JP5698132B2 - 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物 - Google Patents

湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5698132B2
JP5698132B2 JP2011519947A JP2011519947A JP5698132B2 JP 5698132 B2 JP5698132 B2 JP 5698132B2 JP 2011519947 A JP2011519947 A JP 2011519947A JP 2011519947 A JP2011519947 A JP 2011519947A JP 5698132 B2 JP5698132 B2 JP 5698132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
resin composition
polyalkylene oxide
oxide
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011519947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010150875A1 (ja
Inventor
小澤 仁
仁 小澤
辰夫 大谷
辰夫 大谷
洋 山内
洋 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to JP2011519947A priority Critical patent/JP5698132B2/ja
Publication of JPWO2010150875A1 publication Critical patent/JPWO2010150875A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698132B2 publication Critical patent/JP5698132B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Description

本発明は、湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物に関する。さらに詳しくは、本発明は、水溶性樹脂、ポリアルキレンオキシド変性物および熱可塑性樹脂を混合して得られる樹脂組成物に関する。
従来、かみそりの一部と顔面との間の抵抗力を減じるために、プラスチック製のかみそりカートリッジの一部分に、ポリエチレン酸化物などの水溶性樹脂を取り付け、含浸させまたは分散させたかみそり刃カートリッジが提案されている(特許文献1)。
また、水溶性樹脂と吸水性樹脂の混合により、水浸漬時に吸水ポリマーが膨潤し、様々な助剤を放出させるような複合体もウェットシェービング用のスムーサーに用いられることもある(特許文献2)。
これらの製品は、湿潤時に水溶性樹脂が溶け出して、樹脂の表面に潤滑性を与えることを利用している。しかし、これらの製品においては、水溶性樹脂と熱可塑性樹脂、水溶性樹脂と吸水性樹脂と熱可塑性樹脂との相溶性が低く、樹脂組成物表面に水溶性樹脂が点在しているだけである。そのため、使用し始めた初期段階の潤滑性には優れるものの、繰り返し使用により水溶性樹脂が抜け落ち、その潤滑性が失われてしまう。
また、ウェットシェービング器具および医療器具等に用いるポリマー複合材が開示されている(特許文献3)。このポリマー複合材は、水不溶性ポリマーおよび、アルキレンオキシドモノマーおよびエポキシ官能性モノマーから重合された感水性コポリマーを含み、繰り返し使用した後にその潤滑特性を維持する。
しかしながら、ポリアルキレンオキシドにエポキシ官能基を導入しても、水不溶性ポリマーとの相溶性は十分ではなく、さらなる潤滑性の維持のために水溶性樹脂の脱落の防止が望まれていた。
また、水溶性樹脂は湿潤時にヌメリが生じるため、同時に湿潤時の感触の向上が望まれていた。
特許文献1:特開昭54−94961号公報
特許文献2:特表平9−502632号公報
特許文献3:特表2004−509207号公報
本発明の目的は、繰り返し使用しても、潤滑性の低下がほとんどなく感触も良好な樹脂組成物を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、水溶性ポリエチレンオキシド(A)、ポリアルキレンオキシド変性物(B)および熱可塑性樹脂(C)を含む樹脂組成物が、繰り返し使用してもその潤滑性を失わず、良好な感触を有することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は繰り返し使用しても、優れた潤滑性と感触を維持する樹脂組成物に関する。より詳しくは、本発明は、粘度平均分子量が100万〜600万である水溶性ポリエチレンオキシド(A)、ポリアルキレンオキシドとジオール化合物とジイソシアネート化合物とを反応させて得られるポリアルキレンオキシド変性物(B)および熱可塑性樹脂(C)を混合して得られる樹脂組成物に関する。
本発明により得られる樹脂組成物は、繰り返し使用しても、その潤滑性、感触が失われることがなく、カミソリに代表されるウェットシェービング器具やカテーテルなどの医療器具、船底塗料等に広く用いることができる。
平均摩擦係数(MIU)を求める方法を示す概略図 平均摩擦係数の変動(MMD)を求める方法を示す概略図
本発明の樹脂組成物は、水溶性ポリエチレンオキシドとポリアルキレンオキシド変性物と熱可塑性樹脂を混合して得られる。
