JP6142941B2 - インク組成物、インクジェット記録方法 - Google Patents
インク組成物、インクジェット記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6142941B2 JP6142941B2 JP2016078652A JP2016078652A JP6142941B2 JP 6142941 B2 JP6142941 B2 JP 6142941B2 JP 2016078652 A JP2016078652 A JP 2016078652A JP 2016078652 A JP2016078652 A JP 2016078652A JP 6142941 B2 JP6142941 B2 JP 6142941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- ink composition
- pigment
- recording medium
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Description
また、本発明は、金属顔料濃度の異なるインク組成物を含むインクセットを構成することにより、印刷物上に異なる金属光沢を有する塗膜を形成することが可能なインクセットを提供することを目的とする。
(3)前記金属顔料が、アルミニウム又はアルミニウム合金である、(1)又は(2)に記載の顔料分散液;
(4)前記金属顔料が、金属蒸着膜を破砕して作成された(1)〜(3)のいずれか1項に記載の顔料分散液;
(5)下記の式で求められる前記金属顔料の粒度分布CV値が60以下である、(1)〜(4)のいずれか1項に記載の顔料分散液。
[式1]CV値=粒度分布の標準偏差/粒子径の平均値×100;
(6)(1)〜(5)のいずれか1項に記載の顔料分散液と、有機溶剤と、樹脂と、を含有する、インク組成物;
(7)前記金属顔料のインク組成物中の濃度が、0.1〜3.0重量%である、(6)に記載のインク組成物;
(8)前記有機溶剤が、常温常圧下で液体であるアルキレングリコールエーテルを1種類以上含む、(6)又は(7)に記載のインク組成物;
(9)前記有機溶剤が、アルキレングリコールジエーテル、アルキレングリコールモノエーテル及びラクトンの混合物である、(6)又は(7)のいずれか1項に記載のインク組成物;
(10)前記樹脂が、ポリビニルブチラール、セルロースアセテートブチレート、ポリアクリルポリオールからなる群から選択された少なくとも1種以上である、(6)〜(9)のいずれか1項に記載のインク組成物;
(11)少なくとも1種類以上のアセチレングリコール系及び/又はシリコーン系界面活性剤を含む、(6)〜(10)のいずれか1項に記載のインク組成物;
(12)インクジェットヘッドのノズル径Lμmと、インク流路内に設けられたメッシュフィルタの開き目WμmとがL≧5Wの条件を満たすインクジェット記録装置に適用するときに、前記平板状粒子のX−Y平面の面積より求めた円相当径の平均粒子径RμmがR>(L/5)の条件を満たす平板状粒子数が、前記平板状粒子数の全体の5%以下であ
る、(6)〜(11)のいずれか1項に記載のインク組成物;
(13)(1)〜(12)のいずれか1項に記載のインク組成物を複数備え、前記各インク組成物は異なる金属顔料濃度である、インクセット;
(14)前記インク組成物のうち、少なくとも1種類のインク組成物の金属顔料の濃度が0.1重量%以上1.5重量%未満であり、他の少なくとも1種類のインク組成物の金属顔料の濃度が1.5重量%以上3.0重量%以下である、(13)に記載のインクセット;
(15)(13)又は(14)に記載のインクセットを備えた、記録装置;
(16)(1)〜(12)のいずれか1項に記載のインク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うインクジェット記録方法;
(17)前記記録媒体上でのJIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値がそれぞれ同時に200、200、100以上の数値を示す金属光沢を有する画像を形成する、(16)に記載のインクジェット記録方法;
(18)前記記録媒体上でのJIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値がそれぞれ同時に400、400、100以上の数値を示す金属光沢を有する画像を形成する、(16)に記載のインクジェット記録方法;
(19)前記記録媒体上でのJIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値がそれぞれ同時に600、600、100以上の数値を示す金属光沢を有する画像を形成する、(16)に記載のインクジェット記録方法;
(20)前記記録媒体上に吐出されるインク組成物の吐出量が、0.1〜100mg/cm2である、(16)〜(19)のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法;
(21)前記記録媒体上で画像を形成する前記金属顔料の乾燥重量が、0.0001〜3.0mg/cm2である、(16)〜(20)のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法;
(22)前記インク組成物を吐出する方式が、非加熱方式である、(16)〜(21)のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法;
(23)前記記録媒体を加熱して印刷する、(16)〜(22)のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法;
(24)前記加熱温度が30℃〜80℃である(23)に記載のインクジェット記録方法;
(25)前記加熱は、印刷する前及び/又は印刷と同時に及び/又は印刷した後に行う、(24)に記載のインクジェット記録方法;
(26)(16)〜(25)のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法により記録された、記録物。
本実施形態の顔料分散液は、金属顔料(以下、「メタリック顔料」という)を含む顔料分散液であって、前記メタリック顔料が、金属蒸着膜を破砕して作成された平板状粒子であり、該平板状粒子の平面上の長径をX、短径をY、厚みをZとした場合、該平板状粒子のX−Y平面の面積より求めた円相当径の50%平均粒子径R50が0.5〜3μmであり、かつ、R50/Z>5の条件を満たすものである。
[式1]CV値=粒度分布の標準偏差/粒子径の平均値×100
本実施形態のインク組成物は、上述したメタリック顔料と、有機溶剤と、樹脂と、を含有するものである。
