JP6190747B2 - 鞍乗型車両 - Google Patents

鞍乗型車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6190747B2
JP6190747B2 JP2014064453A JP2014064453A JP6190747B2 JP 6190747 B2 JP6190747 B2 JP 6190747B2 JP 2014064453 A JP2014064453 A JP 2014064453A JP 2014064453 A JP2014064453 A JP 2014064453A JP 6190747 B2 JP6190747 B2 JP 6190747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main frame
plate member
lid member
type vehicle
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014064453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015186941A (ja
Inventor
昌弘 紺谷
昌弘 紺谷
朗弘 山下
朗弘 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2014064453A priority Critical patent/JP6190747B2/ja
Priority to US14/658,428 priority patent/US9347408B2/en
Priority to EP15159921.4A priority patent/EP2923874B1/en
Priority to ES15159921.4T priority patent/ES2605838T3/es
Publication of JP2015186941A publication Critical patent/JP2015186941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6190747B2 publication Critical patent/JP6190747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/02Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/06Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units using structural parts of the vehicle as ducts, e.g. frame parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/0204Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof for connecting or joining to other devices, e.g. pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/0205Details, e.g. sensors or measuring devices
    • F02M35/0207Details, e.g. sensors or measuring devices on the clean air side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/0209Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof comprising flexible, resilient, movable or rotatable elements, e.g. with vibrating or contracting movements; Springs; Valves; Flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • F02M35/048Arranging or mounting on or with respect to engines or vehicle bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10019Means upstream of the fuel injection system, carburettor or plenum chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10321Plastics; Composites; Rubbers

Description

本発明は鞍乗型車両に関し、特に、メインフレーム内にエアクリーナを内蔵したモノコック構造のメインフレームを備える鞍乗型車両に関する。
従来の鞍乗型車両において、中空状に形成した内部にエアクリーナを内蔵した、所謂モノコック構造のメインフレームを用いつつエンジンをメインフレームの下側に搭載した構造のものがある。このモノコック構造のメインフレームにおいては、このメインフレーム内部を通過してエアクリーナによって浄化された空気が、メインフレームに接続された吸気経路を介してエンジンに供給される(例えば、特許文献1)。