水溶性ポリエチレンオキシドはエチレンオキシドを重合してなる水溶性樹脂であって、一般に市販されている(例えば、住友精化株式会社「PEO」)。
ポリエチレンオキシドの粘度平均分子量は、好ましくは100万〜600万、より好ましくは200万〜500万の範囲である。
粘度平均分子量が100万未満の場合、初期の潤滑性が劣るために好ましくない。粘度平均分子量が600万を超えると、溶融粘度が高くなり、熱可塑性樹脂との相溶性が悪くなり、繰り返し使用時の潤滑性を維持しにくいために好ましくない。
本発明で用いられるポリアルキレンオキシド変性物は、ポリアルキレンオキシドとジオール化合物とジイソシアネート化合物とを反応させて得られ、熱可塑性を有する。そのため、ポリエチレンオキシドおよび熱可塑性樹脂の双方に対する相溶性も良好である。
また、ポリアルキレンオキシド変性物はその吸水能が15〜40[g/g]と低く、樹脂組成物を水に浸漬させた時もゲル自体の膨潤割合も小さくてその脱離もない。
また、ポリエチレンオキシドと同様にイオン性を有さないため、水以外の塩や種々の薬剤を含有するような水溶液に対しても、水に対する吸水能と同程度の吸水能を示す。
ポリアルキレンオキシド変性物の吸水能が15[g/g]未満の場合、樹脂組成物とした際に湿潤性が低くなるために好ましくない。40[g/g]を超えた場合、水溶性成分の比率が増えてヌメリ感が多くなるために好ましくない。
また、同時に本発明で用いるポリアルキレンオキシド変性物は、10%以上の水溶性成分も含んでおり、この水溶性成分によってもその潤滑性が向上する。
一般的なポリアクリル酸系やデンプン系の吸水性樹脂は、熱可塑性を有さないために熱可塑性樹脂と溶融混合させても相溶せず、樹脂組成物を水に浸漬させた時にその吸水ゲルが脱離する、塩や種々の薬剤によりその吸水能が低下する等の問題がある。また、水溶性成分の比率が低く、樹脂組成物とした際の潤滑性向上への寄与がないために好ましくない。
ポリアルキレンオキシドとしては、エチレンオキシド基を90重量%以上有するポリアルキレンオキシドが好ましく、エチレンオキシド基を95重量%以上有するポリアルキレンオキシドがさらに好ましい。
エチレンオキシド基が90重量%未満の場合、水溶性ポリエチレンオキシドとの相溶性が悪くなり、繰り返し使用時の潤滑性の低下が大きくなるため好ましくない。
ポリアルキレンオキシドとしては、数平均分子量5,000〜50,000のポリアルキレンオキシドが好ましく、数平均分子量10,000〜30,000のポリアルキレンオキシドがさらに好ましい。
数平均分子量が5,000未満のポリアルキレンオキシドを使用した場合、水溶性成分が増えすぎて繰り返し使用時の潤滑性の低下が大きくなるため好ましくない。数平均分子量が50,000を超えると、溶融粘度が高くなりすぎて水溶性ポリエチレンオキシドとの相溶性が悪くなり、繰り返し使用時の潤滑性が低下し、感触も悪くなるため好ましくない。
特に、ポリアルキレンオキシドとしては、エチレンオキシド基を90重量%以上有する数平均分子量5,000〜50,000のポリアルキレンオキシドが好ましい。
本発明に用いられるジオール化合物としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリメチレングリコール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールおよび1,9−ノナンジオール等を挙げることができる。なかでも、得られるポリアルキレンオキシド変性物の吸水能、水溶性成分の溶出の制御、安定性に優れる点より、エチレングリコールおよび1,4−ブタンジオールからなる群より選ばれた少なくとも1種が最適に用いられる。
ジオール化合物の含有量は、前記ポリアルキレンオキシド1モルに対して0.8〜2.5倍モル、好ましくは1〜2倍モルが好ましい。ジオール化合物の含有量が0.8倍モル未満の場合、水溶性成分が増えて潤滑性は向上するものの、潤滑性の維持が十分ではないため、好ましくない。2.5倍モルを超えると、水溶性成分が少なくなり、潤滑性に寄与しないため、好ましくない。
本発明に用いられるジイソシアネート化合物としては、同一分子内にイソシアネート基(−NCO)を2個有する、例えば、4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、ジシクロヘキシルメタン−4,4'−ジイソシアネ−ト(HMDI)、3−イソシアナ−トメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネ−ト(IPDI)、1,8−ジメチルベンゾール−2,4−ジイソシアネートおよび2,4−トリレンジイソシアネート(TDI)等を挙げることができる。なかでも、水溶性ポリエチレンオキシドや熱可塑性樹脂との相溶性、水溶性成分の溶出の制御、安定性に優れる点より、ジシクロヘキシルメタン−4,4'−ジイソシアネ−ト(HMDI)および1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)からなる群より選ばれた少なくとも1種が最適に用いられる。
ジイソシアネート化合物の含有量は、ジイソシネート化合物中のイソシアネート基のモル数に対するポリアルキレンオキシドおよびジオール化合物中の水酸基の合計モル数の比[R値=(−NCOモル数)/(−OHモル数)]が0.7〜1.2、好ましくは0.8〜1.05の範囲にあるように、決定される。
R値が0.7未満の場合、得られるポリアルキレンオキシド変性物の初期潤滑性が悪くなるために好ましくない。一方、R値が1.2を超える場合、得られるポリアルキレンオキシド変性物の溶融粘度が高く熱可塑性樹脂との相溶性が悪くなるため好ましくない。