前記メタリック顔料のインク組成物中の濃度は、インクセットの中に複数のメタリックインク組成物がある場合には、前記インク組成物のうち、少なくとも1種類のインク組成物の金属顔料の濃度が0.1重量%以上1.5重量%未満であり、他の少なくとも1種類のインク組成物の金属顔料の濃度が1.5重量%以上3.0重量%以下であることが好ましい。
例えば、ポリウレタン樹脂では三洋化成工業社製のサンプレンIB−501、サンプレンIB−F370、が挙げられ、アクリルポリオール樹脂ではハリマ化成社製のN−2043−60MEX、N−2043−AF−1が挙げられる。
本実施形態のインクセットは、上記インク組成物を複数備え、前記各インク組成物は異なる金属顔料濃度であるものである。前記インク組成物のうち、少なくとも1種類のインク組成物の金属顔料の濃度が0.1重量%以上1.5重量%未満であり、他の少なくとも1種類のインク組成物の金属顔料の濃度が1.5重量%以上3.0重量%以下であることが好ましい。
本実施形態の記録装置は、上記インクセットを備えたインクジェット記録装置である。
次に、インクジェット記録装置の記録ヘッド3の構成について説明する。ここで、図1は、キャリッジ(図示せず)に収容される記録ヘッド3の概略斜視図である。また、図2は、インクカートリッジに挿入されるインク導入針19の断面図である。
上記区画15´とは反対側となる基台15の他面には、回路基板20が取り付けられる。そして、この回路基板20は、パッキンとして機能するシート部材21を介して基台15に取り付けられている。
本実施形態のインクジェット記録方法は、上記インク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うものである。
角度依存性の観点から、記録媒体上でのJIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値がそれぞれ同時に200、200、100以上の数値を示す金属光沢を有する画像を形成することが好ましく、JIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値がそれぞれ同時に400、400、100以上であることがより好ましく、JIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値がそれぞれ同時に600、600、100以上であることがさらに好ましい。
本実施形態の記録物は、上記インクジェット記録方法により記録が行われたものである。この記録物は、先述のインクセットを用いて上記インクジェット記録方法により得られたものであるため、20度、60度、85度鏡面光沢度がそれぞれ200、200、100以上の数値を示す、高い金属鏡面光沢を有する記録物を得ることができる。また、インクセットに備えているインク組成物のメタリック顔料濃度が各インク組成物によって異なるため、鏡面光沢からマット調まで、任意の金属光沢を同時に形成することができる。
1.メタリック顔料分散液の調製
膜厚100μmのPETフィルム上に、セルロースアセテートブチレート(ブチル化率35〜39%、関東化学社製)3.0重量%及びジエチレングリコールジエチルエーテル(日本乳化剤社製)97重量%からなる樹脂層塗工液をバーコート法によって均一に塗布し、60℃、10分間乾燥する事で、PETフィルム上に樹脂層薄膜を形成した。
上記方法にて調製したメタリック顔料分散液を用いて、表2及び表3に示す組成にてメタリック顔料インク組成物を調製した。溶媒及び添加剤を混合・溶解し、インク溶媒とした後に、メタリック顔料分散液をそのインク溶媒中へ添加して、更に常温・常圧下30分間マグネティックスターラーにて混合・撹拌して、メタリック顔料インク組成物とした。
(1)吐出安定性
インクジェットプリンタEM−930C(セイコーエプソン社製)を用いて、インク組成物をブラック列に充填し、同社製写真用紙<光沢>(型番:KA450PSK)上に常温でベタ印刷を行った。
このとき、インクジェットプリンタのノズル径(L)は25μm、インク流路内に設けられたメッシュフィルタの開き目(W)は5μmであった。従って、使用したインクジェットプリンタはL=5Wの関係を有するものであった。また、インク組成物中に含まれている平板状粒子のX−Y平面の面積より求めた円相当径の平均粒子径(R)が、上記インクジェットプリンタのノズル径(L)との関係において、R>(L/5)の条件を満たす平板状粒子数の割合(%)を算出した。
AA:A4サイズのベタ画像を30枚連続で印刷しても吐出欠陥(ノズル抜け)を生じない。
A :A4サイズのベタ画像を10枚連続で印刷しても吐出欠陥(ノズル抜け)を生じない。
B :A4サイズのベタ画像を連続印刷した場合、2枚目から10枚未満で吐出欠陥(ノズル抜け)が発生する。
C :A4サイズのベタ画像を連続印刷した場合、1枚目で吐出欠陥(ノズル抜け)が発生する。
インクジェットプリンタEM−930C(セイコーエプソン社製)を用いて、インク組成物をブラック列に充填し、インク受容層を有する同社製写真用紙<光沢>(型番:KA450PSK)上に常温でベタ印刷を行った。このときのインク組成物の吐出量は、1.2mg/cm2、金属顔料の乾燥重量は、12μg/cm2であった。得られた画像の光沢度は光沢度計(コニカミノルタ社製 MULTI Gloss 268)を用いて行った。結果を表4及び表5に示す。
インクジェットプリンタSJ−540(ローランドDG社製)を用いて、実施例1のインク組成物をイエロー列に充填し、インク受容層を有しない光沢塩ビ(グレー糊付き)(型番:SP−SG−1270G)上にベタ印刷及び加熱乾燥を行った。次いで、得られた画像の光沢度を光度計(コニカミノルタ社製 MULTI Gloss 268)を用いて行った。表6に結果と加熱条件を示す。なお、加熱条件は、印字中に40℃で加熱した場合(実施例9)、常温で印刷した後に60℃の乾燥機で加熱した場合(実施例10)で行った。また、対照として、常温印字のみ行い、加熱を行わなかった場合(参考例)についても検討した。
同様にして、実施例13のインク組成物を用いた以外は実施例9と同様のもの(実施例15)についても検討した。
1.メタリック顔料分散液の調製
実施例Aと同様にしてメタリック含量分散液を調製した。
実施例Aにて調製したメタリック顔料分散液を用いて、表8〜9に示す組成にてメタリック顔料インク組成物を調製した。溶媒及び添加剤を混合・溶解し、インク溶媒とした後に、メタリック顔料分散液をそのインク溶媒中へ添加して、更に常温・常圧下30分間マグネティックスターラーにて混合・撹拌して、メタリック顔料インク組成物とした。
