JP6182291B1 - 重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物とその製造方法 - Google Patents

重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物とその製造方法

Info

Publication number
JP6182291B1
JP6182291B1 JP2017526607A JP2017526607A JP6182291B1 JP 6182291 B1 JP6182291 B1 JP 6182291B1 JP 2017526607 A JP2017526607 A JP 2017526607A JP 2017526607 A JP2017526607 A JP 2017526607A JP 6182291 B1 JP6182291 B1 JP 6182291B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acid
general formula
represented
ester compound
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017526607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017110698A1 (ja
Inventor
拓大 宮村
拓大 宮村
敬介 小金
敬介 小金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unimatec Co Ltd
Original Assignee
Unimatec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unimatec Co Ltd filed Critical Unimatec Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6182291B1 publication Critical patent/JP6182291B1/ja
Publication of JPWO2017110698A1 publication Critical patent/JPWO2017110698A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/34Cyanuric or isocyanuric esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/14Preparation of carboxylic acid esters from carboxylic acid halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/80Phthalic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

炭化水素系溶媒などの汎用有機溶媒に溶解させることが可能であり、撥水撥油性にも優れた含フッ素モノマーとその製造方法を提供する。下記一般式で表される、重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物である。CaF2a+1O-(CbF2bO)c-C2F4COORまた、末端水酸基を有するイソシアヌレート誘導体、フタル酸誘導体およびシクロアルカンジアルコール変性(メタ)アクリレートのいずれかと、パーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドとを反応させることを特徴とする前記カルボン酸エステル化合物の製造方法である。

Description

本発明は、重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物とその製造方法に関する。
分子中にフッ素原子を有する化合物は、一般に、熱安定性や化学的安定性に優れ、また良好な光学特性や界面活性特性を合わせて持っている。このようなことから、分子中にフッ素原子を有する化合物は、モニター画面などの反射防止膜、光ファイバーなどのクラッド剤、コーティング剤などの用途に多く使用されている。
分子中にフッ素原子を有する化合物の例としては、含フッ素エステル化合物や含フッ素エーテル化合物等のモノマーがある。これらのモノマーから得られる単独重合体や共重合体は、上記用途向けに種々の化学構造を有したものが開発され、使用されている。
特許文献1には、含フッ素エステル化合物のモノマーの代表的な例として、下記一般式で表される含フッ素アクリル酸エステルが開示されている。
Figure 0006182291
(ここで、Rは2価の有機結合基であり、R’は水素原子またはメチル基であり、nは0または整数であり、mは整数である。)
特開昭58−194839号公報
しかしながら、このような含フッ素モノマーは、汎用の安価な溶媒には溶解しにくく、フッ素系溶媒にしか溶解しないため、価格や法規制の面で使用が制限されるという問題があった。
実際のところ、特許文献1に開示された含フッ素モノマーは、撥水撥油性を発揮する一方で、汎用溶媒に溶けにくく、他の樹脂と混ぜた際に相分離してしまうという問題があった。
本発明は、上記状況に鑑みてなされたものである。すなわち、本発明の課題は、炭化水素系溶媒などの汎用有機溶媒に溶解させることが可能であり、撥水撥油性にも優れた含フッ素モノマーとその製造方法を提供することである。
本発明者らは、含フッ素モノマーの炭化水素系溶媒などの汎用有機溶媒に対する溶解性を高めるために、フッ素原子団(フッ素原子を多数有する官能基)と重合性官能基(不飽和基)を有するモノマーに、種々の炭化水素基および官能基を導入することを検討した。また、フッ素原子団の化学構造や各官能基の結合の仕方等についても検討を加えた。その結果、炭化水素基および官能基としてイソシアヌレート基、フタル酸誘導体または環状脂肪族基を用い、炭化水素基および官能基をフッ素原子団と重合性官能基との中間に配した特定の化学構造を有するモノマーとすることによって、汎用有機溶媒への溶解性や硬化樹脂との相溶性に優れた含フッ素モノマーを形成できることを見出した。
また、原料として末端水酸基を有するアクリレートとパーフルオロカルボン酸ハライドを使用することによって、前記含フッ素モノマーを1段階で簡便に製造できることを見出した。
本発明は、このような検討を重ねた結果、達成することができたものである。すなわち、本発明は以下のような構成を有するものである。
本発明のカルボン酸エステル化合物は、一般式[I]で表され、重合性官能基とフッ素原子団とを有している。
2a+1O-(C2bO)-CCOOR ・・・[I]
ここで、aは、1〜3の整数であり、bは、1〜4の整数であり、cは、0〜50の整数である。Rは、以下の一般式[II]、
Figure 0006182291
または以下の一般式[III]、
Figure 0006182291
または以下の一般式[IV]
−CH(cyclo-C2d−2)CHOCOCR’=CH ・・・[IV]
(ここで、R’は、水素原子またはメチル基であり、dは、3〜6の整数である。)
で表される。
また、本発明のカルボン酸エステル化合物の製造方法は、一般式[I]で表されるカルボン酸エステル化合物の製造方法であって、一般式[V]で表されるイソシアヌレート誘導体、一般式[VI]で表されるフタル酸誘導体および一般式[VII]で表されるシクロアルカンジアルコール変性(メタ)アクリレートのいずれかと、一般式[VIII]で表されるパーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドとを反応させることを特徴としている。
Figure 0006182291
Figure 0006182291
HOCH(cyclo-C2d−2)CHOCOCR’=CH・・・[VII]
(ここで、R’は、水素原子またはメチル基であり、dは、3〜6の整数である。)
2a+1O-(C2bO)-CCO-X ・・・[VIII]
(ここで、Xは、ハロゲン原子であり、aは、1〜3の整数であり、bは、1〜4の整数であり、cは、0〜50の整数である。)
本発明の含フッ素モノマーは、汎用有機溶媒に溶解させることが可能であり、撥水撥油性にも優れている。また、本発明の含フッ素モノマーの製造方法は、前記含フッ素モノマーを簡便な工程で高い収率で得ることが可能である。
以下、本発明の実施形態を詳細に説明する。ただし、本発明の範囲は、以下に説明する具体例に限定されるものではない。
本発明のカルボン酸エステル化合物の製造方法は、末端水酸基を有するアクリレートとパーフルオロポリエーテル基を有するカルボン酸ハライドとを反応させることを特徴としている。
さらに詳しく例示すると、イソシアヌル酸エチレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、フタル酸ヒドロキシエチル変性(メタ)アクリレートおよびシクロアルカンジメタノール変性(メタ)アクリレートのいずれかと、パーフルオロポリエーテル基を有するカルボン酸ハライドとを、ハロゲン化水素捕捉剤存在下で反応させて、含フッ素重合性モノマーを製造する方法である。
本発明の反応について説明する。
本発明の反応は、一般式[V]で表されるイソシアヌレート誘導体、一般式[VI]で表されるフタル酸誘導体および一般式[VII]で表されるシクロアルカンジアルコール変性(メタ)アクリレートのいずれかに対して、一般式[VIII]で表されるパーフルオロポリエーテル基を有するカルボン酸ハライドを反応させて、一般式[I]で表される、重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物を得る反応である。
イソシアヌレート誘導体は、下記一般式[V]で表される。
Figure 0006182291
(ここで、R’は水素原子またはメチル基である。)
また、フタル酸誘導体は、下記一般式[VI]で表される。
Figure 0006182291
(ここで、R’は水素原子またはメチル基である。)
また、シクロアルカンジアルコール変性(メタ)アクリレートは、下記一般式[VII]で表される。
HOCH(cyclo-C2d−2)CHOCOCR’=CH・・・[VII]
(ここで、R’は、水素原子またはメチル基であり、dは、3〜6の整数である。)
イソシアヌレート誘導体としては、具体的に、イソシアヌル酸エチレンオキサイド変性ジアクリレート、イソシアヌル酸エチレンオキサイド変性ジメタクリレート等が用いられる。
フタル酸誘導体としては、具体的に、フタル酸ヒドロキシエチル変性アクリレート、フタル酸ヒドロキシエチル変性メタクリレート、イソフタル酸ヒドロキシエチル変性アクリレート、イソフタル酸ヒドロキシエチル変性メタクリレート、テレフタル酸ヒドロキシエチル変性アクリレート、テレフタル酸ヒドロキシエチル変性メタクリレート等が用いられる。
シクロアルカンジアルコール変性(メタ)アクリレートとしては、具体的に、シクロプロパンジメタノール変性アクリレート、シクロブタンジメタノール変性アクリレート、シクロペンタンジメタノール変性アクリレート、シクロヘキサンジメタノール変性アクリレート、シクロプロパンジメタノール変性メタクリレート、シクロブタンジメタノール変性メタクリレート、シクロペンタンジメタノール変性メタクリレート、シクロヘキサンジメタノール変性メタクリレート等が用いられる。
パーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドは、下記一般式[VIII]で表される。
2a+1O-(C2bO)-CCO-X ・・・[VIII]
(ここで、Xは、ハロゲン原子であり、aは、1〜3の整数であり、bは、1〜4の整数であり、cは、0〜50の整数である。)
パーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドの具体例としては、下記のものを用いることができる。
(a)2,4,4,5,7,7,8,10,10,11,13,13,14,16,16,17,17,18,18,18-エイコサフルオロ-3,6,9,12,15-ペンタオキサ-2,5,8,11,14-ペンタキス(トリフルオロメチル)オクタデカノイルフルオリド、
(b)2,4,4,5,7,7,8,10,10,11,13,13,14,16,16,17,17,17-オクタデカフルオロ-3,6,9,12,15-ペンタオキサ-2,5,8,11,14-ペンタキス(トリフルオロメチル)ヘプタデカノイルフルオリド、
(c)2,4,4,5,7,7,8,10,10,11,13,13,14,16,16,16-ヘキサデカフルオロ-3,6,9,12,15-ペンタオキサ-2,5,8,11,14-ペンタキス(トリフルオロメチル)ヘキサデカノイルフルオリド、
(d)2,4,4,5,7,7,8,10,10,11,13,13,14,16,16,17,19,19,20,22,22,23,25,25,26,28,28,29,29,30,30,30-ドトリアコンタフルオロ-3,6,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナキス(トリフルオロメチル)トリアコンタノイルフルオリド、
(e)2,4,4,5,7,7,8,10,10,11,13,13,14,16,16,17,19,19,20,22,22,23,25,25,26,28,28,29,29,29-トリアコンタフルオロ-3,6,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナキス(トリフルオロメチル)ノナコサノイルフルオリド、
(f)2,4,4,5,7,7,8,10,10,11,13,13,14,16,16,17,19,19,20,22,22,23,25,25,26,28,28,28-オクタコサフルオロ-3,6,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-
2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナキス(トリフルオロメチル)オクタコサノイルフルオリド、
(g)2,2,3,3,5,5,6,6,7,7,9,9,10,10,11,11,13,13,14,14,15,15,15-トリコサフルオロ-4,8,12-トリオキサペンタデカノイルフルオリド、
(h)2,2,3,3,5,5,6,6,7,7,9,9,10,10,11,11,13,13,14,14,15,15,17,17,18,18,19,19,21,21,22,22,23,23,25,25,26,26,27,27,29,29,30,30,31,31,31-ヘプタテトラコンタフルオロ-4,8,12,16,20,24,28-ヘプタオキサヘントリアコンタノイルフルオリド。
これらの中で、好ましくは、
(a)2,4,4,5,7,7,8,10,10,11,13,13,14,16,16,17,17,18,18,18-エイコサフルオロ-3,6,9,12,15-ペンタオキサ-2,5,8,11,14-ペンタキス(トリフルオロメチル)オクタデカノイルフルオリド、
(d)2,4,4,5,7,7,8,10,10,11,13,13,14,16,16,17,19,19,20,22,22,23,25,25,26,28,28,29,29,30,30,30-ドトリアコンタフルオロ-3,6,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナキス(トリフルオロメチル)トリアコンタノイルフルオリド、等が用いられる。
上記(a)〜(h)のパーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドを以下に図示する。
Figure 0006182291
末端水酸基を有するアクリレートとパーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドとの反応は、パーフルオロポリエーテル基を有するカルボン酸ハライドに対して、末端水酸基を有するアクリレートを、通常1.1倍〜2倍モル用いる脱ハロゲン化水素縮合反応によって行われる。
反応溶媒としては、この反応に不活性なものであれば任意のものが使用し得る。一般的には、フッ素系溶媒が使用される。具体的には、アサヒクリンAK225(旭硝子社製)、アサヒクリンAE3000(旭硝子社製)、ノベックHFE(住友スリーエム社製)、バートレルXF(デュポン社製)、フロリナートFC−72(住友スリーエム社製)などが用いられる。好ましくは、アサヒクリンAK225(旭硝子社製)である。
この反応は、脱ハロゲン化水素反応であるので、ハロゲン化水素捕捉剤の存在下で行うことが好ましい。ハロゲン化水素捕捉剤としては、アルカリ金属フッ化物であるフッ化リチウム、フッ化ナトリウム、フッ化カリウムや、有機アミン化合物であるトリエチルアミン、トリブチルアミンが一般に用いられる。これらの中では、生じたフッ化水素の保持能力や価格の点から、フッ化ナトリウム等のアルカリ金属フッ化物やトリエチルアミンが好適に用いられる。ハロゲン化水素捕捉剤の使用割合は、パーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドに対して2〜8倍モル、好ましくは2.1〜3.0倍モルの範囲内である。
得られたカルボン酸エステル化合物は、重合性官能基を有するため、反応系内に重合禁止剤としてのメトキノン(p-メトキシフェノール)もしくはハイドロキノンを加えて反応を行うことが好ましい。
上記のようにして合成される本発明のカルボン酸エステル化合物としては、例えば以下のような化合物が例示される。
Figure 0006182291
Figure 0006182291
Figure 0006182291
本発明のカルボン酸エステル化合物である含フッ素ポリエーテル(ジ)(メタ)アクリレートは、分子中に重合性官能基、フッ素原子団、炭化水素基および官能基を有するため、撥水性、撥油性、耐指紋性、防汚性を損なうことなく、汎用有機溶媒への溶解性、硬化性樹脂との相溶性を発揮することができる。また1分子中に多数のフッ素原子を有するため、熱安定性、化学的安定性に優れており、良好な光学特性や界面活性特性を持っている。ここで、汎用有機溶媒とは、脂肪族、芳香族、ケトン、エーテル等の炭化水素系溶媒、アミン系溶媒、硫黄系溶媒等が例示される。
さらに、本発明のカルボン酸エステル化合物は、可視光、紫外線、電子線などのエネルギー線による硬化が可能であるので、感光性硬化型のインキ、塗料、電子線硬化型の接着剤などへの応用が可能である。また、多官能性モノマーとして合成することも可能であるため、3次元構造での架橋が可能となり、各種樹脂の架橋剤、改質剤等として用いることができる。その結果、硬度、強度、耐熱性、耐候性、耐薬品性などの物性の向上や改良を図ることが可能である。
本発明のカルボン酸エステル化合物は、分子中のフッ素含量が多いため、低屈折率を示している。このため、ディスプレイ等の反射防止膜、光ファイバー等のクラッド材として利用することもできる。さらに、界面活性特性を利用して、各種離型用コーティング剤、表面改質剤、撥水撥油剤等にも用いることができる。
以下に実施例を示すが、本発明はこれらの実施例によって制限されるものではない。
(実施例1)
イソシアヌル酸エチレンオキサイド変性ジアクリレート(東亞合成社製、アロニックスM−215)157g(0.43mol)をHCFC−225ca/HCFC−225cb混合溶媒(旭硝子社製、アサヒクリンAK225)300gに溶解させ、NaF44.1g(1.05mol)を加えた。そこに撹拌下、含フッ素ポリエーテルのカルボン酸フルオリド(carboxylic acid fluoride)350g(0.35mol)を滴下し、2時間撹拌した。NMRによって、カルボン酸フルオリドのピークの消失を確認し、反応終了とした。収量401g、収率85.2%、純度97.6%であった。
実施例1の反応式を以下に示す。
Figure 0006182291
実施例1の生成物のNMRの同定結果は、以下のとおりであった。上記の実施例1の反応が進行し、下記の化学構造を有する本発明のカルボン酸エステルが高収率で得られることが確認された。
Figure 0006182291
19F−NMR[(CDCO、C
σ(ppm):-144.0:d, -130.5:f, -128.8:b, -84.5〜-77.5:a,c,e,g,h
H−NMR[(CDCO]
σ(ppm):3.6:j, 3.9:i, 4.1:l, 4.2:k, 5.8:o, 6.0:n, 6.2:m
(実施例2)
フタル酸ヒドロキシエチル変性アクリレート(共栄社科学社製、ライトアクリレートHOA−MPE(N))120g(0.41mol)をHCFC−225ca/HCFC−225cb混合溶媒(旭硝子社製、アサヒクリンAK225)300gに溶解させ、NaF44.1g(1.05mol)を加えた。そこに撹拌下、含フッ素ポリエーテルのカルボン酸フルオリド350g(0.35mol)を滴下し、2時間撹拌した。NMRによって、カルボン酸フルオリドのピークの消失を確認し、反応終了とした。収量347g、収率75.0%、純度97.4%であった。
実施例2の反応式を以下に示す。
Figure 0006182291
実施例2の生成物のNMRの同定結果は、以下のとおりであった。上記の実施例2の反応が進行し、下記の化学構造を有する本発明のカルボン酸エステルが高収率で得られることが確認された。
Figure 0006182291
19F−NMR[(CDCO、C
σ(ppm):-143.8:d, -130.1:f, -128.7:b, -85.0〜-77.5:a,c,g,e,h
H−NMR[(CDCO]
σ(ppm):4.3〜4.7:j,o,p, 4.97:i, 5.9:s, 6.2:r, 6.5:q, 7.5〜7.9:k,l,m,n
(実施例3)
シクロヘキサンジメタノール変性アクリレート(日本化成社製、CHDMMA)51g(0.26mol)をHCFC−225ca/HCFC−225cb混合溶媒(旭硝子社製、アサヒクリンAK225)300gに溶解させ、NaF44.1g(1.05mol)を加えた。そこに撹拌下、含フッ素ポリエーテルのカルボン酸フルオリド345g(0.21mol)を滴下し、5時間撹拌した。NMRによって、カルボン酸フルオリドのピークの消失を確認し、反応終了とした。収量318g、収率81%、純度95.2%であった。
実施例3の反応式を以下に示す。
Figure 0006182291
実施例3の生成物のNMRの同定結果は、以下のとおりであった。上記の実施例3の反応が進行し、下記の化学構造を有する本発明のカルボン酸エステルが高収率で得られることが確認された。
Figure 0006182291
19F−NMR[(CDCO、C
σ(ppm):-143.4:d, -130.1:f, -128.5:b, -85.0〜-76.5:a,c,e,g,h
H−NMR[(CDCO]
σ(ppm):1.0〜1.5:l,m 1.5〜2.5:j,k 4.1:n 4.4:i 5.9:q 6.3:p 6.5:o

Claims (4)

  1. 一般式[I]で表される、重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物。
    2a+1O-(C2bO)-CCOOR ・・・[I]
    (ここで、aは、1〜3の整数であり、bは、1〜4の整数であり、cは、0〜50の整数である。Rは、一般式[II]、
    Figure 0006182291
    または一般式[III]、
    Figure 0006182291
    または一般式[IV]、
    −CH(cyclo-C2d−2)CHOCOCR’=CH ・・・[IV]
    (ここで、R’は、水素原子またはメチル基であり、dは、3〜6の整数である。)
    で表される。)
  2. 請求項1に記載のカルボン酸エステル化合物の製造方法であって、
    一般式[V]で表されるイソシアヌレート誘導体、一般式[VI]で表されるフタル酸誘導体および一般式[VII]で表されるシクロアルカンジアルコール変性(メタ)アクリレートのいずれかと、一般式[VIII]で表されるパーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドとを反応させることを特徴とするカルボン酸エステル化合物の製造方法。
    Figure 0006182291
    Figure 0006182291
    HOCH(cyclo-C2d−2)CHOCOCR’=CH ・・・[VII]
    (ここで、R’は、水素原子またはメチル基であり、dは、3〜6の整数である。)
    2a+1O-(C2bO)-CCO-X ・・・[VIII]
    (ここで、Xは、ハロゲン原子であり、aは、1〜3の整数であり、bは、1〜4の整数であり、cは、0〜50の整数である。)
  3. 前記一般式[V]で表されるイソシアヌレート誘導体、前記一般式[VI]で表されるフタル酸誘導体および前記一般式[VII]で表されるシクロアルカンジアルコール変性(メタ)アクリレートのいずれかと、前記一般式[VIII]で表されるパーフルオロポリエーテルカルボン酸ハライドとを反応させる際に、ハロゲン化水素捕捉剤の存在下で反応を行うことを特徴とする請求項2に記載のカルボン酸エステル化合物の製造方法。
  4. 前記ハロゲン化水素捕捉剤として、アルカリ金属フッ化物を使用することを特徴とする請求項3に記載のカルボン酸エステル化合物の製造方法。
JP2017526607A 2015-12-25 2016-12-16 重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物とその製造方法 Active JP6182291B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015253135 2015-12-25
JP2015253135 2015-12-25
PCT/JP2016/087667 WO2017110698A1 (ja) 2015-12-25 2016-12-16 重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6182291B1 true JP6182291B1 (ja) 2017-08-16
JPWO2017110698A1 JPWO2017110698A1 (ja) 2017-12-28

Family

ID=59090319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526607A Active JP6182291B1 (ja) 2015-12-25 2016-12-16 重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物とその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10125107B1 (ja)
EP (1) EP3395794B1 (ja)
JP (1) JP6182291B1 (ja)
CN (1) CN108473413B (ja)
WO (1) WO2017110698A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018056413A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 ダイキン工業株式会社 イソシアヌル骨格を有する新規化合物及びそれを含む組成物
JP6341328B1 (ja) * 2016-09-23 2018-06-13 ダイキン工業株式会社 イソシアヌル骨格を有する新規化合物及びそれを含む組成物
WO2020066533A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 表面処理方法及び表面処理物品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114206985B (zh) * 2019-08-02 2024-04-26 大金工业株式会社 含氟异氰脲酸酯化合物
WO2024111488A1 (ja) * 2022-11-21 2024-05-30 Agc株式会社 含フッ素エステル化合物の製造方法及び組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194839A (ja) * 1982-05-10 1983-11-12 Nippon Mektron Ltd アクリル酸エステルの製造法
JPS6248772A (ja) * 1985-08-27 1987-03-03 Dainippon Ink & Chem Inc 被覆組成物
WO2003002628A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-09 Daikin Industries, Ltd. Surface-treating agent composition and process for producing the same
JP2005047880A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd イソシアヌル酸誘導体化合物、潤滑剤、ならびに磁気記録媒体および磁気記録媒体の製造方法
WO2015151885A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 ユニマテック株式会社 重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル・カルバメート化合物とその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69432228T2 (de) * 1993-12-29 2004-01-22 Daikin Industries, Ltd. Fluorierte öl-in-wasser-emulsion zur oberflächenbehandlung
JP2003096308A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Asahi Glass Co Ltd 撥水撥油性組成物およびその造形品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194839A (ja) * 1982-05-10 1983-11-12 Nippon Mektron Ltd アクリル酸エステルの製造法
JPS6248772A (ja) * 1985-08-27 1987-03-03 Dainippon Ink & Chem Inc 被覆組成物
WO2003002628A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-09 Daikin Industries, Ltd. Surface-treating agent composition and process for producing the same
JP2005047880A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd イソシアヌル酸誘導体化合物、潤滑剤、ならびに磁気記録媒体および磁気記録媒体の製造方法
WO2015151885A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 ユニマテック株式会社 重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル・カルバメート化合物とその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018056413A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 ダイキン工業株式会社 イソシアヌル骨格を有する新規化合物及びそれを含む組成物
JP6341328B1 (ja) * 2016-09-23 2018-06-13 ダイキン工業株式会社 イソシアヌル骨格を有する新規化合物及びそれを含む組成物
JP2018203978A (ja) * 2016-09-23 2018-12-27 ダイキン工業株式会社 イソシアヌル骨格を有する新規化合物及びそれを含む組成物
JP2019070132A (ja) * 2016-09-23 2019-05-09 ダイキン工業株式会社 撥水性を有する基材
US10988633B2 (en) 2016-09-23 2021-04-27 Daikin Industries, Ltd. Compound having isocyanuric skeleton and composition in which said compound is included
US11118085B2 (en) 2016-09-23 2021-09-14 Daikin Industries, Ltd. Water-repellent substrate
US11634608B2 (en) 2016-09-23 2023-04-25 Daikin Industries, Ltd. Compound having isocyanuric skeleton and composition in which said compound is included
WO2020066533A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 表面処理方法及び表面処理物品
JP2020089872A (ja) * 2018-09-28 2020-06-11 ダイキン工業株式会社 表面処理方法及び表面処理物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN108473413B (zh) 2020-04-21
JPWO2017110698A1 (ja) 2017-12-28
EP3395794A1 (en) 2018-10-31
EP3395794A4 (en) 2019-09-04
WO2017110698A1 (ja) 2017-06-29
US10125107B1 (en) 2018-11-13
CN108473413A (zh) 2018-08-31
EP3395794B1 (en) 2020-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6182291B1 (ja) 重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル化合物とその製造方法
JP3742861B2 (ja) 硬化性含フッ素ポリマー、それを用いた硬化性樹脂組成物および反射防止膜
JP4285238B2 (ja) 含フッ素不飽和化合物、含フッ素重合体、およびそれらを用いた硬化性組成物
JP2013181014A (ja) 含フッ素化合物、撥液性処理剤、及び硬化膜
JP5206746B2 (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル
JPWO2010055758A1 (ja) 含フッ素重合体、該含フッ素重合体よりなる硬化性樹脂組成物および反射防止膜
JP5873224B1 (ja) 重合性官能基とフッ素原子団とを有するカルボン酸エステル・カルバメート化合物とその製造方法
JP6187847B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物及びプラスチックレンズ
JP5719831B2 (ja) エポキシアクリレート、アクリル系組成物、硬化物及びその製造法
JP4983605B2 (ja) α,β−不飽和エステル基を含有する含フッ素ノルボルネン誘導体または含フッ素ノルボルナン誘導体を含む硬化性含フッ素ポリマー組成物
JP2012158720A (ja) パーフルオロアダマンタン骨格を有する(メタ)アクリレート共重合体、及び当該パーフルオロアダマンタン骨格を有する(メタ)アクリレート共重合体を含む樹脂組成物
JPH05215902A (ja) プラスチックレンズ材料
JP3647158B2 (ja) 樹脂組成物、注型用組成物及びその硬化物
WO2012144132A1 (ja) 含フッ素アダマンタン誘導体
JP3963028B2 (ja) 含フッ素多官能(メタ)アクリル酸エステル
JP2893933B2 (ja) イオウ含有アクリルオリゴマー組成物
JP2008308420A (ja) 脂環式エポキシ基とビニルエーテル基を有するカルボン酸エステル化合物及び該エステル化合物の製造方法
WO2019116798A1 (ja) フルオレン骨格を有する(メタ)アクリレート化合物
JP5758923B2 (ja) エポキシアクリレート、アクリル系硬化性組成物、硬化物及びその製造法
JPH10182770A (ja) 光重合性組成物及び透明硬化体
JP4643295B2 (ja) 1つのオキセタニル基及び2つのカルボキシル基を有する化合物、重合物、放射線硬化性化合物、並びに、硬化物
JP2008115106A (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルおよびその製造法
JP2004224886A (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物および光学材料用重合体
JP2020002064A (ja) (メタ)アクリレート化合物、硬化性組成物、硬化物及び物品
JP2008137973A (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルおよびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170516

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170516

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250