ポリアルキレンオキシドとジオール化合物とジイソシアネート化合物とを反応させる方法としては、例えば、溶媒に溶解させて反応させる方法、溶媒に分散させて反応させる方法、粉末状または固体状で両者を均一に混合した後に所定の温度に加熱して反応させる方法等を挙げることができる。工業的見地からは各原料を溶融状態で連続的に供給し多軸押出機中で混合、反応させる方法が好ましい。
なお、この反応系にトリエチルアミン、トリエタノールアミン、ジブチルスズジラウレート、ジオクチルスズジラウレート、2−エチルヘキサン酸スズ、トリエチレンジアミンなどを少量添加することにより、反応を促進させることもできる。
熱可塑性樹脂は、特に限定されないが、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレンが好ましく用いられる。
水溶性ポリエチレンオキシド(A)、ポリアルキレンオキシド変性物(B)および熱可塑性樹脂(C)は、例えば所定量の水溶性ポリエチレンオキシド、ポリアルキレンオキシド変性物および熱可塑性樹脂を、ヘンシェルミキサーやブレンダー等の混合機を用いて混合した後、もしくはそれぞれの所定量を定量フィダー等でニーダー、ロール、押出機等に供給して溶融混合し、所定の形状、例えばペレット状に成型して樹脂組成物とされる。
溶融混合する機器としては、樹脂の混合性に優れる2軸押出機が好ましく用いられる。また、溶融混合した後に射出成型や押出成形により、シートや棒状、繊維状等の所望の形状に成型することも可能である。
溶融混合する際に、樹脂の分解を防ぐ目的で安定剤、耐候性を向上させる目的で紫外線吸収剤、着色する目的で顔料を添加することもできる。
本発明において、熱可塑性樹脂100重量部(C)に対して、水溶性アルキレンオキシド(A)を50〜200重量部、ポリアルキレンオキシド変性物(B)を50〜200重量部を混合することが好ましい。熱可塑性樹脂100重量部(C)に対して、水溶性アルキレンオキシド(A)を80〜180重量部、ポリアルキレンオキシド変性物(B)を80〜180重量部を混合することが好ましい。
熱可塑性樹脂100重量部に対して、水溶性アルキレンオキシドの割合が50重量部未満の場合、初期の潤滑性が低くなるために好ましくなく、水溶性アルキレンオキシドの割合が200重量部を超えた場合、繰り返し使用時の潤滑性が悪くなるために好ましくない。
熱可塑性樹脂100重量部に対して、ポリアルキレンオキシド変性物の割合が50重量部未満の場合、繰り返し使用時の潤滑性が悪くなるために好ましくなく、ポリアルキレンオキシド変性物の割合が200重量部を超えた場合、水浸漬時における樹脂組成物の膨潤割合が大きくなり、組成物の寸法安定性が悪くなるために好ましくない。
[実施例]
以下に、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
評価方法
実施例および比較例で得られた樹脂組成物を以下の方法に従って評価した。
1.水溶性ポリエチレンオキシドの粘度平均分子量
水溶性ポリエチレンオキシドの粘度平均分子量は、以下の粘度式を用いて決定する。
Figure 0005698132
上記式中、[η]は極限粘度、Kおよびaは溶媒と高分子の種類によって決定される係数、Mは粘度平均分子量を示す。
ここで、オストワルド粘度計を用いて、純水中種々の高分子濃度c(g/dl)の水溶液の比粘度ηspを35℃にて測定し、比粘度を高分子濃度で割って得られた還元粘度(ηsp/c)と高分子濃度cとの関係に基づき高分子濃度cを0に補外することによって、極限粘度[η]を算出した。次に、純水中のポリエチレンオキシドのKおよびaの値として、それぞれ、6.4×10−5(dl/g)および0.82を適用して、水溶性ポリエチレンオキシドの粘度平均分子量を決定した。
2.ポリアルキレンオキシド変性物の吸水能および水溶性成分比率
(1)吸水能
ポリアルキレンオキシド変性物の吸水能については、以下の方法により求められる。約1[g]のポリアルキレンオキシド変性物を精秤(A[g])した後、100[ml]のイオン交換水に室温下(22℃)、24時間浸漬させる。その後、200mesh(孔径:75μm)の金網にてゲルをろ過しその重量(B[g])を測り、吸水能(B/A[g/g])を求める。
吸水能が15[g/g]未満の場合、樹脂組成物とした際に湿潤性が低くなるために好ましくない。40[g/g]を超えた場合、水溶性成分の比率が増えて後述するヌメリ感が多くなるために好ましくない。
(2)水溶性成分比率
ポリアルキレンオキシド変性物中の水溶性成分の比率については、以下の方法により求められる。得られたゲルを105℃に設定した熱風乾燥機にて恒量(C[g])になるまで乾燥し、水溶性成分比率((A−C)/A×100[%])を求める。
3.樹脂組成物の物理特性
水溶性ポリエチレンオキシド、ポリアルキレンオキシド変性物および熱可塑性樹脂を、240℃に設定した2軸押出機(28φ、L/D=40)に供給し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物を、240℃に設定したホットプレスにて1mm厚みのシートとし、2cm×5cm大に切断した切片を物理特性の評価に供した。
(1)ヌメリ感
樹脂組成物の切片を水100ml中に浸漬させた後に、ペーパータオルにて表面の水を拭い、その表面を手でこすり、以下の評価基準に従って評価した。
評価基準
○:ヌメリ感なし
△:糸は曳かないがヌメリ感あり
×:ヌメリ感があり、糸を曳く