インクジェットプリンタEM−930C(セイコーエプソン社製)を用いて、インク組成物をブラック列に充填し、インク受容層を有する同社製写真用紙<光沢>(型番:KA450PSK)上に常温でベタ印刷を行った。このときのインク組成物の吐出量は、1.2mg/cm2、金属顔料の乾燥重量は、12μg/cm2であった。得られた画像の光沢度は光沢度計(コニカミノルタ社製 MULTI Gloss 268)を用いて行った。さらに、下記の評価基準に基づき、印字物の官能評価を行った。結果を表10及び11に示す。
AA:鏡面光沢(映りこんだ物体が良好に判別できる。鮮鋭性あり)
A :光沢(金属光沢は感じられるが、鮮鋭性は無い)
B :マット調(つや消しの金属光沢)
C :灰色調(金属光沢は感じられず、灰色として観察される)
Claims (9)
- 金属顔料と、有機溶剤と、を含有し、前記金属顔料が、アルミニウムまたはアルミニウム合金であり、かつ平板状粒子であり、該平板状粒子の平面上の長径をX、短径をY、厚みをZとした場合、該平板状粒子のX−Y平面の面積より求めた円相当径の50%平均粒子径R50が0.5〜3μmであり、かつ、R50/Z>5の条件を満たし、前記有機溶剤として、アルキレングリコールジエーテルとラクトンとを含み、
インク組成物を、記録媒体としてインク受容層を有する写真用紙<光沢>に、金属顔料の乾燥重量が12μg/cm2の吐出量で印刷した際の前記記録媒体上の画像が、JIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値が、それぞれ同時に200、200、100以上の数値を示す金属光沢を有する、インクジェット記録用のインク組成物。 - 前記平板状粒子のX−Y平面の面積より求めた円相当径の最大粒子径Rmaxが10μm以下である、請求項1に記載のインク組成物。
- 下記の式で求められる前記金属顔料の粒度分布CV値が60以下である、請求項1又は2に記載のインク組成物。
[式1]CV値=粒度分布の標準偏差/粒子径の平均値×100 - 前記金属顔料のインク組成物中の濃度が、0.1〜3.0重量%である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のインク組成物。
- 少なくとも1種類以上のアセチレングリコール系及び/又はシリコーン系界面活性剤を含む、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のインク組成物。
- 前記記録媒体上の画像のJIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値がそれぞれ同時に400、400、100以上の数値を示す金属光沢を有する、請求項1〜5の何れか一項に記載のインク組成物。
- 前記記録媒体上の画像のJIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値がそれぞれ同時に600、600、100以上の数値を示す金属光沢を有する、請求項1〜6の何れか一項に記載のインク組成物。
- インク組成物が、樹脂を含有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載のインク組成物。
- 請求項1ないし8のいずれか1項に記載のインク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うインクジェット記録方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340899 | 2006-12-19 | ||
JP2006340892 | 2006-12-19 | ||
JP2006340894 | 2006-12-19 | ||
JP2006340894 | 2006-12-19 | ||
JP2006340892 | 2006-12-19 | ||
JP2006340899 | 2006-12-19 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014253834A Division JP2015096615A (ja) | 2006-12-19 | 2014-12-16 | インクジェット記録方法、インク組成物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017093694A Division JP6337987B2 (ja) | 2006-12-19 | 2017-05-10 | インク組成物、インクジェット記録方法、記録物、並びにインクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016166363A JP2016166363A (ja) | 2016-09-15 |
JP6142941B2 true JP6142941B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=39701965
Family Applications (9)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007210976A Withdrawn JP2008174712A (ja) | 2006-12-19 | 2007-08-13 | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
JP2011023808A Active JP5299853B2 (ja) | 2006-12-19 | 2011-02-07 | インクジェット記録方法、記録物 |
JP2011023806A Active JP5360611B2 (ja) | 2006-12-19 | 2011-02-07 | インクセット、インクジェット記録方法、記録物 |
JP2013140433A Active JP5668801B2 (ja) | 2006-12-19 | 2013-07-04 | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
JP2014253834A Pending JP2015096615A (ja) | 2006-12-19 | 2014-12-16 | インクジェット記録方法、インク組成物 |
JP2016078652A Active JP6142941B2 (ja) | 2006-12-19 | 2016-04-11 | インク組成物、インクジェット記録方法 |
JP2017093694A Active JP6337987B2 (ja) | 2006-12-19 | 2017-05-10 | インク組成物、インクジェット記録方法、記録物、並びにインクジェット記録装置 |
JP2018090709A Pending JP2018154840A (ja) | 2006-12-19 | 2018-05-09 | インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
