JP6983107B2 - 用紙排出装置 - Google Patents

用紙排出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6983107B2
JP6983107B2 JP2018092117A JP2018092117A JP6983107B2 JP 6983107 B2 JP6983107 B2 JP 6983107B2 JP 2018092117 A JP2018092117 A JP 2018092117A JP 2018092117 A JP2018092117 A JP 2018092117A JP 6983107 B2 JP6983107 B2 JP 6983107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
paper
paper ejection
cover
storage portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018092117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019196261A (ja
Inventor
洋樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2018092117A priority Critical patent/JP6983107B2/ja
Priority to US16/116,651 priority patent/US10493780B1/en
Publication of JP2019196261A publication Critical patent/JP2019196261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6983107B2 publication Critical patent/JP6983107B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/106Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet output section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4211Forming a pile of articles alternatively overturned, or swivelled from a certain angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/46Table apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1114Bottom with surface portions curved in lengthwise direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11164Rear portion extensible in parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11164Rear portion extensible in parallel to transport direction
    • B65H2405/111646Rear portion extensible in parallel to transport direction involving extension members pivotable around an axis parallel to bottom surface and perpendicular to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/115Cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • B65H2405/324Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer between operative position and non operative position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00421Discharging tray, e.g. devices stabilising the quality of the copy medium, postfixing-treatment, inverting, sorting

Description

本発明は、用紙排出装置に関し、特に、筐体に引き出し可能に収納されるトレイを有する用紙排出装置に関する。
近年、画像読取装置、画像複写装置等の用紙排出装置では、未使用時の装置サイズの小型化が望まれている。そのため、例えば、排出された用紙を積載するトレイを筐体の収納部から引き出し可能に設けておき、未使用時には収納部に収納するトレイ収納タイプの用紙排出装置が利用されている。
装置の開口部から排出された記録シートを積載保持する排出トレイユニットと、排出トレイユニットを引き出し収納可能に格納するトレイ格納部と、装置に回動可能に設けられたフロントカバーとを有する記録装置が開示されている。この記録装置では、フロントカバーは、トレイ格納部から引き出された排出トレイユニットを支持するように、排出トレイユニットの下方に設けられている(特許文献1を参照)。
特開2004−35248号公報
一般に、用紙排出装置では、排出された用紙がトレイに適切に積載されるように、トレイは、用紙排出方向の下流側が上流側より高くなるように設けられている。そのため、トレイが筐体の収納部に収納可能に設けられた用紙排出装置では、排出された用紙が用紙排出方向の上流側に戻っていき、収納部とトレイの隙間に入り込んでしまう可能性がある。したがって、このような用紙排出装置では、排出された用紙が収納部とトレイの隙間に入り込むことを防止することが望まれている。
本発明の目的は、トレイが筐体の収納部に収納可能に設けられた用紙排出装置において、排出された用紙が収納部とトレイの隙間に入り込むことを防止することにある。
本実施形態の一側面に係る用紙排出装置は、用紙を排出する排出口と、排出口の下方に設けられた収納部とを有する筐体と、下方に張り出すように円弧状に形成され、収納部から引き出し可能に収納部に収納され且つ収納部から引き出された状態で排出口から排出された用紙を積載するトレイと、排出口と収納部の開口部との間に揺動可能に筐体に設けられたカバーと、を有し、カバーの揺動端部は、トレイが収納部から引き出される動作と連動して下方に移動する。
本発明によれば、トレイが筐体の収納部に収納可能に設けられた用紙排出装置において、排出された用紙が収納部とトレイの隙間に入り込むことを防止することが可能となる。
用紙排出装置100の斜視図である。 用紙排出装置100の斜視図である。 用紙排出装置100の底面図である。 用紙排出装置100の底面図である。 トレイ104の斜視図である。 トレイ104の斜視図である。 トレイ104の側面図である。 トレイ104の側面図である。 カバー103の斜視図である。 カバー103の上面図である。 カバー103の底面図である。 カバー103等を取り外した状態の筐体101の斜視図である。 カバー103及びトレイ104の動作を説明するための模式図である。 カバー103及びトレイ104の動作を説明するための模式図である。 カバーを固定にした用紙排出装置について説明するための模式図である。 カバーを固定にした用紙排出装置について説明するための模式図である。 カバーを固定にした用紙排出装置について説明するための模式図である。 カバーを固定にした用紙排出装置について説明するための模式図である。 他の用紙排出装置400について説明するための模式図である。 他の用紙排出装置400について説明するための模式図である。
以下、本発明の一側面に係る用紙排出装置について図を参照しつつ説明する。但し、本発明の技術的範囲はそれらの実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶ点に留意されたい。
図1A及び図1Bは、イメージスキャナとして構成された用紙排出装置100の斜視図である。図1Aは、未使用時の用紙排出装置100を示し、図1Bは、使用時の用紙排出装置100を示す。
用紙排出装置100は、筐体101、用紙台102、カバー103及びトレイ104等を有する。
筐体101は、樹脂材料等で形成され、用紙排出装置100内部に配置された各部品を覆う。筐体101は、不図示の搬送ローラ及び撮像装置を有し、用紙台102に載置された用紙(原稿)を搬送しながら読み取って画像を生成する。また、筐体101は、搬送された用紙を排出する排出口101aを有し、搬送された用紙を排出口101aからトレイ104に排出する。
用紙台102は、樹脂材料等で形成され、筐体101に係合している。用紙台102は、複数枚の用紙を載置し、載置された各用紙を連続して筐体101に供給する。
カバー103は、樹脂材料等で形成され、筐体101に、排出口101aとトレイ104の間に設けられる。図1Aに示すように、カバー103は、用紙排出装置100が未使用時に、筐体101に収納されたトレイ104の用紙排出方向A1の下流側の端部をカバーする。また、図1Bに示すように、カバー103は、用紙排出装置100が使用時に、トレイ104の用紙排出方向A1の上流側の端部をカバーする。
トレイ104は、樹脂材料等で形成され、筐体101に、カバー103の下方に設けられる。図1Aに示すように、トレイ104は、用紙排出装置100が未使用時に、筐体101内部に収納される。また、図1Bに示すように、トレイ104は、用紙排出装置100が使用時に、用紙排出方向A1に引き出され、筐体101から引き出された状態で、排出口101aから排出された用紙を積載する。トレイ104は、トレイ本体105と、トレイ本体105から引き出し可能に設けられた第1スライドトレイ106と、第1スライドトレイ106から引き出し可能に設けられた第2スライドトレイ107とを有する。第2スライドトレイ107の下流側の端部には取っ手107aが設けられ、利用者は取っ手107aを引くことにより第1スライドトレイ106及び第2スライドトレイ107をトレイ本体105から引き出すことができる。
なお、図1Aに示すように、カバー103にはトレイ104が収納された状態で取っ手107aに対向する位置に切欠き103aが設けられ、利用者はトレイ104が収納された状態で取っ手107aをつかんでトレイ104を引き出すことができる。
図2Aは、未使用時の用紙排出装置100の底面図であり、図2Bは、使用時の用紙排出装置100の底面図である。
図2A、図2Bに示すように、筐体101は、トレイ104を収納する収納部101bを有する。収納部101bは、排出口101aの下方に設けられる。収納部101bには、用紙排出方向A1と直交する方向A2の両端に、用紙排出方向A1に延伸する収納レール部101cが設けられる。トレイ104は、図2Aに示すように、収納レール部101cに沿って収納部101bに収納され、図2Bに示すように、収納レール部101cに沿って収納部101bから引き出される。本実施形態では、収納部101bは、筐体101の下面において露出するように形成されているが、筐体101の下面により覆われるように形成されてもよい。
図3A、図3Bは、用紙排出装置100から取り外した状態のトレイ104の斜視図であり、図4A、図4Bは、用紙排出装置100から取り外した状態のトレイ104の側面図である。図3A、図4Aは、第1スライドトレイ106及び第2スライドトレイ107がトレイ本体105に収納された状態を示し、図3B、図4Bは、第1スライドトレイ106及び第2スライドトレイ107がトレイ本体105から引き出された状態を示す。
図3A〜図4Bに示すように、トレイ本体105、第1スライドトレイ106及び第2スライドトレイ107は、それぞれ下方に張り出すように、即ち用紙排出方向A1の下流側ほど高い位置に配置されるように、円弧状に形成される。
図4Bに示すように、トレイ本体105の用紙排出方向A1の上流側の主要領域R1における(上面の)曲率半径は1200〜1400mmに設定され、好ましくは1300mmに設定される。一方、トレイ本体105の用紙排出方向A1の下流側の先端領域R2における(上面の)曲率半径は100〜300mmに設定され、好ましくは200mmに設定される。第1スライドトレイ106の(上面の)曲率半径は900〜1100mmに設定され、好ましくは1000mmに設定される。第2スライドトレイ107の(上面の)曲率半径は900〜1100mmに設定され、好ましくは1000mmに設定される。このように、トレイ104は、第1、第2スライドトレイ106、107を使用する場合及び使用しない場合の何れの場合も、トレイ104の用紙排出方向A1の下流側の端部における曲率が、上流側の端部における曲率より大きくなるように形成される。なお、曲率は、曲率半径の逆数である。また、トレイ104は、第1、第2スライドトレイ106、107を使用しない場合に、トレイ104の用紙排出方向A1の上流側から下流側に向けて次第に曲率が大きくなるように形成される。
用紙排出装置100の設置面に対するトレイ本体105の用紙排出方向A1の両端をつなぐ直線の角度θ1は、略8度(6度〜10度)である。用紙排出装置100の設置面に対する第1スライドトレイ106の用紙排出方向A1の両端をつなぐ直線の角度θ2は、略20度(18度〜22度)である。用紙排出装置100の設置面に対する第2スライドトレイ107の用紙排出方向A1の両端をつなぐ直線の角度θ3は、略32度(30度〜34度)である。このように、用紙排出方向A1の下流側ほど高い位置に配置されるようにトレイ104が形成されることにより、排出された用紙はトレイ104を超えずに、トレイ104に適切に積載される(スタック性の向上)。
トレイ本体105には、用紙排出方向A1と直交する方向A2の両端に、用紙排出方向A1に延伸するトレイ本体ガイド部105aが設けられる。トレイ本体ガイド部105aが、収納部101bに設けられた収納レール部101cに沿ってスライドすることにより、トレイ104は、収納部101bから引き出され、又は、収納部101bに収納される。
また、トレイ本体105には、上面(用紙積載面)に、第1スライドトレイ106を収納するトレイ本体凹部105bが形成される。トレイ本体凹部105bには、用紙排出方向A1と直交する方向A2の両端に、用紙排出方向A1に延伸するトレイ本体レール部105cが設けられる。一方、第1スライドトレイ106には、用紙排出方向A1と直交する方向A2の両端に、用紙排出方向A1に延伸する第1スライドトレイガイド部106aが設けられる。第1スライドトレイガイド部106aが、トレイ本体レール部105cに沿ってスライドすることにより、第1スライドトレイ106は、トレイ本体凹部105bから引き出され、又は、トレイ本体凹部105bに収納される。
同様に、第1スライドトレイ106には、上面(用紙積載面)に、第2スライドトレイ107を収納する第1スライドトレイ凹部106bが形成される。第1スライドトレイ凹部106bには、用紙排出方向A1と直交する方向A2の両端に、用紙排出方向A1に延伸する第1スライドトレイレール部106cが設けられる。一方、第2スライドトレイ107には、用紙排出方向A1と直交する方向A2の両端に、用紙排出方向A1に延伸する第2スライドトレイガイド部107bが設けられる。第2スライドトレイガイド部107bが、第1スライドトレイレール部106cに沿ってスライドすることにより、第2スライドトレイ107は、第1スライドトレイ凹部106bから引き出され、又は、第1スライドトレイ凹部106bに収納される。
また、トレイ本体105は、用紙排出方向A1に延伸し且つカバー103と当接するリブ105dを有する。
図5A、図5B、図5Cは、それぞれ用紙排出装置100から取り外した状態のカバー103の斜視図、上面図及び底面図である。
図5A〜図5Cに示すように、カバー103は、用紙排出方向A1を短手方向とし、用紙排出方向A1と直交する方向A2を長手方向とするように、板状に形成される。カバー103には、用紙排出方向A1の上流側の端部であり且つ用紙排出方向A1と直交する方向A2の両端に、ボス等の軸部材103bが設けられる。カバー103は、軸部材103bを揺動軸として、軸部材103bを中心に、筐体101に対して矢印A3の方向に揺動可能に支持される。以下では、カバー103の用紙排出方向A1の上流側の端部を揺動軸部103cと称し、カバー103の用紙排出方向A1の下流側の端部を揺動端部103dと称する場合がある。
カバー103は、揺動端部103dの下面に、用紙排出方向A1と直交する方向A2に延伸するように設けられた突起部103eを有する。突起部103eは、トレイ104のリブ105dと対向する位置に設けられ、トレイ104が収納部101bから引き出される際にリブ105dと当接する。即ち、突起部103eは、トレイ104が収納部101bから引き出される動作、又は、収納部101bに収納される動作と連動して、リブ105dに沿って摺動する。トレイ104の全面とカバー103の全面が当接するのではなく、リブ105dと突起部103eのみが当接することにより、トレイ104とカバー103の接触面積が小さくなり、トレイ104が収納部101bから引き出される際の摩擦が低減する。これにより、用紙排出装置100では、トレイ104をスムーズに引き出すこと、又は、収納することが可能となる。
図6は、カバー103及びトレイ104を取り外した状態の筐体101の斜視図である。
図6に示すように、筐体101には、排出口101aと収納部101bの開口部101dとの間に、用紙排出方向A1と直交する方向A2の両端に穴等による軸受け部101eが形成されている。カバー103の軸部材103bを軸受け部101eに係合させることにより、カバー103は、収納部101bの開口部101d周辺、特に排出口101aと開口部101dとの間に、揺動可能に設けられる。
図7A及び図7Bは、カバー103及びトレイ104の動作を説明するための模式図である。図7Aは、未使用時の用紙排出装置100を示し、図7Bは、使用時の用紙排出装置100を示す。
図7A及び図7Bに示すように、用紙排出装置100の搬送路には、排出ローラ111及び従動ローラ112が設けられる。排出ローラ111は、排出口101aの用紙排出方向A1の上流側、特に排出口101aの近傍に配置され、従動ローラ112は、搬送路を挟んで排出ローラ111と対向する位置に配置される。排出ローラ111及び従動ローラ112は、搬送された用紙をトレイ104に排出する。
カバー103は、トレイ104が収納部101bに収納される動作及び収納部101bから引き出される動作と連動して揺動可能に設けられている。図7Aに示すように、第1、第2スライドトレイ106、107がトレイ本体105に収納され且つトレイ104が収納部101bに収納されたときに、トレイ104の用紙排出方向A1の下流側の端部104aは、カバー103の揺動端部103dと対向する。これにより、トレイ104が収納部101bに収納された状態で、トレイ104の端部104aとカバー103とによって、収納部101bの開口部101dは封止される。上記したように、トレイ104は、用紙排出方向A1の下流側ほど高い位置に配置されるように形成される。そのため、トレイ104が収納部101bに収納された状態で、カバー103の揺動端部103dは、トレイ104の端部104aと対向し、最も高い位置(上方)に配置される。
この状態からトレイ104が引き出されると、図7Bに示すように、カバー103の揺動端部103dは、トレイ104が収納部101bから引き出される動作と連動して下方に移動する。カバー103は揺動端部103dをトレイ104に当接させながら移動するため、トレイ104の移動に関わらず、収納部101bとトレイ104の隙間(収納部101bの上面とトレイ104の上面の間の開口部101d)は、カバー103で常に覆われる。トレイ104が筐体101の収納部101bに収納された状態における、用紙排出装置100の設置面に対するカバー103の角度は、略0度(−2度〜2度)である。一方、トレイ104が筐体101から引き出された状態における、用紙排出装置100の設置面に対するカバー103の角度θ4は、略5度(3度〜7度)である。
なお、図7Bに示す状態からトレイ104が収納部101bに押し込まれると、カバー103の揺動端部103dは、トレイ104が収納部101bに押し込まれる動作と連動して図7Aに示す位置まで上方に移動する。
また、図7A、図7Bに示すように、用紙排出装置100の設置面に対する収納レール部101cの角度は、略0度(−2度〜2度)であり、トレイ104は、用紙排出装置100の設置面に対して略水平方向に引き出される。上記したように、トレイ104は、用紙排出方向A1の下流側の端部104aの位置が最も高くなるように円弧状に形成されている。そのため、トレイ104が略水平方向に引き出されるにも関わらず、第2スライドトレイ107の用紙排出方向A1の下流側の端部107cは十分に高い位置に配置され、用紙排出装置100は、排出された用紙をトレイ104に適切に積載することが可能となる。
一方、図7Aに示すように、トレイ104は、収納部101bに収納された状態で、トレイ104の用紙排出方向A1の下流側の端部104aが、収納部101bの開口部101dから突出するように設けられる。用紙排出装置100は、トレイ104において最も高い位置に配置される端部104aを開口部101dから突出させることにより、収納部101bの高さを低減し、用紙排出装置100全体の高さを低減することができる。
また、図7Aに示すように、トレイ104は、収納部101bに収納された状態で、トレイ104の用紙排出方向A1の下流側の端部104aが、筐体101の用紙排出方向の下流側の端部101fより上流側に配置されるように設けられる。これにより、用紙排出装置100は、未使用時にトレイ104を筐体101から突出させず、奥行きサイズを低減することが可能となり、利用者は、用紙排出装置100を棚等に容易に収納することが可能となる。
以下、カバー103の揺動端部103dをトレイ104の引き出し動作に応じて下方に移動させて、トレイ104の移動に関わらず、収納部101bとトレイ104の隙間をカバー103で常に覆うことの技術的意義について説明する。
図8A、図8Bは、カバー203を固定にした用紙排出装置200について説明するための模式図である。図8Aは、未使用時の用紙排出装置200を示し、図8Bは、使用時の用紙排出装置200を示す。
排出された用紙をトレイ204に適切に積載させるためには、トレイ204の下流側の先端204aを高い位置に配置する必要がある。図8Aに示すように、トレイ204が収納されたときに収納部201bの開口部201dを封止するためには、カバー203の下流側の先端203dをトレイ204の先端204aに当接させる必要があり、先端203dを高い位置に配置する必要がある。そのため、図8Bに示すように、カバー203を固定すると、トレイ204を引き出したときにカバー203の先端203dとトレイ204との間に隙間Gが発生し、開口部201dを封止することができない。したがって、この用紙排出装置200では、トレイ204上に排出された用紙が収納部201bに入り込んでしまう可能性がある。また、この用紙排出装置200では、カバー203とトレイ204の間に、隙間Gによる段差が発生し、用紙がトレイ204上にスムーズに排出されない可能性もある。
図9A、図9Bは、カバー303を固定にした他の用紙排出装置300について説明するための模式図である。図9Aは、未使用時の用紙排出装置300を示し、図9Bは、使用時の用紙排出装置300を示す。
図9Aに示すように、用紙排出装置300では、トレイ304の収納部301bにおいて収納レール部301cが用紙排出装置300の設置面に対して傾くように設けられている。これにより、図9Bに示すように、カバー303を固定していても、トレイ304を引き出したときにカバー303の下流側の先端303dとトレイ304との間に隙間が発生せず、収納部301bの開口部301dを封止することができる。しかしながら、この用紙排出装置300では、収納部301bの高さHが大きくなり、用紙排出装置300全体の高さが大きくなってしまう。この場合、給紙する用紙をセットする用紙台の位置も高くなり、利用者にとって、用紙をセットしにくくなる可能性もある。
なお、用紙排出装置300は、収納レール部301cを傾ける代わりに、トレイ304の曲率を大きくすることによっても、トレイ304を引き出した場合にカバー303の先端303dとトレイ304との間の隙間の発生を防ぐことが可能となる。しかしながら、トレイ304の曲率を大きくした場合も、収納部301bの高さHが大きくなり、用紙排出装置300全体の高さが大きくなってしまう。
一方、本実施形態の用紙排出装置100は、カバー103の揺動端部103dをトレイ104の引き出し動作に応じて下方に移動させる。これにより、用紙排出装置100は、トレイ104の下流側の端部104aを高い位置に配置し、収納レール部101cを装置の設置面に対して略水平に設けつつ、収納部101bとトレイ104の隙間をカバー103で常に覆うことができる。したがって、用紙排出装置100は、排出された用紙をトレイ104に適切に積載させ、用紙排出装置100全体の高さを低減しつつ、トレイ104上に排出された用紙が収納部101bとトレイ104の隙間に入り込むことを防止できる。また、用紙排出装置100では、カバー103の揺動端部103dがトレイ104に常に当接するため、カバー103とトレイ104の間に段差が発生せず、用紙をトレイ104上にスムーズに排出することが可能となる。また、用紙排出装置100では、用紙排出装置100全体の高さが低減するため、利用者の作業スペースも低減することが可能となる。さらに、用紙排出装置100では、用紙台102の高さも低減するため、用紙セット時の利用者の利便性を向上させることも可能となる。
以上詳述したように、トレイ104が筐体101の収納部101bに収納可能に設けられた用紙排出装置100において、排出された用紙が収納部101bとトレイ104の隙間に入り込むことを防止することが可能となった。
また、用紙排出装置100では、トレイ104が、用紙排出装置100の前面に折り畳み可能に設けられているのではなく、収納部101bに収納可能に設けられている。そのため、用紙排出装置100の前面にLCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置が設けられている場合に、利用者は、トレイ104を収納部101bに収納した状態で表示装置を利用することができる。したがって、利用者は、トレイ104を引き出すための十分なスペースがない場所でも用紙排出装置100を使用することができる。
また、用紙排出装置100では、収納部101bがカバー103に覆われて、利用者によって目視されないため、デザイン性を向上させることが可能となる。
図10A及び図10Bは、他の実施形態に係る用紙排出装置400について説明するための模式図である。図10Aは、未使用時の用紙排出装置400を示し、図10Bは、トレイ404が引き出されている途中である用紙排出装置400を示す。
図10Aに示すように、用紙排出装置400では、トレイ404が収納部401bに収納された状態における、用紙排出装置400の設置面に対するカバー403の角度は、略90度(88度〜92度)である。用紙排出装置400では、この状態で、カバー403単体によって、収納部401bの開口部401dが封止される。この状態からトレイ404が引き出されると、トレイ404は、用紙排出方向A1の下流側の先端404aをカバー403に当接させながら移動する。このとき、カバー403の揺動端部403dは、揺動軸部403cを中心に揺動し、トレイ404が収納部401bから引き出される動作と連動して上方に移動していく。図10Bに示すように、カバー403の揺動端部403dがトレイ404の先端404aに当接したときに、カバー403の揺動端部403dは最も高い位置に配置される。この状態からさらにトレイ404が引き出されると、図7Bに示した用紙排出装置100と同様に、カバー403の揺動端部403dは、揺動軸部403cを中心に揺動し、トレイ404が収納部401bから引き出される動作と連動して下方に移動する。
以上詳述したように、用紙排出装置400においても、排出された用紙が収納部401bとトレイ404の隙間に入り込むことを防止することが可能となった。
以上、本発明の好適な実施形態について説明してきたが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。用紙排出装置100は、イメージスキャナでなく、ファクシミリ、インクジェットプリンタ、レーザプリンタ、プリンタ複合機(MFP、Multifunction Peripheral)等でもよい。
100 用紙排出装置
101 筐体
101a 排出口
101b 収納部
101d 開口部
103 カバー
103d 揺動端部
103e 突起部
104 トレイ
105d リブ

Claims (5)

  1. 用紙を排出する排出口と、前記排出口の下方に設けられた収納部とを有する筐体と、
    下方に張り出すように円弧状に形成され、前記収納部から引き出し可能に前記収納部に収納され且つ前記収納部から引き出された状態で前記排出口から排出された用紙を積載するトレイと、
    前記排出口と前記収納部の開口部との間に揺動可能に前記筐体に設けられたカバーと、を有し、
    前記カバーの用紙排出方向の下流側に位置する揺動端部は、前記トレイが前記収納部から引き出される動作と連動して、前記トレイに当接しながら下方に移動する、
    ことを特徴とする用紙排出装置。
  2. 前記トレイが前記収納部に収納された状態で、前記トレイの端部と前記カバーとによって、前記開口部が封止される、請求項1に記載の用紙排出装置。
  3. 前記トレイは、用紙排出方向に延伸するリブを有し、
    前記カバーは、前記揺動端部に設けられ且つ前記トレイが前記収納部から引き出される際に前記リブが当接する突起部を有する、請求項1に記載の用紙排出装置。
  4. 前記トレイは、
    前記トレイの用紙排出方向の下流側の端部における曲率が上流側の端部における曲率より大きくなるように形成され、
    前記収納部に収納された状態で、前記トレイの用紙排出方向の下流側の端部が、前記開口部から突出するように設けられる、請求項1〜3の何れか一項に記載の用紙排出装置。
  5. 前記トレイは、前記収納部に収納された状態で、前記トレイの用紙排出方向の下流側の端部が、前記筐体の用紙排出方向の下流側の端部より上流側に配置されるように設けられる、請求項1〜4の何れか一項に記載の用紙排出装置。
JP2018092117A 2018-05-11 2018-05-11 用紙排出装置 Active JP6983107B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092117A JP6983107B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 用紙排出装置
US16/116,651 US10493780B1 (en) 2018-05-11 2018-08-29 Paper ejection apparatus including tray stored in a housing to be pullable out

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092117A JP6983107B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 用紙排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019196261A JP2019196261A (ja) 2019-11-14
JP6983107B2 true JP6983107B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=68463957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018092117A Active JP6983107B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 用紙排出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10493780B1 (ja)
JP (1) JP6983107B2 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004035248A (ja) 2002-07-08 2004-02-05 Canon Inc 記録装置
US6991331B2 (en) 2002-06-25 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JP2005053592A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Canon Inc 記録装置
JP5256493B2 (ja) * 2008-12-05 2013-08-07 コクヨ株式会社 用紙案内トレイ
JP2011079621A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2011093656A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Seiko Epson Corp スタック構造及び記録装置
JP5278447B2 (ja) * 2011-01-11 2013-09-04 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5520276B2 (ja) * 2011-10-31 2014-06-11 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP6142640B2 (ja) * 2013-04-24 2017-06-07 セイコーエプソン株式会社 媒体収容カセット、記録装置
JP6119399B2 (ja) * 2013-04-24 2017-04-26 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2017013952A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 ブラザー工業株式会社 シートトレイ及び搬送装置
JP7072343B2 (ja) * 2015-10-16 2022-05-20 セイコーエプソン株式会社 媒体排出装置および画像読取装置
JP6606968B2 (ja) * 2015-10-23 2019-11-20 ブラザー工業株式会社 搬送装置及び画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019196261A (ja) 2019-11-14
US20190344594A1 (en) 2019-11-14
US10493780B1 (en) 2019-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6819852B2 (ja) 媒体排出装置、画像読取装置
JP2020036263A (ja) 媒体搬送装置および画像読取装置
JP6795789B2 (ja) 媒体搬送装置、画像読取装置
JP7214506B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2021068980A (ja) 原稿読取装置及び画像形成装置
EP2106116A2 (en) Transportation device and image processing apparatus
JP2008303000A (ja) 排出用スタッカ装置及び記録装置
EP2354067A1 (en) Apparatus and paper ejection tray
JP6983107B2 (ja) 用紙排出装置
JP6489957B2 (ja) プリント装置およびシートカセット
JP5793907B2 (ja) 記録装置
JP2007119198A (ja) 画像形成装置
JP2018165204A (ja) シート支持装置、画像形成装置及び複合機
JP2007055707A (ja) 排紙トレイ、排紙装置及び画像形成装置
JP5256493B2 (ja) 用紙案内トレイ
JP4861142B2 (ja) 画像形成装置
JP5835417B2 (ja) トレイ及び画像記録装置
JP2021177586A (ja) 原稿送り装置、原稿読取装置及び画像形成装置
JP5780061B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び原稿読取装置
JP7089682B2 (ja) 媒体搬送装置、画像読取装置
JP6983572B2 (ja) 画像読取装置
JP6924393B2 (ja) 画像読取装置
JP2017154866A (ja) 記録装置
JP2000198605A (ja) シ―ト排出装置
JP2021120308A (ja) 用紙排出装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6983107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150