(2)平均摩擦係数(MIU)とMIUの変動幅(MMD)
樹脂組成物の切片に0.2mlのイオン交換水を滴下した30秒後に、摩擦感テスター(カトーテック製 KES−SE)を用いて、以下の試験条件下、摩擦係数μをモニターした。
センサー:シリコーン
荷重 :50[g]
速度 :5[mm/秒]
1回目のモニター後、ペーパータオルにて表面の水を拭き取り、樹脂組成物の切片を50℃のオーブンに1時間入れて乾燥した後、上記と同様の条件にて、2回目のモニターを行った。同様にして6回目まで繰り返し、摩擦係数μをモニターした。
(i)平均摩擦係数(MIU)
表面をこする時に感じるすべりやすさ、すべりにくさと相関性がある。この値が大きくなるほどすべりにくくなる。
摩擦係数μのモニター結果から平均摩擦係数(MIU)を求める概略図を図1に示す。
図1に示すように、樹脂組成物の切片をスキャンして、摩擦係数μをモニターする。次に、20mmのモニター幅において、摩擦係数μについて積分する(図1の斜線部分)。積分値をモニター幅(20mm)で除することによって、平均摩擦係数(MIU)を求める。
MIUの値が0.3以下のとき、滑り性が良好といえる。
(ii)平均摩擦係数の変動幅(MMD)
表面をこする時に感じるなめらかさ、ざらつき感と相関性がある。この値が大きいほど表面がざらざらしている。
摩擦係数のモニター結果から平均摩擦係数の変動(MMD)を求める概略図を図2に示す。
図2に示すように、20mmのモニター幅において、平均摩擦係数(MIU)と摩擦係数μとの差異の絶対値について積分する(図2の斜線部分)。積分値をモニター幅(20mm)で除することによって、平均摩擦係数の変動(MMD)を求める。
MMDの値が0.009〜0.015のとき、表面のなめらかさが良好といえる。
(iii)ソフト感
MIUをMMDで除した値(MIU/MMD)をソフト感のパラメータとした。この値が高いほど、高摩擦で表面がなめらかになりソフトな感触となる。
この値が20以上のとき、ソフト感が良好であるといえる。
(iv)ソフト感の保持率
さらに、1回目の測定値と6回目の測定値の変化より、(MIU/MMD)値の減少率を算出し、ソフト感の保持率とした。
ソフト感保持率[%]=[(MIU/MMD)/(MIU/MMD)]×100
(MIU/MMD) :6回目の(MIU/MMD)値
(MIU/MMD) :1回目の(MIU/MMD)値
保持率が90%以上あれば、初期のソフト感が維持できているといえる。
製造例1 ポリアルキレンオキシド変性物の製造方法
80℃に保温された攪拌機のついた貯蔵タンクAに、十分に脱水した数平均分子量20,000のポリエチレンオキシド100重量部、1,4−ブタンジオール0.9重量部およびジオクチルスズジラウレート0.1重量部の割合で投入し窒素ガス雰囲気下で攪拌して均一な混合物とした。
これとは別に、30℃に保温された貯蔵タンクBにジシクロヘキシルメタン−4,4'−ジイソシアネートを投入し、窒素ガス雰囲気下で貯蔵した。
定量ポンプを用いて、貯蔵タンクAの混合物を500[g/分]の速度、貯蔵タンクBのジシクロヘキシルメタン−4,4'−ジイソシアネートを19.4[g/分]の速度にて110〜140℃に設定した2軸押出機に連続的に供給し、押出機中で混合、反応を行い、押出機出口からストランドを出し、ペレタイザーによりペレット化して、ポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物の吸水能は25[g/g]、水溶性成分比率は15.5[%]であった。
製造例2 ポリアルキレンオキシド変性物の製造方法
数平均分子量15,000のエチレンオキシド/プロピレンオキシド(=90/10)共重合体を250[g/分]の速度、40℃に加熱したエチレングリコールを2.1[g/分]の速度で、それぞれ40φ単軸押出機(L/D=40、設定温度:90℃)に供給して両者を溶融混合した。吐出口から得られる混合物(均一な溶融状態で吐出しており、LCにて分析して仕込み比で混合していることを確認した)を、30φ2軸押出機(L/D=41.5)のホッパー口(80℃に設定)へ連続的に供給した。同時に2軸押出機のホッパー口にはジオクチルスズジラウレートを0.5[g/分]の速度にて供給した。
これとは別に、30℃に調整したジシクロヘキシルメタン−4,4'−ジイソシアネートを前記2軸押出機のホッパー口の次に位置するスクリューバレル部に12.4[g/分]の速度にて供給し窒素雰囲気下で連続的に反応させた(設定温度:180℃)。
2軸押出機出口から得られるストランドを冷却後、ペレタイザーによりペレット化してポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物の吸水能は20[g/g]、水溶性成分比率は11.3[%]であった。
製造例3 ポリアルキレンオキシド変性物の製造方法
数平均分子量20,000のポリエチレンオキシドを250[g/分]の速度、40℃に加熱した1,4−ブタンジオールを1.1[g/分]の速度で、それぞれ40φ単軸押出機(L/D=40、設定温度:90℃)に供給して両者を溶融混合した。吐出口から得られる混合物(均一な溶融状態で吐出しており、LCにて分析して仕込み比で混合していることを確認した)を、30φ2軸押出機(L/D=41.5)のホッパー口(80℃に設定)へ連続的に供給した。同時に2軸押出機のホッパー口にはジオクチルスズジラウレートを0.5[g/分]の速度にて供給した。
これとは別に、30℃に調整したジシクロヘキシルメタン−4,4'−ジイソシアネートを前記2軸押出機のホッパー口の次に位置するスクリューバレル部に6.5[g/分]の速度にて供給し窒素雰囲気下で連続的に反応させた(設定温度:180℃)。
