JP6073305B2 - 鋳造用部品及び耐食層形成方法 - Google Patents

鋳造用部品及び耐食層形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6073305B2
JP6073305B2 JP2014516364A JP2014516364A JP6073305B2 JP 6073305 B2 JP6073305 B2 JP 6073305B2 JP 2014516364 A JP2014516364 A JP 2014516364A JP 2014516364 A JP2014516364 A JP 2014516364A JP 6073305 B2 JP6073305 B2 JP 6073305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
gel
layer
sol
microparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014516364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014519985A (ja
Inventor
エアハルト ノルベルト
エアハルト ノルベルト
ダンネマン ヘルマー
ダンネマン ヘルマー
クルツ ユルゲン
クルツ ユルゲン
シドロ アンドレアス
シドロ アンドレアス
ゲルナー ダニエル
ゲルナー ダニエル
Original Assignee
オスカー フレッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
オスカー フレッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オスカー フレッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト, オスカー フレッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical オスカー フレッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2014519985A publication Critical patent/JP2014519985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6073305B2 publication Critical patent/JP6073305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/2015Means for forcing the molten metal into the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/08Features with respect to supply of molten metal, e.g. ingates, circular gates, skim gates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/122Inorganic polymers, e.g. silanes, polysilazanes, polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1225Deposition of multilayers of inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1229Composition of the substrate
    • C23C18/1241Metallic substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1254Sol or sol-gel processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1262Process of deposition of the inorganic material involving particles, e.g. carbon nanotubes [CNT], flakes
    • C23C18/127Preformed particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D15/00Handling or treating discharged material; Supports or receiving chambers therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

本発明は、溶融金属を鋳造又は取り扱う装置のための鋳造用部品であって、金属製の基体と、鋳造作業時、溶融金属に露出される表面域を有する鋳造用部品に関し、さらに特に鋳造用部品であり得る基板に耐食層を形成する方法に関する。
この種の鋳造用部品は、鋳造技術において、例えば鋳造取付具、鋳造容器、溶融炉、溶融搬送装置、鋳型として、さらにこれら鋳造用構成部品の一部といったように様々な形で使用されている。その基体としては、この種の部品が良好なコスト/効果比を持つという理由で大抵の場合、鋼材が使用されている。
しかしながら、鋼から作られる鋳造用部品は、鋳造作業中に高温の溶融金属と接触する領域においてその液状の溶融金属によって化学的な攻撃、即ち侵食を受けることが明らかになっている。このため、例えばアルミニウム・ダイカストの場合、溶融アルミニウムがこれらの溶融金属に接触する鋳造用部品の鋼の表面に対して著しく腐食性の攻撃をかけることが観察されている。このような問題を改善するため、金属ダイカストマシンの鋳造ピストン/鋳造シリンダユニットとして、鋳造ピストンや鋳造シリンダの全体をセラミック材料や、例えば焼結二ホウ化チタン(TiB2)などの焼結材から製造することが知られている。しかしながら、機械的強度、耐熱性及び耐衝撃性が未だ十分でない状態である。改善策として、特許文献1には、複合焼結部品として、炭化物、ホウ化物及び窒化物の物質群から選択された2種類以上の物質を混合し、それから鋳造ピストンや鋳造シリンダを製造することが提案されている。具体的な例としては、TiB2、二ホウ化ジルコニウム(ZiB2)、窒化ホウ素(BN)の内の1つ以上を炭化ホウ素(B4C)と混合させた特殊混合物が明記されている。
特許文献2の特許明細書では、この焼結材料やその他の焼結材料が調査され、未だ不十分のままであるとして指摘されており、これに代わるものとして、加熱圧縮された超硬質の窒化ケイ素や高密度のサイアロン材が、鋳造シリンダ用、鋳造ピストン用として提案されている。鋳鉄製のるつぼ用としては、Ca、Al23或いはAl23−TiO2のようなその他の酸化物、TiB2、ZaB2、CaB2或いは他の純粋又は混合ホウ化物、又はAlN、Si34、BN、サイアロン或いはその他の窒化物からなる、腐食と酸化に対抗する保護コーティングが指定されており、そのコーティングは例えばエマルジョンから、或いはフレーム溶射によって施される。押湯ダクトや鋳造取付具のその他の部分のための接続用穴を閉じる円錐形の栓に対しても、同様な防食性かつ耐食性材料から製造することが提案されている。低い温度のみで溶融金属に露出される鋳造型の部分のために、Si34、AlN、サイアロン、BN、グラファイト、熱分解炭素、或いはそれらの合金からなる高密度材料のコーティングが提案されている。
独国特許公開2364809号 米国特許4,556,098号
本発明の基礎となる技術的課題は、最初に述べたタイプの鋳造用部品、および、基板に対して耐食層を形成する方法の提供であり、特に鋳造用部品に関しては、比較的少ない労力で生産できると共に液状の溶融金属に対しては高い防食性を示すことができる鋳造用部品であり得るものであり、又その方法は、特に高温の溶融金属に対して高い防食性を持った耐食層を比較的簡単に、かつアクセスが困難な場所でさえも良好な膜均一性を有して形成できる方法である。
本発明は、請求項1の特徴を有する鋳造用部品と、請求項11の特徴を有する耐食層形成方法とを提供することによりこの課題を解決するものである。
本発明による鋳造用部品では、金属基体の、鋳造作業中に溶融金属に露出する溶融接触表面域には、溶融金属に耐性を示す耐食層であって、遷移金属やそれらの合金のホウ化物、窒化物及び炭化物、さらにホウ素やケイ素やAl23から成る物質群から選択された1つ又は複数の物質のマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を用いて形成される耐食層が設けられる。調査によれば、この特殊な耐食層を備えた鋳造用部品は、高温の反応性溶融金属との接触に対して、さらに正確には溶融アルミニウムに対して予想外に良好な耐食性を示すことがわかった。これは、層内にマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子の形で1つ又はそれ以上の耐食性物質が存在することより、最初に説明されるべきものと見なされる。特に調査では、このようにして被覆された鋳造用部品は溶融アルミニウムに対してかなり高い耐食性を有し、これに対応して、完全に鋼材又はセラミック材料からなる同一の部品や、耐食層として同じ物質を使用されたとしても層構成にマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を持たない耐食層を有して、従来設けられる同一の部品を凌駕し得る長い耐用年数を有していることがわかった。
本発明の態様による、特殊な耐食層により、本文脈では高品質の鋼材を意味するものとしても理解され得る通常の鋼材を、鋳造用部品の基体に使用することができる。これにより、セラミック材料を使用した場合と比較して、部品を簡単な方法で生産することができる。さらに、鋼材から作られるそのような基体を有する既存の部品においても、後の段階において耐食層を簡単に設けることができる。同時に、その鋳造用部品に対しては、良好であると知られている鋼自体の機械的特性が維持される。
本発明の1つの態様として、マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子は、50nm〜50μmの範囲内の平均粒径を有する。特に、100nm〜30μmの範囲の平均粒径、特に150nm〜30μmの範囲の平均粒径が、高温の反応性溶融金属に対する抵抗として設計された耐食層としては高度に有利であることが判明した。
本発明の1つの態様として、その耐食層はTiB2からなるマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を含んでいる。これらTiB2に基づいて構築され、かつ、任意的に1つ以上の他の物質からなるマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子をさらに含み得る耐食層は、高温の溶融アルミニウムによって生じる侵食に対して高い耐食性を示す。
有利な態様において、耐食層はゾル/ゲル層であって、換言するとゾル/ゲル処理によって形成される層であり、そのゾル/ゲル処理では充填材として作用するマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を伴ってゾルが充填されることになる。そのような耐食層は非常に均一に、かつ鋳造用部品においてアクセスが比較的困難な表面領域でさえも均質な層特性を伴って形成することができ、これは全体として鋳造用部品の耐食性と長い耐用年数へと導くものである。
更なる改良点としてそのゾル/ゲル層は、ジルコニウム系又はシリコン系のゲル形成剤を有する。更なる改良点としてそのゾル/ゲル層は、追加で投与されたアルカリ又はアルカリ土類金属塩、及び、または、追加で投与された粘性ポリマーを有する。これは、鋳造用部品の対応する溶融接触表面域上にある耐食層が所望の良好な層特性を達成するための補助的な貢献をする。
更なる改良点として、そのゾル/ゲル層は多層として複数のコーティング層から形成され、その内少なくとも2つには充填材としてのマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子が充填され、及び、または、少なくとも1つの層、好ましくは最後の層が充填材なしで形成され、全てのゲル層は、その後、一括してゾル/ゲル処理の焼成工程を受ける。この種の多層構造により、高温の溶融金属に対する耐食性に関しての耐食層の特性をさらに最適化することができる。このため、例えば充填材無しの外層は、例えばシリコン酸化物またはジルコニウム酸化物からなる被覆層として機能することができる。その際、マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子はそのした下に横たわる単層又は複数層内に埋設されたままである。
本発明の1つの態様として、鋳造用部品は溶融アルミニウムの鋳造装置を対象とする。高温の溶融アルミニウムに関して優れた前記耐食性により、本発明による鋳造用部品はこの使用目的に著しく適している。
本発明の1つの態様として、鋳造用部品は金属ダイカストマシンを対象とする。特に、それは鋳造取付具、鋳造容器、溶融炉構成部品、溶融搬送構成部品、又は鋳型構成部品であり得る、或いは溶湯に接触するこれらダイカストマシン構成部品の1つの一部分であり得る。その特殊な耐食層によって、鋳造用部品はこのような使用目的においても優れた適合性と比較的長い耐用年数を有する。
本発明の方法により、充填材として100nm〜50μmの範囲の平均粒径を有するマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を使用し、ゾル/ゲル処理によって耐食層が基板に形成される。特には、その基板は、本発明によりその溶融接触表面域に耐食層を形成した鋳造用部品であり得る。とは言っても、その基板は又、反応性の溶融金属からの侵食攻撃に対して保護されるべき面を持った任意の部品であり得る。
本方法の一態様において、同一又は異なる物質からなるマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を有する複数のゲル層が形成され、その後これらの層は一括して硬化及びガラス質焼成処理を受ける。
本方法の一態様において、複数のゲル層が形成され、少なくとも最後の層に対しては充填材なしのゾル材料が使用される。接合ガラス質焼成処理後、その後者は充填材なしの被覆層を形成する一方で、マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子は単一の内層又は複数の内層に埋設されたままになる。
本方法の一態様において、1つ以上のゲル層に対してガラス質焼成処理が500℃〜650℃の間の温度で実行される。このようにして形成されるゾル/ゲル耐食層は、適切な物質のマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子が使用された場合、高温の溶融金属による化学的反応作用に対し非常に高い耐食性を持つことが明確である。
本発明の好ましい実施形態を図面に示し、以下に説明する。図面は、
ホットチャンバーダイカストマシンの耐食層を有する鋳造容器の縦断面図である。 耐食層を設けた鋳造容器の領域の概略的断面図である。 例えば図1の鋳造容器のための耐食層を形成するための方法を示すフローチャートである。
図1に示した鋳造容器1は、その構造自体は従来からあるタイプのものであり、例えばアルミニウム、マグネシウム及び亜鉛の溶融物の鋳造をするため、出願人によりホットチャンバーダイカストマシンで使用される。通例通り、同容器は、好ましくは鋼材や高品質鋼材からなる金属基体2を有する。その中には様々なオリフィス(開口部)やボア(内穴)が形成される。具体的に言うと、その下端部において円筒状の溶湯チャンバボア5へとつながるピストンロッド貫通ボア4(鋳造ピストンロッドが挿入された際、チャンバボア5内に軸方向に移動可能な鋳造ピストンが位置する)、溶融炉や溶融るつぼから溶湯を吸引し溶湯チャンバボア5へと導くための導入口6、溶湯チャンバボア5から鋳型へと溶湯を押し出すための押湯ダクト7、押湯ダクト7へとつながり閉止栓(図示せず)によって塞がれる接続用穴8a、8bがある。
使用時、鋳造容器1は図示された垂直位置で、ダイカストマシンの溶融炉のるつぼの中に図1の高さHまで挿入される。この結果、鋳造容器1において考えられ得るすべての内、外面が高さHの位置まで鋳造されるべき溶融金属と接触可能になる。さらにこの溶融金属との接触は高さH上にある押湯ダクト7部分の表面でも起こる。本例では、鋳造作業中において溶融金属と接触し得るこれら表面領域の全てが溶湯接触表面域9として示されており、図1では太い線で強調されている。図示の例では、特に、溶湯チャンバボア5とピストンロッド貫通ボア4の隣接部の少なくとも前記高さHまでの各表面、さらに導入口6、押湯ダクト7、接続用穴8a,8b及び金属基体2の外側の前記高さHまでの各表面がそれにあたる。
これら溶湯接触表面域9の内、鋳造容器1の基体2には、溶融金属に対する耐性を示すと共に1つ又は複数の選択された物質のマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を用いて形成される、特徴的な耐食層3が設けられる。これらの物質は、遷移金属やそれらの合金のホウ化物、窒化物及び炭化物、さらにホウ素やケイ素やアルミニウムの酸化物(Al23 )から成る物質群から選択される。マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子は、50nm〜50μm の平均粒径、好ましくは100nm〜30μm の平均粒径、さらに好ましくは150nm〜30μm の平均粒径を有している。その中でもとりわけ、TiB2からなるマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子が好ましいことが証明されている。
好ましい実施形態では、耐食層3はゾル/ゲル処理により、基板としての溶湯接触表面域9に形成され、基板は前述したように鋳造容器基体2の鋼材であることが好ましい。ゾル/ゲル耐食層はこの場合、単一層又は複数層として実現可能である。
図2は、例えば鋼や高品質鋼から作られた基体2に形成された耐食層3を概略的に示しており、同層は本例では1つ以上の層を伴った複数層として適用され、外側にある充填材なしの層部分3bと、その外層部分3bによって被覆され、かつ、ゾル/ゲル処理の充填材としてのマイクロ粒子/ナノ粒子を含んだ層部分3aを形成する1つ以上の層とを形成している。これにより、マイクロ粒子/ナノ粒子は耐食層3の内層部分3b内に埋設され、前記内層部分は被覆層3bとしての外層部分によって覆われている。代表的な好ましい層厚さは約1μm〜500μmの範囲内にあり、選択されたマイクロ粒子/ナノ粒子の平均粒径は所望の層厚さに適応するこれよりも小さいことで、マイクロ粒子/ナノ粒子が耐食層3の表面上に突き出さないようになっている。
図3は、一例としてゾル/ゲル処理によって耐食層を形成するため、考えられる好ましい方法を示す。これによって形成される耐食層は鋳造容器1の耐食層3とすることができるが、或いは鋳造工業、その他で使用されかつ使用時、液状の溶融金属の反応作用に対して保護されなければならない表面を持ったその他の当該部品であっても良い。図示するように、この目的のため最初、2つの別々の混合工程10、11においてゲル形成剤が溶剤と混合され、他方、水が溶剤と混合される。使用されるゲル形成剤は、ジルコニウム系或いはシリコン系のゲル形成剤であり、例えば、ジルコニウムプロポキシシラン、テトラメトキシシラン又はテトラメチルオルト・シリケート(TMOS)、テトラエトキシシラン又はテトラエチルオルト・シリケート(TEOS)、アミノプロピルトリメトキシシラン(APS(M))又はアミノプロピルトリエトキシシラン(APS(E))がある。使用可能な溶剤としては、例えば、酢酸や氷酢酸やテトラヒドロフラン(THF)がある。ゲル形成剤と溶媒は通常、重量でほぼ等分で混合され、溶媒と水との混合比は1:nモル(n:ゲル形成剤の分子数にモル中のゲル形成剤の量を掛けた値)となる。
その後、2つの混合物は一緒に混合されることで発熱加水分解を生じ、出発原料としてのゾルを形成する(図3の混合ステップ12参照)。
充填材を充填したゾルの提供のために、さらなる混合ステップ13においてゾルが混合され、言い換えれば上述した粒子物質の中に1つ以上からなるマイクロ粒子/ナノ粒子が充填される。先に述べたように、好ましい平均粒径は50nm〜50μmの範囲内にあり、特には100nm〜30μm又は150nm〜30μmの範囲内にある。マイクロ粒子/ナノ粒子は、ゾルの重量比よりも小さいか、或いは多くてもそれに等しい重量比率で混合されることが好ましい。その後の冷却ステップの後、充填されたゾル材料は使える状態となり、その処理時間は通常、多くても1時間程度になる。この時、図示されたような鋳造容器のように被覆対象部品が、溶湯接触表面域9において充填されたゾル材料の層で被覆される(図3のステップ15参照)。形成された層はその後、約100℃までの適当な温度で乾燥されてゲル化する(ステップ16参照)。
用意されたゾル材料からなる層を形成するためと、それをゲル層へと変換させるためのステップ15、16は、複数層としてのゾル/ゲル層を作るため必要に応じて1回又は1回以上に亘って繰り返されることもある、そのような場合、要求に応じてマイクロ粒子/ナノ粒子を充填させたゾル材料、或いは、これらマイクロ粒子/ナノ粒子を持たない充填材なしのゾル材料を夫々の層のために使用することができる。
このため、図3は、混合ステップ12で獲得されたように、充填されない充填材なしのゾル材料からなる最後の外層の製造例を示している。被覆ステップ17と乾燥ステップ18を適切に配列させた結果として、非充填ゾルが形成され、さらに100℃までの温度でゲル化に向けて乾燥される。
当然のことながら、これに代わる実施形態としては、非充填の充填材なしのゾル材料を伴う層と、充填されたゾル材料であって、充填材として指定された物質群のマイクロ粒子/ナノ粒子を含んだゾル材料を伴う層とのどんな組み合わせでも実現可能である。さらに当然ながら、要求に応じて、同一の充填層が同じ物質、或いは異なる物質からなるマイクロ粒子/ナノ粒子を単独で含むこともあり、さらに要求によっては様々な充填層が、同じ物質、或いは異なる物質からなるマイクロ粒子/ナノ粒子を同じように含むかもしれない。そのなかでもとりわけTiB2、Mо25、ZrB2及びこれら物質の混合物からなるマイクロ粒子/ナノ粒子を有することが特に適切であることが判明している。
所望の単層又は多層フィルム構造がこのようにして1つ又は複数のゲル層から製造された後は、この層構造はゾル/ゲル処理の最終焼成ステップ19において硬化され、ガラス様材料に圧縮される。焼成ステップ19は、好ましくは500℃〜650℃の間の温度で行われる。焼成工程には例えばアルゴンガスからなる保護雰囲気が使用されることが好ましい。
図3のステップ17、18によって最終層を形成するための非充填シリコン系ゲル形成剤が使用されたならば、図2に沿った形の充填材なしの被覆層3bを、例えば酸化ケイ素層として、これより形成することができる。
当然のことながら、一例として図示して上述した模範的実施形態に加えて、本発明は、さらなる実施形態を包含している。即ち、必要に応じて、如何なる溶湯接触をも受けない鋳造容器1の他の表面領域にも耐食層や別の表面層を設けても良い。さらに本発明により、そのほかの鋳造用部品、具体的には鋳造取付具、溶融炉構成部品、溶湯搬送構成部品、鋳型構成部品、又は、これらホットチャンバ又はコールドチャンバ型ダイカストマシンや溶融金属で鋳造するためのその他の機械の部品においても、少なくともそれらの溶湯接触表面域に耐食層を設けても良い。同様に、本発明の方法によって任意の他の部品、例えばはんだ付け工程時や金属合金の生産時、或いは溶融金属の精製時や溶融金属から固体金属を回収する際に、溶融金属を取り扱うために使用されるような部品又は器具に関し、使用中、溶融金属と接触する可能性のある表面領域に耐食層を設けるようにしても良い。
特別な耐食層は、特に高温の溶融アルミニウムに対しても非常に高い耐食性を有することが明白である。ゾル/ゲル処理によって耐食層を形成する場合、被覆対象となる鋳造用部品においてアクセスが困難な表面領域でさえも、比較的安いコストで、かつ、非常に高い均質性を持った層を形成することができる。必要なら、アルカリ又はアルカリ土類金属塩、及び、または、粘度調整ポリマーを、ゾル/ゲル層のためのゾル材料に添加しても良い。本発明の代替的実施形態においては、耐食層はさらにレーザー溶接、火炎溶射又はプラズマ溶射によって形成しても良い。
本発明のさらなる実施形態には、多層耐食層の形成があり、その内の少なくとも1つの層、好ましくは外層は、本発明のゾル/ゲル形成法によって形成され、少なくとも1つの別の層は他の形成方法によって、具体的にはレーザー溶接や火炎溶射やプラズマ溶射などの方法によって形成される。その結果、対応する適用例において、使用目的に最適に適合する層構造を、最小限に抑えられた製造コストで達成することができる。同様に、本発明によれば、如何なる部品や基板に対しても、夫々の場合において様々な表面域に、上述した4つの方法、即ちゾル/ゲル方法、レーザー方法、火炎溶射及びプラズマ溶射の内、2つの異なる形成方法によって形成された耐食層を設けることができる。このようにして例えば、ゾル/ゲル処理をアクセスが困難な領域のコーティングに用い、上述した他の3方法の内の1つをアクセスがより容易な表面領域のコーティングに使用しても良い。さらに、様々な方法によって形成された層間の“垂直方向”又は“横方向”組み合わせの前記変形例も又、適切な部品や基板の場合において互いに組み合わせるようにしても良い。

Claims (14)

  1. 溶融金属の鋳造又は処理をする装置のための鋳造用部品であって、
    金属基体(2)と、鋳造作業中、溶融金属に対して露出された溶湯接触表面域(9)を含み、
    前記金属基体(2)の前記溶湯接触表面域(9)に、溶融金属に耐性を示す耐食層(3)であって、遷移金属やそれらの合金のホウ化物、窒化物及び炭化物、さらにホウ素やケイ素やAl23から成る物質群から選択された、1つ又は複数の物質の、マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を充填材として用いてゾル/ゲル層であるように形成される耐食層(3)が設けられており、
    ゾル/ゲル層が複数のゲル層で形成され、少なくとも1つのゲル層がマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子無しで形成されている、
    ことを特徴とする鋳造用部品。
  2. マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子無しで形成されている少なくとも1つのゲル層がゾル/ゲル層の外側の層である、ことを特徴とする請求項1に記載の鋳造用部品。
  3. 前記マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子は、50nm〜50μmの範囲内の平均粒径を有する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の鋳造用部品。
  4. 前記耐食層は、TiB2からなるマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を用いて形成される、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の鋳造用部品。
  5. 前記ゾル/ゲル層は、ジルコニウム系又はシリコン系のゲル形成剤を有する、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の鋳造用部品。
  6. 前記ゾル/ゲル層は、追加で投与されたアルカリ又はアルカリ土類金属塩、及び、または、追加で投与された粘性ポリマーを有する、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の鋳造用部品。
  7. 前記ゾル/ゲル層の少なくとも2つのゲル層は、同一又は異なる物質からなるマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子で形成される、
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一つに記載の鋳造用部品。
  8. 前記基体は鋼材から形成される、ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の鋳造用部品。
  9. 前記鋳造用部品は溶融アルミニウムの鋳造装置を対象とする、ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の鋳造用部品。
  10. 前記鋳造用部品は金属ダイカストマシンを対象とするものであり、特に、鋳造取付具、鋳造容器、溶融炉構成部品、溶湯搬送構成部品、鋳型構成部品、又はこれらダイカストマシン構成部品の1つの一部である、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の鋳造用部品。
  11. 基板に対し、充填材として100nm〜30μmの範囲の平均粒径を有するマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子を用い、ゾル/ゲル処理によって耐食層を形成する方法であって、
    複数のゲル層が形成され、その内少なくとも1つは充填材がなく、マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子なしで形成される、
    ことを特徴とする方法。
  12. 前記ゾル/ゲル処理では、複数のゲル層が形成され、その内少なくとも最後のゲル層が、充填材がなく、マイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子なしで形成される、
    ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記ゾル/ゲル処理では、複数のゲル層の少なくとも2つが充填材として、同一又は異なる物質のマイクロ粒子、及び、または、ナノ粒子が充填される、
    ことを特徴とする請求項11または12に記載の方法。
  14. 1つ又はそれ以上のゲル層の形成後、ガラス質焼成処理が500℃と650℃の間の温度で実行される、ことを特徴とする請求項11から13のいずれか一項に記載の方法。
JP2014516364A 2011-06-24 2012-06-22 鋳造用部品及び耐食層形成方法 Active JP6073305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011078066A DE102011078066A1 (de) 2011-06-24 2011-06-24 Gießtechnisches Bauteil und Verfahren zum Aufbringen einer Korrosionsschutzschicht
DE102011078066.1 2011-06-24
PCT/EP2012/062082 WO2012175668A2 (de) 2011-06-24 2012-06-22 Giesstechnisches bauteil und verfahren zum aufbringen einer korrosionsschutzschicht

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014519985A JP2014519985A (ja) 2014-08-21
JP6073305B2 true JP6073305B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=46354335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014516364A Active JP6073305B2 (ja) 2011-06-24 2012-06-22 鋳造用部品及び耐食層形成方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10766064B2 (ja)
EP (1) EP2723916B1 (ja)
JP (1) JP6073305B2 (ja)
KR (1) KR102019176B1 (ja)
CN (1) CN103930597B (ja)
BR (1) BR112013032678B1 (ja)
DE (1) DE102011078066A1 (ja)
ES (1) ES2719125T3 (ja)
MX (1) MX2013014924A (ja)
PL (1) PL2723916T3 (ja)
RU (1) RU2578301C2 (ja)
TR (1) TR201905070T4 (ja)
WO (1) WO2012175668A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3027033B1 (fr) 2014-10-10 2019-05-03 Rbnano Procede de revetement de la surface d'un substrat metallique
GR1009951B (el) * 2019-07-26 2021-03-09 Oskar Frech Gmbh & Co. Kg Εξαρτημα χυτευσης και μεθοδος για εφαρμογη αντιδιαβρωτικου στρωματος
DE102020210913A1 (de) * 2020-08-28 2022-03-03 Oskar Frech Gmbh + Co. Kg Gießtechnisches Bauteil mit Korrosionsschutzschichtaufbau
CN117753928B (zh) * 2024-02-22 2024-04-26 潍坊卓安重工科技有限公司 利用球墨铸铁制造球磨机端盖的消失模铸造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2364809B2 (de) 1972-12-28 1978-11-30 Denki Kagaku Kogyo K.K. Werkstoffmischung für Zylinder und Kolben einer Einspritzpumpe für Warmkammeroder Kaltkammer-Druckgießmaschinen
US4556098A (en) 1978-08-18 1985-12-03 Laboratoire Suisse De Recherches Horlogeres Hot chamber die casting of aluminum and its alloys
JPS5855109B2 (ja) * 1980-10-20 1983-12-08 大竹碍子株式会社 低融点溶融金属用耐食材
US4595545A (en) * 1982-12-30 1986-06-17 Eltech Systems Corporation Refractory metal borides and composites containing them
DE3513882A1 (de) * 1985-04-17 1986-10-23 Plasmainvent AG, Zug Schutzschicht
US4921731A (en) * 1986-02-25 1990-05-01 University Of Florida Deposition of ceramic coatings using sol-gel processing with application of a thermal gradient
JP2796123B2 (ja) * 1989-05-26 1998-09-10 神鋼パンテック株式会社 グラスライニング鋼製機器のライニングガラス層の破損局部の補修方法および装置
DE4224078A1 (de) * 1992-07-21 1994-01-27 Hagen Batterie Ag Gittergießform zum Gießen von Akkumulatoren-Bleigittern und Verfahren zu deren Herstellung
US6284682B1 (en) * 1999-08-26 2001-09-04 The University Of British Columbia Process for making chemically bonded sol-gel ceramics
DE102006040385A1 (de) * 2001-06-09 2007-01-18 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Dauerhafte temperaturstabile BN-Formtrennschichten auf Basis von keramischen und glasartigen Bindern
FR2830857B1 (fr) * 2001-10-15 2004-07-30 Pechiney Aluminium Precurseur de revetement et procede pour revetir un substrat d'une couche refractaire
WO2004083830A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-30 Elisha Holding Llc Method for testing the effectiveness of a silica containing coating
JPWO2004087351A1 (ja) 2003-03-27 2006-06-29 株式会社クボタ ダイカストマシン用断熱プランジャースリーブ
DE10326769B3 (de) * 2003-06-13 2004-11-11 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Dauerhafte BN-Formtrennschichten für das Druckgießen von Nichteisenmetallen
DE102005045666A1 (de) 2005-09-14 2007-03-15 Itn Nanovation Gmbh Schicht oder Beschichtung sowie Zusammensetzung zu ihrer Herstellung
DE102005050593A1 (de) * 2005-10-21 2007-04-26 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Dauerhafte siliciumnitridhaltige Hartbeschichtung
DE102006041047A1 (de) * 2006-09-01 2008-03-20 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Schlichte zur Herstellung einer BN-haltigen Beschichtung, Verfahren zu deren Herstellung, beschichteter Körper, dessen Herstellung und dessen Verwendung
RU2006134247A (ru) * 2006-09-26 2008-04-10 Дробышевский Павел Александрович (RU) Термостойкий керамический композит
WO2008156308A2 (en) 2007-06-18 2008-12-24 Lg Electronics Inc. Paging information transmission method for effective call setup
DE102007029668A1 (de) 2007-06-27 2009-01-08 Epg (Engineered Nanoproducts Germany) Ag Ultraharte Kompositschichten auf Metalloberflächen und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102007053284A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-20 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Fest haftende siliciumnitridhaltige Trennschicht

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012175668A2 (de) 2012-12-27
WO2012175668A3 (de) 2014-04-03
JP2014519985A (ja) 2014-08-21
US10766064B2 (en) 2020-09-08
RU2578301C2 (ru) 2016-03-27
MX2013014924A (es) 2014-05-09
KR102019176B1 (ko) 2019-09-09
ES2719125T3 (es) 2019-07-08
BR112013032678B1 (pt) 2020-11-10
KR20140043112A (ko) 2014-04-08
EP2723916B1 (de) 2019-01-16
US20140193635A1 (en) 2014-07-10
BR112013032678A2 (pt) 2017-01-24
DE102011078066A1 (de) 2012-12-27
EP2723916A2 (de) 2014-04-30
PL2723916T3 (pl) 2019-07-31
RU2014101456A (ru) 2015-07-27
TR201905070T4 (tr) 2019-05-21
CN103930597A (zh) 2014-07-16
CN103930597B (zh) 2016-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5209195B2 (ja) 窒化ケイ素を含有する耐久性ハードコーティング
JP6311135B2 (ja) コーティング液、及びコーティング層を有する耐火物の製造方法
JP6073305B2 (ja) 鋳造用部品及び耐食層形成方法
US8900694B2 (en) Layer or coating and a composition for the production thereof
CN101316666B (zh) 用于浇铸模具中的陶瓷表面的保护层
US20060147699A1 (en) Protective ceramic coating
CN105555728A (zh) 搪瓷粉、具有搪瓷涂层表面区段的金属构件及其制造方法
WO1990011981A1 (en) Carbonaceous ceramic composite for use in contact whth molten nonferrous metal
JP6841897B2 (ja) その表面に少なくとも1つのコーティングを有しているローラー炉用ローラー
JP5340864B2 (ja) SiC/Al系複合材料及びその製法
CN109940152A (zh) 一种高温合金反重力铸造用升液管及其制造方法
GR20190100321A (el) Εξαρτημα χυτευσης και μεθοδος για εφαρμογη αντιδιαβρωτικου στρωματος
JP3945256B2 (ja) 被覆黒鉛粒子および被覆黒鉛粒子含有耐火物
JP7232007B2 (ja) 溶融金属用部材およびその製造方法
JP2003511341A (ja) 保護コーティングを有する炭素含有耐熱物品
JP3148651B2 (ja) 緻密質不定形耐火物の熱間吹付け施工方法
JP6274189B2 (ja) 精錬炉用ガス吹込みノズル
JPH06239667A (ja) 多孔質サイアロン焼結体
JP4371379B2 (ja) 漆黒を呈する食器用アルミニウム複合体及びその製造方法
CN103305826B (zh) 接触铝金属熔液的构件和其制造方法
JP5582813B2 (ja) 溶融金属用セラミックス部材の製造方法
JP2007022821A (ja) 耐火物付着防止剤およびその塗料
Lino et al. Coated flame sprayed ceramic components
JP2017001889A (ja) 不焼成プレート耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6073305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250