JP6124896B2 - 改善されたガス不浸透性を与える多層構造体 - Google Patents

改善されたガス不浸透性を与える多層構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6124896B2
JP6124896B2 JP2014531264A JP2014531264A JP6124896B2 JP 6124896 B2 JP6124896 B2 JP 6124896B2 JP 2014531264 A JP2014531264 A JP 2014531264A JP 2014531264 A JP2014531264 A JP 2014531264A JP 6124896 B2 JP6124896 B2 JP 6124896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sio
type
multilayer structure
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014531264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014528857A5 (ja
JP2014528857A (ja
Inventor
ステファン・クロス
ニコル・アルベローラ
ジャン−ポール・ギャランデ
アルノー・モルリエール
Original Assignee
コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ, コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ filed Critical コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
Publication of JP2014528857A publication Critical patent/JP2014528857A/ja
Publication of JP2014528857A5 publication Critical patent/JP2014528857A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6124896B2 publication Critical patent/JP6124896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/122Inorganic polymers, e.g. silanes, polysilazanes, polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1212Zeolites, glasses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1225Deposition of multilayers of inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/14Decomposition by irradiation, e.g. photolysis, particle radiation or by mixed irradiation sources
    • C23C18/143Radiation by light, e.g. photolysis or pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02219Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and nitrogen
    • H01L21/02222Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and nitrogen the compound being a silazane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0392Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0392Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate
    • H01L31/03923Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate including AIBIIICVI compound materials, e.g. CIS, CIGS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • H10K50/8445Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/80Constructional details
    • H10K10/88Passivation; Containers; Encapsulations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、改善されたガス不浸透性を与える多層構造体に関する。
典型的には10μmから数百μmの厚さの厚いポリマー基板、例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)で作られる基板上に、そのガス不浸透性を改善するために、典型的には100nmから数百nmの厚さである密度の高い無機材料の薄層の堆積物を生成することが知られている。この技術は、食品保存を改善するために食品パッケージングの分野で広く使用される。
しかしながら、この無機堆積物は、無機層及びポリマーの間の機械的及び熱的特性の差異、すなわち弾性係数、変形能力、熱膨張係数などの差異に特に関連する機械的応力を引き起こす。これらの応力は、堆積された無機層に対する損傷を引き起こし、その効果は、その機能特性を制限するものである。次いで、クラックが生じ、それは、ポリマー基板及び無機堆積物によって形成される組立体のガス障壁特性を低減する。
米国特許出願公開第2003/0203210号は、1μmから数μmの厚さである、無機層及びポリマー層が交互に繰り返される積層体を厚いポリマー基板上に製造することからなる方法を開示している。交互の無機及び有機層は、各無機層の欠点が関連ないものにすることを可能にし、これによってガス障壁特性を実質的に改善する。このように覆われたポリマー基板は、有機発光ダイオード(OLED)などの、大気に対して非常に敏感な装置を保護するために十分なガス障壁特性を有する。しかしながら、このような交互の構造体は、製造費用が比較的掛かり、例えば太陽電池などの低コスト用途においてそれらを不安定にする。
米国特許出願公開第2003/0203210号明細書 "A simple guide to determine elastic properties of films on substrate from nanoindentation experiments", S. Bec, A. Tonck and J Loubet, in Philosophical Magazine, Vol.86, Nos. 33-35, 21 Nov.-11 Dec.2006, pp5347-5358 "In vivo measurements of the elastic mechanical properties of human skin by indentation tests", in Medical Engineering & Physics, 30(2008) pp599-606
本発明の1つ目的は、前述の理由により、従来技術の構造体のガス障壁特性に比べて改善されたガス障壁特性を有する装置、及び、既存の方法より低い製造コストを有するこのような構造体の製造方法を与えることである。
上記の目的は、基板、SiOタイプの材料で作られる少なくとも1つの層、及び少なくとも1つのSiO層で形成される多層構造体であって、SiOタイプの材料の層が、基板とSiOの層との間に置かれるようなものである多層構造体によって達成される。SiOタイプの層は、基板とSiOの層との間に機械的な適合層を形成し、基板とSiOの層との間の応力を調整することができ、SiOの層の劣化を避け又は制限し、それによって、SiOの層のガス不浸透性を改善する。
言い換えると、SiOの層より厚くて固くない、基板とSiOの層との間に機械的な界面を形成する層が形成され、SiOの層が破砕されることを防止する。
基板は、例えばポリマー基板であり、好ましくは透過性である。
この二重層の積層体は、繰り返され得、このような積層体は、極めて優れた障壁特性を与え、2つの二重層の積層体のガス障壁特性の合計によって予想されるガス障壁特性よりも非常に優れている。
他の実施形態において、他の材料の層は、例えばポリマーで作られる二重層の構造体に堆積され得る。
例えば液体のペルヒドロポリシラザン(PHPS)タイプの前駆体のVUV及びUV放射による転換によって、本発明による構造体は得られる。
非常に有利なことに、SiOの層及びSiOタイプの材料の層は、同時に形成され、この形成は、特定の酸素及び水が枯渇した条件下で起こる。
本発明の主題は、基板、並びに、SiOの層及び前記基板と前記SiOの層との間に位置するSiOタイプの材料の層の第1の積層体、を含む多層構造体であって、前記SiOの層の厚さが60nm以下であり、前記SiOタイプの材料の層の厚さが前記SiOの層の厚さの2倍を超え、前記SiOの層及び前記SiOタイプの材料の層の厚さの合計が100nmから500nmの間にあるように、前記SiOの層及び前記SiOタイプの材料の層が厚さを有し、zは、真に(x+y)/5の比未満であり、有利には、zは、真に(x+y)/10の比未満である、多層構造体である。
非常に有利なことに、xの値は、前記SiOタイプの材料の層と前記SiOの層との界面から前記基板に向かって減少し、yの値は、前記SiOタイプの材料の層と前記SiOの層との界面から前記基板に向かって増加する。xは、2から0まで変化し、及び/又は、yは、0から1まで変化する。
他の有利な特徴によれば、前記SiOの層の材料は、30GPa以上のヤング率を有し、前記SiOタイプの材料の層は、20GPa以下のヤング率を有する。
前記積層体は、1.5を超える屈折率を有する。
他の有利な特徴によれば、前記1つの積層体又は複数の積層体は、ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体の転換によって得られ、前記積層体は、ポリマー材料で作られる基板の場合に赤外線反射分光分析によって測定される、転換前の前記ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体のSi−H結合の透過率の80%を超える、有利には90%を超えるSi−H結合に相当する透過率を有する。あるいは、前記1つの積層体又は複数の積層体は、ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体の転換によって得られ、前記積層体は、シリコン基板の場合に赤外線透過分光分析によって測定される、転換前の前記ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体Si−H結合の吸光度の20%未満、有利には10%未満のSi−H結合に相当する吸光度を有する。
前記SiOの層及び前記SiOタイプの材料の層は、例えば非晶質材料で作られる。
前記基板は、例えばポリマー材料で作られる。
前記多層積層体は、前記SiOタイプの材料で作られる層に接触する面と対向する面において前記第1の積層体のSiOの層上にポリマー材料の層を含む。
他の実施形態によれば、前記多層構造体は、n個の積層体を含み得、nは、1以上の整数であり、各積層体は、(SiOの層及びSiOxiyiziタイプの材料の層を含み、iは、1からnまでの整数であり、前記(SiOの層の厚さは60nm以下であり、前記SiOxiyiziタイプの材料の層の厚さは前記(SiOの層の厚さの2倍を超え、前記(SiOの層及び前記SiOxiyiziタイプの材料の層の厚さの合計が100nmから500nmの間にあるように、各積層体の(SiOの層及びSiOxiyiziタイプの材料の層は厚さを有し、zは、真に(x+y)/5の比未満であり、有利には、zは、真に(x+y)/10の比未満であり、x、y及びzが、種々の値のiに対して同一であってもよく、同一でなくてもよい。前記多層構造体はまた、一の積層体の前記(SiOの層及びその直後に続く前記積層体の前記SiOxiyiziタイプの材料の層の間に位置するポリマー材料で作られる少なくとも1つの層を含み得る。例えば、前記多層構造体は、ポリマー材料で作られるn−1個の層を含み、前記ポリマー材料で作られる層の各々は、2つの積層体の間に位置する。
本発明の他の主題は、
(a)ペルヒドロポリシラザンタイプの液体の無機前駆体を基板に堆積する段階と、
(b)前記SiOの層及び前記SiOタイプの材料の層の積層体を形成するように、10ppmを超え、500ppm未満の酸素含有量、及び、1000ppm以下の水含有量を有する雰囲気で、220nm以下の波長を有するVUV放射及び220nm以上の波長を有する紫外線放射による照射によって転換する段階と、
を含む、本発明による多層構造体の製造方法である。
前記製造方法は、段階(b)の後にポリマー材料の層を堆積する段階(c)を含み得る。
他の実施形態によれば、前記製造方法は、段階(a)及び(b)、又は、段階(a)、(b)及び(c)を繰り返すことを含む。
本発明の他の主題は、
(a’)基板上に前記基板上のペルヒドロポリシラザンタイプの液体の無機前駆体を堆積する段階と、
(b’)10ppm未満の水含有量及び酸素含有量を有する雰囲気で、220nmを超える波長を有する紫外線放射による照射によって変換する段階と、
(c’)段階(b’)において形成される層上に、前記基板上の前記ペルヒドロポリシラザンタイプの液体の無機前駆体を堆積する段階と、
(d’)10ppmを超え、500ppm未満の酸素含有量有する雰囲気で、220nm以下の波長を有するVUV放射による照射によって転換する段階と、
を含む、多層構造体の製造方法である。
本発明による構造体の一実施例の概略側面図である。 構造体の他の実施例の概略側面図である。 図2の構造体における、日数を関数とした水流の測定のグラフ表示である 本発明による構造体の他の実施例の概略側面図である。 図4の構造体の変形例の概略側面図である。
本発明は、以下に続く発明の詳細な説明及び添付の図面を用いて、より理解されるだろう。
図1において、本発明による構造体S1は、基板2、並びに、SiOで作られる第1の層A及びSiOタイプの材料で作られる第2の層Bの積層体E1を含むことが見られ得る。
層A及びBは、互いに分離され、異なる材料で作られる。
基板2は、例えばポリマー材料、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PEN(ポリエチレンナフタレート)などのポリエステルタイプ、又は、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、ポリアミドなどのポリオレフィンタイプである。他の材料が基板として考えられ、例えば、単結晶若しくは非晶質シリコン、又はガラスである。
基板は、好ましくは透明である。
第2の層Bは、基板2の直上に堆積され、基板2及び第1の層Aの間に置かれる。
第1の層Aの厚さは、eであり、そのヤング率は、Mであり、第2の層の厚さは、eであり、そのヤング率は、Mである。
第1の層A及び第2の層Bの厚さは、以下のようなものである:
≦60nm、
≧2e
100nm<e+e<500nm。
さらに、SiOで作られる層Bの材料の化学式の酸素の係数x、窒素の係数y、及び水素の係数zは、0<z<(x+y)/5になるようなものであり、有利には、0<z<(x+y)/10になるようなものである。
係数x及びyは、好ましくは、基板及び層Bの界面の方向において層A及び層Bの界面から変化する。xが、基板及び層Bの界面の方向において層A及び層Bの界面から減少し、好ましくは2から0まで減少し、yは、基板及び層Bの界面の方向において層A及び層Bの界面から増加し、好ましくは0から1まで増加する。
第1の層A及び第2の層Bのヤング率は、有利には以下のようなものである:
>30GPa、及び
<20GPa。
層A及びBのヤング率におけるこれらの有利な条件は、ガス障壁特性がさらに改善されることを可能にする。
層A及びBのヤング率は、非特許文献1及び2に記載の技術を用いて測定され得る。
構造体S1の屈折率は、好ましくは1.5より大きい。
層A及びBの材料は、非晶質であり得る。
第2の層Bが第1の層Aより厚いので、またそれがその低いヤング率のために層Aより固いので、層Bは、第1の層A及び基板2の間の応力が適合されることを可能にし、この手段によって第1の層Aの破砕を避けることができる。さらに、第2の層Bは、基板2、並びに、組立体の屈曲をもたらし得る、第1の層A及び基板2の間の示差変形の現象に関連する二重層の構造体によって形成される構造体の変形の制限を可能にする。
SiOで作られる第1の層Aは、その密度のために、ガスの不浸透特性を本来的に与える。機械的な適合層を形成する第2の層Bの存在によって、第1の層のガスの不浸透特性は全く劣化されないか、若干劣化される。
層A及び層BのPHPSの転換後に残っているSi−H結合の量は、非常に少ない。この特性は、赤外線透過分光分析を用いて測定され得る。Si−H結合に対応するバンドは、2100から2300cm−1(波数)である。本発明の構造体のSi−H結合に対応する吸光度は、処理前のPHPSのSi−H結合の吸光度の20%未満であり、好ましくは10%未満である。この透過吸収は、シリコン基板などの、赤外線放射に対して透過的な基板上でこの吸収が遂行される際に測定され得る。この少量のSi−Hはまた、構造体がポリマー基板に堆積される際に検出され得る。次いで、測定は、反射モードで行われ、波数の範囲の透過率は、80%を超え、好ましくは90%を超える。
構造体S1の単一ステップの製造方法の実施例を以下に記載する。
基板2の一面は、液体の無機前駆体、例えばペルヒドロポリシラザンタイプの液体の無機前駆体で覆われる。
この前駆体は、遠紫外線、又は、220nm以下の波長のVUV(VUV:Vacuum Ultraviolet)及び220nm以上の波長のUV放射を用いて照射される。
例えば、照射は、185nmのVUV波長及び254nmのUV波長を組み合わせた低圧水銀ランプを用いて適用される。堆積及び転換は、例えば大気雰囲気において行われる。185nmにおける放射において受け取る放射線量は、例えば20ジュール/cm未満である。
以上に記載された有利な方式を用いて、層A及び層Bは、1つの方法及び1つのステップで同時に製造される。このために、転換段階は、層Aの厚さ及び層Bの転換を制限するために、上述の層の特性が得られることを可能にする、酸素及び水が枯渇した雰囲気で行われる。
この枯渇した雰囲気は、500ppm未満の酸素含有量、及び、1000ppm以下の水含有量を有する。
あるいは、この方法は、2つの段階で行われ得る。第1の段階において、液体の無機前駆体の層、例えばペルヒドロポリシラザンタイプの液体の層は、基板上に堆積され、この層は、次いで、無視できる程度の存在の酸素及び水、すなわち10ppm未満の酸素及び水しかない状態で、220nmを超える波長のUV放射に晒される。第2の段階において、第1の層と同一の無機前駆体の他の層は、第1の層に堆積される。この第2の層は、酸素が無い状態で220nmを超える波長におけるVUV放射に晒される。酸素濃度は、10ppmから500ppmである。
図2において、注目すべきガス障壁特性を与える構造体の例が見られ得る。
構造体S2は、基板2と、構造体S1の積層体と同一の第1の積層体E1と、SiOの層A2及びSiOタイプの材料で作られる層B2を含む積層体E2と、を含む。層B2は、図1に関連して上述されたように構造体S1の第1の層A1の直上に堆積される。層A2及び層B2の厚さは、以下のようなものである:
A2≦60nm、
B2≧2eA2
100nm<eA2+eB2<500nm。
層B2の材料の化学式における酸素の係数x’、窒素の係数y’及び水素の係数z’はそれぞれ、SiOで作られる層B1の材料の係数x、y、zと同一でも異なってもよい。層B1に関して、x’、y’及びz’は、z’<(x’+y’)/5になるようなもの、有利にはz’<(x’+y’)/10になるようなものである。さらに、x’及びy’は、好ましくは、基板の方向において層A2及び層B2の界面から変わる。x’は、基板の方向において層A2及び層B2の界面から減少し、好ましくは2から0まで減少する。y’は、基板の方向において層A2及び層B2の界面から増加し、好ましくは0から1まで増加する。
層A2及び層B2の厚さ並びにそれらのヤング率はそれぞれ、層A1及び層B1のものと等しくてもよく、異なっていてもよい。
層B1のように、層B2は、層A2の完全性が保たれることを可能にし、従って、その機能的な特性が最適化されることを可能にする。さらに、層A2及び層B2の体積中、層B1は、機械的な問題が制限されることを可能にし、特に、基板2及び2つの二重層の積層体で形成される構造体の屈曲が制限されることを可能にする。
構造体S2は、図3のグラフ表示に示されるように注目すべきガス障壁特性を示す。これは、日数の関数としてWVTRで表される水流の測定をg・m−2・j−1で示す。
これらの測定は、3つの積層体に対して行われる。
I:PETポリマーのみで作られる基板、
II:e=50nm及びe=200nmである、本発明による構造体S1、
III:eA1=eA2=50nm及びeB1=eB2=200nmである、本発明による構造体S2。
図3に加えて、以下の表1は、PET基板と、80℃の温度におけるペルヒドロポリシラザンの加水分解によって製造された、250nm又は600nmの厚さであるシリカ層のみで形成された構造体、又は、VUV転換によって得られた50nmのシリカ層で製造された構造体と比較して構造体S1及びS2の障壁特性及び屈折率の表を示す。この表において、障壁特性は、PETのみの基板を比較した改善特性を示す“障壁改善因子”(BIF)の観点で表される。水及びヘリウム透過測定が行われた。
Figure 0006124896
表1において、250nm又は600nmのSiO層の付加によるETの障壁特性の改善は、構造体S1によって生じた改善より大幅に低く、構造体S2より大きい程度である。同様に、上記の大気条件におけるVUV放射による50nmのSiOの層の製造は、本発明の厚さの範囲外におけるものであるが、機械的な適合層Bがないので満足な障壁特性が得られることを可能にしない。
本発明によるS2は、1つの基板のみ及び1つのシリカ層のみを有する構造体と比較して非常に改善されたガス障壁特性を有する。
曲線I及びIIを比較すると、本発明によってガス障壁特性の改善が見られ得る。
曲線II及びIIIを比較すると、水流の大幅な減少が観察され、当該減少は、2つの二重層の2つのガス障壁の特性の単純な付加の場合において期待されるものより実質的に大きい。実際に、構造体S1においては、水流は、0.35g・m−2・j−1に達し、構造体S2においては、水中は、0.06g・m−2・j−1に達する。
最も注目すべき特性は、構造体S1と比較して構造体S2の測定安定化時間(タイムラグ)の実質的な増加であり、構造体S1の場合において、安定化時間は1.8時間であり、構造体S2の場合において、それは1000時間であり、従って、その時間は500倍以上であることを意味する。
層B2は、高い引張強度及び密度を有する。その密度は、A2層の密度より低いが、ポリマー基板の密度に対して非常に優れている。
従って、層A1及び層A2の間に示される層B2は、層A1及び層A2を通るガスの進行を遅らせる。
2を超える二重層の積層体を有する構造体が考えられ、あらゆる数nの二重層の積層体が考えられ、nは整数である。ガス障壁層の改善の効果は、依然としてさらに増加される。各積層体の層は、相対的な厚さ及び上記のようなヤング率を有する。
構造体S2は、構造体S1を製造するための方法を繰り返すことによって製造され得る。構造体S1のSiOの層は、ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体で覆われる。それは、上記の波長と等しい波長のVUV及びUV放射を用いて転換される。第2の二重層の積層体の堆積は、以上に規定された条件を満たす雰囲気において一段階で行われ得る。
図4において、本発明による構造体S3の他の実施例が確認され得る。構造体S3は、図1の構造体S1、及びポリマー材料で作られる層4を含む。この材料は、基板2の材料と同一であっても異なってもよい。
変形例として、層4は、オルガノシランなどのハイブリッド材料で製造され得る。
ガス障壁に加えて、構造体S4は、他の要素、例えばUV光線に対する障壁を形成し得る。それは、ヒートシール可能な障壁又は更なる機能を有する障壁を形成し得る。例えば、それは、印刷領域を形成し得る。
層Bによって、ポリマー材料の層4が堆積される際における積層組立体の屈曲のような機械的な性質の問題は制限される。
層4は、例えば溶液中で堆積され、次いで、必要であれば蒸発及び/又は重合によって堆積される。
図5において、構造体S2及び構造体S3の組合せである構造体S4が確認され得る。層A2及び層B2の積層体E2がポリマー材料層4上に作られ、ここで、SiOタイプである層B2は、ポリマー材料層4上に堆積される。
構造体S2に関して、層A1及びA2の厚さ並びに層B1及びB2の厚さはそれぞれ、同一であってもよく異なっていてもよい。
ポリマー材料層4は、層B2によって提供される機械的な適合効果を改善し、及び/又は、他の特定の特性、例えば組立体の柔軟性、反UV特性又は水分吸収特性に貢献する。
構造体S4は、機能的な特性、特に構造体S2のガス障壁特性と同様のガス障壁特性を与える。
構造体S4の製造方法は、構造体3の製造及び層4上における構造体S1の製造方法を含む。
n個の二重層の積層体E及びn−1個のポリマー層4を有する構造体が設計され得る。機能特性の数は、n個の密度の高いSiO層A及びポリマー材料で作られるn−1個の介在層が直列に位置するという事実のために増加する。
ポリマー材料で作られる基板に堆積される本発明による構造体は、改善されたガス障壁特性を与え、透過性であり得る。このようなレベルの不浸透性は、物理気相堆積、化学気相堆積又はスパッタリングなどの一般的な堆積技術によって得ることができない。さらに、湿式手段による堆積方法は、原子層堆積(ALD)又はVITEX社のBarix(登録商標)法などの真空チャンバーを用いた技術と異なって、この方法のコストを制限することを可能にし、非常に効果的な低コストのガス障壁を形成する膜が製造されることを可能にする。
低コストの本発明による積層体及びポリマー基板によって形成される構造体は、有機エレクトロニクスデバイス(PLED、OTFT)、薄膜ソーラーデバイス(CIGS)などの、大気の作用に敏感な装置、特に水及び酸素に敏感な装置を保護するために使用され、又は、繰り返しになるが、より一般的には、水分に敏感である含有物用の容器を製造するために使用され得る。このような構造体の低コストは、それが非常に幅広い分野で使用され得ることを意味する。
2 基板
4 ポリマー材料層
A 第1の層
A1 第1の層
A2 第1の層
B 第2の層
B1 第2の層
B2 第2の層
E1 第1の積層体
E2 第2の積層体
S1 構造体
S2 構造体
S3 構造体
S4 構造体

Claims (22)

  1. 基板(2)、並びに、SiOの層(A)及び前記基板(2)と前記SiOの層(A)との間に位置するSiOタイプの材料の層(B)の第1の積層体、を含む多層構造体であって、
    前記SiOの層(A)の厚さが60nm以下であり、前記SiOタイプの材料の層(B)の厚さ(e)が前記SiOの層(A)の厚さ(e)の2倍を超え、前記SiOの層(A)及び前記SiOタイプの材料の層(B)の厚さの合計が100nmから500nmの間にあるように前記SiOの層(A)及び前記SiOタイプの材料の層(B)が厚さ(e、e)を有し、
    zが、正であり、(x+y)/5の比未満である、多層構造体。
  2. zが、(x+y)/10の比未満である、請求項1に記載の多層構造体。
  3. xの値が、前記SiOタイプの材料の層(B)と前記SiOの層との界面から前記基板に向かって減少し、yの値が、前記SiOタイプの材料の層(B)と前記SiOの層との界面から前記基板に向かって増加する、請求項1または2に記載の多層構造体。
  4. xが2から0まで変化し、及び/又は、yが0から1まで変化する、請求項3に記載の多層構造体。
  5. 前記SiOの層(A)の材料が、30GPa以上のヤング率を有し、前記SiOタイプの材料の層(B)が、20GPa以下のヤング率(M)を有する、請求項1から4の何れか一項に記載の多層構造体。
  6. 前記多層構造体の前記積層体が、1.5を超える屈折率を有する、請求項1から5の何れか一項に記載の多層構造体。
  7. 前記1つの積層体又は複数の積層体が、ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体の転換によって得られ、前記積層体が、ポリマー材料で作られる基板の場合に赤外線反射分光分析によって測定される、転換前の前記ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体のSi−H結合の透過率の80%を超えるSi−H結合に相当する透過率を有する、請求項5または6に記載の多層構造体。
  8. 前記積層体が、ポリマー材料で作られる基板の場合に赤外線反射分光分析によって測定される、転換前の前記ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体のSi−H結合の透過率の90%を超えるSi−H結合に相当する透過率を有する、請求項7に記載の多層構造体。
  9. 前記1つの積層体又は複数の積層体が、ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体の転換によって得られ、前記積層体が、シリコン基板の場合に赤外線透過分光分析によって測定される、転換前の前記ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体Si−H結合の吸光度の20%未満のSi−H結合に相当する吸光度を有する、請求項5または6に記載の多層構造体。
  10. 前記1つの積層体又は複数の積層体が、ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体の転換によって得られ、前記積層体が、シリコン基板の場合に赤外線透過分光分析によって測定される、転換前の前記ペルヒドロポリシラザンタイプの無機前駆体Si−H結合の吸光度の10%未満のSi−H結合に相当する吸光度を有する、請求項9に記載の多層構造体。
  11. 前記SiOの層(A)及び前記SiOタイプの材料で作られる層(B)が非晶質材料で作られる、請求項1から10の何れか一項に記載の多層構造体。
  12. 前記基板(2)が、ポリマー材料で作られる、請求項1から11の何れか一項に記載の多層構造体。
  13. 前記基板(2)が、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステルタイプ、又は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等のポリオレフィンタイプ、又は、ポロアミドタイプのポリマー材料である、請求項12に記載の多層構造体。
  14. 前記SiOタイプの材料で作られる層(B)に接触する面と対向する面において前記第1の積層体のSiOの層(A)上にポリマー材料の層(4)を含む、請求項1から13の何れか一項に記載の多層構造体。
  15. n個の積層体を含み、nは、1以上の整数であり、各積層体が、(SiOの層及びSiOxiyiziタイプの材料の層を含み、iが、1からnまでの整数であり、
    前記(SiOの層(A)の厚さが60nm以下であり、前記SiOxiyiziタイプの材料の層(B)の厚さ(e)が前記(SiOの層(A)の厚さ(e)の2倍を超え、前記(SiOの層(A)及び前記SiOxiyiziタイプの材料の層(B)の厚さの合計が100nmから500nmの間にあるように、各積層体の(SiOの層及びSiOxiyiziタイプの材料の層が厚さ(e、e)を有し、
    、(+y)/5の比未満である、請求項1から13の何れか一項に記載の多層構造体。
  16. 、(+y)/10の比未満であり、x、y及びzが、種々の値のiに対して同一であってもよく、同一でなくてもよい、請求項15に記載の多層構造体。
  17. 一の積層体の前記(SiOの層及びその直後に続く前記積層体の前記SiOxiyiziタイプの材料の層の間に位置するポリマー材料で作られる少なくとも1つの層を含む、請求項16に記載の多層構造体。
  18. ポリマー材料で作られるn−1個の層を含み、前記ポリマー材料で作られる層の各々が、2つの積層体の間に位置する、請求項17に記載の多層構造体。
  19. (a)ペルヒドロポリシラザンタイプの液体の無機前駆体を基板に堆積する段階と、
    (b)前記SiOの層及び前記SiOタイプの材料の層の積層体を形成するように、10ppmを超え、500ppm未満の酸素含有量、及び、1000ppm以下の水含有量を有する雰囲気で、220nm以下の波長を有するVUV放射及び220nm以上の波長を有する紫外線放射による照射によって転換する段階と、
    を含む、請求項1から18の何れか一項に記載の多層構造体の製造方法。
  20. 段階(b)の後にポリマー材料の層を堆積する段階(c)を含む、請求項19に記載の製造方法。
  21. 段階(a)及び(b)、又は、段階(a)、(b)及び(c)を繰り返すことを含む、請求項19または20に記載の製造方法。
  22. (a’)基板上に前記基板上のペルヒドロポリシラザンタイプの液体の無機前駆体を堆積する段階と、
    (b’)10ppm未満の水含有量及び酸素含有量を有する雰囲気で、220nmを超える波長を有する紫外線放射による照射によって転換する段階と、
    (c’)段階(b’)において形成される層上に、前記基板上の前記ペルヒドロポリシラザンタイプの液体の無機前駆体を堆積する段階と、
    (d’)10ppmを超え、500ppm未満の酸素含有量有する雰囲気で、220nm以下の波長を有するVUV放射による照射によって転換する段階と、
    を含む、請求項1から18の何れか一項に記載の多層構造体の製造方法。
JP2014531264A 2011-09-26 2012-09-24 改善されたガス不浸透性を与える多層構造体 Active JP6124896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1158570 2011-09-26
FR1158570A FR2980394B1 (fr) 2011-09-26 2011-09-26 Structure multicouche offrant une etancheite aux gaz amelioree
PCT/EP2012/068766 WO2013045393A1 (fr) 2011-09-26 2012-09-24 Structure multicouche offrant une etancheite aux gaz amelioree

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014528857A JP2014528857A (ja) 2014-10-30
JP2014528857A5 JP2014528857A5 (ja) 2015-06-18
JP6124896B2 true JP6124896B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=46880737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531264A Active JP6124896B2 (ja) 2011-09-26 2012-09-24 改善されたガス不浸透性を与える多層構造体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9771654B2 (ja)
EP (1) EP2761055B1 (ja)
JP (1) JP6124896B2 (ja)
KR (1) KR20140067079A (ja)
CN (1) CN103958734B (ja)
BR (1) BR112014007133A2 (ja)
FR (1) FR2980394B1 (ja)
WO (1) WO2013045393A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2988520B1 (fr) * 2012-03-23 2014-03-14 Arkema France Utilisation d'une structure multicouche a base de polymere halogene comme feuille de protection de module photovoltaique
FR2997763B1 (fr) 2012-11-06 2015-01-16 Commissariat Energie Atomique Dispositif et procede d'estimation d'un flux de gaz dans une enceinte maintenue en depression vis-a-vis du gaz
US11114332B2 (en) * 2016-03-07 2021-09-07 Globalwafers Co., Ltd. Semiconductor on insulator structure comprising a plasma nitride layer and method of manufacture thereof
JP6849083B2 (ja) 2017-09-11 2021-03-24 東京エレクトロン株式会社 絶縁膜の成膜方法、基板処理装置及び基板処理システム
CN109821485B (zh) * 2019-04-11 2021-12-10 湖北科技学院 用于动力锂电池热调控的相变储热胶囊的制备方法

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051308A (en) * 1987-08-24 1991-09-24 General Electric Company Abrasion-resistant plastic articles
US5472827A (en) * 1991-12-30 1995-12-05 Sony Corporation Method of forming a resist pattern using an anti-reflective layer
JP2526766B2 (ja) 1992-06-15 1996-08-21 東洋製罐株式会社 ガス遮断性積層プラスチックス材
JPH0792337A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Hitachi Cable Ltd ポリマコア光導波路およびその製造方法
JPH07206410A (ja) * 1994-01-17 1995-08-08 Toshiba Corp シリコン窒化膜の形成方法
US5508368A (en) * 1994-03-03 1996-04-16 Diamonex, Incorporated Ion beam process for deposition of highly abrasion-resistant coatings
US5846649A (en) * 1994-03-03 1998-12-08 Monsanto Company Highly durable and abrasion-resistant dielectric coatings for lenses
JP3414107B2 (ja) 1995-02-20 2003-06-09 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
US6379014B1 (en) * 2000-04-27 2002-04-30 N & K Technology, Inc. Graded anti-reflective coatings for photolithography
JP5291275B2 (ja) * 2000-07-27 2013-09-18 有限会社コンタミネーション・コントロール・サービス コーティング膜が施された部材及びコーティング膜の製造方法
US6614977B2 (en) * 2001-07-12 2003-09-02 Little Optics, Inc. Use of deuterated gases for the vapor deposition of thin films for low-loss optical devices and waveguides
EP1329946A3 (en) * 2001-12-11 2005-04-06 Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device including a laser crystallization step
JP4097947B2 (ja) * 2002-01-24 2008-06-11 住友ベークライト株式会社 透明水蒸気バリアフィルム
CN1195315C (zh) 2002-03-15 2005-03-30 台湾积体电路制造股份有限公司 多层式电介质抗反射层及其形成方法
US20030203210A1 (en) 2002-04-30 2003-10-30 Vitex Systems, Inc. Barrier coatings and methods of making same
JP2007510961A (ja) * 2003-11-12 2007-04-26 イグニス テヒノロギーズ アクティーゼルスカブ 低損失酸窒化シリコン光導波路及びその製造方法及び光学装置
WO2006033233A1 (ja) * 2004-09-21 2006-03-30 Konica Minolta Holdings, Inc. 透明ガスバリア性フィルム
JP2006133525A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Canon Inc 電子写真感光体及びこれを用いた電子写真装置
US8277929B2 (en) * 2004-12-17 2012-10-02 The University Of Tokushima Method for modifying surface of substrate, substrate having modified surface, and method for producing same
US8216684B2 (en) * 2005-02-01 2012-07-10 Mitsu Chemicals, Inc. Method for bonding members, composite film and use thereof
CA2603736A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Alcan Technology & Management Ltd. Method for improving the barrier characteristics of ceramic barrier layers
JP4698310B2 (ja) * 2005-07-11 2011-06-08 富士フイルム株式会社 ガスバリア性フィルム、基材フィルムおよび有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102005034817A1 (de) * 2005-07-26 2007-02-01 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung einer dünnen glasartigen Beschichtung auf Substraten zur Verringerung der Gaspermeation
KR20080019628A (ko) * 2005-08-10 2008-03-04 가부시키가이샤 씽크. 라보라토리 닥터 블레이드
JP2007237588A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Kyodo Printing Co Ltd ガスバリア性フィルム及びその製造方法
US8586189B2 (en) * 2007-09-19 2013-11-19 Fujifilm Corporation Gas-barrier film and organic device comprising same
TWI493609B (zh) * 2007-10-23 2015-07-21 Semiconductor Energy Lab 半導體基板、顯示面板及顯示裝置的製造方法
JP2009133000A (ja) * 2007-10-30 2009-06-18 Fujifilm Corp シリコン窒化物膜及びそれを用いたガスバリア膜、薄膜素子
JP5405031B2 (ja) * 2008-03-06 2014-02-05 AzエレクトロニックマテリアルズIp株式会社 シリカ質膜の製造に用いる浸漬用溶液およびそれを用いたシリカ質膜の製造法
JP2009255040A (ja) * 2008-03-25 2009-11-05 Kyodo Printing Co Ltd フレキシブルガスバリアフィルムおよびその製造方法
WO2010024378A1 (ja) * 2008-08-29 2010-03-04 独立行政法人産業技術総合研究所 酸化ケイ素薄膜または酸窒化ケイ素化合物薄膜の製造方法およびこの方法で得られる薄膜
KR101040175B1 (ko) * 2008-12-11 2011-06-16 한국전자통신연구원 연성 기판 및 그의 제조 방법
TWI488741B (zh) * 2009-03-17 2015-06-21 Lintec Corp A molded body, a manufacturing method thereof, an electronic device member, and an electronic device
DE102009013904A1 (de) * 2009-03-19 2010-09-23 Clariant International Limited Solarzellen mit einer Verkapselungsschicht auf Basis von Polysilazan
EP2455220B1 (en) * 2009-07-17 2015-11-25 Mitsui Chemicals, Inc. Laminate and process for production thereof
JP2011044453A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Konica Minolta Holdings Inc 太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
JP5585267B2 (ja) 2009-08-26 2014-09-10 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルム、その製造方法、及びそれを用いた有機光電変換素子
JP5410207B2 (ja) * 2009-09-04 2014-02-05 AzエレクトロニックマテリアルズIp株式会社 シリカ質膜製造方法およびそれに用いるポリシラザン塗膜処理液
FR2949775B1 (fr) * 2009-09-10 2013-08-09 Saint Gobain Performance Plast Substrat de protection pour dispositif collecteur ou emetteur de rayonnement
JP5394867B2 (ja) * 2009-09-17 2014-01-22 富士フイルム株式会社 ガスバリア膜およびガスバリアフィルム
JP5609885B2 (ja) * 2009-10-05 2014-10-22 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルム、ガスバリア性フィルムの製造方法、該ガスバリア性フィルムを有する有機光電変換素子及び該有機光電変換素子を有する太陽電池
WO2011062100A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 コニカミノルタホールディングス株式会社 ガスバリア性フィルム、その製造方法、それを用いた有機光電変換素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5736644B2 (ja) * 2009-12-11 2015-06-17 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルム、その製造方法及びそれを用いた有機光電変換素子
JP5821637B2 (ja) 2009-12-14 2015-11-24 コニカミノルタ株式会社 ガスバリアフィルム、ガスバリアフィルムの製造方法及び有機光電変換素子
FR2953990B1 (fr) 2009-12-14 2013-01-11 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'encapsulation a etancheite amelioree
JP5381734B2 (ja) * 2010-01-14 2014-01-08 コニカミノルタ株式会社 バリア性フィルム及び有機電子デバイス
JP5445179B2 (ja) * 2010-02-01 2014-03-19 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルム、ガスバリア性フィルムの製造方法、有機電子デバイス
JP5515847B2 (ja) 2010-02-24 2014-06-11 コニカミノルタ株式会社 ガスバリアフィルムの製造方法
JP5447022B2 (ja) * 2010-03-11 2014-03-19 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルム、その製造方法及びそのガスバリア性フィルムを用いた有機光電変換素子
JP2012004349A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Az Electronic Materials Kk シリコンオキシナイトライド膜の形成方法およびそれにより製造されたシリコンオキシナイトライド膜付き基板
JP5540949B2 (ja) 2010-07-07 2014-07-02 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルム、及び有機光電変換素子、有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5692230B2 (ja) * 2010-07-14 2015-04-01 コニカミノルタ株式会社 ガスバリアフィルムの製造方法
KR20120008360A (ko) * 2010-07-16 2012-01-30 삼성모바일디스플레이주식회사 플렉서블 디스플레이용 기판 및 그 제조 방법
JP5747915B2 (ja) * 2010-07-22 2015-07-15 コニカミノルタ株式会社 ガスバリアフィルムの製造方法
WO2012014653A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 ガスバリア性フィルム、ガスバリア性フィルムの製造方法及び電子デバイス
JP5853954B2 (ja) * 2010-08-25 2016-02-09 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルムの製造方法
TWI457235B (zh) * 2010-09-21 2014-10-21 Lintec Corp A gas barrier film, a manufacturing method thereof, an electronic device element, and an electronic device
JP5803937B2 (ja) * 2010-12-06 2015-11-04 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルム、ガスバリア性フィルムの製造方法及び電子デバイス
EP2660041B1 (en) * 2010-12-27 2015-06-17 Konica Minolta, Inc. Gas-barrier film and electronic device
US9362524B2 (en) * 2010-12-27 2016-06-07 Konica Minolta, Inc. Method for producing gas barrier film, gas barrier film, and electronic device
WO2012176291A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 AzエレクトロニックマテリアルズIp株式会社 シリコンオキシナイトライド膜の形成方法およびそれにより製造されたシリコンオキシナイトライド膜付き基板
WO2013002026A1 (ja) * 2011-06-27 2013-01-03 コニカミノルタホールディングス株式会社 ガスバリア性フィルム、ガスバリア性フィルムの製造方法、および電子デバイス
KR101921131B1 (ko) * 2011-09-08 2018-11-22 린텍 가부시키가이샤 변성 폴리실라잔 필름, 및, 가스 배리어 필름의 제조 방법
CN103958182B (zh) * 2011-11-24 2015-07-29 柯尼卡美能达株式会社 气体阻隔膜及电子设备
JP5970197B2 (ja) * 2012-02-08 2016-08-17 メルクパフォーマンスマテリアルズマニュファクチャリング合同会社 無機ポリシラザン樹脂
JP6017256B2 (ja) * 2012-10-11 2016-10-26 メルクパフォーマンスマテリアルズマニュファクチャリング合同会社 ケイ素質緻密膜の形成方法
US20140117511A1 (en) * 2012-10-30 2014-05-01 Infineon Technologies Ag Passivation Layer and Method of Making a Passivation Layer

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140067079A (ko) 2014-06-03
WO2013045393A1 (fr) 2013-04-04
US20140234602A1 (en) 2014-08-21
CN103958734A (zh) 2014-07-30
FR2980394B1 (fr) 2013-10-18
FR2980394A1 (fr) 2013-03-29
EP2761055A1 (fr) 2014-08-06
EP2761055B1 (fr) 2016-10-05
BR112014007133A2 (pt) 2017-04-11
JP2014528857A (ja) 2014-10-30
US9771654B2 (en) 2017-09-26
CN103958734B (zh) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6124896B2 (ja) 改善されたガス不浸透性を与える多層構造体
JP5668294B2 (ja) ガスバリアフィルムおよびその製造方法
KR101367956B1 (ko) 다층 플라스틱 기판 및 이의 제조방법
EP2508339B1 (en) Barrier film and an electronic device comprising the same
KR101465212B1 (ko) 초극유연성 봉지 박막
KR20120003913A (ko) 가스 배리어 필름, 이를 포함하는 전자 디바이스, 가스 배리어 백, 및 가스 배리어 필름의 제조 방법
JP5309638B2 (ja) 電子部品
JP2014528857A5 (ja)
KR102236190B1 (ko) 유기광전자소자의 봉지필름 및 그 제조방법
JP5297454B2 (ja) 複合層、これを含む複合フィルムおよび電子デバイス
KR20150086205A (ko) 배리어 필름 및 그 제조 방법
JP2015166170A (ja) ガスバリア性積層体
KR102159993B1 (ko) 유기광전자소자의 봉지필름 및 그 제조방법
KR102324750B1 (ko) 하이브리드 투습방지층 제조방법
KR101494883B1 (ko) 기체차단막 및 그 제조방법
KR20170036847A (ko) 가스 배리어 필름 및 코팅액 제조
KR20200047348A (ko) 배리어 필름
KR101472917B1 (ko) 수분차단막 및 그 제조방법
KR102345795B1 (ko) 배리어 필름 구조체 및 이를 구비하는 유기전자소자
KR102294031B1 (ko) 배리어 필름
KR102294026B1 (ko) 배리어 필름
JP2017216336A (ja) ガスバリアフィルムを含む発電素子モジュール
JP2003051382A (ja) El素子用フィルム
KR101229197B1 (ko) 광학소자용 보호막
KR20120078483A (ko) 유-무기 복합 배리어 필름 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6124896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250