2軸押出機出口から得られるストランドを冷却後、ペレタイザーによりペレット化してポリアルキレンオキシド変性物を得た。得られたポリアルキレンオキシド変性物の吸水能は35[g/g]、水溶性成分比率は19.7[%]であった。
製造例1〜3で得られたポリアルキレンオキシド変性物について、ジオール/ポリアルキレンオキシドのモル比、R値[(−NCOモル数)/(−OHモル数)]、吸水能および水溶性成分比率を表1に示す。
Figure 0005698132
製造例4 ポリアクリル酸塩架橋物の製造方法
攪拌機、還流冷却器および窒素ガス導入管を備えた1L容の四つ口円筒型丸底フラスコにn−ヘプタン550mLを加えた。これにHLBが13.1のヘキサグリセリルモノベヘレート(界面活性剤;日本油脂株式会社製のノニオンGV−106)を1.38g添加して分散させ、50℃まで昇温して界面活性剤を溶解した後30℃まで冷却した。
一方、500mL容の三角フラスコを別に用意し、これに80重量%のアクリル酸水溶液92gを加えた。これに、外部から冷却しつつ20.1重量%の水酸化ナトリウム水溶液152.6gを滴下して75モル%の中和を行い、その後、過硫酸カリウム0.11gと架橋剤としてのエチレングリコールジグリシジルエーテル0.019gとをさらに加えて溶解させた。これによりアクリル酸部分中和物水溶液が得られた。
次に、前記アクリル酸部分中和物水溶液の全量を前記四つ口円筒型丸底フラスコに加えて分散させ、系内を窒素で置換した後に昇温し、浴温を70℃に保持して3時間かけて重合反応を行った。
重合反応終了後、得られたポリアクリル酸塩架橋物を含むスラリーを、120℃で2時間乾燥してポリアクリル酸塩架橋物191.2gを得た。得られたポリアクリル酸塩架橋物の吸水能は550[g/g]、水溶性成分比率は0.06[%]であった。
実施例1
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO8Z」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 200万)を6[kg/hr]、製造例1で得たポリアルキレンオキシド変性物を6[kg/hr]、耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)としてBASF社製 476Lを5[kg/hr]の割合にて、240℃に設定した2軸押出機(28φ、L/D=40)に供給し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
得られた樹脂組成物を、240℃に設定したホットプレスにて1mm厚みのシートとし、評価に供した。ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
実施例2
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO18Z」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 450万)を4[kg/hr]、製造例2で得たポリアルキレンオキシド変性物を8.5[kg/hr]、ポリスチレン(PS)として東洋スチレン社製 トーヨースチロールGP HRM40を5[kg/hr]の割合にて、240℃に設定した2軸押出機(28φ、L/D=40)に供給し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
得られた樹脂組成物を、240℃に設定したホットプレスにて1mm厚みのシートとし、評価に供した。ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
実施例3
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO15Z」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 330万)を6[kg/hr]、製造例1で得たポリアルキレンオキシド変性物を4[kg/hr]、ポリプロピレン(PP)としてプライムポリマー社製、J3021GRを5[kg/hr]の割合にて、200℃に設定した2軸押出機(28φ、L/D=40)に供給し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
得られた樹脂組成物を、200℃に設定したホットプレスにて1mm厚みのシートとし、評価に供した。ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
実施例4
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO18Z」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 450万)を8[kg/hr]、製造例2で得たポリアルキレンオキシド変性物を8[kg/hr]、ポリエチレンとして住友化学製 スミカセンG801を10[kg/hr]の割合にて180℃に設定した2軸押出機(28φ、L/D=40)に供給し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
得られた樹脂組成物を、180℃に設定したホットプレスにて1mm厚みのシートとし、評価に供した。ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
実施例5
