JP6142640B2 - 媒体収容カセット、記録装置 - Google Patents

媒体収容カセット、記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6142640B2
JP6142640B2 JP2013091042A JP2013091042A JP6142640B2 JP 6142640 B2 JP6142640 B2 JP 6142640B2 JP 2013091042 A JP2013091042 A JP 2013091042A JP 2013091042 A JP2013091042 A JP 2013091042A JP 6142640 B2 JP6142640 B2 JP 6142640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
tray
stacker
main body
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013091042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014213983A (ja
JP2014213983A5 (ja
Inventor
新太郎 小室
新太郎 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013091042A priority Critical patent/JP6142640B2/ja
Priority to US14/251,037 priority patent/US9598257B2/en
Priority to CN201410163031.9A priority patent/CN104118744B/zh
Publication of JP2014213983A publication Critical patent/JP2014213983A/ja
Publication of JP2014213983A5 publication Critical patent/JP2014213983A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6142640B2 publication Critical patent/JP6142640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/20Pile receivers adjustable for different article sizes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/103Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/106Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet output section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/22Pile receivers removable or interchangeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11164Rear portion extensible in parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11164Rear portion extensible in parallel to transport direction
    • B65H2405/111646Rear portion extensible in parallel to transport direction involving extension members pivotable around an axis parallel to bottom surface and perpendicular to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1117Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/112Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1124Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side pivotable, details therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • B65H2405/332Superposed compartments
    • B65H2405/3322Superposed compartments discharge tray superposed to feed tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

本発明は、媒体に記録を行う記録装置の本体に対し着脱可能な媒体収容カセットに関する。また本発明は、前記媒体収容カセットを備えた記録装置に関する。
ファクシミリやプリンターに代表される記録装置において、装置本体に対して着脱可能な用紙カセットは従来から広く用いられている。また、その中でも特許文献1や特許文献2に示されるように、一つの着脱自在な用紙カセットにおいて下段と上段に用紙収容部を備えた2段式構造のものが知られている。
また特許文献1、2記載の用紙カセットは、記録の行われた用紙を受ける排紙受け部を、上段の第2給紙カセットで兼用する様に構成されている。即ち、第2給紙カセットは、その下側の第1給紙カセットから用紙を送り出す際に邪魔にならない様に後退させた位置と、当該第2給紙カセットから用紙を送り出す為に前進した位置とを、ユーザー操作によって切り換えるように構成されている。そして特に後退位置では、第1給紙カセットから給紙されて記録が行われた比較的大きめの用紙を、第2給紙カセットに一体的に構成された排紙受け部により受けることができる様になっている。
特開2006−273565号公報 特開2007−91445号公報
上記の様に排紙受け部を用紙カセットに設ける構成にあっては、記録装置の本体側に排紙受け部を支持する支持構造を設ける必要がなく、低コスト化を図ることができるというメリットがある。しかしながらその反面、以下の様なデメリットもある。
即ち、排紙受け部が用紙を支持する支持面は、排出される用紙が滑り落ちない様に先端が上向きとなる傾斜面となっていることが好ましい。しかしながら上述した従来技術の様に排紙受け部を用紙カセットに設ける構成において用紙を支持する支持面を上向き傾斜とすると、用紙カセット全体の高さ寸法が増加してしまい、その結果用紙カセットを装着する記録装置本体の高さ寸法も増加してしまうことになる。
本発明はこの様な状況に鑑みなされたものであり、その目的は、排紙される用紙を支持する支持トレイを備えながらも、高さ寸法を抑制することのできる用紙カセットを提供することにある。
上記課題を解決する為の、本発明の第1の態様に係る媒体収容カセットは、媒体を収容する媒体収容部と、前記媒体収容部に対してスライド変位可能に設けられ、スライドすることにより前記媒体収容部の上部に位置する収納状態と、媒体を支持する媒体支持面が前記媒体収容部の外側に展開される展開状態と、を取り得る媒体支持トレイとを備えて成ることを特徴とする。
本態様によれば、媒体収容カセットに設けられた媒体支持トレイは、スライドすることにより異なる姿勢をとることができる。その為、前記収納状態において媒体収容カセットの高さ方向(媒体の積重方向)寸法を抑えることができ、更に前記展開状態において前記媒体支持トレイの適切な姿勢を確保することができる。
また、前記媒体支持トレイはスライド変位することにより収納状態と展開状態とを切り換えるので、媒体収容カセットを記録装置の装置本体に装着したまま、即ち媒体収容カセットを前記装置本体から取り外すことなく、前記媒体支持トレイの状態切換を行うことができる。
本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記媒体支持トレイの前記展開状態において、前記媒体支持面が先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となることを特徴とする。
本態様によれば、前記媒体支持トレイの前記展開状態において、前記媒体支持面が先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となるので、排出される媒体を適切に支持することができる。
本発明の第3の態様は、第1のまたは第2の態様において、前記媒体支持トレイは、回動可能であるとともに、前記媒体支持面を形成するトレイ本体部と、前記媒体支持トレイの回動軸線方向において前記トレイ本体部の両端部に設けられ、前記トレイ本体部から前記媒体支持トレイの回動中心に向かって延びる形状を成し、前記媒体収容部と回動可能に連結されて前記媒体支持トレイの回動中心を形成するアーム部と、を備えて成ることを特徴とする。
本態様によれば、前記媒体支持トレイは、その本体部が、回動中心を形成するアーム部を介して前記媒体収容部に回動可能となっている。即ち、前記展開状態においてトレイ本体部が回動中心から離れた場所に位置することができる。これにより前記展開状態において、前記媒体収容部の上方を大きく開放することができ、前記媒体収容部に媒体を収容する際の作業性が向上する。
本発明の第4の態様は、第3の態様において、前記媒体支持トレイは、当該媒体支持トレイの回動中心を形成するとともに、前記媒体収容部に設けられたガイドレールによって前記媒体支持トレイのスライド方向に案内される突起と、前記展開状態において前記媒体収容部に形成された角度規制部により支持されて前記媒体支持トレイの姿勢を規定する被支持部とを備えることを特徴とする。
本態様によれば、簡易な構成で前記媒体支持トレイをスライドさせ、更に回動させることができる。
本発明の第5の態様は、第4の態様において、前記角度規制部が複数設けられ、前記被支持部が係合する前記角度規制部を切り換えることで、前記媒体支持トレイの姿勢を切り換え可能であることを特徴とする。
本態様によれば、前記角度規制部が複数設けられ、前記被支持部が係合する前記角度規制部を切り換えることで、前記媒体支持トレイの姿勢を切り換え可能であるので、媒体の種類やサイズに応じて適切な姿勢を設定することができる。
本発明の第6の態様に係る媒体カセットは、媒体を収容する媒体収容部と、前記媒体収容部に対してスライド変位可能であるとともに、スライド領域の任意の位置において回動可能に設けられた、媒体を支持する媒体支持面を有する媒体支持トレイとを備えて成る。
本態様によれば、前記媒体支持トレイは、当該媒体支持トレイのスライド領域の任意の位置において回動可能であるので、前記媒体支持トレイのスライド位置と姿勢の組み合わせの自由度が向上する。
一例として、媒体収容部に媒体を収容する為に前記媒体支持トレイを前記収納位置から前記展開位置に向けてスライドさせる際、前記媒体支持トレイが邪魔になる場合であっても、前記媒体支持トレイを回動させることで、前記媒体支持トレイを上方に逃がすことができ、作業性良好に媒体を収容することができる。
本発明の第7の態様は、媒体に記録を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドを備えた装置本体に対し着脱可能な、第1から第6の態様のいずれかに係る媒体収容カセットと、を備え、記録が行われて前記装置本体から排出される媒体が、前記展開状態にある前記媒体支持トレイによって支持されることを特徴とする。
本態様によれば、媒体に記録を行う記録装置において、上記第1から第3の態様のいずれかと同様な作用効果を得ることができる。
本発明の第8の態様は、第7の態様において、前記媒体収容カセットは、装着状態において前記装置本体の周囲を構成する一の側面から突出した状態となり、前記装置本体には、前記媒体収容カセットにおいて前記一の側面から突出した部分の上部を覆うとともに、前記媒体支持トレイの展開状態において排出される媒体を前記媒体支持トレイに案内する中間案内部材が設けられていることを特徴とする。
本態様によれば、前記中間案内部材により、前記記録装置本体から前記媒体支持トレイへと媒体を円滑に排出することができる。
本発明の第9の態様は、第8の態様において、前記中間案内部材には、前記収納状態にある前記媒体支持トレイの一部を露呈させる開口が形成されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記中間案内部材には、前記収納状態にある前記媒体支持トレイの一部を露呈させる開口が形成されているので、前記媒体支持トレイを引き出す際の把持性が良好となり、容易に前記媒体支持トレイを引き出すことができる。
本発明に係る給紙カセットの外観を示す斜視図である。 本発明に係る給紙カセットの外観を示す斜視図である。 スタッカを拡大して示す拡大図である。 収容部の内側の形状を示す図である。 本発明に係る給紙カセットの収納状態から展開状態への遷移を説明する図である。 本発明に係る給紙カセットの収納状態から展開状態への遷移を説明する図である。 本発明に係る給紙カセットの収納状態から展開状態への遷移を説明する図である。 本発明に係る給紙カセットの収納状態から展開状態への遷移を説明する図である。 本発明に係る給紙カセットの収納状態から展開状態への遷移を説明する図である。 本発明に係るプリンターの上側の断面と外観とを示す斜視図である。 本発明に係るプリンターの上側の断面と外観とを示す斜視図である。 本発明に係るプリンターの上側の断面と外観とを示す斜視図である。 本発明に係るプリンターの上側の断面と外観とを示す斜視図である。 本発明に係るプリンターの上側の断面と外観とを示す斜視図である。 展開状態の給紙カセットを示す側面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1および図2は、本発明の実施の形態の一例である給紙カセット11の外観を示す斜視図である。図1は、スタッカ22を収納した状態である収納状態の給紙カセット11の外観を示す斜視図であり、図2は、スタッカ22を展開した状態である展開状態の給紙カセット11の外観を示す斜視図である。
以下、給紙カセット11に対して前後の方向をY軸で図示し、上下の方向をZ軸で図示し、左右の方向をX軸で図示する。また、以下、X軸方向のうち、図1中の左側を単に左側と称し、X軸方向のうち、図1中の右側を単に右側と称する。さらに、以下、Y軸方向のうち、図1中の手前側を単に前側と称し、Y軸方向のうち、図1中の奥側を単に後側と称する。さらにまた、以下、Z軸方向のうち、図1中の上側を単に上側と称し、Z軸方向のうち、図1中の下側を単に下側と称する。
給紙カセット11は、媒体に記録を行う記録装置の本体に対し着脱可能な媒体収容カセットの一例である。給紙カセット11は、媒体の一例である用紙を収容する。
給紙カセット11は、収容部21、スタッカ22、および引出部23を備える。収容部21は、媒体収容部の一例であり、Z軸方向に重ねられた用紙を収容する。給紙カセット11が記録装置の一例であるプリンター91(図10、後述)に装着され、プリンター91が用紙に記録する場合、プリンター91は、収容部21から収容されている用紙のそれぞれを取り出して搬送し、その用紙に記録する。また、給紙カセット11は、プリンター91に装着され、プリンター91が用紙に記録する場合、記録された用紙を支持する。
図3は、スタッカ22を拡大して示す拡大図である。スタッカ22は、媒体支持トレイの一例である。スタッカ22は、給紙カセット11がプリンター91に装着され、プリンター91が用紙に記録する場合、記録された用紙を支持する。スタッカ22は、収納状態(図1)と展開状態(図2)とを取り得る。スタッカ22には、トレイ本体部31、アーム32、引出トレイ33、および展開トレイ34が設けられている。トレイ本体部31は、トレイ本体部の一例である。トレイ本体部31の上側の面には、媒体支持面の一例である支持面41が形成されている。支持面41は、用紙を支持する。
スタッカ22は、収容部21に対して前後方向に移動できるように設けられている。すなわち、スタッカ22は、収容部21に対しスライド変位可能に設けられている。また、スタッカ22は、収容部21に対して、スタッカ22のスライド領域の任意の位置において回動可能に設けられている。なお、図1乃至図3の線Aは、スタッカ22の回動中心の軸を表す回動軸線を示す。
スタッカ22は、収納状態にある場合、収容部21の上部に位置する。このとき、支持面41は収容部21の底面に対して略水平である。展開状態にあるスタッカ22において支持面41のZ軸方向の位置は、Y軸方向の位置が前に変化するに従い、上に変化する。すなわち、スタッカ22は、展開状態にある場合、用紙を支持する支持面41が先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となる。また、スタッカ22が展開状態にある場合、支持面41は、収容部21の外側に展開される。これにより、スタッカ22の上方から排出されて支持面41に支持される用紙がスタッカ22から滑り落ちることを防止でき、用紙を適切に支持することができる。
スタッカ22は、スライドすることにより異なる姿勢(支持面41が異なる角度)をとることができる。その為、収納状態において支持面41が収容部21の底面に対し水平姿勢をとることで、収納状態において給紙カセット11の高さ方向(媒体の積重方向)寸法を抑えることができ、更に展開状態においてスタッカ22の適切な姿勢を確保することができる。
スタッカ22はスライド変位することにより収納状態と展開状態とを切り換えるので、給紙カセット11を記録装置の装置本体に装着したまま、即ち給紙カセット11を装置本体から取り外すことなく、スタッカ22の状態切換を行うことができる。
スタッカ22は、スタッカ22のスライド領域の任意の位置において回動可能であるので、スタッカ22のスライド位置と姿勢の組み合わせの自由度が向上する。一例として、収容部21に用紙を収容する為にスタッカ22を収納位置から展開位置に向けてスライドさせる際、スタッカ22が邪魔になる場合であっても、スタッカ22を回動させることで、スタッカ22を上方に逃がすことができ、作業性良好に用紙を収容することができる。
スタッカ22は、ユーザーによってアーム32を中心に回動させられる。なお、ユーザーとは、エンドユーザーに限られず、給紙カセット11を備える記録装置の組立作業またはアフターメンテナンスを行う人など、給紙カセット11を扱う全ての人を意味する。アーム32は、アーム部の一例であり、収容部21と回動可能に連結されてスタッカ22の回動中心を形成する。アーム32は、スタッカ22の回動軸線方向においてトレイ本体部31の両端部に設けられ、トレイ本体部31からスタッカ22の回動中心に向かって延びる形状とされている。
左側のアーム32の左側と右側のアーム32の右側とのそれぞれに円筒状の突起である回転支点51が設けられている。また、トレイ本体部31の下側の面の左側および右側には、それぞれ、「被支持部」としての回転止め52a〜52cが設けられている。回転止め52は、トレイ本体部31の前面からY軸に平行の所定の長さの第1の直線状の第1部分52aと、第1部分につながり奥に向かうにつれて下がる第2の直線状の第2の部分52bと、第2の部分につながりZ軸に平行の所定の長さの第3の直線状の第3の部分52cとからなる。
図4は、収容部21の内側の形状を示す図である。収容部21の内側の側面のうち、Z軸およびY軸に規定される面と平行の側面には、ガイドレール71および「角度規制部」としての回転止め72が設けられている。ガイドレール71は、Y軸方向に直線的に伸びた凹部であって、回転支点51が回転可能に挿入できる形状の凹部として形成される。ガイドレール71に回転支点51が挿入されることにより、アーム32は、収容部21に対してY軸方向に移動することができ、かつ、Y軸方向への移動可能な範囲の任意の位置で、収容部21に対して回動自在となる。
回転止め72は、Z軸方向に伸びる突起状に形成され、回転止め52を支持することにより、スタッカ22の姿勢を規定させる。
このように、スタッカ22が、支持面41を形成するトレイ本体部31と、スタッカ22の回動軸線方向においてトレイ本体部31の両端部に設けられ、トレイ本体部31からスタッカ22の回動中心に向かって延びる形状を成し、収容部21と回動可能に連結されてスタッカ22の回動中心を形成するアーム32とを備える。
従って、スタッカ22は、トレイ本体部31が、回動中心を形成するアーム32を介して収容部21に回動可能となっている。即ち、展開状態においてトレイ本体部31が回動中心から離れた場所に位置することができる。換言すれば、展開状態においてトレイ本体部31が収容部21から離れた場所に位置することができる。これにより展開状態において、収容部21の上方を大きく開放することができ、収容部21に用紙を収容する際の作業性が向上する。
スタッカ22には、スタッカ22の回動中心を形成するとともに、収容部21に設けられたガイドレール71によってスタッカ22のスライド方向に案内される回転支点51と、展開状態において収容部21に形成された回転止め72により支持されてスタッカ22の姿勢を規定する回転止め52とが設けられている。従って、簡易な構成でスタッカ22をスライドさせ、更に回動させることができる。
引出トレイ33は、トレイ本体部31に収納させるか、またはトレイ本体部31から引き出すことができるように形成されている。引出トレイ33は、トレイ本体部31に収納された場合、引出トレイ33の先端が、トレイ本体部31の先端(アーム32が設けられている端部に対向する側の端部の先端)と揃うように形成されている。また、引出トレイ33は、展開状態においてトレイ本体部31から引き出された場合、引出トレイ33の上面が支持面41とほぼ面一となり、支持面41をトレイ本体部31の先端側に実質的に伸ばすように形成されている。
展開トレイ34は、引出トレイ33の先端に回動可能に設けられ、引出トレイ33に収納させるか、または引出トレイ33から展開できるように形成されている。展開トレイ34は、引出トレイ33に収納された場合、引出トレイ33に設けられている、対応する形状の凹部に入り込む。これにより、引出トレイ33のトレイ本体部31への収納またはトレイ本体部31から引き出しを阻害しない。
展開状態において引出トレイ33がトレイ本体部31から引き出されて、さらに展開トレイ34が引出トレイ33から展開されると、展開トレイ34は、斜め上を向く傾斜面を形成している引出トレイ33の先端からさらに上方向を向く傾斜面を形成する。すなわち、X軸とY軸とがなす水平面と所定の角度で斜め上を向く傾斜面を形成している引出トレイ33に対して、展開トレイ34は、引出トレイ33の傾斜面の角度より大きい角度で斜め上を向く傾斜面を形成する。これにより、スタッカ22の上方から排出されて支持面41に支持される用紙がトレイ本体部31の先端から滑り落ちることを防止でき、用紙を適切に支持することができる。
引出部23は、収容部21の前側(用紙排出方向側:+Y側)の壁面を構成し、給紙カセット11の前側に設けられ、収容部21から前側に引き出すことができるように形成されている。給紙カセット11の長さ(Y軸方向の長さ)より長い用紙を給紙カセット11に収容する場合、引出部23が収容部21から前側に引き出される。
尚、引出部23の用紙幅方向の長さ(X方向長さ)は、収容部21の用紙幅方向長さよりも短い。これにより引出部23の側方には、手指を差し入れることが可能な隙間25(図19、図20)が形成された状態となっている。このため、スタッカ22の状態に拘わらず、引出部23に手指を掛けることができ、そして引出部23のスライド動作を容易に行うことができる。また、給紙カセット11がプリンター本体に装着された場合でも、引出部23の側方に形成された隙間25を介して、給紙カセット内の用紙の有無や用紙残量を容易に確認することができる。
また、引出部23は、用紙幅方向において収容部21の中心からずれた位置に配置されているので(本実施例では図において左側)、引出部23の側方に形成される隙間25を大きく確保することができ、より容易に引出部23を操作することができる。
尚、引出部23は、収容部21に収容できる用紙サイズを大きくするためのものであるため、収容部21の内壁を構成しなくても良く、例えば用紙後端を支持するエッジガイドの役割を果たす構成であればよい。
このように、給紙カセット11には、用紙を収容する収容部21と、収容部21に対してスライド変位可能に設けられ、スライドすることにより収容部21の上部に位置する収納状態と、用紙を支持する支持面41が先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となるとともに収容部21の外側に支持面41が展開される展開状態と、を取り得るスタッカ22とが設けられている。給紙カセット11に設けられたスタッカ22は、スライドすることにより異なる姿勢をとることができる。
また、給紙カセット11には、用紙を収容する収容部21と、収容部21に対してスライド変位可能であるとともに、スライド領域の任意の位置において回動可能に設けられた、用紙を支持する支持面41を有するスタッカ22とが設けられている。スタッカ22は、スタッカ22のスライド領域の任意の位置において回動可能であるので、スタッカ22のスライド位置と姿勢の組み合わせの自由度が向上する。
次に、図5乃至図9を参照して、給紙カセット11の収納状態から展開状態への遷移について説明する。図5は、Z軸およびY軸に規定される平面と平行の面における、収納状態の給紙カセット11の断面図である。スタッカ22は、収納状態にある場合、収容部21の上部に位置する。より詳細には、スタッカ22のトレイ本体部31の前面が、給紙カセット11の前面と面一となるように、スタッカ22は、収容部21の上に配置される。
収納状態において、引出トレイ33の先端に回動可能に設けられている展開トレイ34は、引出トレイ33に収納されている。また、収納状態において、展開トレイ34を収納している引出トレイ33は、トレイ本体部31に収納されている。
ユーザーによって、給紙カセット11からスタッカ22が前に引き出されると、図6に示されるように、回転支点51がガイドレール71に沿って前側に移動し、また、回転止め52における第1部分52a(トレイ本体部31の前面からY軸に平行の所定の長さの第1の直線状の部分)を回転止め72が支えるので、スタッカ22は、収容部21に対してほぼ平行に前に移動することになる。
ユーザーによって、スタッカ22がさらに前に引き出されると、図7に示されるように、回転止め72が回転止め52における第2部分52b(第1部分52aにつながり奥に向かうにつれて下がる第2の直線状の部分)に当たる。回転止め52における第2部分52bが奥に向かうにつれて下がっており、また、回転支点51がガイドレール71に沿って前側に移動し、上下方向の位置が維持されるので、スタッカ22は、前側が上になるように斜めになり、用紙を支持する支持面41は、先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となる。
ユーザーによって、図7に示される位置からスタッカ22がさらに前に引き出されると、図8に示されるように、回転止め52における第2部分52bの奥側の位置を回転止め72が支え、また、回転支点51がガイドレール71に沿って前側に移動し、上下方向の位置が維持されるので、スタッカ22の傾斜は、さらに深くなる。
ユーザーによって、図8に示される位置からスタッカ22がさらに前に引き出されると、図9に示されるように、回転止め52における第3部分52c(第2の部分52bにつながりZ軸に平行の所定の長さの第3の直線状の部分)に回転止め72が嵌り、回転止め72が回転止め52の第3部分52cを支え、また、回転支点51がガイドレール71によって上下方向の位置が維持され、さらに、ガイドレール71の前側に回転支点51が当たる。
従って、スタッカ22が、前側が上になるように斜めになり、支持面41が、先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となる姿勢で、スタッカ22が安定することになる。ここで、ユーザーによって、引出トレイ33が、トレイ本体部31から引き出され、さらに、展開トレイ34が、回動させられて引出トレイ33から展開させられる。
このようにして、図9に示されるように、給紙カセット11は、展開状態とされる。
次に、給紙カセット11が装着されるプリンターについて説明する。
図10乃至図13は、給紙カセット11を備えるプリンター91の上側の断面と外観とを示す斜視図である。図10は、収納状態の給紙カセット11が装着されているプリンター91の上側の断面と外観とを示す斜視図であり、図11は、収納状態の給紙カセット11が引き出されたプリンター91の上側の断面と外観とを示す斜視図である。図12は、引き出された給紙カセット11のスタッカ22が回動させられて開かれたプリンター91の上側の断面と外観とを示す斜視図であり、図13は、展開状態の給紙カセット11が装着されたプリンター91の上側の断面と外観とを示す斜視図である。
プリンター91は、記録装置の一例であり、給紙カセット11に収容された用紙に文字や画像などを記録する。プリンター91には、給紙カセット11、本体101、カバー102、キャリッジ103、および記録ヘッド104が設けられている。プリンター91の本体101には、カバー102、キャリッジ103、および記録ヘッド104に加えて、用紙を搬送する搬送部(不図示)やユーザーによって操作される操作パネル(不図示)、全体を制御する制御部(不図示)などが設けられている。
本体101は、装置本体の一例である。カバー102は、案内部材の一例であり、本体101の開口部であって、給紙カセット11が装着される開口部に設けられている。カバー102は、本体101に給紙カセット11が装着された場合、給紙カセット11において本体101の側面から突出した部分の上部を覆う。カバー102には、収納状態にあるスタッカ22の一部を露呈させる切り欠き(開口)111が形成されている。すなわち、カバー102の前側の先端部には、上から見て矩形状の切り欠き111が形成され、開口形状が形成されている。これにより、スタッカ22を引き出す際の把持性が良好となり、容易にスタッカ22を引き出すことができる。
キャリッジ103は、インクなどによって用紙に文字または画像を描画する記録ヘッド104などを備え、記録を実行する場合、一例として図示しないモーターの動力によってX軸方向に移動する。記録ヘッド104は、記録手段の一例であり、用紙に記録を行う。より詳細には、記録ヘッド104は、キャリッジ103の底面側、すなわち、搬送部によって搬送される用紙側に設けられ、インクなどによって用紙に文字または画像を描画する。
例えば、プリンター91を使用しない場合、図10に示されるように、給紙カセット11は収納状態とされ、収納状態の給紙カセット11がプリンター91に装着される。プリンター91を使用しようとする場合または給紙カセット11に用紙を収容しようとする場合、まず、図11に示されるように、収納状態の給紙カセット11がプリンター91から引き出される。
さらに、給紙カセット11に用紙を収容しようとする場合、図12に示されるように、引き出された給紙カセット11のスタッカ22が、その先端が上向きになるように回動させられて開かれる。これにより、収容部21の上方が大きく開放されるので、収容部21の上から用紙を容易に収容することができ、収容部21に用紙を収容する際の作業性が向上する。
プリンター91を使用しようとする場合、給紙カセット11が展開状態とされる。すなわち、ユーザーによって、その先端が斜め前上向きになるように回動させられてスタッカ22が前に引き出されると、スタッカ22は、前側が上になるように斜めになり、用紙を支持する支持面41は、先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となる。このとき、スタッカ22は、収容部21の外側に展開される。さらに、ユーザーによって、引出トレイ33が、トレイ本体部31から引き出され、さらに、展開トレイ34が、回動させられて引出トレイ33から展開させられる。
給紙カセット11は、装着状態において本体101の周囲を構成する一の側面から突出した状態となる。カバー102は、給紙カセット11において一の側面から突出した部分の上部を覆う。記録が行われて本体101から排出される用紙は、展開状態にあるスタッカ22によって支持される。カバー102は、スタッカ22の展開状態において排出される用紙をスタッカ22に案内する。カバー102により、本体101からスタッカ22へと用紙を円滑に排出することができる。
図14は、引き出された給紙カセット11のスタッカ22が回動させられて開かれ、引出部23が収容部21から前側に引き出されたプリンター91の上側の断面と外観とを示す斜視図である。引出部23が収容部21から前側に引き出されると、収容部21の上方が大きく開放されるとともに、Y軸方向に大きく開放されるので、容易に用紙を収容部21に収容することが可能になる。また、給紙カセット11の長さ(Y軸方向の長さ)より長い用紙を給紙カセット11に収容することができる。
なお、以上において一例として1つの回転止め72を設ける場合について説明したが、これに限らず、図15に示されるように、例えば、Y軸方向に所定の距離だけ離して、回転止め72−1および72−2を設けるようにしてもよい。この場合、トレイ本体部31の下側の面の左側および右側に設けられている回転止め52を回転止め72−1が支える場合と、回転止め52を回転止め72−2が支える場合とで、展開されたスタッカ22の先端の位置を例えば図中に示される距離Bだけ上下方向に変えることができる。
すなわち、用紙を支持する支持面41の傾斜角を変更することができる。このように、回転止め72が複数設けられ、回転止め52が係合する回転止め72を切り換えることで、スタッカ22の姿勢が切り換え可能とされる。回転止め72が複数設けられ、回転止め52が係合する回転止め72を切り換えることで、スタッカ22の姿勢が切り換え可能であるので、用紙の種類やサイズに応じて適切な姿勢を設定することができる。
また、記録装置の一例として、プリンター91をあげたが、これに限らず、印刷装置、複写機、またはファクシミリ装置その他の装置である記録装置であってもよい。
以上のように、給紙カセット11には、用紙を収容する収容部21と、収容部21に対してスライド変位可能に設けられ、スライドすることにより収容部21の上部に位置する収納状態と、用紙を支持する支持面41の少なくとも一部が収容部21の外側に展開される展開状態と、を取り得るスタッカ22とが設けられている。給紙カセット11に設けられたスタッカ22は、スライドすることにより異なる姿勢をとることができる。その為、収納状態において給紙カセット11の高さ方向(媒体の積重方向)寸法を抑えることができ、更に展開状態においてスタッカ22の適切な姿勢を確保することができる。スタッカ22はスライド変位することにより収納状態と展開状態とを切り換えるので、給紙カセット11を記録装置の装置本体に装着したまま、即ち給紙カセット11を装置本体から取り外すことなく、スタッカ22の状態切換を行うことができる。
そしてスタッカ22の展開状態において、支持面41が先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となる。これにより、排出される用紙が支持面41から滑り落ちることを防ぎ、用紙を適切に支持することができる。
スタッカ22は、スタッカ22のスライド領域の任意の位置において回動可能に設けられている。従って、スタッカ22は、スタッカ22のスライド領域の任意の位置において回動可能であるので、スタッカ22のスライド位置と姿勢の組み合わせの自由度が向上する。一例として、収容部21に用紙を収容する為にスタッカ22を収納位置から展開位置に向けてスライドさせる際、スタッカ22が邪魔になる場合であっても、スタッカ22を回動させることで、スタッカ22を上方に逃がすことができ、作業性良好に用紙を収容することができる。
スタッカ22は、支持面41を形成するトレイ本体部31と、スタッカ22の回動軸線方向においてトレイ本体部31の両端部に設けられ、トレイ本体部31からスタッカ22の回動中心に向かって延びる形状を成し、収容部21と回動可能に連結されてスタッカ22の回動中心を形成するアーム32と、を備える。スタッカ22は、そのトレイ本体部31が、回動中心を形成するアーム32を介して収容部21に回動可能となっている。即ち、展開状態においてトレイ本体部31が回動中心から離れた場所に位置することができる。これにより展開状態において、収容部21の上方を大きく開放することができ、収容部21に用紙を収容する際の作業性が向上する。
スタッカ22は、スタッカ22の回動中心を形成するとともに、収容部21に設けられたガイドレール71によってスタッカ22のスライド方向に案内される回転支点51と、展開状態において収容部21に形成された回転止め72により支持されてスタッカ22の姿勢を規定する回転止め52とを備える。簡易な構成でスタッカ22をスライドさせ、更に回動させることができる。
回転止め72を複数設け、回転止め52が係合する回転止め72を切り換えることで、スタッカ22の姿勢を切り換え可能とすることができる。回転止め72が複数設けられ、回転止め52が係合する回転止め72を切り換えることで、スタッカ22の姿勢を切り換え可能であるので、用紙の種類やサイズに応じて適切な姿勢を設定することができる。
また、給紙カセット11には、用紙を収容する収容部21と、収容部21に対してスライド変位可能であるとともに、スライド領域の任意の位置において回動可能に設けられた、用紙を支持する支持面41を有するスタッカ22とが設けられている。スタッカ22は、スタッカ22のスライド領域の任意の位置において回動可能であるので、スタッカ22のスライド位置と姿勢の組み合わせの自由度が向上する。一例として、収容部21に用紙を収容する為にスタッカ22を収納位置から展開位置に向けてスライドさせる際、スタッカ22が邪魔になる場合であっても、スタッカ22を回動させることで、スタッカ22を上方に逃がすことができ、作業性良好に用紙を収容することができる。
プリンター91に、用紙に記録を行う記録ヘッド104と、記録ヘッド104を備えた本体101に対し着脱可能な給紙カセット11と、を設け、記録が行われて本体101から排出される用紙を、展開状態にあるスタッカ22によって支持することができる。
給紙カセット11は、装着状態において本体101の周囲を構成する一の側面から突出した状態となり、本体101に、給紙カセット11において一の側面から突出した部分の上部を覆うとともに、スタッカ22の展開状態において排出される用紙をスタッカ22に案内する中間案内部材としてのカバー102を設けることができる。このようにすることで、カバー102により、本体101からスタッカ22へと用紙を円滑に排出することができる。
カバー102は、用紙搬送経路において排出ローラー(不図示)、媒体支持トレイとしてのスタッカ22との間に設けられている。カバー102に、収納状態にあるスタッカ22の一部を露呈させる切り欠き111を形成することができる。カバー102には、収納状態にあるスタッカ22の一部を露呈させる切り欠き111が形成されているので、スタッカ22を引き出す際の把持性が良好となり、容易にスタッカ22を引き出すことができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で、種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
例えば、給紙カセット11は本実施形態ではプリンター本体に対し着脱可能であるが、プリンター本体に対し一体に設けられ、即ちプリンター本体に用紙を収容する収容部21が一体に設けられた構成においても適用可能である。その場合、スタッカ22は、上記実施形態と同様に、スライド且つ回動可能に設けられる。
また、上記実施形態においてスタッカ22は、収納状態において収容部21の底面と略平行であり、展開状態において上向き傾斜となるが、収納状態において所定の傾斜角を有していても良い。
11 給紙カセット、21 収容部、22 スタッカ、23 引出部、31 トレイ本体部、32 アーム、33 引出トレイ、34 展開トレイ、41 支持面、51 回転支点、52 回転止め、71 ガイドレール、72、72−1、72−2 回転止め、91 プリンター、101 本体、102 カバー、103 キャリッジ、104 記録ヘッド、111 切り欠き

Claims (6)

  1. 媒体を収容する媒体収容部と、
    媒体収容部の周囲に対向して設けられる壁部と、
    前記壁部に対してスライド変位可能に設けられ、スライドすることにより前記媒体収容部の上部に位置する収納状態と、媒体を支持する媒体支持面が前記媒体収容部の外側に展開される展開状態と、を取り得る媒体支持トレイと、
    前記壁部に設けられ、前記媒体支持トレイの向きを切り替える複数の角度規制部と、
    を備え、
    前記媒体支持トレイは、
    回動可能であるとともに、前記媒体支持面を形成するトレイ本体部と、
    前記媒体支持トレイの回動軸線方向において前記トレイ本体部の両端部に設けられ、前記トレイ本体部から前記媒体支持トレイの回動中心に向かって延びる形状を成し、前記媒体収容部と回動可能に連結されて前記媒体支持トレイの回動中心を形成するアーム部と、
    前記展開状態において前記角度規制部により支持されて前記媒体支持トレイの姿勢を規
    定する被支持部と、を有し、
    前記アーム部の間において前記媒体収容部が露呈し、
    前記被支持部が係合する前記角度規制部を切り換えることで、前記媒体支持トレイの姿
    勢を切り換え可能である、
    ことを特徴とする媒体収容カセット。
  2. 請求項1に記載の媒体収容カセットにおいて、前記媒体支持トレイの前記展開状態にお
    いて、前記媒体支持面が先端部に向かって斜め上を向く傾斜面となる、
    ことを特徴とする媒体収容カセット。
  3. 請求項1に記載の媒体収容カセットにおいて、
    前記媒体支持トレイは、当該媒体支持トレイの回動中心を形成するとともに、前記壁部
    に設けられたガイドレールによって前記媒体支持トレイのスライド方向に案内される突起

    を備える、
    ことを特徴とする媒体収容カセット。
  4. 媒体に記録を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを備えた装置本体に対し着脱可能な、請求項1から3のいずれか一項に
    記載の媒体収容カセットと、を備え、
    記録が行われて前記装置本体から排出される媒体が、前記展開状態にある前記媒体支持
    トレイによって支持される、
    ことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項4に記載の記録装置において、前記媒体収容カセットは、装着状態において前記
    装置本体の周囲を構成する一の側面から突出した状態となり、
    前記装置本体には、前記媒体収容カセットにおいて前記一の側面から突出した部分の上
    部を覆うとともに、前記媒体支持トレイの展開状態において排出される媒体を前記媒体支
    持トレイに案内する中間案内部材が設けられている、
    ことを特徴とする記録装置。
  6. 請求項5に記載の記録装置において、前記中間案内部材には、前記収納状態にある前記
    媒体支持トレイの一部を露呈させる開口が形成されている、
    ことを特徴とする記録装置。
JP2013091042A 2013-04-24 2013-04-24 媒体収容カセット、記録装置 Active JP6142640B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013091042A JP6142640B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 媒体収容カセット、記録装置
US14/251,037 US9598257B2 (en) 2013-04-24 2014-04-11 Medium storage cassette and recording device
CN201410163031.9A CN104118744B (zh) 2013-04-24 2014-04-22 介质收纳盒、记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013091042A JP6142640B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 媒体収容カセット、記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014213983A JP2014213983A (ja) 2014-11-17
JP2014213983A5 JP2014213983A5 (ja) 2016-05-12
JP6142640B2 true JP6142640B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=51764422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013091042A Active JP6142640B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 媒体収容カセット、記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9598257B2 (ja)
JP (1) JP6142640B2 (ja)
CN (1) CN104118744B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6119399B2 (ja) * 2013-04-24 2017-04-26 セイコーエプソン株式会社 記録装置
CN107074469B (zh) * 2014-10-24 2018-09-04 株式会社理光 图像形成装置和防尘盖
JP6617438B2 (ja) * 2015-05-29 2019-12-11 ブラザー工業株式会社 シートトレイ、搬送装置、及び画像記録装置
JP6596981B2 (ja) * 2015-06-30 2019-10-30 株式会社リコー 長尺シート積載トレイ及び画像形成装置
JP6238947B2 (ja) 2015-11-02 2017-11-29 株式会社Pfu 排紙トレイ装置
EP3378812B1 (en) * 2015-11-20 2020-06-24 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet transporting device
JP6771904B2 (ja) * 2016-03-01 2020-10-21 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP6800619B2 (ja) * 2016-06-03 2020-12-16 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP6806477B2 (ja) * 2016-07-19 2021-01-06 キヤノン株式会社 シート積載装置、及びそのシート積載装置を備える画像形成装置
US9914606B1 (en) * 2016-10-14 2018-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media path jam clearing
JP7038487B2 (ja) * 2017-04-27 2022-03-18 キヤノン電子株式会社 原稿載置台及び、原稿載置台を備える原稿搬送装置
JP6851911B2 (ja) * 2017-06-09 2021-03-31 キヤノン株式会社 プリント装置
JP7119515B2 (ja) * 2018-04-06 2022-08-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート排出トレイ及び画像形成装置
JP6983107B2 (ja) * 2018-05-11 2021-12-17 株式会社Pfu 用紙排出装置
CN108946274A (zh) * 2018-05-25 2018-12-07 安徽天斯努信息技术股份有限公司 一种可以对打印纸张进行整理的云打印终端设备
JP7346833B2 (ja) * 2019-01-31 2023-09-20 セイコーエプソン株式会社 媒体排出装置および画像読取装置
JP7214506B2 (ja) * 2019-02-27 2023-01-30 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP7439597B2 (ja) * 2020-03-19 2024-02-28 セイコーエプソン株式会社 媒体支持装置、記録装置
JP7417197B2 (ja) * 2020-03-26 2024-01-18 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2022153984A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 セイコーエプソン株式会社 複合機、複合機のメンテナンス方法及び複合機の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418037A (en) 1987-07-13 1989-01-20 Fujikura Ltd Detection of damage to optical fiber protective pipe for optical fiber of composite overhead earth-wire
JPS6418037U (ja) * 1987-07-22 1989-01-30
JPH07101599A (ja) * 1993-10-01 1995-04-18 Ricoh Co Ltd 画像の読取再生装置
JPH08217312A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Canon Inc シート排出装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH092673A (ja) * 1995-06-23 1997-01-07 Ricoh Co Ltd 記録装置および記録紙収納カセット
JP3491725B2 (ja) * 1997-03-18 2004-01-26 セイコーエプソン株式会社 給紙カセット
US6106178A (en) * 1999-04-12 2000-08-22 Hewlett-Packard Company Printer and printer paper tray
JP4217914B2 (ja) * 2005-03-30 2009-02-04 ブラザー工業株式会社 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP4292418B2 (ja) 2005-03-30 2009-07-08 ブラザー工業株式会社 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
US7694950B2 (en) 2005-03-30 2010-04-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device and image recording apparatus having such sheet feed device
JP4277223B2 (ja) 2005-09-30 2009-06-10 ブラザー工業株式会社 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
US7631865B2 (en) * 2006-09-25 2009-12-15 Seiko Epson Corporation Medium guide elevating device, recording apparatus and liquid ejecting apparatus
JP2011093656A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Seiko Epson Corp スタック構造及び記録装置
JP5790273B2 (ja) * 2011-08-05 2015-10-07 ブラザー工業株式会社 シート積載装置
JP5649561B2 (ja) * 2011-12-27 2015-01-07 株式会社沖データ 媒体載置装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140319760A1 (en) 2014-10-30
JP2014213983A (ja) 2014-11-17
US9598257B2 (en) 2017-03-21
CN104118744B (zh) 2017-04-12
CN104118744A (zh) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6142640B2 (ja) 媒体収容カセット、記録装置
JP6123456B2 (ja) 記録装置
JP4582356B2 (ja) 給紙カセット装置及び画像記録装置
JP6119399B2 (ja) 記録装置
JP4716058B2 (ja) 給紙カセット装置及び画像記録装置
JP4935831B2 (ja) 給紙カセット
JP2011093656A (ja) スタック構造及び記録装置
JP6268800B2 (ja) シートトレイ
JP6489957B2 (ja) プリント装置およびシートカセット
JP6435848B2 (ja) 印刷装置
JP2014015293A (ja) 媒体カセット、記録装置
JP2012201459A (ja) 記録装置
JP4858498B2 (ja) シート保持装置及び画像記録装置
JP2021127229A (ja) 記録装置及びトレイユニット
JP6642051B2 (ja) シートトレイ及びシート搬送装置
JP2010006586A (ja) シート保持トレイ及び画像形成装置
JP5041179B2 (ja) 画像形成装置
JP2015044395A (ja) 記録装置
JP2015034080A (ja) 給紙装置および画像形成装置
US11242212B2 (en) Sheet storage apparatus, image forming apparatus, and method for sheet storage apparatus
JP2021147179A (ja) 媒体支持装置、記録装置
JP5499571B2 (ja) 給紙装置
JP2006327798A (ja) 用紙供給装置
JP2017154866A (ja) 記録装置
JP5713124B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160616

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6142640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150