実公平7−42946号公報
特許文献1に記載された構造においては、吸気ダクトなど空気系を密閉するためにメインフレームとは別体の部材を用いる構造が開示されている。しかし、モノコック構造のものにおいては、エアクリーナケースを樹脂部品で構成する場合と比較するとシール性の確保が課題となり、エンジン形態や車両構成に応じて最適な構造が求められる。すなわち、メインフレームを用いたモノコック構造のエアクリーナの場合、振動するエンジンと車体フレームそのものを利用したエアクリーナとの密封接続が難しくなる。特に、多気筒のエンジンにおいては各シリンダ部間の公差等がある場合には、密閉性を維持するのは非常に難しい問題であった。
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、モノコック構造のフレームにエアクリーナの機能を持たせた鞍乗型車両において、エンジン形態や車両構成に順応して密閉性を確保できる鞍乗型車両を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、
ヘッドパイプから車両後方に延びると共に内部が中空状のメインフレームと、
前記メインフレーム内にフィルターエレメントが配置されることにより、ダーティーサイド部とクリーンサイド部とに区画されるエアクリーナと、
前記メインフレームの下方に配置されたエンジンと、前記エンジンと前記クリーンサイド部とを接続する吸気経路部材と、を備え、前記メインフレームの前部に空気導入用の前部開口部が形成された鞍乗型車両において、
前記クリーンサイド部の下面側には、前記エンジンに連通するための連通用開口部が形成され、
前記連通用開口部は蓋部材によって覆われており、
前記蓋部材は、前記エンジンとの吸気経路部材を挿通する連通孔が設けられた第一プレート部材と、前記第一プレート部材の外周を囲む第二プレート部材と、前記第一プレート部材と第二プレート部材との間に設けられた弾性部材と、を有することを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の構成に加えて、
前記第一プレート部材と前記第二プレート部材とは、互いに臨む連結部を有するとともに、前記連結部は、互いに高さ方向にオフセットされ、前記弾性部材は、前記連結部の間に設けられたことを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1または2に記載の構成に加えて、
前記メインフレームに対して前記蓋部材を密封するために前記蓋部材の外周縁部を囲むように略環状に形成されたシールリップと、
前記メインフレームに前記蓋部材を取付けるために前記蓋部材を囲むように略環状に形成された固定部材と、をさらに備え、
前記シールリップは、前記メインフレームと前記固定部材との間に介装されると共に前記蓋部材と前記固定部材との間にも介装されることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項3に記載の構成に加えて、
前記蓋部材と前記固定部材と前記シールリップとが第1締結部材にて供締めされた蓋部材ユニットとして構成されるとともに、前記固定部材が第2締結部材にて前記メインフレームに締結固定されることを特徴とする。
請求項5に係る発明は、請求項1〜4の何れか1項に記載の構成に加えて、
前記弾性部材は、前記第一プレート部材と前記第二プレート部材とを焼付けして連結するゴム材にて形成されていることを特徴とする。
請求項6に係る発明は、請求項1〜5の何れか1項に記載の構成に加えて、
前記第一プレート部材および前記第二プレート部材は合成樹脂にて形成され、
前記弾性部材と前記第一プレート部材および前記第二プレート部材との連結部には凹凸接合面が形成されていることを特徴とする。
請求項7に係る発明は、請求項1〜6の何れか1項に記載の構成に加えて、
前記蓋部材は下方から前記連通用開口部を覆い、前記メインフレームは鋳造によって形成されるとともに、前記蓋部材が接触する前記連通用開口部の外周縁部の外側壁面は、研磨加工を施されていることを特徴とする。
請求項8に係る発明は、請求項1〜7の何れか1項に記載の構成に加えて、
前記エンジンは複数のシリンダ部を前後方向にV型に配置されたV型エンジンであり、
前記シリンダ部に連通する前記吸気経路部材を保持する前記蓋部材が、前記シリンダ部間に挟まれるように配置されていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、メインフレームの内部空間にエアクリーナを設けるようにした構造のエンジンとメインフレームとの接続部分であるクリーンサイド部の下面の連通用開口部を閉じる蓋部材において、エンジンとの吸気経路部材を挿通する連通孔が設けられた第一プレート部材とその外周を囲む第二プレート部材との間に弾性部材が設けられたことにより、組み立て時において、吸気経路部材の配置とエアクリーナの連通用開口部の配置に公差が生じて所定の位置からずれた場合でも、弾性部材の弾性により公差を許容して組み立て性をよくでき、クリーンサイド部とエンジン側とのシール性を確保することができる。また、蓋部材は、弾性部材の弾性力により、エンジンとメインフレームとの振動差も効果的に吸収でき、シール性を確保しながら耐久性をも向上することができる。