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO18Z」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 450万)を8[kg/hr]、製造例3で得たポリアルキレンオキシド変性物を10[kg/hr]、耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)としてBASF社製 476Lを10[kg/hr]の割合にて、240℃に設定した2軸押出機(28φ、L/D=40)に供給し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
得られた樹脂組成物を、240℃に設定したホットプレスにて1mm厚みのシートとし、評価に供した。ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
比較例1
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO27」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 700万)を使用した以外は実施例1と同様にして樹脂組成物を得て、評価に供した。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
比較例2
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO1Z」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 20万)を使用した以外は実施例2と同様にして樹脂組成物を得て、評価に供した。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
比較例3
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO27」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 700万)を使用した以外は実施例3と同様にして樹脂組成物を得て、評価に供した。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
比較例4
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO3Z」(住友精化株式会社製 粘度平均分子量 60万)を使用した以外は実施例4と同様にして樹脂組成物を得て、評価に供した。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
比較例5
水溶性ポリエチレンオキシドとして「PEO8Z」(住友精化株式会社 粘度平均分子量 200万)を12[kg/hr]、耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)としてBASF社製 476Lを6[kg/hr]の割合にて、240℃に設定した2軸押出機(28φ、L/D=40)に供給し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物を、240℃に設定したホットプレスにて1mm厚みのシートとし、評価に供した。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
比較例6
実施例1にて製造例1のポリアルキレンオキシド変性物の代わりに製造例4のポリアクリル酸塩架橋物を使用した以外はすべて同じにして樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の成分を表2に示す。
ヌメリ感、MIU、MMD、ソフト感およびソフト感保持率を表3に示す。
Figure 0005698132
Figure 0005698132

Claims (4)

  1. 粘度平均分子量が100万〜600万である水溶性ポリエチレンオキシド、ポリアルキレンオキシド変性物および熱可塑性樹脂から成る潤滑性樹脂組成物であって、
    前記ポリアルキレンオキシド変性物は、ポリアルキレンオキシドとジオール化合物とジイソシアネート化合物とを反応させて得られるポリアルキレンオキシド変性物であり、
    前記ジオール化合物は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリメチレングリコール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールおよび1,9−ノナンジオールからなる群より選ばれた少なくとも1種の化合物であり;ならびに
    前記熱可塑性樹脂は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、および耐衝撃性ポリスチレンからなる群より選ばれた少なくとも1種の化合物である、潤滑性樹脂組成物。
  2. 前記水溶性ポリエチレンオキシドの割合が、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、50〜200質量部である請求項1に記載の潤滑性樹脂組成物。
  3. 前記ポリアルキレンオキシド変性物の割合が、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、50〜200質量部である請求項1に記載の潤滑性樹脂組成物。
