JP5295290B2 - 扁平チューブ用フィンの製造装置 - Google Patents

扁平チューブ用フィンの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5295290B2
JP5295290B2 JP2011048082A JP2011048082A JP5295290B2 JP 5295290 B2 JP5295290 B2 JP 5295290B2 JP 2011048082 A JP2011048082 A JP 2011048082A JP 2011048082 A JP2011048082 A JP 2011048082A JP 5295290 B2 JP5295290 B2 JP 5295290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
flat tube
cutting
cut
tube fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011048082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012183554A (ja
Inventor
章夫 上田
利幸 七嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hidaka Seiki KK
Original Assignee
Hidaka Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hidaka Seiki KK filed Critical Hidaka Seiki KK
Priority to JP2011048082A priority Critical patent/JP5295290B2/ja
Priority to US13/401,372 priority patent/US9009953B2/en
Priority to CN201210054275.4A priority patent/CN102652979B/zh
Priority to KR1020120021864A priority patent/KR101930052B1/ko
Publication of JP2012183554A publication Critical patent/JP2012183554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5295290B2 publication Critical patent/JP5295290B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/04Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of sheet metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/06Making more than one part out of the same blank; Scrapless working
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/022Making the fins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5143Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to machine product
    • Y10T29/5145Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to machine product to sever product to length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5197Multiple stations working strip material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5198Continuous strip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53113Heat exchanger
    • Y10T29/53122Heat exchanger including deforming means

Description

本発明は、扁平チューブを用いた熱交換器用のフィンの製造装置に関する。
従来のクーラー等の熱交換器は、熱交換チューブを挿入する透孔が複数個穿設された熱交換器用フィンが複数枚積層されて構成されているものが一般的である。
かかる熱交換器用フィンは、図5に示す熱交換器用フィンの製造装置によって製造される。
熱交換器用フィンの製造装置には、アルミニウム等の金属製の薄板10がコイル状に巻かれたアンコイラー12が設けられている。アンコイラー12からピンチロール14を経て引き出された薄板10は、オイル付与装置16に挿入され、加工用オイルをその表面に付着され、プレス装置18内に設けられた金型装置20に供給される。
金型装置20は、内部に上下動可能な上型ダイセット22と、静止状態にある下型ダイセット24とが設けられている。この金型装置20によって、透孔の周囲に所定高さのカラーが形成された複数個のカラー付き透孔(図示せず)が所定の方向に所定の間隔で形成される。
以下、金属製の薄板に透孔等が加工されたものを、金属帯状体11と称する。金属帯状体11は、所定方向に所定距離移送された後、カッター26によって所定長さに切断される。所定長さに切断された製品(熱交換器用フィン)は、スタッカ28に収容される。スタッカ28は、鉛直方向に立設された複数のピン27を有しており、透孔内にピン27を挿入させて製造された熱交換器用フィンを積層している。
特開平5−192728号公報
従来の熱交換器用フィンは、金属帯状体に熱交換チューブが挿入される複数の透孔を穿設されたものであった。
しかしながら現在、多穴の扁平チューブを用いた熱交換器が開発されてきている。この扁平チューブを用いた熱交換器用フィン(以下、扁平チューブ用フィンと称する場合がある)を図6(a)、(b)に示す。
扁平チューブ用フィン30は、扁平チューブ32が挿入される切り欠き部34が複数箇所に形成されており、切り欠き部34と切り欠き部34との間は、ルーバー35が形成された板状部36が形成されている。
切り欠き部34は、フィン30の幅方向の一方側からのみ形成されている。したがって、切り欠き部34と切り欠き部34との間の複数の板状部36は、長手方向に沿って伸びる連結部38によって連結されている。
ところで、このような扁平チューブ用フィンを従来の熱交換器用フィン製造装置によって製造しようとすると、以下のような問題が生じていた。
従来の熱交換器用フィンは、複数の透孔が穿設されており、製造されたフィンは、透孔を貫通するようなピン27が配置されたスタッカ28に積層させている。ところが、上記の扁平チューブ用フィンにおいては、透孔が形成されているわけではないので、積層させる際にピンを挿入して整列させることができない。また、扁平チューブ用フィンは、幅方向に対称な形状をしていないので、幅方向の重量バランスが偏っており、単に積層させようとしても積層がうまくいかないおそれが考えられる。
そこで、扁平チューブ用フィンを製造する際には、どのように積層させて収納するかという点に課題があった。
そこで本発明は上記課題を解決すべくなされ、その目的とするところは、透孔が形成されていない扁平チューブ用フィンを確実に製造可能とする製造装置を提供することにある。
本発明にかかる扁平チューブ用フィンの製造装置によれば、幅方向の一方側から他方側に向けて、熱交換用の扁平チューブを挿入させる切り欠き部が形成されてなる扁平チューブ用フィンを製造する製造装置において、未加工の金属製の薄板に切り欠き部を形成して金属帯状体とする金型装置が設けられたプレス装置と、切り欠き部が形成されてなる金属帯状体を所定幅に切断し、幅方向に複数本整列してなる製品幅の金属帯状体を形成する列間スリット装置と、列間スリット装置によって形成された複数本の製品幅の金属帯状体のそれぞれを、所定長さに切断するカットオフ装置とを具備し、カットオフ装置によって所定長さに切断されて形成された左右の重量バランスが異なっている扁平チューブ用フィンを安定して積層させるために、上面が開口し、上面以外は壁部で囲まれた箱状のマガジンが、切断装置の下流側に幅方向に複数整列して配置されていることを特徴としている。
この構成を採用することによって、製造された扁平チューブ用フィンを積層させるために、幅方向に複数並んだマガジンを用いることができる。マガジンは箱状であって、上面以外は壁部で囲まれている。このため、扁平チューブ用フィンのようにピンを挿入できる透孔がなく、且つ左右の重量バランスが偏っている場合であっても、壁部に囲まれているマガジン内には安定して積層することが可能となり、製造が容易且つ確実に行われる。
また、前記カットオフ装置には、幅方向に複数本整列してなる製品幅の金属帯状体のそれぞれが、互いに所定間隔をあけて進入するように設けられていることを特徴としてもよい。
この構成によれば、製造された各扁平チューブ用フィンを各マガジンに確実に収納させることができる。すなわち、各マガジンは箱状に形成されているのでそれぞれ壁部の厚さが存在するが、幅方向に複数のマガジンを隣接させて配置した場合に、各壁部の厚さ分だけマガジンの収納部分は幅方向に離れたところに存在することとなる。しかしながら、列間スリット装置で金属製薄板を幅方向に複数切断して、その後のカットオフ装置において切断後の各扁平チューブ用フィン同士の間の隙間が十分にあいていないと、各マガジンの収納部分の位置と各扁平チューブ用フィンの位置がずれてしまい、マガジンへ扁平チューブ用フィンを確実に収納することができない。そこで、この構成を採用することで、カットオフ装置には幅方向に所定間隔をあけて金属帯状体を進入させることにより、マガジンの収納部分に合わせた位置で扁平チューブ用フィンを形成することができる。
さらに、前記カットオフ装置内には、前記金型装置と前記列間スリット装置によって形成された金属帯状体を移送方向へ送り出す送り装置が設けられ、前記金型装置と前記列間スリット装置によって形成された金属帯状体の移送方向下流側先端部を把持し、移送方向に金属帯状体を牽引するシャトルフィーダ装置が設けられていることを特徴としてもよい。
この構成によれば、カットオフ装置から送り出された金属帯状体をマガジンへ収納させる際に、マガジンの上方へ確実に搬送させることができる。
さらに、前記カットオフ装置は、送り装置が前記シャトルフィーダ装置の牽引動作の開始と同時又は前記シャトルフィーダ装置の牽引動作の開始時よりも早い時点において、金属帯状体の送り動作を開始し、前記シャトルフィーダ装置の牽引動作完了後に金属帯状体を所定長さに切断する切断装置が設けられていることを特徴としてもよい。
この構成によれば、シャトルフィーダ装置による牽引動作と同時又はそれよりも早くカットオフ装置から金属帯状体が送り出されるように動作するので、シャトルフィーダ装置による無理な牽引動作が無く、金属帯状体が確実に送り出される。
なお、前記マガジンの上方に配置され、前記シャトルフィーダ装置により牽引された金属帯状体の上面を牽引動作終了後に吸着保持し、シャトルフィーダ装置が金属帯状体の把持を解除した後、前記カットオフ装置により所定長さに切断されて形成された扁平チューブ用フィンを吸着保持しつつマガジンの上面開口部近傍に下降し、扁平チューブ用フィンの吸着保持を解除することによって、扁平チューブ用フィンをマガジン内に落下収納させるサクション装置が設けられていることを特徴としてもよい。
この構成によれば、マガジン内への扁平チューブ用フィンの収納を確実に行うことができる。
また、前記金型装置によって形成される金属帯状体は、2つの製品が互いの切り欠き部の開口側が隣接するように対峙して配置されていることを特徴としてもよい。
これによれば、金型装置の左右の荷重バランスが良くなる。
本発明によれば、透孔が形成されていない扁平チューブ用フィンの製造を確実に行うことができる。
本発明に係る扁平チューブ用フィンの製造装置の概略の全体構成を示す側面図である。 図1の金型装置によって加工された金属帯状体の平面図である。 製造された扁平チューブ用フィンを積層して収納させる部位の説明図である。 マガジンの斜視図である。 従来の熱交換器用フィンの製造装置の概略の全体構成を示す側面図である。 (a)扁平チューブ用フィンの平面図である。(b)扁平チューブ用フィンの側面図である。
本発明に係る扁平チューブ用フィンの製造装置の全体構成を図1に示す。
アルミニウム等の未加工の金属製の薄板41は、アンコイラー40にコイル状に巻回されている。アンコイラー40から引き出された薄板41は、ループコントローラ42内に挿入され、間欠送りされる薄板41のばたつきがループコントローラ42によって抑えられる。
ループコントローラ42の下流側には、NCフィーダ44が設けられている。NCフィーダ44は、薄板41の上面と下面とに接触する2つのローラから構成されており、2つのローラが回転駆動することにより、薄板41を互いに挟み込んで薄板41を間欠送りする。
NCフィーダ44の下流側には、金型装置46が内部に配置されたプレス装置48が設けられている。プレス装置48において、薄板41が金型装置46によって所定の形状の金属帯状体49に形成される。
ここで形成される金属帯状体49を図2に示す。
図2に示す金属帯状体49は、搬送方向Aに直交する幅方向に4つの製品が並んで形成されている。
金属帯状体49の各製品については、図6を参照して説明するが、扁平チューブ32が挿入される切り欠き部34が複数箇所に形成されており、切り欠き部34と切り欠き部34との間は、ルーバー35が形成された板状部36が形成されている。また、ルーバー35の幅方向の両端部側には、金属製の薄板が切り起こされて形成された開口部37が形成されている。1つのルーバー35に対する2つの開口部37,37のうち、一方側の開口部37は、板状部36の先端部側に形成されている。
切り欠き部34は、フィン30の幅方向の一方側からのみ形成されている。したがって、切り欠き部34と切り欠き部34との間の複数の板状部36は、長手方向に沿って伸びる連結部38によって連結されている。
上記の1つのルーバー35に対する2つの開口部37,37のうち、他方側の開口部37は、この連結部38上に形成されている。
図2の金属帯状体49は、2つの製品が、互いの切り欠き部34の開口側が隣接するように対峙して配置されている組が、2組形成されている。すなわち、2つの製品の切り欠き部34の開口側が対峙して配置された組が、互いの連結部38同士が隣接するように配置されている。
このように、4つの製品を相対するように配置することによって、金型の左右の荷重バランスが良くなる。
なお、図2のような金属帯状体と異なり、複数の製品の切り欠き部34の開口側が全て一方方向に向いて配置させてしまうと、各製品を切り離す列間スリット装置52(後述する)によって各製品間を切り離す際に、切り欠き部34とそうでない部位との間で、切断位置のずれによる切断片(ヒゲ:切断不良)が生じてしまう可能性が高い。したがって、複数の製品の切り欠き部34の開口側が全て一方方向に向いて配置させる場合には、切り欠き部34の開口部の境目ではなく、連結部38部分に進入した位置まで切り欠き部34の開口部分を若干広げ、切断させる必要が出てくる。しかし、この場合だと断面に段差が生じてしまうし、また金型の左右の荷重バランスが悪くなる。したがって、図2に示したような配置で複数の製品を製造することが好ましい。
製造装置の全体構成の説明に戻る。
プレス装置48内の金型装置46で形成された金属帯状体49は、プレス装置48の下流側に設けられている送り装置50によって間欠的に搬送方向に送られる。送り装置50の送りタイミングは、NCフィーダ44と連動して動作するように設けられており、安定した間欠送りを可能とする。
送り装置50は、水平方向に移動可能な往復動ユニット51が、初期位置と移送位置との間を往復動して金属帯状体49を牽引する。往復動ユニット51の上面には、送りピン55が上方に突出して配置されており、送りピン55が金属帯状体49に形成された切り欠き部34又は開口部37内に下方から進入し、送りピン55が牽引することで金属帯状体49は移送位置まで移動する。
送り装置50の下流側には、列間スリット装置52が設けられている。列間スリット装置52は、金属帯状体49の上面側に配置された上刃53と、金属帯状体49の下面側に配置された下刃54とを有する。列間スリット装置52は、プレス装置48の上下動動作を利用して動作するように設けるとよい。
上刃53及び下刃54は、金属帯状体49の搬送方向に長尺に形成されており、間欠送りされる金属帯状体49を、噛み合わせた上刃53と下刃54とで切断し、搬送方向に長い帯状の製品(以下、製品幅の金属帯状体と称する場合がある)を製造する。
列間スリット装置52によって製品幅に切断された、複数本の製品幅の金属帯状体49は、カットオフ装置60内に送り込まれる。
なお、カットオフ装置60に送り込まれる前に、複数本の製品幅の金属帯状体49は、隣り合う製品幅の金属帯状体49同士の間を所定間隔(後述するマガジンの板厚にもよるが、5〜10mm程度)あけるように配置される。また、カットオフ装置60に送り込まれる前には、複数本の製品幅の金属帯状体49は、カットオフ装置60による1回の送り長さよりも長い長さを一時的に溜めるため、下方に撓ませるようにしている。
カットオフ装置60内には、搬送方向に各製品幅の金属帯状体49を間欠的に搬送する送り装置62が設けられている。送り装置62の構造としては、プレス装置48の下流側に設けられている送り装置50の構造よりも、1回の送り長さが長くすることができるような構成となっている。
送り装置62は、水平方向に移動可能な搬送ユニット64が、所定距離移動することにより製品幅の金属帯状体49をプレス装置48側から牽引し、カットオフ装置60の下流側に押し出す。搬送ユニット64の上面には、製品幅の金属帯状体49の数だけ水平方向に並んだ複数列の送りピン65が列状に上方に突出して配置されている。送りピン65が各製品幅の金属帯状体49に形成された切り欠き部34又は開口部37内に下方から進入し、送りピン65が牽引することで各製品幅の金属帯状体49は移送位置まで移動する。
送り装置62の下流側には、切断装置66が設けられている。
切断装置66は、各製品幅の金属帯状体49を所定長さに切断することにより、最終的な扁平チューブ用フィン30を作成する。切断装置66は、各製品幅の金属帯状体49の上面側に配置された上刃68と、各製品幅の金属帯状体49の下面側に配置された下刃69とを有する。
上刃68と下刃69とが型閉じすることによって、各製品幅の金属帯状体49が搬送方向に沿って所定長さに切断され、扁平チューブ用フィン30が製造される。
カットオフ装置60の下流側の構成については図3に更に詳細に示す。
カットオフ装置60の下流側には、金型装置46と列間スリット装置52によって製造された金属帯状体49を牽引してカットオフ装置60から引き出すシャトルフィーダ装置70が設けられている。
シャトルフィーダ装置70は、引き出し方向に沿って伸びる長尺なガイドレール71と、ガイドレール71に沿って移動するベース部72と、ベース部72上に設けられて金属帯状体49の端部を把持するクランプ部74とを備えている。
ベース部72は、リニアモータ又はリニアアクチュエータにより直線方向に往復動するように設けられている。
また、クランプ部74は、金属帯状体49の端部を上下方向で挟み込むように、上下に配置された2本の爪部74a,74bを有している。2本の爪部74a,74bは、自在に開閉可能となるように設けられている。
シャトルフィーダ装置70には、ベース部72を直線方向に移動させるように制御し、またクランプ部74の開閉動作を制御可能な制御部75が設けられている。
シャトルフィーダ装置70の制御部75は、カットオフ装置60内部の送り装置62と連動してベース部72の直進動作及びクランプ部74のクランプ動作を実行する。
具体的には、カットオフ装置60の送り装置62は、シャトルフィーダ装置70の牽引動作の開始と同時又はシャトルフィーダ装置70の牽引動作の開始時よりも早い時点において送り動作を開始するように動作する。すなわちシャトルフィーダ装置70側からの制御では、送り装置62の送り動作の開始と同時又は送り装置62の送り動作開始よりも遅く牽引動作を開始するように動作するのである。
これによれば、シャトルフィーダ装置70による無理な牽引動作が無く、金属帯状体49が確実に送り出されることができる。
図4にマガジンの斜視図を示す。
カットオフ装置60の下流側であって、シャトルフィーダ装置70の下方には、製造された扁平チューブ用フィン30を収納するマガジン76が、幅方向(搬送方向に対して直交する方向)に複数形成される扁平チューブ用フィン30の数だけ配置されている。
各マガジン76は、上面が開口した箱状(直方体形状)をしており、その幅及び長さは、各扁平チューブ用フィン30の幅及び長さに合わせた大きさとなっている。
また、各マガジン76は、それぞれ所定の厚さの壁部77で囲まれているので、隣接するマガジン76の開口した収納部同士は、壁部77の厚さ×2の距離だけ離れていることとなる。したがって、少なくともカットオフ装置60から引き出された金属帯状体49同士は幅方向に少なくともマガジン76の壁部77の厚さ×2の距離だけ間隔をあけていると、扁平チューブ用フィン30を確実にマガジン76に収納できる。このため、本実施形態では、上述したように、カットオフ装置60に、切断前の複数の製品幅の金属帯状体49同士を所定間隔あけて進入させるようにしている。
また、マガジン76の上方には、サクション装置80が設けられている。サクション装置80は、シャトルフィーダ装置70により牽引された金属帯状体49の上面を吸着保持し、切断装置66によって所定長さに切断して扁平チューブ用フィン30とした後にマガジン76の上面まで下降してから吸引保持を解除して扁平チューブ用フィン30をマガジン76内に落下、収納させる機能を有している。
サクション装置80としては、内部に吸引ポンプ(図示せず)が設けられ、吸引ポンプによる吸引力によって金属帯状体49の上面を保持し、吸引ポンプによる吸引を停止することによって、扁平チューブ用フィン30の吸引保持が解除されて扁平チューブ用フィン30を落下させることができる。このとき、サクション装置80に、サクション装置80側からマガジン76に扁平チューブ用フィン30を押し込む補助機構(図示せず)を設けると、さらに確実にマガジン76への収納が可能となる。
また、サクション装置80は、上下動可能に設けられており、その上下動動作及び吸引動作は、シャトルフィーダ装置70の牽引動作及びクランプ動作と連動して行われる。
まず、シャトルフィーダ装置70のクランプ部74が、金属帯状体49を把持してマガジン76の開口部の上方へ牽引する。この位置でサクション装置80は金属帯状体49の上面まで下降して吸引動作を開始する。サクション装置80の吸引動作開始と同時に、シャトルフィーダ装置70ではクランプ部74の把持動作を解除する。すると金属帯状体49はサクション装置80に吸引保持され、一方では切断装置66が動作して金属帯状体49を所定長さに切断し、扁平チューブ用フィン30として形成される。
そして、サクション装置80は、扁平チューブ用フィン30を吸引保持したまま、マガジン76の上面開口部近傍まで下降する。そして、マガジン76の上面開口部近傍まで下降したサクション装置80は、吸引力を解除して、保持していた扁平チューブ用フィン30をマガジン76内に落下させる。そして、サクション装置80は上昇して元のシャトルフィーダ装置70よりも上方に位置し、シャトルフィーダ装置70が新たな金属帯状体49を牽引してくるのを待つ。
なお、マガジン76の下方又は壁部77の側方には、収納された扁平チューブ用フィン30の姿勢をマガジン76内で水平に保つための支持装置(図示せず)を設け、支持位置を扁平チューブ用フィン30の積層高さに合わせて下降させ、扁平チューブ用フィン30の落下距離を必要最小限に保つようにしている。
なお、上述した実施形態では、未加工の金属製の薄板41には、幅方向に4つの扁平チューブ用フィン30を並列して製造するようにしていた。したがって、製造後の扁平チューブ用フィン30を積層して収納するマガジン76は、幅方向に4つ隣接して設けるようにしていた。
しかしながら、本発明としては、幅方向に4つの扁平チューブ用フィン30を並列して製造することに限定するものではなく、例えば5つ以上の扁平チューブ用フィン30を並列して製造するように設け、マガジン76も5つ以上設けてもよい。ただし、金型の左右バランスを維持するためには、なるべく偶数個の扁平チューブ用フィン30を1枚の薄板の幅方向内に配置し、切り欠き部34同士が向かい合うような組を設けることが好ましい。
以上本発明につき好適な実施形態を挙げて種々説明したが、本発明はこの実施形態に限定されるものではなく、発明の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのはもちろんである。
30 扁平チューブ用フィン
32 扁平チューブ
34 切り欠き部
35 ルーバー
36 板状部
37 開口部
38 連結部
40 アンコイラー
41 薄板
42 ループコントローラ
44 NCフィーダ
46 金型装置
48 プレス装置
49 金属帯状体
50 送り装置
51 往復動ユニット
52 列間スリット装置
53 上刃
54 下刃
55 送りピン
60 カットオフ装置
62 送り装置
64 搬送ユニット
65 送りピン
66 切断装置
68 上刃
69 下刃
70 シャトルフィーダ装置
71 ガイドレール
72 ベース部
74 クランプ部
74a,74b 爪部
75 制御部
76 マガジン
77 壁部
80 サクション装置

Claims (6)

  1. 幅方向の一方側から他方側に向けて、熱交換用の扁平チューブを挿入させる切り欠き部が形成されてなる扁平チューブ用フィンを製造する製造装置において、
    未加工の金属製の薄板に切り欠き部を形成して金属帯状体とする金型装置が設けられたプレス装置と、
    切り欠き部が形成されてなる金属帯状体を所定幅に切断し、幅方向に複数本整列してなる製品幅の金属帯状体を形成する列間スリット装置と、
    列間スリット装置によって形成された複数本の製品幅の金属帯状体のそれぞれを、所定長さに切断するカットオフ装置とを具備し、
    カットオフ装置によって所定長さに切断されて形成された左右の重量バランスが異なっている扁平チューブ用フィンを安定して積層させるために、上面が開口し、上面以外は壁部で囲まれた箱状のマガジンが、切断装置の下流側に幅方向に複数整列して配置されていることを特徴とする扁平チューブ用フィンの製造装置。
  2. 前記カットオフ装置には、幅方向に複数本整列してなる製品幅の金属帯状体のそれぞれが、互いに所定間隔をあけて進入するように設けられていることを特徴とする請求項1記載の扁平チューブ用フィンの製造装置。
  3. 前記カットオフ装置内には、前記金型装置と前記列間スリット装置によって形成された金属帯状体を移送方向へ送り出す送り装置が設けられ、
    前記金型装置と前記列間スリット装置によって形成された金属帯状体の移送方向下流側先端部を把持し、移送方向に金属帯状体を牽引するシャトルフィーダ装置が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の扁平チューブ用フィンの製造装置。
  4. 前記カットオフ装置は、送り装置が前記シャトルフィーダ装置の牽引動作の開始と同時又は前記シャトルフィーダ装置の牽引動作の開始時よりも早い時点において、金属帯状体の送り動作を開始し、
    前記シャトルフィーダ装置の牽引動作完了後に金属帯状体を所定長さに切断する切断装置が設けられていることを特徴とする請求項3記載の扁平チューブ用フィンの製造装置。
  5. 前記マガジンの上方に配置され、前記シャトルフィーダ装置により牽引された金属帯状体の上面を牽引動作終了後に吸着保持し、シャトルフィーダ装置が金属帯状体の把持を解除した後、前記カットオフ装置により所定長さに切断されて形成された扁平チューブ用フィンを吸着保持しつつマガジンの上面開口部近傍に下降し、扁平チューブ用フィンの吸着保持を解除することによって、扁平チューブ用フィンをマガジン内に落下収納させるサクション装置が設けられていることを特徴とする請求項3又は請求項4記載の扁平チューブ用フィンの製造装置。
  6. 前記金型装置によって形成される金属帯状体は、2つの製品が互いの切り欠き部の開口側が隣接するように対峙して配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項5のうちのいずれか1項記載の扁平チューブ用フィンの製造装置。
JP2011048082A 2011-03-04 2011-03-04 扁平チューブ用フィンの製造装置 Active JP5295290B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048082A JP5295290B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 扁平チューブ用フィンの製造装置
US13/401,372 US9009953B2 (en) 2011-03-04 2012-02-21 Manufacturing apparatus for flattened tube fins
CN201210054275.4A CN102652979B (zh) 2011-03-04 2012-03-02 扁平管翅片制造设备
KR1020120021864A KR101930052B1 (ko) 2011-03-04 2012-03-02 편평 튜브용 핀의 제조 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048082A JP5295290B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 扁平チューブ用フィンの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012183554A JP2012183554A (ja) 2012-09-27
JP5295290B2 true JP5295290B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=46728799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011048082A Active JP5295290B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 扁平チューブ用フィンの製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9009953B2 (ja)
JP (1) JP5295290B2 (ja)
KR (1) KR101930052B1 (ja)
CN (1) CN102652979B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9199346B2 (en) * 2011-12-22 2015-12-01 Hidaka Seiki Kabushiki Kaisha Manufacturing apparatus for flattened tube fins
JP5517082B2 (ja) * 2012-01-17 2014-06-11 株式会社デンソー 波板製造装置、波板製造方法および熱交換器
JP5992038B2 (ja) * 2012-06-29 2016-09-14 三菱電機株式会社 熱交換器の製造方法
JP5594674B2 (ja) * 2012-10-03 2014-09-24 日高精機株式会社 スタック装置及び扁平チューブ用フィンの製造装置
JP5505913B2 (ja) * 2012-10-31 2014-05-28 日高精機株式会社 扁平チューブ用フィンの製造装置
JP5578378B2 (ja) * 2012-11-08 2014-08-27 日高精機株式会社 熱交換器用フィンの製造装置
CN103008491B (zh) * 2013-01-07 2015-06-17 中山市奥翔机械有限公司 一种散热翅片集料工艺及设备
CN103056239A (zh) * 2013-01-22 2013-04-24 无锡微研有限公司 一种平行流空调翅片模具的送料方法及其送料机构
JP5579345B1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-27 古河電気工業株式会社 端子製造装置及び、溶接装置
WO2015029145A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 日高精機株式会社 扁平チューブ用フィンの製造装置
WO2015040746A1 (ja) * 2013-09-20 2015-03-26 三菱電機株式会社 熱交換器、その熱交換器を用いた空気調和装置、及びその熱交換器の製造方法
CN104826957B (zh) * 2014-02-07 2017-04-12 东芝开利株式会社 热交换器的制造装置及制造方法
KR101840727B1 (ko) * 2014-03-28 2018-03-21 히다카 세이키 가부시키가이샤 열교환기용 핀의 제조 장치
CN107107160B (zh) * 2014-12-26 2018-09-18 日高精机株式会社 换热器用翅片的制造方法
CN107107159B (zh) * 2014-12-26 2018-09-21 日高精机株式会社 换热器用翅片的制造装置
JP6414482B2 (ja) * 2015-02-17 2018-10-31 株式会社デンソー オフセットフィン製造方法およびオフセットフィン製造装置
KR102277669B1 (ko) * 2015-06-18 2021-07-16 히다카 세이키 가부시키가이샤 열교환기용 핀으로의 편평 튜브 삽입 장치
CN107708887B (zh) * 2015-07-08 2019-04-02 日高精机株式会社 向热交换器用翅片插入扁平管的装置
KR101586772B1 (ko) * 2015-12-16 2016-01-19 (주)제일포밍 이동식 롤포밍 장치
JP6587736B2 (ja) * 2016-03-11 2019-10-09 三菱電機株式会社 フィンスタック装置
TWI737728B (zh) 2016-06-27 2021-09-01 日商捷恩智股份有限公司 液晶組成物、混合物、液晶複合材料、光元件及其用途
JP6595121B2 (ja) * 2016-10-20 2019-10-23 日高精機株式会社 熱交換器用フィン成形体の搬送装置
KR102129361B1 (ko) * 2016-10-20 2020-07-03 히다카 세이키 가부시키가이샤 열교환기용 핀의 제조 장치
CN107127269A (zh) * 2017-06-16 2017-09-05 浙江铭瑞鞋材有限公司 一种钢中底加工设备
CN109954784A (zh) * 2017-12-25 2019-07-02 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 共模冲压设备及共模冲压方法
WO2019131377A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 三菱電機株式会社 フィン製造装置及びフィン製造方法
US11541446B2 (en) * 2018-04-10 2023-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Apparatus for manufacturing fin and method for manufacturing fin
JP7006993B2 (ja) * 2018-10-12 2022-01-24 日高精機株式会社 熱交換器用フィンのフィン集積体製造装置
CN112272592B (zh) * 2019-01-29 2022-11-29 温州美葆科技技术有限公司 多个支承骨架制造方法及多个剃须刀片制造方法
JP7100385B2 (ja) * 2020-10-28 2022-07-13 日高精機株式会社 カットオフ装置及び熱交換器用フィンの製造装置
JP7100386B2 (ja) * 2020-10-28 2022-07-13 日高精機株式会社 カットオフ装置及び熱交換器用フィンの製造装置
CN113319563B (zh) * 2021-06-22 2022-04-08 全椒赛德利机械有限公司 基于管片式散热器的自动上料穿管机构

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1205951A (en) * 1916-04-22 1916-11-21 Alexander Brady Machine for assembling wafers.
US1340225A (en) * 1919-08-20 1920-05-18 United Shoe Machinery Corp Method of cutting sheet material
US1615763A (en) * 1923-02-10 1927-01-25 Pet Milk Company Can-body assorter and piler
US1565840A (en) * 1924-05-26 1925-12-15 Continental Can Co Tin-plate-piling apparatus
US2327103A (en) * 1942-08-03 1943-08-17 Carnegie Illinois Steel Corp Means for processing strip metal
US2692072A (en) * 1948-12-31 1954-10-19 Rca Corp Positioning and stacking device for elongated articles
US2836018A (en) * 1956-09-25 1958-05-27 Gen Motors Corp Manufacturing device
US2859859A (en) * 1957-03-28 1958-11-11 Winkel Battery grid stacking apparatus
US3165871A (en) * 1961-01-12 1965-01-19 Chisholm Ryder Company Of Penn Carton packing machine
US3193078A (en) * 1963-01-18 1965-07-06 Emhart Corp Article divider for conveyors
US3512336A (en) * 1967-08-28 1970-05-19 John E Rosecrans Apparatus for placing flexible packages in shipping containers
US3996723A (en) * 1975-03-28 1976-12-14 R. A. Jones & Company, Inc. Article collator
US4236855A (en) * 1978-09-08 1980-12-02 Warrick Equipment Corp. Apparatus for and method of sequentially transporting, accumulating and stacking a predetermined number of groups of individual similar flat articles and thereafter depositing the entire stack on a conveyor
US4434638A (en) * 1980-07-14 1984-03-06 Sivachenko Eugene W Method and apparatus for severing corrugated metal products
JPS58100902A (ja) * 1981-12-09 1983-06-15 Hitachi Ltd 広幅鋼帯の分割処理法
JPS59190118A (ja) * 1983-04-11 1984-10-27 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> 膜自動積重装置
US4580336A (en) * 1984-01-26 1986-04-08 General Electric Company Apparatus for slitting amorphous metal and method of producing a magnetic core therefrom
JPS60228307A (ja) * 1984-04-23 1985-11-13 Mitsubishi Electric Corp リードフレーム収納装置
JPH02251093A (ja) * 1989-03-23 1990-10-08 Matsushita Refrig Co Ltd フィン付熱交換器
US5078001A (en) * 1990-06-01 1992-01-07 Amp Incorporated Manufacture, slitting, and reeling of two-out terminal strip
JP2784289B2 (ja) * 1991-12-17 1998-08-06 日高精機株式会社 金属帯状体の送り装置
JP3235857B2 (ja) * 1992-01-18 2001-12-04 日高精機株式会社 熱交換器用フィンの製造装置
JPH0791873A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Hitachi Ltd フィンアンドチューブ形熱交換器
JP3811542B2 (ja) * 1997-05-01 2006-08-23 日高精機株式会社 金型装置および熱交換器用フィン製造方法
US6345425B1 (en) * 1999-12-09 2002-02-12 Shape Corporation Rollformer with transverse scorer
JP2003311353A (ja) * 2002-04-25 2003-11-05 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器コアの製造方法およびその熱交換器コア
JP2003320433A (ja) * 2002-05-02 2003-11-11 Hidaka Seiki Kk 熱交換器用フィンの製造装置
JP4300508B2 (ja) * 2002-12-25 2009-07-22 株式会社ティラド 熱交換器用プレートフィンおよび熱交換器コア
US6871478B2 (en) * 2003-02-03 2005-03-29 Scholle Corporation Apparatus and method for assembling filled bag in box containers
DE102004017288A1 (de) * 2004-04-05 2005-10-20 Iwk Verpackungstechnik Gmbh Verfahren zur Handhabung eines Blisters in einer Blister-Verpackungsmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
KR100650204B1 (ko) * 2005-06-27 2006-11-27 길흥섭 열교환기용 일체형 핀-튜브 제작 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN102652979B (zh) 2015-10-07
CN102652979A (zh) 2012-09-05
KR20120100809A (ko) 2012-09-12
JP2012183554A (ja) 2012-09-27
US9009953B2 (en) 2015-04-21
US20120222293A1 (en) 2012-09-06
KR101930052B1 (ko) 2018-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295290B2 (ja) 扁平チューブ用フィンの製造装置
JP5594674B2 (ja) スタック装置及び扁平チューブ用フィンの製造装置
KR101437863B1 (ko) 편평 튜브용 핀의 제조장치
JP5445876B2 (ja) 扁平チューブ用フィンの製造装置
JP5522419B2 (ja) 扁平チューブ用フィンの製造装置
US8925715B2 (en) Feeding apparatus for metal strips
JP5505913B2 (ja) 扁平チューブ用フィンの製造装置
JP7006994B2 (ja) 扁平チューブ用フィンの製造装置
JP2014094389A (ja) 熱交換器用フィンの製造装置
CN107206555B (zh) 扁平管用翅片的取出装置
JP5445875B2 (ja) 扁平チューブ用フィンおよび扁平チューブ用フィンの製造金型と金属帯状体の送り装置
JP6435346B2 (ja) 熱交換器用フィンの製造装置
JP5382823B2 (ja) 扁平チューブ用フィンの製造装置
JP2019155427A (ja) 熱交換チューブ用フィン製造装置
JP5308503B2 (ja) 扁平チューブ用フィンの製造装置
WO2015029145A1 (ja) 扁平チューブ用フィンの製造装置
JP3315152B2 (ja) スタックピンホルダーへのスタックピン引抜・差込装置
CN111918731B (zh) 翅片制造装置以及翅片制造方法
CN117753886A (zh) 堆叠装置
JP7100386B2 (ja) カットオフ装置及び熱交換器用フィンの製造装置
JP7100385B2 (ja) カットオフ装置及び熱交換器用フィンの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5295290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250