請求項2の発明によれば、弾性部材が、第一プレート部材と第二プレート部材とを上下方向において互いに位置ずれするように接続していることにより、弾性部材は高さ方向に伸縮すると共に横方向にも撓むことができるので、エンジンの振動等における3次元的な動き(上下、左右、前後)を効果的に吸収することができ、蓋部材は、その接続部分の接触性を良好に維持でき、クリーンサイド部のシール性を確保することができる。
請求項3の発明によれば、別体として形成された固定部材およびシールリップを蓋部材の固定に用いることにより、蓋部材とクリーンサイド部とのシール性を確保すると共に、シールリップによって、メインフレームと蓋部材との振動の伝達の抑制および振動吸収をすることができる。
請求項4の発明によれば、蓋部材と固定部材とシールリップとが供締めされた蓋部材ユニットとして構成されることにより、蓋部材を組み込む時あるいは取り外すときに、三部材を蓋部材ユニットの一体品として取り扱うことができ作業性が良い。また、締結部材により固定部材をメインフレームに締結固定するだけで蓋部材を確実に固定できるので、クリーンサイド部のシール性を確保する締結が容易にできる。
請求項5の発明によれば、弾性部材は、第一プレート部材と第二プレート部材とが焼付けしたゴム材にて形成されていることにより、蓋部材は弾性部材を備える一体部品として取り扱うことができるので、取り扱い性の向上とともにシール性の確保が容易である。
請求項6の発明によれば、第一プレート部材および第二プレート部材は合成樹脂にて形成され、弾性部材と第一プレート部材および第二プレート部材との連結部には凹凸接合面が形成されていることで、弾性部材と第一プレート部材および第二プレート部材との接合面を大きくすることができるので、連結部を強固な結合とすることができる。したがって、蓋部材は、その耐久性が確保されかつクリーンサイド部のシール性も長期にわたって維持される。
請求項7の発明によれば、蓋部材は下方から連通用開口部を覆い、メインフレームは鋳造によって形成され、蓋部材が接触する連通用開口部の外周縁部の外側壁面には、研磨加工が施されていることで、外側壁面がメインフレームの内側の壁面ではなく外面に形成されるので、研磨加工性が良く外側壁面の面性を良好にでき、シール性をより確保しやすくできる。
請求項8の発明によれば、複数のシリンダ部を有するV型エンジンにおいて、各シリンダ部間の公差を吸収することのできる弾性部材を有する蓋部材を設けたので、各シリンダ部の公差が蓄積される場合であっても、蓋部材の伸縮により公差を吸収でき、蓋部材は、クリーンサイド部のシール性を確保することができる。
本発明に係るエアクリーナの蓋部材を備えた鞍乗型車両の要部左側面図である。 図1に示す鞍乗型車両において、エアクリーナを形成するメインフレームを左斜め上方から見た分解斜視図である。 図1に示す鞍乗型車両において、エアクリーナを形成するメインフレームを下方前方から見た斜視図である。 図1に示す鞍乗型車両において、エアクリーナを形成するメインフレームを前後方向に沿って切断したときの要部概略断面図である。 本発明に係るエアクリーナの蓋部材を左上方から見た斜視図である。 本発明に係るエアクリーナの蓋部材の装着状態における要部断面斜視図である。 本発明に係るエアクリーナの蓋部材に装着するシールリップの平面図である。 図7に示すシールリップのA−A断面に沿った部分の断面図である。 本発明に係るエアクリーナの蓋部材をメインフレームに装着するための固定部材の平面図である。 図7に示す固定部材のB−B断面に沿った部分の断面図である。
以下、本発明の実施形態の鞍乗型車両である自動二輪車について、図1〜図10を参照して説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、以下の説明において、前後、左右、上下は、操縦者から見た方向に従い記載し、また、図面に車両の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。
図1に示すように、自動二輪車1における骨格部である車体フレーム5は、ヘッドパイプ6から車両後方に延びると共に内部が中空状のメインフレーム7を有し、このメインフレーム7の後部から後方に延びる後方フレーム18に運転者が跨るためのシート(不図示)を支持した構造である。前輪FWの懸架操舵機構は、ヘッドパイプ6に操舵自在に取付けられたフロントフォーク16と、このフロントフォーク16の上部においてヘッドパイプ6を貫通するステアリング軸19の上端に取付けられたバーハンドル17とを有する。また、後輪(不図示)を駆動するエンジン10は、メインフレーム7の下方に保持されている。
エンジン10は、例えば前後に二気筒ずつ左右に並んだ複数のシリンダ部10a,10bが、クランク軸部10sを基準に、前後方向にV字型に配置されたV型エンジンである。
また、後方フレーム18の下側には、エンジン後端側にてピボット支持されて上下揺動可能に支持されたスイングアーム(不図示)に後輪(不図示)が支持されている。なお、後輪は、エンジン10側のドライブスプロケット10dと後輪側のドリブンスプロケット(不図示)間に掛け渡されたドライブチェーン(不図示)により駆動力が伝達される。
図1、図2および図3に示すように、メインフレーム7は、大きな内部空間が形成されたモノコック構造である。そして、メインフレーム7の前部には、吸気導入用の前部開口部7fが形成され、下部には、エンジン10と連通する連通用開口部7bが形成されている。また、メインフレーム7の上部には、上部開口部7aが設けられており、この上部開口部7aは、上部蓋部材8により閉じられる。
このメインフレーム7内には、フィルターエレメント30が適宜取り付けられている。したがって、フィルターエレメント30の前方側がダーティーサイド部21dとして形成され、後方側がクリーンサイド部21cとして形成されたエアクリーナ20となっている。ここで、メインフレーム7の下方に配置されたエンジン10とエアクリーナ20のクリーンサイド部21cとは、連通用開口部7bを閉じる後述する蓋部材40(図4参照)に保持された複数の吸気経路部材70(本実施形態では4個(図5参照))が設けられている。この吸気経路部材70がスロットルボディ10eに接続されている。
このように構成されたエアクリーナ20において、吸気流Fは、図4に示すように、前方から流入され、前部開口部7fからダーティーサイド部21dに入り、フィルターエレメント30を通過してクリーンサイド部21cに入り、そして、クリーンサイド部21cに開口している吸気経路部材70からスロットルボディ10eに供給される。
蓋部材40は、連通用開口部7bを覆うように、図3に示す連通用開口部7bの形状に対した構造であり、略中央部分が若干括れた形状(図5参照)となっている。
この蓋部材40は、第一プレート部材41と、第二プレート部材42と、弾性部材43と、を有した構造である。すなわち、蓋部材40は、エンジン10との吸気経路部材70を挿通する4つの連通孔40hが設けられて、エンジン10とメインフレーム7との間に位置する板状の第一プレート部材41と、この第一プレート部材41の外周を囲むようにして連通用開口部7bの外周縁部7eに接する枠状の第二プレート部材42と、第一プレート部材41と第二プレート部材42との間に配置される弾性部材43とが接続された構造である。
また、図5においては、吸気経路部材70が取付け部71の装着したねじ部材71aにより第一プレート部材41に固定された状態を図示しているが、この吸気経路部材70の装着は、蓋部材40を車体に取り付ける前にではなく、蓋部材40を車体に装着した後に装着してもよい。
また、第一プレート部材41とスロットルボディ10eの端面間には、吸気経路部材70の周囲を囲む位置に、例えばオーリング等のシール部材49等(図4参照)が設けられて機密性が確保されている。
また、蓋部材40の最外周に設けられた第二プレート部材42は、図5に示すように、第1締結部材46mを受容する開口(不図示)を備える略円筒形のねじ受部46が所定間隔で8個突設されている。
また、弾性部材43は、図4および図5に示すように、第一プレート部材41の外周部分と第二プレート部材42の内周部分とを上下方向に延びて接続している。すなわち、弾性部材43は、下方側に位置する第一プレート部材41と上方側に位置する第二プレート部材42とを上下方向においてオフセットするように接続している。
また、第一プレート部材41および第二プレート部材42は合成樹脂にて形成されている。そして、図6に示すように、弾性部材43と第一プレート部材41および第二プレート部材42との連結部45,45には、それぞれ凹凸接合面45a,45aが形成されている。この凹凸接合面45a,45aは、連結部45,45の厚み方向の引っ掛かり構造とともに接合面積を大きくしている。
また、弾性部材43は、第一プレート部材41と第二プレート部材42とを焼付けして連結するゴム材にて形成されている。したがって、第一プレート部材41、第二プレート部材42、弾性部材43は、凹凸接合面45a,45aが焼きついて強固に接続されている。
また、本実施形態においては、メインフレーム7に対して蓋部材40を密封するために、図7に示すように、蓋部材40の外周縁に略対応して略環状に形成されたシールリップ50(図5参照)が設けられている。このシールリップ50は、蓋部材40の密封性を確保できる素材であれば特に限定するものではないが、適宜弾性を有するゴム材等により形成することができる。
シールリップ50は、その断面形状を見ると、例えば図6および図8に示すように、メインフレーム7に当接する外周側のフレーム当接部50aと蓋部材40に当接する内周側の蓋当接部50bとが適宜段差有して平行に形成されている。また、フレーム当接部50aには、フレーム7の外周縁部7eとの密封性をより高めるためにフレーム用リップ57が、外周縁部7e側に向かって適宜傾斜して突設され、蓋当接部50bには、蓋部材40の第二プレート部材42との密封性をより高めるために蓋用リップ58が、上方に向かって適宜傾斜して突設されている。また、シールリップ50の内周端部52は、固定部材60の内周端62を覆うように下方側に延出されている。また、シールリップ50の外周端部51は、固定部材60の外周端61に引っ掛かるようなフック端部51eを備えている。また、シールリップ50には、周方向に沿ってねじ用開口50hが8個形成さている。このねじ用開口50hは、蓋部材40のねじ受部46に対応した位置に形成されている。
本実施形態においては、メインフレーム7に蓋部材40を取付けるために固定部材60が設けられる。この固定部材60は、図9に示すように、蓋部材40を囲む(図5参照)ように略環状に形成された部材である。また、固定部材60は,蓋部材40をメインフレーム7側に押し付ける機能が必要であることから、適宜剛性を有する、例えば金属により形成することができる。また、固定部材60は、各角部(四隅)および前後方向(長手方向)の中段部左右には第2締結部材65m(図5参照)が貫通する取付け孔65が形成されている。さらに、取付け孔65の内周側には、蓋部材40のねじ受部46に対応した雌ねじ部66が8個形成されている。
固定部材60は、その断面形状を見ると、図6および図10に示すように、メインフレーム7の外周縁部7eに対面する外周側のフレーム対応部60aと蓋部材40の第二プレート部材42に対面する内周側の蓋対応部60bとが上下方向に段差を有して形成されている。また、固定部材60の外周側には、下方に向かって延出された外周壁部60cが設けられており、固定部材60の剛性が高められている。また、固定部材60の外周端61は、外周壁部60cよりも外側に突出しており、前述したように、シールリップ50の外周端部51が引っ掛かることができ、内周端62は、シールリップ50の内周端部52に対応する構造となっている。
ここで、図5に戻って説明すると、本実施形態においては、蓋部材40と固定部材60とシールリップ50とは、ねじ受部46からねじ用開口50h(図7参照)を貫通して雌ねじ部66にねじ込まれる8本の第1締結部材46mにて供締される。すなわち、蓋部材40は、固定部材60との間にシールリップ50を挟みこんだ状態で一体化された蓋部材ユニット4として構成されている。このように第1締結部材46mにて締結された状態において、第二プレート部材42と固定部材60とは、シールリップ50の蓋用リップ58周辺を上下方向から押しつぶす(図6参照)ようにしているので、蓋部材40と固定部材60との間の密閉性は良好に維持される。
また、蓋部材ユニット4を取り付ける際は、固定部材60の取付け孔65を貫通した第2締結部材65mを、メインフレーム7の連通用開口部7b周りに設けられた6個の取付けねじ部65hにねじ込むことで取り付けられる。この固定部材60の取付けによって、固定部材60と連通用開口部7bの外周縁部7eとの間に、シールリップ50のフレーム用リップ57周辺が上下方向から押しつぶされる(図6参照)。これにより、固定部材60とメインフレーム7との間の密閉は良好に維持される。
更に、本実施形態におけるメインフレーム7は鋳造によって形成される。そして、連通用開口部7bの外周縁部7eは、その外側壁面7sに研磨加工を施されている。すなわち、蓋部材ユニット4のシールリップ50が接触する外周縁部7eの外側壁面7sは、良好な表面性を有しており、シール性に寄与している。
また、本実施形態においては、図1に示すように、エンジン10は、前掲したように複数のシリンダ部10a,10bが、前後方向にV字型に配置されたV型エンジンであるが、シリンダ部10a,10bに連通する4個の吸気経路部材70を保持する蓋部材40は、シリンダ部10a,10b間に挟まれるように配置されている。
このように本実施形態においては、メインフレーム7の内部空間にエアクリーナ20を設けるようにした構造のエンジン10とメインフレーム7との接続部分であるクリーンサイド部21cの下面の連通用開口部7bを閉じる蓋部材40において、エンジン10との吸気経路部材70を挿通する連通孔40hが設けられた第一プレート部材41とその外周を囲む第二プレート部材42との間に弾性部材43が設けられたことにより、組み立て時において、吸気経路部材70の配置とエアクリーナ20の連通用開口部7bの配置に公差が生じて所定の位置からずれた場合でも、弾性部材43の弾性により公差を許容して組み立て性をよくでき、クリーンサイド部21cとエンジン側とのシール性を確保することができる。
また、蓋部材40は、弾性部材43の弾性力により、エンジン10とメインフレーム7との振動差も効果的に吸収でき、シール性を確保しながら耐久性をも向上することができる。
また、本実施形態においては、弾性部材43が、第一プレート部材41と第二プレート部材42とを上下方向において互いに位置ずれするように接続していることにより、弾性部材43は高さ方向に伸縮すると共に横方向にも撓むことができるので、エンジン10の振動等における3次元的な動き(上下、左右、前後)を効果的に吸収することができ、蓋部材40は、その接続部分の接触性を良好に維持でき、クリーンサイド部21cのシール性を確保することができる。
また、本実施形態においては、別体として形成された固定部材60およびシールリップ50を蓋部材40の固定に用いることにより、蓋部材40とクリーンサイド部21cとのシール性を確保すると共に、シールリップ50によって、メインフレーム7と蓋部材40との振動の伝達の抑制および振動吸収をすることができる。
また、本実施形態においては、蓋部材40と固定部材60とシールリップとが供締めされた蓋部材ユニット4として構成されることにより、蓋部材40を組み込み時あるいは取り外すときに、三部材を蓋部材ユニット4の一部材として取り扱うことができ作業性が良い。また、第2締結部材65mにより固定部材60をメインフレーム7に締結固定するだけで蓋部材40を確実に固定できるので、クリーンサイド部21cのシール性を確保する締結が容易にできる。
また、本実施形態においては、弾性部材43は、第一プレート部材41と第二プレート部材42とが焼付けしたゴム材にて形成されていることにより、蓋部材40は弾性部材43を備える一体部品として取り扱うことができるので、取り扱い性の向上とともにシール性の確保が容易である。
また、本実施形態においては、第一プレート部材41および第二プレート部材42は合成樹脂にて形成され、弾性部材43と第一プレート部材41および第二プレート部材42との連結部45,45には凹凸接合面45a,45aが形成されていることで、弾性部材43と第一プレート部材41および第二プレート部材42との接合面を大きくすることができるので、連結部45を強固な結合とすることができる。したがって、蓋部材40は、その耐久性が確保されかつクリーンサイド部21cのシール性も長期にわたって維持される。
また、本実施形態においては、メインフレーム7は鋳造によって形成され、蓋部材40が接触する連通用開口部7bの外周縁部7eの外側壁面7sは、研磨加工が施されており、この外側壁面7sがメインフレーム7の内側の壁面ではなく外面に形成されるので、研磨加工性が良く蓋部材40との接触性を良好にでき、シール性をより確保しやすくできる。
また、本実施形態においては、複数のシリンダ部10a,10bを有するV型エンジンにおいて、各シリンダ部10a,10b間の公差を吸収することのできる弾性部材43を有する蓋部材40を設けたので、各シリンダ部10a,10bの公差が蓄積される場合であっても、蓋部材40の伸縮により公差を吸収でき、蓋部材40は、クリーンサイド部21cのシール性を確保することができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれに限るものではなく、適宜変更できる。例えば、前掲の実施形態では、蓋部材40における弾性部材43が、第一及び第二プレート部材41,42を上下方向に略司直に接続する構造とされたが、弾性部材43が第一及び第二プレート部材41,42を略水平方向に並んで接続する構造、あるいは、斜めに接続する構造であっても良い。また、弾性部材43の断面形状については、前掲の実施形態においては、単に略長方形としたが、例えば屈曲形状や湾曲形状あるいはこれら組み合わせ形状など適宜変更することができる。また、弾性部材43の第一及び第二プレート部材41,42との連結部45,45の凹凸接合面45a,45aの形状についても、前掲の実施形態に限定されるものではなく、その凹凸関係や凹凸数さらには形状等についても適宜変更できる。
1 自動二輪車(鞍乗型車両)
5 車体フレーム
4 蓋部材ユニット
6 ヘッドパイプ
7 メインフレーム
7a 上部開口部
7b 連通用開口部
7e 外周縁部
7f 前部開口部
7s 外側壁面
10 エンジン
10a,10b シリンダ部
20 エアクリーナ
21c クリーンサイド部
21d ダーティーサイド部
30 フィルターエレメント
40 蓋部材
41 第一プレート部材
42 第二プレート部材
43 弾性部材
45 連結部
45a 凹凸接合面
46 ねじ受部
46m 第1締結部材
50 シールリップ
60 固定部材
65m 第2締結部材
70 吸気経路部材

Claims (8)

  1. ヘッドパイプ(6)から車両後方に延びると共に内部が中空状のメインフレーム(7)と、
    前記メインフレーム(7)内にフィルターエレメント(30)が配置されることにより、ダーティーサイド部(21d)とクリーンサイド部(21c)とに区画されるエアクリーナ(20)と、
    前記メインフレーム(7)の下方に配置されたエンジン(10)と、
    前記エンジン(10)と前記クリーンサイド部(21c)とを接続する吸気経路部材(70)と、を備え、
    前記メインフレーム(7)の前部に空気導入用の前部開口部(7f)が形成された鞍乗型車両(1)において、
    前記クリーンサイド部(21c)の下面側には、前記エンジン(10)に連通するための連通用開口部(7b)が形成され、
    前記連通用開口部(7b)は蓋部材(40)によって覆われており、
    前記蓋部材(40)は、前記エンジン(10)との吸気経路部材(70)を挿通する連通孔(40h)が設けられた第一プレート部材(41)と、前記第一プレート部材(41)の外周を囲む第二プレート部材(42)と、前記第一プレート部材(41)と第二プレート部材(42)との間に設けられた弾性部材(43)と、を有する
    ことを特徴とする鞍乗型車両(1)。
  2. 前記第一プレート部材(41)と前記第二プレート部材(42)とは、互いに臨む連結部(45,45)を有するとともに、前記連結部(45,45)は、互いに高さ方向にオフセットされ、前記弾性部材(43)は、前記連結部(45,45)の間に設けられた
    ことを特徴とする請求項1に記載の鞍乗型車両(1)。
  3. 前記メインフレーム(7)に対して前記蓋部材(40)を密封するために前記蓋部材(40)の外周縁部を囲むように略環状に形成されたシールリップ(50)と、
    前記メインフレーム(7)に前記蓋部材(40)を取付けるために前記蓋部材(40)を囲むように略環状に形成された固定部材(60)と、をさらに備え、
    前記シールリップ(50)は、前記メインフレーム(7)と前記固定部材(60)との間に介装されると共に前記蓋部材(40)と前記固定部材(60)との間にも介装される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の鞍乗型車両(1)。
  4. 前記蓋部材(40)と前記固定部材(60)と前記シールリップ(50)とが第1締結部材(46m)にて供締された蓋部材ユニット(4)として構成されるとともに、前記固定部材(60)が第2締結部材(65m)にて前記メインフレーム(7)に締結固定される
    ことを特徴とする請求項3に記載の鞍乗型車両(1)。
  5. 前記弾性部材(43)は、前記第一プレート部材(41)と前記第二プレート部材(42)とを焼付けして連結するゴム材にて形成されている
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の鞍乗型車両(1)。
  6. 前記第一プレート部材(41)および前記第二プレート部材(42)は合成樹脂にて形成され、
    前記弾性部材(43)と前記第一プレート部材(41)および前記第二プレート部材(42)との連結部(45,45)には凹凸接合面(45a,45a)が形成されている
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の鞍乗型車両(1)。
  7. 前記蓋部材(40)は下方から前記連通用開口部(7b)を覆い、前記メインフレーム(7)は鋳造によって形成されるとともに、前記蓋部材(40)が接触する前記連通用開口部(7b)の外周縁部(7e)の外側壁面(7s)は、研磨加工が施されている
    ことを特徴とする請求項1〜6いずれか1項に記載の鞍乗型車両(1)。
  8. 前記エンジン(10)は複数のシリンダ部(10a,10b)を前後方向にV型に配置されたV型エンジンであり、
    前記シリンダ部(10a,10b)に連通する前記吸気経路部材(70)を保持する前記蓋部材(40)が、前記シリンダ部(10a,10b)間に挟まれるように配置されている
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の鞍乗型車両(1)。
JP2014064453A 2014-03-26 2014-03-26 鞍乗型車両 Active JP6190747B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014064453A JP6190747B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 鞍乗型車両
US14/658,428 US9347408B2 (en) 2014-03-26 2015-03-16 Saddle type vehicle
EP15159921.4A EP2923874B1 (en) 2014-03-26 2015-03-19 Saddle type vehicle
ES15159921.4T ES2605838T3 (es) 2014-03-26 2015-03-19 Vehículo de tipo montar a horcajadas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014064453A JP6190747B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 鞍乗型車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015186941A JP2015186941A (ja) 2015-10-29
JP6190747B2 true JP6190747B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=52684161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014064453A Active JP6190747B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 鞍乗型車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9347408B2 (ja)
EP (1) EP2923874B1 (ja)
JP (1) JP6190747B2 (ja)
ES (1) ES2605838T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105979855B (zh) 2014-02-11 2019-05-28 苹果公司 检测正在穿戴可穿戴电子设备的肢体
JP6225401B2 (ja) * 2015-08-31 2017-11-08 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US10618404B2 (en) 2016-01-29 2020-04-14 Bombardier Recreational Products Inc. Vehicle having dual air intake systems
US10576818B2 (en) * 2016-02-01 2020-03-03 Cummins Inc. Accessory support brackets with airflow passages
JP6456991B2 (ja) * 2017-02-27 2019-01-23 本田技研工業株式会社 自動車用エアクリーナの吸気構造

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229882A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 スズキ株式会社 自動2輪車のフレ−ム
JPS62103284A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JPH0742946Y2 (ja) * 1988-03-29 1995-10-04 スズキ株式会社 自動2輪車
JP2599431Y2 (ja) 1993-12-30 1999-09-06 株式会社ソキア 反射鏡装置
JP3813302B2 (ja) * 1997-06-04 2006-08-23 本田技研工業株式会社 自動2輪車の車体フレーム構造
JP3170245B2 (ja) * 1998-06-30 2001-05-28 川崎重工業株式会社 自動二輪車の車体フレーム
JP3862464B2 (ja) * 1999-09-07 2006-12-27 本田技研工業株式会社 自動2輪車用エアクリーナ装置
JP4340500B2 (ja) * 2003-09-09 2009-10-07 川崎重工業株式会社 自動二輪車の吸気装置
JP4184923B2 (ja) * 2003-11-06 2008-11-19 本田技研工業株式会社 エアクリーナ構造
JP2005254973A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Honda Motor Co Ltd 雪上車
JP4490203B2 (ja) * 2004-08-09 2010-06-23 川崎重工業株式会社 自動二輪車の吸気装置
US7779950B2 (en) * 2005-05-02 2010-08-24 Polaris Industries Inc. Integrated frame and air box method and apparatus
JP2008128154A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP5117254B2 (ja) * 2008-03-31 2013-01-16 本田技研工業株式会社 自動二輪車用ブレーキ装置
JP5030837B2 (ja) * 2008-03-31 2012-09-19 本田技研工業株式会社 小型車両用エンジンにおけるエアクリーナ構造
JP5912589B2 (ja) * 2012-01-31 2016-04-27 本田技研工業株式会社 車両用エアクリーナ装置
JP6191249B2 (ja) * 2013-06-06 2017-09-06 スズキ株式会社 自動二輪車のエアクリーナ構造
JP6191250B2 (ja) * 2013-06-06 2017-09-06 スズキ株式会社 自動二輪車のエアクリーナ構造
JP6117642B2 (ja) * 2013-07-24 2017-04-19 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP5967447B2 (ja) * 2013-12-10 2016-08-10 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2605838T3 (es) 2017-03-16
US9347408B2 (en) 2016-05-24
JP2015186941A (ja) 2015-10-29
EP2923874A1 (en) 2015-09-30
US20150275832A1 (en) 2015-10-01
EP2923874B1 (en) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6190747B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6134387B2 (ja) 鞍乗り型車両の車体フレーム構造
US8905178B2 (en) Saddle-ride-type vehicle
JP4113889B2 (ja) 液圧式減衰軸受
JP6208647B2 (ja) 鞍乗り型車両の後部燃料タンク支持構造
JP6194270B2 (ja) 鞍乗型車両のフレーム構造
US8146699B2 (en) Motorcycle
JP6086889B2 (ja) 後部燃料タンク
JP5912589B2 (ja) 車両用エアクリーナ装置
JP2014125939A (ja) 車両の吸気通路構造
WO2016143199A1 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ装置
US10118567B2 (en) Saddle-ride-type vehicle
JP4344672B2 (ja) 自動二輪車における車体カバー構造
CN102817689B (zh) 消音器防护件及骑乘型车辆
AU2017213463A1 (en) Fuel tank for saddled vehicle
JP5261298B2 (ja) 自動2輪車のカバー取付構造
JP7110268B2 (ja) 鞍乗り型車両のエアクリーナ構造
JP6126936B2 (ja) 鞍乗型車両のバッテリ配置構造
JP2008025465A (ja) 車両の排気管構造
JP6734144B2 (ja) 鞍乗型車両のエアクリーナ
JP5005305B2 (ja) スロットルボディ取付構造
JP7351878B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP7089407B2 (ja) 鞍乗型車両
WO2019064323A1 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ装置
JP6850649B2 (ja) 車体フレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161129

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6190747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150