  4. 前記ポリアルキレンオキシド変性物において、ジイソシアネート化合物の含有量は、ジイソシネート化合物中のイソシアネート基のモル数に対するポリアルキレンオキシドおよびジオール化合物中の水酸基の合計モル数の比が0.7〜1.2の範囲にあるように、決定される請求項記載の潤滑性樹脂組成物。
JP2011519947A 2009-06-26 2010-06-25 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物 Expired - Fee Related JP5698132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011519947A JP5698132B2 (ja) 2009-06-26 2010-06-25 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009152450 2009-06-26
JP2009152450 2009-06-26
JP2011519947A JP5698132B2 (ja) 2009-06-26 2010-06-25 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
PCT/JP2010/060845 WO2010150875A1 (ja) 2009-06-26 2010-06-25 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010150875A1 JPWO2010150875A1 (ja) 2012-12-10
JP5698132B2 true JP5698132B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=43386644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011519947A Expired - Fee Related JP5698132B2 (ja) 2009-06-26 2010-06-25 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10000629B2 (ja)
EP (1) EP2447325B1 (ja)
JP (1) JP5698132B2 (ja)
CN (1) CN102459464B (ja)
CA (1) CA2766318C (ja)
WO (1) WO2010150875A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012096124A1 (ja) * 2011-01-13 2012-07-19 住友精化株式会社 水溶性ポリアルキレンオキシド変性物
CN104168881B (zh) * 2012-03-13 2017-11-14 住友精化株式会社 化妆料组合物
CN104520382B (zh) * 2012-08-10 2016-09-28 住友精化株式会社 润滑性树脂组合物
EP2918381B1 (en) * 2012-11-06 2017-12-06 Sumitomo Seika Chemicals CO. LTD. Lubricative resin composition
CN105219007B (zh) * 2015-09-11 2018-01-02 上海天封科技有限公司 一种剃须刀用润滑条
TWI841544B (zh) * 2017-12-04 2024-05-11 日商住友精化股份有限公司 揮發性物質散發用組成物
CN114316424B (zh) * 2021-11-22 2023-08-25 金发科技股份有限公司 一种透明耐候pp/ps复合材料及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0348627A1 (en) * 1988-05-02 1990-01-03 Permatik Celik Ve Plastik Sanayi A.S. Shaving unit incorporating a shaving aid
JPH07503726A (ja) * 1992-02-06 1995-04-20 ワーナー−ランバート・カンパニー 湿式かみそり用ひげそり補助剤
JPH08280952A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Kaijirushi Hamono Kaihatsu Center:Kk シェービングエイド付き剃刀
JP2007131811A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Riken Technos Corp 制電性樹脂組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4170821A (en) 1977-12-02 1979-10-16 Warner-Lambert Company Razor cartridges
US4381293A (en) 1982-01-11 1983-04-26 Michel George H Shaving composition
JPH06316623A (ja) * 1993-03-10 1994-11-15 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 吸水性樹脂および該樹脂を含む吸水性樹脂組成物
US5626154A (en) 1993-09-13 1997-05-06 The Gillette Company Method and system for shaving including a lubricant and a water-swellable polymer
JP3974234B2 (ja) * 1997-10-03 2007-09-12 住友精化株式会社 ポリアルキレンオキシド変性物および該変性物を含む吸水性組成物
WO2002022739A1 (en) 2000-09-12 2002-03-21 Union Carbide Chemicals & Plastics Polymer composites containing alkylene oxide copolymers
AU2003264498A1 (en) 2002-09-18 2004-04-08 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Transparent and reversibly heat-gelling aqueous compositions
JP2006328219A (ja) 2005-05-26 2006-12-07 Daicel Chem Ind Ltd 親水性樹脂粒子及びその製造方法
WO2007111232A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 National University Corporation Gunma University 液晶構造を有するゲルの製造方法及びこの方法で製造された液晶構造を有するゲル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0348627A1 (en) * 1988-05-02 1990-01-03 Permatik Celik Ve Plastik Sanayi A.S. Shaving unit incorporating a shaving aid
JPH07503726A (ja) * 1992-02-06 1995-04-20 ワーナー−ランバート・カンパニー 湿式かみそり用ひげそり補助剤
JPH08280952A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Kaijirushi Hamono Kaihatsu Center:Kk シェービングエイド付き剃刀
JP2007131811A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Riken Technos Corp 制電性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010150875A1 (ja) 2010-12-29
CN102459464B (zh) 2014-07-16
CA2766318C (en) 2016-10-25
EP2447325A1 (en) 2012-05-02
US10000629B2 (en) 2018-06-19
US20120094880A1 (en) 2012-04-19
EP2447325B1 (en) 2017-01-25
CN102459464A (zh) 2012-05-16
JPWO2010150875A1 (ja) 2012-12-10
CA2766318A1 (en) 2010-12-29
EP2447325A4 (en) 2014-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698132B2 (ja) 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
JP4105691B2 (ja) ポリトリメチレンエーテルグリコールからのポリウレタンおよびポリウレタンウレアエラストマー
JP6214532B2 (ja) ポリアルキレンオキシド変性物
WO2011132615A1 (ja) 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
EP3202867A1 (en) Resin composition for forming hydrophilic coating film
JP6173338B2 (ja) 潤滑性樹脂組成物
EP2524804B1 (en) Sheet which maintains lubricity when wet
JP7539631B2 (ja) 高透湿性ポリウレタン樹脂
JP2011068714A (ja) 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
JP6081461B2 (ja) 潤滑性樹脂組成物
JP2011068715A (ja) 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
JP3284090B2 (ja) フィルムまたはシート形成用親水性材料
CN116813877A (zh) 一种水性聚氨酯分散体及其制备方法和应用
JP2015145488A (ja) 吸水性樹脂組成物
JP2002194823A (ja) 水膨潤性止水ゴム
JPH07309989A (ja) 複合樹脂シート及びそれを使用したフレキシブルタンク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130123

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees