS Z8815)により求められる中位径をいい、具体的には、樹脂(ポリアルキレンオキシド変性物)50gを秤量し、これをJIS標準篩(JIS Z8801)を使用して篩分けした後に篩毎に秤量し、その結果に基づいて求められる積算質量が50%になる点の粒子径をいう。
また、本発明にかかるポリアルキレンオキシド変性物は、イオン性を有さないためノニオン系、アニオン系、カチオン系界面活性剤や塩類との併用時もその粘度変化が殆んどない。特に従来併用が困難であったカチオン系界面活性剤との併用に優れ、カチオン系界面活性剤との併用時であっても、その透明性は高いまま維持される。カチオン系界面活性剤としては特に限定されないが、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化セトステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム、臭化ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベヘニン酸アミドプロピルジメチルヒドロキシプロピルアンモニウム、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ラノリン誘導体第四級アンモニウム塩等が挙げられる。
また、特に制限はされないが、本発明にかかるポリアルキレンオキシド変性物の数平均分子量は、10000以上であることが好ましく、より好ましくは10000〜50000、さらに好ましくは12000〜45000、よりさらに好ましくは15000〜40000である。なお、ここでの数平均分子量は、下記実施例の「GPC測定」において記載する条件でGPC測定を行って算出される値である。
本発明は、本発明に係るポリアルキレンオキシド変性物に加え、上記のような界面活性剤や塩類(特にカチオン系界面活性剤)をも含む組成物を好ましく包含する。当該組成物における界面活性剤や塩の含有量は、例えば0.1〜2質量%、さらには0.2〜1.5質量%、が挙げられる。また、当該組成物は、特に化粧料組成物であることが好ましく、中でもヘアケア用組成物であることがより好ましい。化粧料組成物やヘアケア用組成物とする場合には、常法に従って行うことができ、その他の成分を含ませることもできる。その他の成分としては、特に制限されず、通常化粧品に用いられる例えばグリコール等の保湿剤やポリリジン等の抗菌剤成分、着色剤、その他香料、酸化防止剤、紫外線吸収剤、植物抽出エキス等を加えることができる。
本発明のポリアルキレンオキシド変性物の2質量%水溶液の粘度は、コーンプレート型レオメーター(ティー・エイ・インスツルメント社製AR2000)により、コーン(60mm、コーン角度1度)を用いて、温度25℃における剪断速度が0.001〜1,000[1/s]の範囲の粘度を測定することによって求められる。特に制限はされないが、本発明のポリアルキレンオキシド変性物の2質量%水溶液の粘度は、上記方法にて求めた、剪断速度1[1/s]の場合の粘度が100〜300[Pa・s]程度のものが好ましい。なお、コーンプレート型レオメーターを用いることにより、従来のB型粘度計を用いた測定に比して、より詳細にその粘性挙動を把握することができる。
本発明にかかるポリアルキレンオキシド変性物の透明性は、紫外−可視分光光度計にて、ポリアルキレンオキシド変性物の1質量%水溶液を、光路長1cmの石英ガラスセルに充填した時の、425nmでの光線透過率によって評価できる。好ましくは当該方法で求めた透過率が70%以上であり、より好ましくは80%以上、さらに好ましくは90%以上である。70%以上であると、化粧料として用いた場合の透明性がより向上する。一方、従来のポリアクリル酸系の増粘剤を用いた場合は、90%以上の透明性を有する水溶液が得られるが、ヘアケア製品等に有用なカチオン系界面活性剤と併用すると、ポリマーが析出して不均一になり減粘するために好ましくない。
本発明にかかるポリアルキレンオキシド変性物は、ニーダー、ロール、押出機、ホットプレス等の装置を用いて、様々な成型品に加工することもできる。特に、柔軟性を有するシート、フィルムなどの成型品に好ましく加工することができる。成型時に香料や界面活性剤を添加することも可能である。本発明にかかるポリアルキレンオキシド変性物から得られる成型品は水に溶けやすいという性質を有する。特に、本発明にかかるポリアルキレンオキシド変性物から製造されるシートやフィルムは、水溶性であり、少量の水分にも容易に溶解し得る。このようなシートやフィルムは、水、化粧水、乳液等により皮膚上で素早く溶解し密着性も良いため、例えばパック剤等の化粧用材料として好適に用いることができる。あるいはまた、下水に流した場合も素早く溶解するため、例えば掃除用のトイレタリー製品等にも好適に用いることができる。
また他の熱可塑性樹脂と成型時に溶融混合することによる成型も可能で、樹脂表面の親水性、スベリ性を向上させるために用いることも可能である。
以下に、製造例、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら製造例および実施例に限定されるものではない。
評価方法
(1)水溶液粘度
ポリアルキレンオキシド変性物6.0gを、294gのイオン交換水またはカチオン系界面活性剤である塩化ステアリルトリメチルアンモニウムを1質量%含有する水溶液に投入し、30℃、300rpmの条件で3時間攪拌してポリアルキレンオキシド変性物の2質量%溶液を得た。
得られた溶液を、コーンプレート型レオメーター(ティー・エイ・インスツルメント社製AR2000)により、コーン(60mm、コーン角度1度)を用いて、温度25℃において、剪断速度0.001〜1,000[1/s]の範囲の水溶液粘度を測定した。
(2)透明性
上記(1)と同様の方法で得られた、ポリアルキレンオキシド変性物を2質量%含有する水溶液、並びにポリアルキレンオキシド変性物を2質量%および1.0質量%ステアリルトリメチルアンモニウムクロライドを含有する水溶液、の各4.5mlを遠心分離機(1,800rpm)により気泡を除去し、紫外−可視分光光度計(UV−3150:島津製作所)により、425nmにおける光線透過率を測定し、透明性の評価とした。
(3)GPC測定
ポリアルキレンオキシド変性物0.5gをDMF 49.5gに加熱溶解させ、以下のGPCにてその分子量(PEO換算)と分布を求めた。なお、PEOはポリエチレンオキシドの略であり、PEO換算とは、GPCの分子量マーカーとして各既知分子量のPEOを用いて検量線を作成し、当該検量線を用いてポリアルキレンオキシド変性物の分子量を算出したことを意味する。
キャリヤー:DMF(LiBr 0.1mmol/L)
カラム :TOSOH TSKgel MultiporeHxL-M ×3本
(排除限界2000000:ポリスチレン)
ポンプ流量:0.6mL/min
(4)中位粒子径測定
乾式篩分け法(JIS Z8815)により、中位粒子径を求めた。具体的には、樹脂50gを秤量し、これをJIS標準篩(JIS Z8801)を使用して篩分けした後に篩毎に秤量し、その結果に基づいて積算質量が50%になる点の粒子径を求めた。
実施例1
80℃に保温された攪拌機のついた貯蔵タンクAに、十分に脱水した数平均分子量20,000のポリエチレンオキシド100質量部とポリエーテルステアリルアルコール CH3(CH2)17O−[(CH2CH2O)8-ran-(CH2CH(CH3)O)6]-H(青木油脂株式会社製 ブラウノン SA50/50 数平均分子量 1,000) 7.4質量部およびジオクチルスズジラウレート0.2質量部の割合で投入し、窒素ガス雰囲気下で攪拌して均一な混合物とした。
これとは別に、30℃に保温された貯蔵タンクBにジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを投入し、窒素ガス雰囲気下で貯蔵した。
定量ポンプを用いて、貯蔵タンクAの混合物を200[g/分]の速度で、貯蔵タンクBのジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを4.24[g/分]の速度にて110〜140℃に設定したスクリュー外径26mmの2軸押出機(L/D=40)に連続的に供給し、押出機中で混合、反応を行い、押出機出口からストランドを出し、ペレタイザーによりペレット化して、ポリアルキレンオキシド変性物を得た。
得られたポリアルキレンオキシド変性物は、GPC測定によれば、おおよそ、式(I)におけるm=1が55%、m=2が25%、m=3が15%、m=4が5%からなる混合物で、その数平均分子量は36,700であった。得られたペレットを液体窒素に浸漬した後に中位粒子径100μmになるように粉砕して評価に供した。
使用した原料および評価結果を各々、表1および表2に示す。
実施例2
80℃に保温された攪拌機のついた貯蔵タンクAに、十分に脱水した数平均分子量11,000のポリエチレンオキシド100質量部とポリエーテルステアリルアルコール CH3(CH2)17O−[(CH2CH2O)8-ran-(CH2CH(CH3)O)6]-H(青木油脂株式会社製 ブラウノン SA50/50 数平均分子量 1,000) 14.0質量部およびジオクチルスズジラウレート0.2質量部の割合で投入し、窒素ガス雰囲気下で攪拌して均一な混合物とした。
これとは別に、30℃に保温された貯蔵タンクBに1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートを投入し、窒素ガス雰囲気下で貯蔵した。
定量ポンプを用いて、貯蔵タンクAの混合物を250[g/分]の速度で、貯蔵タンクBの1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートを5.93[g/分]の速度にて110〜140℃に設定したスクリュー外径26mmの2軸押出機(L/D=40)に連続的に供給し、押出機中で混合、反応を行い、押出機出口からストランドを出し、ペレタイザーによりペレット化して、ポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物は、GPC測定によれば、おおよそ、式(I)におけるm=1が60%、m=2が25%、m=3が10%、m=4が5%からなる混合物で、その数平均分子量は20,000であった。得られたペレットを液体窒素に浸漬した後に中位粒子径100μmになるように粉砕して評価に供した。
使用した原料および評価結果を各々、表1および表2に示す。
実施例3
80℃に保温された攪拌機のついた貯蔵タンクAに、十分に脱水した数平均分子量20,000のポリエチレンオキシド100質量部とポリエーテルセチルアルコール CH3(CH2)15O−[(CH2CH2O)10-ran-(CH2CH(CH3)O)8]-H(日油株式会社製 ユニセーフ10P−8 数平均分子量 1,150) 8.3質量部およびジオクチルスズジラウレート0.2質量部の割合で投入し、窒素ガス雰囲気下で攪拌して均一な混合物とした。
これとは別に、30℃に保温された貯蔵タンクBにジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを投入し、窒素ガス雰囲気下で貯蔵した。
定量ポンプを用いて、貯蔵タンクAの混合物を220[g/分]の速度で、貯蔵タンクBのジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを4.59[g/分]の速度にて110〜140℃に設定したスクリュー外径26mmの2軸押出機(L/D=40)に連続的に供給し、押出機中で混合、反応を行い、押出機出口からストランドを出し、ペレタイザーによりペレット化して、ポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物は、GPC測定によれば、おおよそ、式(I)におけるm=1が55%、m=2が20%、m=3が15%、m=4が10%からなる混合物で、その数平均分子量は39,000であった。得られたペレットを液体窒素に浸漬した後に中位粒子径100μmになるように粉砕して評価に供した。
使用した原料および評価結果を各々、表1および表2に示す。
比較例1
80℃に保温された攪拌機のついた貯蔵タンクAに、十分に脱水した数平均分子量20,000のポリエチレンオキシド100質量部とポリエーテルステアリルアルコール CH3(CH2)17O−[ (CH2CH2O)4-ran-(CH2CH(CH3)O)7]-H(青木油脂株式会社製 ブラウノン SA30/70 数平均分子量 900) 6.7質量部およびジオクチルスズジラウレート0.2質量部の割合で投入し、窒素ガス雰囲気下で攪拌して均一な混合物とした。
これとは別に、30℃に保温された貯蔵タンクBにジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを投入し、窒素ガス雰囲気下で貯蔵した。
定量ポンプを用いて、貯蔵タンクAの混合物を200[g/分]の速度で、貯蔵タンクBのジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを4.29[g/分]の速度にて110〜140℃に設定したスクリュー外径26mmの2軸押出機(L/D=40)に連続的に供給し、押出機中で混合、反応を行い、押出機出口からストランドを出し、ペレタイザーによりペレット化して、ポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物は、GPC測定によれば、おおよそ、式(I)におけるm=1が55%、m=2が30%、m=3が10%、m=4が5%からなる混合物で、その数平均分子量は35,500であった。得られたペレットを液体窒素に浸漬した後に中位粒子径100μmになるように粉砕して評価に供した。
使用した原料および評価結果を各々、表1および表2に示す。
比較例2
80℃に保温された攪拌機のついた貯蔵タンクAに、十分に脱水した数平均分子量11,000のポリエチレンオキシド100質量部とポリエーテルベヘニルアルコール CH3(CH2)21O−[(CH2CH2O)15-ran-(CH2CH(CH3)O)1]-H(東邦化学株式会社製 ベポール BEP−0115 数平均分子量 1,040)13.6質量部およびジオクチルスズジラウレート0.2質量部の割合で投入し、窒素ガス雰囲気下で攪拌して均一な混合物とした。
これとは別に、30℃に保温された貯蔵タンクBに1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートを投入し、窒素ガス雰囲気下で貯蔵した。
定量ポンプを用いて、貯蔵タンクAの混合物を250[g/分]の速度、貯蔵タンクBの1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートを5.78[g/分]の速度にて110〜140℃に設定したスクリュー外径26mmの2軸押出機(L/D=40)に連続的に供給し、押出機中で混合、反応を行い、押出機出口からストランドを出し、ペレタイザーによりペレット化して、ポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物は、GPC測定によれば、おおよそ、式(I)におけるm=1が50%、m=2が35%、m=3が10%、m=4が5%からなる混合物で、その数平均分子量は21,200であった。得られたペレットを液体窒素に浸漬した後に中位粒子径100μmになるように粉砕して評価に供した。
使用した原料および評価結果を各々、表1および表2に示す。
比較例3
80℃に保温された攪拌機のついた貯蔵タンクAに、十分に脱水した数平均分子量20,000のポリエチレンオキシド100質量部とポリエーテルステアリルエーテル C18H37O−(CH2CH2O)20-H(日油株式会社製 ノニオンS−220 分子量 1,150)3.2質量部およびジオクチルスズジラウレート0.2質量部の割合で投入し、窒素ガス雰囲気下で攪拌して均一な混合物とした。
これとは別に、30℃に保温された貯蔵タンクBにジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを投入し、窒素ガス雰囲気下で貯蔵した。
定量ポンプを用いて、貯蔵タンクAの混合物を250[g/分]の速度、貯蔵タンクBのジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを2.43[g/分]の速度にて110〜140℃に設定したスクリュー外径26mmの2軸押出機(L/D=40)に連続的に供給し、押出機中で混合、反応を行い、押出機出口からストランドを出し、ペレタイザーによりペレット化して、ポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物は、GPC測定によれば、おおよそ、式(I)におけるm=1が55%、m=2が15%、m=3が25%、m=4が5%からなる混合物で、その数平均分子量は31,100であった。得られたペレットを液体窒素に浸漬した後に中位粒子径100μmになるように粉砕して評価に供した。
使用した原料および評価結果を各々、表1および表2に示す
比較例4
80℃に保温された攪拌機のついた貯蔵タンクAに、十分に脱水した数平均分子量4,000のポリエチレンオキシド100質量部とポリエーテルステアリルアルコール CH3(CH2)17O−[(CH2CH2O)8-ran-(CH2CH(CH3)O)6]-H(青木油脂株式会社製 ブラウノン SA50/50 数平均分子量 1,000) 36.0質量部およびジオクチルスズジラウレート0.2質量部の割合で投入し、窒素ガス雰囲気下で攪拌して均一な混合物とした。
これとは別に、30℃に保温された貯蔵タンクBにジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを投入し、窒素ガス雰囲気下で貯蔵した。
定量ポンプを用いて、貯蔵タンクAの混合物を200[g/分]の速度、貯蔵タンクBのジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートを16.57[g/分]の速度にて110〜140℃に設定したスクリュー外径26mmの2軸押出機(L/D=40)に連続的に供給し、押出機中で混合、反応を行い、押出機出口からストランドを出し、ペレタイザーによりペレット化して、ポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物は、GPC測定によれば、おおよそ、式(I)におけるm=1が50%、m=2が35%、m=3が10%、m=4が5%からなる混合物で、その数平均分子量は9,500であった。得られたペレットを液体窒素に浸漬した後に中位粒子径100μmになるように粉砕して評価に供した。
使用した原料および評価結果を各々、表1および表2に示す。
また、実施例1および比較例3の粘度測定結果について、それぞれ図1および図2に示す。
なお、表1中Mnは数平均分子量を示す。表1中、n、m、a、b、R等の記載は、上記の式(I)〜(IV)のものと共通する。
実施例4
実施例1で得られたポリアルキレンオキシド変性物を160℃に設定したホットプレス(ゴンノ水圧機製作所製 40tプレス、圧力:4.9MPa・G)を用いて、10cm×10cm×0.01cmのシートに成型した。
得られたシートを中心で180度に半分に折り曲げても破断されることはなく、十分な柔軟性と強度を有していた。
また、得られたシートを5cm×5cmの大きさに切断し、300mlビーカー中に保持された25℃のイオン交換水200mlに浸漬したところ10秒後に完全に溶解することを確認した。
Figure 0006214532
Figure 0006214532

Claims (10)

  1. ポリアルキレンオキシド化合物(A)、
    ポリエーテルモノアルコール(B)、および
    ジイソシアネート化合物(C)
    を反応させて得られるポリアルキレンオキシド変性物であって、
    (A)が、式(II):
    HO−(CHCHO)−H (II)
    (式中、nは130〜680の整数を示す)で表されるポリエチレンオキシドであり、
    (B)が、エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドのランダム共重合体の、一端がOH基であり、もう一端が炭素数15〜24の直鎖のアルキル基である構造を有し、かつ、当該エチレンオキシドの付加モル数をa、プロピレンオキシドの付加モル数をbとするとき、(a/b)が1〜2である、
    ポリエーテルモノアルコールであり、
    (C)が、式(IV):
    O=C=N−R−N=C=O (IV)
    (式中、Rはメチルジフェニレン基、ヘキサメチレン基、メチルジシクロヘキシレン基、3−メチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシレン基、ジメチルフェニレン基またはトリレン基を示す)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種のジイソシアネート化合物である、
    ポリアルキレンオキシド変性物。
  2. (A)が、数平均分子量6,000〜30,000のポリエチレンオキシドである、請求項1に記載のポリアルキレンオキシド変性物。
  3. (B)が、
    aが5〜10の整数であり、bが5〜8の整数である
    ポリエーテルモノアルコールである、
    請求項1又は2に記載のポリアルキレンオキシド変性物。
  4. (B)が、数平均分子量800〜3,000のポリエーテルモノアルコールである、請求項1〜3のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物。
  5. ジイソシアネート化合物(C)が、ジシクロヘキシルメタン−4、4’−ジイソシアネートおよび1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートからなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1〜4のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物。
  6. (A)1モルに対して、(B)を1〜2モルの割合で反応させて得られる、請求項1〜5のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物を含有する化粧料組成物。
  8. さらにカチオン系界面活性剤を含有する、請求項7に記載の化粧料組成物。
  9. 請求項1〜6のいずれかに記載のポリアルキレンオキシド変性物を用いて調製した成型品。
  10. 成型品がシート又はフィルムである請求項9記載の成型品。
JP2014523804A 2012-07-06 2013-07-05 ポリアルキレンオキシド変性物 Active JP6214532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152948 2012-07-06
JP2012152948 2012-07-06
PCT/JP2013/068501 WO2014007366A1 (ja) 2012-07-06 2013-07-05 ポリアルキレンオキシド変性物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014007366A1 JPWO2014007366A1 (ja) 2016-06-02
JP6214532B2 true JP6214532B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=49882117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523804A Active JP6214532B2 (ja) 2012-07-06 2013-07-05 ポリアルキレンオキシド変性物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9605107B2 (ja)
EP (1) EP2871193B1 (ja)
JP (1) JP6214532B2 (ja)
KR (1) KR102005465B1 (ja)
CN (1) CN104428334B (ja)
CA (1) CA2878312C (ja)
WO (1) WO2014007366A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6400305B2 (ja) * 2014-03-03 2018-10-03 住友精化株式会社 ポリアルキレンオキシド変性物の溶解方法
KR20180043817A (ko) * 2015-09-09 2018-04-30 스미토모 세이카 가부시키가이샤 수중유형 화장품 및 자외선 차단 화장품
CN111212883B (zh) * 2017-12-04 2023-08-15 住友精化株式会社 挥发性物质发散用组合物
JPWO2020009054A1 (ja) * 2018-07-04 2021-08-05 住友精化株式会社 研磨用組成物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4155892A (en) 1975-10-03 1979-05-22 Rohm And Haas Company Polyurethane thickeners for aqueous compositions
US4079028A (en) 1975-10-03 1978-03-14 Rohm And Haas Company Polyurethane thickeners in latex compositions
JPS5480349A (en) 1977-12-06 1979-06-27 Rohm & Haas Polyurethane thickener for latex composition
DE4137247A1 (de) 1991-11-13 1993-05-19 Henkel Kgaa Verdickungsmittel auf polyurethanbasis
DE4327481A1 (de) 1993-08-16 1995-02-23 Bayer Ag Als Verdickungsmittel geeignete Polyurethane und ihre Verwendung zur Verdickung wäßriger Systeme
DE19503281A1 (de) 1995-02-02 1996-08-08 Bayer Ag Als Verdickungsmittel für wäßrige Systeme geeignete Polyurethane
KR100404774B1 (ko) 1995-09-06 2004-04-01 아사히 덴카 고교 가부시키가이샤 점성조정제
JP3581452B2 (ja) 1995-09-06 2004-10-27 旭電化工業株式会社 粘性調整剤
JP3936977B2 (ja) * 1999-02-26 2007-06-27 サンノプコ株式会社 低感温性増粘剤
JP2000303056A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Sannopuko Kk 増粘剤組成物
DE19941242A1 (de) * 1999-08-31 2001-03-08 Basf Ag Polyetheralkohole
JP4650967B2 (ja) * 2000-08-28 2011-03-16 株式会社Adeka 増粘、粘性調整剤を含有する水系メタリックベース塗料組成物
JP2003212950A (ja) * 2002-01-17 2003-07-30 Asahi Denka Kogyo Kk チキソトロピー剤及びこれを含有するスプレー剤組成物
JP2008081701A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd ポリイソシアネート組成物および該組成物を用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP5124729B2 (ja) * 2007-06-21 2013-01-23 サンノプコ株式会社 粘性改良剤
JP2009001687A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 San Nopco Ltd 粘性改良剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN104428334A (zh) 2015-03-18
CA2878312C (en) 2019-04-30
CN104428334B (zh) 2016-08-31
JPWO2014007366A1 (ja) 2016-06-02
CA2878312A1 (en) 2014-01-09
KR20150036175A (ko) 2015-04-07
KR102005465B1 (ko) 2019-07-31
US20150183920A1 (en) 2015-07-02
EP2871193A1 (en) 2015-05-13
EP2871193B1 (en) 2018-06-27
US9605107B2 (en) 2017-03-28
EP2871193A4 (en) 2016-03-09
WO2014007366A1 (ja) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6214532B2 (ja) ポリアルキレンオキシド変性物
CN102959035A (zh) 抗静电剂及抗静电性树脂组成物
Daemi et al. Molecular engineering of manipulated alginate-based polyurethanes
JP5698132B2 (ja) 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
JP5808760B2 (ja) 水溶性ポリアルキレンオキシド変性物
Daemi et al. A simple approach for morphology tailoring of alginate particles by manipulation ionic nature of polyurethanes
JP2015224212A (ja) 粘性組成物
WO2011132615A1 (ja) 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
JP2015166418A (ja) 増粘組成物
JP5819322B2 (ja) 水溶性ポリアルキレンオキシド変性物
JP5855437B2 (ja) 水溶性ポリアルキレンオキシド変性物
JP6400305B2 (ja) ポリアルキレンオキシド変性物の溶解方法
US9574154B2 (en) Sheet whose lubricity is maintained under wet conditions
JP2015224213A (ja) 粘性組成物
JP2011068714A (ja) 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
JP2011068715A (ja) 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
CN116217858A (zh) 一种用于免洗洗手液体系的流变改性剂及其制备方法和应用
JP2015189690A (ja) 粘性組成物
JP2008266461A (ja) ポリアルキレンオキシド変性物のゲル
JPH11166111A (ja) 親水性材料
JP2015145488A (ja) 吸水性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6214532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250