JP2020024979A Active JP7001112B2 (ja) | 2006-12-19 | 2020-02-18 | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
Family Applications Before (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007210976A Withdrawn JP2008174712A (ja) | 2006-12-19 | 2007-08-13 | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
JP2011023808A Active JP5299853B2 (ja) | 2006-12-19 | 2011-02-07 | インクジェット記録方法、記録物 |
JP2011023806A Active JP5360611B2 (ja) | 2006-12-19 | 2011-02-07 | インクセット、インクジェット記録方法、記録物 |
JP2013140433A Active JP5668801B2 (ja) | 2006-12-19 | 2013-07-04 | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
JP2014253834A Pending JP2015096615A (ja) | 2006-12-19 | 2014-12-16 | インクジェット記録方法、インク組成物 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017093694A Active JP6337987B2 (ja) | 2006-12-19 | 2017-05-10 | インク組成物、インクジェット記録方法、記録物、並びにインクジェット記録装置 |
JP2018090709A Pending JP2018154840A (ja) | 2006-12-19 | 2018-05-09 | インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
JP2020024979A Active JP7001112B2 (ja) | 2006-12-19 | 2020-02-18 | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (9) | JP2008174712A (ja) |
Families Citing this family (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4967378B2 (ja) | 2005-03-29 | 2012-07-04 | セイコーエプソン株式会社 | インク組成物 |
EP3594292B1 (en) | 2006-12-19 | 2021-06-23 | Seiko Epson Corporation | Inkjet recording method |
DE602007012515D1 (de) | 2006-12-19 | 2011-03-31 | Seiko Epson Corp | Pigmentdispersion, Tintenzusammensetzung, Tintensatz und Aufzeichnungsvorrichtung |
JP2008174712A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-31 | Seiko Epson Corp | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
JP6078430B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2017-02-08 | セイコーエプソン株式会社 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP5472670B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2014-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
US8894197B2 (en) | 2007-03-01 | 2014-11-25 | Seiko Epson Corporation | Ink set, ink-jet recording method, and recorded material |
JP4766281B2 (ja) * | 2007-09-18 | 2011-09-07 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録用非水系インク組成物、インクジェット記録方法および記録物 |
JP2009269397A (ja) | 2008-02-29 | 2009-11-19 | Seiko Epson Corp | 不透明層の形成方法、記録方法、インクセット、インクカートリッジ、記録装置 |
JP5435192B2 (ja) | 2008-07-29 | 2014-03-05 | セイコーエプソン株式会社 | 記録方法、記録物、インクジェット記録装置および識別方法 |
JP2010043139A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-25 | Hologram Supply Co Ltd | 蒸着アルミ顔料取り出し装置および蒸着アルミ顔料取り出し方法。 |
JP5445730B2 (ja) * | 2008-08-11 | 2014-03-19 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録用光硬化型インク組成物 |
JP5444664B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2014-03-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷方法と装置 |
JP5434015B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2014-03-05 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP5287040B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2013-09-11 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法、プログラム及び印刷物 |
JP5564771B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2014-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラム、記録媒体、印刷媒体、および、プリンタ |
JP5217840B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2013-06-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置および印刷方法 |
JP5561456B2 (ja) * | 2009-01-09 | 2014-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法、記録物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、およびインクジェット記録装置 |
JP2010168412A (ja) * | 2009-01-20 | 2010-08-05 | Seiko Epson Corp | 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法 |
JP2010168411A (ja) * | 2009-01-20 | 2010-08-05 | Seiko Epson Corp | 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法 |
JP5316023B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2013-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法および記録物 |
JP2010202815A (ja) * | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Seiko Epson Corp | 耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法、耐水化アルミニウム顔料およびそれを含有する水性インク組成物 |
JP2010229197A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Seiko Epson Corp | 耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法、耐水化アルミニウム顔料およびそれを含有する水性インク組成物 |
JP2010241976A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-10-28 | Seiko Epson Corp | 耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法、耐水化アルミニウム顔料およびそれを含有する水性インク組成物 |
JP2011132483A (ja) | 2009-04-07 | 2011-07-07 | Seiko Epson Corp | 耐水化アルミニウム顔料分散液およびそれを含有する水性インク組成物、ならびに耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法 |
JP2011140609A (ja) | 2009-04-07 | 2011-07-21 | Seiko Epson Corp | 耐水化アルミニウム顔料および耐水化アルミニウム顔料分散液、それらを含有する水性インク組成物、ならびに耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法 |
JP2010265422A (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Seiko Epson Corp | 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法 |
JP4914909B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2012-04-11 | 尾池工業株式会社 | 鱗片状薄膜微粉末分散液 |
JP5424104B2 (ja) | 2009-08-31 | 2014-02-26 | セイコーエプソン株式会社 | インク組成物 |
JP5515614B2 (ja) * | 2009-10-22 | 2014-06-11 | セイコーエプソン株式会社 | 水分量低減溶剤インク組成物及びその製造方法 |
US8192538B2 (en) | 2009-10-22 | 2012-06-05 | Seiko Epson Corporation | Reduced-moisture-content-solvent ink composition and method for producing the same |
JP5459479B2 (ja) * | 2009-12-09 | 2014-04-02 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法および記録物 |
JP5440783B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2014-03-12 | セイコーエプソン株式会社 | インク組成物 |
JP5692490B2 (ja) | 2010-01-28 | 2015-04-01 | セイコーエプソン株式会社 | 水性インク組成物、およびインクジェット記録方法ならびに記録物 |
JP2011152747A (ja) | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Seiko Epson Corp | 水性インク組成物、およびインクジェット記録方法ならびに記録物 |
JP2011241241A (ja) | 2010-05-14 | 2011-12-01 | Seiko Epson Corp | 水系インク組成物およびこれを用いた記録物 |
EP2386419B1 (en) | 2010-05-14 | 2013-07-03 | Seiko Epson Corporation | Ink-jet recording method and printed article |
US8574356B2 (en) | 2010-05-14 | 2013-11-05 | Seiko Epson Corporation | Ink composition and recording method |
JP5569865B2 (ja) * | 2010-07-09 | 2014-08-13 | セイコーエプソン株式会社 | インク組成物 |
JP5664011B2 (ja) | 2010-08-11 | 2015-02-04 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法、インクセットおよび記録物 |
US9308761B2 (en) | 2010-08-11 | 2016-04-12 | Seiko Epson Corporation | Ink jet printing method, ink set, and printed matter |
JP2012035595A (ja) | 2010-08-11 | 2012-02-23 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録方法、インクセット、および記録物 |
JP5664850B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2015-02-04 | セイコーエプソン株式会社 | 紫外線硬化型インクジェット用インク組成物 |
JP5626520B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2014-11-19 | セイコーエプソン株式会社 | 紫外線硬化型インクジェット用インク組成物 |
JP5685915B2 (ja) | 2010-12-10 | 2015-03-18 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法、および記録物 |
JP2012166470A (ja) | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Mimaki Engineering Co Ltd | 金属調印刷物の印刷方法及び金属調印刷物 |
JP5793910B2 (ja) | 2011-03-29 | 2015-10-14 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット用非水系インク組成物およびインクジェット記録方法 |
JP5747611B2 (ja) | 2011-03-30 | 2015-07-15 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法および記録物 |
JP5874186B2 (ja) | 2011-03-30 | 2016-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法 |
JP2012236870A (ja) | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録方法、記録物およびインクセット |
JP5909887B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2016-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、印刷装置、画像処理方法、ルックアップテーブルの生成方法 |
JP2013052654A (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録方法および記録物 |
JP2013075408A (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Seiko Epson Corp | 光輝性画像の記録方法 |
JP5874318B2 (ja) | 2011-10-27 | 2016-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット用樹脂インク組成物、インクジェット記録方法、記録物 |
JP2013176941A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置 |
JP2013199034A (ja) | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録装置、記録物 |
JP5935491B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2016-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット用組成物および記録物 |
JP6003190B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2016-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット用インクセット及びインクジェット記録方法 |
JP2014040071A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
JP6131564B2 (ja) | 2012-10-26 | 2017-05-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置 |
JP2014091318A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-19 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録方法および記録物 |
JP6191812B2 (ja) * | 2012-12-18 | 2017-09-06 | セイコーエプソン株式会社 | 液体収容体および液体収容体セット |
JP2014168946A (ja) | 2013-02-05 | 2014-09-18 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、および記録物 |
JP2013144450A (ja) * | 2013-03-27 | 2013-07-25 | Seiko Epson Corp | インクセット、インクジェット記録方法およびその記録物、並びにインクジェット記録装置 |
JP6229833B2 (ja) | 2013-10-03 | 2017-11-15 | セイコーエプソン株式会社 | 水性顔料分散液及びそれを含有する水性インク組成物 |
JP2015083628A (ja) | 2013-10-25 | 2015-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | インクセット、液滴吐出装置 |
JP6315172B2 (ja) | 2014-01-06 | 2018-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | 卑金属顔料水性分散液および水性インク組成物 |
JP6315174B2 (ja) | 2014-01-27 | 2018-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | 卑金属顔料、卑金属顔料水性分散液および水性インク組成物 |
EP3124141B1 (en) | 2014-03-28 | 2020-01-29 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Flaky metal pigment and method of manufacturing flaky metal pigment |
JP2015212018A (ja) * | 2014-05-01 | 2015-11-26 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP6344557B2 (ja) | 2014-06-18 | 2018-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | 記録方法 |
CN106574129B (zh) | 2014-07-10 | 2019-03-15 | 日本涂料控股有限公司 | 红外反射颜料及红外反射涂料组合物 |
JP2015134935A (ja) * | 2015-04-01 | 2015-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | 水系インク組成物およびこれを用いた記録物 |
JP6028948B2 (ja) * | 2015-07-02 | 2016-11-24 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法、インクジェット記録装置 |
JP5974144B2 (ja) * | 2015-07-03 | 2016-08-23 | 尾池工業株式会社 | 導電性微粉末および導電性微粉末分散液の製造方法 |
JP6627527B2 (ja) * | 2016-01-20 | 2020-01-08 | セイコーエプソン株式会社 | 油性インクジェットインク組成物および画像形成方法 |
EP3425013B1 (en) | 2016-02-29 | 2021-03-31 | FUJIFILM Corporation | Ink composition and image formation method |
EP3425012B1 (en) | 2016-02-29 | 2022-08-03 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, ink set, image formation method, and printed matter |
JP6222502B2 (ja) * | 2016-05-31 | 2017-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録用光硬化型インク組成物 |
JP2018130845A (ja) * | 2017-02-13 | 2018-08-23 | 富士フイルム株式会社 | 画像記録方法及び記録物 |
JP7102889B2 (ja) * | 2017-07-28 | 2022-07-20 | 株式会社リコー | 画像形成方法、記録物、及び画像形成装置 |
US11504992B2 (en) | 2017-07-28 | 2022-11-22 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming method, recorded matter, and image forming apparatus |
JP2019199045A (ja) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 印刷装置及び印刷方法 |
JP6754882B1 (ja) * | 2019-11-14 | 2020-09-16 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 非水系インクジェットインキおよびその印刷物 |
JP7404814B2 (ja) * | 2019-11-27 | 2023-12-26 | 株式会社リコー | 液体吐出装置、及び払拭方法 |
DE112022004349T5 (de) * | 2021-09-10 | 2024-06-20 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Aluminiumpigment, verfahren zur herstellung von aluminiumpigment, aluminiumpigment enthaltende beschichtungsmaterialzusammensetzung und druckfarbenzusammensetzung |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11323223A (ja) * | 1998-05-13 | 1999-11-26 | Oike Ind Co Ltd | インクジェットインクおよびその製法 |
JPH11343436A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Oike Ind Co Ltd | インクジェットインクとその製法 |
JP4610812B2 (ja) * | 2001-09-06 | 2011-01-12 | 東洋アルミニウム株式会社 | アルミニウムフレーク顔料の製造方法 |
ES2564778T3 (es) * | 2002-07-17 | 2016-03-29 | Dnp Fine Chemicals Co., Ltd. | Composición de tinta basada en aceite para registro por chorro de tinta |
JP4402869B2 (ja) * | 2002-09-13 | 2010-01-20 | 帝国インキ製造株式会社 | 印刷方法 |
