JP6125024B2 - 熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法 - Google Patents

熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6125024B2
JP6125024B2 JP2015537926A JP2015537926A JP6125024B2 JP 6125024 B2 JP6125024 B2 JP 6125024B2 JP 2015537926 A JP2015537926 A JP 2015537926A JP 2015537926 A JP2015537926 A JP 2015537926A JP 6125024 B2 JP6125024 B2 JP 6125024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
fins
heat transfer
fin
transfer tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015537926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015041216A1 (ja
Inventor
崇志 中島
崇志 中島
加藤 貴士
貴士 加藤
渉 鈴木
渉 鈴木
亮一 池田
亮一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2015041216A1 publication Critical patent/JPWO2015041216A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6125024B2 publication Critical patent/JP6125024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • B21D53/085Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal with fins places on zig-zag tubes or parallel tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/26Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass heat exchangers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/12Fins with U-shaped slots for laterally inserting conduits

Description

本発明は、扁平管を採用したフィンアンドチューブ式の熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法に関するものである。
従来、自動車の空調用熱交換器においては、軽量化が非常に重要なことなどから、アルミ製扁平多穴管を伝熱管に用いた熱交換器が採用されている。その多くはコルゲートと呼ばれる方式で、扁平管と扁平管の間に連続して波打ったアルミ薄板材のフィンを設置して構成されている。また一部には、複数の扁平管にまたがるようにフィンを挿入したフィンアンドチューブとよばれる方式の構造も存在する。
一方、家庭用やビル用の空調機に用いられる熱交換器は、銅円管を伝熱管とし、複数の伝熱管にまたがるようにフィンを多数設けるフィンアンドチューブ構造が主流であったが、近年は自動車用空調機と同様に、アルミ製扁平管を伝熱管に用いたフィンアンドチューブ方式の熱交換器が採用されることもある(例えば特許文献1を参照)。
特開2012−154497号公報
しかし、従来のアルミ製扁平管を用いた熱交換器でフィンに扁平管を挿入するための開口部が存在する構造のものにおいて、扁平管を挿入する方向からフィンに対して力が加わったとき、フィンのうち扁平管の端部から突出した部分が他の部分に比べて変形しやすく、製造時や組み付け時などにフィンが曲がったり、つぶれたりしてしまうという問題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、フィンの扁平管を挿入する開口部が存在する側から力が加わっても、フィンが変形しないフィンアンドチューブ式の熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法を得ることを目的とするものである。
本発明に係る熱交換器は、複数の伝熱管と、対向する2辺を有し2辺のうちの一辺側に複数の伝熱管を挿入して固定する複数の開口部を有する複数のフィンと、を備え、複数の伝熱管と複数のフィンとが互いに交差して形成される熱交換器であって、複数の開口部における、フィンの一辺側から開口部の最深部までの長さは、互いに同一の長さとなっており、複数の伝熱管のうち少なくとも2本は、他の伝熱管よりも、複数のフィンの一辺側から複数のフィンの外側に突出するとともに、フィンの一辺側に対向する開口部の最深部と空間部分を有して開口部内に固定されているものである。
本発明に係る熱交換器によれば、フィンの開口部が設けられた一辺側から力が加わっても、フィンの開口部から突出した扁平管の端部が力を受け止めることで、フィンの変形を防止することができる。
実施の形態1における熱交換器を示す斜視図である。 実施の形態1における熱交換器を示す断面図である。 実施の形態1における熱交換器のフィンを示す平面図である。 実施の形態1における熱交換器の製造方法を示す図である。 実施の形態1における熱交換器の製造方法で扁平管を扁平管位置決め部材上に整列させた図である。 実施の形態2における熱交換器を示す断面図である。 実施の形態2における熱交換器の製造方法でフィンを扁平管差込治具上に整列させた図である。 実施の形態2における熱交換器の製造方法で扁平管を扁平管差込治具上に整列させた図である。 実施の形態3における熱交換器を示す断面図である。 実施の形態4における熱交換器のフィンを示す平面図である。 実施の形態4におけるフィン材料であるフープ材の平面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1における熱交換器を示す斜視図である。
図2は、本発明の実施の形態1における熱交換器を示す断面図である。
図3は、本発明の実施の形態1における熱交換器のフィンを示す平面図である。
本実施の形態1に係る熱交換器1は、図1に示すように複数の扁平管4が平行に配置され、その扁平管4の管軸と垂直な方向に複数のフィン2が取り付けられているフィンアンドチューブ式の熱交換器である。扁平管4は、内部に冷媒等の流体が流されるが、断面を扁平形状とすることで、通風抵抗を増大させることなく冷媒等の流体の量を多くすることができ、それにより、小型化した場合であっても十分な熱交換器としての性能を得ることができる。
扁平管4は、例えば複数の冷媒流路を内部に備えた多孔扁平管である。扁平管4の断面は両端部の円弧形状部4a、4cと、その円弧形状部4a、4cをつなぐ一対の長辺部4bとで形成されている。すなわち、長辺部4b方向の長軸と、円弧形状部4a、4cにより形成される短軸とを有する扁平形状となっている。扁平管4の材質は、伝熱性がよく腐食の少ない金属製であることが望ましく、例えばアルミニウム製や銅製などが考えられる。
フィン2は、図3に示すように平面形状が略矩形でその一辺側3aには、扁平管4を挿入して取り付ける開口部6が一列に並んで櫛歯状に複数配置されている。
開口部6は、フィン2の一辺側3aから対向する他辺側3bに向けて長軸を有する細長い切れ込みの形状をしている。フィン2を形成するためのフィン材料としては、一般的に厚さ「0.1」〜「0.7」[mm]程度のフープ状にリールに巻かれたアルミ薄板、若しくはシート状に形成されたフィン材料が用いられる。フィン2は、フープ状、若しくはシート状のフィン材料から、順送プレス装置を用いて所定形状に成形した多数のフィン2を順次切り離すことにより、1枚毎に形成される。なお、フィン2は、順送プレス装置以外の装置により、1枚毎に形成されていてもよい。
開口部6の幅の寸法は、扁平管4の断面における短軸側の長さと略同一の長さとなっており、開口部6に扁平管4を挿入した際に隙間なく嵌合するような長さになっている。
また、開口部6の奥行き方向の最深部6aには扁平管4の端部の円弧形状部4aと略同一形状の円弧部が形成されており、扁平管4が開口部6の最深部6aまで挿入されたときに互いに当接するようになっている。そして、複数の開口部6の奥行き方向の寸法(フィン2の一辺側3aから最深部6aまでの長さ)は互いに同一長さとなっている。
ここで、実施の形態1に係る熱交換器では、図2に示すようにフィン2の開口部6の最深部6aに扁平管4の一端部の円弧形状部4aが当接した状態で、扁平管4の他端部側の円弧形状部4cがフィン2の開口部6における一辺側3aから突出した状態となっている。すなわち、開口部6の奥行き寸法は、扁平管4の断面における長軸側の長さより短く設定されている。
そして、複数の扁平管4の円弧形状部4cの先端を結んだ扁平管端部接線8は直線状で、かつフィン2の一辺側3aと平行となっている。
なお、上記においてフィン2を1枚のみを抽出して扁平管4との位置関係の説明を行ったが、図1に示すとおりフィン2は複数枚が扁平管4に取り付けられているため、全てのフィン2と扁平管4との位置関係は図2の形状と同等になっている。また、扁平管4の全ての本数がフィン2の開口部6における一辺側3aから突出した状態となる例を示したが、一部の扁平管(例えば2本以上)がフィン2の一辺側3aから突出した状態となっていてもよい。
次に、本実施の形態1に係る熱交換器の製造方法について説明する。
図4aは、実施の形態1における熱交換器の製造方法を示す図である。
また、図4bは、実施の形態1における熱交換器の製造方法で扁平管を扁平管位置決め部材10上に整列させた図である。
図4aに示すように、フィン2と扁平管4とを組み付ける製造方法としては、あらかじめ複数の扁平管4を扁平管位置決め部材10上に固定しておき、一定速度で軸方向に移動させる。また、フィン2を一枚一枚フィン挿入装置9のフィン保持部12に持たせて移動させ、扁平管位置決め部材10上に配置した扁平管4に挿入し固定する方法が一般的である(例えば特開2012−30284号公報を参照)。
夫々のフィン保持部12は、ドラム20の円周上に複数配置されており、ドラム20の回転に伴って円運動を行なう。そして、1枚のフィン2を受け取って保持し、保持していたフィン2を扁平管4の外周面に装着する。
フィン保持部12によるフィン2の保持は、例えば、空気の吸入を利用してフィン2を吸着する、いわゆる真空吸着により行なわれる。フィン挿入装置9は、カムフォロア(図示しない)に連結されている。
扁平管4とフィン2との固定は伝熱性を考慮し、ろう付けや半田付け、溶接や接着剤などにより行うことができる。
本実施の形態1に係る熱交換器の製造方法として、図4bに示すように、フィン当て部材11が突出する扁平管位置決め部材10をフィン挿入装置9に使用してフィン2と扁平管4を組み付ける。
このようなフィン挿入装置9を用いた場合、挿入動作の際にフィン2の開口部6が存在する一辺側3aが、フィン当て部材11に当接することで、扁平管4の端部の円弧形状部4cは開口部6から突出した状態で固定されることとなる。
すなわち、フィン当て部材11の上端部を扁平管位置決め部材10に当接する扁平管4の下端(円弧形状部4cの先端)よりも上方になるように配置することで、扁平管4の端部はフィン2の開口部6が存在する一辺側3aより外側に位置することになる。この状態でフィン2と扁平管4とをろう付けする。
すると、実施の形態1に係る熱交換器は、フィン2の開口部6が設けられた一辺側3a側から力が加わっても、フィン2の開口部6から突出した扁平管4の端部が力を受け止めることで、フィン2の変形を防止することができる。また、変形が少ない熱交換器1を用いて空気調和装置を構成することで、変形したフィン2により熱交換器部分の空気抵抗が増加したり、熱交換効率が低下することがないため、冷暖房性能に優れた空気調和装置を得ることができる。
実施の形態2.
実施の形態1では、フィン2の開口部6から一律に扁平管4を突出させ、複数の扁平管4の円弧形状部4cの先端を結んだ扁平管端部接線8は直線状で、かつフィン2の一辺側3aと平行となっていたが、実施の形態2に係る熱交換器1は、フィン2の一辺側3aにおける両端部の扁平管4のみを開口部6から突出させた形状としている。
図5は、実施の形態2における熱交換器を示す断面図である。
実施の形態2に係る熱交換器1は、一辺側3a側を内側とする反りを持つフィン2の形状を想定している。
このとき、扁平管4のうち、両端部の扁平管4の接線14がフィン2の一辺側3aの両端を結ぶ弦15よりも熱交換器に対して外側に位置するように、両端部の扁平管4がフィン2の一辺側3aよりも外側に突出した構成となっている。
実施の形態2に係る熱交換器は、フィン2に反りが発生する場合を想定したものである。図1に記載のフィンアンドチューブ式熱交換器を製造するときは、まずフィン2と扁平管4を組み付けた後に、それらをろう付接合することが一般的である。フィン2と扁平管4の組み付け作業やろう付などの製造方法によっては、フィン2に反りが発生する場合がある。
この反りがフィン2の一辺側3a側を内側とする形状となっても、実施の形態1と同様にフィン2の一辺側3aを外力から保護するための熱交換器の構成となっている。
このような熱交換器の製造方法について説明する。図6aは、実施の形態2における熱交換器の製造方法でフィン2を扁平管差込治具16上に整列させた図である。図6bは、実施の形態2における熱交換器の製造方法で扁平管4を扁平管差込治具16上に整列させた図である。
まず、図6aに示すようにフィン2を平板形状の扁平管差込治具16上に整列させる。その後、図6bに示すようにフィン2の開口部6に扁平管4を差し込んでいく。このとき、扁平管差込治具16の両端部には突起17があり、両端の扁平管4はその他の扁平管4に比べてフィン2の開口部6への差込量が浅くなり、開口部6の最深部6aとの間に間隙となる空間部分を有する形状で固定される。この状態でフィン2と扁平管4とをろう付けする。なお、熱交換器に反りが発生するのはフィン2と扁平管4の組み付け後であるため、組み付け作業中には反りが発生していない。
このような熱交換器にあっては、熱交換器1のフィン2が一辺側3a側に反ってしまったとしても両端の扁平管4がフィン2の一辺側3aから突出することで一辺側3a側からの外力を受け止め、フィン2の変形を防止することができる。また、変形が少ない熱交換器1を用いて空気調和装置を構成することで、変形したフィン2により熱交換器部分の空気抵抗が増加したり、熱交換効率が低下することがないため、冷暖房性能に優れた空気調和装置を得ることができる。
なお、フィン2の両端2本の扁平管4のみがフィン2の一辺側3aから突出する例を示したが、さらに他の扁平管4が一辺側3aから外側に突出しても同様の効果が得られる。 また、扁平管4の突出量によっては、必ずしも両端部の扁平管4でなくその内側にある扁平管4が突出する構成としてもよい。
実施の形態3.
実施の形態1では、フィン2の開口部6から一律に扁平管4を突出させ、複数の扁平管4の円弧形状部4cの先端を結んだ扁平管端部接線8は直線状で、かつフィン2の一辺側3aと平行となっていたが、実施の形態3に係る熱交換器1は、フィン2の一辺側3aにおける両端部と中央部の扁平管4を3本、開口部6から突出させた形状としている。
図7は、実施の形態3における熱交換器を示す断面図である。
実施の形態3に係る熱交換器は、一辺側3aを外側とする反りを持つフィン2の形状を想定している。
このとき、扁平管4のうち、両端部の扁平管4と中央部の扁平管4との接線19がフィン2の一辺側3aが描く曲線よりも外側に位置するように、両端部と中央部の扁平管4がフィン2の一辺側3aよりも外側に突出した構成となっている。
実施の形態3に係る熱交換器は、実施の形態2と同様にフィン2に反りが発生する場合を想定したものである。ただし、実施の形態2とは逆方向への反りを想定している。
この反りがフィン2の一辺側3a側を外側とする形状となっても、実施の形態1と同様にフィン2の一辺側3aを外力から保護するための熱交換器の構成となっている。
このような熱交換器の製造方法について説明する。実施の形態2と同様にまず、図6aに示すようにフィン2を平板形状の扁平管差込治具16上に整列させる。その後、図6bに示すようにフィン2の開口部6に扁平管4を差し込んでいく。このとき、扁平管差込治具16の両端部と中央部に突起17を設けることで、両端部と中央部の扁平管4はその他の扁平管4に比べてフィン2の開口部6への差込量が浅くなり、開口部6の最深部6aとの間に間隙となる空間部分を有する形状で固定される。この状態でフィン2と扁平管4とをろう付けする。
このような熱交換器にあっては、熱交換器1のフィン2が一辺側3aを外側として反ってしまったとしても両端及び中央の扁平管4がフィン2の一辺側3aから突出することで一辺側3a側からの外力を受け止め、フィン2の変形を防止することができる。また、変形が少ない熱交換器1を用いて空気調和装置を構成することで、変形したフィン2により熱交換器部分の空気抵抗が増加したり、熱交換効率が低下することがないため、冷暖房性能に優れた空気調和装置を得ることができる。
なお、フィン2の両端部と中央部の3本の扁平管4のみがフィン2の一辺側3aから突出する例を示したが、さらに他の扁平管4が一辺側3aから外側に突出しても同様の効果が得られる。また、扁平管4の突出量によっては、必ずしも両端部と中央部の扁平管4でなくその他の扁平管4が突出する構成としてもよい。
実施の形態4.
実施の形態4では、実施の形態1に係る図3に記載したフィン2の形状に対して、他辺側3bに凹部6bが設けられている。すなわち、実施の形態1〜3に係る熱交換器1に対してフィン2の形状のみが異なった実施の形態である。
図8は、実施の形態4における熱交換器のフィンを示す平面図である。
図8において、開口部6と凹部6bとは、一辺側3aと他辺側3bとにおいて紙面上縦方向で対向する同じ位置に設けられている。また、凹部6bの紙面上縦方向の幅と、開口部6の紙面上縦方向の幅とは、同一となるよう形成されている。
次に、実施の形態4に係る熱交換器1を製造するための製造方法について説明する。
熱交換器1のフィン2は、リールに巻き取られたシート状のフィン材料であるフープ材30を加工して製造される。
図9は、実施の形態4におけるフィン材料であるフープ材の平面図である。
図9において、フープ材30がプレス装置を通過する際の方向を、フープ材送り方向31で示す。
実施の形態4では、まずフープ材30に長穴32を開け、金型を持ったプレス装置を用いてフィン2の性能を向上させるための種々の突起や切欠きなどを形成する。次に、長穴32を通る位置であるフィン切り落とし線33にてフープ材30を所定の幅に裁断しフィン2とする。
ここで、長穴32の位置に対して、フィン切り落とし線33をどの位置とするかは、金型を含むプレス装置を調整することで容易に変更することが可能である。したがって、このようなフープ材30を用いて成形するフィン2の開口部6および凹部6bの深さも容易に変更することができる。
フィン2と扁平管4との組み立て方法は、実施の形態1に示したフィン2を一枚一枚フィン挿入装置9のフィン保持部12に持たせて移動させ、扁平管位置決め部材10上に配置した扁平管4に挿入し固定する方法、または、実施の形態2や3に示したように、フィン2をあらかじめ治具等で位置決めして整列させておき、整列させたフィン2の開口部6に扁平管4を差し込んで組み付ける方法のどちらを採用してもよい。そして、最終的にフィン2と扁平管4とは、ろう付等により接合がなされる。
フィン2の変形を防止する効果を顕著にするために、扁平管4の突出寸法を大きく取ることが有効であるが、扁平管4の開口部6への差込深さが極端に浅くなると扁平管4とフィン2との伝熱性能が低下する。
実施の形態4に係る熱交換器1の製造方法では、長穴32の位置に対するフィン切り落とし線33の位置を調整することで扁平管4の突出寸法を簡便に微調整することが可能となる。
よって、これらフィン2の変形を防止する効果と伝熱性能との相反する作用効果に対して最も有効な位置に扁平管4を配置することが可能になる。
1 熱交換器、2 フィン、3a 一辺側、3b 他辺側、4 扁平管、4a 円弧形状部、4b 長辺部、4c 円弧形状部、6 開口部、6a 最深部、6b 凹部、8 扁平管端部接線、9 フィン挿入装置、10 扁平管位置決め部材、11 フィン当て部材、12 フィン保持部、14 接線、15 弦、16 扁平管差込治具、17 突起、19 接線、20 ドラム、30 フープ材、31 フープ材送り方向、32 長穴、33 フィン切り落とし線。

Claims (9)

  1. 複数の伝熱管と、対向する2辺を有し前記2辺のうちの一辺側に前記複数の伝熱管を挿入して固定する複数の開口部を有する複数のフィンと、を備え、
    前記複数の伝熱管と前記複数のフィンとが互いに交差して形成される熱交換器であって、
    複数の前記開口部における、前記フィンの前記一辺側から前記開口部の最深部までの長さは、互いに同一の長さとなっており、
    前記複数の伝熱管のうち少なくとも2本は、他の前記伝熱管よりも、前記複数のフィンの前記一辺側から前記複数のフィンの外側に突出するとともに、前記フィンの前記一辺側に対向する前記開口部の前記最深部と空間部分を有して前記開口部内に固定されている熱交換器。
  2. 前記複数の伝熱管の全てが前記複数のフィンの外側に突出した状態で前記開口部に固定されている請求項1に記載の熱交換器。
  3. 複数の伝熱管と、対向する2辺を有し前記2辺のうちの一辺側に前記複数の伝熱管を挿入して固定する複数の開口部を有する複数のフィンと、を備え、
    前記複数の伝熱管と前記複数のフィンとが互いに交差して形成される熱交換器であって、
    前記複数の伝熱管のうち両端部の2本の前記伝熱管だけ前記複数のフィンの前記一辺側から前記複数のフィンの外側に突出し、前記フィンの前記一辺側に対向する前記開口部の最深部と空間部分を有する状態で前記開口部内に固定されている熱交換器。
  4. 複数の伝熱管と、対向する2辺を有し前記2辺のうちの一辺側に前記複数の伝熱管を挿入して固定する複数の開口部を有する複数のフィンと、を備え、
    前記複数の伝熱管と前記複数のフィンとが互いに交差して形成される熱交換器であって、
    前記複数の伝熱管のうち両端部及び中央の3本の前記伝熱管だけ前記複数のフィンの前記一辺側から前記複数のフィンの外側に突出し、前記フィンの前記一辺側に対向する前記開口部の最深部と空間部分を有する状態で前記開口部に固定されている熱交換器。
  5. 前記伝熱管は、扁平管である請求項1〜4のいずれか1項に記載の熱交換器。
  6. 前記フィンの前記2辺のうちの他辺側には、前記開口部に対向する位置に凹部が形成される請求項1〜のいずれか1項に記載の熱交換器。
  7. 請求項1〜のいずれか1項に記載の熱交換器を有する空気調和装置。
  8. 複数の伝熱管と、対向する2辺を有し前記2辺のうちの一辺側に前記複数の伝熱管を挿入して固定する複数の開口部を有する複数のフィンと、を備え、
    前記複数の伝熱管と前記複数のフィンとが互いに交差して形成される熱交換器の製造方法であって、
    前記複数のフィンを扁平管差込治具上に平行に並べるステップと、
    前記複数のフィンの開口部に前記複数の伝熱管を嵌合するステップと、
    前記複数の伝熱管のうちの一部の伝熱管を前記扁平管差込治具の突起部に載置し、前記一部以外の伝熱管と高低差をつけるステップと、
    前記複数の伝熱管と前記複数のフィンとをろう付けするステップと、
    を有する熱交換器の製造方法。
  9. 前記複数のフィンを製造する際に、シート状のフープ材に長穴を開けるステップと、
    前記長穴を通る位置にて前記フープ材を裁断するステップと、
    を有する請求項に記載の熱交換器の製造方法。
JP2015537926A 2013-09-20 2014-09-16 熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法 Active JP6125024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/075522 WO2015040746A1 (ja) 2013-09-20 2013-09-20 熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法
JPPCT/JP2013/075522 2013-09-20
PCT/JP2014/074450 WO2015041216A1 (ja) 2013-09-20 2014-09-16 熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015041216A1 JPWO2015041216A1 (ja) 2017-03-02
JP6125024B2 true JP6125024B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=52688428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537926A Active JP6125024B2 (ja) 2013-09-20 2014-09-16 熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10215503B2 (ja)
EP (1) EP3048406B1 (ja)
JP (1) JP6125024B2 (ja)
CN (1) CN105431700B (ja)
WO (2) WO2015040746A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10290565B2 (en) 2011-04-04 2019-05-14 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6473464B2 (ja) * 2015-02-06 2019-02-20 日高精機株式会社 扁平チューブ用フィンの取り出し装置
CN110506188B (zh) * 2017-04-20 2021-08-10 三菱电机株式会社 换热器的制造装置
JP6837397B2 (ja) * 2017-07-21 2021-03-03 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 熱交換器の製造方法及び多列熱交換器

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1997058A (en) 1931-09-08 1935-04-09 Heating Appliances And Equipme Fin radiator
JPS5654458Y2 (ja) * 1979-04-27 1981-12-18
EP0633435B1 (en) * 1993-07-06 1996-05-15 MAGNETI MARELLI CLIMATIZZAZIONE S.r.l. Condenser for air-conditioning systems, in particular for motor vehicles
JP3305460B2 (ja) * 1993-11-24 2002-07-22 昭和電工株式会社 熱交換器
EP0668473B1 (en) * 1994-02-21 2001-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Air conditioning machine
JP3014703U (ja) 1995-02-13 1995-08-15 東京ラヂエーター製造株式会社 プレートフィン型熱交換器のコア構造
EP0769669A1 (en) * 1995-10-17 1997-04-23 Norsk Hydro Technology B.V. Heat exchanger
CN1178896A (zh) * 1996-08-07 1998-04-15 马涅蒂马雷利空气调节有限公司 一种用于车辆空气调节系统的冷凝器
JP2002130983A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Toyo Radiator Co Ltd 微細多穴を有する熱交換器用の押出チューブおよび熱交換器
JP2002139282A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器、冷凍空調装置、熱交換器の製造方法
US6964296B2 (en) * 2001-02-07 2005-11-15 Modine Manufacturing Company Heat exchanger
JP3766030B2 (ja) * 2002-01-23 2006-04-12 三菱電機株式会社 熱交換器
JP2004353954A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Denso Corp 熱交換器
DE102007020948B3 (de) * 2007-05-04 2008-11-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kühler für ein Kraftfahrzeug
US20090145587A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Calsonickansei North America, Inc. Fin pack, heat exchanger, and method of producing same
JP5279514B2 (ja) * 2009-01-05 2013-09-04 三菱電機株式会社 熱交換器、その製造方法及びこの熱交換器を備えた空気調和機
JP5511335B2 (ja) 2009-12-01 2014-06-04 三菱電機株式会社 熱交換器用フィンおよび熱交換器とその製造方法
JP5517745B2 (ja) * 2010-05-24 2014-06-11 サンデン株式会社 熱交換器用チューブ及び熱交換器
JP5787619B2 (ja) 2010-06-30 2015-09-30 三菱電機株式会社 熱交換器の製造装置
KR20120044847A (ko) * 2010-10-28 2012-05-08 삼성전자주식회사 열교환기 및 그 핀
US20130292098A1 (en) * 2011-01-21 2013-11-07 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger and air conditioner
JP5573698B2 (ja) 2011-01-21 2014-08-20 ダイキン工業株式会社 熱交換器および空気調和機
JP5295290B2 (ja) * 2011-03-04 2013-09-18 日高精機株式会社 扁平チューブ用フィンの製造装置
JP5725914B2 (ja) * 2011-03-08 2015-05-27 三菱電機株式会社 熱交換器の製造方法
JP5523400B2 (ja) * 2011-06-27 2014-06-18 三菱電機株式会社 熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和機
JP5579134B2 (ja) * 2011-07-11 2014-08-27 三菱電機株式会社 室内機
EP2803930B1 (en) * 2012-01-11 2018-06-06 Mitsubishi Electric Corporation Plate fin-and-tube heat exchanger, and refrigeration and air-conditioning system with same
JP2012184920A (ja) * 2012-06-29 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10290565B2 (en) 2011-04-04 2019-05-14 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US10573584B2 (en) 2011-04-04 2020-02-25 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US10770380B2 (en) 2011-04-04 2020-09-08 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3048406B1 (en) 2024-03-13
US10215503B2 (en) 2019-02-26
CN105431700A (zh) 2016-03-23
US20160153724A1 (en) 2016-06-02
JPWO2015041216A1 (ja) 2017-03-02
EP3048406A4 (en) 2017-06-07
EP3048406A1 (en) 2016-07-27
WO2015041216A1 (ja) 2015-03-26
CN105431700B (zh) 2017-09-08
WO2015040746A1 (ja) 2015-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5140051B2 (ja) 熱交換器および熱交換器用フィンとその製造方法
JP6125024B2 (ja) 熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法
JP2017075741A (ja) 熱交換器
JPH09324995A (ja) 熱交換器
JP2010286187A (ja) 扁平管熱交換器
JPH09324997A (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP6108964B2 (ja) 熱交換器の製造方法および熱交換器
JP2000074589A (ja) プレートフィン型熱交換器及びその製造方法
JP4626422B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器
EP2990751A1 (en) Heat exchanger fin retention feature
JP5062067B2 (ja) 熱交換器
JP5167930B2 (ja) 熱交換器
JP2019020091A (ja) 熱交換器の製造方法、熱交換器の重ね合わせ方法、熱交換器及び多列熱交換器
JPH0650688A (ja) 熱交換器
JPH11101594A (ja) 空調用熱交換器
JP2005521020A (ja) ろう接熱交換器
JP7217629B2 (ja) 扁平多穴管
JP3014703U (ja) プレートフィン型熱交換器のコア構造
JP5387539B2 (ja) 熱交換器
JPWO2018124254A1 (ja) 金属プレートのバーリング加工方法
JP3312990B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP2000205776A (ja) 熱交換器用偏平チュ―ブ及びその製造方法
JP2001205375A (ja) ラジエータの製造方法
JP2000031353A (ja) 放熱器
JP2013204855A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6125024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250