US6848777B2 (en) * | 2002-09-27 | 2005-02-01 | Eastman Kodak Company | Aqueous inkjet ink and receiver combination |
JP2005036079A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Kansai Paint Co Ltd | インクジェットプリンター用光輝性インク組成物 |
JP4203385B2 (ja) * | 2003-09-11 | 2008-12-24 | 東芝テック株式会社 | インクジェット用インク |
JP2005288840A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Ricoh Co Ltd | インクジェット記録装置 |
JP4765276B2 (ja) * | 2004-07-29 | 2011-09-07 | リコープリンティングシステムズ株式会社 | インクジェット装置 |
JP3992150B2 (ja) * | 2004-08-19 | 2007-10-17 | 大日本塗料株式会社 | インクジェット印刷用インク組成物 |
US8313572B2 (en) * | 2005-03-22 | 2012-11-20 | Seiko Epson Corporation | Metallic pigment, pigment dispersion liquid, metallic pigment ink composition, and ink jet recording method |
JP3837597B1 (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-25 | 帝国インキ製造株式会社 | 鏡面印刷用インキ及び当該インキを使用した鏡面印刷物 |
JP2008174712A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-31 | Seiko Epson Corp | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
-
2007
- 2007-08-13 JP JP2007210976A patent/JP2008174712A/ja not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-02-07 JP JP2011023808A patent/JP5299853B2/ja active Active
- 2011-02-07 JP JP2011023806A patent/JP5360611B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-04 JP JP2013140433A patent/JP5668801B2/ja active Active
-
2014
- 2014-12-16 JP JP2014253834A patent/JP2015096615A/ja active Pending
-
2016
- 2016-04-11 JP JP2016078652A patent/JP6142941B2/ja active Active
-
2017
- 2017-05-10 JP JP2017093694A patent/JP6337987B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-09 JP JP2018090709A patent/JP2018154840A/ja active Pending
-
2020
- 2020-02-18 JP JP2020024979A patent/JP7001112B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5299853B2 (ja) | 2013-09-25 |
JP2008174712A (ja) | 2008-07-31 |
JP5360611B2 (ja) | 2013-12-04 |
JP2018154840A (ja) | 2018-10-04 |
JP6337987B2 (ja) | 2018-06-06 |
JP2017171932A (ja) | 2017-09-28 |
JP2020094217A (ja) | 2020-06-18 |
JP5668801B2 (ja) | 2015-02-12 |
JP2011140650A (ja) | 2011-07-21 |
JP2015096615A (ja) | 2015-05-21 |
JP7001112B2 (ja) | 2022-01-19 |
JP2011137164A (ja) | 2011-07-14 |
JP2016166363A (ja) | 2016-09-15 |
JP2013237850A (ja) | 2013-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6337987B2 (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法、記録物、並びにインクジェット記録装置 | |
US10780707B2 (en) | Pigment dispersion, ink composition, inkset, and recording device | |
JP5424104B2 (ja) | インク組成物 | |
US8556401B2 (en) | Inkjet recording method and recorded matter | |
JP5258270B2 (ja) | インクジェットインクセット及びインクジェット記録方法 | |
EP1942158B1 (en) | Pigment dispersion, ink composition, inkset, and recording device | |
JP2010168412A (ja) | 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法 | |
JP2010168411A (ja) | 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法 | |
JP2010158887A (ja) | 画像記録方法、記録物および画像記録システム | |
JP2011089065A (ja) | 水分量低減溶剤インク組成物及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6142941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |